多忙にして細かな編集をしている暇がないので、久しぶりに全記事を公開します
さ今日は月初めですから、メ-ルマガジソを有料版へ乗り換えるチャンスですよ(^_^)/
昨夜のWBSで、茨城空港(百里)の着陸料を、「羽田の7割に抑えました」とか言っていたけれど、羽田の7割もぶんどって客が来てくれるはずもないでしょう。
首都圏第3空港は必要だと思うけれど、横田&厚木の玉突き運用とか、いろいろやり用はあるはずなんですよね。今日はその記事をメインにするつもりだったんだけど、多忙にてまたいつか。
※ 米下院、金融安定化法案を大差で可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000001-yom-bus_all
せめてすんなり可決しておけば、世界経済は一ヶ月二ヶ月分の余力があったのに。日経なんて今頃まだ1万2千円辺りをうろちょろしていたはずなんですよね。
昔の大恐慌て、ズドンと来る瞬間があったでしょう。でも情報伝達速度も知れていたから、実はショックアブソーバーは鈍感で固かったんですよね。ところが今の情報化社会の元では、ショックアブソーバーは極めて敏感に反応し、影響が分刻みで世界を駆けめぐる。
今回、米政府の対応がかつての日本より早かったせいもあって、国内経済と全く無関係に、あれよあれよという間に市場が混乱して行く。
* シュワ知事がSOS?=加州、70億ドル必要-米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000017-jij-int
今朝のNHKニュースで、アメリカの学生が学生ローンを借りられない、というレポートを現地から流していたんですよ。去年まで問題なかったのに、突然「融資が出来なくなりました」というメールが届いて、余所を当たっても同様。大学には、融資を断ってきた銀行のリストがあって、それが毎週増えていく。学生の返済状況とかお構いなしに断ってくる。
で結局、高利で借りるしかなくなって、去年より4%も高い12%もの高金利で借りるしかなかった、という落ちだった。
ウォール街にいくら資金をぶち込もうが、地方銀行の倒産劇がこの後に控えているわけで、いよいよ実体経済に影響が出てきましたね。
※ 韓国大統領、最悪の信用危機シナリオへの対応策や韓日中の財務相会合を呼び掛け
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825432220081003
* <韓国>日韓中財務相会議を提案 韓国大統領が金融危機で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000145-mai-kr
これはこっち見んな、という話なんだけど、今世界で最も危機的状況にあるのが韓国経済で、ウォンの浴びせ売りで、支えていた中央銀行の外貨が底を突きつつある。それで、もうたぶんバックチャンネルでは、日本に支えてくれという要請が来ていることでしょう。
来週は、これに日本が乗るかどうかの難しい政策判断が求められる。今の韓国経済と日本が果たして一衣帯水と言えるのかどうかの判断を含めて、非常にやっかいな問題になるでしょうね。
日本人としては、普段あれだけボロクソに言われていて、本音としては、こっち見んなだし、だったらせめて竹島から兵力を引き揚げて建造物を破壊して生中継しなさい、くらいは大っぴらに言って良いと思うけれど、これは感情面をひとまず棚上げして救済スキームに乗るべきだろうか?
韓国の世論からすれば、「独島問題はひとまず棚上げして、アジア経済安定のために、日本のスキーム参加を受け入れてやろうではないか?」とか言い出し兼ねないですよね。連中の精神構造からすると。すでに大統領府発のニュース自体が、「助けて下さい!」じゃなく、開き直りですから。
日本の閣僚の誰かが「助けてやらないでもないが、だったら竹島を還すのが筋ではないか?」とか失言して、「もう二度と来ねえよ!」とかへそ曲げて北京に泣きつく、という構図になったら日本人的には愉快ですが。ちなみに、平壌に泣きついて、ドル刷りまくり! という最終兵器も残っているらしいけど。
※ 9月末まで「10月3日解散」 「新聞辞令」連戦連敗の大外れ
http://www.j-cast.com/2008/10/03028036.html
これは、新聞が無責任だったとかいう話では無いんですよね。一番大きな要素は、アメリカ経済の劇的な変化が、日本の有権者の間に、選挙どころじゃないし、やっぱり経済は自民党に任せるしかない、という揺り戻しを起こしている。さらに、小泉劇場の再来が始まっている。公明党が、保たないと思った麻生さんの立ち居振る舞いにほっとしている、という要素が大きい。
* 「事務所借りてしまった」「早く日程を」 解散延期で若手議員が悲鳴
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081004/plc0810040015000-n1.htm
こういうニュースもあるわけですが、体力勝負となったら、民主党に勝ち目はありませんから。麻生さんにとっては、アメリカ経済という要素が、棚ぼたになりましたね。
※ たばこ1000円、死亡6万人減=500円でも支援で同効果-厚労省研究班
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000019-jij-soci
昨日の朝刊だったかな、たばこ関係業界の意見広告が新聞に載っていました。それによると、この10年間に3度値上げがあったそうなのですが、それにしても、たばこを吸っている人々って、自分が吸っているタバコが一本いくらする、という所まで考えて吸っているんでしょうか。まだそこまでは行っていないような気がしますが。
あと、神奈川県の禁煙条例を巡って、横浜の中田市長が横やりを入れて来まして、がっかりというか、激しく失望しています。もう少し志しのある男たと思っていましたが、政治家としてビジョンの無い男だったことがはっきりした。次はぜひ落選させましょう。
※ 海上保安庁が頭を抱える「欠陥ヘリ」導入問題
http://facta.co.jp/article/200806011.html
これはなかなか面白い話ですよね。さもありなんという感じで。ただね、確かに洋上救難では、進出速度が生死を決める部分があって、アグスタの性能は魅力的なんだけど、お値段を考えると、海保の予算では、そう数を揃えられないんじゃないでしょうか。
※ 防衛省:36億円費やし中止 20年前計画の沖縄・送信所
http://mainichi.jp/select/today/news/20081004k0000m040158000c.html
なんでこんなことになるの? やる気がなかったということ?
