« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008.12.31

根拠無き熱狂と過度の悲観

 例年だと31日は、いつも昼過ぎに日記をアップするんですが、何しろノーパソがメイン機になってしまったものですから、これで年賀状をプリントしなきゃならない(^_^;)。
 その間ネットから切り離さなきゃならないし、場所も移動させなきゃならないので、プリントに掛かる前にアップします。

※ 世界を襲った「危機の連鎖」 逃げ場なき「究極の嵐
http://www.asahi.com/business/update/1230/TKY200812300159.html

  数少ないかどうかはさておき、米民主党での大統領選レースが始まった頃から、私は一貫して次はオバマだと主張していた人間です。ヒラリーに芽はないと。ただ大統領として当選するとは思いませんでした。たぶんぎりぎりの所でマケインが逃げ切るだろうと思っていた。リーマン・ショックでその可能性は吹き飛びましたが。
 そういう部分では、アメリカという国は、経済を捨てて民主党による改革に懸けたのかも知れない。
 ただ、オバマ政権が誕生する前後からの国内外の熱狂ぶりを見ていると、ああまた始まったな…‥、と舌打ちせざるを得ない。日本人が、オバマは凄いんだよ! と騒ぐのは仕方ない。所詮他人事だから。何の実績も上げていない政治家に期待して礼賛できるのは、無知のなせる技です。
 ところが、アメリカの共和党支持者ですら、オバマは何かやってくれるかも知れない、という強い期待を抱いてる。民主党政権が誕生する時には、だいたいいつもそうなんです。ケネディしかり、カーターしかり、クリントン政権ですら、その若さに国民は期待した。共和党政権が誕生する時には、そういうムードは無いんですね。もともとアメリカのメディアは総じて民主党支持ですから、そういう動きにもなり辛いし。
 これからオバマは、空前絶後の公共投資を行うことになるでしょうが、それにしても、使える金額は限られている。果たして、その資金が尽きる前に、止まったエンジンを巡航速度まで戻せるかどうかは未知数です。
 外交にしても同様で、アフガンに限らず、場所が何処だろうが、兵力を展開できるような余力はほとんど無い状況だし、ブッシュ政権が入れ込んだ北朝鮮問題は、空中分解寸前です。最悪の場合、オバマ政権の顔を立てるために、日本が折れるという事態も起こりうるでしょう。
 熱狂している間は心地良いけれど、アドレナリンが枯渇した後の徒労感もまた人一倍です。夢から覚めて見渡せば、失業者が減ったわけでもない現実がそこにあり、GMは相変わらず青息吐息という状況下で、オバマ政権がどう舵取りするのか見物です。

※ 景気はどうなるのか?

 現状認識から言えば、われわれはちょっとタイトな景気循環の落ち込みにいます。という程度です。そんな甘いもんじゃないという人々もいるでしょうが、レーガノミックスに始まり、ブッシュパパ政権当時に少しペースダウンはあったけれど、ほぼ右肩上がりで米経済は成長した。その長さを考えると、落ち込んだ時の衝撃の大きさというのは、こんなものでしょう。
 その一方で、米経済の一極構造に依存しきる世界経済という危うい現状があった。日本のように自国通貨の値打ちが下がることを歓迎するというのは、経済原理の中で果たして正常なことなのか? という自戒は絶えずあるべきだったと思う。日本の通貨は、やっと本来の値打ちを取り戻しつつある。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/
 池田信夫氏が「トヨタの長すぎた栄光」というたいへん刺激的なエントリーをブログ上でお書きになられています。昨日付けの「金融危機についての入門的まとめ」という項目も非常に示唆に富む論考ですね。
 池田氏に関しては、切込隊長みたいに、斜に構えて読む人もいらっしゃるでしょうし、ご自分から見て能力不足、あるいは自分の意に沿わないことを主張する人々をバカ呼ばわりする所は、あまり好感が持てるものではないけれど、しかし、アルファブロガーなる記号がもし意味を持つとしたら、真にアルファブロガーたる資質を備えた人間は日本では彼一人だけだと思います。切込隊長は、今の4倍くらいの頻度で時事問題のテキストを書いたらもう少し褒めても良いw
(さてここまで読んで、私が言外に誰のことを批判しているか気が付いても名指ししないように(^_^;))

 ただ、池田氏のこのトヨタに関するエントリーには、私は若干の異論があります。まず今回のトヨタの赤字転落に関しては、方々で指摘されていますが、明らかに経営失敗があったと見るべきでしょう。世界経済がのっぴきならない状況に至ろうということをトヨタくらいの人材があればもっと早くに気づいているべきだったのに、直前までイケイケドンドンで投資していた。
 トヨタの栄光というのは、つまりは日本の自動車産業の栄光ですよね。池田先生はたびたび日本の経済界をして、ガラパゴスだとか「恐竜」という言葉を用いて批判なさいます。
 私個人は、1億2千万のマーケットは決してガラパゴスでもなければ、重厚長大産業は恐竜でもない、と思っています。それはNTTにしても、建設業にしても、携帯市場にしてもです。グローバル競争が果たして何をもたらしたかは、多角的な視点で功罪をきっちり分析すべきだと思う。
 私たちの社会には、代替が効かないインフラというのがあります。ビルはそうだし、自動車もそうですよね。転送装置が発明でもされない限り、われわれは自動車という移動手段を今後も必須とします。それは中韓に渡していいのか? せいぜい通信装置の発達が、それの一部を不要にするという程度です。いくら航空機が発達しても、船舶が、安価な輸送手段としての魅力を失うことは当分無いでしょう。
 私は、池田先生がいつも熱心に説かれる通信の自由化を全面的に支持します。しかし、恐竜的なもの、ガラパゴス的なものを捨てた後には、いったい何が残るのでしょうか? 通信で国民を喰わせるのは不可能です。フィンランドじゃありませんから。金融の失敗は明らかになったし、池田先生ご自身が過剰貯蓄が行き場を失い暴れ回る危険を説いていらっしゃる。
 となると、私たちは今後とも、造船、自動車、建設などの重厚長大産業を経済の根幹部分として維持発展させざるを得ないでしょう。陳腐なたとえかも知れないけれど、日本にはもの作りがある、というのは、結局はそういうことだと思います。

* さて景気です。景気とは企業にとっては数字、労働者にとっては報酬、消費者にとってはマインドの問題です。おおかたの意見では、一番早くて、来年末に景気回復の兆しが来るという分析がまま安全なのでしょうが、私は敢えて、第2四半期には、景気回復の兆しが見えてくる、と挑発的なことを申します。
 たいして根拠のある話ではありません。これから来年前半は、いよいよ正社員の首切りも始まるだろうし、さして明るい材料があるわけではない(海外と比較すると明るい材料ばかり!)。せいぜい、国の公共投資が始まり、末端神経まで、血が流れるようになるのがその時期かなぁ…‥、という程度です。
 ただ、日本経済を支える6割の部分のいわゆる「消費マインド」は「不景気は底を打ちました、皆さんもうお金を使って良いですよ」という所で好転する。だから、そこへ向けてモチベーションを挙げるために、早めの数字を出すことは決して無駄では無いと思います。#ここで唯一確実に足を引っ張るだろう要素は、GMが倒れること。

 この景気を回復させるためのメカニズムは単純です。
1.アメリカ経済の復権
2.新興国経済の復調
3.内需の喚起

 問題となる、アメリカ経済の復権。これが一番やっかいなわけですね。何しろ、過剰消費をまた復活させるということですから。私は、GMは年内に倒産させるべきだったと思います。将来、この危機を振り返った時に、GMを素早く整理出来なかったことが、最大の失策だったと言われることになるでしょう。 
 というのは、向こう1年あるいは2年間、積極的な財政支出を行って、米経済を下支えすることは出来るでしょう。しかし、アメリカ経済の正体は、過剰消費です。消費者が王様です。いくら政府が金をばらまいても、一方で生息吐息のGMが、消費マインドを引っ張り続けるでしょう。「GMが倒れない限り、米経済の底は見えないだろう」と消費者の大半が判断したら、これはもういつまで経っても、消費が復調する可能性は無い。今は、一日も早く損切りすることが最優先だと思います。
 あるいは、米経済が復調したとしても、これまでのような過剰消費はあり得ないのであはないか? という分析もあるでしょうが、私はそうは思いません。日本でだって、バブルであれほど痛い眼に遭ったのに、不動産バブルはまた起こっていたじゃありませんか。今更アメリカで製造業の復権は無いでしょう。

 新興国経済。新興国経済が束になってもアメリカ一国の消費意欲には叶わない、という人々がいます。しかし、勃興する国々というのは、言ってみれば雑草みたいなものです。踏みつけようが、除草剤を蒔こうがしぶとく芽を出してくる。対して、先進国経済というのは、良く手入れされた蘭やハウス栽培の菊みたいなものです。素晴らしい魅力を持つけれど、いじり倒された分、ちょっとの病気で駄目になる。
 田舎娘は口紅一本で化けるけれど、厚化粧の美人は、アイシャドーひとつの失敗で魅力を失うでしょう。新興国経済にたいした旨味は無いけれど、ここでは、クラウンを売るような欲は出さずに、バイクを地道に売って確実に儲けを出すセクターと考えれば良いでしょう。引き続き、このセクターに資金とルールとノウハウを提供して、確実に育てるのが、われわれの役割だと思います。

 そして内需の喚起です。財政出動で問題は解決しない、という説は根強いけれど、私は、れいの失われた10年にしてみても、下支えした効果はあったと思う一人です。
 ただ、今で言うならば、財政出動させるにしても、やはり構造転換を促すものであるべきだとは思います。農業の復権にしても、介護にしても、内航船問題にしても同様です。
 農業は、自給率云々を言う前に、まず仕事として魅力あるものに構造を変えなければならない。そこはもう真っ向から利権に手を突っ込む難儀な仕事になるでしょう。介護は、社会福祉への大幅な国庫投入と負担の議論をしなければならない。医療崩壊は、ニキビが潰れたからと救急車を呼ぶような利用する側の意識改革から取り組まねばならない。

 今、派遣や期間工の人々が置かれている現状は、確かに気の毒ではあるし、そのルールは明らかに文明国の労働者の権利を逸脱していると思うから、早急に法制度の改善が必要でしょう。ただ、彼らは、身分保障よりも仕事や待遇を選んでそこにいるわけですね。内航船に乗らずに。
 10万20万の彼らの失業は、マクロで見ると全然問題となる数字ではない。日本は、今でも、欧米の失業率の半分しか求職者はいません。暴論を言えば、5%以下の失業率なんてのは、「雇用のミスマッチ」という解釈でどこかのセクターで吸収可能な数字です。 ただ、今、職を失う人々の数の多さを考えると、公的セクターが手をさしのべるのは合理的なことでしょう。今後、5%を超えて10%に近づくと、雇用確保に欧米並みのリソースを注ぐ必要も出てくるでしょうが。
 イノベーションのスピードと、ドッグイヤーなビジネスを強いられる昨今では、労働市場の流動化というのは、避けては通れない問題で、派遣や期間工という身分は、ある程度は許容せざるを得ないでしょう。ただし、それにしても日本は非正規雇用が多すぎるし、雇用形態を問わずに、まともに仕事をしていても、ろくな生活が出来ない、というワーキングプア状態の解決は急務です。長期的には、今の非正規雇用問題より、このワーキングプアの問題の方が国民の課題としては大きいでしょう。
 デフレから一向に抜け出せずに、本来なら人を雇用すべきなのに、月100時間の超過労働を強いられて、なお給料は300万という居酒屋やコンビニの名ばかり店長の存在は深刻です。
 一方で、莫大な借金を背負う地方では、メディアの監視は届かず、住民は興味なく、地方議会が全く機能していない。地方公務員の給料も議員報酬も、その財政状況を考えると、明らかに分不相応です。その現場ですらが非正規雇用が増加し、公務員の看板を下げて酷使されている人々がいる。

 横道に逸れましたが、内需を喚起するために必要なことは、ひとつは団塊世代以前のタンス預金を使わせることであり、それには、社会保障を充実させて、お金が無くなっても大丈夫ですよ、という安心感を彼らに与えなければならない。
 もう一つは、若い世代の与信を挙げて、クレジットカードを使わせることです。あるいは、しつこくこれも書いてきたけれど、非正規労働がここまで増えたのに、銀行は相変わらず正社員と担保しか見ない。そういう銀行の与信能力の向上も図らなければならない。内需喚起では、出来ることがまだまだ山ほどありますよ。サラ金は世間からもマスゴミからも叩かれたけれど、ひょっとしたら、いままた消費者金融の出番が来ているのかも知れない。
 いずれにしても、日本は世界で最初にこの不景気から脱出します。そのために一番大事なことは、過度に悲観しないことです。1億2千万の、このガラパゴスなマーケットを信じて、粛々と出来ることをやりましょう。

※ 来年は、民主党が日本でも政権を取ります。選挙は、現状では、来年度予算を通した後の3月から4月という所でしょうか。某党の大物議員の政策秘書兼第一秘書を務めている友人がいまして、その親分は、たまたま今、政局を左右するポジションにいるものですから、先日会った時にさっさと選挙して下野しろと唆したのですが、「まあ3月だろうな」と申しておりました。
 民主党嫌いの人々って、一杯いますよね。しかし当の民主党議員すらが、旧自民党系の人々は、別に民主党に愛着を持っているわけではありません。彼らは、政権交代が無いことが、日本の改革を停滞させたという反省と自覚があるから、今たまたま民主党に籍を置いているだけのことです。
 自民党政治で何の不満も無いという方々は別に構いません。ただし、そういう人々はあれこれ政治に文句を言ってほしくありませんが。自民党政治にもはや期待はしないが、民主党はもっと酷いという、2ちゃんねる脳な人々に私が訴えたいのは、政権交代こそが、政党や政治家を切磋琢磨させて変革をもたらすということを知って欲しい、ということです。そのための政権交代であると。

 状況が許せば、民主党が天下を取った暁には、毎日でも永田町に通って、日本のジョシュ・ライマンとして働きたいと思っています。残念ながら、日々の生活に追われてそうも行きませんが、やりたいことは山ほどあるので、それを訴えて、一つでも何かを実現させたいと思っています。

※ ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象秘Xファイル!!
【世紀の秘スクープ大公開!!アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル証言!!宇宙人は地球に来ている!?メキシコに未知の生物メテペック・モンスターのミイラ】

 もうお腹一杯(^_^)/。でもそのメテペック・モンスターは、小型の猿の一種でしょう。DNA検査云々なんてことは良いから、せめてレントゲン写真くらい見せて欲しいですよね。
  ミッチェル飛行士ったらすっかり酸素欠乏症にかかって(^_^;)…‥。肝心のアメリカで、彼の発言は、あまり真に受けて受け取られていないような気がするのは、彼は具体的な証拠は何一つあげていないんですよね。
 珍しいのは、大槻先生は、アポロは月に行っていない派なんですよ。立場上明言はしないけれど、東大に寄贈された「月の石」とやらからは何のデータも得られなかったからあれは偽物だ、月に置かれたはずのレーザー反射板は今どうなってんだよ? みたいな主張で、でも私の立場ではそれ以上のことは言えない、みたいな仰りようなんですよ。
 先生としては、たぶん月には降りていないと判断するに至る科学者としての証拠を持っていらっしゃるんでしょうね。そこを聞きたいですが(すみません。ここ棒読みで(^_^;))。

※ 交通事故:庭に車、親子3人死亡 花壇手入れ中はねられ--広島
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081230ddm041040076000c.html

 あまりに気の毒なニュースなんですけど、現場は直線で、そもそも車よけの壁とか必要ないだろう、という所なんですよね。普通に考えれば、スピードも出し過ぎのドライバーが携帯弄っていたとかそういうことなのでしょう。これは原因次第に拠っては厳罰は仕方ない。
 私も小学校に上がった頃、体育大学がある街の国道沿いの丁度カーブの外側に住んでまして、しょっちゅう車だのバイクだのが飛び込んで来ました。椿の木か何かが目隠し代わりに植えてあるだけ。ただ田舎の細い国道、しかも見通しの悪いカーブでしたから、スピードは出ないから、だいたい路肩から落ちる程度の事故で終わるんですけどね。
 あの世から、残されたお子さんの成長を見守って下さい。合掌――。

※ 英国人「海外に行けない」 ポンド急落、1ポンドがほぼ1ユーロ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812300014a.nwc

>「ポンドは救いようがない。もう手放すべきだ」

  そうなんですよね。ポンドは値打ちがあったから、通貨統合に加わらずに突っ張っていたけれど、良いきっかけになるでしょう。もっとも、ポンドは今でもまだ高杉ですが。もう2割ぐらい下がるべきだと思う。

※ 昨夜のNHKのニュースの特集番組に勝間和代さんと石田衣良さんが出ていて、どんなことを言うんだろうと思って興味深く聞いていたのですが、石田さんは、いかにもNHKが好きそうな、当たり障り無いキャラですね。癒しキャラだから、NHK的にはあれで良いんだろうけれど、勝間さんは、番組進行関係なく、勝手に喋っている感じで、ただ、食品偽装に関して尋ねられた時に、少し唐突な感じで「自給率を高めれば良いというものはではない」と言い出して、問題の核心ってそこだったのか? と首を傾げた。相変わらずこの人の値打ちがさっぱり理解できない(^_^;)。「私たちのオバマ…‥」とか陳腐な。フレーズをひねり出して自説をデコレーションすることにはご熱心で才能もあるんだろうけれど、さてそこに肝心の中身があるかという所が疑問でならないんですけど~。

※ 糖尿病と背部痛

 私の糖尿病は、ダイエットをする良いきっかけになったと思っています。ダイエット自体は、日勤の皆さんならそんなに難しいことではありません。摂取カロリーをちょっと減らして、普段よりちょっと運動量を増やせば良いだけの話ですから。一食分を軽くして駅一つ分歩いて、という話ですよ。お酒が好きな人はちょっと辛くなるでしょうが、私のように、普段全く運動をしない人間がダイエットを強いられる苦痛に比べれば、職場まで通っている人々のダイエットは、遙かに容易です。

* 背部痛。
 私の背部痛は結局こういうことだと理解しています。もともと、症状は酷かったのでしょう。主治医が定期検診の度に、「本当に肩は何とも無いんですか?」と尋ねるんですよ。本当に何ともありません。私のように背中だけという症例はもの凄く珍しい様子で。ただなぜ肩や首にそれが出ないかと言うと、私が両肘をアームレストに常時乗せているからだと思います。肩から下の両手の重量のかなりをそれで支えている。
 ただ、それは背中を支えるものではないから、背中の状況はずっと悪化し続けた。しかし私の仕事は、事実上終日ベッドの上に寝ているのと似たようなもので、安静状態を保つことが出来ます。だから悪化はしていても、痛みという形ではなかなか自覚できなかった。
 そこでダイエットとしてウォーキングを始めたことで、安静状態がリセットされ、筋肉を使い始めた。一番熱心に歩いていた時には、両手に一キロずつのウェイトを持って3時間半歩いていました。
 恐らくそれで酷使した筋肉量は、健康な人間にとっては、全然たいしたことは無いだろうと思います。所が私の場合、痛んでいる所にそれをやってしまったものだから、とうとう悲鳴を上げ始めてしまった。恐らくウォーキングを始めなければ、痛みは出なかっただろうと思います。
 最近、リハビリの頻度が下がりましたが、確実に良くなってはいます。夏に入る頃の、七転八倒するような痛みは、徹夜仕事が続いた時だけで、それもロキソニンである程度クリアできますから。いろいろご相談に乗って下さった皆様に感謝申し上げます。

 この一年の自分の体調を振り返るに、人間は、ちょっとの予備知識と自分の身体のための心遣いで、健康を維持できる。そのためのささやかな努力を惜しむと、結局は膨大なコストを払うためになる。私より若い皆さんは、歳を取るごとに、それを自覚させられる頻度が上がることを、意識の何処かに留めていて欲しいと思います。

※ 前日の空虚重量 70.2キロ

 風邪、薬が勿体ないので飲むのを止めたら速攻で悪化し、しかも次男に移ったぽい。
「雪風」完成! ブログに色つきの写真をアップ。部品が大量に余ったのでちょっと驚きました。「余ったものは自由に使って下さい」とか言われてもなあ(^_^;)

20081230 むら等は突っ込まないでね(^_^;)。何しろ色づけは30年ぶりだから

 色を塗ろうと思って、その2階プラモショップな文房具屋に昨日でかけたんですよ。色番号をメモして。あそこでもピットロードの同じ商品は置いてあったんですけれど、その色番号という形での塗料は置いて無くて、写真にあるようなタミヤの平均的な塗料を買いました。店員さんは概ね親切なんですけれど、これはどの色に相当するんでしょうか? といちいち聞くのも申し訳なかったので適当に選びました。
 それで、これ筆はどうやって色を落とすんですか? と店員さんに聞いたら、要はシンナーということになりますけど…‥、という形で、ボトル型の洗浄液を買いました。ただ、塗ってすぐ水洗いすると、十分に落ちるんですよね。

 軍艦色を買うのを忘れて(^_^;)、仕方なく本体は銀色を塗りました。このスケールにはデカールが付かないので、旗竿用の海軍旗のデカールを探したんですけれど無かったんですよ。米海軍のデカールはあったんですけどね。探し方が拙かったのか…‥。(デカールは入ってました。今日出てきた)
 あと、89式AFVリモコン付き、1700円前後かな、を買いました。千円しない戦車シリーズもあったんですが、パーツ数がちょっと多いかな、と思ったのと、やっぱり最初は動いた方が面白いだろうから、入門編はこの辺りだろうなと思って。

 さて、今年もお世話になりました。来年は、いよいよ世代戦争の引き金がどこかで引かれるかも知れないですね。パールハーバーみたいな事件が何処かで起こって、NHKが、「日本の年寄りや団塊世代は若者からこんなにも恨まれていた」という特集を報じたりして。
 今年後半、ほとんど触れることはありませんでしたが、日垣隆@盗作バックレ野郎大先生のれいの盗作本が重版になったそうです。こういう時には、だいたい断り書きが増えるはずなので、そこをチェックしなければならないんですけれど、その暇がありません。もし書店店頭でものがあって奥付が確認できる人にはぜひご確認をお願いしたいです。
 私は彼のことを極めて批判的に見てはいるけれども、日垣隆が自己啓発本なんかのライターに堕落したことを残念に思っています。もともとそっち方面のセンスはあって、これやればもっと儲かるみたいなハウツウ話が大好きな男だったじゃないですかw でもあんたの真価はそこじゃないだろう。つまらんからさっさと戦場に戻ってこい!(潔く罪は認めるべきだは思うが)。
 ジャーナリズムも小粒揃いになって本当につまらない。アルファブロガーなんて、余技で報酬無くウェッブ上で原稿を書いている人々に舐められちゃ駄目ですよ。

* 今日は実は新聞復権ということで一つ書くつもりでいたのですが、先日ちらと書いたので今日は短く。
 リハビリ時に暇を潰すために、新聞を病院に持参して丹念に隅から隅まで読むようになりました。一時期は、そろそろ新聞止めようかと思っていたほどでして。朝日は、GLOBEという紙面を始めました。カラーグラビアで、記者が全世界に飛び、時間を掛けて一つのテーマを追う。なかなか読ませる企画です。
http://globe.asahi.com/

 やっぱり資本の強みですよね。こういうことは、ブロガーには出来ない。私は、新聞なりの特質を前面に出すことで、新聞にはまだまだ未来があると思っています。通信社的な役割に固執するから、ニュースはネットで間に合うという人々に捨てられようとしているし、もちろん55年体制的な偏向報道も問題ではあるけれど、まだまだ新聞は捨てたものじゃないです。一週間も熱心に読んでみれば、この世の中には、まだまだお金を払ってでも手にする価値のある知識が膨大にあることを認識できます。

 いつものことですが、新しい年を少しでもよりよくするということで、前進しましょう。今年、当ブログ&メルマガをご愛顧下さったことに感謝します。例年通り2日間のお休みを頂き、来年は、3日土曜日からの更新となります。

  今年辛かった人に、そして全ての人々に、この歌を捧げます。来年は革命を起こしましょう。
*小田和正 The Flag
http://jp.youtube.com/watch?v=9E_3UoNhh3w&NR=1

※ 有料版おまけ ソヴィエトのハイブリッド猿人計画

| | コメント (62) | トラックバック (2)

2008.12.30

横浜市長のデタラメ

※ 中田市長元愛人「車内でいろいろなこと」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081226-444101.html

>公用車に一緒に乗り、車内で手をつなぐ以上の「いろいろなことをした」と女性は話した。

 この手の下半身スキャンダルには私は何の関心もありませんが、事実を暴露する方法はあります。名誉毀損で中田市長を刑事告発して、警察でその公用車の運転手を事情聴取させれば良い。あるいは百条委員会でも作って、その運転手を証言させれば良いわけですから。
 この人は、マスゴミ的には、田中康夫みたいに立ち位置にいる男で、個人として、彼のことを好きだ、有能だと評価するというジャーナリストは全くいません。ただ、テレビ的に、改革派首長というレッテルが貼られてしまったでしょう。これがマスゴミの本当に無責任な所で、一度そういうレッテルを貼ると、検証してやっぱり駄目でしたなんてことが言えないものだから、永遠に改革派として煽てるんですよ。だから、一度改革派としてマスゴミへの売り込みに成功した首長はやりたい放題になる。

 この緑新税を巡るすったもんだは、23日朝のテロ朝のワイドショーでの放映です。アカピー本紙でも、同じ時期にやはり宮崎市の新税と並んで報じていました。

横浜市が予定している「緑新税」ですが、年間900円。
宮崎市は、「地域コミュニティ税」という形で、年間500円を取る。
横浜市の一般会計予算は1.3兆円。宮崎市の一般会計予算が1300億円。

 宮崎市の新税は何かというと、町内会が崩壊しているから、そっちの予算を工面しようと言う腹づもりらしい、と新聞の方にはありました。でも一方で宮崎市は、箱物をバカスカ作っているんですよ。文化財体験学習施設に18億、アートセンターに27億、立体駐車場に10億円等々。宮崎市の人口でそれはやりすぎでしょう。

 番組が言うところでは、緑の保全や宮崎市が掲げている「新たな町造りと地域コミュニティの再構築」というのは、そもそもが、本来の自治体の目的そのものではないか? というわけですね。全くその通りだと思います。横浜は、すでに十分緑豊かだと思いますが、なんで今更、そんな掴み金を行政にくれてやる必要があるのかさっぱり解らない。
 番組で指摘していましたが、これは明らかに取りやすい名目で取りやすい金額を取る、単なる定額増税に過ぎないでしょう。
 それをあれこれ、いかにも住民が受け入れそうな耳障りの良い目的を掲げて税金を取る。

 しかも横浜の場合は、住民自身が説明が足りない、と感じているのに、市長側はいかなるメディアにも、インタビューに応じないんですよね。あんたたちに説明する必要はない、市民には説明しているからと。
 宮崎の場合はちょっと解らないけれど、横浜の場合は、とにかくしたい放題ですよね。それに市民が興味を持っていないし、マスゴミも知らん顔で下半身ばかり追求している。下半身にはだらしない人なんだろうけれど、問題の核心はそんな所じゃないでしょう。週刊誌さん。

※ 中国、初の空母建造へ 来年着手、15年までに中型2隻
http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY200812290199.html

 外洋海軍の経験すら持たない連中が上手く行くとは思えないけれど、これで海自もヘリ空母へのシナリオを描くしかなくなりましたね。あるいは、それは護衛隊群を半分に減らす羽目になるから、空母抑止力として原潜配備という方向転換もあり得る。
 中国が空母を保有すること自体は既定路線だから問題じゃないんですよ。すぐ使えるわけでもないし。ソヴィエトは結局諦めた。問題はわれわれ日本がどうするかで。
 ただ、F-35のプログラムが順調にいくかというとこれも危ない所でして、最悪キャンセルされる可能性もありますよね。だっていざ完成したら、らぷたんとたいして変わらない値段とかになるんですよ。たいしてもの積めないのに。
 キャンセルされて、海兵隊は強襲揚陸艦というカテゴリーは放棄ですよ。それで国防費減にも貢献できる。だいたい今時海兵隊が戦闘機だの持つ意味がようわからん。近接支援はオスプレイにロケット弾を積んで実行。英国海軍の都合は知りません、みたいな話になるかも知れない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ガザ空爆:地上戦懸念強まる 国防相「全面戦争」宣言
http://mainichi.jp/select/today/news/20081230k0000m030056000c.html
※ 滑落:西穂高岳で大阪の女性教諭を救出
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081229k0000e040003000c.html
※ 直径500メートル、中国が世界最大の電波望遠鏡の建造に着手
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812291817
※ UFO学なんて聞いたことはない、講座開設を巡って香港大学で大もめ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812292203
※ <コミケ75>2日目17万人 「テニプリ」「ハガレン」で昨年1万人増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000015-maiall-ent
※ 新幹線のシステム障害、運行データ変更で処理能力超えか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081229-OYT1T00441.htm?from=main1

※ 前日の空虚重量70.3キロ ヤバス!

