« 問題の本質 | トップページ | ウォッチメン? »

2009.03.30

軍用列車

 昨日の、上杉さんと阿比留さんのバトルの件でちょっと気になっているんですが。私は別に上杉氏の味方をする気は全くないのですが、阿比留さんの主張でちょっと嫌な感じがする部分があって、そりゃ阿比留さんは、自分は記者クラブに依存したこともなければ、派閥に深入りしたことも無く記事を書いてきたというのはご立派なことです。
 新聞記者が実名を出してブログを書くというのは、それなりの覚悟も要れば、実力もあってのことでしょう。全ての記者に見習って欲しいことです。
 ただ、私自身がフリーランスとして嫌な感じがするのは、彼自身は記者クラブ等の、マスコミのいわゆる特権、ムラ社会から距離を置いているつもりでも、でも彼自身は、内線電話を一本掛ければ、そのギルドの中にどっぷりと浸かった同僚からいつでもタダで必要な情報を貰えるわけじゃないですか。
 自分はそのムラの中にいない、ということがそんなに自慢出来ることかなぁ、と私は疑問に思います。

※ PAC3部隊、浜松基地から出動…秋田・岩手に展開
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090329-OYT1T00259.htm?from=navr

>計56台の車両

 NHKは60台とか報じていて、いったいそれ何を積んでいるの? と興味がわくのですが。炊飯車も同行しているんだろうか。民間のフェリー貨物船と言っていいのかな、それをレンタルしたようですが、こういう時こそ軍用列車の出番じゃん!
 東京に乗り入れる時には、ぜひ山の手線一周とかしちゃって、何なら軌道上からちゅど~ん! と迎撃よ(^_^;)。
 確か74式戦車って、国鉄移動を理由に長さだか幅だかが決まったんじゃありませんでしたっけ? ただ、旧国鉄時代はもとより、その手の協定なりは結ばれていないんですよね。現実問題として浜松からだと東海道線だろうから、過密ダイヤに割り込ませるのは困難ですよね。

 これからこういうことは頻繁にあるだろうから、過密ダイヤに軍用列車をどう組み込むかの訓練など行うのも損じゃないと思いますけど。海が時化て航海に支障を来すこともあるだろうから。

※ 派遣切り:60人が抗議 刈谷で緊急集会、実情訴え /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090329ddlk23040191000c.html

>担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。

  役人にとっては禁句中の禁句みたいなものですよね。世間が言うならともかく、公務員が不況時にそれ言っちゃお終いです。公僕としてのセンスに欠けるという理由で首にして良いと思う。こういう人々に5年くらい不定期収入な稼ぎをやらせてみたい。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ がんの生徒の受験拒否 長崎日大高「特別対応できない」
http://www.asahi.com/national/update/0330/SEB200903290012.html
※ センバツ出場の球児、ブログで対戦校侮辱
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090329-OYT1T00990.htm?from=main1
※ 千葉知事に森田氏が初当選 民主推薦候補ら破る
http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY200903290198.html
※ リニアきりり「角形」に変身…来月3日実験開始
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T01278.htm?from=main2
※ 放鳥トキなぜ?メス全部海峡越え、佐渡はオスだけ…繁殖絶望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000469-yom-soci
※ 小学3年で英検2級合格 曽於市財部の新保響子さん
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16066
※ 美人すぎるNHKアナ 小正裕佳子早くも注目
http://www.j-cast.com/2009/03/29038367.html

※ 前日の空虚重量 71.4キロ

 ふん! 花粉症シーズンが終わったらバリバリ歩いてあっという間に落としてやんよ~!
 徹夜明けの多忙モード。

※ 有料版おまけ テフロン加工&れいのキャラメル

|

« 問題の本質 | トップページ | ウォッチメン? »