※ 【断 呉智英】「大東亜戦争」名称肯定論
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081004/acd0810040331001-n1.htm
>この戦争が理念とは裏腹に内外民衆に多大な惨禍をもたらしたとの認識も揺るがない。かかる矛盾した戦争の性格は「大東亜戦争」の名称であってこそ読み取れる<
その通りですよね。われわれが教訓や戒めとすべき歴史が、言葉に宿っている典型だと思う。
※ 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 日本小説ブームの秘密
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081004/trd0810040334004-n1.htm
これはもう「竹島奪還戦争」を私に書けという啓示ですね! そして読売ソウル支局が群衆に包囲されて(ry。
※ この国はどこへ行こうとしているのか 共産党前議長・不破哲三さん
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081003dde012040022000c.html
凄く気色悪い褒め殺しインタビューなんだけど、整理部辺りで、これはあんまりだと誰か止める人間はいなかったのか。署名が見あたらない気がしますが…‥。
※ 東国原知事擁立論も 中山国交相引退で宮崎1区
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081003/plc0810032348019-n1.htm
ふ~ん、知事職って、そんなにどうでも良い仕事だったんだ。
※ 痴漢跳び蹴りでネット論争 相半ばする弟への同情と批判
http://www.j-cast.com/2008/10/03028039.html
明らかに過剰防衛であるし、その自転車の主が真犯人であるか否かは、今となっては藪の中でしょう? れいの爪の中の繊維を鑑定して、みたいな話で確定できれば良いけれど。
※ 「三つの苦しみ」子育ての地獄
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080929-00000001-aera-soci
福岡の事件は、保険金目当てだったみたいな話になっているけれど、そういう見方自体ちょっと気の毒な気がしてならない。
※ こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も マンナンライフ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081002/dst0810022243010-n1.htm
この春から夏に掛けて、このダイエ_ットタイプを常食していた立場としては、お前ら糖_尿病患者から唯一とも言える甘いお菓子を取り上げるのか? と抗議したい。
※ 火葬直前に暴行告白 「病死」、実は「傷害致死」?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081003/crm0810031038003-n1.htm
これはいかにも司法解剖できなかったことが原因みたいに受け取れるけれど、司法解剖したからと言って、それが殺人か事故かの判断は難しいケースですよね。ここはもう警官の勘に頼るしかない。
※ 粘菌の賢さ解明、日本人受賞2年連続 イグ・ノーベル賞
http://www.asahi.com/science/update/1003/JJT200810030003.html
2年連続とはこれは素晴らしい!
※ バクテリアに芸を仕込む? 英国立研究所が薬剤投与の新技術を論文発表
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810032118
こちらはノーベル賞を貰えなければ、イグ・ノーベルという話ですね。
※ 英ヴァージン社、1億円で宇宙ポルノの撮影をしたいとい言われたが断った
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810031935
でも宇宙でやったからと言って、何がどうなるわけでもないでしょう。世界で初めての無重力空間での交接シーンが売りだった、某邦画を見た時にそう思ったとですよ。
※ 滝川クリステル男より仕事!!トークショー参加
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200810/04/ente215793.html
でも時には髪型を変えて欲しいんだな。
※ 前日の空虚重量 68.3キロ
ブラウザはやっぱり Donut が良い。一時期、 Donut ていろんなバージョンが出てタブ・ブラウザとして流行ったんですけれど、最近は Firefox 他のブラウザにシェアを食われて、あまり使っている人を見ないんですよね。
でも軽いし使い勝手が良いと思うけれどなぁ…‥。私が気に入っている点を列挙すると。
1.スクリプト可とスクリプト・オフがツールバーで簡単にオンオフできる。
何しろ怪しげなサイトもうろつきますから、私は普段はスクリプト・オフでブラウジングする癖が付いているんですよ。必要な時だけスクリプト・オンにする。その切り替えボタンがツールバーにあるのはとても便利です。
2.再起動時に、前回終了時の状態で開くモードが付いた。
新しく入れた Donut rapt というバージョンに付いているんですが、これが便利。ネタを集めている時に、その状態で回っていると、いちいちURLをメモせずに済む。ただこれは諸刃の剣で、ブラウザが異常終了すると、立ち上げた途端にそこを読みに行って、延々起動と異常終了を繰り返すことになるんですよね。
3.問題点。やっぱりブックマークを Donut 単体で編集できないことなんですよね。順序の入れ換えすら出来ないのはちょっと不便。
※ 有料版おまけ スマートフォンのあるべき姿
最近のコメント