« ケース・スタディ | トップページ | ようこそEC-135 »

2009.01.14

公器としての会社

※ 「8年半働いた 私は正社員」 派遣男性が三菱重工提訴
http://www.asahi.com/national/update/0113/OSK200901130120.html

 これは酷い。正社員を要求して当然だと思う。これがアメリカだと、懲罰的賠償金までふんだくれるんですよね。

20090112
 ブログに、週明けの朝日の、ケインズとドラッカーが生きていたら何を喋っただろうか? という興味深い記事のスキャン画像を貼り付けました。ケインズの方は正直、あまり面白くなかったのでドラッカーの部分のみ。
 派遣切りの問題に関して、期間満了での契約終了なら問題は無い、という意見があります。私は何度か「社会的企業」という言葉を使ってきましたが、社会的企業とは、直接的には、「社会的課題の解決を目的として収益事業に取り組む事業体」のことを差します。

 会社というのは、大なり小なり、世間とのお付き合いを持ちます。町工場だって、祭りの時は、後援者にもなれば、御輿の担ぎ手にもなる。会社が大きくなれば、その背負う社会的使命もまた大きくなる。
 日本の株式会社は、長らく株主を無視して、ろくな配当も出さずに、営々と内部留保を貯め続けた、と批判された。今や立派に配当も出せば、欧米並みの明朗会計な会計基準で、粉飾もやり辛くなった。
 しかし、株主原理主義が何を招いたか? をわれわれはアメリカを舞台に目の当たりにして来た。四半期ごとの数字に一喜一憂し、研究開発にお金を回す余裕も無く、この破滅の日に至った。。
 何度も書いたように8万の失職という数字自体はたいしたことは無いんです。ただそれを軒並みリーデイング・カンパニーが率先してやってしまい、政府はそれに対して、文句言わなかった。経営者が利潤を追求するのは、当たり前のことです。肉食獣が、とりあえず逃げる獲物に反応して追いかけるようなものです。それは本能的な行動だったりする。
 しかし、人は本能にのみ付き従う存在ではありません。本能を越えて、文明によって身につけた礼儀や抑制を発揮できるからこそ、人間を人間たらしめるのです。
 今の日本の会社に欠けているのはそこでしょう。アメリカのような、株主礼賛の時代は終わったんです。会社は利潤追求のためだけに存在するのではない、という当たり前の誇りを、今一度取り戻すべきだと思いますね。

※ 高齢化進む日本のキーワードは「開放」。移民受け入れ、大胆に人口構成を変えよ 破局避けるには、市場と国家の均衡が必要だ
http://globe.asahi.com/meetsjapan/090112/01_01.html

 うむうむそうだそうだ、さすがエナルク出身の知の巨人は日本の問題点が良く分かっている、あんたの言うとおり! と頷きながら読んでいたら、下の行でポカーン状態。

>私は『21世紀の歴史』で「2025年、日本の経済力は、世界第5位ですらないかもしれない」「アジア最大の勢力となるのは韓国であろう」と書いた。韓国は今、生活水準や技術の進歩において日本と肩を並べている。情報工学や都市工学の分野では、日本より上回っているかも知れない。しかも、韓国は中国に対して、日本よりもずっと緊密な関係を築き、中国市場へのアクセスを確保している。<

 この人は韓国の田舎とか行ったこと無いんだろうな。技術と言えばサムスンの液晶しか見たこと無いんだろうな。しかも人口は日本の半分。あれ? 韓国って日本より高齢化が進んでなかったっけ? それに韓国って移民に積極的だったろうか?