コメント

テフロンのフライパンは寿命がありますよ。やはり。
ただ、使い方しだいでちゃんと延命もできます。空焚きとか洗い方に注意しないと…。ティファールとかちょっと高めの鍋なら普通に使えば4~5年は大丈夫ですよ。もっとも短いというのであれば、使い方や洗い方を見直されることをオススメします。ま、使い捨てなのは言うまでもありませんが。

昔ながらの鉄鍋もちゃんとメンテできれば使い勝手がいいんですけど、自分はテフロンの鍋と、鉄鍋を使い分けしてますね。

投稿: | 2009.03.30 10:35

>軍用列車
先生、確かに列車で運ぶ姿を見たいというお気持ちは、たいへんよくわかります。
よく、ヨーロッパなどでは、軍用車両を搭載した専用列車が走っていますからね。

が、今のJRには軍用車両を搭載できるような貨車が、まず存在しません。そうなると、まずは自衛隊の車両を搭載できる専用貨車を自衛隊側で準備しなければならないでしょう。

さらに、自衛隊自身もJR在来線などの鉄道による輸送を事実上、断念しているようなので、車両のサイズも鉄道輸送の規格に合致しないと思われます。ちなみに自衛隊の戦車では、確か61式戦車までが在来線での輸送を考慮したサイズだったと思います。

また、仮に貨車を準備できた場合でも、JRで貨物輸送を担当するJR貨物は、線路をJR旅客会社各社から借りていますので、その交渉がたいへんでしょうね(国が命令すれば別でしょうが)。

投稿: フェリ | 2009.03.30 10:41

フェリさん、先生のおっしゃるように74式までよ。(^^;
ま、鉄道輸送はは防衛出動の「戦車は赤信号で止まるのか」と同じ問題でしょう。

投稿: | 2009.03.30 10:58

>戦車は赤信号で止まるのか
赤色灯とサイレンつければおkでは

投稿: | 2009.03.30 11:12

>千葉知事に森田氏が初当選

これで東京石原・埼玉上田・神奈川松沢・千葉森田と首都圏に見事にあっち方面の方が喜びそうな面々が揃いましたね。

これに大阪橋下を加えて見ると、地方分権だの道州制だのと言ったお題目が空疎なものに見えてしまいます。

投稿: | 2009.03.30 11:14

>何なら軌道上からちゅど~ん! と迎撃よ(^_^;)。
PAC3搭載列車!!夢が広がるw
しかし現実は…
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270442.html

>小学3年で英検2級合格
2級は高校生レベルの難しさだそうですが、本当なら日本人の9割以上の人は2級合格するはずなんですよね?
(高卒以上って9割こえてますよね)

投稿: | 2009.03.30 11:16

74式は鉄道輸送は不可ですね。日本の狭軌の輸送限界を巾が超えますから。 標準軌も敷設が始まっている青函トンネルは74式戦車は通れますが、その前後でホームにぶつかったりするし、輸送できる貨車もありません。
 鉄道輸送を考慮した61式戦車の横幅がギリギリに造ったので、61戦車の車高は高くなってしましました。(74式はその縛りがないので、横幅を広くして車高の低い戦車に出来ました)
 61式戦車は北方機動演習で北海道まで貨車輸送されましたが、74式戦車は鉄道輸送の実績は調べていますがないようです。

外国ならば、レオパルド2やM1は鉄道輸送されていますが。

 今でも自衛隊の輸送列車は北方機動演習などで、毎年実施されています。鉄道ファンは楽しみにしています。
http://www.jakurei.com/news/08-07-04-1.htm

投稿: プレーリードック | 2009.03.30 11:19

>>おまけ
新MPMSは96後継ではなくて89中MATの後継ということになっています(実際には79重MATの一部も入れ替えるつもりでしょうが)。
射程自体は5kmなかったはず。

中MPMSの写真自体はどこかで見たことがあって、物自体はフェイクだったかもなのですが、
高機動車の荷台に2連装の短めのランチャーが三本横に並んでいて、上の真ん中にセンサーヘッドが付いています。マルチよりは小さい。
VLSではないようですが斜め上に発射する形になっています。

