4千万の怪物がいる
飛び飛びの休みでニュースなし
※ 高齢医療見直し 与党しらけムード「舛添氏の猟官運動だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080923/stt0809232156005-n1.htm
昨日の報ステで、75歳以上が1321万人。65歳以上の予備軍が2819万人と言っていた。4000万超ですよ。韓国の人口に並ぶ。たかだか2千万の北朝鮮の貧民階級を、アジア全体でですら面倒見きれない、と言っているのに、その倍の数の高齢者を現役で面倒見ろと言われている。
古館が、コーナーの最後で、「政局が長く続いていることのつけがくれぐれもお年寄りに回らぬように見ていかなければならない」とか言っていたけれど、問題の本質はそんな綺麗事じゃないでしょう。この問題が一向に前進しないのは、マスゴミが綺麗事しか言わないからですよ。
昨日、「こどもの国」にいたんですが、祝日ですから、人出のほとんどはファミリーで、中には発達障害の子連れもいる。福岡での子殺しと重なって見える。彼らは今自分たちが現役として収入があるから子供の面倒を見られるけれど、彼らが老いた後、どうやってケアするかという部分で、日本の福祉制度はあまりにもお粗末です。
滅多にそこまで記事になることは無いけれど、昔から日本の心中事件のかなりが、子供の障碍を気に病んでのことです。今年のパラリンピックでは、中国の孤児院にまで、養子を捜しに来て引き取り、オリンピック選手に育て上げたアメリカ人が話題になった。
アメリカ人のライフスタイルは、お世辞にも誉められたものではないけれど、地球の裏側まで養子を探しに来て、人種に関係なく障碍者まで連れ帰る、そのダイナミズムは素直に尊敬できる。
翻って日本では、障碍者や子供への福祉も満足に行えていないのに、この4千万の票も金も持った世代のために限りある福祉予算が食い潰されようとしている。しかも、彼らは年金から自腹を切ることすら拒否し、大衆増税も認めようとしない。それを当たり前だと煽るマスゴミがいる。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ リーマン:欧州部門も買収で基本合意 野村HD
http://mainichi.jp/select/today/news/20080924k0000m020091000c.html
※ アリタリア航空「誰か買収して」 破産回避へ最後の公告
http://www.asahi.com/business/update/0923/TKY200809230191.html
※ ガラパゴス化が進む日本のウェブ
http://ascii.jp/elem/000/000/174/174024/
※ 前日の空虚重量68.2キロ
女房が、夏休み中のことを持ち出して(つまり何処にも連れて行かなかっただろうが、ゴルウァ!)、何処か連れて行けと言うものだから、早起きして、立川の昭和記念公園と長津田からの「こどもの国」とどっちが安上がりに済むだろうか? と考えて、次男が生まれてからファミリーでは一度も行ったことがない「こどもの国」へと向かう。電車代+入園料で、「こどもの国」の方が高く付くと解ったのは着いてから。orz
「こどもの国」線はてっきり東急線の一部だと思っていたのに、事実上の初乗り料金を取るのはどうして? それさえなければ、たぶんノクチからだと270円程度だと思うんですが、あれは納得できない。しかも休日の夕方に一時間に3本しかいないんだもの。
到着して直ぐ左手のレストランで昼食。昔は右手の方に、まるで修学旅行生でも受け入れるようなチープなレストランがあって、雰囲気なりの値段の安いソバやうどんを売っていたと思うんだが、そこは更地になっていた。しかもこのレストランが高くて不味い。なんでこの手の公園内レストランて、どこでも値段だけはご立派なのに不味いんだろう。
牛と羊に百円で買ったペレット状の餌をあげて、愛子タソも乗ったというポニーに次男を乗せる。二度目だそうだが、これが嫌々していたのにいざ乗ったら上機嫌。ボート乗り場はブリ混みだったのでパスして、その奥の小島に渡る。まるでTDLのトムソーヤ島みたいだった。
スライダー、15分くらいと思って並ばせたら上で滞留していて40分降りてこない。全体的に、学齢が上がるとちょっとどうかな、という感じはすれど、次男は十分満足したみたい。久しぶりに夜泣きした。興奮する出来事があると夜泣きするのはどうしてなんだろう。
帰りの子供の国駅。電車が来るまで15分以上ホームで待ったんですけれど、そのホームの目の前が駐車場になっているんですよね。これがみんな良い車に乗っているんですよねえ。3列シートのワゴンとか、パジェロとか。ああ、これが勝ち組ファミリーて奴か……、とたいして椅子もないホームで電車が入ってくるまで、ボーと立っていながら見せつけられる。
長津田駅に着いた所で、事件が発生。ここは、「こどもの国」線の終点始発駅になるわけですね。でもなぜか改札が無いんですよ。改札は、田園都市線側の連絡通路上にしか無いんですよ。ホームを降りると、そのまま露地に出られるようになっている。
