« 繁栄のドグマ | トップページ | 永田町の焦点 »

2008.12.09

キヤノンというお仕事

 徹夜明けのため、こんな時間になりました。

 麻生さんの支持率のことですけれど、週末に九州の五島と島原かな、遊説しました。そのほぼ全文を産経で読めますよね。もの凄く良いことを言っています。8割方、良いことを言っていると思います。
 ただ、ほんの1%、脱線するわけですよ。それは話術という全体の流れで言えば、全然問題ないですよ。そういう羽目を外した部分もなければ聴衆は退屈するじゃないですか。
 しかし一方で、メディアは、そういう揚げ足取りしかしないわけです。これが是か非かというと、私は全然構わないと思います。メディアはそれが仕事だもの。権力者の提灯を持つのがメディアの仕事じゃありませんから。
 小泉政権以降、ワンフレーズ・ポリティックスが当たり前になって、政治家は、それこそテレビのテロップ2行分に収まるメッセージしか国民に伝えられなくなった。それはメディアの責任ではなく、政治家の言葉に耳を傾けようと言う意欲を喪失した国民の問題です。
 そういう中では、政治家たるもの、こういう発言をしたら、メディアはどう都合良く切り取って報じるかということを認識しなきゃならない。昨日今日当選した素人議員じゃないんですから、彼のようなベテラン議員は、メディアは都合の良い所ばかり切り取る、と嘆くのではなく、そういう連中を相手にしても、国民に届くメッセージというものを持たなきゃ駄目ですよ。

 それで、支持率が急落したことの原因ですが、やっぱり二次補正を見送ったことですよね。ここで、彼は明らかに説明不足だったと思う。二次補正が年明けで構わないことの理由が、国民に伝わらなかった。国民に届く言葉がなかった。と少なくとも有権者の側は判断したんですよ。
 これは私は、メディアがどうのこうのとか、民主党がどうのこうのではなく、一つは、意見を集約できなかった自民党内の問題であるし、それをパブリシティできなかった自民党や政府の広報体制、あるいは麻生さん個人の資質の問題だと思います。

※ 「苦渋の判断で雇用調整」  経団連会長、理解求める
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000771.html
1000人離散、凍る町 大分キヤノン、突然の人員整理
http://www.asahi.com/business/update/1209/SEB200812080018.html

 いや昨日の会見は酷かった。私は、今年の6月の30日に、有料版のおまけで、こう書いたんです。

【 ただ昨夜のキヤノンは、あれは広報ミスだと思う。だって派遣の問題でこんだけ御手洗さんが叩かれているのに、マグロ一本解体なんて金満な所は普通見せないでしょう。わざわざ会長まで引っ張り出して、キヤノンの広報がいかに消費者から遊離しているかですよね。あれは社内でも批判されると思いますね。】

 これは、NHKのサラリーマンNEOという番組内での、社員食堂紹介コーナーでの、キヤノンの社食で、マグロの解体ショーを差してのことです。私はこの時から、この会社の広報は無能だと思っていました。
 あまりにも世間から遊離し過ぎている。昨日の会見にしても、彼は、これは経団連会長としての会見だから、会社のことに関しては喋らないと逃げた。それで、広報に説明させたことが、言うに事欠いて、いや俺たちが切ったわけじゃない。生産計画が変更になったら、派遣先が勝手に首にしたんだ、と。いったい何処の国で、こんなデタラメな論理が通用するんですか。こんな破廉恥なことを言ってのける広報というのが信じられない。
 私がキヤノンの大株主なら、会社に害を為すだけの存在であるから、広報社員を全員に首にしろと要求します。

*「派遣切り」指導強化へ 厚労省、寮の使用延長も要請
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812080379.html

