« 国籍法の焦点 | トップページ | 患者の長い一日 »

2008.12.15

介護と農業

 今日は新聞休刊日でネタも少ないので、昨日の続きなどを。

 鹿屋の、小学校に迷彩服で通報のニュースですが、原則としては、当然教師が付き従うべきことですよね。それは何も軍服姿だからということではなく、校内に見知らぬ人間が出入りすることが、保安上許される時代状況でなくなりつつある。長閑な地方といえども。
 それは訪問者が背広だろうが作業服だろうが、校内で工事やりますみたいな状況を除いては、教師が必ず横に立つ等の配慮をするよう文科省は通達を出すことになるんでしょう。

※ 「今日の状況救えない」…追加景気対策を小沢代表が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081214-00000028-yom-pol

  たとえば、どこかから20兆円持って来て対策すると言っても、今突然、アパートや寮を追い出される派遣や契約社員には何の恩恵も無いわけでしょう。それはもう見事に無関係な話になっていて、「今日の状況を救えない」という批判は全くその通り。
 まず派遣業者に枠をはめなきゃいけない。仕事がなくなっても、雇用契約を結んだ個人に住処と給料を半年分くらい支給できるような資本金の無い所は、派遣業界から締め出す。その資本金作りには、派遣先の企業にも出資させる等のたがをはめるべきでしょう。
 同時に、いま追い出されようとしている労働者の命を守るために、国が緊急策として、直接お金を渡すんですよ。アパートの賃料はもとより。時限立法でも何でも良いから、二日くらい集中審議をやって、一週間で衆参通して即日施行ですよ。
 ただこれをやると、じゃあうちも切っちゃえ、という企業が続出するだろうから、そこは、金額の半分は、後日派遣先の企業から取り立てる、という項目を罰則付きで取り入れる。

*そこで、介護と農業の問題です。

 どんな業界でも、転職者を受け入れるとなると、「われわれの商売はそんなに甘いものじゃない」という反発は必ず出てくるんです。
 介護の場合は、状況ははっきりしていて、その仕事の責任ときつさにしては、報酬が低い、しかもその報酬というのが、国が決めた点数によって縛られ、頑張った分だけ貰えるということが絶対にない。そういう仕事の過酷さと展望の無さが高い離職率を招いている。
 今回、法改正で、2%だか3%、点数が引き揚げられましたが、状況としては、たぶん最低ラインでも、今の3割増しの報酬が得られるようにしないと、介護の現場が魅力ある職場になることはあり得ないでしょう。あるいは逆に、もう低賃金労働と割り切ってフィリピンからの出稼ぎ者を受け入れるしか。それは嫌だと国民が判断するなら、高負担を受け入れるしかない。
 いずれにしても、いま介護の現場に人を招き入れるには、まず介護報酬の点数の大幅な引き揚げということを同時にやらなければならない。つまり財源の問題です。

 次に農業(あるいは林業漁業)。展望の無さと、仕事のきつさということでは、これも介護と似たり寄ったりでしょう。
 先日、NHKだったかな、ある企業体がアグリビジネスに乗り出して、軌道に乗るまで7年掛かった、という話をしていた。
 農業の場合は、仮に耕作技術を習得していたとしても、病気や自然災害で、一年の労苦が一晩で吹っ飛ぶというリスクがある。しかも収入が得られるのは一年に一回だったりする。あげくに、農産品は常に輸入品との価格競争に晒されている。
 日本の農業を取り巻く環境で、展望のある要素はまず見いだせない。しかも、スタートラインのハードルが農業ほど高い仕事はない。まず耕作地は必要だし、水を巡る利権の問題は、およそ他業種の人間には想像できない複雑な世界です。
 ここでの一つの問題は、今の高齢化する農民個々人が、別に担い手なんか欲していないという現状ですよね。そういう面倒くさいことをやって、自分の利権が侵されて、しかもルールが変わるのであれば、農業は俺の代で終わって構わない、と彼らは思っている。別に後継者も要らなければ、日本の農業が駄目になっても俺が死んだ後のことは知らん、というのがマジョリティでしょう。
 そこを克服して、今の農民の納得を得られるグランドデザインを政治や役所が描けなかったことが日本の農業の不幸ですよね。政治は、日本の農業を守るために前進することより、今の農民の利権を守って票を貰うことにしか興味を持たなかった。