で、切符を回収するためのボックスがそこいら中に設置してある。一辺が15センチ前後のほぼ真四角なステンレスの箱です。それが、丁度子供の目線くらいの高さで、柱や壁に括り付けてある。高さが高さで、しかも休日の夕方だから、みんな一斉に降りて子供にとっては視界が全くない状態で、親に手を引かれているわけですよ。突然目の前にその切符の回収ボックスが現れて、次から次へとゴツンゴツンしていく。あれはたぶん日に五人かそこいらの親が駅長室に怒鳴り込む事態を招いていると思うんだが。てか、あれが恐ろしく危険な代物だということに、考案した人間は気付かなかったのだろうか? いずれ救急車を呼ぶ羽目になるぞ。早急に撤去すべきだと思う。
※ 子供は勉学すべし
風呂入っている時に長男が、「あのさぁ。大人になるまで、まだ10年間くらい我慢しなきゃならないんでしょう? 自分じゃ好きなゲームも買えないし、すぐご免なさい、と言わなきゃならないし。いったいどうやって過ごせば良いの?」と聞いてくるので「ひたすら勉学だ!」と冷たく答える。
私が長男の年の頃は、島の生活にもそこそこ慣れて、本土での生活を懐かしく思いつつも、結構楽しい毎日だった。ただ、何しろ亜熱帯なので、9月を過ぎてもやたら暑かったことは覚えているが。宿題なんてのも無かったし。もちろん、独りで外出したからと言って、犯罪に巻き込まれる危険も無かった。
あの頃と比較して娯楽は増えたけれど、自由に外では遊べないし、宿題所か塾だって当たり前だし、子供にとってもストレス社会になりつつあるのはちょっと可哀相かも。
※ 有料版オマケ 生協の苦境
| 固定リンク
コメント
>4千万の怪物がいる
老人の中にも、若者の将来に私財を投じたり里親になる人もいれば、自分の生活を守るので精いっぱいの人もいます。
マスコミ報道で思うのは、”老人=弱者”という構図にあったものを報道することです。 街頭インタビューで、知人の親は”若い人の方の将来はもっと大事だから保険料負担すべき”と言いましたが、しっかりカットされておりました。
私もいつも書くことですが、右肩上がりの経済の中で資産形成は有利だった世代が老後に不安があるのなら、それ以降の世代もそれだけ厳しいだろうという点ですが、この疑問にもマスコミは触れようとしません。
結局、テレビの視聴者は、時間のある老人の方が多いでしょうから、マスコミの偏重は、視聴者である層に向いているのだと思います。
>子供の夜泣き
男の子に比較的多いですね。昼間に興奮すると、まだそれが覚めないようで、ずいぶんと寝たまま暴れたり、泣くことがあります。
一番の薬は、親が一緒に寝てやることや、怖がった時に”大丈夫”と言ってやることだと思います。
投稿: 外資社員 | 2008.09.24 10:31
〉こどもの国線
運行は東急が行っていますが、車両や線路などの設備は横浜高速鉄道の所有なので……
というのは理由になっているようでなっていないので(笑)
線内均一運賃を適用しているので、他の東急の路線と切り離した運賃体系にしているのでしょう。
世田谷線と同じようなイメージですかね。
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2008.09.24 11:27
>4千万の怪物がいる
選挙の結果はどうなるかわりませんが、麻生総裁は「3年間の消費税論議封印」を言い始めました。また、社会保障予算2200億円の削減が事実上撤回という雰囲気になり、後期高齢者医療制度も抜本見直しの方向に動き出しています。
これらは、いずれも選挙対策でしょう。ただ、興味深いのは、今回の総裁選で、最後には「小泉改革の継承」を強く訴えた候補がいなくなったことです。つまり、自民、民主のどちらが政権をとっても、構造改革路線は見直しになるということです。
そして、財源確保の観点から、特別会計問題が選挙の大きな争点になってきそうです。国民負担率が高いにもかかわらず、社会保障十分整備されなかったのは、官僚が国家予算を有効に使わず、自分たちの私利私欲のために食い潰してきためとも言われており、ここにメスが入る可能性があります。
いずれにしても、アメリカが転けたこともあり、新自由主義は今回の選挙では、鳴りを潜めると思います。
投稿: Feri | 2008.09.24 11:32
>翻って日本では、障碍者や子供への福祉も満足に行えていないのに、この4千万の票も金も持った世代のために限りある福祉予算が食い潰されようとしている。
小児医療ですけどね、最近地方自治体で無料化が進んでいるんですよ。
でね、まあある区なんかはそこに所得制限をかけているわけです。
年間所得XXX万円未満は無料と。
それを議員がこぞって、区議会で所得制限を無くしました!とかいばっている連中がいるわけだが、
それっていわゆる住民税を利用した「高額所得者保護」なんじゃないの?と思うわけです。
本当にバカな連中(議員)が多いし、そんなのを選ぶ選挙民もバカとしかいいようがない。
投稿: あんぶっしゅ | 2008.09.24 11:32
亀井静香GJ.
