小泉改革のまやかし
ちょっと前に、有料版のおまけで、私がファソドを立ち上げたいという話しを書いたんですよ。目的はひとまず置きます(~_~;)。ただ、金集めが厳しいだろうことは解っています。というより、日本では、事実上、個人が起業するために不特定多数の第三者から資金を集めることは出来ない構造になっている。
小泉改革のキーワードで、自由化とか、自己責任とか、そういう規制撤廃的なものが上げられて、たぶん誰でもそこだけは評価します、みたいな話になるだろうと思うんですよ。しかし一方で、事故米の事件は、根底にそういう規制撤廃があるのは間違いないでしょう。結局、それらはその業界の中での規制撤廃なんですよね。それも恐ろしく中途半端だった。規制緩和の弊害をチェックする仕掛けが無かったのは、契約社員の増大と全く同じ構造です。
一方で、無視されたのが、個人に対する規制撤廃です。たとえば農業。恐らくは日本で一番高齢化が激しい業種であるにも関わらず、個人がどこかの田舎に引っ込んで農業をするというのは未だにハードルが高いし、会社としての参入障壁も未だに存在する。それでいてやれ高齢化だの展望が無いだのと泣き言を言っている。箱入り娘が行かず後家になったことをして、村の男たちは見る目がなかった、と親が嘆くようなものです。日本の農業などは、過保護が業種を潰した典型でしょう。
同様の問題に「起業」があります。たとえば、私がいま映画を一本撮りたい、とはいえそんな資金は無いから読者の皆さんから出資金を募りたいと思います……。と宣言した時に、資金を集められないわけです。自主制作映画一本作るために、ほんの数百万円の資金を集めようとしても、銀行一つ興すくらいの労力が要る。その手順をきちんと踏まないと、数多の法律に抵触することになる。ことほど日本の出資法は厳しい。それは年々厳しくなる一方です。
それでいて、では日本の投資家保護は徹底しているかと言えば、全然そんなことはなくて、先日の口コ・口ンドン市場を巡る事件のようなことが繰り返される。あの事件の酷い所は、金集めて投資したけれど、残念ながら儲けは出ませんでした、ということではなく、そもそもが投資する目的も無く、ただ資金を詐取して浪費することだけが目的であったことです。
何処かで誰かがその実態の無さに気付いても良さそうなものを、誰も気付かずに被害が拡大して行った。
規制撤廃を標榜しながら、実は規制だらけで、しかも投資家の自己責任部分は宙ぶらりん。これは、労働問題を含めて、小泉改革が結局は何もしなかったことの象徴ですよ。
民主党が政権を取ったら、その辺りもきちんと改善して、起業に貢献する投資資金の流動化を促進して貰いたいと思いますね。
その時に、何処で投資家保護を担保するかと言えば、それは経済事犯の重罰化ですよ。アメリカみたいに、ホリエモンや村上みたいな奴は、15年くらいム所に入って貰う。もちろんアメリカは、それで投資家保護が達成されているかと言えば、全然そんなことはないけれど。投資家保護と規制撤廃はある意味矛盾せざるを得ないですから。
CDSなんてのは欲のかきすぎですよ。本来リスキーな投資が保険で全額カバーされます、なんていう上手い話が長続きするわけもない。投資家保護には限界があるということを認めた上で、でも投資家を騙す奴には厳罰を与えます、という方針で行くしかない。
今の日本は、意欲有る若人よ、どんどん起業してくださいとお上が旗を振る一方で、投資家保護の名の下に(実は銀行や郵貯保護だったりもする)、あれも出来ませんこれもやっちゃ駄目です、と起業家の手足を縛り、なお投資家保護も全く不十分で、詐欺師や闇社会の跋扈を許しているあべこべな状況ですよ。まずこれを正さなければならない。
なぜこんな状況が放置されていたかというと、日本の金融政策には、哲学もなければ整合性も無いんですよね。国民は黙って銀行と郵貯に金入れて、それで国債買わせておけば良いんだよ、という程度の哲学しか大蔵省には無かった。それで半世紀日本は回ってきた。
おまけに護送船団で来た銀行は、何年経ってもリスク評価のスキルを身につけないから、バカの一つ覚えみたいに土地が担保の貸し出ししか出来ない。