 にもかかわらず、諫早の干拓事業みたいに、何を作る当てもないのに、土地の割り振りだけは決まっていますみたいな、馬鹿な事業を国は未だにやっているわけでしょう。だったら、そういう所を、国自体が事業化して、コルホーズでも立ち上げて労働力をぶち込めば良いじゃないですか。そこはもう国内の農業の論理とは全く分離して粛々と国の論理で回せば良い。

※ 北海道庁の腐敗

 昨日のサンプロの後半であった道庁の腐敗ぶりは凄まじいですね。役人が質問取りをして、議会でやりとりするんだけど、その予定原稿が、再質問再々質問の分までいつも綺麗に揃っている。こんな茶番劇を道民は許していいのか!? よほど後ろ暗いことをやっているという自覚があるのか、知事も議会も取材要請に応じない。
 で道庁では、質問取りと答弁書作りが上手い奴から出世していく。

 私は長野県政に絡んで何度も書いてきましたが、質問取りは必要なんです。必要悪ですら無い。それは必要です。時間が限られる議会で、議員は何を質問するか解らない、答弁側は、その度に、「ちょっと調べて参りますからお時間を下さい」なんていうわけには行かないでしょう。それはコストの無駄遣いに他ならない。質問取りは必要です。
 しかし、そこは子供じゃないんだから、やって良いことはここまで、という区別は付けなさい。北海道って、結構革新が強い所だと思っていたけれど、なんであんなバカ共を放置するんだろう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「篤姫」から「兼続」へ…大河の主役交代
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081212-OYT1T00537.htm
※ 友梨さん詐欺 豪遊の果て、5000円でいいから…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081214/crm0812141233003-n1.htm
※ 「プリズン・ブレイク」のイケメン監獄王子、待望の緊急初来日!
http://news.ameba.jp/entertainment/2008/12/26673.html
※ 皇居お堀端、高層ホテル景観論争 宮内庁も「配慮を」 
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200812130148.html

※ 前日の空虚重量68.8キロ

 私の散歩コースは、出発地点と最高地点の気圧差が10ミリバールに達することがあります。今朝、Google アースを起動して、実際の高度差がどのくらいになるか調べてみたんです。
 そしたら、出発地点の高度は20メートル、霊園の最高点が、僅か60メートルしか無いことが解りました。標準大気の法則で計算するなら、ここで生じる気圧差は本来4ヘクトパスカル程度ですよね。どうしてこんなに差が開くのか理解できないのですが、どなたか説明できる方はいらっしゃいます?
 ちなみに、10気圧も差が開くのは、だいたい晴れた日ですね。曇った日は、5ぐらいで収まる。

※ 有料版おまけ S.A.S、崩壊シーズン

|

« 国籍法の焦点 | トップページ | 患者の長い一日 »

コメント

>気圧差

まず単位の確認を、ミリバール・ヘクトパスカル・気圧の混在<さすがに10気圧も違わないでしょう。

時間の差はどの位なのかな。
お天気で気圧が変わります。お天気の変化や気温の上昇などが要因ではないでしようか。

投稿: 一般書店で | 2008.12.15 11:04

1013mb = 1013hPa = 1気圧、ですな。

>出発地点の高度は20メートル、霊園の最高点が、僅か60メートルしか無い

Google Earthの高さデータって20m刻みなのかな?

投稿: フロレスタン | 2008.12.15 11:12

>国が緊急策として、直接お金を渡すんですよ。アパートの賃料はもとより。

ザル法案だなあ。ちょっと考えただけで幾つも抜け道が思いつきますね。
政局の具にされそうですが・・・。

投稿: 黒煎りゴマ | 2008.12.15 11:13

>>同時に、いま追い出されようとしている労働者の命を守るために

 国はもうやってるようです。

厚生労働省:離職によりお住まいにお困りの方へ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other32/index.html

 麻生首相も12日の記者会見で述べてます。
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/12kaiken.html
>> 1万3,000戸ある雇用促進住宅、ここにおいての受入を行います。また、住宅入居費用を貸し付けたいと存じます。

 でも民主党の菅代表代行は、この記者会見を聞いていなかったようです。

麻生首相地元で対策アピール=民主・菅氏、雇用住宅視察(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000101-jij-pol

投稿: KWAT | 2008.12.15 11:43

今日野党の出した対案まんまなのは偶然ですか?