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 渡辺元行革相離党…3つの「?」 「ピエロ」か「英断」か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090113/stt0901132342006-n1.htm
※ 08年度上半期の後期高齢者医療費、1人当たり42万円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090113AT3S1301D13012009.html
※ Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000017-zdn_ep-sci
※ 神奈川県の禁煙条例案さらに後退、小規模店は「努力義務」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090113-OYT1T00852.htm?from=main5
※ 政府、P3C派遣検討 ソマリア海賊対策 監視情報で国際貢献
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090114/plc0901140114003-n1.htm
※ 定額給付金、支給開始5月ずれ込みも
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090113-OYT1T00668.htm?from=top
※ 録音した声が自分の声じゃないみたいに聞こえるのはナゼ?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081225-00000026-rnijugo-ent
※ ひろゆきは未だに管理人なのか 「2ちゃん」巡り深まる謎
http://www.j-cast.com/2009/01/13033537.html
※ 堺のヘリ2人墜落死、乗客が機長席で体験操縦…安全委報告へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090113-OYT1T00453.htm?from=navr
※ 「侮辱だ」韓国ネット、アニメ「ヘタリア」放映中止求める
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090113-OYT1T00441.htm
※ 替え玉受験:54歳社長「息子に資格取らせたかった」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090114k0000m040068000c.html

※ 前日の空虚重量69.5キロ

 本日、午前4時セットのタイマー更新。
 火曜午後、次男を連れて子供ゆめパークへ。久地のマックに立ち寄り、フラッカーズで霊園に入ったのが、17時15分。正門ゲートは閉まっていた。すでに路面に光りは無く、遙か西の地平線に微かにオレンジ色の名残がある程度。
 霊園内は当然街灯もなく、時々自分のチャリのライトが墓石に反射して不気味。一人じゃ走りたくない感じ。ただ、道を知っている車は、脇道から入ってくるので、全く無人というわけでもない。しかし、灯りと呼べるものは、久地側入り口から津田山側入り口まで徒歩30分近く掛かる端から端までの道のりに、ただ一箇所、噴水広場の自販機の灯りに気づいただけだった。トイレの電気すら落ちていた。30分歩く間に、街灯ひとつない、という空間は、都会広しといえども、ここくらいじゃなかろうか。多磨霊園とかどうなんでしょうね。
 途中、ミニバンみたいな車に追い越されたんですよ。ひっくり返るほどビックリした。一瞬幽霊かと思ったほどで
 後ろ部分のトランクと言って良いのかな、跳ね上げ式のドアが上に開いているんですよ。その背後にピタリと、競輪ライクな自転車が風を避けようとへばりついている。前輪との車間距離は50センチあるように見えなかった。
 路面は真っ暗で、しかも車は私のチャリを追い越そうと、減速や車線変更したはずなのに、その自転車は微動だにせず食らいついている。あれはプロの競輪選手のトレーニングだったんだろうか。

※ 有料版おまけ 一輪車 & 白隣弾のTPO

|

« ケース・スタディ | トップページ | ようこそEC-135 »

コメント

>私は何度か「社会的企業」という言葉を使ってきましたが、社会的企業とは、直接的には、「社会的課題の解決を目的として収益事業に取り組む事業体」のことを差します。

 CSR(企業の社会的責任)と、マイクロクレジットのような公益ビジネスを混同しているのでは?

>しかし、株主原理主義が何を招いたか? をわれわれはアメリカを舞台に目の当たりにして来た。四半期ごとの数字に一喜一憂し、研究開発にお金を回す余裕も無く、この破滅の日に至った。。

 株主原理じゃなくて、金融ビジネスでしょう。
 時価評価会計も、LBOでM&Aの資金調達をするときに乗っ取り相手の資産を正しく評価するために必要だったから導入されただけですよ。
 

投稿: | 2009.01.14 10:38

> 政府、P3C派遣検討 ソマリア海賊対策 監視情報で国際貢献

P-3Cについて、確かに機体は余っているという状況ですが、
搭乗員は余っていないと思いますよ。
先日のイージス艦の潜水艦発見騒ぎでも、
P-3Cの哨戒では発見できなかったわけですし、
潜水艦対策だけでなく、不審船・情報収集のためにも、
丸々一個飛行隊派遣すると、流石に今の哨戒体制に
支障をきたすような気がします。
個人的なことを言えば、中国海軍の強化、ロシア海軍の
再活性化を見るに、むしろ保有100機、実働80機体制を
復活させたいくらいで…