こういう所をきちんと改革して行かなければ、公共事業経済を捨てた上で、内需へ回帰しなきゃならない時に、経済は回らないですよ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「日教組は解体すべき」中山国交相、自らの進退「推移見守りたい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080927/plc0809271546001-n1.htm
※ 熊本―人吉間にSL復活 客車内装は木製、展望室も
http://www.asahi.com/national/update/0927/SEB200809270001.html
※ 自分は「幸福だ」88%、現状を肯定的受け止め…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080927-OYT1T00516.htm
※ 宇宙旅行代「22億円返せ」 元ライブドア役員米で提訴
http://www.asahi.com/science/update/0927/TKY200809270110.html
※ 微量の放射性物質、配送中紛失 大阪―京都間で行方不明
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY200809270167.html
※ 「人形殺人」でメンツ潰した静岡県警…不法投棄の男の悲しい事情とは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080927/crm0809271210012-n1.htm
※ 山本長官機撃墜、米に暗号筒抜け 古い乱数表を使う
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080927/amr0809272017013-n1.htm
※ 小説家になるためには
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/gakko/20080927-OYT8T00269.htm?from=yoltop
※ 中国の宇宙船、初の宇宙遊泳に成功
http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY200809270149.html
※ 前日の空虚重量68.2キロ
生活リズムがボロボロで、一日中眠気が取れない。
※ 有料版おまけ ピーナッツ&オフレコな話
| 固定リンク
« マクロスF | トップページ | 金融帝国主義の終焉 »
コメント
>公共事業経済
この経済形態を生かす形で起業を促す事も可能。
他に手法はいくらでもあるはずなんですがね。
起業に必要なのはファンドだけかなあ。
投稿: | 2008.09.28 10:30
50年も続いたシステムを、小泉政権の5年間で完璧に変換しろなんて所詮無茶な要望。
そりゃ、革命です、しかも大量の血が流れる革命です。
先生は明治維新、太平洋戦争敗戦時並の改革を小泉政権に求めたのですか?
今のシステムを根本から変革するには、あれらに近いほどの血が流れる必要があるでしょ。
(それでも、旧害はかなり引きずったのだから)
民主党政権のそれを求めるのは無理。
もっとも、政権運営が稚拙すぎて、日本の社会を根本的にぶち壊し、
一から出直さなければならない事態になるかもしれないけど。
投稿: ken | 2008.09.28 10:44
>中山国交相放言
宮崎で自分が危ないから、できるだけ目立ちたかったんでしょうか。だいたい、組閣から1月で総選挙なんて、閣僚になる意味ないじゃないですか。そこで負けたら、元も子もない。今や、閣僚の地位より議員の地位ですよ、最優先すべきは。
日教組をボロクソに言ったところで、肝心の保守が反発する訳でもない。目立った方の勝ちですよ。でも、その手が成功するかはわかりませんね。
投稿: | 2008.09.28 11:10
>※ 宇宙旅行代「22億円返せ」 元ライブドア役員米で提訴
これって敗訴しても、日本人の大多数は同情しない案件ですよね?
金持ちが、この程度の詐欺に騙されるのは、
純粋に楽しい。
>113万円
スケベの魂は死ぬまで!
エロへの投資は無制限!
