« 不安扇動メディア | トップページ | もはや聖域無し »

2009.03.19

子供にも年休を

※ WBC:クイックモーションの勝利、イチローもたじたじ
http://www.chosunonline.com/news/20090318000069

 昨日の試合は、出だしで3点も取られたことが全てでしたね。イチローが打てなかったのも大きいけれど、4回まで1安打に抑えられたんじゃ、もう負けるべくして負けたとしか言いようがない。みんなの責任。

※ 「平日、子供に学校を休ませてTDL」で、何が悪いの?  ネットで賛否両論の嵐
http://trend.gyao.jp/life/entry-12923.html

 私は支持します。私は、利権と化している修学旅行はいい加減に止めなさい派で、その代わりに、生徒が自由に休みを取って、家族旅行できるようにすべきという主張の持ち主なので、こういう行為は支持します。
 昔は土曜も半ドンだけどみんな来ていたじゃないか? という発想もあっただろうけれど、時代は変わったんです。私も小学校時代は皆勤賞で、どんなに辛かろうが一度は学校に顔出して「早退」扱いにして貰うのが自慢でしたが、今それをやると、「インフルエンザをまき散らす気か?」ということになるでしょう。
 行楽だって、親が、必ずしも土日休めるわけでもない。

 義務教育は義務とはいえ、サラリーマンですら年休が認められていて、その消化が奨励されているのに、子供は勝手に休めないというのは変だと思う。
 いっそ小中学校にも「年休制度」を導入して、時々教師がチェックして、「田中君、君全然休んでないね。たまには学校休んで箱根とかに骨休みにでも行ってきたらどうよ」くらい言えるような状況にすべきでしょう。
 その間の授業には遅れるわけですが、1日2日学校を休んだだけで、わけが解らなくなる教育システムって、問題ありですよね。

※ 自首減刑に納得せず、母親「控訴を」…闇サイト殺人判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090319-OYT1T00126.htm?from=main5

  この自首犯の無期は仕方無いですよ。アメリカならさっさと司法取引で、ほんの数年で出て来る。犯人は反省していないし、遺族が納得できないのは仕方無いけれど、この手の司法取引に日本人も慣れなきゃ駄目ですよね。
 それで、残り二人の死刑ですが、ネットを利用しての模倣性のある犯罪だったということに尽きますよね。それが社会に衝撃をもたらした。ネットの闇社会への警告という意味合いが強いでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「ガダルカナル」化する特捜捜査
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090315/189047/?P=1
※ Boeing Unveils New Stealthy F-15
http://www.boeing.com/news/releases/2009/q1/090317a_nr.html
http://www.janes.com/news/defence/jdw/jdw090317_1_n.shtml
※ ロッキードが開発中のナゾの飛行船
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903161956
※ ヘリ空母「ひゅうが」配備 横須賀に新しい護衛艦
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY200903180279.html
* 「空母型」新護衛艦が就役=海自最大、初めて女性乗艦-横浜
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031800063
※ 海賊対処法案:「なぜ海自か」最大争点…民主が論点整理
http://mainichi.jp/select/today/news/20090319k0000m010146000c.html

※ 前日の空虚重量69.7キロ

 「てっちゃん(tecchan)」「せっけっきゅう(sekkekkyuu)」を連R漢で入力してみましたが、いやこりゃ大変だわ。
 あと、打つキーが増えると、腱鞘炎や肩凝りが酷くなるというお話を聞いたので止めマスタ(^_^;)。
 こういう話をすると必ず出て来る親指シフトキー。東プレ辺りで作ってくれるんだったら、そっちに乗り換えそうな気がしますね。今でも親指シフトーで作業している皆さんは、それ用のキーボードを、故障した時のために複数台所有している、みたいな話があるじゃないですか。こういうのこそ、国が補助金でも出して普及すれば良いのに。
 ローマ字入力よりカナ漢より優れていることはみんな認めているんだから。

※ 有料版おまけ カナダ国防軍第9航空団第103捜索救難飛行隊

|

« 不安扇動メディア | トップページ | もはや聖域無し »