投稿: | 2008.12.15 12:13

はじめまして。
安と申します。

突然失礼いたします。

犯罪組織は、世界どこの国でもあります。
しかし、
世界どこの国でもある犯罪組織とは違って、
一部の政治家、裁判官、警官、全国役所の一部役人、医師、先生、
PTAの一部役員、町会の一部役員、市民団体を始め各種団体の人、
芸能人、システムエンジニア、実業家、ヤクザなどが組織のメンバーになって、
ITという最先端技術を使い、
裏で日本の社会を支配している組織が日本にいるとしたら信じますか?

この組織の掲示板には「世界征服」「助成金」などが書いてあり、
私がアクセスした直後になくなりました。

詳細なことは、
お手数をかけて申し訳ございませんが、
http://blog.yahoo.co.jp/ansund59 をご覧ください。

偽警官が警察署を自由に出入りし、偽裁判官が裁判所で法の悪用をし判決をし、
裁判記録が改ざんされてます。(最高裁判所でも)

投稿: an | 2008.12.15 12:16

今、NHKニュースでやってましたが、「しらね」が訓練に向かう途中で民間船と接触したようですね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081215/dst0812151054005-n1.htm
さいわい、民間船は無事動いているようですが、心臓が止まりそうになりました・・・。

ところで、しらねは修理が終わっていたのですね。先日もGWの公開の際にしらねも公開されていたようです。

投稿: 禿鷲 | 2008.12.15 12:20

企業が派遣や期間工のために用意している住宅(寮)ってどのくらいの家賃なんでしょうか。よく聞く外国人研修生などでは、タコ部屋よろしくバカ高い家賃を取ることによって賃金を減らすのですが、日本人にはどうなんでしょうか。正社員なら、厚生経費の一部でしょうが、派遣などには相場の家賃を取っているかも知れません。もしそうなら、居住権が発生しますので、すぐに追い出されることは無いのですが、どうなんでしょう。

投稿: | 2008.12.15 12:24

>ここでの一つの問題は、今の高齢化する農民個々>人が、別に担い手なんか欲していないという現状ですよね。

3週間くらい前のテレ東の、田舎にいる親が
都会にいる子に地元の特産品を送るというTV番組見て
それを実感しました。
もちろん、子の方の「都会の方が面白い」、
「視野を広げたい」というのもありましたが、
それ以上に親が後継ぎ確保に必死に
なってないんですな。勿論、親がどんなに止めても、
大喧嘩をしてでも出て行きたい若者もいるでしょうが、
親の必死の願いとならば地元に留まってくれる者も
多いはずです。それが現実では苦笑いしながら、
都会に出て行く子を止めようとしない。
これじゃ農業が衰退一方になるのも分かるというもの。

投稿: | 2008.12.15 12:31

>気圧差

プロトレックの場合、要は気圧高度計ですから、本来20~30m程度の高度差だと測定出来ないはず(ムスタングのA型が地上攻撃に従事していた頃は、高度計は0m表示で突っ込んでたとか)ですし、当然気圧も関係してきますので、現在の気圧・標高が判っている所で、規正してから使うのが、正しい使用方法では?

>有料版おまけ

S.A.S第3シーズン、今回は隊長の横暴振りに呆れ、40mmMGLの代わりなのか?やたら威力の有るストリートスイーパーに呆れと、頭の痛い内容でしたが、モデルはジンバブエ辺りですかね(^^;、もしくはアドヴァイザーのクリス・ライアンが湾岸でのPTSDに悩まされながら、大使館警護任務に就いたナイジェリアか?

>羽田

那覇では、タワーの交信をレシーバーで聞きながら観ていたのですが、BIの演技する45分も開けられず、”hold short runway"と何度も耳にしながら、その頭越しに進入機、その後を追うかの様に出発機、ある意味自衛隊機のフォーメーションテイクオフよりスリル有りましたが(^^;、羽田・成田はあんなモンじゃ済まないだろーな

投稿: yossi | 2008.12.15 12:40

>そこはもう国内の農業の論理とは全く分離して粛々と国の論理で回せば良い。
なんか「票」になりそうにない事業ですね。そういうところには権力者関係者は誰も見向もしないと予想されます。直接お金を渡す案にしても、対象となる人の何割投票するかを考えると?