投稿: 業界インサイダー | 2009.03.30 11:22

>軍用列車

東日本の場合、ミニ新幹線乗入れのためにレール幅を変更した都合で、首都圏周辺と羽越線、東北本線を除いて、貨物列車は絶滅してしまいました。
なので、現地に展開するまでの積み降ろしの手間を考えると、高速道路一本の方が素早く配置できるのかもしれません(あるいは、現地到着までの時間がほぼ一緒なので、手続きが面倒でない方を選んだとか)。

そういえば大戦中のドイツ軍、装甲列車の他に、無蓋貨車に対空兵器を満載した防空列車なんてのも実戦に投入してましたね。
あと航空管制機材一式を貨物列車に積んで、指揮下の戦闘機部隊と一緒にあちこち移動できるようにしたやつとか。

投稿: PIAT | 2009.03.30 11:36

>2級は高校生レベルの難しさだそうですが、本当なら日本人の9割以上の人は2級合格するはずなんですよね?

釣りにマジレスすると。

出題のレベルが高卒程度ということであって、受験者のレベルがそこに達している訳でない。
高卒者全員が高校の教科書の全てを理解している訳ではないでしょ。

独検、仏検などのいわゆる第二外国語の検定試験の3級は大学教養終了程度ですが、だとすれば日本人の4割くらいはこれらの検定に合格するはずですよ。

投稿: フロレスタン | 2009.03.30 12:00

>しかし現実は…
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270442.html

リンク先の朝霞駐屯地に搬入されるランチャーには火薬の運搬の表示が有りますが、浜松から秋田、岩手に向かった方は、TVニュースでは実弾を装備していない(民間フェリーを使う為、別送?)と報じられていた辺りを見ると、あくまでも展開と捜索・補捉の経験値を積む為のものなのだろーか?

>NHKは60台とか報じていて、いったいそれ何を積んでいるの? と興味がわくのですが。炊飯車も同行しているんだろうか。

浜松の高射教導隊は一個高射群相等の機材を持っている様ですから、展開予定の3箇所に各1個ファイアユニット(レーダー・アンテナマスト・指揮装置など6~8両に4機までのランチャーがぶら下がる)+炊事車・自活車、自衛用の兵員輸送トラック等で計20両前後といった所でしょーか?

>有料版おまけ
>ふん! 花粉症シーズンが終わったらバリバリ歩いてあっという間に落としてやんよ~!

結局、厚木の桜祭りはスルーだったのでしょーか?
http://ksa.axisz.jp/PN611AtsugiSakura.htm
4/11には、横須賀で「ひゅうが」の一般公開が有るよーですが、春先のイベント展開は大変のご様子ですね
http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/hyuga/newpage1.html

投稿: yossi | 2009.03.30 12:07

高射群高射隊でした、済みません

>北方機動演習

74式はフェリーで運ばれる様子が、良く雑誌等で見掛けられますね、プレーリードック さまの紹介されたリンク先で運ばれているのは、無蓋貨車に載っている方にリンバーらしき物が見えるので、FH-70辺りでしょーか?

投稿: yossi | 2009.03.30 12:24

>>テフロン加工

 この手のフッ素樹脂加工にはテフロンやシルバーストーンなどがありますが、後者の方がグレードが上とされています。そちらの方が耐久性も高いような気がしますが、どちらにせよ、空焚きや金属製のフライ返しの使用は禁忌です。コーティングが剥がれたら、ただのアルミのフライパンですからね。

投稿: aquila | 2009.03.30 12:25

>中MPMS

車載発射機自体は以下をどうぞ。
http://keenedge.cocolog-nifty.com/photos/photo/atm6.jpg

ミサイルの写真は以前、TRDIのウェブにあったのですが、取り合えずこれを見て下さい。レーザーシーカー用の顎が特徴です。
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/15/jizen/sankou/06.pdf