自分としてもP-3Cの派遣そのものには賛成ですが、
3~4機か多くても5~6機で十分ではないでしょうか。

投稿: | 2009.01.14 10:43

> 霞ヶ関解体を訴えるならなおのこと。

 キャリア制度や天下りの廃止を訴えるなら、中央官庁での政治任用(猟官制)や回転ドア制度等の代替案を示す必要があります。一定の水準以上の専門知識と行政管理能力を持った人材はやはり必要だからです。

 その代替案を明示できなかったところが、敗北の原因でしょう。

 ただし、官僚側は既にそれに備えてか、主要な国立大学で教授・准教授のポスト化を始めています。猟官制一つ取っても、その実を取るのは容易なことではありません。

投稿: rijin | 2009.01.14 10:48

リボルビングドアシステムを入れたら、官民の癒着は、今以上に凄まじいことになるだろうな。天下りを詰ってる人はそのことは分かっているんだらうか?

>エナルク出身の知の巨人
アホくさ。手前の国の移民問題すらロクに対処できずに他所の国のことに口を差し挟むんじゃねえっつうの。
移民反対を唱えれば知識人社会から爪弾きに遭うからってだけのことで移民礼賛している偽善者の世迷言を何ゆえ日本人が有難がらなければならないのか?
いまのガザ攻撃だって、もとを辿れば前々世紀フランスの愚か極まる反ユダヤ主義に逝きつく。いいかげん欧州知識人の無責任な放言を勿体ぶるのは止めるべき。

投稿: truly_false | 2009.01.14 11:08

>搭乗員は余っていないと思いますよ。

搭乗員もそうですけど、整備員も悲惨ですよ。

ただでさえ人が足りてないのに、さらに外国に整備要員を1チーム丸々送らなきゃならないわけで。
予算削減枠は維持、しかし地球の裏側に部隊を送る高コスト任務は次から次へと安請け合いですからね。どこにしわ寄せをもって行くつもりでしょうか。

投稿: ez | 2009.01.14 11:19

定額給付金:
業務としては簡単なほうだと思うんですが、今の役所&総務省の事務能力はそんなに低いんでしょうかね。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.01.14 11:32

>ヘタリア

アニメ板に韓国キャラが出ないのが、不満なのでは?(^^;

>P-3C

昨年春の部隊改変で1航空隊に1飛行隊がぶら下がる形で、機体の数だけはビッグ・スコードロン化している様ですが、搭乗員・整備員はそうもいかない様で、空自がCー130を16機中、常時3機をイラクに派遣するのにヒーコラ言っていた様子から見ても、3~4機の派遣部隊維持に1飛行隊単位のマンパワーを割かれる、負担は各地の航空隊で折半という所がせいぜいでしょう。

投稿: yossi | 2009.01.14 12:24

>株主礼賛の時代
投機屋は株主ではない! というコンセンサスが必要かもしれませんね。
正直、今の株取引は異常です。購入したら半年(半期決算毎)は売買不可能にするとか、してみたらどうですかね?


>※ Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
つ 作り話に一票。
2ちゃんで、分析されてました。要点だけ書くと、銀行の不祥事なら新聞記事になるはずだが、当該のフィクション話と時系列、及びPCのテクノロジ(USBメモリ)が合致しないのだそうです。

投稿: | 2009.01.14 12:50

>> アニメスレを解禁しない理由について、アニメオタクはコミュニケーション
能力が低く、キモイ人が多いからだと説明した。
>ま、全アニヲタにとって、お前が言うな! ですわな。

アニメ板、特に放送中のアニメを扱う方の板の住人はダメにも程があるとしか言いようがないくらいにダメですからね。

萌えヲタvs萌えヲタウザいな人の対立がずーっと続いてるし、すぐに作画崩壊とか騒ぐ萌えヲタがいてそれでも対立するし、ダメ人間観察にはうってつけではありますが(^_^;、板の中ですらスレ立てをきちんと管理しないと一つ二つのアニメの話題で板が埋まりかねないくらいに酷い状況が普通の光景になっていますからね。
ニュース極東やVIP系と並ぶ隔離地域ですよぉ。