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080924k0000m010060000c.html
投稿: | 2008.09.24 11:41
せめて「勉強をどれだけしてるかで将来の選択肢の幅が違う」くらいもいってあげましょうよw
あと大人になってからの勉強から見れば子供のころの勉強なんて屁みたいなもんだ、とも
投稿: | 2008.09.24 11:57
一番勉強したのって浪人生の時だけどなぁ。
投稿: | 2008.09.24 12:03
勉強ですか…
学生時代より社会人になってから勉強してる気がするw
まあ、実務的な事や資格試験等ですけどね。
学生時代に勉強あまりしていないから、今更ながら後悔していますが…
投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.09.24 12:37
>アリタリア航空
元々半国営の様なものでしたから、外資の参入は眼中に無いでしょうね、安全運航に必要な資金が得られないから航空免許停止の危機というのに、頑張る労組の真意はどーなのか?とも思いますが
>公園内レストラン
味と値段、雰囲気がまあまあ釣り合っているかな?と思えるのは日比谷公園内の松本楼くらいでしょうか?
一度話のタネにとカレーを食べたのですが、人数が多かったせいか、綺麗なテーブルクロスの掛かった2階の宴会場?に通され、かえって落ち着かない雰囲気でしたが(^^;
>浪人生
必要とされる総量がハッキリしているので、労力や時間の配分がし易いという面が有ると思われますが(同時に、限界もorz)、効果が蓄積できるという事なのか?医学部系では多浪でレベルアップして、目指す学校に入るケースが見受けられましたね(投資のリターンが望める学科かどーか?という事も有るのでしょう)。
投稿: yossi | 2008.09.24 12:43
>昨日の報ステで、75歳以上が1321万人。65歳以上の予備軍が2819万人と言っていた。4000万超ですよ。
古舘さんが誤解を生むようなしゃべりでしたね。
75歳以上が 1321万人。
75歳以上を含めた65歳以上が2819万人。
65歳以上が4000万超え、は違いますよね。
投稿: 塞翁失馬 | 2008.09.24 12:45
>報捨て
久々に見ましたが、自分には煽動番組にしか見えませんでした。同じ時間帯ならNHKBS1のニュースや「世界のドキュメンタリー」でも見ていたほうが精神衛生上良い。
大体一部好事家かネットから隔離されている人間しか見ていない番組でしょうから、「視聴者中心」になるのは当たり前。
障碍者や子供への福祉を必要としている層はただでさえ地方の老人どもより票の絶対数が少ない、一票の格差がある上に投票率も低いのだから、「老人主権制」は官僚制や天皇制よりも強固に構築されてしまったと。
>ガラパゴス化が進む日本のウェブ
それは「ガラパゴス化」ではなくて「日本化」なんだから、ガラパゴスガラパゴス言うなと思います。
>しかもこのレストランが高くて不味い。なんでこの手の公園内レストランて、どこでも値段だけはご立派なのに不味いんだろう。
各家庭毎に事情があるとは思うけど、ここはやっぱり「自家製お弁当」持参じゃないかと。
>これが勝ち組ファミリーて奴か……
別居同居老親の介護送迎用やらでやむを得ず購入している人も少なからずいると思いますし、また家庭によってはガキは車の中に「閉じ込めて」いた方がラク、って事もあるでしょう。更に親とガキの両方を管理運営するにはある程度の大きさの車=高くても7人乗りミニバンとかが有効で、事実売れておりますから、良い車=勝ち組とは必ずしも言えないと思いますよ。
>いずれ救急車を呼ぶ羽目になるぞ。早急に撤去すべきだと思う。
フォームですが、実際に改善要求をしてみればいかがでしょうか?その過程をブログで追及すれば面白いのですが。
http://www.mm21railway.co.jp/toiawase.html
>子供は勉学すべし
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/
↑こういうのを早いうちから見せるとか。
>生協
これが一般企業なら早々にマスゴミから叩かれているはずなんだけど、生協組織が野党系なのか例によってマスゴミは超華麗にスルーしているのが現実。未だに共産党系なのかはネットで見ても分かりませんが。
ま、タダでさえ毒ギョーザで信頼は地に堕ちてますので、そろそろ危ないかもしれません。出資金を出してるのなら、早々に引き上げた方がよろしいかと。
投稿: 剣 | 2008.09.24 12:59
生協が野党系って?w共産党系って?w
まさか大学生協だけがCOOP一般全部ごちゃまぜに
している?
