生殖医療
昨日のサンプロで、竹中VS金子バトルというのがあって、竹中さんも、正規雇用が守られすぎている。会社が潰れるまで正社員は切れない、みたいな判例が相次いでにっちもさっちもいかなくなっていた、と仰るんだけど、白眉は、派遣の総数に関して、田原総一朗に突っ込んだ辺りだったでしょうか。
田原が、140万とかで、いずれにしても、パートがほとんどである、派遣が増えたからと言って、別に正社員が減ったわけではない、という再確認を求めた辺りですね。
でもその140万人に資産形成のチャンスを与えたら、それだけ景気浮揚もできるし、人口だって増えるわけじゃないですか。もちろん、その老後を国や社会が被る心配も無い。
この人の言い分を聞いていると、マクナマラみたいですよね。彼の理論の中で起こることが社会の全てなら、問題は発生しないし解決も容易なんだろうけれど、実体経済は、しばしば想定外の問題に影響を受けるから意図した方向へと物事は進まない。
※ Nスペ 女と男 最新科学が読み解く性
第3回 男が消える?人類も消える?▽男が消える?人類滅亡?崩壊するY染色体▽精子も危機▽生殖医療で夫婦も家族も変わるか
いろいろと議論を呼んでいる番組ですが…‥。ヒトのY染色体が退化し続けており、このままだと500万年後か、それよりもっと早くに無くなる可能性があるんだそうで。なぜかというと、Y染色体は単純コピーを繰り返すために欠損し易くなる。
は虫類は、単為生殖向きなんだけど、ほ乳類は、胎盤を作る遺伝子は精子の側に含まれるので、ほ乳類ではメスのみでは子供は作れないんだそうですね(南西諸島のネズミで単為生殖するネズミが発見されている)。
生殖医療が進んで、顕微授精も当たり前になったけど、顕微授精を繰り返すと、精子の競争が阻害され、次の世代にはもっとその技術が必要になる。デンマークでは、14人に一人が生殖医療で生まれてくるんだけど、その生殖医療分を除外すると、デンマークの出生率は下がっているんだそうですね。日本も直にそうなるんでしょう。
イタリアは世界で最も厳しい生殖医療の制限を法律で作っているそうなのですが、アメリカの精子ドナー・ビジネスとか気が狂っているとしか思えない。それぞれレズとホモのカップルが、精子を提供しあって、レズのカップルが二人の子供を産むんですよ。6人家族。そら今は楽しいだろうけれど、将来親の面倒を見るとか、遺産相続の時に揉める原因を作るだけでしょう。
スタートレック世界では、この手の優性人類的なエピソードが一杯あるけれど、精子ドナーなんて倫理的に許されることだとはとうてい思えない。IQ150のイケメンの白人だけで社会は回らんでしょう。お前らがやっていることはナチと一緒だ、と罵倒してやりたいですね。
子供が出来ない夫婦が生殖医療を頼ることを私は全面的に支持するし、少子化の昨今、その必要経費は国費でカバーされるべきだと思います。そこで生まれる一人の子供が一生で貢献する消費や生産活動による経済貢献は計り知れないから。
ただ、ここまではオーケーだけど、ここからアウトという線引きは明確にあるべきだと思います。同性愛者の利用や借り腹の類はアウトだと思う。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ カイコは宇宙食として最適な食料、中国人研究者
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901152331
※ オランダへの女児連れ去り、施設入所反対の男らが関与
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090119-OYT1T00006.htm?from=main3
※ 自民:「1院制導入」など政権公約盛り込みを検討
http://mainichi.jp/select/today/news/20090119k0000m010095000c.html
※ 風俗店に行く夫と不仲
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20090118-OYT8T00249.htm?from=yoltop
※ 前日の空虚重量69.5キロ
副鼻腔炎が全然治らないんですよ。薬を飲んでいる間は治っていたんだけど、薬が無くなったらぶり返してしまった。日中はあまり気にならないんだけど、横になった途端に咳は出るわ、痰は絡むわで眠れない。また医者行くしかない。
※ 有料版おまけ 太陽の極大期&ポケモン全国大会
| 固定リンク
コメント
>※ カイコは宇宙食として最適な食料、中国人研究者
ご存知かもしれませんが、いろいろ食べてみる、実践派の方のページです。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
いや、虫はちょっと無理。
投稿: MM | 2009.01.19 10:36
解散のある衆議院で中間選挙なんてできませんよ。どの半分だけ選挙するんですか?