 こんな話は初めて聞いたみたいなことなのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 実質GDP、年1.8%減=大幅下方修正-7~9月期改定値・内閣府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000062-jij-bus_all
※ 中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000080-scn-cn
※ ゲーツ国防長官の留任 F22生産継続問題に影響も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081208/amr0812081840007-n1.htm
*FX商戦 F22の禁輸でユーロファイターが攻勢
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081208/erp0812081819004-n1.htm
※ ヒトラーは「偉人」、演説で「癒やし」…テレ東が放送・謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000063-yom-soci
※ FA18戦闘機が住宅地に墜落、住民3人死亡…「トップガン」基地着陸直前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000507-san-int
※ 原紗央莉M告白?口ふさがれる写真好き
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081208-437912.html
※ 高島彩アナ5連覇で殿堂入りへ ~第5回好きな女性アナウンサーランキング~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000004-oric-ent

※ 前日の空虚重量 入浴してないので計量無し

 土曜の深夜午前2時に起きて、それから事実上の徹夜です。昨夕と昨夜、二度、アーロンチェアをリクライニングにして30分うとうとしただけです。背部痛はさすがに酷いです(^_^;)。剣山の上に縛り付けられているような感じ。

※ 有料版おまけ オムロン・エレパルスHV-F128

|

« 繁栄のドグマ | トップページ | 永田町の焦点 »

コメント

>こんな話は初めて聞いたみたいなことなのですが。

共産党も、こう言って牽制しています。
労組も頼りにならないから、さっさと訴訟を起こすべきですね。

投稿: | 2008.12.09 12:50

麻生総理にまともに説明できるわけがない。
10月30日の総理記者会見で言ったことが何処までも足かせになりますよ。
このときに言ったことで党内をまとめきれないから以後どんないいことを言っても信頼されない。

http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30message.html

投稿: | 2008.12.09 13:23

>やっぱり二次補正を見送ったことですよね。

そのとおりですね。
党首討論の場で、麻生さんは、「金融強化法案?」が成立しないと二次補正は出せない。
中小企業の年末の資金繰りは大丈夫としつこいくらいに繰り返していましたね。
事実・正論なんでしょうが、「みのもんた」とその叫びに煽動されまくりのおばさんや新橋駅前のおじちゃんたちは、悲しいかな経済知識ゼロなので、絶対に理解できません。

「中小企業や庶民は明日にでも倒産してしまう。飢え死にしてしまう。二次補正を早く出せ」の小沢さんを応援してしまうんですね。

二次補正が成立したからと言って産業構造の変化でいらなくなった中小企業は淘汰されるのだし、若いとき勉強も労働も大してしてこなかった新橋駅前のおっさんの生活は良くならないんだけど。

おっと! ホントのことを言ったら、麻生さんの支持率もっと下がっちゃうな。

意味も効果もない二次補正をすぐ出すべきでしたね。
民主党が参院でたなざらしにしたら、待ってましたとばかり攻撃して、解散すれば、2/3は無理でも単独過半数は取れたでしょう。

投稿: MI-6 | 2008.12.09 13:24

>民主党が参院でたなざらしにしたら、待ってましたとばかり攻撃して

一事不再理だから、いくら自民が選挙に勝っても二次補正が提出できるのはせいぜい2月過ぎてからになりますよねえ。
参院での野党多数は変わらないのだから、予算関連法案成立は60日後の4月とか?年度越えちゃってますけど。
それじゃ「政局より政策」って金看板が泣きますって。
結局、国民に知らすべき情報を知らさず、漢字の読み間違いだとかで囃すマスコミのあり方が問題じゃないんですか?
政府与党のメディア対策が拙いというのだって、魔女狩りみたいなマスメディアの前では空しい評論だと思いますよ。

投稿: | 2008.12.09 13:34

緊急信用保証枠は一次補正では6兆円しかないわけで、

「これから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、私の指示で20兆円までこの枠を拡大します」

と言いながらその枠拡大を越年した挙句、一次の6兆円に金融強化法での銀行資本注入だけで足りると言っちゃあ支持も離れる。

投稿: | 2008.12.09 13:44

内閣支持率:
大石先生の文章、前半は棒読みのようなふいんきが(笑い)