そういう背景があるので、ニュー速系の板でアニメのスレ立てを解禁したらニュー速全体がアニメで埋まる恐怖みたいなのがあるんだと思いますよ。実際解禁していた時期に板のスレ容量の半分以上が数本のアニメの実況同然の内容で埋まっていたのを見た記憶がありますし。

ひろゆき発言の肝はこっちだと思いますけど。
>「何かねぇ、ルイズたん(人気アニメ『ゼロの使い魔』の主人公)かわい
>い、(´Д`;)ハアハアみたいなことを言われても、オモロないわけですよ」

スレが一本二本立つなら他の住人もイタいスレがあるということで許しようもありますが、そうは問屋が卸さないのが2ちゃんに常駐するアニヲタが作ってきたこれまでの歴史でしたからね。

投稿: 業界インサイダー | 2009.01.14 13:21

今日の「人身事故」が起こるペースは異常(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://www.tetsudo.com/traffic/

投稿: 通りすがり | 2009.01.14 13:27

・有料版のメルマガなんですが、WEBにはった写真など添付していただけるとありがたいです。

・一輪車ですが、とまってるほうが難しいです。段差・ブロックなどを利用して車止めとして
 とまっていられる体勢を体で覚えたり、段差・レンガを利用して発進の練習をしたりするところからはじめたほうがよいかと。
#24歳のときに、一輪車を覚えたときはそう教わりました。

投稿: にろ | 2009.01.14 13:55

>一輪車
1年生の長女、小学校に入学してすぐに一輪車の魅力にはまったようです。
放課後の校庭で上級生のお姉さんから教わったそうで、鉄棒(5,6台つながっているもの)につかまりながら練習したようです・・・。

投稿: 禿鷲 | 2009.01.14 14:45

>P-3ソマリア派遣

まあ既出のとおり・・・機体は有るでしょう・・・・パイロットはまあ・・・予算の関係で飛べない連中が居るので、金(予算)さえなんとかなれば(でもその他のクルーがいないか・・・)。

結局問題になるのは整備やその他の支援要員が問題でしょう。特にコックや衛生兵や軍医も不足してますからね。海自部隊の医療施設の何カ所は軍医不在で休診状態に追い込まれているところがある位ですからね・・・

何らかな対策を取らないまま派遣すると、海自の自壊が更に進むでしょうね。本当に「壊自」なってしまいますよ。

とりあえず「恒常的」な派遣は本当に大変ですからね・・・・問題の本質を海自の航空関係の高級幹部が理解していただいて要れば良いのですが(ついに派遣だと浮かれていないことを祈りたい)・・・・明らかに艦を出すとは違う問題が出るでしょうし。派遣予定国を見ても、いきなり高いハードルに挑戦しているコトを理解して欲しいですね。

投稿: ME | 2009.01.14 15:36

>P-3ソマリア派遣
すでに多くの方が述べていますが、後方支援部門の人員確保が難しいと思います。
実際、空自のイラクC-130派遣でも、輸送機に関係のない各基地から要員が選抜されて派遣されていたようです。
もちろん、機体の整備に関しては、「民間」から技術者を云々という話になるのでしょうが、予算もかなり必要でしょうし、現場はたいへんでしょうね。

投稿: フェリ | 2009.01.14 16:32

ディエゴガルシアよりは野党を説得しやすし、おフランスのなら、オバタリアン議員の説得も、ズーズーベンの駐日フランス大使にしてもらえば通りやすいな。良い話だ。
ディエゴガルシアだとイラク協力アフガン何とかになるけど。
>CSR
冥加とか奉加とか、タカッてきたんでしょう。ダイエーに、イオンに、プリンスホテルに、地域の核にと吸い取られてやせ細っちまったんじゃないですか。
株主優遇が本当の所です。
削るべきは有権者の大多数のを占める42万円の方です。持ち家で電気代より猫優先で失火させては生活保護を強請る様な方が企業より先に退場すべきなのです。それをまたオンブ抱っこですか?

投稿: pongchang | 2009.01.14 17:29

>「8年半働いた 私は正社員」 派遣男性が三菱重工提訴
この人、ぐぐると活動状況が運動家と大差ないような気が。プロ派遣???8年の間に安定な身分を得ようとする活動はしなかったのかは疑問だが、それより大三菱様の庇護を選んでたとしか。なんか国労員がJRに起こした一連の訴訟とイメージがだぶる。

>それに韓国って移民に積極的だったろうか?
何せ「ウリナラは誇らしい単一民族国家」だし。華僑でさえ定着できない数少ない国の一つ。ご存知のとおり他国への移住についてだけはご熱心のようだけど。

>渡辺元行革相離党…3つの「?」 「ピエロ」か「英断」か
落選の心配が全くない二世議員さんのなせる業ですが、マスゴミさんが垂らした「毛バリ」に釣られたようにしか思えない皮肉。落選確実で焦った小泉チルドレンあたりが選挙間際になって急遽合流するとかその程度で終わる。

>神奈川県の禁煙条例案さらに後退、小規模店は「努力義務」
年次改革要望書に「禁煙を推進しろ」とは書かれていないようだし、公明党の要求でもないし、まして派遣村が禁煙を要求している訳でもないから、今の日本じゃ実現不可能。

>一般用医薬品登録販売者
http://allabout.co.jp/study/cqualification/closeup/CU20080711A/
利権というよりは規制緩和の一環だと思われます。

>あれはプロの競輪選手のトレーニングだったんだろうか。
川崎競輪場所属選手の街道練習かもしれない。主に競輪選手の練習は競輪場内のバンクで前を疾走するバイクを風除けにして後ろについて回るというのが多いけど、ロードを走らないと競輪に必要な持久力はつかないらしく、一般街道でも保安部品などをつけた自転車で練習します。ただし交通量の関係で川崎近隣じゃ街道練習するところが限られるから、あの辺りを使っていてもおかしくない。ちなみにぐぐると津田山あたりは競輪の外にトライアスロンやマラソンの練習地点となっているようですね。なお街道練習を徹底するのに練習仲間単位で山奥までハイエースなどで自転車と移動して練習する事が多いようです。

投稿: 剣 | 2009.01.14 17:55

>ソマリア
P3Cを出して何の得があるんですかね?あんなところに。
というか我が国の軍事力を日本の金で展開して。タダじゃないんですから。
ヨーロッパの連中の歓心は買えるかもしれませんが、連中の歓心買っても今は大して役に立たんでしょう。
EUが韓国車や中国車にアメ車を締め出して、EU圏外生産の車の販売は日本車に限る!日本車はEU圏内生産車と同一に扱う!みたいにしてくれるんなら、悲惨な状況の自動車産業において多少は役立つのでしょうけど。

お願いされたから出しますじゃ(ry
船をだすなら日本のメリットはコレ。P3Cを3機つけるとプラスメリットがコレだけ。1個飛行隊だとドンとメリット上乗せ!みたいな感じじゃないともったいないですよね?
アメリカや旧ソ連は「陣営の増加」というメリットに基づいて、軍事顧問を派遣したり武器援助を行った訳ですよね?日本も応用すべきだと思うんですが。
ああいう儲けの出なさそうな話のときこそ「平和憲法」ですよ。曲解に曲解を重ねて「無理」の一言で断ればいい。
儲けの出る話やプラスに繋がる時は解釈で「OK」でいいじゃないですか。
ダブルスタンダードになろうがどうでもいいと思うのですよ。
基準は国益の損得勘定。それ以外は検討するにも値しないと思うのですよ。
日本国民の金を遣う訳ですから。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.01.14 18:01

>剣さん | 2009.01.14 17:55

>一般用医薬品登録販売者
基本的に薬種商が形を変えたものという認識で、
一概に規制緩和といえるかどうかは疑問と思っています。
ただし、リンクの記事にあるように薬種商は開設する店とセットであり、
今までのケースではドラッグストア等会社が店舗をオープンする場合に、
薬剤師不在店舗について薬種商を配置するのはいいのですが、
その場合薬種商は会社役員としなければならなかったのが難点でしたので、
それが解消されるのはよいかと。

投稿: さまよえる人 | 2009.01.14 18:10

>削るべきは有権者の大多数のを占める42万円の方です。持ち家で電気代より猫優先で失火させては生活保護を強請る様な方が企業より先に退場すべきなのです。それをまたオンブ抱っこですか?

 後期高齢者保険の経費42万円を削らねばならない理由は?
 生命維持は市場原理ではないのに、退場などとなぜ市場原理を適用しなければならない?
 60歳以上を対象者にした「イキガミ」制度でも作れというのでしょうか?
 

投稿: | 2009.01.14 18:53

>ご存知のとおり他国への移住についてだけはご熱心のようだけど。

ふと「移民1000万人」が韓国人で埋まったらどうしようと思ってしまった

投稿: | 2009.01.14 19:00

>ふと「移民1000万人」が韓国人で埋まったらどうしようと思ってしまった

 フリーター・派遣労働者1000万人を韓国へ輸出する。

投稿: | 2009.01.14 19:35

>「イキガミ」
自腹でやるのは自己決定権。しかし、公費負担を求めるのは如何な物か?
「望ましい死を迎えるのに必要なことのうち、『最後まで病気と闘う』との回答は、がん患者約8割に対し、医師約2割とギャップが目立った。『やるだけの治療はしたと思えること』(患者92%、医師51%)、『身の回りのことが自分でできる』(患者93%、医師54%)も同様だった。」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009011400815
死を忘れるために、「やるだけの事をやる」「必要のない事をする」、忘れるための手段にお金を使うのに公費を求めるのか?

投稿: pongchang | 2009.01.14 20:21

>元帥が、発売中のアエラで面白いことを書いていて、原理主義者がソマリアを乗っ取っていた頃は、海賊なんて無かった。協議に反するということで厳しく罰せられたから。そして今また、アメリカ支援の政府は瓦解し、原理主義者が台しようとしている。ということは、そろそろこの海賊騒動も終わるのではないかと。

誘拐と身代金奪取はテロ組織の常套手段、津波でマラッカ海峡周辺のビジネスが頓挫してから、そのノウハウを持った連中がモスリム繋がりで渡り、展開しているとは考えられないでしょうか?
そーなると、テロ組織・資金根絶の為の作戦になる訳で、「国際協力」という美名が霞んでしまうので、具合が悪いのか?
艦隊を派遣するよりは良いと思うんですが(翼下にマーベリックぶら下げて、海賊を狩るP-3Cの姿を想像して、激しく萌えたのは、秘密)、今や八戸・厚木・鹿屋・那覇と4つしかない実戦部隊への負担が気になる所です。

>有料版おまけ
>くりタソ@CXニュースで、二夜連続で、アフガンに於けるアメリカの戦闘をレポートしていたんですが、なかなか面白かったですね。

一夜目
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147425.html
二夜目、コレは見てました
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147488.html
81mmにしちゃ見慣れないと思ったら、イスラエル・ソルタム社のライセンス品、120mm迫撃砲M120でした
古典的な”クラック&サムプ”方式であれ、ハイテク利用の聴音索敵システムであれ、タリバンと同じAKを使うアフガン政府軍が一緒ですから、敵をWPでマークして周辺の友軍位置を確認してから、射撃を加える方が、誤射も生じ難いでしょう。
そー言えば、今出ている軍研にアフガン国軍にM16を支給開始というニュースが載っていましたが、当の兵士たちからは、「捕獲した部品・弾薬を利用出来ない」とクレームがついているとか?