投稿: mick | 2009.01.19 10:53
>宇宙食
http://www.jstage.jst.go.jp/article/bss/20/2/20_48/_article/-char/ja
蚕は日本が起源だ!!!でも年産500tまで養蚕が減っているのも事実で、研究者も生き残りに懸命。養蚕農家より、蚕糸研究者のほうが明らかに多い。
>生殖技術
昔は良いと思っていたけど、実際に出産(産婆仕事)を他人に押し付ける、人工授精師らにへきへき。自然分娩できないような母体なら、出産事故も増えるのだから、頭数を帳尻あわせしても仕方ない。
それに新聞の煽り広告でも言っていたように「1夫1妻によるY染色体の劣化」が火急の問題だ。
投稿: pongchang | 2009.01.19 12:09
>宇宙食
蚕を蛋白源とする場合、1日の所用量は170匹位でしたか?
肉団子というか成形肉に加工する手間を考えると、やはり大豆ベース、日本人は長期滞在ではレパートリーが多く有利?(^^;
>有料版おまけ
それなんて「復活の日」?という野暮はさておき、電子機器への影響は、HANEによるEMPとどっちがマシ?というか、磁気嵐の場合、地磁気自体の異常やヴァン・アレン帯への影響も懸念されるでしょうね。
真空管以前、レシプロ機の時代に戻るとなると、以前徳間から翻訳が出ていた「第七の空母」シリーズみたいですが(中国のハイテク兵器破壊衛星により旧式兵器しか運用できない状況で、氷付けになっていた旧帝国海軍の空母が復活し、活躍する(^^;)、今の内に六分議の使い方マスターして、機械式クロノグラフと一緒に準備しておきますか(^^;。
投稿: yossi | 2009.01.19 12:28
解散のある衆議院より、解散が無く6年間も議員をやり続ける参議院が問題ではないですか。
衆議院の2/3の同意があれば参議院も解散できるようにするか。
いっそのこと、県知事と政令指定都市の市長が議員となり、衆議院のチェック機関と活動するのはどうでしょう。
投稿: | 2009.01.19 12:29
>風俗夫
先生の言うとおりです。
正直な事が素晴らしいってのは小学校卒業までです。
大人になり所帯を持ったら正直に言わない事も、時として素晴らしいのです。
いかなる風俗もあくまでも「自慰行為の延長」に過ぎないのですが、女性陣がその常識を認めることは、中東和平よりも困難と感じている今日この頃です。
従って家庭内における恒久的な平和を希求する私は、家内に対しては婚前も婚後も、如何なる風俗も利用したことが無いとの立場を貫いております。
名刺が出ようが会員券が見つかろうが絶対に認めません。(見つかったことはありません。)
「家庭内の平和の維持存続」と「自慰行為の延長である風俗利用による肉体的精神的満足感の追求」は矛盾無く両立すべき事柄です。
出来ない奴は「家庭」なり「風俗」なりを諦めなきゃ。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.01.19 12:32
>将来親の面倒を見るとか、遺産相続の時に揉める原因を作るだけでしょう。
全く突飛な発想思想で日本的なそれすらクリアするのがアメリカというお国。
>蚕は、食欲旺盛であっという間に成長しますから、恐らくこの手の宇宙での自給自足生活にはもってこいだと思います。問題は調理方法でして。
まじめに考えると、最大の問題は宇宙で蚕のエサ=桑の葉を宇宙でどう調達というか生育させるかじゃないでしょうか?養蚕業とは実は養桑業な訳だし、それも含めて宇宙に適応させるには、今の蚕を相当に品種改良しないとダメだと思いますが、既に余りにも養蚕に特化改良されている蚕にその余地があるかというと?
>自民:「1院制導入」など政権公約盛り込みを検討
憲法改正まで果たして行き着けるんだろうか?