車載発射機はミリ波レンジファインダーとFLIRが付属しています。誘導方式は慣性+画像赤外線、又は慣性+セミアクティブ・レーザー誘導。弾頭は恐らくATM-5と同様にタンデムHEATだと思われます。LOAL(発射後ロックオン)できるそうなので、射程は長いでしょう。AOH-1 or OH-1(B)が出てくるとしたら、主兵装はこれになるでしょうね。

投稿: keenedge | 2009.03.30 12:28

>阿比留記者
izaブログも阿比留・古森・福島各記者のブログしか見所が無い。産経もそろそろあぼーんか他紙と統合必至だろうから、阿比留氏も遠からず他の保守系メディアが引き抜くかフリーになると思うけど、その時にどうなるかですね。

>担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
パブリックから見ると圧倒的にそう見られているのを真正面から認識するべきだろうと思うけど。

>がんの生徒の受験拒否 長崎日大高「特別対応できない」
私学なんだからやむを得ない対応。ここは公教育がどうにかするべきで。そんなに問題にするのは天下のアカ日サマの採用試験も同様に配慮しているからでしょうね。

>森田健作氏
実態はともかく一応政務次官まで務めた御仁だし、それ以前に民主のタマが悪すぎたにしても圧勝とはね。知事選は一種の大統領選だから、こういう結果も十分あるのは分かるけれど。

>放鳥トキ
自然のトキが絶滅したのも、今回と同じ理由かしら?

>美人すぎるNHKアナ 小正裕佳子早くも注目
先日の美人官僚同様当方のストライクゾーンど真中。参った。

>フライパン
焦げ付く理由
http://www.catalog.coop/0703/199.html
ぐぐれば色んなコーティングをしてあるものが出てきますが、当方のようなものぐさな人は鉄製が適しているようです。今の時代IHにも使えるのも重要だし。両方使っています。

投稿: 剣 | 2009.03.30 12:46

>習志野PAC3
ご近所さんとしては、「いくらでも据え付けてくれ!」というのが本音です。
ご近所に自衛隊の精鋭がいるのは、有事だけじゃなく災害時も安心材料の一つです。
地元に落とす金も無視できないし。いい事尽くめなんですがね。

>知事選
稀に見る「どうでもいい候補」同士の選挙になりました。
東京隣接県にも関わらず・・・・県民として悲しい。
抽象的な公約だかなんだかを掲げる候補が圧勝か・・・・
借金の額といい、大阪を笑えないです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.03.30 12:51

>中MPMS

96マルチと異なり、基本的にラインオブサイトでの運用、但しネットワーク経由でおおよそのデータを得て、LOALを使った間接射撃も可能、といった所でしょーか?

PAC-3、取得状況を見ると、稼動状態の物総動員といった感じ
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/bmds/bmdjapan.html
同じサイトに先日先生がお探しでした、人数の件が(離島統計から引いてくるとは・・・・・・)
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/unijima.html

連投、失礼致しましたo(_ _)oペコッ

投稿: yossi | 2009.03.30 13:03

>>担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
個人に対する説教としては、まぁ、判らんでもないですが、それが特定の社会階層の多くがそうだとすると「貯金ができない収益構造だった」と言わざる得ないのでは。
勿論、だからと言って、一概に「国が悪い」「企業が悪い」とだけ言って済む話ではありませんけど。

それに「だから貯金すべきだ」と皆が生活切り詰めて貯蓄優先に走ったら、また景気回復が遅れてしまう……。

投稿: 義忠 | 2009.03.30 13:14

>鉄道輸送
今でも一部は鉄道輸送しているのですね。失礼しました。ところで、平時の海上輸送では「おおすみ型」よりも民間のフェリーの方が使い勝手が良さそうですね。

>千葉知事選
今回、民主推薦の候補は、いすみ鉄道の社長からの転身なのですが、同社の社長は公募だったのですよね。で、公募で選ばれたにもかかわらず、途中で、投げ出したため、結構、地元では評判が悪かったようです。私は千葉県在住ですが、周辺で、そういった声を結構聞きました。森田氏ですが、公明党の支援を受けずに当選した点を評価する人もいるようです。