 結局、月曜お昼に皮膚科へ赴く。乾燥が原因とのことで、患部用にマイザー、乾燥肌用にヒルドイド軟膏の処方を受ける。ドクター曰く、乾燥肌に乳液は乾くので良くない。乾燥肌だと思ったらクリームにしなさい。そもそもこの時期、毎日風呂に入る必要はない。一週間に一度で十分。入浴時に身体を洗う必要もないし、もし洗う時は、一番弱い石鹸でさらっと流す程度に。
 確かに垢で死んだ人間はいないというし、適度な垢は保湿効果があるだろうし、そもそも日本人は清潔すぎるとは思いますけど、入浴は日本人にとって一日の締めくくりですからねえ。
 夕方、外せないコミケ流れのオフがあって、行くつもりだったんだけど断念する。実は朝から喉が痛かった。悪化させても何だし、それ以上にこの時期に人に移しても申し訳ないので家にあった処方箋薬を飲んで自重する。お陰で今朝は昨日より状態は良い。
 夜、いよいよプラモデルの蓋を開ける。パーツの外し方を一から教える。なぜか我が家には工作用のニッパが数本ある。で、「しらせ」はたいした問題は無かった。
 ただ見ているだけでも退屈なので、「雪風」に取りかかって往生する。いったいこのパーツの小ささは何!? ピンセットでも、先端が尖っているタイプのものでないと摘めないんだもの。パーツが少なければ簡単でも無いのだ、という当たり前のことを認識させられる。筏なんてどうやって付けるんだよ(^_^;)。これは子供には無理だわ。
 テーブルを家族で囲み、次男には、パーツ捜索を命じて11時頃まで没頭する。最近、長男は自宅ではゲームばかりで、蓋を開けた時には、何だか乗り気でなさそうな顔つきだったけれど、いざ取りかかったらやっぱり熱中している。

 昔と違っているのは、昔はチューブ型のセメダインだったけれど、今はボトル型の液体接着剤でしょう。蓋に付いている筆で塗ろうとすると、たとえば雪風の極小パーツなんて、うまく塗れないんですけれど、爪楊枝でチャレンジしたけど駄目だった。あれは、それ用の極細筆を買えということでしょうか。模型屋に行った時に、そういう筆があるはずだと思ったんですけれど、でもそれって使った後筆先が固まってしまうよなぁ~、洗浄液と一緒に売っているんだろうか、と疑問に感じて見送ったのですが。
 ちなみに長男は、まだ1/4も出来ていないのに、次は戦車を創りたいとか言っている。

※ 海外ドラマネタ

 あれどうやって全部見ているんだ? と思うでしょう(^_^;)。てか無理だろう、あんたと。あんだけ地上波の報道番組もカバーしといて…‥。
 吹き替えは1.5倍速再生で、30分足らずで見ます。字幕スーパーに関しては、最近は、RAMに4本焼いて、パソコン上で2倍速、場合によっては4倍速再生で片づけます。これだと、4本のドラマを1時間足らずで視聴できますから。好きな番組は、必ず二度見ます(^_^;)。スターゲイトとか。
 あと書き忘れたけれど、来年は、「ターミネーター・サラ・ニコルズ」が台風の目になるでしょう。パイロット版だけで制作費20億とか聞きましたが。
↓日本では来月7日、DVDリリースです。
http://wwws.warnerbros.co.jp/sarahconnor/

 ただこれ、テレビでは何処が放映するのかまだ情報が無いんですよね。たぶん近年にない版権料になるだろうから、WOWOWでなきゃ手は出せないと思いますが。それで、実はアメリカのドラマも曲がり角にありまして、この不景気で、まずスポンサーが集まらない。この辺りは日本と同じです。で不景気になると、シリアス・ドラマは敬遠されるんですよ。たとえばウエストウイングやジェリコみたいな、かなり政治的メッセージのある小難しいドラマは視聴率を落として、予算も掛からないし、肩の凝らないシットコム主流になる。
 日本ではまだ未公開状態ですが、女性大統領の決断を描く「Commander in Chief」(ABC制作)なんかも、その影響で終わったと言われている。ちょっと海外ドラマも冬の時代に入ろうという感じです。

※ 有料版おまけ シベリア抑留&アフリカからの脱出

| | コメント (37) | トラックバック (0)

2008.12.29

だからマスゴミは嫌われる

 今日はあれやこれやのネタを書くつもりでいたんですけれど、相変わらず生活リズムがボロボロなのと、ちょっと背中の筋肉痛ではなく皮膚の状態が酷くて、朝一でバタバタしたものですから(皮膚科に出かけたらもう休診だった)、分量的に少なくなっています。
 なお、本日の記事はブログのみ2本立てになっています。この記事の前に、恒例の海外ドラマ年末特集号をブログにアップしました。極端に需要の少ないネタなので(^_^;)、メルマガでの配信はありません。興味のある方はブログにアクセス願います。

※ CATV、地デジ無断受信

20081221

 朝日の21日付け新聞の「もっと知りたい!」というコーナーの記事で、ブログにスキャンした記事を貼り付けましたが、諏訪のケーブルTV局の事件を扱った記事で、「地方局の存在脅かす手法」とかあるんですよ。「もっと知りたい!」と書きながら、肝心のことは見事にスルーした情けない記事なのですが。
 正直、とんでもない記事で、なぜかというと、ここには、東京の電波を直接見たいという視聴者の都合なんて微塵も無いでしょう。大店法を、駅前商店街が潰れるから駄目だと一刀両断するような記事で、消費者の利便性なんて一顧だにされない。いつまで経ってもこんなことをやっているからマスゴミは嫌われるんですよ。
 衛星アンテナひとつあれば、好きな番組を見られるという時代に、不思議なことに、地上波は、あんなに国費を投じて、更にこれからも投じようと言うのに、国民は好きなチャンネルを見ることすら出来ない。
 変だと思いません? 衛星放送は、いくら個人単位で金払って見ているとはいえ、地デジには莫大な税金が今後とも投入されようというのに、視聴者が見たいと思うチャンネルは今後とも見られないんですから。
 こんな下らん利権にしがみついているから地上波は衰退するんですよ。スポンサーが離れるのも当たり前じゃないですか。

 地方局が全滅した所で、誰も困らないじゃん。ローカル・ニュースはNHKだけで間に合うでしょう。どうせこれまでも民放地方局にとって、地元の権力構造はタブーだったんだし、交通事故と火事と街の話題を拾って、あとは、東京直で電波が視聴者に届くことを阻止するしか能が無いんだったら、これはもう電波障害の正体は地方局そのものだったということじゃないですか。視聴者にとって唾棄すべきものでしか無い。

※ トラック横転を苦に運転手飛び降り? 阪神高速下に遺体
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812280020.html

 十年もその仕事を続けていて、たった一度事故った程度で、死んで詫びなきゃならないなんて悲し過ぎる。

※ 元日9時に「うるう秒」、たった1秒でも修正必要
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081229-OYT1T00073.htm?from=main5

 こういう作業て元日を外した方が良くはないんですかね。確かに世間はお休みモードでトラブル時の被害は最小で済むんだろうけれど、たとえば3月1日の0時とか。

※ 英国:20年以内に日本型新幹線を…運輸相、来春に報告書
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20081228k0000e030036000c.html

 確かにマンチェスターまでは欲しい。イギリスは基本、平野部だらけですから、鉄道輸送向きの土地なんですよね。この経済危機で公共投資の目玉にすればいいのに。

※ 前日の空虚重量69.2キロ

 三菱鉛筆のメディアックスという油性ペンがあるんですよ。DVD-Rのラベル面に書けることを宣伝文句としているんですが、メディア表面に書けることをうたっている油性ペンはこれだけですね。普通の油性ペンと違うのか? と言われればちょっと疑問ですが。一時期油性ペンに関しては、記録面に浸透してしまうから良くない、と言われた時期があったじゃないですか。
 ところがこのペン、なかなかどこでも売ってないんですよね。二階が模型屋の文房具店にはあるんですけれど、ここは在庫管理に難があって、いつも黒青赤の赤しか置いてなかったりする。
 それで昨日、文教堂に新しくオープンした文房具フロアに初めて出かけてみたんですよ。売り場面積では、区内一ということになって、街の文房具屋が危ない、とか言われていたけれど、酷い作りだった。
 確かに広いんだけど、こじゃれた手帳とか所在なげに置いてあって、それ自体は、伊東屋やハンズを意識したような作りなんだけど、肝心なものは無い。たとえば街の文房具屋では、CD-Rとか普通に置いてあるのに、それすらない。
 結局、ベスト電器のサプライ売り場でたった一本見つけてゲットしました。ただここも、残りは全部赤だけだった。一本200円もしないマジックの在庫管理なんてそんなにどうでも良いことなんでしょうか。需要があるからこそ、いつも黒と青は売り切れ状態のはずなんですけど。

※ 有料版おまけ 安全なアフガン支援

| | コメント (19) | トラックバック (0)

今年の海外ドラマを振り返る

 年末恒例! 今年の海外テレビドラマをお勧め紹介の日がとうとう今日もやってきました(^_^)/
 あんたは、これ全部見たのか? 見てない、と書いたものを除いて全部見ました。というか見続けてます。視聴を途中で投げたと表明したものを除いて、一回も欠かさず見ています。ちなみに、アメリカのドラマは、9シーズンでだいたい200話に達します。ワンクール12話で終わる日本のそれと違っていかに長命かです。

 お勧め度の高い作品から順を追って紹介しましょう。
 このブログ的には、たぶん需要は0.1%程度だと思いますが、ネットは記憶のメディァですから、数年後、あのドラマはどうなんだろう…‥、と気になった人が検索した時に読んで貰えれば良いんです。

※ ロビンフッド
http://lala.tv/programs/robin/

  何だよ? それ(^_^;)、という疑問がいきなり飛び出して来そうなまだ誰も知らないドラマだったりしますが、今年放映された海外ドラマで私が筆頭でイチオシするのがこの冒険活劇ドラマです。LaLa TV という、基本女性向けというか、韓流ドラマに強いチャンネルでして、スカパーや有線では、だいたい基本パックに入っているので、実は誰でも見られます。
 ドラマ自体は、ロビンフッドを今風に解釈した感じで、登場するイケメン俳優も今風です。凄く格好良いです。ホーンブロワーとシャープを楽しめた人には絶対お勧めして間違いありません。
 BBC製作で金も掛かっていますし、何より、やっぱりこういう脚本を書かせると、さすがシェークスピアを生んだ国としか言いようがない。ここいらへんはいくらアメリカのドラマが金が掛かっていても、たぶん追いつけない所ですね。
 シーズン1全13話かな。今日お昼12時半から放映があります。1話完結。2月にはシーズン2開始。みんなストーリーは知っている話ですから、途中から見ても楽しめるでしょう。

 ↓ 長くなるので、本文は追い出しました。

続きを読む "今年の海外ドラマを振り返る"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008.12.28

海自はオーバーワーク

 今日はコミケらしいのですが、今日に至るも連絡が何もないので詳しいことは存じません。とくに新刊は無いです。↓こういう場所らしいです。私もそれ所では無いのでお休みです。

>「サイレント・コア」 東N10b

 読響第9は今夜放送。サントリーホールでの録画版のようです。

※ ソマリア派遣に関して、

 以下スカパーパックイン、元帥弁。

 海賊は誰が捕まえて殺しても構わない。商船だろうが、私が捕まえて殺しても構わない。戦争に結びつく国際貢献とは全く違う話であり、多国間時代にはぴったりの仕事だから出て行くべき。
 そもそも民主・長島議員の質問から3ヶ月も経っているのに、政府は一向に動こうとしない。
*自衛隊法第82条 「長官は、海上に於ける人命もしくは…‥」

 をして、運用局(海幕? 内局?)は、ここでの人命とは日本人を差すと解釈している。

 タカ派が、集団的自衛権のハードルをクリアする新法を作りたいと思っている。だが海賊対策のために新法を作る必要はない。普段は交通取締している警官が、たまたま殺人事件を目撃したからと言って捕まえないという話にはならない。いざ決めれば一週間で出させる。

以上----

 さて、この10月ですか、特警隊での死亡事故に絡んで江田島を訪れた社民党調査団に対して、説明に当たった側は、海自には今「1200名」の乗艦不適合者がいます、と説明して向こうが驚いたらしい。鬱やらなにやらで、本来艦上勤務なのに、地上に回されてる人々ですね。

 番組では、いかにもタカ派が恒久法欲しさに足引っ張っているようなことを言っていたけれど、あんたたちインド洋の補給任務とか忘れていやしないか?
 これ、隻数が増えるだけだとかいう連中もいるかも知れないけれど、海賊退治となると、当然DDHが出て行くことになります。最低ラインがDDH×1+DD×2 でしょう。それを回すために、補給艦が一隻また張り付くことになる。
 事実上、一個護衛隊群をフル回転させて、常時もう一個護衛隊群が予備として出撃準備を整えていなければならないということになる。これを始めたら、パキスタン海軍に燃料くれてやっている暇は無いでしょう。本来そっちはもう必要ないんだけどw
 だいたいDDHって4隻でしょう。そけも事実上引退寸前の艦やら、ボーと燃えちゃったりしてやたら縁起が良くない艦もして、しかも、ドック入りだってあるだろうから、4隻で回すのはカツカツですよ。
 あと、守備海域は幅200キロで、長さが500から700キロとか元帥が言ってらっしゃましたかね。P-3Cは不可欠ですよ。できれば湾岸に基地を確保するのがベターであるけれど、それが無理ならディエゴガルシアから飛ぶしかない。

※ 貸借対照表 損益計算書

 これ、パックインで二木啓孝が言っていたことなので、詳しい方がいらしたらフォローして下さい。私は、なんとなく、言っていることは解るかも…‥、という程度なので。
 内部留保に関してです。メディアも会社も、みんな損益計算書ばかり見て話している。前回のバブル破綻時は、単年度収支が2年続いて初めて首切りをやったのに、今回は、どうも単年度で赤字が出そうだなという状況でもう切ろうとしている。
 本来なら、内部留保の話は、貸借対照表で見なければならないのに、どうして単年度で書くんだ? というお話でした。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 次期主力戦闘機の選定、見直し…F22の生産不透明化で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081227-OYT1T00380.htm
※ 『障害者の特性に配慮を』 勝木容疑者再逮捕 専門家、あらためて警鐘
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081227/CK2008122702000100.html
※ おむつ型の新型全自動宇宙トイレ…5年後の実用化目ざす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000005-yom-sci
※ タリバン情報の見返りはバイアグラ、CIAが高齢部族長に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081227-OYT1T00503.htm

※ 前日の空虚重量69.8キロ

 生活リズムがボロボロで、2、3時間置きに寝たり繰り返したりを繰り返す羽目に。どうも連ちゃんの徹夜が良くなかったらしく、レソドルモソが珍しく全く効かない。
 土曜午後、眠かったけれど、我慢して梶が谷のノースポートへと往復歩く。家から50分くらいだった。
 それがGoogle のマップだと解りづらいんだけど、他のマップを見たら、な~んだ、高津郵便局の本局の通りをまっすぐ歩くだけじゃないかと解って出る。
 用水路沿いに246まで出て、第三京浜の陸橋を渡る。あまりに空気が悪いのですぐ脇道へと入り、郵便局前を通って歩く。まあしかしアップダウンな街ですね。いったいどんな自然作用があれば土地がこんなにうねるのか知りたい。主婦はアシスト付き自転車でないときついですね。
 ただアップダウンがある街って、谷から歩いて丘の手前に来ると、それまで見えなかった丘の向こうの風景が徐々に見えてくるでしょう。あの雰囲気って良いですよね。
 目指すノースポート(所でこことピットロードってどういう関係なのでしょうか。ピットロードの支店?)はわりと目立たない看板。

 品揃えは良いですね。さすが昔から知られたお店だけのことはある。5千円のエアクッション艇が欲しかったけどなぁ。辛うじて「しらせ」を一つ見つける。箱のデザインがだいぶ古そうなので、製作はいつ頃でしょう? と聞いたらバイトの青年は知らないと言う。箱を開けても書いていない。
* ブログにゲッとしたプラモ2つの写真
ニチモ1/450南極観測船しらせ」2.600円

20081227_01

 あ、やっちゃった、と今眉をひそめている皆さん(^_^;)、だってこれしか無かったんだもん! 確かに出来は良くないらしいけれど、バリだのヒゲなんて削れば良いだけの話ですよ。所で、シールズモデルシリーズというのは、あのスケールでどうしてあんな値段なんでしょう? ピットロード版なら2千円しないものがのきなみ5千円とかの値が付いているのですが。

日本海軍駆逐艦 雪風 ピットロード 1/700 スカイウェーブ W シリーズ」1500くらいかな。

20081227_02_2

 こちらは大人の事情で一緒に買ったもの。いつか「雪風」を創ってみたかったんですよ。未来世界の「雪風」まで入れると、いったいこの船は何隻いるんだろうか。白眉はやはり宇宙戦艦ヤマトの「ゆきかぜ」ですよね。あと私のステルス艦「ゆきかぜ」もよろしく!

 さて軍ヲタの皆さん。この「雪風」のパッケージ絵ですが、背後で沈みかけてる空母は何でしょう。←ここは軍ヲタレベル。その右側に描かれている小さな駆逐艦だか巡洋艦まで推定できたら廃人クラス。そもそもこれは雪風が参加した何の海戦だったが問題になるけれど。

※ 有料版おまけ オンディーヌの呪い

| | コメント (31) | トラックバック (0)

2008.12.27

ソマリア沖派遣

※ 「日本から護衛艦派遣」 ソマリア沖 麻生首相は「海上警備行動」を明言
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081226/plc0812260125000-n1.htm

 基本的には、日本の船舶に限ってということになりますから、ナンセンスなことこの上無いですよね。別に恒久法でなくて良いから、他国船籍でもきちんと先制武器使用できる法案を通すしかないでしょう。小沢んさも前向きだし。これが現行法で出来るという人と出来ないという人がいるんですが…‥。

 それで、今、現地では相当数がすでに喜望峰周りでの航海を強いられているわけですが、どうしてもスエズ運河を通らねばならない船舶は、もうコンボイを編成して動いているらしいんですよ。それを各国海軍がエスコートするという形で安全な海域まで離脱する。
 すでに、日本の船舶も一部そのコンボイに参加し始めているそうです。もうニュースになっているかと思って検索したら、まだ無い様子なので、具体的にどこの海軍がそれを始めたかは書きませんが(ちょっと微妙な所で聞いた話なので)。
 だから海自も、いざやろうと思ったら、そういうコンボイのエスコート役になって、そのコンボイには必ず日本船籍船を入れて、日本の船舶が襲われて救難要請を受けたから発砲しました、という形式をしばらくは取らざるを得ないでしょう。

 あとは、P-3Cは余りまくっているんですから、ディエゴガルシアか何処かまで派遣して監視任務に貢献です。これが他の海軍に一番喜ばれる貢献でしょう。各国はろくな哨戒機は持っていないんだから。

※ イラク支援:5年間の空自経費は200億円超 政府答弁書
http://mainichi.jp/select/today/news/20081227k0000m010017000c.html

 たとえば艦船なんて、インド洋で走らせるも、瀬戸内に浮かべているも同じだ、みたいな話になるじゃないですか。でもやっぱり湯水のように超過する予算が発生するんですよね。それは平時の軍隊の予算なんてのは、極力訓練教育指向で編成されていて、せいぜいが災害派遣で出て行く程度。
 ところが海外に部隊を出すとなると、次から次へと予測を超えたことが起こって人も予算もたちまちパンクする。大規模な陸兵を出すとなると、大がかりな予算を組んで貰えるけれど、艦艇とか航空機だとそうもいかない。いくら出動部隊が少なくても、戦時予算編成という考えを導入して、そのための予算を別立てで持ってこられるようにしないと拙いですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 派遣らの失業、8万5千人に 内定取り消しは全国で769人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000505-san-bus_all
※ マクドナルドが大幅続落、クォーターパウンダー発売でサクラを動員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000014-tcb-biz
マック、東京2店でもバイト行列 「盛り上げたかった」
http://www.asahi.com/national/update/1226/OSK200812260107.html
※ 松本零士さんに賠償命令 槙原敬之さんに「盗作の事実なし」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081226/trl0812261731009-n1.htm
※ みのもんた「おもいッきりイイ!!テレビ」降板 「若い人にバトンタッチを」 
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081226/tnr0812261413004-n1.htm
※ 「めんどくさいから」橋下知事、公開請求受けたメール削除
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081227-OYT1T00103.htm
※ 毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化
http://www.j-cast.com/2008/12/26033024.html
※ 「被告に結核の恐れ」傍聴人にマスク配布、法廷前張り紙も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081227-OYT1T00077.htm?from=top
※ デゴイチ、「空だき」で走行不能 営業運転車両ゼロに
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200812260358.html
※ 無人航空機で南極気象観測=長距離飛行成功、偵察用にも期待-昭和基地近くで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000017-jij-soci
※ 米司法省、警官の非致死性レーザーガン携帯を本格検討
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812261927
※ ソニー 新春に「革新的」VAIOを発表 低価格モバイルに参入か
http://www.j-cast.com/2008/12/26033025.html

※ 前日の空虚重量70.1キロ

 体調ボロボロ。疲れが全然取れない。昨日はちょっと肉体的な危機を感じましたね。正直死ぬかと思いました(^_^;)。脳の毛細血管がプチプチと切れて、家族と話していても、小渕元総理状態で時々言葉が出なかったりして。
 背部痛も久しぶりに悪化して、4月5月状態で、5時間置きにロキソニンを飲んで堪えました。
 お気遣いありがとうございます。いつも申しますが、私は物書きにしては異様に健康な方です。だいたい物書きの9割は深刻な持病持ちですが、私なんか駆逐状態の糖尿病だけですし、別に生死に関わる病はこの四半世紀したことはないしで。

※ にんじん

 昨夜、カレーだというので、前回早く引っこ抜き過ぎた最後の人参を収穫しました。
 なぜかひび割れたまま成長したらしいのですが、径は問題なし。こういうのにありがちな、芯部分の「巣」もなし。ただ、まるで尻尾がくるんと丸まったみたいになって、根がまっすぐ伸びていないんですよね。これはどうしてだろう。かなり深い鉢植えで、下は十分な余裕があったはずなのですが、本来地面へと成長すべきなのに、それができなくてこうなったのだろうか。

20081226_01 20081226_02

※ 有料版おまけ ヒステリー性失明

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2008.12.26

自作自演

※ マクドナルドがサクラで行列演出? 新商品先行販売で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081225/crm0812252244033-n1.htm

 そそ! 私が度肝を抜かれたマックのシャツというのはここにある写真です。いやこのカメラマンは上手いわ。

>日本マクドナルドは「店と商品のモニタリングが目的で、行列を長くしようとした意図はない」などとコメントしている。

 ましかしえげつない行為ですね。きっと、言い訳は準備した上での強行ですよね。つか、このクォーターパウンダーの宣伝に乗っかったメディアさんは全社ここまでフォローしないとね。
 あと、景品表示法違反みたいな話が出ていますね。こういうのは、きっちりと摘発して懲罰しないときりがなくなるでしょう。