島原の演説内容は、例の産経女性記者氏のブログにありました。
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/829159/

>一事不再理だから、

これはあくまで原則に過ぎないんで、世論の後押しがあれば再審議は可能と
見ています。

まあ、でも今となっては総選挙後の政界再編は避けられないんで、論じても
意味が無いですけど。

投稿: 黒煎りゴマ | 2008.12.09 14:07

産経女性記者ブログ掲載の演説は島原じゃなくて熊本のでした。
お詫びして訂正致します。

投稿: 黒煎りゴマ | 2008.12.09 14:08

>>おまけ
低周波治療器は、そりゃ、微弱な電気パルスを皮膚から筋肉に打ち込んでブルブルピクピクさせるのですから、効きますよ(^_^;

心臓云々については筋肉を駆動させてるパルスが神経や皮膚を経由して心臓に行ったら心臓発作とかおこしかねないので、心臓の裏あたりで低周波治療器を使うのは本当にやめたほうがいいですよ。
やるとしても専門家にパルスを打ち込むポイント決めてやらないと危ないです。

投稿: 業界インサイダー | 2008.12.09 14:23

>一事不再理
一事不再議のことですよね。
これは会期不継続の原則から同一国会(会期)においての話ですので、仮に解散が行われた場合も次の特別会(常会に代わるもの)で衆議院に二次補正を提出することはすぐできますよ(理論上は)。
参議院の状況が変わらないので予算や関連法案の成立に時間がかかるのはその通りですが・・・。

投稿: 禿鷲 | 2008.12.09 14:25

政権の提灯持ちがマスコミの仕事でないことは真理だが、じゃあマスコミの仕事は政権担当者の発言のほんの些細な部分の揚げ足をとることなのか?それも誤りだ。
麻生演説に関してはマスコミの大部分の恣意的報道は悪質だ。その点は認めるべきだと思う。

投稿: | 2008.12.09 14:34

歴代の総理はみな同じ目にあってきているのにそこから何も学ばないでいる麻生が無能なだけ。小渕が期待されたのに小泉もどきの橋龍末期並みになってはどうしようもない。

投稿: 999 | 2008.12.09 14:49

桝添さんが、誤解のしようがないコメントを
出すのが上手だって、以前読んだのはここで
でしたでしょうか。
そういうのはありそうですね・・・

キャノンはじめ、解雇雪崩を加速させてる
経営者達も、なんだか容赦ないなあと思うん
ですが、なにか考え有っての人も居るんです
かね。

投稿: nanasi | 2008.12.09 15:08

メディアも拙い、不況を煽っても自分達に良い事は何も無いのに。収入が減るだけだろ。
もっと消費を煽らないと。

投稿: | 2008.12.09 15:13

>緊急信用保証枠は一次補正では6兆円しかないわけで、

まだ1兆円も消化してないんだよねぇ。
この枠は。
んなことマスゴミは全く報じてないけど。
効果的に二次補正打つなら3月期末でしょ。

投稿: | 2008.12.09 15:13

>仮に解散が行われた場合も次の特別会(常会に代わるもの)で衆議院に二次補正を提出することはすぐできますよ(理論上は)。<

国会法では1月中に常会を開くことになってるから、例え12月解散、1月選挙でも特別会の期間は半月にも満たないでしょ。(所信表明ぐらい?)

投稿: | 2008.12.09 15:19

>まだ1兆円も消化してないんだよねぇ。

おいおい、連日1000億単位で消化していますよ。どっから1兆円も消化していないなんて話が出てくるのか?大阪の保証協会だけで11月に5500億超えて消化しているのに。