農協や漁協とあんなに密着しJTとも親しいのに?
それとも長く続いた小泉改革の結果、JAもJTも野党だけを支持する勢力になり生協もそれに倣ったのかね?
投稿: JAA | 2008.09.24 15:45
>生協
私は生協の職員ではありませんが、仕事で生協の方とお付き合いがあるので、ある程度、内情は知っておりますので、情報提供まで。
先生がご利用になっているのは個配(今は宅配と言うようですが)だと思います。川崎エリアですと、三つの生協が活動していますね。
で、個配に関しては、実は配達担当者はトラックごと外注(業務委託)しているケースが多いのです。これは、配達のトラックを見るとすぐにわかります。青ナンバーならば外注、自前の場合は白ナンバーです。
定着が思わしくないのは、主に外注の方で、職員に関しては、極端に定着率が悪いということはないようです。
先生は、宅配コストのことをご心配いただいていますが、先生のマンション内にどなたも組合員さんがいらっしゃらない場合でも、途中(もしくは、先生宅の後)に何カ所が回っているはずですから、輸送コストはそれなりに回収できるようになっています(このコース設定の関係で、週に一回の配達が限界になっています)。
確かに最近は民間でも同じようなサービスが増えてきているので、厳しいのは事実ですが、各地域生協(生協は原則として県域内でしか営業ができません。この前の生協法改正で、隣接県への営業が出来るようにはなりましたが)が事業連合(民間の持ち株会社のようなもの)を組み、仕入れや流通コストの削減に取り組んでいます。意外かもしれませんが、宅配事業の方は、黒字になっている生協が多いようです。もっとも、民間の宅配業者さんのように、指定日・指定時間配達を行ったら、膨大なコストがかかり、赤字転落は必須ですが…
ちなみに、最近では日経あたりの小売業ランキングにも生協が入っているのですが、大都市圏の生協は100位以内に入っているところが多いようです。
ところで、餃子事件では、関西地区は某大手民間スーパーで発生したにもかかわらず、こちらはマスコミ対策が上手で、店名もほとんど出ませんでした(店長もテレビに出ていません)。また、マスコミにたたかれることも、ほとんどありませんでした。色々な憶測がありますが、生協の場合、この手の対応に不慣れであったため、マスコミの「絶好の餌食」(逆に言えば、民間はおかしなものを売っているが、生協は安全なものしか売ってはいけないという神話があるようですが)になってしまいました。
なお、一部の生協さん(特定は控えますが…)は今での政治色が強いところもありますが、ほとんどの生協は、政治色が薄れています。
投稿: Feri | 2008.09.24 16:38
>>生協と共産党の関係
まぁ、共産党自体がこんなパンフレットを出してたくらいですし。
http://members.ld.infoseek.co.jp/kukchung/otakara/coopmovement.htm
全ての生協が共産党関連ではないにせよ、中には関係してる生協もあるということで。
共産党との関係は置いておくとしても、毒ギョーザ事件の時に生協連が捜査当局の保管要請にも関わらず、無断で残った検体を来日した中国の調査団に渡してしまったことは事実ですし、それもあって我が家はゆめコープもコープかながわも退会しますた。
投稿: KWAT | 2008.09.24 16:41
>生協は安全なものしか売ってはいけないという神話
でも生協自体、以下のようなWebページ持ってますよ?
http://jccu.coop/food-safety/
生協の食品の安全神話自体を標榜してきたのは生協自体のような気がします。
投稿: あんぶっしゅ | 2008.09.24 17:00
「ガラパゴス化」を言い出した当人(海部女史)は、アメリカもだと言っている。
1・2位の巨大市場を持つと、そうなってしまうのだろう。
投稿: | 2008.09.24 17:01
杉山隆男さんの「兵士に聞け」シリーズの中に、離島住まいの官舎の奥さんが、島内の食料品店は品揃えも少なく、鮮度も悪く、値段が高いとの3重苦なので、島内を回ってくる生協に加入したいと言ったら、自衛官のご主人が生協に加入することだけはまかりならん、とのことで官舎の奥様方は不満を持っているとの記述がありました。
投稿: プレーリードック | 2008.09.24 17:16
>プレーリードッグ さま
このケースでは、生協の政治色云々ではなく、不便でも島内におカネを落とす事が、地域対策として有効と、旦那さん(もしくは隊の方針?)は考えられたのではないでしょうか?