※ 安定雇用、若者に魅力 自衛官人気が急上昇
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly01.htm

 自衛隊は今人手不足でしょう。海保も。で、今いろんな地方公共団体が、首切りに遭った人々を雇用しているけれど、あくまでも臨時であって、長期前提ではないし、そもそもがたいした仕事が用意されているわけではない。こういう状況だと、彼らは引っ越しの金もないから、ひとまず首切られた街で役場がセフティネットを張るというのは大事なことです。
 自衛隊や海保で、今どのくらいの人員を必要としているかと言うと、海保ですら、たぶん千人二千人単位です。陸海空でも、たぶん総数で5千人かそこいらは必要でしょう。最低限。つまり国家公務員で1万人近い人員は立ち所に吸収できる。
 もちろん学校が開設する時期があるから、いつでも吸収できるわけではないけれど、少なくとも両者は、隊舎という家込みでの吸収が出来ます。いつでも。海保は知らないけれど、自衛隊は日本全国に訓練所がある。身ひとつで来て貰って構わない。
 そんな簡単にはいかないよ、という声が教育部隊にはあるかも知れないけれど、少なくとも今の自衛隊の現場のせっぱ詰まった人手不足状況からすれば、まるで砂漠に水が染み入るように、人材を吸収できるでしょう。しかも自衛隊の場合、任期制です。表現は悪いけれども期間工みたいなものですから、適性の無い人には、任期が終わったらお引き取り頂ける。
 もちろん、年齢制限等は設けざるを得ないけれど、自衛隊出身という経歴は、素性や忍耐力礼儀作法を備えた人物として再就職にも有利でしょう。
 なのに、来年度予算では、もう防衛費の0.1%減が決まっているわけでしょう。ODAと防衛予算減が財務省の目玉になっている。バカですよ。国というセクターで、たいした設備投資もなく失業率を減らすことに貢献できる絶好の機会なのに、地方自治体にそれを押しつけて涼しい顔をしているなんて。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ エ口グッズ「おっぱいがいっぱいセット」お届けで~す
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008122532_all.html
※ 「ロシア版GPS」完成へ衛星20基に…米国独占に風穴
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20081225-OYT1T00879.htm
※ 「ゲリラ豪雨」…表現どう?分かりやすさ○ 戦争連想×
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000030-yom-soci

※ 前日の空虚重量69.3キロ

 すみません。今日も徹夜明けでして、体力的にもう全く駄目なので日記は短縮版です。3時間ほど前から酷い吐き気がしてまして。今日は、横浜市長の不倫報道ではなく新税を巡るネタを書くつもりでいたのですが、また後日と言うことで。

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2008.12.25

公的部門への期待度

 不況をどう捉えるか、という問題は、人それぞれ、企業それぞれあるだろうと思います。先日、「軍事研究」の巻頭コラムで、志方元陸将の文章を読んで、印象深いものがあったんですよ。志方さんの考えによると、アフガンとかテロの問題とか、これは放置してどうなるものではない。立ち向かって解決するしかない。でも、景気には必ず浮き沈みがある。景気循環。下がったものはいつかは戻る。そんなの放っときゃいい。そういう主旨で、なるほどなぁ、と思った。

 戦後最長の景気拡大とか、もはやニューエコノミーは景気循環という言葉を死語にした、と言われた頃があった。でも景気はやっぱり浮き沈みするんです。株価も全く同様。沈んだものはいつかは戻ります。これまで3年置きに買い換えていた車をもうちょっと乗るしかない、と思っている人も、景気が戻るという実感があれば、意外に早めに買い換えるかも知れない。設備投資だって、より早く設備投資した企業がシェアを取るとあっては、遅れを取るわけにもいかない。景気の戻りに企業は敏感にならざるを得ない。
 日本は前世紀のバブルであんなに痛い眼に遭ったのに、つい昨日不動産市況で起こっていたことは、紛れもなくバブルでした。この不況から脱した後、マイカーを手放したまま、要らないと言えば要らないよな…‥、と呟いている国民は一定数いるでしょうが、それでもいつかは景気は戻るんです。アメリカがパニックに陥るのはある程度解らないでも無いし、外需頼みだったトヨタの慌て様も理解できないではないけれど、それにしても、日本の経済界はパニックに陥りすぎですよ。

 麻生さんの昨日の政策会見は良かったと思いますよ。誰かさんに台無しにされましたが(^_^;)。きっともう、あんな立派な図表まで作って受け答えのリハーサルとかしただろうに、たつた一人の目立ちたがり屋に台無しにされた。麻生さんとその周辺は激怒していると思いますね。
 だって、あの予算編成の中身をまともに報じたのはNHKだけでしたよ。民放各局、ワタナベワタナベ! の連呼だもん。財政赤字を甘受して予算を組みました、というとてつもなく大事なニュースをあそこまで徹底して黙殺する民放さんの度胸に逆に感心してしまう。マスゴミさんを敵に回すと恐いですね。しかも飯島さんのニュースは何度も差し挟まれるし。

 いわゆる非正規雇用に関しては、いま政府が出来うる最大限の措置が盛り込まれたと思います。社会保障予算関係の増額分に関して、多寡の不満はあるでしょうが、補正予算とては十分合格点でしょう。
 ただ、国民や経済界へのメッセージがそれで十二分に伝わったかですよね。何しろニュースを持って行かれちゃったから。本当にお気の毒というしか無い。

※ イギリスの公共医療サービス

 ロンドン在住の友人が、珍しく帰国するということで、ここ数日メールのやりとりをしていたんですよ。それでついでだからそっちの医療制度は本当はどうなのか教えてくれと返事したのですが、帰国前に片づける仕事が山積みで、それ所ではないみたいで。もし会う暇があったら聞いてみます。
 それで、イギリスの医療制度に関してググると、頻繁に「医療へのフリーアクセス権」と「ゲートキーパー」というフレーズが出てきます。イギリスの公共医療にフリーアクセス権はありません。つまり日本みたいに、具合が悪いからと言って、検査設備が整うそこそこの病院に行っても受け付けては貰えません。必ず家庭医の診療を経て、そこからの紹介が無ければならない。たいしたことないから帰れ、と言われれば、帰って堪えるしか無いんですね。
 日本人がそれで酷い目に遭った経験談がいくつかネットにありますが、これは当然です。連中にとっては日本人なんて所詮、俺らの上前はねてとっとと財産持って帰国するイエローモンキーですから。まともな扱いを期待するのは無理だと思います。イギリスは何だかんだいっても、階級社会、差別の国ですから。自由が丘辺りで、京都人が番頭を務める一見さんお断りの茶屋にインド人が突然入って来たようなもので、ぶぶ漬けも出ずに水掛けられました、というような話でしょう。

 では、イギリスの公共医療制度が機能していない、そんなに酷いか、というと、私はそうは思いません。というのは、日本人とイギリス人。というより、日本人とヨーロッパ人が公共サービスに期待しているレベルが全然違うからです。
 鉄道発祥の地のイギリス人は、山の手線のダイヤにクレイジーでミラクルだと驚きます。日本のお役所で、「この問題は何処に行けば良いんでしょう?」と尋ねたら、必ず目的とする役人に会えて、どんなに忙しかろうが話を聞いて貰えるでしょう。でもヨーロッパでは、「そんなの俺知らないよ」という返事が普通にある。日本だったら市長への投書、新聞に載り袋だたきですよ。
 フランスでは、飲酒運転の取締が出来ません。なぜなら警官自身が真っ昼間から飲んでいるから。彼らは、公共サービスになんか期待していないんです。その代わり政権をしょっちゅうひっくり返すけれど。フランスは官僚国家ですが、エナルクみたいなエリート社会が、またフランスの官僚制度の全てじゃないんですよね。
 しかし、だから彼らは駄目なんだ、というのは間違いです。それは彼らなりの社会合理性があっての公共サービスなんです。だろうと思う。アメリカの医療崩壊の現実だって、当然イギリス人は知っている。きっとアメリカに比べれば、我が国の医療サービスは圧倒的に上手く行っていると思っているはずです。逆に彼らが日本の状況を知ったら、いったいこの恵まれた現状にどうして不満があるんだ? と驚くかも知れない。
 NHKがあの番組で、患者にフリーアクセス権が無いことや、ゲートキーパーとしての家庭医の存在に触れなかったのは、明らかに意図的な行為でしょう。あの番組に作為はあったということです。

 そしてもう一つ言えるのは、ゲートキーパーやフリーアクセスの問題は、これはこれで、真剣に検討する価値があるということです。国民の意識改革という部分で。
 医療改革でたびたび話題になる「鹿屋方式」というのがあります。爺さんが、たまたまその中核医療病院に入院していた頃、真夏の暑い時期に看病で帰省して通っていましたが、丁度鹿屋方式が話題になり始めていた頃のことで、たしかに待合室は、この大病院にしてはと思うほど、人は少なかった記憶があります。
 先日の日テレの医療改革レポートで、小児科を巡る鹿屋方式の取材がありました。あれも緩やかなゲートキーパー方式ですよね。大病院に負担を掛けない、町医者がコストを分担するという。これがどれほど画期的なことかと言えば、夜勤が嫌だから開業するのに、その開業医が何の義務もないのに単に使命感から、じゃあ夜の救急医療を皆さんで分担し合いましょうということですから。
 実はあそこで取材を受けていた小児科医は、私の同級生でした。医学部に行ったことは知っていたけれど、何しろ私も鹿屋ではよそ者で、東京での同窓会のつながりは強いけれど、田舎でのそれは私の場合ほとんどなくて、むしろ地元組の方が消息を知らなかったりするんですよ。向こうは凡才の私のことなんか覚えていないと思うけれど、地域医療に尽くす姿を非常に誇らしく思います。
 ただ以前、ここで書いた記憶がありますが、一時期その鹿屋方式が、その小児科医の負担があまりにきついということで崩壊し掛けているという話を書きました。どこかで会う機会があったら、ぜひその辺りのことをインタビューしたいと思います。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 元タレントの飯島愛さん、都内マンションで死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000045-yom-soci
※ 【腐敗水点滴】「入院直後から不審行動」病院、母親をビデオで監視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081224/crm0812241420015-n1.htm
※ 滝川クリの「モナリザ」ポーズ その角度の「秘密」が明らかに
http://www.j-cast.com/2008/12/24032777.html

※ 前日の空虚重量70.2キロ

 6時間置きにちょっとずつ食べて夜が明けて昼になり、また夜が来て仕事は片づかないまま眠りに就くorz。
 所で昨日お伝えした農業改革の番組、あれは一ヶ月前の放映だったらしい(^_^;)。番組を見ていて何となく違和感はあったんですけどね。冒頭がリクルートの風景だったりして。普通、経済指標とかで気づくだろう? そこは飛ばして見たので。パソコンのワンセグ放送で画面は小さいし。

※ 有料版おまけ クリスマス終了のお知らせ

| | コメント (24) | トラックバック (0)

2008.12.24

内部留保とは

※ 有権者 失業で「格差社会」実感
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000120812220001

>「今回のことで、国が困っている労働者を助けられないことがよくわかった。もう自民党には期待しない」

 そうは言っても、格差社会の引き金を引いた小泉改革は国民挙げて支持していたわけですから。
 ただ、私は自民党だけの責任じゃないなと思うのは、トヨタ&キヤノンが人切りを始めた時、小沢さんはもっと明確に麻生さんを糾弾すべきだったんですよね。あんたは、経団連の会長と前会長の会社があんなことをするのを許すのか、みんな右へ倣えをしてこれから大変なことになるぞ、と麻生さんを糾弾すべきだった。
 でもあそこでは、民主党の危機感も薄かっただろうし、広報戦略上のミスがあったような気がしてならない。敢えて言えば、政府の無策はいくらでも歓迎しますよ、みたいな甘えが民主党にもあったよう気がする。
 もちろんその前段階として、鈍感な自民、給付金しか見えない公明、という姿があって、本来なら、自民党の中から、「経団連要人のあんな暴虐をなぜ許すんだ!? あそこで食い止めておけば、まだダムが決壊する前に景気対策が効いて来るまで持った(かも知れない)のに」、と言える政治家がいなきゃならなかったんだけど、やっぱり自民党はそこまで劣化しているということなのでしょう。
 何かこう、当事者能力を失っている自民党と、政権が近づいて浮き足立っている民主党という大状況の前に国民が犠牲になっている感じがしますね。こういう時やっぱり頼りになるのはコミン…‥(ry

※ マイナス金利

 昨夜のWBSでは、「98年頃のバブル崩壊直後の超デフレになったら、マイナス金利政策だ」、と日銀出身、慶応の深尾光洋教授が仰ってましたが、どんなものでしょう。企業に対しては効果があるかも知れないけれど、預金はほとんどゼロ金利、国債もたいしたうま味が無い状況下でマイナス金利を導入しても、個人資産はタンス預金に切り替わるだけですよね。それとも、このアイディアでは、はなから個人資産のことは除外要因なんだろうか。

※ 大手製造業、株主重視で人員削減  内部留保、空前の33兆円
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122301000451.html

 来年以降のこともあるのに、内部留保なんか使えないでしょう、というご意見がありますが、内部留保というのは、こういう危機に備えるためでもあるでしょう。それに、仮にそこで内部留保を使い切ったら、資金を調達すれば良い訳で、今はそのための金融システムがいくらでもある。一部ガタガタとはいえ。その時に担保にするための資産も築いてきたじゃないですか。
 今年、社会的企業という言葉が流行りましたが、これからの企業活動というのは、単に自己の利潤を追求するだけでなく、社会全体をマクロで見て、その中で自己の行動が社会的正義に照らして正しいかどうかを判断できないと駄目でしょう。そういう哲学の無い会社は、最終的には淘汰されると思いますね。トヨタもキヤノンも。
 私が苛々するのは、こういう時にスタンドプレーに走って、「我が社はこんな状況ですが、人切りはしません。どうかそのことを株主の皆様にご理解願いたい」という大企業の経営者が現れないことです。そういう志のある企業は、そもそも契約社員なんか使っていないんだろうけれど。

* ところで、週刊ダイヤモンドのダイヤモンド・オンラインにある永田町絡みのコラムを最近読むたびに、この人たちは、あのムラ社会の分析に関して、全くダメダメだと思うのは私だけだろうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 農業政策
※ 英語で授業…「正直、無理」 高いハードルに先生困った
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200812220321.html
※ チェイニー氏、世論調査で米史上最悪の副大統領に
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200812230006.html
※ ブッシュ大統領、戦死した米兵遺族を7年間極秘慰問
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081223-OYT1T00599.htm?from=main1
※ 北京~上海間が10時間に、夢の「寝台新幹線」が開通―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g16144.html
※ 東京彩人記 フォトジャーナリスト・権徹さん /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/dialogue/news/20081210ddlk13040302000c.html
※ 竹島問題で韓国側主張の誤り覆す史料 
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=508777006
※ 血液型を誤り輸血、直後に男性死亡 大阪府立病院
http://www.asahi.com/national/update/1223/OSK200812230016.html
※ 【公教育を問う】日比谷高校「真のエリート育てる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000536-san-soci
※ ネットの「炎上」ってどうしてなくならないの?
http://r25.jp/b/column/a/column_details/id/110000005566?vos=nr25mn0000001
※ 甲府城に5層大天守閣の可能性…25m級、松本城に匹敵
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20081223-OYT1T00104.htm?from=main1

※ 前日の空虚重量 69.3キロ

 徹夜仕事継続中。多忙により6時半にタイマー更新。
 体重が減るはずがなぜか増えている。やっぱり誕生日の食事が拙かったなぁ。

※ 有料版おまけ 住宅街の境界線トラブル

| | コメント (49) | トラックバック (0)

2008.12.23

厚労省のロードマップ

 さあ新刊はもうお手元に届きましたかぁ!(^_^)

 日曜のNHKの番組が国民にとって魅力的というか、幻惑的だったのは、単純に医者を増やすということはイコール、税金を使うということですから、介護にも予算を使わなければならない状況下で、そんなお金は無いでしょうという国民に、番組は一つの解決策を提示したわけですね。その是非はひとまず置きます。当ブログでは、他にも看護師職からの採用や、予算増等多くの問題を提起して来ましたから。

 あそこにいた厚労省の役人は、いやぁ、ドイツみたいには簡単には行きませんよ…‥、と言いながら、彼の本音としては、そりゃ所管省庁を代表して番組に出てきているからには、英独みたいにしたい、NHKがそういう番組を作ってくれるなら出演しましょう、ということなんでしょう。
 ただ、ことはこれまで自由化する一方だった医師の身分を、これからは縛らせて頂きます、ということですから、いくら日本医師会の力が弱まったと言っても、それを押し通すだけの度胸と力は厚労省にも政治にも今は無いと思います。

 しかし厚労省は、今後あの路線でパブリシティというか、プロパガンダをするんでしょうね。国民と厚労省と医師の神経戦になって、人は増えない、戦線離脱と過労死は相次ぐ、患者も死んで医者が叩かれ続けるという状況下で、医師側が根負けして、こんなことなら事実上の国家公務員化を受け入れるしかない、ということになるかも知れない。

 ここからは陰謀論めいて来ますが、医療の現場は大混乱したけれど、厚生省にとって頭痛の種だった医局の解体には成功した。さて今後勤務医の待遇改善ということで、開業医への診療報酬は小児産科を除いて減額傾向にある。大病院は借金が嵩む一方で、与党への政治献金もままならない。地域社会に号令を掛けて、票集めしている暇もない。それで医師会の影響力を(更に)弱めて、政府与党に、もう日本医師会のご機嫌取りはヨクネ? という判断をさせた所で、念願の欧州方式導入ですよ。
 昨日辺り、厚労省のお役人は、記者クラブの記者を一人ずつ呼び出して、「あの番組見た? われわれの意図は伝わったよね?」と囁いていたかも知れない。
 あるいは関係薄いはずの財務省の役人までもが、記者の耳元で「いゃあ良い番組だったよね。でも今急にできることではないよねぇ」と意味深な笑顔で迫ったりして。
 恐らく今後、欧州方式の医療改革の取り組みがメディアで頻繁に取り上げられることになるでしょう。

↓番組出演者の感想。
*web CLOVER
http://hello.ap.teacup.com/applet/sodateru/msgcate5/archive

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ トヨタ社長交代、豊田章男副社長が昇格へ 09年4月
http://www.asahi.com/business/update/1223/NGY200812220029.html
*川崎市、契約打ち切り労働者400人を雇用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081222-OYT1T00517.htm
※ 景気「停滞感」→「悪化」へ…日銀ようやく判断
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081222-OYT1T00654.htm
※ 「春まで待てない定額給付金」…色あせ自民内に撤回論も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081223-OYT1T00008.htm?from=main1
※ テルアビブ乱射、日本謝罪の舞台裏 アラブ反発に苦慮
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200812210173.html
※ こんなにがらがら!?新型インフル流行時の電車実証実験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000020-yom-sci
※ レノボ、デュアルディスプレイのノートブックPC「W700ds」を発表
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812220958
※ 呆れて物が言えない!富田靖子“結婚&出産” (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/22gendainet07026520/
※ こじれた韓日関係、立て直せるか
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109123&servcode=A00&sectcode=A10
※ ファリード・ザカリア氏「日本では韓国のものが人気
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109112&servcode=A00&sectcode=A00
※ 「双腕重機」が初出動 東京消防庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081222/dst0812221655009-n1.htm

※ 前日の空虚重量。69.0キロ

 昨日は、メルマガの発送作業を二度やり直したんですよ。有料版も無料版も。一度目は、記事のリンクが、72文字での改行で切れていたことに後で気づいた。2件。一件は、改行をナシにして、もう一件は、れいの「繋いで下さい」の一文を入れました。
 気をつけて作業しているつもりなんですが、実はこのミスは非常に多くて、たぶん週何回か、リンクが改行れさた状態のまま、注意文も無く発送しています。
 2度目は、その修正で、発送時間が10時10分を回ってしまったんですよ。所が徹夜明けの疲労で時間を勘違いして、10時20分に発送設定できるにも拘わらず、10時半での発送にしてしまったんです。ちなみに設定できるのは、メルマもまぐまぐも十分刻みです。先週はほら、結構発行時間がぐちゃぐちゃだったので、別にそんなことに拘る必要は無いんだけど、サービスとして考えると、そもそもが標榜している定時を過ぎているのにどうだろうか、と思って、またやり直したんですよ。20分の発送で。
 このやり直し作業が神経を使うのは、発行予約中のメルマガを一端削除しないと、同じメルマガが複数届くことになるでしょう。作業自体はたいした手間じゃないですけれど、神経を使います。
 しかもその作業をしている最中に、無線マウスの電池が切れてしまってorz。でも酷使しているにしては、意外に保った感じですね。

 そういうバックヤードの苦労は、第三者には見えないわけです。なかなか伝わらないし、伝えようがない。
 今日からフッターとして、ブログのURLを有料版に入れます。ATOKに「ふったー」という読みで登録しました。たぶん時々失念すると思いますが、これに関しては、それが無い日があっても怒らないで下さい。所詮手作業ですから。
 もちろん私は、そんなことはどうでもいい、自分は拘らないというのが圧倒的なサイレント・マジョリティの声だということは承知しています。ただ、消費社会では、声を上げた者が勝つんですね。社会のコストはどうやって増大していくかのひとつの事例がここにもあります(^_^;)。

http://d.hatena.ne.jp/a_sue/20081221/1229837835

 それで、最初にURLを付けるべきだと要求なさった方からトラックバックを頂戴しました。↑
 別に怒るとかそういうことではなくて、長く読んでいらっしゃる方なら、その辺りの事情は折に触れて説明しているつもりなのですが…‥、という感じは率直な所あります。

 勝間和代さんの言葉として、追放すべき「三毒」があるんですか? 「嫉妬」と「怒り」と「愚痴」? なんて陳腐な!(^_^;)。昔、原理がムーニズムとしてアメリカで広まった頃に、アメリカ人が、彼らの無気力な表情に驚いてまるで死んだような奴らだと言っていたのがまさにこれですよ。人間から煩悩を取ったら何が残るんですか。というか、この三毒とかいうのは、仏教用語のアレンジですよね。
 大変申し訳ないのですが、私は、勝間さんをして「量産型中谷彰宏」と聞いて、うっかり褒めなくて良かった~、と胸をなで下ろしている所なんです。私は個人的に、上昇志向が強いというか、そこをぎらつかせている人間は生理的に駄目なので。

 中谷さんのような、人生そのものが自己啓発本から抜け出てきたようなお人は、たぶん世間の圧倒的大多数であろう自分が平凡であることを自覚し、そこから抜け出したいと思っている人々の、ああ、あの人は凄いなぁ、ああいう風にパワフルな仕事が出来たら良いだろうなぁ、という羨望を受けて、更に売れるわけですね。所が、自分がそういう生き方に賛同できない性格だと、鬱陶しいことこの上なくなる。これは別に、彼や彼女の言動に問題があるとか、駄目だと言っているわけじゃありません。敢えて言えば「苦手」ということです。中谷彰宏さんのようなタイプの人間の評価は、正直誰がやるにしても難しいと思います。
 自己啓発本はタイトル一つでもの凄く売れるんですけれど、それが駄目な人間というのも一定数いて、私はその中の一人です。少数派なんだろうけれど、私はそれを誇りとしています。私は凡庸な男ではあるけれど、幸いその人生は山あり谷ありですし、他人に生き方を説くほど胡散臭いものは無い、それは傲慢な行為だし、カルトと紙一重だと思っています。不況の世の中に流行るもの。ファシズム、コミュニズムならぬコミンテルン、そして自己啓発本ですよ。

 まぐまぐの私の固有名詞の所にリンクが張ってないのは、それが長らく出来なかったからです。これも過去何度か説明したのですが、まぐまぐとしては、トップ頁をしつこく見せたいらしくて、発行人個人の所へは直リンできないようにサイト設計にしていた。たぶんクレームに抗しきれなくなって設計を変えたんでしょうね。いつ頃そうなったのか全く知りませんが。紹介頁が死んでいるのはいろんな理由があるんですが、それを説明する余裕があったらいつかお話しましょう(^_^;)。

 散歩ネタは、それが記事のメインになっているというのならともかく、そこまでケチを付けなければならないことでしょうか。そこに好き嫌いがあることは存じていますが、硬軟取り混ぜての日記ですよ。ここにはミリタリーに何の興味も無い人もいれば、健康ヲタな方もいらっしゃいます。過去にも書きましたが、スーパーやコンビニで、普段立ち寄らない棚というのがあるでしょう。自分に必要無いからと言ってその排除を求めて店側がいちいち応じていたら、コンビニで売るものは三日でなくなります。
 散歩している暇があったら、運動しなくても済むレコーディング・ダイエットだけで痩せられるんでしょうか。痩せはするんでしょうが、私は全く賛成しません。誰にもそんなことは勧めません。何度でも書きますが、人間は健康に生きるために、必要な栄養素を摂取する必要があります。それはサプリメントだけでカバーできるものではありません。結局は、いろんなものをバランス良く食べるということでしかカバーできません。その時結果的に摂取するカロリーは、人によってはダイエット許容量を上回るかも知れない。とりわけ私のような自宅での机仕事では、その傾向が顕著になります。その分は運動するという形でバランスを取るしかないのです。
 私は食事制限だけのダイエットは絶対に勧めません。レコーディング・ダイエット自体、そんなことを勧めているとは思えないですが、もしそうだとしたら、とんでもない思想だと思います。痩せはしても、疾病リスクを増大させるだけでしょう。手術は成功したが患者は死んだ、というのがこの手のダイエットの末路です。
 利益最大化を目指すために、ああしろこうしろ、というご意見はあるでしょうが、まず私にとってそれは最優先事項ではありません。これにはいろんな理由があって、一つには、個人が抱え込める読者の総量の限界があります。小説は、所詮一方通行です。1対100万部の一方通行のビジネスが出来る。でもネットワークは、双方向でしょう。ここでは1対1万くらいが限界でしょう。2万とかになったら、バイトを雇ってコメント欄や殺到するメールの管理を委ねるくらいのことが必要になります。この辺りのことは、実際に読者数が増えていく過程で、ノウハウを身につけないとなかなか解らないことです。そこも経験者にしか理解できない。だいたい百人くらいになった所で、小さなフレームが頻発し始め、そこでたいがいの人は挫折します。