投稿: | 2008.12.09 15:48

製造業も今まで為替介入してもらって利益あげられてたんだから恩返しくらいしても。
為替介入を当然だと思っちゃダメですよね。

投稿: 烏丸 | 2008.12.09 16:02

>おいおい、連日1000億単位で消化していますよ。

中小企業庁のサイトで調べごらんなさいな。
ミンス党議員のヨタブログなんかアテにしてないでw

投稿: | 2008.12.09 16:07

>中小企業庁のサイトで調べごらんなさいな。
ミンス党議員のヨタブログなんかアテにしてないでw

ひょっとしてセーフティネット貸付制度の実績9256億円と勘違いしていませんか?そりゃ麻生総理が10月30日の記者会見で「政府系金融のいわゆる緊急融資枠を、3兆円と前回しましたが、これを10兆円まで拡大します」といったほうの融資枠だよ。

投稿: | 2008.12.09 16:28

ヤスヲちゃん、物の見事にウヨクに転向しましたねw
http://d.hatena.ne.jp/macska/20081208/p1

投稿: 業界インサイダー | 2008.12.09 16:33

根源的には信用保証ではなく消費減速が問題なのだから、対症療法的な信用保証はやって当然でそれに加えて消費加速(需要創造)政策をどう立てるかという話。

しかし日本の公共事業政策は特定分野に偏りすぎていて需要創造効果が薄く、新しい政策が必要。

そこでどんな新しい手口を提示するかが今の首相に問われる能力で、「漫画宰相」麻生さんに期待されたのはその能力だったわけね。

ところが、出てくる対策は別に福田でも出来そうなものばかりで、しかも規模が小さい上に、さらに先送りでぐずぐずしてるときたもんだ。これで支持率が上がるわけが無い。

投稿: ez | 2008.12.09 16:37

トップガンの基地かぁ~。NFWSが組織改編してNASファロンに
移ってから、もう10年も経つのになあ。

にしても、Yahoo.comの現場写真から考察するに、もうちょっと
人家を避けた経路を飛行できなかったのか悔やまれますね。
入間のT-33はもうそこしかない!っていう絶妙な場所に持って
行った後でベイルアウトしているわけです。

トラブルの内容によりますが、今回はわずかに北寄りに飛んでさえいれば
草原に突っ込んだだけで、3行くらいのニュースで終わっていたはず。

投稿: 名無しのとび職 | 2008.12.09 17:02

>名無しのとび職 さま

最初「トップガン」と聞いて、ワタシもNASファロンかと思いましたが(^^;、入間のT-33は地上の被害を抑える為とはいえ、パイロット2名の貴い犠牲が払われましたから、どちらが良いとは単純には言い切れない部分も有りますよね。
小型機やヘリのパイロットは常に不時着出来る所を意識しながら飛んでいると聞きますが、ジェット機の場合、移動速度が速く、判断や反応速度の問題が有るのだと思われます。

投稿: yossi | 2008.12.09 17:29

>ひょっとしてセーフティネット貸付制度の実績9256億円と勘違いしていませんか?

>おいおい、連日1000億単位で消化していますよ。

はて?
何を指して「連日1000億単位で消化」なんですか?

投稿: | 2008.12.09 18:07

>国会法では1月中に常会を開くことになってる
特別会が常会の召集時期と重なる場合は、「常会に代わる特別会」として召集され、常会が開かれない例となります。

投稿: 禿鷲 | 2008.12.09 18:19

>ヤスヲちゃん、物の見事にウヨクに転向しましたねw

この人の政治的な理念とか立ち位置とかよく知りませんけど、偽装結婚とか偽装人身売買とかイレギュラーな事とは別に、フィリピンやタイなどでやり逃げして子供が出来た事例にはどう対処すんでしょうかねぇ。
DNA鑑定なんてのにそんな親父が応じるわけもなし。
やっぱ、やり逃げOKってヤスヲ的世界なんすか?