コメント

>TDL
子どもにも年休を、幼稚園ならデフォだけど小学校だとそうも行かず。修学旅行は自営でいきたいのはごもっとも。行き先が、TDL以外なら納得します。H-2A打ち上げ観戦?とか与那国?とか。
>故障した時のために複数台所有
でも、USB化を想定していなかったり。

投稿: pongchang | 2009.03.19 10:12

>こういうのこそ、国が補助金でも出して普及すれば良いのに。
実際にやると利権とかゴタゴタうるさいかも。

個人的にカナ入力は、8ビット時代に見られた50音配列が復活してくれないものかと思っています。

ご年配の方はローマ字に慣れていないし、かといってJIS配列や親指シフトも日常生活と切り離された配列なので、入力への敷居が非常に高いのですよね。(だからスタイラス等での直接入力をしたがる)

入力効率は劣るのでしょうが、「あいうえお」や「いろは」といったすでに覚えているものを流用できると、彼らも壁をそれほど感じず情報発信をしやすくなるのではないかと。

ただ、これだけPCが広まっているのに入力方式は自由が利かないというのもよく考えてみれば変な話です。

>ロッキードが開発中のナゾの飛行船
貨物船代替でしょうか。すくなくとも海賊が出てくることはなさそうです。

投稿: 銀次 | 2009.03.19 10:38

>攻撃型空母
政府は、従来から自衛のための必要最小限度の範囲を超える、攻撃的兵器(例えばICBM、超郷里戦略爆撃機、攻撃型空母)を法得することは憲法上許されないとの解釈をとっています。
他方、憲法上許される自衛隊のための空母、核兵器ならもてるとの見解も示しています。
まあ、昭和40年代、50年代の答弁ですが・・・。

投稿: 禿鷲 | 2009.03.19 10:44

> 「平日、子供に学校を休ませてTDL」で、何が悪いの?

大石先生の意見に賛成です。
賛成どころか、20年前、私自身が実践しました。
GWに家族と軽井沢に滞在のため1日前から娘に学校を休ませました。予約の取り易さと渋滞を避けるため、そして連休前日、お互い、熱意のない授業1日休ませるくらい、6年間の小学生生活のマイナスにならないだろうとの考えのもとでした。
最初は、風邪を理由にしようかなとも考えましたが、子供に変なプレッシャーを与えないために、担任の先生には正直に話して許可を得ました。

良い先生でしたので「楽しんで来なさい」と娘に言ってくれたそうです。


>この自首犯の無期は仕方無いですよ。

そうですね。判例を勘案すれば、無期→12年、死刑→無期の判決が出るのではと心配してました。
お母さんから見たら満点ではないでしょうが、既判決に比べて一歩踏み込んだ良い判決だと思います。
悲しいでしょうし、無理なことは承知の上で、早く自身の人生を歩んでほしい。

高裁も早く結審、一審支持で、早く執行してもらいたい。
わが国の死刑判決、その後の執行は、何しろ遅すぎる。
行政サボるな!!

投稿: MI-6 | 2009.03.19 10:45

> ロッキードが開発中のナゾの飛行船

http://www.youtube.com/watch?v=uHNp2Braqic

投稿: | 2009.03.19 11:25

>※ ロッキードが開発中のナゾの飛行船
スカンクワークスが開発しているというのが一番の謎では…?
米国防省やメーカなどでの詳細をまだ調べていないので多分に憶測が入りますが、
高速輸送船よりもライフサイクルコストが安上がりで速度が速い(C-5やC-17には劣るでしょうが)。何より多くの空港で荷物の積み下ろしが出来る。整地もろくにやっていない急造飛行場であってもVTOL機に近い運用が可能なのでヘリほどではなくても旧来の固定翼輸送機よりも戦略的な融通が効くだろう。と言うのが主要な目論見なのかも…

ステルス性とか巡航高度とか不明ですが、ペイロードの大きさと飛行船が本来的に持つ滞空時間の長さを考えると近代化で延命するとはいえ2010年代頭からの本格減勢が避けられないであろうB-52/B-1/B-2のリプレースの一部(ミサイルキャリア専用でしょうが)や「空飛ぶ放送局」とも言われている、敵の前線から後方まで大規模な社会的混乱を起こさせるために偽情報や放送ジャックを行う特殊電子戦機の番組制作スタジオ込み込みの物、ABLやミサイル発射監視機などのプラットフォームなどなどとしても使えるような容積の大きな物を想定しているのでは?いわば、「空飛ぶ巡洋艦」としても使える。