投稿: yossi | 2009.01.14 21:03

>生命維持は市場原理ではないのに

市場原理で無いならば難病の人間には無制限に公的資金を投入し死に掛けの人間は全員ICUへ投入してチューブ塗れでひたすら活かし続けていると思いますが、
現実はそうはなっておりませんね。難病募金とかそこらじゅうでやっているし。

投稿: 紅 | 2009.01.14 21:09

R22は確かにヘリの中でも原チャリレベルで仕事でも乗りたくないですが
あんなマヌーバは構造を知ってる人としては常識的に考えられないですよね。
ここは事業会社を〆てみるべきかと思います。

ソニーがファルコンを持ってた時代の社長さん(大賀さん?)も
確かあんな感じでしたよね。要はフライトプラン上は免許持ちが席に
座ってることになってたけど、上空では常態的にド素人が触ってたってことでしょう。
免許は持たなくても遊べる場所になってたと。

投稿: がっかり機長 | 2009.01.14 21:33

>「8年半働いた 私は正社員」 派遣男性が三菱重工提訴

3年前、派遣社員として契約を更新する前に
訴えたんだったらまだ判りますが。
そん時判子ついたのに今更何を言っているのかと言う感じですね。

まー今直接雇用になっても1ヶ月予告解雇手当貰って終りかなあ。正社員が安定している時期なんてもう終りだってのに。

投稿: 紅 | 2009.01.14 21:49

>日本がチャンスを生かせなかったのは、ひとえに開放の精神を欠いていたから

 「チャンス」とやらを生かしていたら、今頃派遣労働者の失業8万5千なんて程度じゃ済まなかっただろうな。
 欧米の移民受け入れが、貧困層を増やすだけ、頭痛のタネになっている現実をスルーして日本に移民受け入れを呼び掛けるのは、「死なばもろとも」にしか思えん。

投稿: 土門見人 | 2009.01.14 22:23

>現実はそうはなっておりませんね。難病募金とかそこらじゅうでやっているし。

 患者が必要としているニーズと制度がマッチングしていないだけです。
 マッチングのミスは
 (1)治療法が日本の法律で認められてない(生体心臓移植など)
 (2)公的健康保険の支出が認められていない。
 人為的な制限であるので、天命とは言えません。
 
 求められているのは、公的保険の支出先拡大と、予算の増額でしょう。

投稿: | 2009.01.14 22:34

>8年半働いた 私は正社員

23回契約を更新した上での雇い止めが争われた「東芝柳町工場事件」は、昭和38年に起こり「雇い止め」が争われたリーディングケース。そのほか有名な判例に日立メディコや三洋電機とかありますので雇用契約があるかぎり常の問題かと。
ま、上記は派遣ではないので派遣の司法判断が出てくるのが待たれますね。

投稿: たつや | 2009.01.15 06:13

>これは酷い。正社員を要求して当然だと思う。これがアメリカだと、懲罰的賠償金までふんだくれるんですよね。

うちの業界はいわゆる食糧品卸というブラックな企業が多い
ところでして(2chとか見たら良く解りますw)
派遣社員から正社員への登用は全然OKッスよw
大歓迎!来る派遣来る派遣に課長が
「どやw正社員にならへんか」というてる
ただし正社員の待遇は名目的には有給はありますが取った人見たことはない。
ボーナスは上場企業の3分の一くらい。
ユーザー様次第で無給の休日出勤ありだから
GW、盆、クリスマス、年末年始、バレンタインの5つの
地獄有り(朝五時に出社して出庫して積んで配送して、帰ってきたらメーカーは連休のおかげでこっちは夜中の2時まで入庫があるよ~んw)
今年は大晦日の夜7時から元旦の昼ごろまで当番で出社して
なんと現金で3000円もらえた!
ええか?日当にプラス3000円の手当とちゃうど!
十何時間拘束されて、雑用やってユーザーが元旦から
商品を引き取りに来たりなんかしてドタバタやらされて
3000円やど!3000円……ポチ袋入りで
人件費の枠があって、そだけしか無理なんやと…
まあそんなんでよかったらどうぞw
この業界はいつでも人手不足だから、不景気でもじきに
若いやつが辞めていきよるからな
GWか盆かクリスマス年末年始が終わったら新卒一年目くらいのやつがごっそり抜けていくんよ

投稿: 56 | 2009.01.16 01:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公器としての会社:

« ケース・スタディ | トップページ | ようこそEC-135 »