投稿: 剣 | 2009.01.19 12:34
>カイコ
昆虫は食糧危機を救う、という話があります。人間は、その辺の雑草や腐肉を食べることはできませんが、昆虫はそれらを食べることができて、しかも人間は昆虫を食べることができます。霊長類のすぐ下の祖先は、食虫類ですからね。ウジ(ハエの)を食料にする研究を行っている人もいます。ウジは、人間は元より普通の動物一般が食べられないモノを食べて成長することができます。でも、ウジそのものは普通の動物一般が食べられるんですよね。これ以上は気持ちが悪くなるので省きますが、とにかく昆虫は人類を救うかも知れないです。
>1院制
単に議員を減らせば良いってもんじゃありません。議員を減らせば、少数者の意見が国政に反映されなくなります。現在の、小選挙区制で議員定数を半分にすると、小政党は全く無くなりますし、国民の政治的意見が米国のように二分されていない限りは、二位との差が少しでも、一番多数になった政党が議会の殆どを独占できてしまいます。定数を減らすなら、最低得票基準無しの比例代表制とか、選挙制度も変えなければいけないと思う。
投稿: | 2009.01.19 12:51
蚕は桑しか食わないわけでは無いです。
こんなのもいます。
http://www.afftis.or.jp/shingi/05.htm
投稿: SOL | 2009.01.19 13:11
営業マネージャー(所長)さんはもう少し良い遊び方をしてこられたのかと思いきや、あんがい刹那的だったのですね。
わたしは風俗でも、たくさん良い人間的なつきあいができましたよ。
投稿: | 2009.01.19 14:47
>>おまけ
半導体がすべて焼ききれるほどの太陽バーストとなると容易には起きないというか、衛星と繊細なマイクロ波通信デバイスがやられたとしても、大半のネットワークされてない物はやられずに粛々と仕事をこなすと思いますよ。
最悪でもジェリコの街よりはましですよ。
核爆発のEMPの直近で怖いのは実は車のほとんどの電子制御系が回路飛んでしまうこと(+落ちる民間機が続出するだろう)って事で、
その次に電力インフラもかなりやられる事。
仮に太陽バーストでこのクラスの物が起きたときには人類あぼーんしちゃいますから安心(?)してください。
投稿: 業界インサイダー | 2009.01.19 14:54
>自民:「1院制導入」など政権公約盛り込みを検討
アホですねぇ。自民公明にとって二院制が不都合になったからって、露骨すぎ。
参院が衆院のカーボンコピーでなくなったのはよいことでしょう。
そもそも、党利党略のために憲法に手を加えるなんて言語道断でしょう。改憲は、そんな低次元の事のためにやるものではないですよ。
投稿: 番場蛮 | 2009.01.19 16:28
>>竹中理論
この人や池田信夫とかって、どこまで判って発言しているのかよく判らないんですが、この人の理論を突き詰めると「雇用は常に流動化すべき」という話になんですよね。
でもそれって、「安定した資産形成」とは真っ向から相反するわけで、当然、自動車やらマイホームやらのローンを組んでの高額商品はまっさきに需要が冷え込みますわな。
だって次の転職先の給与条件なんて、誰も約束してくれるわけないですもの。
ここから先、この人たちはこの国をどうしたいんでしょうか。
言ってることを真に受けると、今後1世紀以内に人口を3000万人くらいまで絞って、シンガポールみたいな金融と情報ビジネス専門の国にしたいようにも聞こえるんですが。
投稿: 義忠 | 2009.01.19 16:52
慢性蓄膿症な私は↓を使っています。
http://www.rohto.co.jp/prod/?jan=101641
これで治るというものではないですが、
鼻の中がスッキリキレイになったような気がします。
ご参考までに
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.01.19 17:21
営業マネージャー(所長)さんに激しく同意。
> いかなる風俗もあくまでも「自慰行為の延長」に過ぎないのですが、女性陣がその常識を認めることは、中東和平よりも困難と感じている今日この頃です。
中東問題の根っこはたかだか2,3000年くらいの歴史だけれど、人類は誕生してから700万年くらい、現生人類でも20万年くらい歴史がありますからねえ。
投稿: フロレスタン | 2009.01.19 18:09
>>竹中理論
>>ここから先、この人たちはこの国をどうしたいんでしょうか。
ただ単に自分が認められたいため、自分の学説や理論が評価されただけ。というような気がしますが・・地位や名誉カネも絡んでいるのかもしれません。右よりな言論人(桜井女史など)も同じ穴の狢と思っています。
投稿: 牛島 | 2009.01.19 18:21