謎といえば謎ですが、あの形状と「ハイブリッド飛行船」なる名称からすると単純な戦略輸送機としてのみ開発してると考えるのは相当無理があるような…普通の飛行船よりは数段高速(最低でもC-130H程度の巡航速度は目論んでる?)な飛行船でしょうから…

投稿: 業界インサイダー | 2009.03.19 11:33

イチロー:
あくまで結果論ですが、イチローはWBCには参加せずに公式戦に合わせて調整するべきたったと思います。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.03.19 11:37

>>ロッキードが開発中のナゾの飛行船
>貨物船代替でしょうか。すくなくとも海賊が出てくることはなさそうです。

三分で準備しな!

投稿: | 2009.03.19 12:14

>子供の年休

平日休みの親のケースは仕方ないとして、学校はルールを守る事を学ぶ場所でもあると思うので、あまり子供に寛容にし過ぎると、モンスター化に繋がる気が

投稿: ざくろ | 2009.03.19 12:19

40秒で仕度させていただきます。

投稿: 銀次 | 2009.03.19 12:31

>ネットで賛否両論の嵐

こういう問題はローカルでごにょごにょやって、「それは良かったね」って事で良いんじゃぁないの?
どうしてパブリックで同意を得たいもしくは、自己正当化の道具に他人を巻き込みたいんだろう?そんなお墨付きは屁の突っ張りにもならないし、最終的には家族内の問題なのにね。

投稿: nao_c/w | 2009.03.19 12:35

>WBC
「決定力不足ってサッカーだけじゃなかったのか」と思ってました。北京五輪時と比較してメジャー組が加わった程度で(しかもメジャー組には未知の魅力がない)、大幅な戦力の底上げがあったとは思えないわが国のチームが「昨年の五輪金メダル」チーム相手に常勝するとは思えない。こうなると恒例の戦犯捜しが始まるわけですが、それを見切っていたか「戦犯」扱いされないように選手を派遣せず、結果論だが守ったことになった一部球団や監督は慧眼って事になる。

>「平日、子供に学校を休ませてTDL」
う~ん、個人的には「行きたいヤツが行けばいい」と思うんだけど、実はとてつもなく個人主義で自己責任的な日本人の「同調化圧力」もまたとてつもないようで。まー、そういう風潮が本格化したらオヤジの家族サービスの負担が更に増しそうではあります。

>年休制度
田舎出身の後輩によると、中学校の時「産休」はあったらしい。先生じゃなくて生徒の。

>ええっ!? 日本国憲法は空母保有を禁じていたのか。防御型空母と言い張ればいいわけ?
「攻撃型空母の所有は憲法上禁止されている」という政府見解らしい。では「攻撃型空母」の定義は何かといういつもながらの論争が始まりそう。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/2007/html/j2122100.html

投稿: 剣 | 2009.03.19 12:48

>行政サボるな!!
先日、公開された宮崎死刑囚の死刑起案書は、判決確定から5ヶ月で大臣まで上申されています。法律では6ヶ月以内の死刑執行ですから、さぼっているのは行政ではなくて、政治家たる法務大臣です。

>自首犯に減刑
自首が無くても、いずれバレるような例では減刑されないことがよくあります。でもこの事例は、行きずり殺人であり目撃者もいなかったことから、自首がなければ解決できなかった犯罪だと思います。これで被告が反省の態度を最初から表していれば、恐らく有期刑まで減刑されたんじゃないかと思われます。このような事例で自首による減刑を認めなければ、事実上自首の意義は全くなく、以後自首する奴はいなくなるでしょう。この事例なら、次の被害者が発生していたわけです。遺族にとって憎いのは分かりますが、刑事政策上で国民全体の安全を考えたら、自首犯に減刑したのは良い判決だと思います。ただ、後の2名が共に死刑というのは意外でした。殺人を主導した1名は死刑、1名は無期、自首犯は有期刑だと思っていましたから。