投稿: yossi | 2008.09.24 17:30
ほとんどの生協は 店舗の赤字を個別配達と共済の大黒字で埋めています。
KWATさんがその理由でコープかながわをおやめになるのは一理ありますが、ゆめコープをおやめになるのはあまり筋がよくありません。日本生協連は、単位生協(単協)の加盟組織という側面のほかに、卸売機能があります。卸売機能というのは、CGCとかニチリウとか八社会とかに似た機能です。このへんの仕組みは、生協ファンもアンチも、案外よく知らないんですよね。
投稿: | 2008.09.24 17:35
yossiさん、読んだときは自衛隊から見ると生協はアレだから、という二アンスを感じました。「自衛隊 生協」で検索すると各種生協が自衛隊のイラク派遣に反対しているのが判ります。
生協もいろいろありますが(防衛省職員生協もあるくらいだから)、内地の官舎には生協は配達しているのでしょうか?
うちに配達に来る生協も手書きのイラク派遣反対のチラシと署名をもとめるものが入っていたから、内地の官舎でもビラでも撒かれたらかなわんと思っているのかも知れません(^_^;)
投稿: プレーリードック | 2008.09.24 18:06
西日本新聞などで以下のような記事が掲載されていましたが・・。ここでは話題になっていないようですが、実情はどうなんですか?
高知県・足摺岬沖の豊後水道周辺で国籍不明の潜水艦が領海侵犯したとされる問題で、
防衛省・自衛隊はクジラを潜水艦と見誤った公算が大きいとの見方を固めた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0922&f=politics_0922_002.shtml
投稿: 牛島 | 2008.09.24 18:09
>自衛官のご主人が生協に加入
国立大学よろしく防衛省共済組合のCOOPを立ち上げればよろしい、といっても地元対策は大切説に一票。
>長男の疑問&障碍児
火宅の人を、初めて読んだ。離島の民宿にそれしかまともな活字が無かったからだ。
次男が日本脳炎で寝たきりになる。旦那が出奔し、長男がグレる。
勉強する理由には足りるのではなかろうか。
作家として長男に勧めてみてはどうだろう。
しかし、稼ぐ稼ぐ。
そうか、昔は良かったと思われないように、家族には禁書にするしかないかもしれない。
投稿: pongchang | 2008.09.24 18:39
>ジジババ
収入の少ない年寄りの身内を抱える身です。
ダイレクトに銭金の話をするよりも、
搦め手から攻めませんか?
ジジババからの選挙権の剥奪と成人年齢の引き下げによって若年層へ選挙権を与えることです。
75歳以上から選挙権を取り上げる、成人も18歳なんざケチ臭いことを言わずに「義務教育終了後即時」でよいのでは?
ジジババの歓心を買う必要性が無くなれば、おのずとジジババへ金をばら撒く気もなくなるし、
若い衆が票になるなら、若い衆の歓心を買う為に金を遣うようになるでしょう。
ついでに16~17でも、成人だから悪党は吊るせるし晒せる。
いいこと尽くめじゃないですかね?
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2008.09.24 18:43
アホらしい。
まっ冗談なんだろうけどね。
現状でも有権者の4000万人が65以上だって
話なのに。
誰が自分の死刑執行書にサインするだろうか?そんな人間はいない。
投稿: qqq | 2008.09.24 19:12
>昔から日本の心中事件のかなりが、子供の障碍を気に病んでのことです。
イギリスじゃあ、こういった判決のようです。
妥当ですね。(ウチは甘すぎていけない。)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000117-reu-int
>qqqさん
順序を書くのを忘れた。
まずは成人年齢引き下げ。
増やした数の力で徐々に奪っていく。
まずは90以上からでもいいと思うよ。別に100でもいいじゃん。
まずは最初の実績だよ。一個事例を作ればね。いくらでも前例を踏襲できるじゃない。
あわてずじっくりとね。
ジジババに時間はないけど、俺達にはあるし、倅達はもっとある。
あくまでも後期高齢者医療とは関係ないからね。
選挙権の話だからね。
うまく丸め込むことを考えんと。うん。
正々堂々とか正攻法とか正面からって性に合わないんだよねえ。個人的に。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2008.09.24 19:26
大石先生へ
こういうチョッと変った液晶ディスプレイが出るみたいです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/0924.htm#tokuchou
これなら一体型PCの液晶が死んでも大丈夫w
TN方式というのがチョイ難点ですが…
投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.09.24 20:16
>国民負担率が高いにもかかわらず、社会保障十分整備されなかったのは、官僚が国家予算を有効に使わず、自分たちの私利私欲のために食い潰してきためとも言われており
負担率は低いと思いますが。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1801o.htm
欧州より遥かに低水準です。アメリカよりは高いですが、アメリカの社会保障は日本とは比べ物にならないでしょう。
しかも医療などに関しては欧州すら上回る体制を持っている。最近崩壊気味ですが。
官僚制の腐敗と言うのはそれが組織である以上必ず付き物の訳ですが、他国の官僚制ってのはそこまで清廉なんですかね?