投稿: | 2008.12.09 18:21

補足:もちろん一週間程度で特別会を閉じて、常会をあらためて召集することもぜんぜんかまいませんが・・・。

投稿: 禿鷲 | 2008.12.09 18:22

>ここで、彼は明らかに説明不足だったと思う。二次補正が年明けで構わないことの理由が、国民に伝わらなかった。国民に届く言葉がなかった。と少なくとも有権者の側は判断したんですよ。

ここは全く同意です。党首討論を読めば、麻生さんの二次補正の目的が分かりますけど、出来うるなれば、それをもっと早い段階で明確に言うべきであったでしょう。
メディアのミスリードもありますけど、国民にとっては「補正予算=緊急の問題」という意識付けがされていた以上、二次補正が結果的には1月上旬に出した方が早く可決することを説明されても、納得できなかったんじゃあないかと思います。

あくまで推測ですが、自民党上層部は「広報は麻生一人の存在で充分」と高くくっていたんじゃないでしょうか。メディアバッシングされようが麻生のキャラクターで充分挽回できると。
ただ、麻生さんがどれだけ良い国家戦略なんか言っても、それを国民に浸透させる広報手段がなければ全く意味がない。
アメリカでは、政策アピールにネット利用していますし、自民党もニコ動で一定の成果を挙げていますけど、ニコ動は何だかんだいっても情報発信源としてはマイナーコンテンツ。

自民党が遅まきながら広報担当を決めたのは、当初判断が甘かったことを認めたことではないでしょうか?

投稿: | 2008.12.09 18:56

ああ、やっぱりセーフティネット貸付制度と勘違いしていたんだ。違うんなら6兆円からのそれが1兆円にもなっていない出典は何でしょうかね?

投稿: | 2008.12.09 19:31

>ぢょし穴
1位の方は、NHKの女子アナよりはるかに実務能力は高いですし、もし一緒に仕事するならクリたそより高島かなとは思いますよ。
って先生もこのアンケートに答えた連中も、きっとそういうのを求めていないですよね(汗)。民放アナのキャバクラ化テレビ局の芸能事務書化にかんがみると、テレ東の大江アナ大橋アナとかテレビ神奈川がお口直しにいいんですが。

投稿: さいとー | 2008.12.09 20:29

>FX商戦 F22の禁輸でユーロファイターが攻勢
2007.05.08の「北京に舞うラファール」を思いだした
そして
>中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」
東シナ海上空でユーロファイターvsラファールの大空中戦が!!

投稿: | 2008.12.09 21:08

>メディアも拙い、不況を煽っても自分達に良い事は何も無いのに。収入が減るだけだろ。
>もっと消費を煽らないと。
数字的には景気が良かった頃に、実感が無いと不景気を煽った結果ですw
マスゴミ的には充分実感を得ていたはずですが、今更言っても遅いです。
不景気を煽り過ぎて真に受けた企業が引き締めて広告収入が減り、自分の首を絞めてしまったようですw

投稿: SEED | 2008.12.09 21:25

>1位の方は、NHKの女子アナよりはるかに実務能力は高いですし、

不同意。NHKアナは企画、取材、編集、オンエアまでこなす総合職です。
オンエア専門のタレントアナはそりゃあスタジオは強いかもしれませんが、
NHKアナの人材としての底力をあなどってはなりません。

まあ、ア○パンは確かにいいですけどね。

投稿: 黒煎りゴマ | 2008.12.09 21:59

>それで、支持率が急落したことの原因ですが、やっぱり二次補正を見送ったことですよね。ここで、彼は明らかに説明不足だったと思う。二次補正が年明けで構わないことの理由が、国民に伝わらなかった。

早期解散総選挙を見送った時点で支持率急降下は必然です。
支持率が低迷したブレア首相から労働党党首の座を引き継いだブラウン首相と全く同じパターンです。
ブラウン首相も就任直後こそ支持率が高かったものの、早期総選挙を、労働党の支持率が低下したのを受けて伸ばしたため、優柔不断、決断力がないと一気に支持率が低迷しました。

支持率が回復したのは、アメリカの金融危機がヨーロッパに波及するや、電光石火に銀行への公的資金の注入、銀行間決済の政府保証、アイスランド口座のイギリス資産保全などの対策を打ち、ヨーロッパの各国がそれに続くというリーダーシップを発揮してからです。
ノーベル経済学賞受賞が決まったポール・クルーグマンからほぼ百点満点の評価をもらうというおまけまでついて、環境保護などでイメージ刷新していた保守党のキャメロン党首の「こういうときは挙党一致で」という提案を「金融の素人に出番はない」と一喝した武勇伝付き。

