ドラッグ・ラグ
6月に発生した第58寿和丸の転覆事故に関して、火曜の報ステで特集がありました。 本来なら先週月曜日の放映のはずだったんですよね。元帥のインタビューも流れたのですが。
* 救助した僚船が、生存者の証言として「大きな波が来て45度くらい傾いた」と当初発表したが、生存者の誰も大波を喰らったという認識が無い。証言自体が宙に浮いている。
* 1回目の衝撃はそれほど大きくなくて、6~7秒後の2回目の衝撃はドスン、バキンという感じで大きかった。
* 僚船は三角波の類を見ていない。京大防災研のデータでは、現場海域はそもそも三角波が発生するような潮の流れはないし、事故発生時、時化は収まりつつあり、仮にあっても一隻だけが被害を被ることはない(沈没船は船団の中央にいた)。
* 重油が早めに、それも大量に流れ出てきた。生存者も油まみれで、回収出来た遺体も油まみれだった。
* 燃料タンクが裂けなければ、仮に転覆時にタンクのマンホールの蓋が外れても、まず大量に燃料が漏れることはありえない。
重油の件はやはり大きな、と感じましたね。いつかは漏れるだろうけれど、それが転覆直後から大量に漏れていたとなると、これは水面下で、タンクまで達する大きな亀裂が発生していたということですから。
二度の衝撃というのが事実だという前提に立つと、最初潜望鏡が当たって、次に司令塔が当たった、とも考えられる。あるいは、最初に司令塔で擦った後、船殻自体で持ち上げるようにしながら亀裂を入れてしまったのかも知れない。または逆に、船首で擦ったあとに、司令塔で切り裂いたとか。
いずれにしても、犠牲者の数を考えると、怪しいでは済まされない。ROVを入れての検証が必要になってきましたね。
ちなみに、京大防災研のサイトに飛ぶと、その辺りの分析結果の公表データがあるみたいです。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 金総書記「脳卒中だが、かなり回復しつつある」 韓国大統領府発表
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080911/kor0809110022000-n1.htm
※ 米兵募集の絵柄とそっくり 伊賀のにぎわいフェスタポスター
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080911/CK2008091102000029.html
※ 韓国国防科学研究所、世界最大規模の戦闘機実験施設が完成
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809102057
※ ソニー:世界最高画素数のデジカメ一眼レフを発表
http://mainichi.jp/life/electronics/graph/20080910_2/
※ 自宅 PC の人気メーカーはデスクトップ・ノートともに「NEC」「富士通」
http://japan.internet.com/research/20080909/1.html
※ 「昨夜遊び過ぎたんじゃ…」はセクハラ 洋菓子店長の発言で女性が逆転勝訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080910/trl0809101802007-n1.htm
※ 駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100213.html
※ 男子高校生と淫行 客室乗務員の男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080910/crm0809102156048-n1.htm
※ Microsoft、青色LED採用の光学式ワイヤレスマウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/ms1.htm
※ 前日の空虚重量 69.4キロ
けっこうマジでやばくなってきた。来週辺り70キロ台に戻りそうな悪寒。
※ 線維筋痛症
昨日、日テレ夕方のニュースで、鈴木君枝さんの自殺の原因とされる線維筋痛症の特集があったんですよ。単に痛みがあると言われても、なかなかイメージが湧かないものですが、ああやって映像で見せられると、結構辛い病ですね。酷い人は寝たきりになって、トイレもままならない。プレスで押し潰されているような痛みが襲い、食事の臭いすらが痛みの原因になる。
問題は、この病気は、まず医師が知らないと言うことで、診断が難しい。というか誤診を繰り返して、数年間七転八倒して、それを知っている医師の元に辿り着いて、やっと診断して貰える。もちろんこれという特効薬はないんだけど、特定疾患の指定も受けられない。特定疾患の指定要件には、患者数が5万人以下、という規定があるんだけど、なんとこの病気の推定患者数は200万人もいて、癌患者より多いんだそうです。
それで唯一、症状の緩和に効果があるファィザー製薬のプレガバリンという薬があるんだけど、れいによって日本では未承認。承認までまだ3年くらい掛かるらしく、患者はそれを月8万くらいも自己負担して個人輸入しているのが現状らしい。いわゆるドラッグ・ラグという現象ですね。