日本の問題は、社会保障費が老人世代に集中的に使われていることでしょう。
投稿: 紅 | 2008.09.24 21:03
>プレーリードック さま(先程はお名前を間違えてしまい、失礼致しました)
原典は「兵士に聞け」の奥尻島レーダーサイトについて書かれた件でしたね。
経緯を綴ると、
①離島である為か、島では生活必需品が高く、賞味期限もギリギリなので、良く判らない子供を買い物にやると期限切れの物を買ってくる事も有った。
②取材時の司令(北海道南西地震被災時も指揮を取っておられました)の前任者までは、「生協は左寄りだから利用してはいけない」と禁止されていた。
②司令交代後、この禁令は解かれたが、プライバシーの殆ど無い島暮らし、これまで島の商店で買っていた物を急に買わなくなるのは、気が悪い。
といった側面も有ったようです。
島民と隊員が寄り添うような島の暮らしですから、外野が想像するような、政党色などとは又次元が違ったあれこれが有るのでしょう。
ともあれ、冗談でコープかながわ辺りが、「秋の行楽特選フェア」のチラシと一緒に「ジョージ・ワシントン母港化、絶対阻止!」みたいなチラシが入れてきたら、流石に考えるかも?と書き込もうかと思ったら、実際にそーいう生協が有るのですね
投稿: yossi | 2008.09.24 21:47
紅 様
>官僚制の腐敗と言うのはそれが組織である以上必ず付き物の訳ですが、他国の官僚制ってのはそこまで清廉なんですかね?
他国の官僚制は、官僚は必ず腐敗するという前提で制度が作られている。
日本の官僚制は、官僚は常に正しいという前提で制度が作られているので、横領やらなにやらやりたい放題。
投稿: ほるほる | 2008.09.24 22:38
チラシが入れてきたら→チラシを入れてきたら
でした、_| ̄|○
>営業マネージャー(所長) さま
平均寿命が延び、定年や年金支給年齢が伸びるなど、中々ハッピー・リタイヤメントに行き着けない中、忘れられていた「隠居」の概念を導入する訳ですね!!
更に若年層で戦力増強、
そーいえば、かのマイケル・ムーアが学生時代、選挙権は有るけど行使できない(投票所に行く手段、おカネが無い)黒人たちを自分のクルマで次々と運んだり、投票を済ませたヒトたちに抽選でクルマが当たったりする抽選会を行なって、人々を選挙に行かせる為にあれこれ手を尽くしたエピソードが有りましたね。
所で、生協と言えば個配というより共同購入というイメージが強かった(昔は店舗のレジでも組合員であるか確かめられたと、聞きましたが……)のですが、最近は違うようですね。
毎週、その日になると近所のオバチャンがワイワイと集まり、配達の兄ちゃんを弄り倒すというのが風物詩、それなりにノルマはあったのでしょうが、「奥さん、これ使ってみて」などサンプルやモニター名目で新商品を売り込む姿に絆されたのか?丁度、CDラジカセを買おうとカタログの片隅の不人気機種(シンプルなヤツが欲しかったんですよ、よって、値引きは期待出来ない(´・ω・`)ショボーン)をよーやくコープの店舗で見つけたワタシに、「どーせ買うならこのヒトから!」という母の一言で(営業マンにとっては、最高の一言ですね)、持ってきて貰う事に(*^-^)、「御用聞き」に近い感覚で頼んでいたよーです。
投稿: yossi | 2008.09.24 22:52
>他国の官僚制は、官僚は必ず腐敗するという前提で制度が作られている。
他国とは具体的にはどの国ですか?
http://www.transparency.org/news_room/in_focus/2008/cpi2008/cpi_2008_table
CORRUPTION PERCEPTIONSじゃあ米仏に勝っているようですが。
投稿: 紅 | 2008.09.24 23:12
>他国の官僚制は、官僚は必ず腐敗するという前提で制度が作られている
それでいてアレだから、全く毛唐というのは始末に負えませんな。
「政権交代で郵便局長まで代わる」という、一時期山口二郎あたりがほたえてたアメリカ~ンな政権交代同時に官僚交代で民意反映してクリーンな制度というのがもてはやされていましたね。
それでは政権放逐された官僚連中は何をしているのか思い至らないのが、全く持ってわが本朝の有権者に足りないところなんですが、あれ弁護士で安手の法廷ドラマでもって勝訴して糊口をしのいだり(ひょっとして司法試験増員ってこれも分かってたのじゃないかな)、強引にポスト作らせて天下ったり、リーマンなんだかとかに天下ったり、で政権取り直したらFRB事務局に天上がったり(本当にできいいのは実入りの悪いそんなことしませんが)、ラジバンダリなんですよ。
まぁ以下勝手な推測ですがこのITバブルも住宅サブプライムバブルも、トップは別にして、いってみりゃぁ党は違うが天上がりの同じ穴の狢が演出で、民意の反映っちゅー意味では、メリケンさんこそガラパゴスですな。ついでに官僚さん政権交代すると4年間違うことしているので、2,3年は役人が役立たず人に化けます。
あとそもそも「東大」→「大マスコミ様」→「大学教授」で「日本語使い」という究極のガラパゴス人生を送った人間が何を言うのだろうと思うのですが>池田ノビー(何でNHK総研を辞めたんだろう?)