>平日に学校休み
昔は「ずる休み」って言ってましたね。私も、親父の取引先の京都支社の落成式に一緒に言ったことがあります。東名高速の開通前で、名古屋まで電車、そして会社(親父の会社は運送会社)のトラックに乗り換え一宮から京都へ行きました。落成式の後は、関係者と市内の仏閣と嵐山見物にパーティ。子供(厨房です)は私一人で随分もてました。嵐山では修学旅行の中高生が一杯いましたね。学校へは、風邪で届けました。楽しかったので、また行きたかったですねぇ。

投稿: | 2009.03.19 12:49

>私は、利権と化している修学旅行はいい加減に止めなさい派で、その代わりに、生徒が自由に休みを取って、家族旅行できるようにすべきという主張の持ち主なので、
家族、もしくは個人の旅行って利権に関わっていないのですか?
で、確かに旅行会社のパッケージ等はあると思いますが、利権と化するというのが今ひとつわかりません。
(何千万円という金が動いているわけでもあるまいし)
低年齢でも親から離れて同級生等と社会歴史見学をするというのはそれはそれでよいと思います。
学校休んで家族旅行でTDL(遊園地)なんていうのよりはよっぽどマシかと。

投稿: | 2009.03.19 12:50

給油プローブ付きのUH-60Jなら押さえてありますので、近日中に先生宛に画像を添付メールします。

今日は当直なもので…

投稿: YOSHI@小牧の隣町 | 2009.03.19 12:50

>家族、もしくは個人の旅行って利権に関わっていないのですか
修学旅行は学校と旅行会社が結託して高い料金を設定していのではないかと思われます。京都2泊3日で1人6万円の内容が、すし詰めの2流旅館で学食のような料理ですよ。個人旅行やパックならあり得ないでしょ。また、個人旅行なら旅行会社を選べるけど、修学旅行はそれができません。どこの旅行会社に見積もりを取っても同じような値段です(カルテルではないか)。

投稿: | 2009.03.19 13:03

>京都2泊3日で1人6万円の内容
それは交通費込みですか?別ですか?
東京から京都までの新幹線、団体学割はしらないが回数券でも片道1万円はしますよ。
拝観料、現地でのチャーターしたバス等交通費、3食昼食まで込みを考えれば、
その金額を提示されても暴利とはいえないですよね。
だから同額でいける海外へいく学校もあると理解できますけど。
個人旅行で自腹で払っている分やみやげもの店からのバックのあるパック旅行とは違うこともありますよ。

投稿: | 2009.03.19 13:54

>自首で減刑

この事件では犯人確保と累犯阻止に繋がる重要な役割を果たしていたので、こうした司法取引的な判決となったのは理解出来るし、又、近年無期懲役も有期刑ではなく終身刑的な運用をされているケースも有るようですから、実質被告が更正不可能だとしても、再び野に放たれる事は無いでしょうが、司法取引にせよ終身刑にせよ、「運用で何とかする」形式での、裁量行政ならぬ裁量司法というのは、望ましくないと思われますので、キチンと法制化した方が、良いかと思われます。

>攻撃型空母

当時の政府の見解としては、シーレーン防衛の為のASW機もしくはヘリが運用出来る空母がいずれ必要になるという予想がベースに有ったのでしょうが、米海軍がかつてご執心だった「制海艦」的なSVTOL戦闘/攻撃機を運用出来るタイプは、その後フォークランドなどでの経験から、結局AEW機が運用出来ないと、艦隊防空には役立たないと明らかになっていますから、航空優勢確保下での揚陸支援用か、「ウチは空母持ってます」という以上の価値はないでしょう。
ヘリ空母以上のモノが欲しければ小さくとも正規空母となるのが、現実的なあり方だと思われますし、その意義や原資について納税者の理解が得られるかどーかが先でしょう。

投稿: yossi | 2009.03.19 13:55

>※ ヘリ空母「ひゅうが」配備 横須賀に新しい護衛艦
>にしても、護衛隊群の縮小廃止も急務ですよ。
大石先生までこんなことを仰られるとは残念です。
私としては現状は最低限ギリギリの兵力だと思っておりますし、
中国・ロシア(さらに韓国も)の軍拡を見るに、
海自は人員・艦船・予算とも増強していくべきだと
強く考えております。