国は、この病に関して、医師の認知を上げるために、医師国_家試験の出題範囲に加えるとか言っているんだけど、まだ介護保険の対象にもなっていない。ちなみに日テレは今夕もこのドラッグラグの特集を放映するみたいです。
最近、日テレのこの時間帯のミニ特集は頑張っているんですよね。グルメみたいな下らない特集の合間に、良いレポートを作っている。
※ 発言小町・男性発
http://komachi.yomiuri.co.jp/?g=11
いつの間にかこんな二匹目のドジョウが読売サイトに潜んでいたことを知った私は、ひとまず投稿のタイトルだけ読んで「あんたら、どんだけ暇なんだよ……」と漏らしたのであります。
女性の相談と比較して、ネタが全く長閑なのはいったいどういう事情でしょうか。
※ 有料版おまけ アオウオ 他
| 固定リンク
コメント
まぁ、ロキソニンが効いたくらいの話で、特効薬でも根治薬でもないです。
http://www.medmk.com/mm/add/mp_fibromyalgia.htm
http://www.nih.gov/news/pr/jun2007/niams-11.htm
痛みの定量的評価法自体があやふやだけど。
投稿: pongchang | 2008.09.11 10:14
>米兵募集の絵柄とそっくり
まさか超有名なアレを、衣装を浴衣にして"I want You"を"COME ON JOIN US"に代えて、確信犯でないとは信じられませんね、当然、会場には地連のテントが有る訳ですね、判ります(≧∇≦)
投稿: yossi | 2008.09.11 12:35
※ 自宅 PC の人気メーカーはデスクトップ・ノートともに「NEC」「富士通」
富士通のデスクトップがどうにもならない状態だったのはタウンズ撤退以降数年のFMVシリーズくらいで、ペン3時代は省スペースデスクトップや液晶一体型で面白い商品が結構ありましたよ。近年の地デジ対応型では唯一のSD画質でDVDーRAMにコピーしても本体HDDにオリジナル画像の残る仕様は小細工しないで簡単に出来るって点で一般受けはするでしょう。今後のダビング10時代でどうなるかは不明ですが。
投稿: | 2008.09.11 13:09
よくこの手の承認の遅れにたいして「国内メーカーの保護だ」とか言われたことがありましたがさすがに最近なくなりましたね。
ただ相変わらず承認に携わる人たちが要求に対してとてもゆるやかなペースでしか増えてないのは謎です。
投稿: | 2008.09.11 14:11
プレガバリンの話は中程に
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/txt/s0125-1.txt
伸ばそうとしても、増やすには組織の肥大化が必要。
医薬品が課の扱いから庁の扱いになるか?
そうまでして薬を急いでも、ロングテールで10〜400名の受益者しか居ない事もある。
官庁の論理で言えば、「難病」で学術研究を延々してもらった方が、市場化させるに必要な文書の量と組織の予算を考えると合理的。
薬系技官にしてみれば、エイズの血友病など、逮捕者まで出し人柱を差し出したのだから、庁の扱いでも慎重を期すべきとなるが、薬害という結果責任を審査で要求するのが正義なら、ドラックラグは民主主義のコスト。
投稿: pongchang | 2008.09.11 15:40
>第58寿和丸の転覆事故
あれだけ大きな漁船が沈没するくらいのダメージを受けた場合、仮に衝突したのが潜水艦であった場合、こちらも相当なダメージを受けそうな気がするのですが…
また、緊急浮上は必須だと思いますが、この点に関しての情報はどうなのでしょうか。素朴な疑問です。
投稿: Feri | 2008.09.11 16:06
「えひめ丸」(499トン)を沈めた「グリーンビル」に大きな被害があったとは聞いたことはありませんが・・・。
貨物船に尻をぶつけた「あさしお」は、舵をへし折ったみたいですね。
投稿: | 2008.09.11 17:44
>仮に衝突したのが潜水艦であった場合、こちらも相当なダメージを受けそうな気がするのですが…
確か事故直後に横須賀が母港ではない米海軍の原潜が横須賀に緊急入港して田岡元帥が空撮する前日に出港したんでは…これがビンゴならば外殻にダメージ来て長時間の潜航が不能になっていたのを隠蔽するために大急ぎで航行可能な所まで修理したんじゃないですかね。
投稿: 業界インサイダー | 2008.09.11 18:02
1981年に日昇丸2350tがジョージワシントンに当て逃げされ沈められたときも、ジョージワシントンはそのまんま逃亡しましたな。
投稿: | 2008.09.11 18:02
あさしお-第一富士丸もそうでした。
三角波で第58寿和丸が折れたとは思えませんね。
(スパムフィルターが異常にかかっているようです)
投稿: あんぶっしゅ | 2008.09.11 19:27
>自宅 PC の人気メーカーはデスクトップ・ノートともに「NEC」「富士通」
自作パソコンの所有者が多いのにはマジ驚き。当方もデスクトップは自作ですが、今だとソフマップで牛丼パソコンでも買った方が安く付くと思う。どういう層にアンケートしたらこういう割合になるのだろう?