>北海道って、結構革新が強い所だと思っていたけれど、なんであんなバカ共を放置するんだろう。
いや、馬鹿共のすくつだから放置できるとしか。それも道庁職員だけではなく、道議会議員さんも輪を掛けて。多分に道職員の生殺与奪は相当部分議員さんが握っているんじゃないですか?気に食わなければリアルなド僻地の出先とかに定年まで遠島可能だし。そうなると定年まで単身赴任確実で道職員の生活設計は粗方壊れます。だから哀れな道職員は議員さんの言うがままになるしかない。公僕ではなくて、もはや「私僕」とか「下僕」のレベル。

>「篤姫」から「兼続」へ…大河の主役交代
同じく予告編見ましたが、妻夫木のヘアスタイルそのままのような。題名忘れたけど特攻隊映画なのに木村拓哉が長髪のままだったのと同様強い違和感が。

>有料版
http://www.mlit.go.jp/common/000018787.pdf
要するにより低空まで返還されたので、東京湾上を大回りする事によって高度を上げていたのを、ダイレクトで多摩川沿いに飛行中に高度を上げるようになったって事ですかね?しかも離陸後東京湾で高度を上げて内陸に再び入る時点の高度が他の本牧とか富津沖に比べて大師橋→多摩川沿いあたりだと確かに高度は低い。
世田谷区はまた小田急高架の時のように「いいメシの種を見つけた」と思っている連中がゾロゾロと出現の悪寒。そういう人はつい最近まで「米軍支配を排し空域全面返還を急げ」と必死だった連中とダブってくるんじゃないでしょうか?それに苦情98件って、1日にそれだけあればともかく、累計でそれでは厚木基地や嘉手納周辺の苦情に比べたら物の数でもないような気がするけどどうなんでしょう?またこの報道でいやらしいのは具体的な地域を区までしか公表していない事。当該ニュース見ていましたが「で、世田谷のどこだよ?」と突っ込みを入れた層は多数いたと思う。当方だけでなく。

投稿: 剣 | 2008.12.15 12:52

>北海道庁の腐敗

逆に北海道では革新が強いから、仲間意識があるのでは?地元マスコミも革新だろ。
しかし、保守系がだらしない。

投稿: | 2008.12.15 12:53

北海道って、良くも?悪くも、
鈴木宗男、新党大地が議員に通っちゃうところですからねえ。

投稿: | 2008.12.15 13:17

>北海道庁の腐敗
革新が強いからこそ、このていたらくだろう。
マスコミの北海道新聞なんて朝日真っ青のバリバリの左旋回新聞。そんなところが革新系県政を批判するとは思えんね。

投稿: | 2008.12.15 13:20

高橋はるみは自民党系の知事だし
議会も自民党公明党が与党で過半数。

投稿: | 2008.12.15 13:25

鈴木宗男っていつから革新になったの?

あと、国営農場はソフホーズ。

投稿: 無問題 | 2008.12.15 13:28

革新系というか民主党系は札幌市長の方ですね。
この方もなぜか雪まつりでお世話になってる自衛隊に喧嘩売ったり、赤字転落してる市電を延長したがったりと、脳内お花畑の方でorz

投稿: 銀次 | 2008.12.15 13:35

>校内に見知らぬ人間が出入りすることが、保安上許される時代状況でなくなりつつある。

一般企業と同様の扱いをすべきでしょう。
受付⇒身分証提示⇒来訪者名及び理由の明記⇒来館者バッジ等を身につける。
もちろん教師ないし学校関係者の付き添いがあれば、なお良いってところでしょうか。

自衛官・警察官・消防官の制服を着用した方まで疑わねばならんのは残念な世の中になってしまいましたね。


>派遣問題
さて本音です。
冬季賞与を支給されての本音です。
賞与が出るだけマシですが、当然減額傾向です。

そうなると
「自分たちの生活防衛で手一杯」
「自分たちの生活=収入を脅かす可能性のあるものには抵抗せざるおえない」

「期間契約社員」は身内ですが、「派遣社員」は身内として見ておりません。

「期間契約社員」を契約期間満了前に退職を求めるのは、契約上「強制的な自主退職」以外は難しく、管理職としてそのような行為は企業倫理に悖るものとして看過できません。(幸いにして無いようです。今のところ)