偉大な先達が、廃棄を恥ずような世の中が悪い。
男らしいDVDやフグや人形を、
堂々と購入・廃棄できる健全な世の中になって欲しい。
でも、奥さんに先立たれて寂しかったらしいが、
168cmのスーパーボディの婆さんがいるとは思えんぞ。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2008.09.28 11:15
>熊本―人吉間
電化されていない八代-人吉間に注目が集まると思います。本当は、人吉-吉松間の矢岳越えが一番美味しいのですが、8630ではちょっと厳しいところです(かつては、D51の名所として多くのファンが訪れました)。
ところで、先生は、民主党の方から声がかかるようですが、まさか「話し合い解決法」(人権擁護法案の名称がかわったものですが)に賛成ではありませんよね。
確か、民主党案の方が、自民党案よりも危険な内容で、小沢党首は推進者だったと思います。
投稿: Feri | 2008.09.28 11:38
しかし、小泉の改革は事ある毎に総括されても、日銀総裁の仕事は一向に総括されないなー。前日銀総裁が辞めた時のぬる~い空気がとても素敵だった。
日本はデフレが10年も続いているって言う異常な状態なんだけどなぁ。
投稿: イドウ | 2008.09.28 11:49
>事故米
はて?三笠フーズが事故米転売をはじめたのは
小泉政権誕生していない10年以上前で、
三笠に転売方法を指南した
宮崎某はそれにさらにプラス15年以上前から
不正転売をやっていたという話ですが。
何でも悪いことは小泉のせいになるというので
一部で「超時空宰相 小泉」といわれている
そうですがw
某半島の方々がなんでも
「日帝のせいニダ」「秀吉のせいニダ」
というのに似てなくも無い。
投稿: | 2008.09.28 13:12
起業自体は難しくないと思いますが?それが、きちんとビジネスになるかどうかが問題だが。
と、病気でリタイアした元中小企業経営者が言ってみる。
投稿: | 2008.09.28 13:28
あの事故米も水濡れやカビの奴を除いた大半の奴が残留農薬規制の基準強化される以前は無問題(だから大量の事故米が発生して処理に困っていた)だったというかそれ以前に輸出している途上国では普通に流通している米なんですけどね。
そんなマスコミや自称知識人も輸入米ではこれだけ大騒ぎするのに、輸入小麦&トウモロコシではあんまり騒がないのが不思議w
投稿: | 2008.09.28 13:39
>日本はデフレが10年も続いているって言う異常な状態なんだけどなぁ。
総務省と財務省は霞ヶ関の中でも最大の伏魔殿では…
総務省の利権は報道が難しいだけでなくて自分の政策実行のために放送局にちょっかいを出すのが露骨になってるようで、先週今週とスーパーヒーロータイムで地デジ地デジとやるので尚更テレビ本体の買い替えを控えたくなっていますよ12年以上使ってる代物ですけどw
小泉改革的な政治勢力というのは実は安倍政権の中期には政治権力が衰退し始めていて、そうであるからこそ政府が直接影響力を出せるNHKが「ワーキングプア」を放送できたのではないかと最近考えています。
当然プロデューサーはクビや左遷覚悟で踏みきったのでしょうが、世論が共感した物だからすったもんだの末に続編の放送が出来てしまったのではないかと思います。
詰まりは、小泉改革の頂点は郵政選挙だったけど、肝心の改革の方は安倍に政権が禅譲されて教育基本法の改訂が行われた2006年の冬の国会の前後で力を失い始めていたのではないかと思うのですよ。
そう考えてみると、自公政権が憲法改訂のための手続き法案の独自案を強引に押し通した背景には早く世論を押しつぶさないと自分たちの権力基盤自体が崩壊する所まで世論が沸騰すると言う危機感が強くあって、その後ろ盾を得るためには基本的人権を潰す為に一刻も早く憲法を変える必要があったのではないかとも思いますが。防衛力の整備拡充、海外への兵力展開だけならば解釈改憲の積み重ねで出来る実績が作られてるのに、なんでわざわざ?と言うことです。
防衛畑の人に取って今の憲法が邪魔だ。と言う部分は別の筋の意図としてあるとして。ですけど。
財務省のスキャンダルって、あの竹中の時代に相当積まれてるはずなんですけど、全然出てきませんよね?最後の大きなスキャンダルってノーパソしゃぶしゃぶじゃないですか