 ただ、それがインカムに繋がる繋がらないに拘わらず、ページビューが上がることは励みになりますから、アイディアがあればありがたく拝聴しますし、こちらに時間的な余裕がある時に、ちょっとここを弄りたいけれど、術を知らないからご存じの方教えて下さい、と広く読者にアドバイスも求めますし、感謝もします。
 しかし何にしても、それを実行できるかどうかは、私個人の体力次第ということになって、必ずしもご期待に添えないことはあるわけです。そこはご理解頂きたい所です。

※ 有料版おまけ 大丈夫か? 地デジ電波

| | コメント (29) | トラックバック (0)

2008.12.22

医療再建

 年金の一元化問題ですが、何階建てにすべきか? という議論はあって良いかもと思います。会社員公務員自営、職業形態を無関係に一律一定額を支払った上で、消費税から二階建て部分を加算という方法は考慮の余地があるかもしれません。というのは、増大する医療費等を含めて、年金まで税金で完全負担となると、いったい消費税を何%に設定すれば事足りるのか、ちょっと空恐ろしい部分はありますから。
 あともう一点気になるのは、GMの問題って、退職者の健康保険と年金問題と言われているでしょう。GMがこれを切り離したときに、民主党政権って構造協議が大好きだから、この問題を不公正貿易の一因として持ち出してきそうな気がするんですよ。もちろん、だから日本企業の競争力が高いということではないから、突っ込まれる謂われは無いんだけど、アメリカが捨てた雇用制度を日本が残すのは参入障壁だとかなんとか言って来そうな気がするんですよね。私自身は、正社員雇用のハードルを上げているだけだから、会社側と折半して負担という制度は、そろそろ無くすべきだという立場ですが。

※ Nスペ 医療再建
【▽なぜ必要な時、必要な所に医師がいない?▽“自由開業”は日本だけ?好きな診療科を選べるのも日本だけ?▽英・独は医師の計画的な配置で偏在対策▽医師・患者・行政が徹底大討論】

 最近のこの手の番組は、ちょっと食傷気味な所がありましたが、良い番組でした。
 私は昔、医者は国家公務員で良いだろうという人間だったんですよ。所が、こういう商売で、ソヴィエトの実情を知るに連れ、それじゃ上手くいかんのだろうな…‥、と思うようになった。
 この番組の主旨は、医者が増えても問題は解決しない(現に医者はずっと右肩上がりで増えている)。医師の偏在、それは地域的であったり、特定の診療科の偏在であったりが問題なのである、というものでした。
 診療科の偏在(自由開業、自由標榜)は、ここでも昔から扱ってきましたが、そろそろ諸外国並に、専科のライセンスということを考えるべき時期なんでしょうね。夜勤無い急患の相手もしなくて済む診療科ばっか人が集まるんじゃ、何のために医者の養成に多額の国家予算を注ぎ込んでいるの、という話にもなるし。

 ドイツみたいに、人口辺りの開業医師数を制限しているのは一つのやり方ですよね。ドイツは専門資格が必要で、開業医の定員制限もあり、夜間診療の義務もある。欧州ではほとんどがそうなっているのだそうです。欧州では、「医師の公正な配置」という概念が、主要なテーマになっている。
 ちなみに厚労省のお役人さんは、ドイツは医師会が全員参加だけど日本は任意だから難しいと仰っておりました。
 イギリスでは戦略保険局というのがエリアごとに配置されて、10年単位でその地域の医師の動向を把握して、何年後この地域の何科の医師がどのくらい減りそうだ、と解ると、医学部や専科と協議して、その科の学生を育成して地域に派遣させる。イギリスは保険診療崩壊国家として日本では知られていますが、最近改善されているんだそうで。

 医局の解体というのが、ある意味権力の解体であったわけですが、これだけ巨額な国家予算をつぎ込む状況だと、当然国家によるコントロールはどこかで入れざるを得ないでしょう。インセンティブを与えようにも、その予算はないし、眼科や皮膚科のインセンティブを下げて、それが達成されるわけでもないですからね。医療サービスは、公共サービスでもある、という側面を再評価しないと。

 ただ、日本全国、自治医大になることを、果たして医師側は受け入れてくれるんだろうか。東京出身で東京の医学部を出たのに、あんた九州の南端の診療所に行ってくれ、という可能性がある業種に、これまでと同様に、最高の人材を集めることが出来るか、ちょっと疑問なんですよね。番組中でも出てきたけれど、日本で最高の「プロフェッショナル・フリーダム」を持つ人々の「キャリア・パス」が大きく制約されるということでしょう。それをやるしか無い状況ではあるにしても、果たして可能なのか。
 自治医大方式の難点である、若くして僻地に出されると、スキルが身に付かないという問題があるわけですが、この番組に出てきたドイツやイギリスのドクターは、そう思っていたけれど、地方の小さな病院にも優秀なドクターがいて、それなりに勉強できたと証言していましたが、あそこはちょっと疑問でしたね。たとえばうちの田舎で言うと、より多くの症例を見られるのは、鹿大の付属病院と鹿児島市立病院くらいのものですよ。そこから出たら、どんな大病院でも、研修医が望むレベルでの勉強は無理だと思う。

* この番組の前の夕方に、首都圏では、くりタソ@CXで、年末のニュース特集があったんですよ。東京erこと墨東病院を巡るレポートで、この5年間、最初は8名いた産科医が毎年歯が欠けるように一人ずつ減り続けて、最後は4人3人まで減っている。「墨東にみんなおんぶにだっこに肩車していたんですよ」と医師が証言する。
 地元医師会は墨東病院の周産期が破綻していることをみんな知っていた。なのになぜ補充できなかったのか? 明らかに都の責任なんですよね。都側がこの問題に関して、なんとかしようと動いた形跡が全くない。石原都知事の責任ですよ。猪瀬副知事の責任。そのセクターに問題が生じているということを把握できていないんだから。あんたはこんな体たらくで都知事の後釜なんか狙っているのか?

※ <人工心臓治験>厚労省が調査委 遺族「病院信用できぬ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000127-mai-soci

 このニュースが飛び込んで来た時に、火付け役となった文春の記事を読んでなかったものですから、ちょっとパスしたんですが…‥。昨夜のサキヨミ@CXのレポートだと、焦点は、治験の同意書の解釈になっているらしい。
 これは人工心臓を埋め込んで2週間目に、人工心臓につきものの心タンポナーデを病院側が見逃すといか、発見に時間を取ってしまい、患者は脳死状態に陥るわけですね。たぶんここでも診療ミス云々の問題が生じるんでしょうけれど、病院側は、その後半年人工心臓を装着した段階で、家族に同意書へのサインを求め、更にその半年後にもまた同意書へのサインを求め、その時に母親が、「納得できない」という文章をそこに書き入れている。

 病院側は記者会見で問題ないと答え、この埋め込み型人工心臓のエバハートを開発した医師も、番組のインタビューに応じて、「相手は未成年者であり、その代筆は保護者が果たしたから問題無い」、と主張しているんですね。所が、その厚労省の治験のガイドライン作成に当たった法律家は、同意書の代筆は、判断が自分で出来ない未成年者と、判断力が弱まっているけれど、その治験によって症状改善の見込みがある痴呆症患者を想定して書かれているのであって、植物状態の患者の代筆を想定してはいない、と証言している。

 人工心臓に付き物の心タンポナーデをどうして専門医が見逃したのかも問題だろうと思うけれど、やっぱりこれは、同意書云々より、患者家族の弱みにつけ込んだ人体実験としか思えない。厚労省が速やかに動いたのも、これはちょっと…‥、という思いが、官僚ですらあったからでしょう。
 ただ、私がこのニュースをスルーした理由はもう一つあって、この問題が難しいのは、エバハートという補助人工心臓は、凄く画期的な装置なんですよね。この事件で、また札幌医大の和田移植事件みたいな経過を辿って、可能性があったかも知れない装置が消えていくのかと思うと、声高に病院側を非難するのも躊躇われる所なんですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「米軍増派、標的増えるだけ」 タリバーン広報担当
http://www.asahi.com/international/update/1221/TKY200812210161.html
※ 「篤姫」に惨敗…TBS長寿番組「どうぶつ奇想天外!」に幕
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081221/tnr0812210843002-n1.htm
※ ゲーム機のコイン返却口、指入れたら切断 奈良の2歳児
http://www.asahi.com/national/update/1221/OSK200812210055.html
※ 【正論】三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長、多摩大学教授 中谷巌
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081222/fnc0812220307000-n1.htm
※ 【外交文書公開】戦時は中国に即時「核報復を」 佐藤首相が昭和40年に発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081222/plc0812220023000-n1.htm

 やっぱりそうでなきゃ駄目なんですよ。核の傘というのは、担保をどう取るかなんですよね。絶賛発売中! の北方領土6ですが、来月末にラストが出ます。その7巻目が、実はこの問題を扱っています。あんなに大風呂敷を広げてどう収めるんだ!? 収まるのか? という不安をお持ちのそこの皆さん(^_^;)、大丈夫です。その前に6巻をお求め下さいませ!

※ 外務省文書公開:零戦飛行士らのハワイ「地上戦」、克明に
http://mainichi.jp/select/today/news/20081222k0000m040088000c.html
※ <米死刑制度>4人殺害で回避 陪審員一致せず…ジョージア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000042-mai-int
※ ブラジルが攻撃型原潜計画、仏が建造支援へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081221-OYT1T00425.htm?from=main5
※ NHKロシア人カメラマン一時拘束 関税めぐり抗議集会
http://www.asahi.com/international/update/1221/TKY200812210149.html
※ 軍手だって、いろいろ 「華やかな街」学生の思い
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200812200187.html
※ 肥留間正明の芸能斜め斬り 自殺者まで出たテレビ局下請け残酷物語
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/naigai-2008122061093369/1.htm
※ 替え歌「初_音_ミク」人気 「クリスマス中止運動」盛り上がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000002-jct-soci

※ 前日の空虚重量68.8キロ

 徹夜明け。日曜午後、みなとみならいで、読響第9コンサート。合唱は新国立劇場合唱団。今年の指揮は、ギュンター・ノイホルト。この人は、普段ワグナーとか振っている人なものだから、もう90分、けろっとした顔で第九なんか振ってしまうんですよ。もう信じられないスタミナ。
 始まる前に、次男を託児所に預けるために、ホールの下に降りたんですよ。したらそこが楽屋裏になっていて、もう降りた途端に地下道が紫煙で見えない。もう暗視ゴーグルとNBC防毒マスク必須みたいな…‥。音楽家って本当にタバコが好きな集団ですよね。
 読響は、春夏秋と定期演奏会を持っていますが、来年のスケジュールを見ると、必ず一曲二曲は、別にクラシックに縁がなくても知っている曲が入っています。
 たとえば3月22日のみなとみらいでのコンサートの演目は、チャイコフスキーの弦楽セレナーデ。神サイでラストに使いました。そしてブラムースの4番です。
 たまには生の音楽も聴きましょう。ティンパニーの張りある音とか聴いていると、ああこの音はCDとスピーカーじゃ再現できないと思いますね。ホールの共鳴を得てこそ生まれる音だと思います。

 第九を聞きながら思ったんですけれど、一度第九をバックにした大晦日の0時0分に片づく、90分のドラマというのを昔から書きたいという思いがあるんですよ。ただクリスマスがテーマにしても、そのシーズンしか商品価値が無いでしょう(^_^;)。なかなかいざ書こうという気にならないんですよね。私の頭の中にあるのは、実際にその90分の演奏が進行しつつある一方で、別の場所で、90分のサスペンスが進行するという話なのですが。スタイルとしては、ダイハードの1に近いのかな。

 その後、次男の誕生会。定年後も鉄鋼会社に勤める義父に景気のことを聞いたら、年内一杯で辞めさせてもらうつもりだったのに、会社は5月までスケジュールが一杯。働きたい人間は、8時でも9時でも好きなだけ残業してくれという多忙な状況だそうです。
 義父が今いるセクションは、9割方官需なんですよ。一番大きなプロジェクトは羽田の拡張工事だと言ってましたね。ただ、鉄鋼と言っても、扱っている商品は膨大ですから、民需依存の部門は壊滅だそうです。仕事が全くなくて、そちらへ若干名応援に来て貰っている他は、社内の環境整備、つまり工場内の草むしりとかしているそうで。

※ 検索避けと誘導リンクに関して

 年に何回か、ブログもメルマガも何もかんも放り出したくなる日があって、昨日も、外でコメント欄をチェックしながら、そういう一日でした。
 こういう商売をしていると、小説にしても、ブログにしても、読者が増えれば増えるだけ、万人を満足させるのは不可能だなと思う回数が増えてきます。消費者が求めるものはまさに百人百様。
 主義主張の立ち位置の問題は些末なことです。それは移民問題にしてみても。私は、もともと議論というのは、100対1が面白い。そこから少しずつ賛同者理解者を増やし、最終的にはマジョリティを勝ち得て、「あいつはいけ好かん奴だが、言っていることは正しい」という評価を貰うのが最高の栄誉だと思っている人間ですから。だいたいパソ通時代からのバトル・フィールドの住人の一定数はそうなんですよ。だから2ちゃん世代みたいに、数の多さでもって、勝ち負けや正邪を突きつけてくる連中がいると鼻で笑ってしまう。

* まず検索避けに関して。これも再三の繰り返しになりますが、最近はちょっとスパムは落ち着いたかなと思いますが、たとえば今日のメルマガにも、「クリスマス」とか「初_音ミ_ク」とかの、いかにもスパム好きしそうなワードがあります。これをそのまま放置すると、トラックバックはもとより、コメント欄に、スパム・コメントが付くんです。ロボット収集型、ロボット書き込み型の。そのうちの何割かは、いわゆるクリック詐欺のサイトに誘導するものです。
 トラックバックには、今でもそういうのが毎日来ます。先週末は、どういうわけだが、同じ所から20回そういうトラックバックが届いていました。そこまで来ると、普通は @nifty の方でブロックするプログラムに引っかかるはずですが、なぜかこの土日は、スルーして届いていた。私のトラックバックは、もう承認制にしたので、そういう状況が続いているということを、読者の皆さんが知ることは全くありません。
 もちろんそういうスパムのURLをうっかり踏んでしまうのは、自己責任の範疇でしょう。でも、それがあったら、私は当然それを掃除しなきゃならないし、もし私のブログのコメント欄のURLをうっかりクリックしたことが原因でクリック詐欺に遭遇したとしたら、私としては気分の良いものではない。
 残念ながら、私だって24時間の内一定時間は寝なきゃならないから、そのクリック詐欺が6時間8時間を超えて放置される危険は十分にある。そのために始めた検索サイト避けです。一方でそういう行為は、露出のチャンスを減らすことになりますから、私だってやりたくてやっているわけじゃない。しかも面倒なんですよ、いちいちこれをやるのは。
 ただ、まず今そこにいる人々にとって住みよい環境を維持するのは、ブロガーの義務です。圧倒的大多数の読者の皆様は、そのネット空間の不自由をご理解頂いてることを知っていますが、たまに、それをして卑怯な行為だと解釈する読者の方がいらっしゃる。

* 有料版のフッターに関して。

 無料版のメルマガに関してまず書きますが、先日、「書体が崩れている」というクレームをお出しになった方がいらっしゃいました。こういう人の常で、何処で何が起こっているのか良く分からないけれど、私がその内修正するだろうと思っていたのになかなかそれをやらないのでしびれを切らしたということらしかった。
 その日一日、わりと辛抱強く(^_^;)やりとりして、また他の読者の方のご協力も得て解ったことは、その方はメルマのサイトでバックナンバーという形で私のブログを読んでいて、お使いのブラウザのフォントサイズが大きすぎて、途中で文章が折り返されていたということが解ったわけです。解決にご協力頂いた皆様、有り難うございました(^_^;)。
 私は、このことに関して、有料版でちょっと愚痴を漏らしたんですけれど、明らかに目的外使用、マニュアル禁止操作でのクレームとサポートです。湯たんぽに水入れてガスレンジで暖めるような話です。こちらは怪我しないけれど。でもマスを相手にするというのは、結局そういうことなんですね。そういうコストが無限に増大していく。
 どうも、無料版メルマガを契約せずに、ただバックナンバーという形でサイト上から読んでいらっしゃる方が意外に多そうなので、バックナンバーの閲覧制限を考えています。さっきメルマのシステムを調べてみたら、一本一本個別に閲覧制限ができるようなので、たとえば一週間纏めて公開とか、新記事を公開設定する時に、非公開だった前日の記事を公開設定するとか…‥。

 それで、私は無料版の記事を送信設定する時に、まず最下行と、自動で入るフッターとの間に一行空白を入れる作業を行います。それから、タイトルがヘッダーと記事の間に埋没するから開けてくれという要望があったので、いつもタイトルの前に「**」、これを二文字入れて、空白行を作っています。毎回手作業です。
 手作業であるが故に、時々失念します。実際に発行されるまでの間にそれに気づいたら、また最初から発行作業をやり直しします。そういうことが月に何度かあります。
 有料版で、もしブログのURLを手作業で入れるとなったら、同様のコストが掛かるでしょう。こっちは金払っているんだから、そっちで手間暇掛けるのが当たり前だろう? というご意見はあるでしょう。でも発行者たる私の立場としては、有料版のインセンティブはそこじゃないでしょう?
 昨日、↓こういうことをコメントして来た方がいらして、私は正直に申しますが、唖然としました。プロの物書きである自分ですら、頻繁に読者の神経を逆なでしているのに、こういうことで怒ってはいかんと思いつつも。

--------------------
正直、有料版の継続を考えようと思いました。

ああ、別に先生に謝罪なんぞを求めていませんのであしからず。(というか、謝罪されると、余計に悲しくなります。
自分の中では、先生の性格=音無隊長ですので・・・)
--------------------

 これは謝罪を求めていますよね? それは出来ません、と昨日お答えして、「その手間はそんなに大変ですか?」という再度のクレームがあって、私が逆に、では問いますが、自分のブックマークからブログに飛ぶことがそんなに大変ですか? ということに対して謝罪云々という話をなさっているらしい。
 それで、上にある継続云々は、それが不愉快だから有料版の購読を止めます、という意思表示ですよね。
 私が驚いたのは、自分が年間364日書いていることは、たかが、メルマガにブログへ誘導するURLがあるとかないとかの話で価値が決まってしまうような、そんなに中身の無いものだったのか!? そんなことが、お金を出す出さないのボーダーになってしまう。もちろん、何が消費者のご機嫌を損ねるか解らない時代ですから、そういう方も世の中にはいらっしゃるんでしょうけれど、挙げ句に、キヤノンへの批判に絡めて、広報失格だという名無しまで現れる。キヤノンと違って、私は誰の首も切っていませんからw。ノーコメントも言わない。玄関先で追い返してもいない。
 ご要望にはお応えしかねるということに関して、重ね重ね、こうやって説明責任をいつも果たしているつもりです、何度も。「貴重なご意見有り難うございました」で済ませることもなく。でもこうやって見ると、企業が説明責任を果たすことなく、ノーコメントで押し通し、門前払いすることには、それなりの理由がありますよね。説明責任を果たしたからと言って、求めているものが得られない以上、消費者が納得するわけではないし、それは出来ないということに関して、せめて説明責任は果たそうとあがけばあがくだけ、あんたのその態度と物言いが気に喰わん、という人も増えていくわけで。

 メルマガの最後に、そのフッターを手書きで毎日付けなきゃ今月で契約を止めさせて貰いますということであれば、やらないでもないですよ。ただし、そのコストをどこかで相殺するために、たぶん記事の分量が微妙に減ることになるでしょう。コストという言葉は格式張っているから使いたくないけれど、そんなことに毎日神経使うよりは、私は一つでもネタを多く取り上げるのが読者サービスだと思っています。

*これを更新作業しようとしたついさっき、URLなどのフッターを全部漢字登録してしまえば? というアイディアを頂戴しました。これは良いかもしれないですね。ちょっと試してみましょうか。

※ 有料版おまけ 09年、PCパーツ完全予想

| | コメント (41) | トラックバック (0)

2008.12.21

年金(完全)一元化

 昨日のパックイン、元帥が仰るには、防衛省はソマリア出撃を人質に取って、いわゆる恒久法の制定を政府に迫っているんだそうですね。外務省も官邸もやる気満々なのに、防衛省が、だったらまず恒久法を通してくれないか、とごねているらしい。

  荻原博子さんは、何しろ後期高齢者医療制度に関して、あまりにもパタナイズされた文句を言っている人なので私は好きじゃないんですけれど、年金問題に関して、私はずっと前から、自営も会社員も公務員も完全一元化すべきだという主張の持ち主ですが、彼女の言うところでは、実は公務員年金、これは共済年金と言って良いのでしょうか、それが崩壊しつつあるらしい。というのは、政府の合理化で、国家公務員も地方公務員も減っているわけですね。逆ピラミッドになって、今を支えられる状況がタイトになり、これまでは公務員の年金は恵まれ過ぎているから一元化すべきだと主張していた人々も、この状況で公務員年金と一元化したらとんでもないことになるから、公務員年金は別立てでやってくれ、という方向に主張を変えているらしい。

 ただこれ、公務員憎しで済む問題ではなく、厚生年金だって、こうも派遣や契約社員が増えて、しかも雇用側が加入義務を果たせない状況では、共済年金と同様に先細りは避けられないでしょう。どのセクターが得で何処が損をするなんていう不毛な議論は止めて、共済年金も厚生年金も徳政令ですよ。二階建て部分は国庫に没収。国家財政逼迫につき、チャラ。そして消費税を上げて、速やかに完全一元化ですよ。

* 【雇用崩壊 非正規の師走】(5)自治体で働く私も…
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081221/sty0812210050000-n1.htm

 だいぶ前に、北海道で行政から依託されて福祉のケースワーカーをしている女性の月給が10万円みたいなことを書いた記憶がありますが、自治体はどこも、今の財政状況からすると、とても住民の理解を得られない給料や退職金を貰っている人間がいる一方で、たぶんその1/3以下の待遇に過ぎないのに、公務員として市民の罵声を浴びている人々が大勢いるんですよね。

※ 次期戦闘機見送り、F15改修対象拡大へ 政府安保会議
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200812200098.html

 ここまでは規定路線と言って良いんでしょう。CXの予算も見送られたけれど、これはどうするんでしょうか。
 それでFXの問題は、再来年度予算に盛り込むには、夏頃には決着していなければならない。となると、オバマ政権が実質スタートと同時にこちらは動かなきゃならないわけです。当然中韓が、猛烈なロビイングを仕掛けてくるだろうから、それに対抗するためのロビー活動も必要になる。F22の生産に関係する州の議員を一人一人回ってロビー活動をしなきゃならないわけで、たぶんそのロビンイグの経費だけで、来年度予算に、数十億を計上しなきゃならないわけです。それを数億に留めるとしても、外務省の工作費だけで済むのか? あるいは、外務省は、たかだかFXのために、そういうロビイングの手間暇や工作資金を使ってくれるのか?
 しかもそれを決めなければならない春頃は、日本は選挙でそれ所じゃない。いったいどうするつもりなんだろう。アメリカの都合での生産ラインの閉鎖云々となったら、これはもういよいよ待ったなしで、今の日本の状況や空幕の動き方だと、それにはとても間に合わないでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 中国、ソマリア海域に艦艇派遣
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081220/chn0812202307004-n1.htm
※ なぜ?病院追われる高齢者 報道特集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20081220_1_1.html
※ 麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
※ 【対馬が危ない!】議員団、現地視察で驚いた! 韓国資本の買収地は旧日本軍港だった
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081220/plc0812202227008-n1.htm
※ 麻生内閣支持、17%に激減=「党首力」小沢氏が逆転-時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000103-jij-pol
※ クイズでGo!ローカル線の旅~鹿児島・JR指宿枕崎線~
※ 防衛省、国際相場の50倍で装備品調達 山田洋行から
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081221/crm0812210013001-n1.htm
※ 京都の舞妓さん受難、外国人観光客らのマナー違反に「堪忍」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000041-yom-soci
※ 「ヒトラー」君、誕生ケーキの注文拒否される 米国
http://www.asahi.com/international/update/1219/TKY200812190338.html
※ 「学生時代に海外ゼロ」6割 深刻な若者の「旅行離れ」
http://www.j-cast.com/2008/12/20032575.html
※ モレックス、派遣120人解約/鹿屋
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14337
※ スキー場「共倒れの危機」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20081218-OYT8T00814.htm
※ 北朝鮮「信用したら大ばか者」 核問題でライス米長官
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081220/kor0812201004003-n1.htm
※ 裁判員候補者が実名明かし制度廃止訴え、批判の声も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081220-OYT1T00606.htm?from=main2
※ 前日の空虚重量68.8キロ

 都合によりタイマー更新。生活リズムの関係から、ここの所ずっと一日二食+おやつ程度なので、自然減してしまった。
  Donut がいよいよ駄目になる。 Donut が駄目というより、IEのエンジンが駄目になると言った方が正確なんだろうけれど、まず百%の再現率で必ず落ちるのがWikipedia 。それが最近アマゾンコムに拡大してきた。これも、何かの拍子にアマゾンコムをクリックして頁が開き終わった途端に百%落ちる。幸い、落ちるサイトは、 Firefox でカバーできているんだけど、IEで駄目だとなると、IEのエンジンを使っているツールは何を入れても駄目ですよね。

※ 有料版おまけ サポートの無駄遣い

| | コメント (60) | トラックバック (1)