少子化、厳しい財政と言いますが、それでも
人口は韓国の倍以上、経済も世界トップ5以内と
まだまだ大国です。
私は(予算獲得を含め)防衛に関してはもっと
「攻め」の姿勢を打ち出すことが重要と思っています。

投稿: | 2009.03.19 14:17

>「平日、子供に学校を休ませてTDL」
事前に担任の先生に「そんな訳で休ませます」と伝えておけば
OKでしょう。
もちろん、それで「皆勤賞よこせ!」なんて言えなくなりますが、
別にペナルティと言う訳でもない。
むしろ年休とか言い出すと、連れて行って貰えない子供が虐めに遭ったり、
逆に虐めを行ったりしますよ。
マスコミ様が大好きな格差を拡大させるだけ。
行けない子供には皆勤賞と言うご褒美をあげれば良いと思います。

投稿: | 2009.03.19 15:36

>平日休みでTDL
うーん。別に小学生のうちに親が主導でやらなくても、中学生になれば子供が自主的にやりますよね?
ご多分にもれず、私も二十数年前に自主的に平日休んでTDLに行ってましたよ。映画にも行ったな。
教師への理由は風邪でしたがね。バレバレなんでしょうが。
本当の理由を伝えたのは部活の先輩と部活の仲間だけです。授業をサボっても怪我はしませんが、女連れでTDLに行く為に部活をサボったとなれば(ry

高校生になったら、見聞を広める為に平日に積極的に活動を始めましたから、学校をサボっているという感覚すら無かったですね。どちらかと言うと「バイトの休み=休日」感覚でしたね。海に行ったりするのも「バイトありき」でしたね。試験以外の学校の日程は考えた事もなかったなあ。

私は経験しませんでしたが、大学生になったら・・・・・・

別に慌てなくても、子供の方で勝手に年休を作って消化し始めるから、そういった気持ちの無い「純粋」なうちは学校を無理に休ませる必要も無いと思いますよ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.03.19 16:18

>与党が自衛隊法に基づく海自派遣を既に認めているのに対し、民主党は「なぜ海自かの説明が不十分」と主張しているためだ。<

なぜって、あんたの所の長島議員がそう提案したじゃないっすかw
民主党って知能障害の集団なの?

投稿: | 2009.03.19 16:23

>EH-101
先生、私も番組は見ました。確かに余力があるので、次期救難へりには向いていると思います。
日本では、海自の掃海輸送タイプや南極観測支援用を今回は川崎重工がライセンス生産しているので、使い回しも良いでしょう。しかし、あの番組で、驚いたのは貨物船から船員を救助するためのホバリング時間でした。あんなに長時間、気流の悪い中、ホバリングできるものなのですね。

そういえば、「ひゅうが型」にもCH-101は搭載可能でしたね。

投稿: フェリ | 2009.03.19 16:25

>大石先生までこんなことを仰られるとは残念です。

センセがどういう意図で書いたのか判然としないけど、センセの暫定案でも現在の護衛艦隊群の4分の1ですね。
で、最終的に護衛艦隊は廃止だそうで、我が国の海の守りは哨戒機と潜水艦と小艦艇だけで十分ってことでしょ。
センセによれば米軍も形骸化は止むなしだそうで、中国にとって日本海は浴槽となりますねぇ。
それがセンセのお望みとは。

投稿: | 2009.03.19 20:04

>>投稿: | 2009.03.19 14:17 さん
>中国・ロシア(さらに韓国も)の軍拡を見るに、海自は人員・艦船・予算とも増強していくべきだと強く考えております。
>少子化、厳しい財政と言いますが、それでも人口は韓国の倍以上、経済も世界トップ5以内とまだまだ大国です。

べき論的にはそうですが、実際の問題として現状では全く無理じゃないですか?
今目先にある最大の脅威が国内の貧困の拡大と地域社会の崩壊、それに引きずられて起きてる税収減である以上、予算的に現状の防衛予算の枠の維持が不可能であるし、
何より海自の自衛官の定着率の悪さが何をやっても足を引っ張ってるように思いますよ。