投稿: さいとー | 2008.09.24 23:37
>他国とは具体的にはどの国ですか?
日本以外全部。
>CORRUPTION PERCEPTIONSじゃあ米仏に勝っているようですが。
米仏に勝つことに意味はありません。
国をあげて1位を目指さないと。
官僚は必要悪。少なければ少ないほど良い。
投稿: ほるほる | 2008.09.25 00:07
>ジジババの選挙権の剥奪
日本が民主国家であるかぎりはまずは無理だろうね。
憲法をかなり改正しないといけないからな。
それにたとえ特定の年齢に達すると選挙権の剥奪をはく奪
できるということが可能になるとしても
その場合は、50歳を超えないと選挙権を貰えないとか
の方に転びかねない危険性の方が高いと思うよw
選挙権と被選挙権は一対だからね。政治家に爺さん多いし
第3章 国民の権利及び義務
第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
投稿: R | 2008.09.25 00:36
米大手格付け会社:三菱UFJの格付け引き下げを検討
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080925k0000m020064000c.html
東京株式市場では株価が上昇したそうだが、専門機関の見方は違うようだ。そしてリーマンなどをFBIが詐欺の容疑で捜査するという。早計な判断が命取りにならなければいいが。
【米金融危機】海外戦略に温度差 国内金融機関の出資攻勢、リスクも山積
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080924/fnc0809241858013-n1.htm
日本の銀行はバブルを経験したこともあって、経営も比較的健全であったためにサブプライムのような商品に慎重だったので他国に比べて損失が少なかったなどとする論評があるが、これはまったく分かってない。本当のところは日本の金融界に金融工学や金融システムがわかる優れた人材がいないので単に手を出せなかっただけなのである。
メリルリンチ買収でバンカメが抱えた「金庫の中のギャンブラー達」
http://diamond.jp/series/yamazaki/10048/
この1週間ずっと書いてきた懸念がすっきりとまとまっているのはさすが。
投資銀行という殻を捨て結局商業銀行の隠れ蓑をまとった、ギャンブラー達。表面上の沈静化とは裏腹にその深層部に火種をかかえこんでしまった、米国金融界。その巨体にしてはあまりにもアンバランスな小さな頭脳を持つ日本の金融界は何も知らずにそれらをまとめて飲み込もうとしている。
ポールソンは自国のみならず日本を含めて世界各国に不良債権を買い取る仕組みを制度化するよう呼びかけている。これは結局、金融危機が起きたときに自国の金融機関に自動的に公的資金、すなわち税金を投入するということだ。これでは盗人に追い銭。そしていま、邦銀は喜び勇んで米国の投資銀行をその傘下に収めようとしている。本質は何も変わっていないのにである。まさに豚に口紅とはこのことではないのだろうか。
投稿: | 2008.09.25 00:50
選挙の投票率に関するデータです。
ジジババの選挙権剥奪云々の前に、若い人はもっと政治に
関心をもって投票にいくべきではないかな?
とにかく若年層の投票率が低すぎですね
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/s44.html
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/tihoug.html
投稿: R | 2008.09.25 01:02
FBI、リーマンやAIGなど捜査 経営陣に詐欺の疑い
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080924AT2M2401524092008.html
これを聞いて誰もが思い出すのが、ホリエモンと村上ではないだろうか。またもやいつか来た道である。たとえ国策捜査だとしてもそれが政府の意思だということには変わりない。
投稿: | 2008.09.25 01:03
なぁ、日本が独自のことをするとガラパゴスと呼んで、
アメリカが独自のことをするとグローバルと言うのはやめないか?