投稿: | 2008.12.09 22:16

>数字的には景気が良かった頃に、実感が無いと不景気を煽った結果ですw
>マスゴミ的には充分実感を得ていたはずですが、今更言っても遅いです。

 マクロ経済で日本全体として景気が良くても、その利益が国民に分配されていなかったことは事実です。
 輸出企業は過去最高益を更新しましたが、それは政府の円安ドル高誘導による円安バブルであって、企業は正社員を派遣で置き換えて人件費を圧縮したので、過去最高益が社員に還元されず、所得水準が上昇していません。
 円安バブルによる水ぶくれの利益だから、設備投資も伸びず、設備投資で潤うはずの国内市場の中小企業は輸出企業の売り上げ増の恩恵にあずかれない。

 輸出企業 > 輸入企業
 大企業  > 中小企業
  正社員 > 派遣社員

と景気拡大で恩恵を受ける側と受けない側の格差が開いていったのです。

 

投稿: | 2008.12.09 22:30

派遣社員だけ切るから反発を食らう。正社員も派遣の倍くらい切ればいい。
派遣先がいくらピンハネしているかわからないが所得で比べれば一流企業正社員だと
退職金や年金、福利厚生まで考えると最低でも3倍は違うはず。
本当に会社が傾くくらいの状況であれば正社員を先に切るべき。そこまでじゃないなら
派遣社員をいきなり切るのは叩かれて当然ですよ。

投稿: | 2008.12.09 22:43

正社員を大量に切ったら、退職金の支払いなど、人件費が一時的に増大しませんかね?

団塊世代が退職するとき退職金を賄えない会社が倒産するなんて話もありましたが…。
(実際は早期退職や定年延長で時間差付けるんだろうけど)

欧米は退職金てなかったっけ?それなら派遣も正社員も関係なく切れるけど。

投稿: 森のクマ | 2008.12.09 23:04

>本当に会社が傾くくらいの状況であれば正社員を先に切るべき。そこまでじゃないなら
>派遣社員をいきなり切るのは叩かれて当然ですよ。

 正社員はマネジメント要員(計画を立て、指示を出す立場)
 派遣社員は現場作業員(指示を受けて動く立場:取り替え可能)

というように仕事を上流・下流にわけているので、上流に位置する正社員は簡単に切れません。

欧米だと、マネージャーもひっくるめて採算のとれない部門ごとクビにしたりします。

投稿: | 2008.12.09 23:14

>二次補正が成立したからと言って産業構造の変化でいらなくなった中小企業は淘汰されるのだし、若いとき勉強も労働も大してしてこなかった新橋駅前のおっさんの生活は良くならないんだけど。

 昨今の中小企業は、産業構造の変化ではなく、政府の円安ドル高政策の犠牲者ですよ。
 政府は公的部門の支出を削減して緊縮予算を組んだから、国内市場の消費が低迷してデフレが進み、国内市場に依存する中小企業は死にかけているんです。
 政府は円安ドル高で輸出企業に輸出ドライブをかけて、見せかけの経済成長をしたから、輸出企業だけが為替レートのおかげで潤っているのですよ。
 産業構造は何も変化していません。
 

投稿: | 2008.12.09 23:32

ぶっちゃげ、私は某東証一部上場企業の子会社で請負の契約社員やってます。(実際は偽装請負の可能性濃厚)
ところが、客先の問題で今の職場が年度末限りとなりました。
親会社の人達は他に転勤すれば済む話ですが、私らは「地元限定」の契約社員ですので、
任期満了で二十数名が失職です。

この親会社は全国で5ヵ所かの運転管理を同じ形態でやっています。
これが全員親会社の直接雇用なら、どうにか生きる道があったはずです…
でも、コスト最優先のために意図的に(偽装)請負にして賃金単価を安く抑えようとしているのです。