正社員になれば将来が安心というのは幻想でしょうね。
昔から企業が倒産して、社員が放り出されることは、結構あったでしょうね。そういうことはメディアでことさら注目されないだけで。
企業というのは、資本主義の原則からすれば、いつ潰れるかわからないような、はかない存在なのですけどね。
政府などに比較したら、はるかに不安定。だから公務員になりたがる人が目立つ。
株主の利益への課税も強化しなければいけないかもしれないが。やはり再雇用のための支援。職業訓練の充実が必要でしょうね。それは国が引き受けなければいけない。そのためには国民もふさわしい税負担をしなければいけない。
企業の収益が減っているのに、安定雇用を守らせるのは無理。企業が無理に雇用を守るように行動したら株主が株を手放して倒産するかもしれない。
投稿: まえやま | 2009.01.19 18:56
> 蚕は桑しか食わないわけでは無いです。
と、言いますか、今は配合飼料のペレットで育てているところが大半なのでは。
> たまたま通勤時間帯だったため、通りかかった京急を止め
て
それなんて(ry
(一度言ってみたかっただけです..)
投稿: | 2009.01.19 19:59
>>正社員になれば将来が安心というのは幻想でしょうね。
まったくそうだと思いますが、でもそれを言い出すと実は国家や共同体自体、「共同幻想」でしかないわけで、突き詰めれば人間は所詮、己を恃むしかないということになる。
いざとなったら誰も助けてくれないと判っているのに、税金なんか払いたくないし、生きるか死ぬかとなれば社会規範なんか紙みたいなものです。
そうやってバベルの塔は崩れ、ソマリアのような失敗国家が生まれてくるというのに。
で、それを避けたければ、誰かがセイフティーネットを張るしかないのだけど、「企業にはそれができません。そんな余力はありません」というなら、結局、公的セクターがそれをやるしかない。
で、自由主義の究極の到達点が巨大な社会主義になる、と。
……なんだ、そりゃ。
投稿: 義忠 | 2009.01.19 20:17
>>竹中理論
>>ここから先、この人たちはこの国をどうしたいんでしょうか。
国家財産の合法的な略奪の味を覚えたので、国富が残ってる間に夢よもう一度…って所じゃないですか?
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/248/248300.html
http://www.ccv.ne.jp/home/akasia/0305risona.htm
りそな銀行国有化に絡んだ竹中先生たちの錬金術のからくりを本でバラそうとした植草先生はタイミングよく性犯罪者として逮捕、ミラーマンといわれて粛清されました…つるかめつるかめ。
http://www.pressnet.tv/release/7536
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-1c7f.html
投稿: 業界インサイダー | 2009.01.19 21:23
>蚕は桑しか食わないわけでは無いです。
>と、言いますか、今は配合飼料のペレットで育てているところが大半なのでは。
↓こんなヤツでしょうか?桑の葉を濃縮したペレットのよーにも見えますが
http://www.kougensha.com/kaiko/shiryou.html
>宇宙食
pongchang さまの示された宇宙農業サロンの試案では、火星居住の為の食料生産メニューとして、コメ・ダイズ・サツマイモ+コマツナをメインに、動物性蛋白として、昆虫(カイコ)+トリとその卵あるいはドジョウ、キノコ類からはシイタケと和食と中華メインで考えると、かなり楽しめそうです
一方、元ネタのYunan Yang氏の論文とサイエンス誌の記事を読むと、
”Silkworms culture as a source of protein for humans in space ”
http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6V3S-4V752SD-1&_user=10&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&view=c&_acct=C000050221&_version=1&_urlVersion=0&_userid=10&md5=3bb3cc7c58b5cf23ca39c310c5dcddd5
記事
http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2009/113/2
こちらは宇宙船やISSの様な閉鎖生態系を想定し、絹は不可食としていますが、豚や海老無しで中国人飛行士は満足してくれるのだろーか?