http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2008/09/23/entry_27014834/
投稿: K | 2008.09.25 04:35
yossiさん、原典まで確認して頂いてありがとうございます。
左の人に官舎に立ち入られることについては、須賀雅則さんの「自衛隊2500日失望記」を読みましたが、子供を守るために著者も含めてかなり神経質になっていますね。
横須賀のヴェルニー公園で、イクソスの旗を持った日キの教会の団体が、「空母寄港反対」のデモをしているのは、同業者としては困るのですが(^_^;)
投稿: プレーリードック | 2008.09.25 07:27
>グローバルと言うの
「欧米か!」
と、いうと息子から教わりました。
http://flashfabrica.com/f_game/euro/euro.html
投稿: pongchang | 2008.09.25 08:05
ほるほる理論で行くと自衛隊の定員も減らさないといけないな。
日本の低級官僚には原則的に賄賂が効かない。
こりゃ東アジア唯一。
やっぱ日本兵最強。
士官は最低だけど。
投稿: | 2008.09.25 09:54
その士官を何とかしようって問題じゃないのかな。
少なくとも失敗と無作為の責任はとって貰うシステムにしないとなあ。
結局彼らに直接それを行う出来る人は行政府のトップ達だけな訳だから、選挙で、無駄遣い、企画力がない、危機感のない上級官僚を叩くのは決して筋違いでは無いと思うし、抜擢、解雇、降格含めてもっとやりやすいようにすべき。
でもって、そう言った対処を難しくする村化を避けるためにも、権限に見合う成果を出せないヤツはどんどん降格、配置転換を当然とすべし。
投稿: nanasi | 2008.09.25 10:38
>夏のつれでって
昔の玉川線が残っていれば溝の口→砧公園というルートもあったのかなぁとか、ふと思いました。お出かけの秋、東京の動物園・博物館・美術館の入場券が安く手に入るこんなチケットの利用はどうでしょう。
メトロ&ぐるっとパス
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=129779
ぐるっとパスで入場(及び割引優待)できる施設一覧
http://www.museum.or.jp/grutto/list.html
入場可能施設を4つ程度利用すれば元が取れます。
デメリットは、
”有効期限2ヶ月の間に使い切らなければならないこと”
"2009年2月1日以降から使い始めると、2ヶ月間使えないこと"
”割引優待はお得感あんまり無いこと”(割引優待施設は忘れてしまった方が良いかも)
こんな強制スクロール機能がついていますけど、よろしかったらご検討ください。
投稿: nanwa hachi | 2008.09.25 11:34
>ほるほる理論で行くと自衛隊の定員も減らさないといけないな。
現在の自衛隊の定数は、軍事的に導き出される日本防衛に必要な定数を下回っていたはず。
増員が必要でしょう。
もしくは、一般の公務員を自衛隊に徴用出来るように法改正しましょう。
>日本の低級官僚には原則的に賄賂が効かない。
それ、日本の官僚が作った神話ですから。
投稿: ほるほる | 2008.09.25 21:12
>軍事的に導き出される日本防衛に必要な定数
ソースを出しましょうね?
投稿: | 2008.09.25 22:23
>ソースを出しましょうね?
充足されているというソースを、あなたが出せば済むこと。
米軍抜きで日本を防衛できる数といえば、あとは自分で調べられるね。
投稿: ほるほる | 2008.09.26 00:22
>充足されているというソースを、あなたが出せば済むこと
あなたが書いたんだからあなたが出すべきでしょう。
>米軍抜きで日本を防衛できる数といえば、あとは自分で調べられるね。
半可通のくせに「あとは自分で調べられるね」とは笑止。
投稿: | 2008.09.26 01:36
マルチリンガルSNSのXIHAはインターネットの国の壁を越えられるか
ttp://www.chikawatanabe.com/blog/2008/09/snsxiha.html
世界中にガラパゴスがある。
投稿: | 2008.09.26 04:29
>あなたが書いたんだからあなたが出すべきでしょう。
自衛隊の創設までの歴史をググれ。
出すべきでしょうなんて言う前に、あなたは何を主張したいの?
ソースだけよこせなんていうアホな要求にはいちいち応えていられない。
>半可通のくせに「あとは自分で調べられるね」とは笑止。
ハンドルも入力できず、ソースの要求しかできないようじゃあ笑止(w
投稿: ほるほる | 2008.09.26 07:21
ほるほる理論に従うと自衛隊は廃止して米軍を傭兵にするのが最適解。
投稿: | 2008.09.26 09:33
>自衛隊は廃止して米軍を傭兵にするのが最適解。
米国議会がそんな条件を飲むはず無いでしょ。
国を守れるのは、その国の軍隊だけですよ。
投稿: ほるほる | 2008.09.26 22:54
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809714/
もうちょっとまてば近くで牛乳や卵のお土産つきのお祭りが…
投稿: pongchang | 2008.09.28 07:31
>日本の心中事件
「殺す権利/死ぬ義務」ほどは切迫していないが
http://macska.org/article/239
投稿: pongchang | 2008.09.28 20:34
ついこないだまで、軍隊のないアイスランドは米軍が駐留して守ってもらってたけど・・・。
戦略的価値がなくなって米軍は引いたけどね。
投稿: | 2008.09.28 22:32