>最近、日テレのこの時間帯のミニ特集は頑張っているんですよね。
「NNNドキュメント」から受け継がれる伝統がまだ残っているのでしょう。ちなみに今調べると、あいも変わらず日曜24時55分から放映なんですよね。もっと放映時間繰り上げろって、もう30年は言われていると思う。
もっとも、同じ時間帯にやっていて非常に人気のあった「NHKアーカイブス」は土曜の午前中に放映時間が移ってしまい、落語家を司会にした結果完全に番組がブチ壊れたので、せめて23時半とかかつてのアーカイブスの放映時間程度にはしてほしい。実況するには余りに遅すぎる。
>女性の相談と比較して、ネタが全く長閑なのはいったいどういう事情でしょうか。
のどか?男性発トピの大体はフルボッコに遭うのがデフォルト、「のどかじゃないトピ」を立ち上げた日にゃ飛んで火にいる夏の虫、コマッチャーの憂さ晴らしトピにしかならないと思う。
>α900
D700と比べてもコストパフォーマンスは高い。今まで「ソニーがミノルタ買収?どーせすぐ撤退するんだろ」と思ってたのでここまで作りこむとは驚いた。メモステは止めろとは思うが。
投稿: 剣 | 2008.09.11 22:31
会場には陸自の軽装甲機動車とか展示されたみたいだから、実は隊員募集ってことじゃないの。まあ、ポスターがアメリカンな理由はわからないが。
ネアンデルタール人の脳、成長速度ヒト級 東大など解明
http://www.asahi.com/science/update/0910/TKY200809100041.html
「脳の成長パターンが同じなのに一方が滅びたのは、学習能力や学んだことを次世代に伝える言語能力などに差があったのかもしれない」
彼らも文化を持っていて、死者を埋葬した墓を調べると花を手向けた痕跡も残っている。実は人類の祖先が攻め滅ぼしたんじゃないかという説もあって、これはナチスを持ち出さなくても十分にありえる話。大昔の出来事だとも言い切れず、将来的には遺伝子工学の進展が旧人類を緩やかなる滅亡へと導くかもしれない。
投稿: | 2008.09.11 23:02
皆さまのコメントを拝見すると、潜水艦は意外と強いのですね。勉強になりました。
ところで、空自築城基地のF-15が墜落しましたね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080911-OYT1T00693.htm
垂直尾翼が海面に浮いている写真が出ています。
投稿: Feri | 2008.09.11 23:08
昔、ペンティアム4機を作ったこともあるが、あんなものは自作とは言えんよ。プラモデルのほうがまだ作った気になれる。自作ってのは秋月とかで部品集めて、最低限ハンダ握らないと。まあ、エッチングしろとは言わないが。ただし、吊るしのパソコン価格がここまで下がっているので酔狂以外に今自作するメリットはまったくない。
DELL、COMPAQ、IBM、VAIO、東芝と富士通以外は一通り使ってきたけど、NECは安定度が高い。VAIOはしょっちゅうハイバネーションに失敗して固まる。SONYは見た目とソフトに惹かれるものがなければやめたほうが吉。
投稿: | 2008.09.11 23:31
>F15
救助中なのに、超低高度で現場に突っ込んだ報道のヘリがいたみたいですね・・・
空自が緊急周波数で呼んでいたみたいですが、まったく音沙汰なし・・・
二重遭難したらどうする気だろう?
まあ、パイロットが無事だったのは幸いかと
投稿: b | 2008.09.11 23:47
クロックアップやコンデンサ等の電子パーツ交換の世界も知らんで自作パソコン批判ねえ。玄人気取りの半可通ほど見苦しいものはないね。
投稿: | 2008.09.12 06:53
>※ 自宅 PC の人気メーカーはデスクトップ・ノートともに「NEC」「富士通」
自分が会社に導入するときはDELLかHP。
安いし、リース期間=保証期間だけもてばいいから。
ただしサポートを受けるだけでもスキルと忍耐が必要なので
上司や同僚にこの2社はすすめない。
自分の面倒が増えるだけだからね。
悪い事いわないから量販店でNECか富士通でも買っとけと言ってる。
投稿: splash | 2008.09.12 09:21
難病の子供を抱えて判りましたが、ドラッグラグは非常に大きな問題です。どんな薬であっても副作用は必ずあります。日本人に固有の大きな副作用が後になって判るという事は非常に稀なのです。その非常に稀な事象に対応するのに確実に症状を改善する事が判っている薬が数年以上使えない事は、非常に制度の利点と欠点が非対称すぎるのであり、現状は患者が負担を一方的に負っている形です。
ちなみにシンガポールでは、欧米での認可薬は自動的に認可になる制度です。日本の場合は血液製剤の問題でも、欧米が認可取消した後も漫然と認可取消を見送って問題を大きくしました。
日本の薬事行政に信頼が置けない事は明らかならば、薬品認可に関しては、寧ろ欧米の認可機関のカーボンコピーの方がましと思います。
投稿: ysaki | 2008.09.12 09:35
ちなみに認可とっとと早くしろという圧力は国内メーカーもかけてます。
遅くて困ってるのは国内メーカーも同じなんですねこれが。
投稿: | 2008.09.12 13:30
>日本人に固有の大きな副作用が後になって判るという事は非常に稀なのです。
初めて聞きましたが、それは「日本人」が特殊体質だから大きな副作用が後になって判るのか、「日本政府=厚生労働省」が怠惰だから後になって判るのか、どっちなのでしょうかね?
投稿: 剣 | 2008.09.13 00:48