来る宇宙世紀には、アニメ「カウボーイビバップ」に出て来た肉無し青椒肉絲すら、大変なご馳走なんでしょうね(タケノコが欲しい所ですが、タケが割りと好き勝手に自分で移動して繁茂するのを見ると、閉鎖環境でのコントロールは難しいかも?)
投稿: yossi | 2009.01.19 21:46
銀河辺境シリーズだと、宇宙船内の汚水を処理するのが藻のプラントで、その藻を原料にあらゆる食材(食肉まで)を生産するんですよね。キャラクターの中には、食事しながら「これが何でできているか、聞きたくない」なんてセリフを吐いている例もありますた。
投稿: 土門見人 | 2009.01.19 22:52
>で、それを避けたければ、誰かがセイフティーネットを張るしかないのだけど、「企業にはそれができません。そんな余力はありません」というなら、
個人で張ればいいのです。
「国が何をしてくれるかではなく、あなたが国に何をできるかを考えて欲しい」とオバマも演説しています。
国家はもたれかかるものではなく、みんなで建てるモノですし。
>その藻を原料にあらゆる食材(食肉まで)を生産するんですよね。
トップをねらえ!では、トイレで無くした指輪が寿司の中から…。
投稿: ほるほる | 2009.01.20 00:59
>トイレで無くした指輪が寿司の中から…。
無くしたのはシャワーか洗面台で、
出てきたのはタカヤ・ノリコが食べていたハンバーグですぜ。
ギャー
投稿: 番場蛮 | 2009.01.20 01:44
>で、自由主義の究極の到達点が巨大な社会主義になる、と。
>……なんだそりゃ。
むしろマルクス的にはそっちの方が正しい姿なのではないかと
社会主義や国家社会主義は、過去の今と似たような状況の中で生まれて、世間に歓迎されていったんだろうなぁ……。
投稿: PIAT | 2009.01.20 01:55
>個人で張ればいいのです。
そりゃ素敵だ。そういや、釣竿で自分を釣ると空も飛べるって聞いたことがあるぜ。
あと、オバマは人民の人民による人民のための政治とも言ったらしいよ。
投稿: | 2009.01.20 02:05
>>個人で張ればいいのです。
いや、だから、個々の単純労働者まで「(セイフティーネットを)個人で張れる」ような労働分配を企業がやれなくなっていることがすべての元凶なわけで。
ついでに個人の危機に対して、公的セクターも企業も救済せず、家族や地域社会による包摂力もリソースを喰い潰して機能しなくなっている状況が続くと、国家や地域社会を機能させている「共同幻想」がやせ細って、極論として、社会そのものが崩壊する危険性があります。
だから、本来、右の人ほどこの状況に危機的にならないといけないんですけどね。
投稿: 義忠 | 2009.01.20 06:42
>労働分配を企業がやれなくなっていることがすべての元凶なわけで。
自らの生存を企業に全面的に委ねているからでしょ。
企業や国家に依存した個人が、企業や国家の衰退とともに滅ぶのは、自業自得というか運命でしょう。
>右の人ほどこの状況に危機的にならないといけないんですけどね。
右ってどっち?