投稿: フェリ | 2009.03.30 13:30

 uuu‥疲れたorz 整形外科、予約診療なのに2時間待ちなんだもん。

>フライパン。

 空だきしますねぇ(^_^;)。いやフライパンて洗った後にでかいから置く場所に困るでしょう。乾かそうと思ってつい空だきしてしてしまうんですよ。いや、そんなに酷くは放置はしないんですよ(ーー;)。

>中MPMS

 サンクス>ALL。何んでこれを知りたかったかと言うと、79式対舟艇対戦車誘導弾の後継として96マルチがあって、中距離多目的誘導弾があると…‥。それは後継じゃないという話はひとまず置いて、重MATって、曲がりなりにも歩兵が担げるじゃないですか。実際には弾体のみの重量が30キロ越えるらしいから担げる重量では無いけれど。
 ただ96マルチ以降は、どうも車載前提のようで、確かに日本の本土沿岸でこれを対舟艇として使う分には、だいたい護岸を道路が沿っているだろうから問題ないだろうけれど、道路アクセスが出来ない場所で対舟艇にしても対戦車にしても、これをアンブッシュで撃とうとしたら重MATのような柔軟な運用は出来ないよなぁ…‥。
 そこいらへん運用者としてはどう考えているんだろうか。最大射程が伸びることで携帯性(うんなものは重MATにすら無かったというご意見もあるでしょうが)というデメリットは相殺されるということだろうか…‥、と疑問に思ったわけです。

*所で、ペトリが海路移送になったわけって、ひょっとして未だに通過する各県毎に車両通行許可が必要だけど、そんな余裕が無かったとか、そういうことでしょうか。

投稿: 大石 | 2009.03.30 13:32

yossieさん、無蓋車のトラにはFH70は載らないので、施設科の重機だと思います。FH70は仙台からフェーリーで運ばれるのが多いですね。
 太平洋フェリーの方が、おおすみよりも素早く乗り込めますから・・・
 LCACで上陸させる74式戦車はおおすみに直接乗り込んでいましたが、時間がかかってましたね。

 特大型運搬車で戦車を運ぶときは、法規で夜間しか走行できないので、鉄道輸送も便利でいいのですが、ハード的な面で鉄道輸送出来ないのでは仕方がありません(^^;)
 オープントップのチキ車には最近は装軌式の資材運搬車が、運ばれることが多く、戦闘車両が運ばれるシーンは見られなくなりました。まだ群馬に61式戦車が配備されていた頃、JRになっても61式戦車と60式装甲車がカバーを掛けられてチキで運ばれたことがありました。
 
 60式装甲車と言えば、故小林久三さんが、地下鉄有楽町線は治安出動のための路線で、乗り入れている西武線を使い朝霞と練馬の駐屯地から、隊員と60式装甲車を貨車に載せ、国会のある永田町駅まで密かに運搬できるというトンデモ話をテレビでされていました。それゆえ永田町駅のホームと階段は装甲車が貨車から降りて走れるように、広く造ってあると・・・・ 階段もこの広さと、角度なら装甲車が登れると検証されておりました(^_^;)
 同時に、永田町駅核シェルター説もありました。

投稿: プレーリードック | 2009.03.30 13:57

>中MPMS
防衛省の政策評価では、重MAT及び中MATの後継とされていますね。
ところで89式戦闘車の車載用はそのまんま何ですかね?
乗せるとなるとかなり大規模な改修が必要そうですので、無理っぽいですね・・・。

投稿: | 2009.03.30 14:02

プレーリードック さま

FH-70はやはりサイズ的に無理ですね、復路?の様子では確かに施設科の重機の様子、往路は梅小路→新富士間という事なので、大久保の第4施設団辺りか?
http://www.jakurei.com/news/08-08-11-2.htm