「あたご」「しらね」で事故の起こった経緯や事後処理やどんどん明らかになってきている自衛隊員の自殺者・とりわけ船乗りの船内でのいじめによる自殺者の状況から考えるに、自衛隊全体がそうですが特に海自は組織として崩壊しているとしか見えず、こうなると単に金や人や正面装備を増やしても危機対応能力の向上は見込めないで逆にどんどんマンパワーと金を喰い潰す悪循環を起こすだけだと思えますけど?今でも「国際貢献」が従来任務に乗せられて現場の疲弊著しいようですし。
石破大臣がやろうとしたように徹底的な綱紀粛正と組織改革が先で、艦隊の定数や兵力を増やすのはその後ではないかと思いますよ。

投稿: 業界インサイダー | 2009.03.19 20:26

>>投稿: | 2009.03.19 20:04 さん
>で、最終的に護衛艦隊は廃止だそうで、我が国の海の守りは哨戒機と潜水艦と小艦艇だけで十分ってことでしょ。
>センセによれば米軍も形骸化は止むなしだそうで、中国にとって日本海は浴槽となりますねぇ。

アメリカが我々のケツを持つことは最低今後百年間はないですよ。彼らにはそんな体力はもうなくなっている。今後数年間にアメリカで起こることはソ連崩壊以上の大混乱だと言うのはジョージ・ソロスですら公式に言及していることです。
極東の情勢に目配りするどころではなく、やれることは核抑止力の維持というか中露に核を使わせないような努力しか無理になる。

中国軍は長期的に見れば我々が東南アジアの資源独占への野心に燃えない限りそんなに脅威にならない。
中国人のカルチャーと言うのは、領地の外とは商売でうまいことやれればそれでよし的な所もまた強いですから。彼らの金への執着は想像を絶する物があります。

問題はロシアの方で、彼らには資源と軍事力・両面から周辺諸国を締め上げることが出来る意志も能力も既に持っているのはウクライナやキルギスタン、グルジアの問題を見れば明らかで、2010年代には「握手しながらテーブルの下で足を踏み合う」程度の抜き差しならない相互関係を築き上げる手管が我々の方にも必要になりますよ。
今後再び日本を不沈空母にせよなどと言って対露強硬体制を作れば締め上げられるし今の我々がアメリカに行ってるようにロシアに対して手ぶらにすればそれはそれで舐められて資源を高く売りつけられたりロシア資本の大規模進出を許すハメになる。

そういう部分に対処する軍事力の再構築が必要では?感情で動く政治もあるけれど、他人との政治の大半は感情論ではいい方向に転ぶことはない。

投稿: 業界インサイダー | 2009.03.19 20:50

>利権と化している修学旅行はいい加減に止めなさい
修学旅行の宿泊先の選定のために職員が泊まった北海道のホテルから帆立貝が校長の自宅に60個ほど届いた。
学校にも同じ物が来たらしい。

食べきれないので近所の人に配ったなぁ。
まぁ商品券(ry

せいぜいその程度。

投稿: stun | 2009.03.19 20:54

asahi.com(朝日新聞社):修学旅行カルテル容疑 公取委、大手5社立ち入り - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200903110145.html


地方では修学旅行が代理店にとって大きな収入源らしいので、
こういうカルテルがあるらしいですね

投稿: nampac | 2009.03.19 21:12

>業界インサイダー 様>自殺者・とりわけ船乗りの船内でのいじめによる自殺者の状況から考えるに・・・・

ちょっと偏向的なマスコミの記事は話し半分でお願いします・・・・ただ海自の現場が崩壊気味なのは認めますが・・・・(その原因がビークルに対しての人員の少なさが全てですが)

いずれにしろ、海自に何処までの任務とそして能力を求めるか一度論議が必要でしょう。

現在行っている範囲の任務をこれからも実施するとして、その中で護衛艦隊を縮小するというのは矛盾している。

その手の任務は行わない海自は日本周辺で活動するだけでOKと言うなら別に問題はないのですが・・・・

投稿: ME | 2009.03.19 23:35

>ご年配の方はローマ字に慣れていないし
パソコン創世記から使ってる世代がすでに50代前半だってことわかってますか?
年配って、いくつぐらいを想定してますか?