アメリカの保守派のような自助努力を旨とする人々は、自分たちで新たな国家や社会を作るだけです。
投稿: ほるほる | 2009.01.20 08:15
>>自らの生存を企業に全面的に委ねているからでしょ。
企業に依存せざるえないほど労働分配を減らしてきたのに、ここに来ていきなり梯子をはずすようなことをするから、批判を浴びているのではないか、と。
個別には同情できないケースなんてそりゃあいくらでもあるでしょうが、派遣・正社員を問わず、給与所得を抑制してきた結果、いざと言うときの短期の内需の底支えもできないこの有様がすべてを物語っているわけですが。
>>アメリカの保守派のような自助努力を旨とする人々は、自分たちで新たな国家や社会を作るだけです。
リソースの裏づけのない「自助努力」なんて、空の口座から振り出した手形以外の何物でもありません。
そのリソースとなる家計も、地域社会も疲弊しきってるのにどうするんですか、というお話をしているんですが。
「自助努力」が可能なリソースを持った人々が離脱して新しい国家を作ると言うなら、「そうですか。おめでとう」と祝福させていただきます。
ただし、自分たちが「自助努力」と思い込んでいるものが以外と、既存の社会リソースの積み上げの上に成り立っていることもあるので、頑張って社会基盤をいちから作り上げてください。
その初期コストを積み上げている間は、日本の新しい輸出先として何でも売って差し上げますから、持ち出したリソースをしっかり消費してくださいね。
国内で溜め込まれるより、よほどましです。
投稿: 義忠 | 2009.01.20 20:16
なんかエキサイトさせてしまって失礼しました。
企業は儚いけど政府はそうでもないので、公務員になりたがる人が目立つと書いてみたのです。そしてそれも、つらいことです。税収がなければ国はいつか破綻するので。
雇用を流動化できるように、職業訓練などの仕組みが充実すればいいし、そのためなら国民が負担できたらいいな。という願望を書いただけです。
企業が正社員を整理しづらいので、若年層の正規雇用の枠が減るのも問題でしょうね。
日本の大企業の労働者の雇用はいわゆる「就社」になってしまい「就職」にならない。
それから、女性も子育てが一段落して働きたいというときに、一人前の所得を確保できる見通しが立たないとしたらそれも問題だし
従来の正規従業員の雇用コストを下げられないと、別な労働者にしわがよるので、正規従業員にかけるコストはいくらか下げてもいいのではないかということです。直ちに首切りというのでもないです。
ただし竹中平蔵には同一労働同一賃金の実現など出来なかったので、そこは批判されても仕方がないのでは。
投稿: まえやま | 2009.01.20 21:49
>いざと言うときの短期の内需の底支えもできないこの有様がすべてを物語っているわけですが。
政府に莫大な財政赤字を負担させてまで、内需を捏造してきたツケが来ただけです。
>頑張って社会基盤をいちから作り上げてください。
なんで、そんなアホなことをする必要があるの?
明治政府をつくった偉人達を見習いましょう。
江戸幕府が使えなくなったのなら、それに変わる新政府を作ればよいのです。
セーフティネットを作るために子孫に赤字を残すよりは、政府の仕事をガンガン無くして財政赤字を減らすべきです。
投稿: ほるほる | 2009.01.20 23:08
>政府に莫大な財政赤字を負担させてまで、内需を捏造してきたツケが来ただけです。
通貨は政府が発行するもんですから、民間が黒字になれば政府は赤字になりますよ。
まあ、そもそも金本位制を捨てた時点で、マネーというのは実体のないいわば「政府の捏造品」ですから、「内需を捏造してきた」という表現は間違いでもないんですが。
ただ、マネーを実体の無い捏造品だと看做すならば、政府の財政赤字もしょせん実体の無い捏造品だということになり、結局大した問題じゃないんじゃないのってな結論に達してしまいますけどね。
投稿: ez | 2009.01.21 03:31
>>なんで、そんなアホなことをする必要があるの?
……え~っと、「自助努力」という文脈で「米国の」という枕詞に「新しい国をつくるだけ」と持ってこられたので、てっきりメイフラワー号乗員の気高き気概を見よ、ということかと思ったのですが。
それに個人でも企業でも国家でもいざ「独立」となれば、初期の基盤整備に貯め込んだり余所から引っ張ってきた資産を消費せざる得ないので、需要喚起の観点から喜ばしい話であることは間違いないかと。
いっそ、もっとみんな「独立」すればいいのに。
それと、「明治維新」は徳川幕藩体制300年で培った社会基盤と、人的リソースと教養的リソースがあったればこそ、あれほど低コストで体制転換がなされたわけで、あまり「自助努力」の例にはそぐわないような。
自分も萩出身なので「明治維新」の偉業を誇るのに否やはありませんが、あれは「自助努力」という文脈の話なのかしら。
いや、まぁ、それ以前に「自助努力」の定義がかなりすれ違っている気がしないでもありませんけど。
私は先人の遺した各種インフラを含めて、本当に誰の助けも借りずに人が人がましい存在になり得るとは欠片も信じてない人間ですので、「自助努力」という言葉に潜む他者を突き放すようなニュアンスに過敏に反応してしまったようです。
ご不快の念を感じられましたら、申し訳ありません。
投稿: 義忠 | 2009.01.22 03:11