そういえばミラーマン植草先生はりそな銀行の国有化にまつわる竹中大臣以下幹部の不正行為を暴こうとして口封じであーいう形で公安に逮捕されたらしいですが…彼が多少変態っぽいとしても、あの時の報道は余りにおかしかった。
異常性犯罪者というレッテル張りの為におもしろおかしい情報だけがリークされてメディアが飛びつくと言う形であって、まともな事件報道ではなかった。
それを考えると、橋本内閣以降続いてきて、地方経済と生活を破壊した「経済改革」の糸を引いているのは小泉のような純粋な政治家というよりは財務官僚と竹中のような御用学者の新自由主義経済学派なのかも…今起こってるのは新自由主義経済派の政治家が権力を失った事に対する財務官僚のサボタージュなんじゃないかと思いますが。
投稿: 業界インサイダー | 2008.09.28 13:42
ま~たインボー論か。
つうか、その新自由主義経済とやらの先鞭をつけたのはほかならぬ小沢なワケですが。その責任は問わないんですかねえ…。
投稿: truly_false | 2008.09.28 13:56
「女神のための円舞曲」「ぼくらはみんなここにいる」「サハリン争奪戦 上」「死に至る街」のバナー画像が消えてますよ。リンクは生きているみたいですが。
投稿: ピンちゃん | 2008.09.28 14:14
>>防衛費5000億円減額の風説
意図的なネガティブ情報で根拠はないと思いますよ。
あれだけ防衛利権とずぶずぶの先生方がいる政党が、自分の金づるを一気に五千億も減らすというのがおかしな話です。
2ちゃんでコピペされて拡がった話が2ちゃんの外で出ただけです。
「嘘も百回言えば真実になる」とはゲッベルスの言葉ですが、それを地で行くプロパガンダですよ。
自民党の「小泉派」の政治屋さんたちが好みそうなやり方ですが…特にプロパガンダ担当だった早稲田大学原理研出身の世耕センセイとか
そういえば、2ちゃんの過去ログ漁っていたら、おもしろいコピペを見つけましたよ。最近の反民主党コピペは毎日新聞攻撃と出所が同じとの専らの評判ですが。
> 統一協会
> ┌───── 金 ─────┐
> ↓ │
> - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
>┌──────┐ ┌──────┐
> ・新風(エセウヨ)--攻撃→│ 毎日新聞 │
>└──────┘ └───┬──┘
> ↑ ↑
> 嘲笑 中傷
> │ │
>┌──┴───────────────┐
>│ 毎日工作員と釣られた2ちゃんねらー.. │
>└──────────────────┘
> ↓
>
> 一般市民「ウヨクってキモイよね」
投稿: 業界インサイダー | 2008.09.28 14:14
>ま~たインボー論か。
実際の政治状況を分析して次にどう振る舞うか考える時には陰謀論に片足突っ込むくらい大胆じゃないと霞ヶ関や永田町の外の人間には無理ですが。
この程度で陰謀論になるのならば、鉄のカーテンや竹のカーテンが強固だった時の国際政治評論家やウォッチャーの言葉は全てユダヤ陰謀論並に大きな陰謀論や法螺になってしまうのですが。
投稿: 業界インサイダー | 2008.09.28 14:21
>つうか、その新自由主義経済とやらの先鞭をつけたのはほかならぬ小沢なワケですが。その責任は問わないんですかねえ…。
個人的には小沢とスターリンと小泉は政治のやり方が同じなので気に喰わないですが、今は霞ヶ関と永田町の間に溜まった膿を少しでも多く出してもらう方が重要ですよ。
小沢に詰め腹切ってもらうのは膿のかなりが出てからでも間に合うけど、膿を貯めたままにするのはこれ以上続けてもらっては困る。
そうしなければ、今の政治の何に怒るべきかも絞れない。
結局は秋葉原で起きたような無差別殺人が再発されるだけです。
そういうお仕事は自民党や公明党の今の体制では無理だし、民主でも大多数の議員さんはやれないと思いますが、民主や社民や共産にはそういうのをやりたくてしょうがない人がそこそこいる。
ならば、我ら平民は彼らに託すしかない…そういう感じですけど。
投稿: 業界インサイダー | 2008.09.28 14:28
小泉政権の構造改革に関しては今後評価や批判がなされると思うのだけど、壊すのは簡単だけど、それを修復するのは大変だ、みたいな言い方には承伏できません。