まあ私は、今月中には見切り付けて退職するので今更なのですが。
どういう企業であれ、50歩100歩じゃないのでしょうか。


キヤノンについて。
かれこれ十数年キヤノン製品を愛用してきたのですが、今回の理屈にならない大量解雇は不当じゃないですか?
少なくとも大分キヤノンは期間社員とはいえ直接雇用の募集をしている訳だから、
今回切られた派遣社員を優先的に引き受けるべきじゃないのか。
また、長崎キヤノンの開設も予定されている訳だから、そちらでも優先的な雇用が求められる。

…大分キヤノンに履歴書出したけど、落ちて良かったよwww

投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2008.12.09 23:42

良く判りませんが、円安だと大企業しか潤わないと言うならば今の円高で中小企業が潤うでしょうし、大企業のリストラ分を中小で吸収すればいい話ですよね。

何で円安の好況だと国内の設備投資が抑制されるのか理屈がわからないですが、だったら円高ならその需要が増えるんでしょうし。円高だと海外進出のコストが安くなるでしょうから逆のような気がするんですが。

投稿: 紅 | 2008.12.10 07:45

>おいおい、連日1000億単位で消化していますよ。

>ああ、やっぱりセーフティネット貸付制度と勘違いしていたんだ。

なんだか自分で勘違いしているまま自己完結してるようなので・・・(◎´∀`)ノ

投稿: | 2008.12.10 09:21

>政府は公的部門の支出を削減して緊縮予算を組んだから、

50兆しかない税収なのに80兆も歳出しても尚、緊縮予算なんですか?
うち社会保障費が25兆だし、年金とか健保とか生活保護とかバシバシ切れば公的部門の支出も増えようってもんですけど。

投稿: | 2008.12.10 09:27

>なんだか自分で勘違いしているまま自己完結してるようなので・・・(◎´∀`)ノ

問題になっているのは6兆円のほうの二次補正後に20兆円になるほうの枠。
君が1兆円もいっていないと言っているのは3兆円で二次補正後に10兆円になるほうの枠。
せいぜい頑張ってごまかしていたらいいよ。
違うと主張するのなら中小企業庁のURLを示せばいいのに。それも出来ないで間違いを認めないでごまかし続ければいいよ。

投稿: | 2008.12.10 09:35

大企業はバブルと世紀末前後の不況時にリストラはやりきっています。
で、スタッフもラインも能力・体力が不足しているから、委託や派遣に頼っていたわけ。
これ以上切ると、ノウハウ伝承に深刻なん問題が生じます(というか、すでに生じている)。

今回、いすゞがまっさきに派遣を切ったのは、前回一番痛い思いをして、一番過酷なリストラをやったせいで、切りやすいシステムになっているからです。

残念ながら、もう企業努力では「みんなで幸せに」はなれません。

投稿: 無問題 | 2008.12.10 09:44

>問題になっているのは6兆円のほうの二次補正後に20兆円になるほうの枠。
>君が1兆円もいっていないと言っているのは3兆円で二次補正後に10兆円になるほうの枠。

ええ?
信用保証枠は二次補正の合計で30兆円にもなるの???

投稿: | 2008.12.10 10:07

気になって調べてみました。

> 2008.12.09 16:28
> セーフティネット貸付制度の実績9256億円と勘違い

中小企業庁の12/2(公表は12/4)の資料では、
「緊急保障の承諾実績」が累計で37481件、9256億円(12月1日現在)
「セーフティネット貸付実績」が10月速報ベースで中小事業が463億円、国民事業が951億円。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/download/081204Shiryou1.pdf

なので、この時点(12/1)で「まだ1兆円も消化してない」は正しく、「セーフティネット貸付制度の実績9256億円」は誤認?
ただし、12/4の報道で
「11月半ばから利用が急増。ほぼ毎日、1千億円前後の利用があり、3日までの保証の累計額は1兆800億1300万円(4万3769件)に達した。」
http://www.asahi.com/business/update/1203/TKY200812030255.html

とあるので、「連日1000億単位で消化」も嘘ではない。
(上掲中小企業庁資料のグラフを見る限り、「1000億単位」よりは「1000億前後」の方が適切な気はしますが)

投稿: Tim | 2008.12.10 11:11

麻生が今日の国会答弁で1兆5千億と言ってたね。

投稿: | 2008.12.10 17:06

>信用保証枠は二次補正の合計で30兆円にもなるの???

10月30日の麻生総理の記者会見より
これから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
また、政府系金融のいわゆる緊急融資枠を、3兆円と前回しましたが、これを10兆円まで拡大します。合わせて約30兆円の対策となります。

投稿: | 2008.12.10 18:55

キャノンは、今日の派遣労組との対応も稚拙だった。あんな所をマスコミに見せるか?

投稿: | 2008.12.10 21:02

>何で円安の好況だと国内の設備投資が抑制されるのか理屈がわからないですが、

 トヨタがアメリカでクルマを1台1万ドルで売るとします。
 部品は下請けから50万で調達するとします。
 1ドル=100円の時、トヨタのアメリカでの売り上げは100万円。
 利益は 100万円-50万円=50万円
 
 1ドル=200円になったとすると、売り上げは200万円。
 利益は 200万円-50万円=150万円
 円安で儲かるのはトヨタだけですね。

 
 1ドル=50円になったとすると、売り上げは50万円。
 利益は 50万円-50万円=0
 トヨタは下請けに「もっと安く作れ」とコストカットを迫るか、工場をアメリカに移してしまう。
 中小企業は損を承知でコストカットに応じるか、取引先を失う。

 1ドル=100円の時に、アメリカでトヨタ車の人気が高くなり2台売れたとする。
 売り上げは 100万X2=200万円
 利益は  200万円ー50万X2=100万円
 トヨタの利益は100万円ですが、トヨタは
 「販売台数の伸びが好調だな。生産台数を増やすため、生産設備の拡張をしよう」
と考えて、100万円のうち何割か(たとえば50万円)を使い、そこに借入金(たとえば300万円)をプラスして、生産設備を拡張します。
 そうすると、国内の設備投資に350万円がつかわれ、請け負った企業に350万円が支払われます。 

>今の円高で中小企業が潤うでしょうし、大企業のリストラ分を中小で吸収すればいい話ですよね。

 上のモデルで分かるように、円高に振れると中小企業は儲からないし、下手すると倒産します。

投稿: | 2008.12.10 22:54

>50兆しかない税収なのに80兆も歳出しても尚、緊縮予算なんですか?


 「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」に

「過去5年間の改革(国の一般会計予算ベースで▲1.1 兆円(国・地方合わせて▲1.6 兆円に相当)の伸びの抑制)を踏まえ、今後5年間においても改革努力を継続することとする」

と10年以上にわたって毎年1兆円以上の抑制をしていることがわかります。
 少子高齢化社会の進行に従ってで社会保障費の支出が伸びていくのがふつうなのですから、これは超緊縮予算と言っていいですよ。

 大体日本のGDPが500兆円ですから、経済規模に比べて政府支出80兆円はもとから少ないのです。OECDの平均を下回っています。
 経済白書・年次経済財政報告 http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-2-1-01z.html

>うち社会保障費が25兆だし、年金とか健保とか生活保護とかバシバシ切れば公的部門の支出も増えようってもんですけど。

 勘違いしているようですが、年金や生活保護、健康保険も公的部門の支出です。
 
 

投稿: | 2008.12.10 23:11

解雇問題で 大分キャノンばかりが ニュースいわれてるけど 他も解雇してるのに 大分 キャノンでも大在や鶴崎など あるけど 解雇者はいないのか

投稿: 契約社員 | 2008.12.20 16:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キヤノンというお仕事:

« 繁栄のドグマ | トップページ | 永田町の焦点 »