2008.12.20

ヒブワクチン

 さあ、新刊はもうお手元に届きましたか(^_^)/ 表紙のイラストに関して、あれは誰が決めるのか? ですが、作業の関係から、だいたい執筆に入る前に、今回登場するオモチャを指定し、安田さんにラフを出して貰います。執筆しつつ、たとえば、車両ならこういう迷彩で…‥、みたいな指定を入れます。今回に関しては、車両の迷彩と、バックファイアからチャフを出して…‥、みたいなことをお願いしました。ちなみに気づいている人は気づいていると思いますが、実はこのシリーズのイラストは巻き尺になっています。てかなっているはずです(^_^;)。3巻までは編集部で確認しました。それ以降は自分で試したことはないんですが。つまり表紙のイラストを一巻目から横に並べると、イラストが繋がる…‥、はずです。

 時々、艦船や航空機で、鳥瞰図のアングルを指定するために、下絵として私自身が3歳児が描いたみたいなイラストを描くこともあります。
 今回、あの帯は反則だろう、というブーイングが若干あろうかと思いますが、私も同意します(^_^;)。だいたいいつも、出来てきた帯を見て驚かされます。
 私は、ノベルズに関してはほとんど帯にはタッチしません。いろいろ理由はあるんですけれど、編集側は、長年の経験で、こういう帯が売れる! 目立つ! という経験則を持っているわけです。こちらにそれは無い。自分のセンスだけで、これが良い! と押し切った時に、責任が取れないじゃないですか。だから私は、そこにはなるべく口を出すまいと思っています。
 ハードカバーに関しては、編集サイドと打ち合わせしますけどね。こちらはまた別のこだわりがあるので。

※ 「ヒブワクチン」、19日から任意接種が可能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000000-cbn-soci

 ネットが発達して、もう自分が知らない病気や薬なんて無いだろうと思っているそばから次から次へといろんな病気が出てくる。
 昨日のNHKと、夕方の日テレのニュースで報じていた細菌性髄膜炎のワクチンもその一つです。
 5歳くらいまでに、日本では千人程度の子供が細菌性髄膜炎にかかるそうですが、診断が難しく、急速に症状が悪化する。朝飛び跳ねていた子供が夕方には昏睡状態に陥る。
 年間50人の死亡者数が出ると同時に、250人ほどが、脳機能に関わる深刻な後遺症を残してしまう。
 先進国では、このヒブワクチンが80年代に導入されていたにも拘わらず、日本ではやっと昨日から任意接種が可能になった。
 ただ、これが一回7千円のものを4回も受ける必要がある。NHKのレポートでは、鹿児島の医師会の取り組みが紹介されていて、鹿児島では、8年間で66人が発症、死亡1人後遺症が9人という状況で、ひとまず鹿児島市は、一回3千円という補助を決めたらしい。それでも、4回受けるには、1万6千円ですよね。財政に余力のある市でなければ、とても補助は出来ないし、それも十分とは言えない。
 ちょっとシビアな計算をしちゃうと、年間250人の障害者が生まれて、彼らが生産活動から遠のき、かつ国は介護費用他を負担しなければならないことを考えると、全額国庫負担でもお釣りが来るのではなかろうか。

 ここからは、夕方の日テレのニュースで言っていたことですが、日本では20年遅れとなったこのワクチン接種ですが、じゃあ今国家財政に余力があったら、定期接種がすぐ可能になるかというと、それを行うには、有効性、安全性、接種率等を研究した上で無いと、進められないわけです。
  日本ではかつてのワクチン接種禍のせいで、死ななくてもいい子供たちが、たぶん何万人もいて、後遺症を出さずに済んだだろう子供たちがまた何万人も犠牲になっているんでしょうね。

※ 全員責任-かご抜け雇用

 金曜の朝日で、ザ・アールの奥谷社長と、龍谷大の脇田教授が、誌面対決という感じで、契約社員に関して意見を述べています。一見すると対談風なんだけど、記者が双方に双方の立場からインタビューしたものを纏めた内容です。
 奥谷社長は、れいによってれいのごとく。ただ、彼女も、同一価値労働同一価値賃金には同意している。もっともそれをやった時に、果たして正社員が増えるのか、あるいは逆にまた契約社員が増えて彼女が美味しい思いをするのかは微妙ですよね。彼女はたぶん、自分がさらに美味しい立場になるからそこに賛成するのでしょう。

 最近、強く思うのですが、この非正規雇用を巡る諸問題の責任は、明らかにわれわれ社会全体にあります。今頃になって、欧米では、非正規社員といえども簡単には首を切れないとか、失業保険はすぐ下りるみたいな、海の向こうの情報が報じられている。同一価値労働同一価値賃金もその一つ。
 十重二十重のセーフティネットがあった上での非正規雇用だったはずなのに、日本では、それらが全てすっ飛ばされて、まるでどや街での人集めと同レベルで、日本全国で人材を使い捨てる法案が通ってしまった。
 当時、誰も気づかなかったのか? その法律が、先進各国の同様の法律と比べて恐ろしく見劣りし、労働者保護の視点が全く欠落していることに。政治家はもちろん責任がある。それは、自民党の議員はもとより、本来労働者側であるはずの万年野党の議員も、もう少し法案の危うい部分を精査して反対すべきだった。マスゴミは言うまでもない。どうして誰もこれがとんでもない法律だということに気づかなかったのだろう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ
http://www.asahi.com/national/update/1218/OSK200812180095.html
※ 「コカ・コーラ」に栄養素を加えた新ブランド誕生 ~第1弾はビタミンCを配合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000024-oric-ent
※ 飛行機座席ベルト、荷物で外れる可能性 揺れで女性骨折
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200812190103.html
※ 防衛省:米製航空タイヤ、4分の1を返品…賠償請求も検討
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081220k0000m040111000c.html
※ 裁判員候補者:3人に1人「辞退したい」
http://mainichi.jp/select/today/news/20081220k0000m040091000c.html
※ 録画機市場でブルーレイが急拡大 12月は3台に2台 BCN調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081219AT3K1900Q19122008.html
※ 尖閣諸島「中国、台湾と共同調査を」 石垣市長が発言撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000639-san-pol
※ ポラロイドが米連邦破産法申請、負債額不明
http://cnn.co.jp/business/CNN200812190012.html
※ 全日空:大型機導入の判断先送り 旅客動向予測しにくく
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081220k0000m020042000c.html

※ 前日の空虚重量 69.7キロ

 本日、都合によりタイマー更新。
 最近実は、首の凝りを実感するんですよ。モニターに長時間向かった後、上体を起こしたりすると、首がぽきぽきと鳴るような感じがする。以前はこんなこと全く無かったのですが、リハビリに通って、懸垂とかやったせいで、むち打ちみたいになっていた首が正常に戻って、その辺りの感受性が戻ってきたのかな、と感じているのですが。

※ 有料版おまけ イーグル着陸船

| | コメント (35) | トラックバック (0)

2008.12.19

アフリカに手を出すな

 昨日、長旗に関してアドバイスを下さった皆様、ありがとうございます。私の認識で正しかったということで、校正に出したいと思います。
 なお「北方領土6巻目」は、すでに首都圏では昨日中に入手できたとのことなので、皆さんよろしくお願いします。絶賛発売中!
 ブログの左サイドバーに新刊リンクを追加。メルマの下段広告リンクも新刊に張り替えました。同時に、ブログの著書リンクの画像切れも修正しました。これはなぜ起こったかというと、確証は無いのですが、どうもアマゾンコムの中で、時々画像のURLが変わる様子で、それでリンク切れがたまに起こるみたいです。
 れいによっていつものことですが、表紙画像がアマゾンにアップされた後に、私が自分で再度、リンクを貼り直さないと、画像リンクは出ません。いい加減なんとかして欲しいですが。最初から空画像のURLを割り振っておけば済むような気がするのですが。

※ 今年度2次補正予算案、総額5・5兆円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081219-OYT1T00164.htm?from=main2
*日銀、量的緩和を実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081219-OYT1T00074.htm?from=top
*米カード金利が急上昇 「高利貸し並み」との声も
http://cnn.co.jp/business/CNN200812180030.html

 民主党が参議院に出した雇用関連法案で必要とされる予算が1.800億円くらいらいしいですね。それをして自民党の大島国対委員長はトゥーレイト・トゥーリトルとか言っているんだけど、その与党側の第一次補正予算で使われる予算は、実は100億に満たない、ということを昨夜の報ステで言ってましたがさてどんなものでしょうか。

 アメリカが日本を上回る低金利になりますが、ただ日本とアメリカとは状況が全然違うんですよね。アメリカの場合は、この状況下でも企業間での資金はそこそこ回っていた。銀行の貸出残高は増えていた(ただ株が下がると銀行の自己資本比率の問題が生じるから、今はもう引き締めでしょう)。要は、消費者を対象としたクレジット・クランチが早くから進行してやばくなりつつある。消費者がお金を使えなくなったものだから、急速に消費が弾けてしまった。だからアメリカの場合は、クレジットカードで借金しまくりの個人に、また金を使わせる政策を打ち出さなきゃならないけれど、それはただでさえ借金漬けのアメリカの個人家計を更に悪化させるわけで、どうなんだろう…‥、という部分ですよね。この状況下で笛吹いて消費者が踊れるのか? という話にもなってしまう。
 日本の場合は、統計上、家計にはたっぷり溜め込まれている。逆に貸し渋り貸しはがしで企業に金が回っていない。黒字倒産も相次いだ。対策としては、日本の方がまだしもましなんですよね。銀行を指導して貸し渋り貸しはがしを止めさせ、あるいは外資やファンドが逃げて黒字倒産しそうな所に銀行が入って支えればいいんですから。溜め込んだ個人にも、「さああなたたちのタンス預金の出番です!」と呼び掛ければ良いわけですから。

 ただ、政治に、それを銀行に指導する力と、国民に届くメッセージが無い。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 日本車に「米国製買え」 米デトロイト、落書きやパンク
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY200812180385.html
※ NY原油急落、一時4年半ぶり35ドル台 終値36.22ドル
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081219ATQ2INYPC19122008.html
※ 米国市場でPS3が深刻な売上減、CNNは「沈みゆく船」と酷評
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812171200
※ 英国、ヤード・ポンド法継続へ EUの「メートル法」使用退ける
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081217/erp0812171142006-n1.htm
※ 業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_12/pr_j1801.htm
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200812180008.html
※ 麻生首相には、靴投げつけも笑いにするブッシュほどの余裕もない
http://diamond.jp/series/uesugi/10058/
※ “派遣切り”の加速は、企業の本質を理解できない政府の自業自得だ
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10056/
※ 「65年前にUFOを見た」、米退役軍人の目撃証言
http://news.livedoor.com/article/detail/3946147/
※ これがゲーム! 1mメッシュの高解像度衛星画像を利用したフライトシムが登場
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809052118
※ 金属製湯たんぽの破裂事故、01年から5件…栓閉め加熱
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00684.htm?from=top
*足裏マッサージ器で窒息死 女性3人、衣類巻き込まれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000077-san-soci

※ 前日の空虚重量69.7キロ

 最近、勝間和代という人がいらっしゃるでしょう。今週のアエラですかね。彼女の冠で特集まで行っている。私は何の興味もなかったのですが、たまたま週刊ダイヤモンドでの「格差世襲」で、小飼弾氏との対談を読んで、日曜には、CXの「サキヨミ」で、わざわざスーダンまで出かけて日本のNGOをレポートしていらした。
 小飼さんとの対談は、小飼さん側はそれなりに面白かったけれど、サキヨミのレポートは、忙しいだろうにあんな所までわざわざ出かけた好奇心はたいしたものだなと評価しますが、ただあのレポートは、わざわざ日本から誰か連れて行ってやらなきゃならない代物だったのだろうか? という気がしてならない。
 私は良く分からないのですが、今メディアで彼女の露出がビッグバン状態なのはどういう理由なのでしょうか? 彼女の主張に、私は何ら目新しさというか、そんなにメディアに引っ張りだこになるような要素があるようにはちょっと思えないのですが。

 スーダンと言えば、宗主国はイギリス。言うまでもなくダルフール紛争の背後には中国がいます。今焦点のソマリアは、これはイギリスとイタリアが覇権争いを繰り広げた土地です。イエメン、これもまあイギリスが宗主国と言って良いんでしょう。
 彼女は、スーダンに援助が必要だと訴えるんだけど、何で中国が食い散らかした尻ぬぐいを日本人が命を懸け、税金をどぶに捨てて行う必要があるのかさっぱり理解できない。
 私は一貫して、アフリカに手を出すな、その支援の義務はまず西欧が果たすべきだと訴えてきました。どうしてマスコミさんは、あんな所に支援に出向けと仰るのでしょうか。どうしてわれわれ日本人が、西欧人の植民地主義の尻ぬぐいのみならず、中国人が今荒らし回っている所にのこのこ出かけて行って援助すべきなのか全く理解できない。
 所でイギリスと言えば、先日も、従軍慰安婦がしのごのと、議会で決議か何かやりましたよね。白人というのは、ああいう狡猾さを臆面もなく発揮する連中なんです。自分たちが裏庭でやったことは頬被りして、他人の裏庭に関してぐたぐた言って話題そらしする。
 今度、イギリス人が何か言ってきたら、ぜひ日本の国会で、英国政府にソマリア及びスーダンへの謝罪と補償を求める決議を行いましょう。

 そもそも、われわれはまだアジアでやり残したことがあるでしょう。それで、勝間さんはこんなに目から鱗なことを主張している! というのをご存じの方がいらしたら、ぜひ私に教えて下さい。
 たとえば、自己啓発本のライターに堕する前の日垣隆みたいに、言っていることの5割方は陳腐だけど、時々シャープなことも言うから目が離せない、とか、宮台慎司みたいに、性格的にいけすかん奴だけど、切り口は面白いという論客が一杯いるじゃないですか。残念ながら、私は彼女の言動からそういう魅力を全く感じられないのですが。

※ 有料版おまけ スカンク・エイプ

| | コメント (33) | トラックバック (0)

2008.12.18

株主原理主義

※ <トヨタ>契約満了後も寮居住OK…期間従業員、最長1カ月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000003-mai-soci

 私は昨日、移民推進を論じた記憶は全くのですが、どうしてネトウヨな皆さんは反応なさるんでしょうか。私は単に、好むと好まざるとに関わらずそうなると論じただけです。西欧って、ここ四半世紀、日本より失業率が低かった国は無いと理解しますが、それでも移民が入って来たでしょう。そういうことです。仕事があるないに関係なく、社会構造(階級構成)が欧米のようになれば、移民が入って来るんです。ということを昨日は書いただけのことです。どちらかと言えば、今の状況を放置すると、ネトウヨさんが大嫌いな移民が入ってきますよ、と警告しただけなのですが。そこに移民を歓迎するフレーズなんて無かったでしょう

 所で、トヨタが今頃になってこんなこと言い出しているでしょう。この問題は、明らかに、出だしでの麻生政権の態度に問題があったんですよね。
 いっとう最初に、がっぽり黒字を溜め込んだ、しかも前経団連会長と現経団連会長の会社、トヨタとキヤノンが首切りをやってしまい、それに対して政府が一言の非難もしなかった、それどころか、麻生総理に至っては、御手洗さんも辛かったろう…‥、みたいなことを口を滑らせてしまった。
 本来ならここで麻生総理は、企業モラルとして許されることではない、せめて年越しさせるなり、企業として誇りある行動を取りなさい、と毅然とした声明を出すべきだった。それをやらずに、トヨタ&キヤノンの行動を追認してしまったものだから、それより下が、右へ倣えで、一斉に首切りに動いてしまった。

 株主原理主義の昨今で、リーディングカンパニーにそれをやられちゃ、仕事は無いけれど、年明けまで手当を付けよう、部屋代のいくらかも負担しようと思っていた企業経営者も、事実上そこで身動きが取れなくなった。株主から、お前の会社は、トヨタやキヤノン並に業績が良いのか? そうでもないのに、なんでそんな余計なことをするんだ? と突っ込まれた時に、弁解のしようがないでしょう。特に外国人株主に対しては(今もまだいるとしたら)。
 麻生政権がいつまで持つか解らないけれど、終わった後、振り返ったら、あそこでの総理としての判断ミス、トヨタ&キヤノンを叱責できなかったことが、彼の最大の失点汚点だったと言われそうな気がしますね。 

↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ゼロ金利 産業界「80円台、吸収できぬ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000011-fsi-ind
※ 壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/
※ 米空軍、F-22戦闘機の嘉手納基地配備を発表
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812172011
※ 専用車で世界遺産観光
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-17/2008121715_01_0.html
※ 少し恥ずかし、でも心地いい!女性用ふんどし意外な人気
http://www.asahi.com/national/update/1216/SEB200812160007.html

※ 前日の空虚重量70.1キロ

 「長旗を揚げる」という表現がありますが、これは「その人が提督になるということをあらわす言葉」であり、新人士官が初めて艇なり艦の指揮を執ることをしてそう呼ぶわけではない、という指摘が校正で入ってきたのですが、この辺りをご存じの方いらっしゃいます?
 私はもう20年前に、海自の将官から、初めて魚雷艇なり掃海艇なりで、キャプテンとして指揮を執ることをして「長旗を掲げると言う」と説明を受けたのですが、これは間違っているんでしょうか? その時に、実際に退役将官に読んで貰った時には、全然突っ込みは入らなかったのですが。

※ 有料版おまけ 爆弾処理班の貴方に捧げるTPO

| | コメント (62) | トラックバック (0)

2008.12.17

鉄道マンの誇り

 新刊告知。北方領土6、遅くなってしまいましたが、何でも20日辺りには出るみたいです。首都圏大規模店は、金曜午後でしょうか。

※ 地下鉄の発煙、原因は乗務員の吸い殻
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081216/crm0812161133003-n1.htm
<地下鉄隠れ喫煙>吸殻発見、計9駅に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000152-mai-soci

 信じられない!? 軌道って、鉄道マンにとっては神聖な空間じゃないの? でもってこの人たちは普段、乗客がホームから投げ捨てるタバコの吸い殻の掃除に苦労しているんじゃないの? あれは側溝が溢れるまで何万本もあそこに放置していたんでしょう。しかもいざ調べてみたら、昨日の段階で、そういう所が10カ所近く発見されている。

 言ってみれば、自衛隊の整備士がエプロンの端っこでタバコ吸って捨ててました、みたいな話で、職業上のプライドが微塵も感じられない。

※ 「私たちが作りました」農家の顔写真、実は工場従業員
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200812160364.html

 週明けのテレメンタリーの今年の総集編で面白いシーンがあったんですよ。鍋の具材になるクエの偽装事件というのがありましたよね。アブラボウズという深海魚がいつの間にかクエに化けていた。
 記者がしつこく業者の元を訪ねて詰め寄るんだけど、相手はただ開き直るばかり。やっと、あれは大阪府ということになるのかな、行政の検査と指導が入るんです。所がその業者は、もう過去に何度も行政の指導が入っていることが解る。会社から引き揚げてくる役人を記者が捕まえて「これは法令違反ですよね?」と詰め寄るんだけど、お役人さんは、「いやまあまあ…‥」という感じで言葉を濁す。

 裏には何があるかというと、その会社は社員を何人も雇用して、税金も納めているわけです。行政にとっては、消費者に安全で正直な食品が届くことよりも、自分たちの管理下で、会社が潰れて、失業者が出て税収が減ることの方が遙かに重大事なわけです。
 ただ、ここで役人を「消費者のことはどうでも良いのか?」と責めちゃ駄目なんですよ。それは、時代が変わったんですよ。これからは生産者流通業者第1ではなく、消費者が経済の王様ですということを、監督する現場に指導できない有権者、議会、あるいは行政のトップが仕事していないということなんですから。役場の慣例を変えるためには、きっちりと指揮命令を下さなきゃ駄目なんですよ。それをやらないから、いつまで経っても偽装は無くならない。
 この問題は、先日のショッピングモールの浄化槽の自殺死体放置事件でも根は同様だと思いますね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 一律男女共学化 賛否双方の団体、宮城県教委に要望書
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081216t11039.htm
※ 愛知・長久手の籠城発砲、大林被告に無期懲役判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000013-yom-soci
※ 長崎の9歳女児をオランダに連れ去った容疑
http://www.asahi.com/national/update/1216/SEB200812160006.html
※ 【聖杯は何処に】日本の経験伝え恐慌防げ 野村総研チーフエコノミスト リチャード・クー
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812160255005-n1.htm
※ 日本のエネルギー支援第三国転嫁は無責任、労働新聞
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/12/16/0200000000AJP20081216001800882.HTML
※ 米、テロとの戦いに81兆円
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081216/amr0812161755017-n1.htm
※ 連続強盗殺人で死刑確定の沢地元警部、拘置所内で病死
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081216-OYT1T00363.htm?from=main3
※ 無許諾の着メロ、動画の入手も禁止 次期国会に法案
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081216/biz0812161302009-n1.htm
※ 日本一のミスキャンパスはどの大学から? 決勝12人がお披露目
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081216/tnr0812161003004-n1.htm

※ 前日の空虚重量 69.1キロ

 12ch「月の裏側の念写」東大の先生が、昭和60年に照合したら合っていたという話だけど、これは疑問ですよね。だって、その念写が行われた時点で、誰一人月の裏側を確認できないんだから、これは念写をやる当人にとっても、その能力を証明する証拠になっていない。なんでこんなことやったんだろう。それより、ドクター・レオンというマジシャンの人ですか、この人の念写の方が凄かった。ただ、目の前の人間を携帯で撮影しているのに、その顔に十字マークが入っている、というのは、あれは光学的なトリックですよね。その場にある反射物を利用しただけ、あるいはレンズの前に糸でも張ったか。

※ 教育格差

 昨日の続き。山田先生はインタビューの後半で、新しい形の貧困層が形成されつつあるということを警告してらっしゃる。
 今のフリーター層の30歳代というのは、もともと高い教育を受け意欲もあったけれど、たまたま就職氷河期で、まともな職に就けなかった人々である。ところが、今後、意欲もない世代、つまり、頑張ったからと言って、良い仕事には就けないし、就けたとしても、いつ首になるか解らない現実を目の当たりにした無気力な世代に育まれた、向学心の無い世代が大量に社会に出てくる。

 ここからは私の考えですが、いま路頭に迷っている派遣な人々には、満足なセフティ・ネットは無いわけです。でも、その無気力世代が社会に出る頃には、もうそれが完備されていることでしょう。
 月曜日のNHK特集を見て驚いたのは、あれだけ自動車特需で美味しい思いをした名古屋で、住む部屋を追い出された派遣労働者に、行政が何一つ救いの手をさしのべようとしない。
 あんだけ儲けた連中ですよ! それが、その稼ぎを出してくれた労働者が仕事を首になって路頭に迷っている時に、せめて、トヨタから巻き上げた税金で建てたそこらの公民館に泊まって下さい、とか、体育館をひとつ開けますから、そこに寝泊まりして就職活動して下さい、みたいなことがどうして言えないのか!
 愛知県庁といい、名古屋市長といい、人間じゃないと思うね。あいつらには同胞意識なんか微塵もないでしょう。私が近隣市長なら、夜、バスを仕立てて職員を名古屋市内の公園に走らせて、片っ端から声を掛けて収容していきます。この公民館は、あなた達の稼ぎで建ちました、どうぞご自由にお遣い下さいと。それをあいつらは、今年税収が何百億減る、と大騒ぎしているのみ。人間の屑! という言葉を彼らに捧げよう。

 あと、番組に出ていた反貧困ネットワークの人。消費税上げの話になると、嫌だ、消費税10%なんてワープアに払えるわけが無いだろう、とごねる。幻滅しましたね。ヨーロッパはその税率で貧乏な移民もやっているんだよ! あんた、現実を見なさい。税収が無いからまともなセーフティネットも張れないのに、無いものねだりなんかするな。
 私が政権交代に拘る理由は、責任を負わずに済む反対政党は、ひたすら反対意見だけ唱えていれば済むからです。日本で政権交代が頻繁に起こっていれば、今頃、税制はヨーロッパ並ですよ。日米欧フラットな税制になっていたのに。

 それで、教育の問題に戻ります。今、義務教育の現場というのは、本人のみならず、親が全く意欲を失った階層というのが、一定数占めているわけです。彼らがやがて社会の中核を成す時代が来る。彼らが社会の中核を成し、何のスキルも無く社会保障に頼るしかない状況の中で、今のワープア世代は、いよいよ50歳60歳となり、年金も何もなく社会に放り出されることになる。
 ここで起こることは何かというと、移民の大量輸入です。どう考えても、移民同様のスキル、そして移民以下の意欲しかない連中が社会保障だけを頼りに暮らし始めると、じゃあ、とりあえず低賃金労働やってくれる上昇志向の強い移民を入れた方がヨクネ? という話になるんです。前世紀後半、ヨーロッパでそれが起こりました。
 つまり、賛成しようが反対しようが、いずれ日本も移民大国になるということです。

※ 有料版おまけ ADHD&がい数

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2008.12.16

患者の長い一日

※ 民主など野党3党、雇用関連法案を提出 年内成立めざす
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081215AT3S1500H15122008.html
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2957

 昨日、お昼にたまたま国会中継を見ていたら、自民党の議員が、雇用関連法案をして、今頃出して審議時間も無いとか、そもそも議院運営委員会にも諮らずに、説明も無い、とかぶつぶつ言っているんですよ。参議院のサイトで動画を見られます。冒頭3分辺りです。
 山本順三議員。愛媛の県議上がり。バカじゃないのか!? 敵の矢が本丸に迫っている最中に、軍議の進め方がなっとらん、と何を下らんことを言っているんだか。
 政治家たるもの、緊急時、それを通すべきか阻止すべきか瞬時に判断するだけのセンスと決断力を持たずにどうするんだ? 時間が無いというのであれば、徹夜で審議すれば良いだろう。何なら国会の外で民主党議員と膝詰めで朝まで生討論すれば良いじゃん。何も議場でしか話ができないわけじゃない。慣例を盾に国民の生活を蔑ろにするとんでもない連中だ。