投稿: a.sue | 2009.03.19 23:44

修学旅行についていえば、旅行するのが目的ではなく、同級生と共通の体験をするのが目的なんです。
規則を破って旅館を抜け出したとか、消灯後明かりのない中でおしゃべりしたとか。
旅行なんて、それこそいつでもできるんですよ。
学生時代しかできない共通体験が学校という集団の結びつきを強めるんです。
だからなに?といわれたらそれまでですが。

投稿: a.sue | 2009.03.19 23:53

マスコミの能力低下か国民の白痴化か。
・・・両方だったら困るねえ。

ネットに転がるゴミ情報を信じた
「バンキシャ!」誤報事件は氷山の一角か
http://diamond.jp/series/kishi/10032/

今週も「バンキシャ!」に出る
http://www.soubunshu.com/article/115853812.html


世界の針路を決める50人 資本主義の未来は――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20090318-01.html
うんうん、やっぱりここは経済の麻生の出番だよねえ、あれ?

投稿: | 2009.03.20 00:27

>子供に有休
日曜夕方の家族アニメの長男キャラが言い出して、パゲの父親にどつかれるお話がありましたな。

>修学旅行の是非
興味があって行きたい生徒だけが行けば良い。
生徒全員分の予算も行きたい生徒の頭数で割れば良い。(極端に言えば生徒100人のうち行く意思のあるのが1人ならその1人が総取りでも良い)
という主義ですが、公立学校教員の叔母に言ってみたら、間違った意味でのエリート教育に通じるとえらい剣幕で怒られましたな。

教育に関心のない家庭の子だと、修学旅行のときくらいしか歴史や文化に触れられないからだと。
DQNに歴史や文化を触れさせても、有意な変化は期待できないと思いますけどね。

投稿: トーリスガリ | 2009.03.20 00:54

>パソコン創世記から使ってる世代がすでに50代前半だってことわかってますか?
ええ、よく存じております。かつてはMSXユーザーでした。

>年配って、いくつぐらいを想定してますか?
すでに定年になっておられるような方を想定しております。

そもそもパソコン創世記の時代からパソコンを使っておられるような方は世間的には少数派で、多くの方はWin95以降ではないかと。

個人的に、すでに暇のある定年層がキーボードの習熟性で躓いてネットでの情報発信が少ないのは、勿体無いように感じます。

せっかくPCの能力に余裕もあるのだから、JIS一辺倒じゃなく、覚えやすさを重視した50音配列という選択肢もあっていいじゃないか、という話です。ほかの配列を否定する気は全くありません。もしそのように捉えられたとしたら、こちらの文章力の拙さによるもので申し訳ありません。

投稿: 銀次 | 2009.03.20 00:59

>パソコン創世記から使ってる世代がすでに50代前半だってことわかってますか?

個人的な事例で恐縮ですが、私は51歳。
パソコンは1987年から使っています(当初マシンはEPSONのPC286)が、その何年か前からワープロ専用機やポケコン、さらにその前は「プログラム電卓」(笑)なども使ってます。

日本語入力は「かな漢」だけれど、外国語の入力もするので当然「ローマ字」配列にも対応可能。
というか最初は機械式の英文タイプライターでキー配列覚えて、その後かな配列覚えた。

私よりも何歳か年上で親指シフトキーを片手で高速入力という猛者もいますよ。

逆に同年代でキーボード入力がだめってのもいて、要するに混在している状態。

「年配」を何歳と見るかは人それぞれで勝手でいいと思うけれど、早い話世代で決まるのではなく、属人的なものだということ。といいつつ若い「携帯世代」には「テンキー」が一番馴染んでいるのもたくさんいるわけでしょ。つまるところ、自分にあったやり方をそれぞれが追求するしかない。

周囲のアドバイスがあってもいいかもしれないけれど、その場合「年配者」に自分のやり方を押しつけたらだめだでしょうな。

投稿: フロレスタン | 2009.03.20 01:04

>>MEさん

マスコミでの扱われ方云々は了解です。嫌な話ばかり目にしてしまうと言うことで、容易に総論としての見解はまだ変えられないですが現状はイメージほど悪いものではないというのはわかりましたので。

>いずれにしろ、海自に何処までの任務とそして能力を求めるか一度論議が必要でしょう。
>現在行っている範囲の任務をこれからも実施するとして、その中で護衛艦隊を縮小するというのは矛盾している。