「派遣社員」を契約期間満了前に打ち切るのは、派遣元企業との契約に問題が無ければ「やむおえない」との認識です。彼らへの同情はありますが「かわいそうだけど(ry」
正直言って私の会社でも派遣元企業との契約次第ですが、優秀な派遣社員の方を除いた形で、期間満了前の解除も視野に入れております。
法令を遵守するのは当然ですが、企業生き残りの為には法令に反しない限り、情け容赦の無い対応も必要だと思っております。


投稿: 営業マネージャー(所長) | 2008.12.15 13:35

革新が強いとこほど、腐敗が激しいよ。
革新は、弱者(というか弱い者だけの)味方だけに、モンスター達を呼び寄せてしまい、自己矛盾から不正・腐敗に突き進む。
組織は必ず腐るが、奇麗事を唱える組織ほど腐り方が激しいものだ。

投稿: | 2008.12.15 14:09

>高橋はるみは自民党系の知事だし
>議会も自民党公明党が与党で過半数。

それ以前の5期がバリバリの革新知事じゃん。
トップが替わっても、現場に居座る職員は革新闘士だらけじゃないか。

投稿: | 2008.12.15 14:24

>企業が派遣や期間工のために用意している住宅(寮)ってどのくらいの家賃なんでしょうか。よく聞く外国人研修生などでは、タコ部屋よろしくバカ高い家賃を取ることによって賃金を減らすのですが、日本人にはどうなんでしょうか。

企業によって様々でしょうが、私聞いた話ではの同じ派遣社員でも社内or社外の寮によって金額が違うそうです。社内寮の場合約1万5千円、社外は約4万円程度だそうです。こうなると前者の方が人気になりそうですが、社内の場合、環境が悪く(ボロイ・臭い・治安も悪い)とのことで後者(民間賃貸の借り上げor派遣会社独自の寮)を選ぶ人も多かったそうですが...

投稿: | 2008.12.15 14:27

堀達也は二期目は自民推薦の総与党体制で元社会党の伊東秀子破っての当選だし横路の前の堂垣内尚弘、町村金五は自民だし。
北海道という地域性のほうが原因じゃないかねえ?三選以上の多選知事の弊害もある。
長期政権腐敗は何処でも同じなのは宮崎県や高知県、京都府でも明白だし長野県でもねえ。

投稿: | 2008.12.15 14:42

当時行ってた学校の先生に
「お前のとこの市役所は100%コネ採用だからコネが無かったら一億回受けても受からんぞ」
と言われて思わず笑ったのを思い出しました
コネ以外の採用が無いなんてそらまともじゃないですわな
(他の地方の市役所、区役所はコネが無くても入れると思いたい・・・)
保守だ革新だとは話がそれましたね、失礼。

そういえば麻生総理のホテルのバーに突っ込んでご満悦だったのは道新でしたね・・・

投稿: 憂鬱な道民 | 2008.12.15 14:44

>S.A.S.
いや、もうなんというか第4シーズンに期待するしかないですね。
というか、もうシリーズが止まってるところを見るともっと酷いのかも。
今回もなんだか安っぽい話でした。

第2と第3の間に何があったのでしょう。
主要キャストとアドバイザーのクリス・ライアン退陣というのは、シリーズものにとってはかなりの大事件ですよね。
ジェイミー役の人が「同じような役ばかり依頼されるから」という理由はあまり納得できません。
そうであれば彼一人だけが降りていたはずですし。
制作側との相当な意見の衝突があったのではないでしょうか。

まあ、作る側としては、ドンパチを派手に、女の裸もバンバン出せば数字が取れると考えてるのでしょうが。残念。

投稿: DDG | 2008.12.15 16:00

》 第4シーズンに期待するしかないですね

あまり期待しない方が……('A`)

投稿: 酢昆布 | 2008.12.15 16:18

>そういう所を、国自体が事業化して、コルホーズでも立ち上げて労働力をぶち込めば良いじゃないですか。そこはもう国内の農業の論理とは全く分離して粛々と国の論理で回せば良い。

農産物は市場に売却されて、消費者の手に渡る以上、市場を無視して国の論理だけで回したら、結局採算とれずに食糧管理制度になって、そのコストを納税者が負担することになります。
 
「農家の保護」と「農業の保護」は別のものです。

投稿: | 2008.12.15 16:42

>北海道って、結構革新が強い所だと思っていたけれど、
>なんであんなバカ共を放置するんだろう。
だから番組でも言ってたように、こんな慣例が横行するようになったのは
横路が知事になって保守系議会と揉める様になって以降な訳で…