懲りずに、こっちは73式?
http://www.jakurei.com/news/07-06-30-3.htm

投稿: yossi | 2009.03.30 14:49

yossiさん、73式かと思います。 
73式は全幅が61式の2.95mよりも狭い2.9mなので、貨車輸送可能だと思います。 それでも、貨車から無限軌道がはみ出しているから、日本の鉄道だとこの巾くらいが限界なんでしょうね・・
 

投稿: プレーリードック | 2009.03.30 15:12

 >>民間のフェリー

 今を去ること20年ほど前、瀬戸内を巡るあるカーフェリーに乗ったときのこと、乗込用ランプに書かれていた「耐荷重量50t」の文字に、配備が始まったばかりの90式戦車の重量を思い出し、有事の際にはこの船で機動運用されるんだな!!、と勘違いしたものでした。
 普通に考えれば重量物運搬用トラックの為ですわな。

投稿: らりぱ | 2009.03.30 16:01

>リニア
なんだか箸置きのような…。
やはり少し曲線を多めにしないとメカとして可愛げがないように思えます。

投稿: 銀次 | 2009.03.30 16:43

>フライパン
>焦げ付く理由
>http://www.catalog.coop/0703/199.html
うわぁぁ、ためになるわ、ここ。サンクスw

投稿: トオリスガリン | 2009.03.30 17:00

>自分はそのムラの中にいない、ということがそんなに自慢出来ることかなぁ、と私は疑問に思います。

自慢……ですか。
見てきましたが、説明をしているだけで、自慢しているとは思えなかったんですが……。
自慢……ですか。
自慢……自慢……自慢……。

投稿: | 2009.03.30 17:21

※ 千葉知事に森田氏が初当選 民主推薦候補ら破る

共産党は相変わらず存在感なかったですね。

投稿: | 2009.03.30 17:39

阿比留と上杉

デブは信用しません。だからこの二人なら阿比留のほうが信用ならん。デブは自己管理が出来ていない証拠。持病もちのくせに相変わらずの暴飲暴食。大石先生を見習えといいたい。
同様に小沢と麻生なら小沢のほうが信用ならない。心臓の持病をかかえているそうだが太りすぎ。
麻生と安倍でも安倍のほうが信用ならない。岡崎久彦によると完治したそうだがだらしのない弛みの出た顔がもう信用ならない。
小泉はどうこういっても絞まっていて素晴らしい総理だった。麻生も同様に素晴らしい。
自己管理のできないカスは政治家辞めるべき。

投稿: | 2009.03.30 18:07

小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm?from=top

インサイダーさん、コメントをどうぞ。

投稿: truly_false | 2009.03.30 18:07

上杉は記者クラブをどうにかしたいなら、なぜ弱小産経の一記者にターゲットを絞っているんでしょう。記者クラブの話は唐突に持ち出した感がありますね。
以前、どこかの軍事オタクが、癌患者云々の話を持ち出したのを思い出しちゃいました。

投稿: | 2009.03.30 18:14

共産党は自民党を応援しているんですかね。まあ共産候補がいてもいなくても同じか。

投稿: | 2009.03.30 18:27

>>trury_false さん
>小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検
>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm?from=top
>インサイダーさん、コメントをどうぞ。

これも小沢とは違う意味で国策捜査なのかもしれませんね。そうでないのかも知れない。
…要はこの手のこそ泥行為は昔からやっていたけど今まではお咎めなしで放置されていたのではないか。酔った勢いでの泥棒行為ではなさそうだし癖として常習化していたことを疑うのですが。

このタイミングで高橋洋一という竹中のお仲間とも言える新自由主義経済政策寄りの元財務官僚が逮捕されたと言うことの示す意味がなんだろうかと考えると何か意味があるようなないような。と言うところです。