どちらにしても、現状の文脈での「国際貢献」は一度バッサリ切ってしまうべきだと思っているので。あまつさえ海賊討伐は内外に禍根を残すだけで百害あって一理なしだと思いますし。
仮に海自の艦隊規模を人員ベースで二倍にできたとしても後方が持たない所まで幅を広げすぎてると思いますし、米軍との集団安保の執行として行われたイラク・アフガン戦争支援は本来業務ではなく、イスラム諸国での日本の評判を地に堕として国益上・国防上も著しいダメージを与えるものだと参戦前から一貫して思っている立場です。
まぁ、小泉純一郎やその周辺にいた連中を外患誘致か何かの罪で極刑に処すために告発する方法はないものかとは口が裂けても言いませんがw

そういう、多分MEさんとは真逆であろう私から見ても、自衛隊が戦力としてあることはやむを得ないとは思う訳で…ありようとしては、今回のアメリカ崩壊をいい機会に侵攻沮止と災害支援、停戦監視程度に自衛隊の業務を固めてそれ以上は頼まれても固辞するように政治側も実務側もきちんとけじめを付けるべきだとは思いますよ。
それ以上の作戦遂行能力を自衛隊に要求し続けていたらそう遠くないうちに軍事が日本を喰い潰すか日本が軍事の全否定に再び転ぶかと言う局面が来てしまうように思うので。そのくらい、今は文民の一部が軍事力の効果を過大評価している。

投稿: 業界インサイダー | 2009.03.20 01:15

>そう遠くないうちに軍事が日本を喰い潰すか
自覚は無いでしょうし、空気を読む芸風ではないことは重々承知してますが、小銭レベルで日本に寄生している岩波趣味連中が、現在進行形で日本を食いつくしていることは、よくわかります。

投稿: さいとー | 2009.03.20 01:44

自衛隊の規模:
周辺国の流れを見てから決めるべきでしょう。
アメリカが撤退トレンドなら憲法改正&拡大しかないのでは?

個人的には世界同時不況で中国の軍拡が止まってくれれば嬉しいのですけどね。
あの国こそ軍拡をあきらめるとは思えない。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.03.20 05:16

>年休
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090318/plc0903180037000-n1.htm
星野リゾートの社長は判ってらっしゃる
「ゴールデンウイークを地域別に分散することで観光の需要が平準化し、旅費が安くなり観光業も活性化する」

投稿: pongchang | 2009.03.20 06:56

>「平日、子供に学校を休ませてTDL」で、何が悪いの?  

 家族行事を優先するのは当然でしょう。
 外資系企業に勤めていますが、常に家族の事情が優先です。
 
 

投稿: | 2009.03.20 08:26

>ゴールデンウイークを地域別に分散
それなら、各世帯に番号を割り振って末尾の数字で休日を指定すれば、全国で万遍なく1/10世帯ずつ休日に入れるじゃん。その方が、需要の途切れがないから経済には良いんでね。

ところで、地検特捜部は小沢の聴取をあきらめたという報道がありますね。秘書への立件だけで済ますんだったら、最大の迂回献金組織である国民政治協会や、その選挙区の議員後援会が事実上仕切っている、自民党支部への献金問題にもメスを入れて欲しいですなぁ。こういった形式犯なら、ごまんといそうな希ガス。

投稿: | 2009.03.20 08:28

>キーボード
うちのオヤジは北の将軍と同じ誕生日だけど、文字打ちはローマ字だなあ。
ま、「ノートPCだからローマ字」ってもんでも無い風味だとは思うですが。

投稿: ¥e | 2009.03.20 09:29

年齢に関係なくビジネスマンはロマ漢が一般的でしょう。

ただ、OA化が始まった頃、オフィスでの端末操作、データ入力はカナと数字しかなかったんですよね。ゆえに役所や企業からの郵便も宛名はカタカナが多かった。

投稿: | 2009.03.20 11:29

>修学旅行の利権
下見と称する担当教員の接待旅行があるとかないとか

投稿: ya-mana | 2009.03.20 15:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供にも年休を:

« 不安扇動メディア | トップページ | もはや聖域無し »