憂鬱な道民さん
>他の地方の市役所、区役所はコネが無くても入れると思いたい・・・
残念ながら採用枠が小さい地方なら何処も一緒です。
それと役所より地方公企業体の方がもっと酷かったりします。
まあ都市部でも一般採用枠以外に縁故枠が有るとか…

投稿: | 2008.12.15 17:22

道の某市三役OBの子どもを二人知っているけど、ふたりとも市に就職できなかったけどなー。
ひとりは外郭団体にかろうじて拾われたけど。

投稿: 無問題 | 2008.12.15 18:38

>気圧差
規正→×
校正→○でした(*^.^*)

下記のページで計算されているように、

”標高0から1000mまでは1hPa変動すると高度計は9m、1000-2000mでは10m、2000-3000mでは11m、3000m以上では12m変動する、ということである。”
やはり、先生のお散歩コースの標高差40mでは、正確な数値を出すのは難しそうですね
http://yamatabi.que.ne.jp/suunto/k.html

尚、先日飛行機の中で、自分のプロトレックを試してみると、2170m(780hpa)辺りを示しており、実際の飛行高度は6000m位だったよーですが、客室与圧が2000m級の山に登った位の気圧(基準値では750hpa以上に保つ事となっている様です)に設定されている事を思えば、100m刻み位ならまあまあ信用出来るかな?といった感じです

DDG さま
>第2と第3の間に何があったのでしょう。
>主要キャストとアドバイザーのクリス・ライアン退陣というのは、シリーズものにとってはかなりの大事件ですよね。

クリス・ライアン、この辺で降りていたのですね、思い返せば、第2シーズンもロケシーンの多い話、例えば、ボスニアへ隊長救出に向かう話の戦闘シーン辺りから、アドバイザーを連れて行っていなかったの?と感じる、雑な感じは有りましたね┐(´-`)┌

投稿: yossi | 2008.12.15 21:57

センセ!徳川家定が実は聡明だったというのは全くの創作というわけではありませんよ。井伊直弼は「世評の違い聡明な人物であった」と初めてお目見えしたときの記録を書き残していますし、アメリカ領事ハリスも「よく通る声だった」「普通の思考力の持ち主だった」と記録に残しています。逆に暗愚説を書き残しているは松平慶永とか水戸斉昭とかいった人々ですからね。割り引いて考えるべきかと。まあ、薩摩の先生は後者説なんでしょうが。

投稿: | 2008.12.15 22:24

いっそのこと農作物は100%輸入に頼って農業にかけてるリソースをすべて別の産業に振りむけるか

投稿: | 2008.12.15 22:51

>気圧差
登山中に当方のプロトレック見ていると5m毎にアップして行きますが・・・・
途中の標高の確実に分かる所で確認すると標高差はかなり正確です

yossiさん残念
校正→× 較正になります
でも計測器メーカーの説明書でも校正なんですよね
昔は「こうせい」で変換しても「較正」は出てきませんでしたし
今は変換で出てくるのに今更変える気のない計測器メーカーは
沢山います

投稿: 演歌なとりうむ | 2008.12.15 23:01

>演歌なとりうむ さま

ご指摘有難う御座います、普段の会話では「この計器、こーせいの有効期限切れているので、測っておいて」なんて言いますが、正確な字まで覚えて無かったりするんですよね
「校正」だと出版関係の用語じゃない?と、一応、気圧計内蔵のハンディGPSのマニュアルとかもググってみたのですが、メーカーも意味が通じれば良いと思っているのか? il||li _| ̄|○ il||li
いずれにせよ、標高ないし気圧の判っている所で、ズレが無いか確認しながら使う物なのでしょうね。

投稿: yossi | 2008.12.15 23:44

>諫早の干拓事業
これ、今現在でもアウトなんですか?

干拓後は農地として利用されているようですけど。

投稿: おめだ | 2008.12.15 23:59

徳川実記には、温容なれど日常の挙措も尋常でなく癇が強いと書かれているようです。
また、吃音だったそうで9代家重と同じように何某かの病気だったのでしょう。
中村梅雀が大河で家重を演じたときは発達障害者を連想させる、けしからんというクレームが寄せられたそうですな。梅雀ったら、演技の参考に彼らを参考にしたとトーク番組で語っていました。それでまたクレームが・・・。
よく通る声は、家定公がおわす台座の下に隠れていた幕府役人が発したとの説もあるとか。
大河ドラマでは畳を何枚も重ねていましたがNHKとしては史実につかず離れずといったスタンスでしょう。大事なのは視聴率。日本人は中村主水のような”昼行灯”が好きなんです。
麻生総理も実は昼行灯。なんて事はないと思います。

投稿: TOソープランド | 2008.12.16 01:37

政府の方策を支持しない人たちの言説を喉掘って政府批判だと
絶叫している方々は来年後半どうなるんのでしょうか。
まさか自らが政府批判の急先鋒になったりはしないですよね?

投稿: | 2008.12.16 08:03

温恭院殿御実紀は桜田門外の変で南紀派が去った後に書かれたものだからねえ。

投稿: | 2008.12.16 08:40

厚労省:ハローワークにおいて、社員寮等の退去を余儀なくされた方々への住宅確保のための相談支援を開始します
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1212-4.html

先日どなたかがココに貼ってくれた、コレなんだけど、報道が少ないよね。
各メディア一応新聞媒体にはちゃんと乗せてるけど、TV報道が少ないよなぁ。逆に野党の緊急4法案の報道はTVで何度か見聞した。


>諫早の干拓事業

事業の目的が追加されていっただけなんですけど、変に尾ひれがついた報道になってしまった。素早く事業を行う予算と実力があれば、おそらく批判はもっと小さなものだったでしょう。
それと何故か農家は不便な山奥の斜面で暮らして欲しい願望があるみたいですよ。アクセスの良い平地で農業を行うことは、相当な負担軽減につながってるとは思うのですが、ネガティヴ民族ですから、ある程度の果実が手にはいるまで辛抱しか無いでしょうね。

投稿: nao_c/w | 2008.12.16 09:05

>アクセスの良い平地で農業を行うことは、相当な負担軽減につながってるとは思うのですが、

 アクセスの良い平地は、商業地、住宅地としての利用価値がありますので

投稿: | 2008.12.16 09:48

ネットの普及で狭まる方向にあった地方と中央
の情報格差ですが、旧来通信網側の陣笠連中の
ここ数年のネット規制で、逆行して昭和に戻り
つつありますからね。
中央で無料な物を、地方で見たら犯罪者ですよ。
中央の一等国民のみが、最新の文化を享受できる
と言うわけです。
陣笠の先頭たるマスコミはネット犯罪と囃し立
てるのみで、絶対この事を報じない。
みんな怖くて何も言わない。

これ一つ取っても、地方の若者なんてうち捨て
られる存在だと、身に染みて分かりますからね。
目端の利く奴は地方に残ろうなんて思いませんよ。

投稿: nanasi | 2008.12.16 11:11

>中村梅雀が大河で家重を演じたときは発達障害者を連想させる、けしからんというクレームが寄せられたそうですな。

篤姫ですら初回と最終回ぐらいしか見ていない当方が、大河を全部見たのはあの吉宗の時が最後、しかも梅雀の演技が完全に西田を食うようになってからは目も離せない展開に。当時実況板があったらスレが全部梅雀スレになったのは確実でした。あれから10年以上経つのですが、「梅雀 家重」でぐぐると出るわ出るわ。以降の大河の脇役が未だに語り草になっている例は他にはちょっと思い出せませんね。

投稿: 剣 | 2008.12.16 12:46

こないだそれで揉めましたw

例えば1000hpaと表示している気圧計があったとします。
で、きちんと正確な気圧の値が表示されることが判っている気圧計が、1013hpaと表示していたとします。

「-13hpa 表示がずれているよ」とするのが校正
「1013hpa」と表示するように機器を調整するのが較正

だそうです。

投稿: 校正と較正 | 2008.12.16 12:56

徳川実紀も所詮19世紀に書かれたものですからね。
批判的に書かれている5,6-7、9-10、13代将軍は結局はそこで途切れちゃった将軍だし。

投稿: | 2008.12.16 13:52

記事読ませて頂きました。
農業を営んでいる私にとってとても興味深い記事でした。

そして、農業を営んでいる人にとって避けて通れないのが、自然災害です。
これはもうどうすることもできません。

補償も何もあったもんじゃないです。
こういうときの対策が明確に出ればもっと農業が張ってするのではないかと思いました。

投稿: 農業転職局 | 2009.02.04 03:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 介護と農業:

« 国籍法の焦点 | トップページ | 患者の長い一日 »