 べ、別に時間切れを狙って、「自民党は雇用確保に関心が無い!」と批判したいんじゃないからね(>_<)。

※ 歴史観講座廃止を批判 田母神氏、地元で持論 郡山
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081213t63002.htm

>村山談話に基づいた教育訓練を徹底するというが、あんなものを徹底されては、自衛隊はこの国のために命を懸けて戦う気になれない<

 元帥もしつこくこの点を批判してらっしゃるんですが、原則として、民主主義国家の軍人は、仕える主人のレベルをとやかく言う資格は無いんです。というか、そこに触れるのはタブーでしょう。それを言い始めたらクーデターの萌芽を許すことになる。だいたい、政治家の発言が許せないから命を懸けられないなんてのは、宣誓したくせに立派な職務放棄です。
 たとえ辻元清美みたいなトンデモな人間が防衛大臣になっても、粛々と仕えて死地に赴くのが民主主義国家での軍人の本分です。その覚悟が無い人間は、最高司令官の地位に就くべきではない。

※ 君が代訴訟、原告側の請求を棄却…福岡高裁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081215-OYT1T00431.htm

>  3人の減給処分を取り消した1審・福岡地裁判決を一部取り消し、原告側の請求をいずれも棄却した。

 いやぁ、愉快痛快。田母神発言の時に、「じゃあ彼の言動をして『言論表現の自由は自衛官にもある』と擁護するウヨな連中は、教師が日の丸君が代に反対することも容認支持するんだな?」という批判があったでしょう。私も全く同感です。私は、教師が、その職責の範囲内で思想信条、言論・表現の自由があるなどとは全く思いません。
 公務員の言論・表現の自由は、その職責を離れた場所でしか認めるべきではない

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「しらね」と作業船接触
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000013-san-soci
※ 番組のネット配信巡る訴訟、NHK・民放5社の控訴棄却
http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY200812150262.html
※ 派遣切り:救えないのがつらい…派遣会社社員が苦悩訴え
http://mainichi.jp/select/today/news/20081216k0000m040132000c.html
※ 「比例は公明」完全解消も  古賀氏、協力見直しに言及
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121501000757.html
※ 中国人の思うエッチな国民:ダントツ1位は、日本人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000039-scn-cn
※ 反戦姿勢は「ポール主導」 ビートルズ秘話?明かす
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081216/tnr0812160923002-n1.htm
※ 「靴で米打ちのめした」 イラク人、拘束記者を英雄扱い
http://www.asahi.com/international/update/1215/TKY200812150333.html
※ 「繰り返し断食」いきいき長寿? 遺伝子のおかげです
http://www.asahi.com/science/update/1215/OSK200812150050.html
※ 「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081215_japanese_tastes_the_best/
※ 衝撃告白!『スター・ウォーズ』のレイア役は苦い思い出…キャリー・フィッシャー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000025-flix-movi

※ 前日の空虚重量69.1キロ

 定期検診。午前11時前、まず整形外科、12時過ぎ、やっと診察。こんなことなら、その前にリハビリを受けておくんだった。本来なら、午前中に採血だけでも済ませておけば良かったんだけど、食事を終えて間がなかったので、内科に立ち寄ってから帰宅。
「私の予約票が通っているはずだけど、かくかくしかじかなので、いったんキャンセルして下さい」「じゃあ、またいらした時に声を掛けて下さい」というやりとりの後、帰宅する。
 1時半、また出撃。まずリハビリに。2時前、内科窓口に。列に並んでいたら、中からナースが出てきて、私の名前を連呼している _| ̄|○ 。またかよ…‥。

「さっきから何度もお呼びしているんですが?」
かくかくしかじかで! おたくのタコな受付システムのせいで、私はわざわざここで、『受付したことになっているけど、キャンセルして下さい』とさっきお願いしたんですが?」
(だいたい3時の予約診療で午前11時に受付が入るのはおかしいと思わないのか!)
「いえ、キャンセルはできません」
(俺の知ったことか!?)
「ですからね、とにかく、ここの受付システムはご存じでしょう? 複数科同日予約診療が入っていると、全部受付したことになってしまう。どうして直さないんですか?」
「はあ、それはシステムを作った会社の問題でして…‥」
(あんたの病院の問題だろうが!)
「誰の担当とか責任とかの問題ではなく、それでコストが増えるのは皆さんでしょう?」
「まだ入ったばかりのシステムなので」
(放っときゃ直るんかい! だいたいもう何ヶ月それ使ってるんだよ)

  気を取り直して採血検尿。速攻帰宅して昼食。どうせまた一時間以上待つ羽目になると思うも、3時前にまた病院。結局診察は4時半。片づいたのは5時。都合6時間掛かりの病院になる。

 HbA1c 5.6、また一つ下がる。血糖値108(食事後4時間での採血)。とうとう全ての数値が安全圏内に収まる。所で、クレストールはいつ頃まで飲み続ければいいんだろう。HbA1cは下がり過ぎても危険だと聞いたけれど、5.0辺りまで飲む必要があるんだろうか。
(悪玉コレステロールが119なので、これはせめて100くらいまで下げたい)

※ 待ち時間

 私は、医療もサービス業だと言い張るつもりはないけれど。だってサービスしたからと言って、患者はビールをもう一杯とか追加オーダー出来るわけでもないから。
 ただそれにしても、予約診療で1時間待ちはざらじゃないですか。むしろそれが当たり前。どうして改善できないのでしょうか。少なくとも受け付けた時点で、この患者が何分くらい待たされるかは、プロならだいたい察しが付くわけでしょう。1時間くらい外出して構わない、戻って来た時順番が過ぎていても割り込ませますとか、飛行機みたいに携帯ゲーム機を与えるとか、あるいはネット端末を待合室に置くとか、せめて無線LANを患者に開放するくらいのサービスはあって良いと思うんですけどね。
 一方で、患者側の無防備さにも私は呆れているんですけどね。たとえば待合室に30人の患者がいたとして、本読むなり新聞読むなりして武装している患者は、2割に満たないですよ。せいぜい若い世代が手持ちぶさたに携帯を弄っている程度。それもバッテリーを気にしながら。
 ただこれ考えてみると、そもそも武装していない残り8割の患者って、実は普段から本や漫画や新聞とか読む習慣が無いんでしょうね。だから、こういう空間での時間の潰し方がそもそも解らない。

※ 格差世襲

 未読雑誌を片づけようと、週刊ダイヤモンドの8/30日号を片づける。「下流の子は下流? 格差世襲」という特集号。
 この数ヶ月で経済環境が激変したことが誌面から読み取れる。たとえば、金融庁が検査で、不良債権も駄目だが、貸し渋りも駄目だぞ、と無理難題を押しつけて地銀を追い込んでいるとか、「財政による景気対策は愚の骨頂」とかある。週刊ダイヤモンドは今でも財政出動に反対なのだろうか。
 中央大教授の山田昌弘氏がインタビューに応じていて、面白いことを書いています。
非正規雇用を正規雇用に変えても問題は解決しない。突き詰めれば、単純労働を誰が担うのか、ということになり、仲間もなく単純労働を延々とこなす、という仕事が日本から無くならない限り、雇用形態や表現が変わっても、それを担う者は世の中に存在し続ける。そういう若者が不安を感じ、希望を持てないことが元凶なのだ。皆が安くて良いものを求め続ける限り、非正規雇用は可哀想と言っている人に、百円のハンバーガーが千円になっても良いですか? と聞けばノーと答えるだろう。
 ならば、そういう労働を担う人々の心理的な不安を解消する仕組みが必要となる。具体的には、組織化であり連帯であり、それは組合だ。欧米は組合で連帯を感じ、日本では正社員であることで連帯を感じ、安心してきた。】

 ここには自己矛盾があるでしょう。正社員化は問題の解決策にはならない、と主張しつつも、日本は正社員化で連帯を感じていたとある。ただいずれにしても、正社員なり組合なりで、僅かばかりでも、彼らが安心感を得られるのであれば、社会はどちらか一方ぐらい与えるべきだと思う。見開き2頁のインタビューなんですが、凄く面白いんですよ。明日もちょっとこのネタを続けたいと思います。

※ 有料版おまけ 衝撃のゴースト

| | コメント (75) | トラックバック (0)

2008.12.15

介護と農業

 今日は新聞休刊日でネタも少ないので、昨日の続きなどを。

 鹿屋の、小学校に迷彩服で通報のニュースですが、原則としては、当然教師が付き従うべきことですよね。それは何も軍服姿だからということではなく、校内に見知らぬ人間が出入りすることが、保安上許される時代状況でなくなりつつある。長閑な地方といえども。
 それは訪問者が背広だろうが作業服だろうが、校内で工事やりますみたいな状況を除いては、教師が必ず横に立つ等の配慮をするよう文科省は通達を出すことになるんでしょう。

※ 「今日の状況救えない」…追加景気対策を小沢代表が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081214-00000028-yom-pol

  たとえば、どこかから20兆円持って来て対策すると言っても、今突然、アパートや寮を追い出される派遣や契約社員には何の恩恵も無いわけでしょう。それはもう見事に無関係な話になっていて、「今日の状況を救えない」という批判は全くその通り。
 まず派遣業者に枠をはめなきゃいけない。仕事がなくなっても、雇用契約を結んだ個人に住処と給料を半年分くらい支給できるような資本金の無い所は、派遣業界から締め出す。その資本金作りには、派遣先の企業にも出資させる等のたがをはめるべきでしょう。
 同時に、いま追い出されようとしている労働者の命を守るために、国が緊急策として、直接お金を渡すんですよ。アパートの賃料はもとより。時限立法でも何でも良いから、二日くらい集中審議をやって、一週間で衆参通して即日施行ですよ。
 ただこれをやると、じゃあうちも切っちゃえ、という企業が続出するだろうから、そこは、金額の半分は、後日派遣先の企業から取り立てる、という項目を罰則付きで取り入れる。

*そこで、介護と農業の問題です。

 どんな業界でも、転職者を受け入れるとなると、「われわれの商売はそんなに甘いものじゃない」という反発は必ず出てくるんです。
 介護の場合は、状況ははっきりしていて、その仕事の責任ときつさにしては、報酬が低い、しかもその報酬というのが、国が決めた点数によって縛られ、頑張った分だけ貰えるということが絶対にない。そういう仕事の過酷さと展望の無さが高い離職率を招いている。
 今回、法改正で、2%だか3%、点数が引き揚げられましたが、状況としては、たぶん最低ラインでも、今の3割増しの報酬が得られるようにしないと、介護の現場が魅力ある職場になることはあり得ないでしょう。あるいは逆に、もう低賃金労働と割り切ってフィリピンからの出稼ぎ者を受け入れるしか。それは嫌だと国民が判断するなら、高負担を受け入れるしかない。
 いずれにしても、いま介護の現場に人を招き入れるには、まず介護報酬の点数の大幅な引き揚げということを同時にやらなければならない。つまり財源の問題です。

 次に農業(あるいは林業漁業)。展望の無さと、仕事のきつさということでは、これも介護と似たり寄ったりでしょう。
 先日、NHKだったかな、ある企業体がアグリビジネスに乗り出して、軌道に乗るまで7年掛かった、という話をしていた。
 農業の場合は、仮に耕作技術を習得していたとしても、病気や自然災害で、一年の労苦が一晩で吹っ飛ぶというリスクがある。しかも収入が得られるのは一年に一回だったりする。あげくに、農産品は常に輸入品との価格競争に晒されている。
 日本の農業を取り巻く環境で、展望のある要素はまず見いだせない。しかも、スタートラインのハードルが農業ほど高い仕事はない。まず耕作地は必要だし、水を巡る利権の問題は、およそ他業種の人間には想像できない複雑な世界です。
 ここでの一つの問題は、今の高齢化する農民個々人が、別に担い手なんか欲していないという現状ですよね。そういう面倒くさいことをやって、自分の利権が侵されて、しかもルールが変わるのであれば、農業は俺の代で終わって構わない、と彼らは思っている。別に後継者も要らなければ、日本の農業が駄目になっても俺が死んだ後のことは知らん、というのがマジョリティでしょう。
 そこを克服して、今の農民の納得を得られるグランドデザインを政治や役所が描けなかったことが日本の農業の不幸ですよね。政治は、日本の農業を守るために前進することより、今の農民の利権を守って票を貰うことにしか興味を持たなかった。

 にもかかわらず、諫早の干拓事業みたいに、何を作る当てもないのに、土地の割り振りだけは決まっていますみたいな、馬鹿な事業を国は未だにやっているわけでしょう。だったら、そういう所を、国自体が事業化して、コルホーズでも立ち上げて労働力をぶち込めば良いじゃないですか。そこはもう国内の農業の論理とは全く分離して粛々と国の論理で回せば良い。

※ 北海道庁の腐敗

 昨日のサンプロの後半であった道庁の腐敗ぶりは凄まじいですね。役人が質問取りをして、議会でやりとりするんだけど、その予定原稿が、再質問再々質問の分までいつも綺麗に揃っている。こんな茶番劇を道民は許していいのか!? よほど後ろ暗いことをやっているという自覚があるのか、知事も議会も取材要請に応じない。
 で道庁では、質問取りと答弁書作りが上手い奴から出世していく。

 私は長野県政に絡んで何度も書いてきましたが、質問取りは必要なんです。必要悪ですら無い。それは必要です。時間が限られる議会で、議員は何を質問するか解らない、答弁側は、その度に、「ちょっと調べて参りますからお時間を下さい」なんていうわけには行かないでしょう。それはコストの無駄遣いに他ならない。質問取りは必要です。
 しかし、そこは子供じゃないんだから、やって良いことはここまで、という区別は付けなさい。北海道って、結構革新が強い所だと思っていたけれど、なんであんなバカ共を放置するんだろう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「篤姫」から「兼続」へ…大河の主役交代
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081212-OYT1T00537.htm
※ 友梨さん詐欺 豪遊の果て、5000円でいいから…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081214/crm0812141233003-n1.htm
※ 「プリズン・ブレイク」のイケメン監獄王子、待望の緊急初来日!
http://news.ameba.jp/entertainment/2008/12/26673.html
※ 皇居お堀端、高層ホテル景観論争 宮内庁も「配慮を」 
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200812130148.html

※ 前日の空虚重量68.8キロ

 私の散歩コースは、出発地点と最高地点の気圧差が10ミリバールに達することがあります。今朝、Google アースを起動して、実際の高度差がどのくらいになるか調べてみたんです。
 そしたら、出発地点の高度は20メートル、霊園の最高点が、僅か60メートルしか無いことが解りました。標準大気の法則で計算するなら、ここで生じる気圧差は本来4ヘクトパスカル程度ですよね。どうしてこんなに差が開くのか理解できないのですが、どなたか説明できる方はいらっしゃいます?
 ちなみに、10気圧も差が開くのは、だいたい晴れた日ですね。曇った日は、5ぐらいで収まる。

※ 有料版おまけ S.A.S、崩壊シーズン

| | コメント (44) | トラックバック (0)

2008.12.14

国籍法の焦点

 私は時々、ちゃねら~が煽ると一気に興味が失せる、という類のニュースがありまして、この国籍法を巡る問題などその筆頭です。ニュース自体に全く興味が抱けなくなった。
 昨日の朝日の夕刊に、「論説委員室から・国籍が遠ざかる?」というコラムがありました。「川名紀美」という記者の署名コラムです。

 この改正された国籍法自体は、最高裁が、「結婚によって区別する国籍法の規定が、法の下の平等に反する」と違憲判決を下したことが発端です。国会はそれに応じて、立法措置を講じたまで。それを怠れば、三権分立の根幹が崩壊することになる。
 記事によると、日本人男性と外国人女性の間に生まれる子供の1割は婚外子だそうです。当然、男の側は、国内で所帯を持っていたりするわけです。
 論説委員氏は、ここで「もちろん偽装は防がないといけない」とエクスキューズをしておられるんだけれども、正直、私は、問題の本質はそこだろうか? という気がしてならない。そんなのどうでも良いだろう、という気さえしてくる。
 自分がしでかしたことに、責任をすら取ろうとしない連中に対して、結婚は良いから、ひとまず子供だけでも認知してくれないか? ということを求める法律でしょう? 認知ということは、それは当然扶養の義務も生じるということです。国籍取得の後、民事で訴えられたら、男の側に逃げ場は無いでしょう。当然のことです。
 そんな屑みたいな男どもが、容易に認知なんかするわけがないでしょう。だったら、DNA鑑定は、田中が言うような偽装云々絡みの証拠ではなく、認知を渋る連中に対して、刑事罰を伴った強制でなくてはならない。
 この法律の本当の問題点は、男の側に認知を促す仕掛けが全く無いことに尽きると思う。

 それにしても不思議なのは、田中康夫。ネトウヨの熱烈な支持を受けてご満悦だろうがw、あの男はいったい何を考えたのだろう。田中康夫がかつて掲げていた矜持と諦観に照らすと、明らかに真っ向、笑いものにしかならない行動のような気がしてならないのだが。あの男も年齢なりに保守化したということだろうか。その陳腐な言動に正直がっかりした。

※ 尖閣諸島、攻勢強める中国 首脳会談で激しいやりとり
http://www.asahi.com/international/update/1213/TKY200812130242.html

 近々日本の首相と会わなきゃならないというスケジュールがあったにも拘わらず、こんなことしでかして、しかも「遺憾の意」ひとつ表明しないなんてのは言語道断で、外務省のチャイナスクール辺りは話し合いでなんとかなるだろうと思っているんだろうけれど、これはどうにもならない事態ですよ。
 やるべきことはひとつ。お前らがそういう態度に出るんなら、われわれは寝た子を起こすにやぶさかでない、実力行動に出させて貰う。尖閣の領海内に入った途端、あんたらの軍艦が謎の沈没事故を起こしてもわれわれは関知しない、ということを表明すべきですよ。
 それで、政権が揺らいで泡喰うのは向こうですからね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 殺人事件:時効迎えた遺族 制度の見直し訴え
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081214k0000m040080000c.html
※ 「内定取り消し」日本綜合地所が初の説明会、学生から怒りの声
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081213-OYT1T00583.htm?from=top
※ PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081213-OYT1T00466.htm?from=main3
※ フィギュア:逆転Vの真央 史上初「3回転半」2度決めた
http://mainichi.jp/select/today/news/20081214k0000m050091000c.html
※ 大型バイクの卒業検定で塀に激突、自動車学校で男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000044-yom-soci
※ 陸自隊員、迷彩服で校内立ち入り/鹿屋
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14235
※ 人工衛星を利用した深海探査機の遠隔制御試験に成功
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20081210/index.html

※ 前日の空虚重量 68.7キロ

 土曜、散歩は止めて、長男を連れて多摩川河川敷に。一時間キャッチボールに付き合う。
 疲れが取れないorz。普段4時間歩いても何ともないのに、一晩たっぷり寝ても疲労感にどっと見舞われる。たったの一時間だったのに。

※ 有料版おまけ Robin Hood & ルームシューズ

| | コメント (42) | トラックバック (0)

2008.12.13

平和部隊の出番

※ ビッグ3:政府、公的資金での融資検討 救済法案は廃案に
http://mainichi.jp/select/today/news/20081213k0000m020061000c.html

 GMをどうするかですが、これはチャプター11に放り込むしか無いわけで、本音を言えば、民主党議員だって、オバマ政権がスタートする前にそこに持ち込みたいんですよね。オバマはビッグスリー救済を公約にしてしまった手前、なかなか倒すという判断は出来ないから。
 それでGMの破産は、先延ばしするだけ経済に悪影響を及ぼすのだという判断をアメリカ人が持ち始めれば、意外とそれはすんなり行くでしょう。
 クライスラーは、残念ながらチャプター7らしい。ここは潰すしかない。で、GMとクライスラーがそういうことになると、実はフォードは生き延びられる。今でもフォードはシェアを広げていますから。

※ 23兆円追加経済対策、首相が発表…消費税「3年後上げ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081212-OYT1T00524.htm

 こういう時は、金額の多寡よりピンポイントですよね。たとえば、契約社員なんて、言ってみれば昔の出稼ぎに近い労働形態でしょう。働く現場が東京か東北かなんてことはどうでもいい。
 だったら、日本全国で人手不足の労働現場が山ほどあるわけですよ。介護しかり農業しかり、そういう所へ吸収させるサポートを政府がやれば良いんですよ。たとえば、彼らを直接雇用している人材派遣会社に政府が事業を丸投げして、事業として軌道に乗るまでの訓練期間は政府が全面的にバックアップする、ということを表明すれば良い。
 3万人の雇用が緊急に必要だというのであれば、地方に、それだけの空き住居を自治体に用意させて、農業や介護に従事させれば良いじゃないですか。東北ではこれから雪下ろしだって必要になる。現代の平和部隊として、彼らを雇用して日本全国に派遣すれば良い。

 国がやることだから、いい加減なことは出来ない。一人当たりの経費を月に50万円とすると、年間で600万円。1万人で600億。3万人で1800億。社会保障費の年間抑制目標に匹敵するわけです。たったそれだけで。
 でも、介護に介して言えば、本来必要だった支出に過ぎない。農業は、軌道に乗るまで時間は掛かるだろうけれど、将来ものになったら、それは自給率を上げるし、過疎化も食い止めるし、投資した分の見返りは十分に見込めるでしょう。一石四鳥分くらいのリターンは見込める。企業や自治体など関係する機関や私企業、農家にも少しずつ有形無形で負担して貰ってやれば良いじゃないですか。
 官僚政治の貧困は、こういう時に、既存の枠内では絶対に出てこないアィディアが出現しないことですよ。

※ 最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000071-yom-soci
※ 空自の空中給油機が緊急着陸 岐阜飛行場
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081212/dst0812121940005-n1.htm
※ 鳩山幹事長、李韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に迎えて意見交換 
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
*民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200812110336.html
※ 首都高「299キロ超も」 ルーレット族、供述
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY200812120141.html
※ 火星に倒木? NASAの火星ローバーが偶然 撮影した映像が波紋
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812130216
※ 前日の空虚重量 68.7キロ

 散歩からの帰り、17時前のもう暗くなった頃、たぶん朝日航様のエンストロームが20分くらい高津上空を旋回していた。テロ朝の塗装だと思ったんだけど、テロ朝は今エンストロームなんか借りているんだろうか。
 所で、胴体の下まで赤く塗っているエアラインというと、カンタスがあるみたいですね(上海航空辺りだと、前まで赤いのが見えると思います)。どうしてこんな所を飛んでいるんでしょうか。東から西へ飛んでいく感じですが。関空? 北京行き?

※ 有料版おまけ 自由貿易の代償

| | コメント (35) | トラックバック (0)

2008.12.12

そろそろ脳死内閣

 ニュースが無い週末ですね。

※ 柴田亜衣「8年間、駆け抜けた」 感謝込め引退会見
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14200
http://www.asahi.com/sports/update/1212/TKY200812110347.html

 有り難う柴田選手! 鹿屋体育大の知名度を上げたし、何より、あのメダル一個が市民県民に与えた誇りの大きさは換え替えのないものだった。あの賞賛と誇りを胸に後進の指導に当たり、いつかまたご縁があったらぜひ鹿屋に戻って来て下さい。子育てにも良い街だぞぅ(^_^;)

※ 消費増税 与党、首相指示覆す 「3年後」大綱明記せず
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200812110363.html
幻たばこ増税…麻生政権根回しなし、聖域押し切る力もなし
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081211-OYT1T00709.htm?from=main1

 首相の存在感はもとより、財務大臣とか政調会長とか経済財政担当相の存在感すら全く無い。この税を巡るごたごたは一帯どうなっているんだ。政権が死に体になって、本来の命令権者たちの意志が見事にないがしろにされているとしか思えない。
 この政権は、今月いっぱい保つんだろうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 市販薬ネット販売:規制強化に波紋…ネット薬局猛反発
http://mainichi.jp/select/today/news/20081212k0000m040156000c.html
※ 世界の著名人「今となっては恥ずかしい」失敗予言集
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1211&f=business_1211_044.shtml
※ これなら納得? リーマン内定取り消しで1000万円
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121137.html
※ 映画などの日本人像、時代と共に多様化するべき
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2008-12/11/content_16934880.htm

※ 前日の空虚重量 68.7キロ

 森林公園-久地駅往復コースで散歩。時々旅客機が飛行機雲を引いて飛ぶ天気だった。今日は珍しいものを目撃す。海保のサーブ340 が、なぜかこんな山の中を飛んでいた。海自のYS-11。たぶん厚木を離陸直後だろうか。ちょ~久しぶり。そしてレッドホーク、一番低かった。もう少しでナンバーを読み取れたのに。
 ところで、民航機で気になるカラーのがいます。日航機は、原則垂直尾翼だけの塗装ですよね。ANA機も機体上面だけ。だから垂直尾翼が見えないと、真下からは日航機かANA機か良く解らない。この日航機の赤より、もう少しワインレッドな感じで、胴体後部下面まで赤く塗っている機体を頻繁に目撃するのですが、あれはどこかの新興エアラインさんでしょうか? それとも日航の特別塗装機? 外国機?