壊すのだって大変ですよ。既存の体制が悪いからぶち壊すべきってのは、そもそも日本のマスコミの主張であったし、民主党だって基本的には小泉路線と大差なかった。
ただ、小泉さんにはそれを実行する決断力と綿密な準備があった。民主党にはそこまでやれる実力がなかっただけです。
小泉さんがやったことではっきり効果があったのは、小さいところではクールビズ、大きなところではやはり不良債権処理でしょうね。
誰も泥を被りたくないから塩漬けになっていた不良債権を、強引にでも処理したのが、小泉さんと竹中さんの最大の功績だったはずです。
経済に詳しい人たちがこの功績をわからないはずがないと思うんだけど、マスコミの勢いに乗って、ハゲタカに国を売り渡したとか、適当なことを言っているんじゃどうしようもないですね。
投稿: ピンちゃん | 2008.09.28 14:33
マーガレット・サッチャーが11年半。
ドナルド・レーガンが2期8年。
小泉純一郎が5年5ヶ月。
自民党総裁の任期が連続2期6年までという制約の中、よくやったほうでしょ。
誤算は次を受け継いだ安倍晋三が無能だったこと。
手続きを踏んで改革をしなければいけない民主主義国家の宰相にあって、
5年5ヶ月で農業の既得権まで切り込むのは不可能ですよ。
投稿: mick | 2008.09.28 15:23
ドナルドではなく、ロナルドですね。失礼しました。
投稿: mick | 2008.09.28 15:25
小泉改革:
>知人の官僚で、小泉純一郎首相に経済政策を説明するための資料を作成している人物がいる。彼曰く、「小泉首相に手渡す資料では、1ページにつき20字×3行、合計60字以上、文字が並んでいると読んでもらえない。そんな不文律がある。文字が長くなりそうな場合、60字で止めて、後は余白にグラフや図表を多用するのがコツ」なのだそうな。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060526/102971/
小泉改革の功罪を詳細に論じるほどの知識はありませんが、小泉氏には大胆ではあっても細心な手法を期待するのはもとより無理だったのは確かだと思います。
投稿: とおりすがりん | 2008.09.28 15:34
>>防衛費5000億削減
ここじゃないですかね?
http://www.dpj.or.jp/news/?num=345
http://www.dpj.or.jp/news/files/05yosan_zenbun.pdf
最近のは消えてるみたいだけど、ここは消し忘れでしょうかね。
ついでに長島先生のブログ。
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/57ae22c672cec5fee32d20c77c9a6acc
>>民主党予算案で5000億円も防衛費を削っておいてセルフ・ヘルプもないもんだ!・・・とのご批判も多数頂戴していましたが、これはまた稿を改めてやりたいと思います。
って書いておいてあとはバックレでしたね。
まあ、削除しないだけマシでしょうか。
あと、業界何とかさん、いい加減みっともない印象操作はおよしなさい。野党にとってマイナスの効果しかありませんよ。
投稿: | 2008.09.28 15:49
インボー論者がいつもまつがうのは、インボー主体は確たる信念や利得意欲があって全てのことをなしていると決め付けている点なのよね。彼らがひょっとしてバカだったり機会主義者であったりするなどとは思おうとすらしない。
投稿: truly_false | 2008.09.28 15:51
>膿を貯めたままにするのはこれ以上続けてもらっては困る。
民主党に、なんじゃそりゃと思うこと多々あるのですが、この点に尽きるんですよね。政治に関わるどんな組織も経年劣化するし、その組織が政権を握り続けていることの被害は末節や政治家の粗暴な行いよりも重く、未来を暗くする。3年から15年位のスパンで政権与党は交代してほしいものです。
通り魔の根絶は無理と思うのですが、発生件数を少なくする施策は、教育と職場に多様性を育む素地を増やすことに見いだせるかと思案中。日本の教育と職場には『うん、これなら他の人より私は出来る』と実感出来る機会が、まだまだ少なすぎる。
>陰謀論?
とんでも政治論をゴールデンタイムのTVでぶち上げるのはさておき、掲示板で話題提示をして陰謀論とは、これいかに。想像妄想・意見提案が咲き乱れて話題が繋がっていくことが醍醐味なのに、それを話題の広がりようがない言葉"陰謀論"と括るとは、なんともつまらない。
投稿: nanwa hachi | 2008.09.28 16:48
べつに業界なんとかことあるてん君のインボー論は今に始まったことではないでしょう。自分に気に入らないことはすべてインボーのせいだと思えるなんてむしろ幸せだと思いますけどね。
まあ、なま温かく見守ってあげましょうよ(´ー`)
> 宇宙旅行
ミスター榎本は元気だなぁ。
投稿: しくじり | 2008.09.28 16:58
>>ピーナッツ
ピーナッツは質量の半分が油脂なので、高カロリーなのです。ヒトは油と甘味を本能的に美味く感じます。熱量収支が赤字のときはなおさらですね。
http://fooddb.jp/result/result_top.pl?USER_ID=15948
投稿: aquila | 2008.09.28 17:22
野村のリーマン欧州・中東部門買収、取得金額わずか2ドル
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080926AT2C2501J25092008.html
だそうです。こんなのあり?
競合のバークレイズとかは1ドルを提示したのかなあ(笑
投稿: なかなか寝ない人 | 2008.09.28 18:45
ミニマムアクセスを選択したときが
細川政権だったから小沢のせいねえ?
じゃあ関税方式を選んだらよかったとでも?
まさか一粒たりとも入れないじゃないよね
投稿: | 2008.09.28 18:54
>微量の放射性物質、配送中紛失 大阪―京都間で行方不明
「日陸」だそうです。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080928k0000m040064000c.html
http://www.nrsgroup.co.jp/index2.html
投稿: L | 2008.09.28 19:02
>1ページにつき60字以上、文字が並んでいると読んでもらえない
はて、アメリカ大統領のだれか(レーガン?)さんだったっけ、似たような話を聞いた気がする。ちょっと覚えてないが・・・。
投稿: | 2008.09.28 20:01
> 読者の皆さんから出資金を募りたいと思います……。と宣言した時に、資金を集められない
出資法を読んでみたところ、「必ず儲かります」と言いさえしなければ、金を集めても合法のように読めます。
ただ、税務署がそのお金を「贈与」だとみなして高い贈与税をかけたりしないかが心配ではあります。
あと、儲かったときの税金がどうなるのか、も不明です。センセイ一人の儲けとして税金を払わなければならないのか、それとも出資者に還元した分は経費として扱われるのか。
また、株式会社を作って、出資者に株を買ってもらう、という方法もありそうですが、経理をちゃんとやらないといけないのがめんどくさそうですね。でも、税務署がらみの問題はクリアされると思います。いわゆるSPCですな。
CDSですが、結局保険なので、保険料の負担があるため、本来はそれほど虫のよい話でもないのですけど、クローズアップ現代によると、保険料が競争によってやたら安くなってしまい、バンバンCDSが発行されてバブルを後押ししたそうです。
投稿: | 2008.09.28 20:05
熊本~人吉間となると、鹿児島本線を八代まで走って、
そこから非電化の肥薩線に入るわけですが、
ここは線路が球磨川沿いを通っているので、
車窓が綺麗なことで結構有名です。
SLの運転自体は運転休止以前にも年間数回このルートで
行われていたので、特に問題はないと思います。
九州新幹線先行開業時から人吉~吉松と吉松~鹿児島中央を
結ぶ観光列車を走らせるようになったし、
歴史が古いだけあって路線自体が鉄道遺産のような線なので、
九州新幹線全線開業とSL復活でますます賑わうのではないかと。
投稿: elt | 2008.09.28 20:32