投稿: 業界インサイダー | 2009.03.30 18:48

「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090330-567-OYT1T00515.html
偽装自民乙。クリーンイメージ千葉県民涙目。

投稿: | 2009.03.30 21:28

>新自由主義経済政策寄りの元財務官僚

高橋氏は新自由主義者と言うより、積極財政論者の筆頭でしょう。

いわゆる、「与謝野実質首相&財政再建派@財務省」の敵ですよ。ミラーマンに続く、ウォッチメンの誕生ですな。

投稿: ez | 2009.03.30 21:34

窃盗の理由は給料が半減したことらしい。先週たかじんに出たばかりだったのになあ。もうだめぽ。

“給料半減”時代の経済学:高橋洋一(東洋大学教授)(1)
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090314-02.html

投稿: | 2009.03.30 21:59

>高橋洋一

陰謀論的には、政府にとって都合の悪い人物を軽微な罪で逮捕して、その人物の発言力を貶めるのが目的らしいです。

つまり
「何も言えねー!」

投稿: nao_c/w | 2009.03.30 22:15

>ペトリが海路移送

この年度末の土壇場に、あんなRORO船をチャターできるとは・・・・予算を早くから確保してたのかな?

でも高速道の利用はETCではなく現金決済していたのが、年度末を感じますね・・・・

投稿: ME | 2009.03.30 23:00

橋下さんが当選したときも、自民党がどうのこうの言ってるやつがいたっけ。
自民党もそいつもダメだな。

投稿: | 2009.03.30 23:18

>このタイミングで高橋洋一という竹中のお仲間とも言える新自由主義経済政策寄りの元財務官僚が逮捕されたと言うこと

>陰謀論的には、政府にとって都合の悪い人物を軽微な罪で逮捕して

正確には、逮捕されてはいなくて、書類送検ということです。

投稿: | 2009.03.31 00:17

>軍用列車
いずれにしても実施(運転)までの時間が無さ過ぎですので不可能だと思います。

・貨車は全国数カ所に分散配置されている。(それも両数が限られる)
・運行する貨物と旅客会社に別れているので現場調整が必要
・新規の機械を積載するなら余計に調査に時間を要する(新幹線等で甲種輸送でさえ、僅かな線路位置がズレただけでホームと擦った事があったり、発射装置を搭載するトレーラーは見る限り仙台以北のトンネル限界に当たる、また貨車自体が速度制限のある小型の古い車両だし大型トレーラー積載した時の重心が高いので危険か?)
・ちなみに内部的には(自衛隊)機材輸送と言うと思います。この数年は広島方面からが最長です。
RORO船の船名が判らなかったのですが、普段は新車輸送に使った物かトラックの物流量が落ちているのでチャーターしやすかった等もあるのでは?

参考までに台湾の鉄道サイトで検索すると戦車輸送用の貨車が結構種類が出てきます。

投稿: 外環クロネコ | 2009.03.31 03:21

>RORO船の船名
http://naikou00.blog70.fc2.com/blog-entry-1345.html
東京=釧路に就役の第一有明丸

投稿: | 2009.03.31 04:40

PAC3、秋田のこまちスタジアムで立ち往生w

投稿: | 2009.03.31 08:34

実は74式どころか90式でも在来線で輸送することは可能です。
特大貨物といって路線にもよるけど車両限界を超えて最大幅3.6mまでの貨物が搭載できるようになってます。大型の変圧器や背高コンテナなんかはこの規定を使って輸送されてますね。
まあ鉄道での戦車輸送はルートや速度の制限が大きく実用的ではないんでやる事はないですけど。

投稿: | 2009.03.31 23:34

>担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
又聞き+マスコミフィルターですよね。
誰彼となく社会的制裁を与えることに躍起になっているメディアに釣られて
社会的制裁を主張するのはいかがなものかと思います。

投稿: | 2009.04.01 12:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軍用列車:

« 問題の本質 | トップページ | ウォッチメン? »