※ 有料版おまけ 巨大UMA魚を追え!&オバマの立ち位置&カルトの出現サイクル

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2008.12.11

服従の誇り

※ 田母神問題で思う、世界で通用しない保守派の内弁慶
http://diamond.jp/series/kamikubo/10012/
*田母神論文問題でアパとの関係を全職員調査 防衛省
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081211/plc0812110137000-n1.htm

 火曜日のクローズアップ現代でしたか。、田母神問題をレポートしていました。後半に、防大中興の祖とも言える初代校長の槇智雄の話がちらと出てきました。彼は英国留学組のリベラリストで、軍人はまずジェントルマンであれ、ゼネラリストであれ、と説いた人物です。防大校長というのは、必ずしもリベラリストが任命されるわけではないんですが、五百旗真さん辺りは、久しぶりにリベラル色が強い任命ですよね。
 「服従する誇りを持て」というのは、その槇智雄の戒めです。ただ、この番組より、実はその日夕方日テレのニュースの方が面白くて、田母神さんと、彼の指導教官であった森本敏氏がテーブルを挟んで議論するというレポートを流していました。15分くらいありましたね。
 田母神さんが最後に言っていたのは、「自分は村山談話を直接批判するようなことを言ったことは無い」。その部分で、自分が政府見解を否定したかのように言われるのは心外であると。

 それで、この週刊ダイヤモンドの上久保誠人の論文…‥、ではないらしいから論考としましょうか。後段部分の、だったら保守派は直接世界に訴えるべきだ、というのを含めて全体的にちょっと首を傾げるんですが。
 英語文化圏の一国で仮に「歴史家は…‥」というフレーズで何かが記述されていたとしたら、われわれはそれが世界が認定した通史として容認すべきなのだろうか? この手の論理が通用するのであれば、イギリスより遙かに人口が多い日本でNHKが「歴史家は…‥」というフレーズで「従軍慰安婦の存在を否定している」と書いたら、それも通史だということになるでしょう。歴史なんてのは、せいぜい二国間の力関係で決まるものですよ。
 たとえば従軍慰安婦問題に限定すれば、日本(の保守派)が今、これに反応して世界に出て行って一生懸命反論することが、果たして戦略戦術として有効かどうかは吟味しなければならない。ぶっちゃけ、寝た子を起こすことになるわけでしょう。知らん顔してスルーすれば、当事者はいずれ死ぬわけですよ。死んだ後に、それが歴史的事実として固定するのは拙いだろう、という意見もあるだろうけれど、そこは今、わざわざそこに陣地構築して照明弾を上げなきゃならんことなのか? 塹壕を掘って、いずれ大っぴらに語れる日が来るまでじっと耐え凌げば良いじゃないか、というのも一つの戦術でしょう。
 田母神論文というのも結局それに似ていて、敵を引きずり出したいゲリラの挑発に乗って、照明弾を上げちゃったみたいな部分があるわけでしょう。味方が塹壕の中で、ゲリラはいるし、コミンテルンな日教組もうるせぇなぁ…‥、と思いつつのんびりゲームでもしながら夜食を食っている最中に、一人で照明弾上げて、ミニミを抱いて突撃してしまったと。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「広告出稿をやめて、雇用を維持したほうが得策です」
  と、本当のことを言える広告マンはいるか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081205/179363/
※ 【正論】精神科医、国際医療福祉大学教授・和田秀樹
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081211/trd0812110325000-n1.htm
※ たばこ増税、見送りへ 固執した首相の求心力低下
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081211/stt0812110139000-n1.htm
※ 消える部活、学校側都合で毎年200も休廃部…都内公立中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081210-OYT1T00454.htm?from=main1
※ 米ディーラーが日本車批判のCM、ビッグ3支援に反発
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200812100022.html
※ 派遣切り無情 妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然 「屈辱と寒さで…」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081210/sty0812101402003-n1.htm
※ 夢や空想まで映像化?脳血流パターンから画像再現に成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081211-OYT1T00018.htm?from=main1
※ 「野良猫餌やりやめて」 将棋の加藤九段を近隣住民提訴
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200812100330.html
※ ウォン安対策、韓国に2.8兆円融通 日本政府方針、通貨危機防止
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081211AT3S1002Q10122008.html
※ 政府・与党、納税者番号導入を検討 所得税最高税率上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081210AT3S1000L10122008.html
※ 脱ダム高まる中 「新たに100基必要」国交省が試算
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200812100186.html
※ サンコー、“こっそり録れる”腕時計型ビデオカメラ発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/10/news047.html
※ ロシア:サハリン日本センター所長刺され重傷
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081211k0000m040097000c.html
※ 仏教の祖、釈迦は韓国血統だった?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000044-scn-cn
※ 前日の空虚重量69.0キロ

 24時間で2キロの減。1.3キロ分は徹夜仕事にて。700グラムは散歩だと思う。お昼、ちょ~久しぶりに用水路往復+森林公園久地駅往復。時間帯が良かったのか大漁。CH-47×5、P-3C、警視庁カラーのEH101かと思いきや、あれはスーパーピューマだろうか。神奈川県警のBK117。C-1、相変わらず格好良い! CXはもっと格好良いんだろうな。早く飛んでいる所を見たい。
 久地のマックを出た途端、上空で旋回するT-4。立川へ向かっていたんだろうか。て立川は今固定翼機は降りられるんですかね。

 背中の皮膚状態が良くなくて、湿布を貼れないんですよ。ハンガーで掻いたりしていたら傷だらけになってしまって(^_^;)。

※ 有料版おまけ 日仏関係の本音

| | コメント (57) | トラックバック (0)

2008.12.10

永田町の焦点

 今発売中の週刊エコノミストの「闘論席」で、宋文洲氏が、麻生さんの漢字が読めないとか漫画好きを批判してらっしゃるんですが、私は麻生さんの漫画好きはただの話題作りパブリシティに過ぎないと思っています。
 宋さんは、外国人でも日本語を熱心に勉強して、あれくらいの漢字は読めるだろう、と仰る。漢字文化を共有する国々からいらした人にとっては、それが率直な感想なのかも知れない。
 ただ、ちょっと思ったんですけれど、いわゆる広義の意味での識字障碍の可能性は無いんだろうか? アメリカでは人口の10%以上が、何らかの識字障碍だと言われていて、有名な所では、実はブッシュ家が識字障碍の家系だと言われている。ただ日本では、診断が難しいこともあって、なかなか周知されていない。著名人でも一杯いるはずだけれど、公にしているのは黒柳徹子さんくらいですよね。
 何しろ程度の差が大きい障碍なので、そうだと断言するのは難しいかも知れないけれど、可能性としては十分ありうるのでは? と思っているのですが。

 それで、昨日はちょっと麻生さんを褒めすぎた感じなのでw。今日は少しは客観的に。
 政治家は、何をやろうとしたか? ではなく、何をしたかでしか評価して貰えないものです。2ヶ月で何が出来るんだ? と言われれば、そりゃアメリカの大統領だって、100日前後の国民とのハネムーン期間が暗黙の了解事項として存在するわけですから、そう過度な期待はできない。
 ただ100年に1度という世界経済の危機的状況を鑑みると、ハネムーンなんて悠長なことは言っていられないでしょう。

 そんな厳しい現実の前に、公明党に引っ張られて、定額給付金という、国民の大多数がお金の無駄遣いにしかならない、と判断していることに手を付けてしまった。しかもそれで右往左往している印象までばらまいてしまった。
 キヤノンの首問題ひとつを取ってみても、御手洗氏をかばうようなコメントしか出てこない。
 私は、彼の経済認識が間違っているとは思いません。日本経済はいま世界の何処より健康です。世界が肺結核に苦しんで、これはもう片肺取るしかないな…‥、という状況で、まだ肺炎の入り口程度ですよ。国内セクターをしっかり支えれば、乗り切れます。
 しかし、彼がただ一人孤軍奮闘してそういう発言を繰り返しても、100のメディアが朝から晩まで不況のニュースを洪水のように国民に突きつける。
 首相の言葉が国民に届かない、というのは、本人のキャラクターの問題もあるだろうけれど、基本的には政府、そして自民党の広報戦略の不在が原因です。ホテルのバーの梯子なんて些末な問題ではあれど、為政者たるもの現下の経済状況で、それが国民にどう映るかは考えなければならない。
 その一方で、いろんな所で首切りだ倒産だと火の手が上がる。そこは火消しよろしくタイムリーに救済策を打ち出さなければならない。結局、この2週間前後の支持率の急落は何を意味するか? と言えば、どうもこの人は、そういう喫緊な手が打てるようなフットワークのある政治家ではないぞ…‥、という判断を国民が下したことが原因でしょう。
 つまり起こったことは、過去二ヶ月の彼の政策ではなく、市場と同じで、向こう三ヶ月あるいは半年先を睨んで、彼が打ち出すだろう政策に期待が持てなくなった、というのが正直な所でしょう。だから株価=支持率が下がった。官僚制度改革もすっかり腰砕けになった。
 もう一つの彼の不幸は、弱小派閥の総裁ということです。彼を支えようという機運が党内に全く無いし、そういうぎくしゃくした所は、また支持率を下げる要因になる。小泉政権が何故にあれだけ好き勝手なことが出来たかと言えば、それは国民の支持率が高かったからで、そこは舐めちゃ行けないんですよ。支持率さえ高ければ、党内の不協和音は無視できるし、官僚は従うし、長期のビジョンも持てる。
 今打ち出している政策が、どういう形やタイムラグを持ってどのセクターにいつ頃効いてくるか、ということを確実に国民に伝えなければならない。同時に、三ヶ月、あるいは半年先を見込んだ政策を具体的に国民に提示して、国民の理解と納得を得なければならない。理解と納得というのは、すなわち支持率ですよね。国民が、確かにそれだけやってくれれば、何とか支えられるかも知れない、と判断した時に、初めて支持率は上向く。
 残念ながら、それを圧倒する世界状況の流れも相まって、なかなかそこは難しいという現実はあるけれど、それはやるしか無いことです。それが出来る覚悟とセンスのない人間は、今この国の総理を務めるできではない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ソニー、人員削減は1万6000人以上 09年度末まで
http://www.asahi.com/business/update/1209/TKY200812090308.html
※ 弁護士に「逮捕は予想していなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081209/20081209-00000077-jnn-soci.html
※ 奈良で「航空機墜落」騒動 空自の訓練信号を勘違い
http://www.asahi.com/national/update/1209/OSK200812090090.html
※ 自衛隊でも採用大幅減 高校生の就職、不況が直撃
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812090318.html
※ 住宅ローン減税、09~13年の入居者が対象 自民税調
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200812090338.html
※ 「田中金脈」の舞台 鳥屋野潟整備始動
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000812090005
※ 「まことに不可解」広島高裁、1審判決を厳しく批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081209-OYT1T00816.htm
※ 女主人公「性経験」騒動起きた 漫画「かんなぎ」が突然休載
http://www.j-cast.com/2008/12/09031701.html
※ 観測技術衛星「いぶき」公開/種子島宇宙センター
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14176
※ 「勉強楽しい」日本最下位…好成績とギャップ 中2のTV視聴は最長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000501-san-soci
※ 伝説のモビルアーマー「エルメス」、米ミサイル防衛庁が公開した現実のビット
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812091848

※ 前日の空虚重量 71.0キロ

 いやぁ、今週の前半三日間ほとんど起きてましたよ(^_^;)。人間やれば出来るんですね。よくレンジャーの訓練とかで三日三晩寝ずに、とかあるじゃないですか。ただ家の中でじっとしてとか、研究室の睡眠実験でとかいうのなら解るけど、あんな重量物を背負って三日三晩山中踏破なんて出来るわきゃないだろう、とか思うんですけれど、やっぱり人間せっぱ詰まるとやってしまうんでしょうね。
 実際、護衛艦の艦長とか、近海を航海中は自室で休む暇なんてないですけれど。過去の戦争で、まま信頼できる話として、寝ずの作戦行動って、どういう記録があるんでしょうね。

※ 有料版おまけ サポセンの苦労

| | コメント (37) | トラックバック (0)

2008.12.09

キヤノンというお仕事

 徹夜明けのため、こんな時間になりました。

 麻生さんの支持率のことですけれど、週末に九州の五島と島原かな、遊説しました。そのほぼ全文を産経で読めますよね。もの凄く良いことを言っています。8割方、良いことを言っていると思います。
 ただ、ほんの1%、脱線するわけですよ。それは話術という全体の流れで言えば、全然問題ないですよ。そういう羽目を外した部分もなければ聴衆は退屈するじゃないですか。
 しかし一方で、メディアは、そういう揚げ足取りしかしないわけです。これが是か非かというと、私は全然構わないと思います。メディアはそれが仕事だもの。権力者の提灯を持つのがメディアの仕事じゃありませんから。
 小泉政権以降、ワンフレーズ・ポリティックスが当たり前になって、政治家は、それこそテレビのテロップ2行分に収まるメッセージしか国民に伝えられなくなった。それはメディアの責任ではなく、政治家の言葉に耳を傾けようと言う意欲を喪失した国民の問題です。
 そういう中では、政治家たるもの、こういう発言をしたら、メディアはどう都合良く切り取って報じるかということを認識しなきゃならない。昨日今日当選した素人議員じゃないんですから、彼のようなベテラン議員は、メディアは都合の良い所ばかり切り取る、と嘆くのではなく、そういう連中を相手にしても、国民に届くメッセージというものを持たなきゃ駄目ですよ。

 それで、支持率が急落したことの原因ですが、やっぱり二次補正を見送ったことですよね。ここで、彼は明らかに説明不足だったと思う。二次補正が年明けで構わないことの理由が、国民に伝わらなかった。国民に届く言葉がなかった。と少なくとも有権者の側は判断したんですよ。
 これは私は、メディアがどうのこうのとか、民主党がどうのこうのではなく、一つは、意見を集約できなかった自民党内の問題であるし、それをパブリシティできなかった自民党や政府の広報体制、あるいは麻生さん個人の資質の問題だと思います。

※ 「苦渋の判断で雇用調整」  経団連会長、理解求める
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000771.html
1000人離散、凍る町 大分キヤノン、突然の人員整理
http://www.asahi.com/business/update/1209/SEB200812080018.html

 いや昨日の会見は酷かった。私は、今年の6月の30日に、有料版のおまけで、こう書いたんです。

【 ただ昨夜のキヤノンは、あれは広報ミスだと思う。だって派遣の問題でこんだけ御手洗さんが叩かれているのに、マグロ一本解体なんて金満な所は普通見せないでしょう。わざわざ会長まで引っ張り出して、キヤノンの広報がいかに消費者から遊離しているかですよね。あれは社内でも批判されると思いますね。】

 これは、NHKのサラリーマンNEOという番組内での、社員食堂紹介コーナーでの、キヤノンの社食で、マグロの解体ショーを差してのことです。私はこの時から、この会社の広報は無能だと思っていました。
 あまりにも世間から遊離し過ぎている。昨日の会見にしても、彼は、これは経団連会長としての会見だから、会社のことに関しては喋らないと逃げた。それで、広報に説明させたことが、言うに事欠いて、いや俺たちが切ったわけじゃない。生産計画が変更になったら、派遣先が勝手に首にしたんだ、と。いったい何処の国で、こんなデタラメな論理が通用するんですか。こんな破廉恥なことを言ってのける広報というのが信じられない。
 私がキヤノンの大株主なら、会社に害を為すだけの存在であるから、広報社員を全員に首にしろと要求します。

*「派遣切り」指導強化へ 厚労省、寮の使用延長も要請
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812080379.html

 こんな話は初めて聞いたみたいなことなのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 実質GDP、年1.8%減=大幅下方修正-7~9月期改定値・内閣府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000062-jij-bus_all
※ 中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000080-scn-cn
※ ゲーツ国防長官の留任 F22生産継続問題に影響も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081208/amr0812081840007-n1.htm
*FX商戦 F22の禁輸でユーロファイターが攻勢
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081208/erp0812081819004-n1.htm
※ ヒトラーは「偉人」、演説で「癒やし」…テレ東が放送・謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000063-yom-soci
※ FA18戦闘機が住宅地に墜落、住民3人死亡…「トップガン」基地着陸直前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000507-san-int
※ 原紗央莉M告白?口ふさがれる写真好き
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081208-437912.html
※ 高島彩アナ5連覇で殿堂入りへ ~第5回好きな女性アナウンサーランキング~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000004-oric-ent

※ 前日の空虚重量 入浴してないので計量無し

 土曜の深夜午前2時に起きて、それから事実上の徹夜です。昨夕と昨夜、二度、アーロンチェアをリクライニングにして30分うとうとしただけです。背部痛はさすがに酷いです(^_^;)。剣山の上に縛り付けられているような感じ。

※ 有料版おまけ オムロン・エレパルスHV-F128

| | コメント (53) | トラックバック (0)

2008.12.08

繁栄のドグマ

 東金市の事件ですが、犯人はまだ若い母親と二人で暮らしていたんですよね。マスゴミさんは、名前と顔写真を載せた手前、犯人がいかに異常で、でも判断能力はあったんだよ、刑事責任能力は全く無問題ですからあ! みたいな情報を湯水のごとく出すわけですよ。一方的な警察情報の垂れ流し。
 私は率直な所、あれほど人権に煩い毎日新聞が、その先頭に立っていることに驚いています。あんたたちの人権思想はそんなに安っぽい代物だったのか、と。
 人の親として私が思うのは、発達障害の子供を抱えて20年を生きた母親の苦労です。あるいは今、発達障害児を抱えて、このニュースの洪水に晒されているだろう、全国の親のことです。大新聞の記者さんたちは、そういうことはどうでも良いんですかね。犯人の実名や顔や、日常を暴くことがそんなに大事なんだろうか? そんなくだらないことに血道を上げて、普段あなた達が掲げている人権の旗を降ろすことに躊躇いは無いのだろうか? ねえ毎日新聞さん…‥。

※ キヤノンに対する間違った批判
http://d.hatena.ne.jp/michinao/20081206/p1

 ↑これは面白い論考でして、他社はとっくに生産拠点を中国に移しているのに、国内に踏み止まって雇用を創出していたキヤノンだけがなぜ叩かれるのか? と…‥。
 それは時期的に拙かったからですよね。好景気時に後々のことを見越して大陸に出て行きます、というのと、不況時に国内の労働者を見捨てます、というのは、後者が叩かれるのは致し方ない。好景気時にそれで職を失った人々は、社内なり国内の他業種への転換も出来るだろうけれど、今はそれが出来ないことを百も承知で労働者を切るのですから、叩かれるのは当たり前。首の切り方に温性もへったくれもないけれど、子会社のことだから知らん、なんてのは、経団連の会長職の会社が取るべき態度じゃないでしょう。豪華社員食堂でのマグロの解体ショーをNHKのカメラに撮らせたのはつい今年の夏のことですよ。
 あと、どうしてキヤノンが国内生産に拘るかというと、以前も書いたけれど、ひとつはクオリティの問題なんですよね。昔フィルムカメラしか無かった頃、ニコンが確かシンガポールでも生産をやり出して、ニコン・ユーザーが品質が落ちたと大騒ぎして、一眼レフのユーザーがキヤノンに流れたことがあった。あの頃の記憶がそうさせているんですよね。

※ ザ・スクープスペシャル
▽追跡…真珠湾攻撃前に米国が計画した“日本先制爆撃”68年目真実

>▽「幻の米国”日本先制爆撃計画”67年目の真実」。日米開戦の引き金となった「真珠湾攻撃」の裏に隠された米国による「日本爆撃計画」に迫る。日本軍の真珠湾攻撃の5カ月も前に、ルーズベルト大統領は極秘裏に日本本土への先制爆撃計画を許可していた。<

 いや許可はしとらんだろう、許可は…‥。

 後半の秋葉原事件に絡んでの派遣のレポートを見て嫌になる。ありとあらゆる業界で、労働の最終防衛ラインが下がっているでしょう。正社員に対しては、契約社員を見ろ、と圧力が掛かる。それは私の業界でだって同じことで、そんな原稿料や部数で普通、仕事なんか引き受けないだろう…‥、という人々がごろごろいて、そこがわれわれ書き手の最終防衛ラインにされつつある。
 そもそも彼らは能力が無いからそういう惨めなポジションにいるんだ、という解釈は間違ってはいないかもしれないけれど、雇用者側資本側が常に労働コストの逓減を目論んでいる中でそれを放置すると、こういう不況では、能力があるつもりの勝ち組にまでいずれはそのツケが回ってくる。
 欧米社会に於いて労組が強いというのは、結局、資本の論理が過度に行き過ぎて社会を蝕むことへの重しでもあるんですよね。戦後日本には、みんなで豊かになりましょう、というドグマがあって、それが思想的偏向を持って嫌われた労組が、本来果たすべき役割を果たしてくれてた。もうそんなドグマもなければ、ストを打つ労組もない、法律は企業寄りとあっては、労働者の権利を守る砦は何処にもありませんよ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ぺク・ジヨン、抜群のプロポーションの秘訣は……?
http://www.asahi.com/showbiz/korea/TKY200812060110.html
※ 内閣支持22%、「首相適任」小沢氏逆転 朝日世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200812070149.html
※ 金融システムのもろさ、誰も予見できず クルーグマン氏会見
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081207AT2M0700N07122008.html
※ 国籍法改正が参院でストップ 組織による妨害工作の可能性も
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=419
※ 退役軍人長官に日系のシンセキ氏指名へ オバマ次期米大統領
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081207/amr0812071336001-n1.htm
http://www.asahi.com/international/update/1207/TKY200812070142.html
※ 機長の酒量オーバーで交代 全日空機5分遅れる
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200812070137.html
※ 漂流中に日本海軍「雷」が救助、元英大尉「恩人」の墓訪問
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081207-OYT1T00499.htm
※ 仏大統領、ダライ・ラマと会談…強気の対中外交演出
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081207-OYT1T00470.htm
※ 家電量販店、ポイント付与を大幅拡充 年末商戦で割安感アピール
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081208AT1D0700907122008.html
※ リージョナル航空機で“空中戦” 双日、丸紅など売り込み攻勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000540-san-ind
※ 他人の煙、7割が不快感=外食時、8割が「我慢」-製薬会社が全国調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000009-jij-soci

※ 前日の満腹重量 71.1キロ ヤバスヤバス!

 背部痛酷し。ひょっとしてロキソニン耐性が付きつつあると言うことだろうか。

 地元音大のコンサート一件。いろいろ覗きたかったんだが忙しくてとっとと帰る羽目に。ズボンが安くなっていたので、丸井のユニクロに初めて行ってみる。がっかり。狭い! 梶が谷のそれと比較して半分程度の売り場面積しか無い。憧れwのツータック・ズボンをやっと買うが、レジは20人の行列。通路も狭いし、そこにフロア中の客が殺到している感じで、ユニクロの一人勝ち状況を実感して引き揚げる。
 あれは駄目だろう。ユニクロなんてセール時しか行かないのに、あの狭さと混雑じゃ。

※ 有料版おまけ ロン=ティボーのシン・ヒョンス

| | コメント (51) | トラックバック (0)

2008.12.07

権力の犬たち

 昨日のスカパー・パックインで、元帥が仰るには、首相から雇用維持を要請されたすぐ後でキヤノンは人切りして、しかも子会社のことなんざ知らんとトップは嘯いている。一国の総理大臣に平手打ちを食らわすような無礼な行為であって、それをやるんだったら、経団連にしても、日商会頭(東芝)にしても、代表の座を降りてからやるべきだろう、と主張なさるのですが、私も全く同感です。というか、私はキヤノン辺りに関しては、国民として不買運動を始めても良いと思う。
 あと、日本の09年度経常黒字は、資源価格急落によって過去最高の27兆円になるそうですが、これはいろんなセクターで27兆円(分)の利益がもたらされるということでしょう。悪いことばかりじゃないですよ。「円高は国益」という発想を持って、引っ張れるセクターがきちんと経済を引っ張れる体制を作れば良いんです。元帥も言ってらしたけれど、日本経済の輸出依存度は低い。依然として内需主導経済なのですから。

※ 東金女児遺棄:逮捕の瞬間「うん」 女性つけ回しも
http://mainichi.jp/select/today/news/20081207k0000m040111000c.html

>地元養護学校高等部を卒業後の

 責任能力のあるなしはもっと先で判断すべきものであり、それは警察の仕事じゃないから仕方ない。警察は自信があるにせよ、ここで容疑者の実名を公表するのは間違った判断でしょう。ではなぜ警察はそうやって犯人の実名を公表したかというと、マスゴミからせっつかれたからですよ。警察が被ってくれないと、自分たちの独断では実名を書けない。実名を書けないと当然顔写真の公開もできないから商売にならない。そこで警察がしゃあねぇなぁ…‥、と責任を被って警察の責任の上で実名を公表すると、マスゴミさんは一斉に走り出して、たいした証拠もない、他人からお前犯人だろう? と責められれば、100件でも200件でも自供しそうな人間が疑いよう無く真犯人であるとの印象操作の片棒を担いで報道してくれるわけです。半世紀前からの警察とマスゴミの二人三脚関係。

 戦後、半迷宮入り事件で、今で言う発達障害の人々を逮捕して自供させて…‥、という冤罪事件は山ほどあります。そういう歴史を知っているはずのメディアが無邪気に犯人逮捕と騒いでいる。そこに正義や人権や、はたまた報道倫理は僅かでもあるんだろうか。
 責任能力が問えると言っても、それはあくまでも精神鑑定の技術も資格も無い警察側が一方的にそう言っているだけであって、彼が真犯人であっても、現時点では責任の自覚すら危うそうな印象を受ける。凶悪な事件には違いないけれど、それで検挙された犯人がどうも発達障害がありました、となれば、氏名や顔写真を公表すべきではないでしょう。
 あんたたちが普段掲げて世間に強いている人権とか、そこにはあるの? 2ちゃんねるの傍若無人ぶりを批判する資格が、こんなことを懲りずに繰り返すマスゴミにあるのか?