匿名組合 というものを作れば金集め & 配当が出来るらしく、これだと法人税も払わなくてよさげで自主制作映画を作るための出資なんかにはぴったりのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BF%E5%90%8D%E7%B5%84%E5%90%88
この手続きがどれほど面倒なのかは分かりませんが。
投稿: ex2channeler | 2008.09.28 20:50
匿名組合を使った映画は、既に日本でも行われています。
ただし、バックには証券会社や映画会社などの法人がついているケースですが。
http://news.braina.com/2004/0728/enter_20040728_001____.html
アニメのケースではケイマンにSPCを設立しているそうです。
個人での匿名組合の設立は不可能ではないんでしょうけど、かなりハードルは高そうです。
http://www.tez.com/blog/archives/000172.html
投稿: MS | 2008.09.28 20:59
>あと、業界何とかさん、いい加減みっともない印象操作はおよしなさい。野党にとってマイナスの効果しかありませんよ。
リンク先の「平成17年度」(2005年度)の民主党予算案を読みましたが、5ページ目に「防衛関係費4.4億円 人件費、事務経費などで一割の削減」と、確かにありますね。
従って無根拠というのは撤回します。
しかし、これが「防衛費5000億円削減コピペ」が正しいという事とは繋がりませんよね?
順繰りに指摘していくと、
・あくまでも、三年前の予算案であって、今提示されているものではない。
今とあの当時では党内の力関係が違いますよね?
・防衛「関係」費となっており、この中には当然基地対策費や「思いやり予算」が含まれている。
・しかも、「人件費・事務経費などの削減」とあって、正面/後方の実費を削るものであるという解釈には無理がある。
つまりは、「調達や整備にまつわる不透明な中間搾取を減らして人事の効率化を進めるだけでも余裕で五千億は減らせますよ」って言いたいだけじゃないですか?
それが、何故か「防衛費自体が5000億円減らされる」って話にスリ変わって長島議員の所で炎上?したという事じゃないですか。
これは、論理的に考えると典型的な詭弁です。
論点のすり替えが一人歩きして3年経っても一人歩きしつづけているだけ。
従って、「防衛費5000億円削減」コピペがネガキャン文書以上ではないという認識は変わらないですね。申し訳ないけど。
投稿: 業界インサイダー | 2008.09.29 01:12
>某半島の方々がなんでも
「日帝のせいニダ」「秀吉のせいニダ」
というのに似てなくも無い。
ニートちゃねらがなんでも
「日教組のせいニダ」「サヨクのせいニダ」
と言うのとも似てなくも無いですね。
投稿: | 2008.09.29 01:20
>1ページにつき60字以上、文字が並んでいると読んでもらえない
ドラマ ザ・ホワイトハウスでもありました。
投稿: | 2008.09.29 01:27
米本土で陸軍を動員しているらしいが、なんで?
投稿: | 2008.09.29 02:11
>匿名組合を使った映画
数年前もてはやされた時期がありましたが、現在は下火です。
原因は、まあ売れない可能性の高そうなものばかり個人投資家に押し付けたからなので、自業自得ですね。
ただ、固定ファンのいる作家・作品が、ファンに出資してもらってファンのために作る、といった方向なら悪くないと思います。ファンが作品のデキに納得できるようなレベルに作れば、ある程度赤字でも許容されるかも。
もちろん、スタッフクレジットに名前が載るとか、作者直筆(ここ重要)のサイン色紙を贈るなどといった、「赤字でも特別なものが手に入ったからいいや」と思わせる技も必要ですが。
投稿: 銀次 | 2008.09.29 09:36
> 総務省と財務省は霞ヶ関の中でも最大の伏魔殿では…
なんでここで総務省や財務省の話になるのか判らん。日銀の話でしょ。金融政策を担当しているのは彼らなんだから。しかも、政府から独立している。
投稿: イドウ | 2008.09.29 14:14