 あとこの事件、レジ袋に指紋があったと言われるけれど、どうやって指紋が照合されたかの肝心な所は何処も書かないんですよね。欧米の刑事事件では、容疑者の指紋の入手方法というのが一つの焦点になるのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ カナダ兵の死者百人に アフガン派遣部隊
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081206/asi0812061131006-n1.htm
※ 「癒しのヒトラーおじさん」℃-ute中島早貴の発言にネット紛糾!
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1283.html
※ 相互理解は歴史・文化知ることから、斎藤一晴氏
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/12/05/0200000000AJP20081205003500882.HTML
※ ビッグ3:短期融資での救済に合意 1.4兆円で調整
http://mainichi.jp/select/today/news/20081206k0000e030041000c.html
※ 新配備の原子力空母、一般公開に人・人・人… 横須賀
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200812060071.html
※ 不明娘思う父につけこむ、6800万円詐取容疑の男女逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081206-OYT1T00369.htm?from=top
※ 空と地上、救急連携 乗客の主治医、関空へ直行
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200812060071.html

※ 前日の空虚重量70.3キロ

※ 有料版おまけ Race To Mars

| | コメント (41) | トラックバック (0)

2008.12.06

イノベーション

※ ホンダのF1撤退、突然の決断で…チーム売却計画
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20081205-OYT1T00606.htm
http://www.asahi.com/sports/update/1205/TKY200812050032.html

 自動車レースは、パリダカはそこそこ好きなんですが、F-1は全くの門外漢でして。F-1に於けるホンダの<今の>立ち位置というのは、たとえばパリダカに於けるシトロエンくらいの存在感はあったんでしょうか? それとも日産程度に、いてくれないと寂しい、という程度なのか。
 鈴鹿って、事実上、ホンダの経営なんですか? 昨夜そう報じているテレビがありましたが。
 たとえばこれ年間500億掛かるとするでしょう。昨日の計算に当てはめるなら、1万人もの期間工を一年間雇える計算になる。ただ、だから無駄だという発想ではなく、基幹産業というのは、どこかがおかしくなれば、ここでこんな無駄遣いしているよ、という所に莫大な資金と人材を注ぎ込んでいることが目立ってしまう。
 でもその資金と人材で得た技術が、いずれはいろんな分野でスピンオフして来るわけでしょう。そういうのは決算報告書ではまず説明できない。企業活動のカバナビリティを安易に捨てるへぎでは無いと思う。

* 所でF-1と言えば、アイルトン・セナが事故死した当時、パソコン通信の全盛期でして、事故死の第一報が流れると、ありとあらゆるフォーラムが沸騰した記憶がありますね。いまの世代のネットワーカーはほとんど知らないだろうけれど、日本のモバイル通信をリードするきっかけになったのは、実はF-1人気なんですよね。漫画家のすがやみつるさんが特にF-1のファンでいらして、海外から取材に来る記者さんらのサポートをしていく過程で、そういうノウハウが広がって行った。
 あの時代、F-1の周辺にいる人々のモバイル度というのは、異様に高かったんですよね。そういう所でも、裾野のイノベーションを加速させた功績もあった。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 千葉・東金の女児死体遺棄事件、現場近くの男聴取へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081206-OYT1T00111.htm?from=top
※ 米ボーイング、次世代機の引き渡し再延期か=日本勢に打撃も☆差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000173-jij-biz
※ ニセ医者30年、なぜバレず?免許はコピー、独学で診療
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200812050368.html
※ 【断 久坂部羊】医師に「社会的常識」はあるか
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081206/acd0812060234001-n1.htm
※ <パワハラ>「死ね」「辞めろ」適応障害の生保外交員に労災
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081206-00000014-mai-soci
※ 「日本文学史序説」「九条の会」設立 加藤周一さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1206/TKY200812050387.html
※ 米民間シャトル、乗客第1号は銀行家=「宇宙旅行」時代に現実味
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000096-jij-int
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812041847
※ 戦車も無人化の時代が到来、米社が開発中の無人装甲車両を公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812051912
※ 「ガッチャマン」のベルクカッツェ役・寺島幹夫さんが死去
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081205-OYT1T00586.htm

※ 今朝の空虚重量 69.8キロ

  背部痛がちょっと辛い。これでロキソニンを飲んでいなければのたうっているかも。ハンガーで背中を掻いているものだから、もう背中の皮膚がボロボロなんですよ(-_-;)

※ 有料版おまけ 小豆最中

| | コメント (21) | トラックバック (1)

2008.12.05

企業倫理

※ 大手企業で非正規社員の削減相次ぐ ホンダ490人、東芝540人
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081205/biz0812050106000-n1.htm

 仮に、一人の期間工や契約社員の人件費が月30万円だとします。千人でたったの月3億ですよ。トヨタの年間利益が、ついこの前まで1兆円だったでしょう。年間でもたった40億にしかならない。その40億円は経営サイドとしては決して小さく無いかも知れないけれど、万年赤字企業ならともかく、ずっと潤沢に黒字を稼いでいた超優良企業ですよ。

 トヨタなんて、この不況でも黒字を出しているにも拘わらず、なぜ首切りの必要があるんだ? と海外から取材が殺到しているそうじゃないですか。常識的に考えると、あの人材使い捨てのアメリカですらあり得ないことでしょう。赤字だからレイオフします、じゃなく、単に、どうも需要が落ち込みそうだから今の内に首切ります…‥、ですからね。
 日本という国は、今や企業側にとって世界で一番労働者の首切りが簡単な国になってしまった。
 雇い続けたからと言って仕事が無いというのであれば、私たちは、黒字を吐き出すまで雇用し続けると同時に、残念ながら社内では仕事が無いので、全国にボランティアとして派遣します。人手が必要で、かつそれがビジネスとして成立していない所があったら声を掛けて下さい、くらいのことを言える経営者を望むのは贅沢だろうか。
 私は本来、政府がそうやって企業を個別に呼んで、あんたの所はまだまだ体力に余裕があるでしょう? と働き掛けるべきだと思う。この事態に、そういうことを言えない総理は駄目よ。一国の宰相たる資質は無い。

※ 日本IBMが社員1000人規模の削減か、労組が抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000010-yom-bus_all

 これがIBMともあろうものが、外資なのに、首切りのための技術すら持っていない、というより、そういう時にさっさと首を切れるドライな労使契約も持たずに、いかにも日本的な首切り技術しか出来ない、という事実に驚く。
 何だか、人も羨むIBMなんか入って、そんなみみっちい首切りしか出来ないのかよ、と呆れてしまう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「麻生さん、もはや『選挙の顔』じゃない」…迷走する政権
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081204-OYT1T00834.htm
*「麻生さん=KY首相」資質疑問視する風潮広がる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081204-OYT1T00965.htm
*首相また方針転換 年金国庫負担、来春引き上げ方針撤回
http://www.asahi.com/politics/update/1204/TKY200812040330.html
※ PFI解除へ近江八幡市長が起債提案 市立総合医療センター
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081201/lcl0812012017004-n1.htm
※ 北海道1区から出馬=非公認なら無所属でも-自民・杉村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120400943
※ 「ひどいことしたんだろ」 娘に売春させた母に裁判官が叱責
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081204/trl0812041932020-n1.htm
※ 増える低出生体重児出産 「新生児集中治療室」満床の原因にも
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081204/bdy0812042320009-n2.htm
※ 全日空:「スマップ」の搭乗確認ミスで遅れ…新千歳空港
http://mainichi.jp/select/today/news/20081205k0000m040100000c.html
※ 【正論】拓殖大学大学院教授・森本敏 田母神論文の意味するところ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081205/stt0812050323000-n1.htm
※ モクスペ 世界の怪奇現象・大追跡スペシャル6
※ 福田沙紀が変身姿をお披露目!実写映画『ヤッターマン』
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60700/full/
※ 今朝の満腹重量70.8キロ

 背部痛がちょっと辛い。やっぱりリハビリに通わなきゃ駄目ってことかな。

※ 有料版おまけ ネタ切れUMA

| | コメント (76) | トラックバック (1)

2008.12.04

名機の条件

※ 米技術専門誌が選んだ史上最強の軍用機とは
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812031901

 そのフォッカー・アインデッカー(全然知らないけれど)と零戦が上位に来るのは何と無く解る。でも爆撃機と戦闘機を同じテーブルに載せるのは間違いだと思うし…‥、

>続く4位以下からはようやく現代の軍用機が登場し、4位はガンシップの別名で有名な米国の対地攻撃機「AC-130」、5位もやはり対地攻撃機の「A-10」、6位は攻撃型ヘリコプターの「AH-64」となった。<

 これに至ってはさっぱり解らん。ガンシップは所詮ハーキュリーズという母機があっての話だし、A-10は名機だと思うけれど、こんな所で名前が出てくるような飛行機だろうか? 背負い式のエンジンに大口径の機関砲とかユニークではあったけれど、結局それがその後の対地攻撃機のモデルになったわけでもない。そもそもあの運用思想が原因でその系譜はA-10で途絶えることになった。アパッチに至っては、やっぱりキャデラックは良いよ、みたいなレベルの話じゃないですか。
 私が上げるとしたら、戦後の西側を守ったファントムとかですね。イーグルは所詮キャデラックだし。長命ということでは、F-16も上げられるべきだと思う。回転翼の分野では、ボーイング・バートルを上げたい。
 いずれにしても、零戦には、その後当たり前のように戦闘機が装備することになった様々な技術的革新が採用されていたから、それなりの評価は得られるべきだと思うけれど、3位以下に、それがあったかというと、せいぜいB-29止まりでしょう。そのB-29にしても、それだけドンガラを大きくすれば、その程度の性能は持たせて当然みたいな部分がありますからね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ひと:目加田説子さん=クラスター爆弾禁止運動に取り組む
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20081204k0000m070131000c.html
* 首相VS記者団:クラスター爆弾禁止条約署名「これ、歴史的にすごいことなんだよ」12月3日午後7時29分~
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081203mog00m010046000c.html
※ 橋下知事「学校にケータイ必要ない」、府立高で使用禁止に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081203-OYT1T00612.htm
※ 100歳の実父殺害 壮絶な介護実態
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20081201-OYT8T00907.htm
※ 米海軍新型補給艦「ペリー」と命名 幕末の提督にちなむ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000526-san-int
※ 築城基地拡張撤回 防衛省 不手際浮き彫り 大臣も対応疑問視
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000008-nnp-l40
※ 川に潜む謎の怪物が船を襲った!テレビ局が撮影に成功―貴州省六盤水市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=26369&type=1&p=1#t
※ 最新鋭の潜水艦「鄭地艦」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108181&servcode=200&sectcode=200
※ たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000000-cbn-soci
※ 【断 佐々木護】おお修学旅行
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081204/acd0812040315001-n1.htm
※ ブラジャー「第2の人生」 ワコールが推進
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081204/trd0812040814002-n1.htm

※ 前日の空虚重量69.7キロ

 私の散歩コースの、津田山の高級住宅街で、散歩を始めた頃は更地だった所が、土台工事が終わって、やっと骨組みができ始めたんですよ。三叉路の突出した角で、日当たりの良い所で、どんな家が建つんだろう、と思っていたら、南側に庭を広く取って、建物自体は、もう北隣の一戸建ての窓際ぎりぎりなんですよ。それまで日当たりが良かったお隣さんにはもちろん日光は差さなくなった。
 個人の勝手と言えばそれまでだろうけれど、場所柄建売でもなさそうだし、せめてお隣さんとの今後のお付き合いを考えれば、もう50センチくらい空間を取っても罰は当たらないだろうに…‥、とか思うのは、自分の家じゃないからですかねぇ。都会のドライさにちょっと幻滅した次第です。

※ 有料版おまけ BEAR EATS

| | コメント (64) | トラックバック (0)

2008.12.03

標準治療

※ 知られざる悲劇~小児がん医療を問う~▽知られざる悲劇・医療現場で。クローズアップ現代

  番組の焦点は何だったかというと、小児癌の中でも、小児脳腫瘍だけで100を超える型というかタイプがある。診断が難しく、治療はなお難しい。
 脳外の手術をして腫瘍をとったばかりなのに、癌が再発したと診断されて強い放射線と抗ガン剤治療を受けたけれど変化が全く見られない。所が転院したら、その影は、前回の手術時に置き忘れた綿だと解る。写真すらまともに見られない医者が治療している。
 昨夜も、北大付属病院の澤村ドクターの手術現場が出てきましたけれど、そこでも、いきなり前回余所で受けた手術の綿が出てくる。

 医師個人の診断技術も千差万別なら、治療指針もバラバラで、いわゆる標準診療がなかなか組めない。
 本当は良性腫瘍だったにも拘わらず、悪性腫瘍用の強い治療を受けてしまい、知的障害が残ってしまった子供の母親が、「あんな治療を受けなければ…‥。普通に治療を受けていたら…‥、悔しい」と後悔するわけです。

 大人の癌みたいに、ありふれているにも拘わらず、全国の病院での標準治療化がなかなか進まないことを思えば、小児癌でそれがスムーズに行くとは思えないけれど、それでもこのネットワーク化の時代に、その職人技を全国の医師が共有できない、という現実を受け入れるしか無いものなのだろうか? と疑問でならなかった。
 患者の家族が、インターネットにすがって治療方法をググらざるを得ない現状というのは異常だと思いますよ。

※ 早産男児、7病院拒否 10日後死亡 札幌で昨年11月
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/132472.html

 これは北海道新聞のスクープらしいんですけれど、テレビの報じ方はちょっとどうかな、と思いますね。たとえば報ステは「7病院が受け入れ拒否 未熟児死亡」とテロップを流していて、いかにも受け入れ拒否で死んだような話になっているけれど…‥。

>妊娠27週で一三〇〇グラム

 しかも自宅での異常分娩。これは私の知識の範疇では、NICU完備の産科で準備が整った上での帝王切開でなければ、そもそも救命が困難なケースだと思います。
 ただ札幌みたいに、周辺市町村から患者が駆け込むような都市部で、6つの病院にNICUとして48床しかない。これまでも、88件のうち20件受け入れ拒否があったという話で、本来なら100床、周辺の分まで合わせると200床はあるべきだと思う。
 最近、高齢出産と医療技術の発達で、NICUの需要も高まっている。全国的には、3千床は必要なのに、あと千床足りないみたいな言われ方を各局の報道番組で流していましたね。
 あと、うちの長男もNICUのお世話になったから何となく思いますけれど、明らかにその必要がない新生児が、長らくその保育器を占有してしまう傾向があるんですよね。昨日の癌難民の話も似たような所があるけれど、そこから素早く出て行って貰う態勢というのも必要ですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ クルマ100年 悩む米
http://www.asahi.com/eco/wars/TKY200812020230.html
※ 宇宙紙飛行機の発射見送り 衝突事故やごみ化を懸念
http://www.asahi.com/science/update/1202/OSK200812010121.html
※ 三菱電機が商用通信衛星で初の海外受注
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081202-OYT1T00893.htm?from=main4
※ JAL社長の倹約姿勢をCNNが報道 米CEOとは対照的に米国民から高評価
http://news.livedoor.com/article/detail/3923658/
※ SC受水槽に男性遺体 その水を飲食店に供給していた!
http://www.j-cast.com/2008/12/02031365.html

※ 前日の空虚重量 69.7キロ

 ついさっき、特別版の「ヒトラー最期の12日間」のDVDを見たばかりで興奮しているのですが、われわれは東京空襲で10万、沖縄戦で20万、広島長崎で30万と、大きな犠牲を払ったけれど、幸い横浜や銀座でシャーマン戦車相手に凄惨な市街戦を演じずに済んだのは幸運でしたね。
 軍部の戦争指導は決して褒められたものではなかったけれど、本土決戦に至る前に、(事実上)アメリカ一国相手に白旗を掲げられたのは唯一賢明な判断だった。
 でも仮に降伏がもう一ヶ月遅れていたら、当然北海道はソヴィエト軍に盗られているわけでしょう。でもそこで10年あるいは20年睨み合っていたかも知れないけれど、どこかで北方領土と一緒に返還…‥、なんてお人好しじゃないか、奴らは。きっと北海道からコミンテルンの細胞wが大挙して津軽海峡を渡り、朝鮮戦争直後辺りで赤色革命が起こっていたんだろうか…‥。

※ 有料版おまけ ヒトラー最期の12日間 & SAS第3シーズン

| | コメント (37) | トラックバック (0)

2008.12.02

処置無し

※ 「がん医療・治らないと言われたら」病院転々・治療中止の衝撃▽希望の医師探し・Nスペ

 この番組は、その後のWBSの「成功する病院特集」とセットで見るとなかなか面白かったのですが。

 末期癌患者が病院を追い出されている、という話で、当然こういう政策を打ち出せば、こうなるでしょう、ということが案の定全国で起こっている。
 癌の拠点病院から、治る見込みの無い患者を追い出さざるを得ず、彼らが本来行くべきだったホスピスも療養型病院も満員なものだから、患者のたらい回しが起こり、最終的に自宅で療養するしかない。

 69歳の男性が、肝臓癌の末期なんだけど、受け入れてくれる病院が無い。抗ガン剤が効かないと解ると、途端にどこか行って下さい、みたいな話になる。90分掛けて自分で運転して拠点病院に行って、動脈に抗ガン剤の注射針を刺したまま車を運転して帰り、48時間後、その針を抜いて貰うために、また自分で車を運転して今度は別の拠点病院に行く。

 あるいは、末期癌の母親が、家で悪化して、でも病院には手の施しようがない、と入院を断られて、家族が、「どうすれば良いのか解らない」、と拠点病院を訪ねて来る。
 番組を見ていて、扱われるケースはいずれも高齢な末期癌患者ですから、「安楽死」というフレーズがよぎるわけですよ。ただ、この人たちは、意識もしっかりしていて、そこらの認知症患者より遙かに「人間的」であるわけです。表現は良くないけれど。

 筑紫哲也氏が最期を迎えたのは、築地の某ブランド病院でした。お金持ちが大好きな病院ですね。でも世間の実態は、みんなが札束は積めないわけです。「尊厳死」の議論も全く前進しない中で、拠点病院制度は、金もない自治体が何もかも被っている。
 末期癌患者の苦痛を考えると、自宅でどうなるものでもない。日本では毎年50万人の癌患者が増え続けている。そんな中で、医療費の年齢別負担はけしからん、なんて話が堂々とまかり通っている。

 日本は緩和ケアが後れてますね。ただそれ以上の感想を抱けない。こうすれば良いんじゃないの? というアイディアも何にも浮かんでこない。国に金が無く、受益者負担は真っ平だと言い、しかも治療の施しようのないお年寄りの癌患者を救うために何をどうすれば良いんだろう? 少なくとも何をしようが、現役世代の理解を得られるような問題ではなさそうな気がしてならなかった。

※ 核攻撃「やられれば、やる」 田母神氏持論を改めて主張
http://www.j-cast.com/2008/12/01031256.html
※ 19:00 テロ朝報道発 ドキュメンタリ宣言
「なぜ私が刑務所に▽家族の目前…涙の収監葬られた“無実証拠”白バイ死亡事故真相」
※ 「勝負するしかない」家宅捜索5日目突入へ 舞鶴少女殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000608-san-soci
※ クリントン国務長官指名など発表 オバマ次期米大統領
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081202/amr0812020054001-n1.htm
※ 青森・八戸市の藤川優里市議を公職選挙法違反などで告発 告発状提出は後援会会長ら
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081201/20081201-00000064-fnn-soci.html
※ 鬼ごっこで転倒、小6死亡=教室机に後頭部強打-京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000072-jij-soci
※ こんにゃくゼリー、消費者団体が「販売見送り」求める声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000044-yom-soci
※ ムダゼロ点検会議が報告「タクシー代25%以上削減を」
http://www.asahi.com/politics/update/1201/TKY200812010398.html

※ 前日の空虚重量 70.3キロ

 散歩直後のからから状態での計測なのにテラヤバス。散歩のせいで背部痛ちょっと酷し。やめていたロキソニンをまた飲み始める。
 れいの檄文を確認したくて、久地駅マック往復コース。コーヒー一杯。
ハンバーガーをナメているすべての人へ」「日本のハンバーガーよ もう遊びは終わりだ

 というコピーで、ググッてみると何かの新商品のキャッチコピーらしいんですよね。

*週刊読売、最終号

 私は小田嶋氏のコラムしか読まなかったけれど、残念ですね。尻上がりに誌面は面白くなっていたと思うのに。

※ 江戸に火を放っていたら…‥。

 江戸幕府開城でもし薩長が江戸に火を放っていたら、人口が抑制されて、満州進出は無く、従ってすんでの所で日米開戦は回避されていた…‥、なんてことは無いだろうか。

※ 有料版おまけ シベリアでのサバイバル

| | コメント (66) | トラックバック (0)

2008.12.01

2009年問題

 西郷隆盛はあんなバカでも優柔不断でもないぞ! NHK あれじゃまるで勝海舟の掌の上で踊らされたただのバカじゃん。

 昨夕のNHKの海外ネッワークで、ソマリアの海賊問題に関して、インデペンデント・プレスの記者が撮ったビデオを流していましたが、3千キロの海岸線を抱えて、アフリカの連合軍が入っているんだけど、彼らが管轄できるのは、領海内だけ。街は相変わらず崩壊状態。国家が崩壊状態で食い物は無いのに、街を蜂の巣にするだけの銃弾は有り余っている。しかもヨーロッパ人は何の責任も取らない。アフリカの現状を見ると、白人がいかに無責任か良く分かる。

※ 先週の朝日で、発光ダイオードで有名な徳島の日亜化学が、酷い派遣切りをしていると書いていたんですよ。最初、指名で派遣を何人か切ろうとしたら、労働者側がそれは派遣法違反じゃないか? と抗議したら、その派遣会社の全員を切られたという問題で、これは朝日だけじゃなくググってみると共産党も熱心に追求しているんですよね。
 で、この日亜という所は、確か家族経営なんですよね。だからやりたい放題というわけではないんだろうけれど。

 来年の景気がどうなるかですが、ニワトリが先か卵が先かという話があって、消費が持ちこたえれば、景気は下支えできるんです。その消費が持ちこたえるためには、雇用の維持という絶対条件が要る。幸いにして、円高と原材料価格、とりわけ原油の下落で、消費下支えの舞台は、まま良い状態で維持されている。要は雇用を維持できるかどうかですよ。
 それで、非正規雇用には「2009年問題」というのが横たわっているわけですね。派遣労働者を企業が正規雇用するか、解雇するかを決めなきゃならない。詳しくはググッて下さい。
 景気がこの状態だと、どんな業種でも、じゃあちょっと無理して雇用しようか? なんて訳にはいかないでしょう。政府は早急に手を打たなきゃならない。緊急措置として、その期間の延長法案という話も当然出てくるでしょう。

 正社員と同じ仕事をしているにも拘わらず、社員食堂の値段も違えば、もちろん待遇も違うなんてのは、明らかに企業倫理にもとる行為だと思います。それってある種の搾取であり、奴隷でしょう。
 この問題に関して、私は竹中改革が原因だと思うけれど、先週の朝日の論壇時評に面白い話が載っていて、大和総研の原田泰氏が改革が徹底されなかったからこうなったいう立場で、

【グローバルな競争のせいで、ある業界が不振に陥ったとすれば、そこに属する全ての人に被害が及ぶはずなのに、一部にしわ寄せされている、それは終身雇用、年功序列型の賃金体系が、まだ日本に生き続けているからだ】と指摘したらしい。

 これは私は乱暴だと思うけれど、一面では真理ですよね。結局、正社員の待遇を守るために、派遣や期間工が奴隷扱いされているとするなら、まさに状況としては、そういうことなんですよね。
 私はずっと以前から、社員は年俸制にしろ、社会保障費の会社負担もゼロにすべきだということを訴えて来た人間です。
 一方で、退職金もあれば、年休もあり、保険も、という好待遇の社員がいて、その同じ社食で、ボーナスも出ない、休み取ったらすぐ首になる人間がいるというのは極めて異常なことで、一方にしわ寄せをして、結果的に景気に影響を及ぼすのであれば、私は正社員の待遇を削るべきだと思うし、その最も公平にして、会社の負担を減らせる方法として、まず法定福利費のうち、健康保険料と厚生年金は全廃すべきだと思います。それは全廃して自営も農業も公務員もリーマンも完全一元化ですよ。
 労働保険は残すしかない、私は終身雇用制も維持すへぎだと思っているので、退職給与引当金も残す。雇用を維持して、かつ会社負担も減らすという意味で、我が国の法定福利費をどうするか? をそろそろ真剣に考えるべきだと思います。

※ オバマ政権移行チーム、「アレスI」ロケットの開発中止を検討
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811301505

 現状では、NASAが抱えているプログラムは半分以上中止するしか無いですよね。

>日本の「H2A」ロケットによる打ち上げを行うことなども検討している模様だ。画像を拡大する

 ただこれはちょっとこちらに振られても困るんじゃなかろうか。つまり日本は、それで死人が出た時の覚悟はまだ無理だと思う。
 最悪、鹿児島県警の刑事が種子島に渡って、業務上過失致死で強制捜査、発射管制官逮捕という事態になって、米欧の関係者が目を丸くしますよ。下手すりゃNASAのオペレーターやエンジニアを県警が事情聴取する羽目になって、あんたの国は宇宙開発に乗り出すにはまだ百年早い、とバカにされかねない。

※ 動物園駐車場で1歳男児ひかれ死亡 宇都
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081130/dst0811301928006-n1.htm

 明らかに保護者の責任であって、これで逮捕され氏名までメディアで晒されるのは、不当逮捕であって、かつ人権侵害だと思う。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 初代新幹線「0系」、最後のおつとめ…44年の歴史に幕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081130-OYT1T00372.htm
※ <黄柳野高>学生寮に喫煙室 県条例違反容疑で捜索 愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000020-mai-soci
※ 「裁判員通知来た」ブログで公開相次ぐ…氏名・顔写真も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081130-OYT1T00723.htm?from=main1
※ 「スキーだけでは集客困難」リクルート分析
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000811280006
※ 中国総局・野口東秀 最近の中国と、おごる平家は…
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081130/plc0811300250003-n1.htm
※ セクハラ、パワハラ…低俗番組に倫理問う声 BPOが意見検討
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081130/tnr0811301806008-n1.htm
※ ついに完成。“空飛ぶマイ・カー” 2012年に販売開始予定
http://news.livedoor.com/article/detail/3919933/

※ 前日の空虚重量 70.0キロ

*生活リズム修正フェーズなので、今週前半はタイマー更新です

 久しぶりに3時間、森林公園&久地駅往復散歩。ポケモンジェットを目撃する。夕陽を浴びて下から見上げても綺麗だった。久地駅のマックに入ってびっくり。「お遊びは終わった!」みたいな、まるで自己啓発セミナーの檄文みたいな過激な台詞がプリントされたシャツをバイトな皆さんが着ているんだが、あれは何なの? 一瞬、メガテンになったとですよ。

※ 有料版おまけ The Strawberry Statement & プレデターは存在しない

| | コメント (68) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »