« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009.05.31

バブル時代は幸せだったのか?

 先週の徹夜連ちゃんが祟って疲労が蓄積、生活リズムもぐちゃぐちゃでして、数時間寝ては数時間起きるの繰り返しで、今日の配信が大幅に遅れてしまいました。

※ 中国、北朝鮮への影響力「思ったほどない」 英国連大使
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090530AT2M3002330052009.html

  昨日のパックインで、元帥が、いよいよ中国管理下の精算手続きもあり得るみたいなことを仰っていましたね。元帥は私と一緒で、「北は絶対に倒れない」、という立場の方でしたが。
 ただ中国がそれをやるには条件がいくつかあって、まず中国にとって最小のコストで済むこと。だから、別に軍部のクーデターで全然構わない、それを中国側が容認する形で良いし、清朝時代の中朝関係に戻ると思えば良い。
 もう一つは、周辺諸国が承認を与えることで、韓国は大反対するだろうけれど、要は、日米が、38度線まで中国軍が出て来ることを容認すれば良いんですよね。私は全然構わない、と思いますよ。日本としては、引き続き防衛力整備の口実も出来るしで。
 あと、元帥は口を酸っぱくしてミンスのシャドーキャビネットの防衛大臣を批判しておられました。鷹派ならぬバカ派と同様だと。すんません。でも、たぶんあの人が防衛大臣を務めることは無いと思います。

※ GM、1日に破産法申請へ…米政府は支援体制を強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00001007-yom-bus_all

  マーケットは織り込み済みだそうですし、日本の株価も、この日に供えて年金さんが頑張って十分な糊代を確保している。やっとこれでもろもろ底を打った、ということになるのでしょう。
 問題は、何しろ裾野が広い業界ですから、今後とも、GM破産に引っ張られて倒れる会社は出続ける。それが真綿で首を絞めるように回復基調へ入る米経済を痛めつけることでしょう。そこを戦略的にどう対応できるかですよね。いよいよこれからダンケルクの撤退をやろうという所で、戦略的後退戦のセンスと対応を求められる。

※ 20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html
*週刊ビジスタニュース・小田嶋隆「大日本観察」
http://www.sbcr.jp/bisista/mail/art.asp?newsid=3366

 小田嶋先生が積極的に広報しないものだからうちのブログは、小田嶋隆執筆情報交換所みたいになっていますが…‥。確かに雨が降っている時に天気が悪いですねぇ、と言っても致し方ない部分はありますが。
 村上春樹の新刊がメガヒットしているでしょう。発売前からハリポタを圧倒するようなパブリシティで凄まじかったですね。ただ、7年振り? の新刊、ノーベル賞も近いと期待されている人で、あれ? この勢いとパブリシティで100万越えなかったんだ…‥、というのも業界の本音なんですよ。すぐそれくらい行くんだろうけれど。
 先日、とある所で、「80年代はそんなにバラ色だったのか?」という話があったんですよ。
 私は、物書きとしてスタートラインに立ったばかりで、苦しいけれど、目標があるから悲壮感は無かったです。ただ、社会が希望に満ちていたかと言うと、土地バブルのせいで、いよいよサラリーマンはマイホームに手が出なくなったみたいなニュースが繰り返されていたことも記憶しています。そんな中で、私のデビュー2作目の、非常に鬱屈した作品も生まれたわけですが。
 うちの業界はもうとっくに斜陽産業でした。原稿料がもう20年据え置きみたいな話があった。それが今じゃ「半世紀据え置き所か下がってすらいるw」という状況です。20年前から、作家業は金持ちの道楽、としてか成り立たない稼業になっていました。
 間口は広いし、一発当てればでかいからまだまだ憧れ産業として、今後ともライターの使い捨て状況は続くんでしょう。しかも今や周囲を見渡しても逃げ場も無い。またジャック・アタリの話に戻るけれど、ノマド的な市場がありとあらゆる業種を限界費用化させ、果してのない消耗戦を強いている。そこではたぶん、緩やかなインフレが持続することでしか、労働者は幸福を追求することは出来ないのでしょう。ただし、それは所詮インフレに過ぎないから、仮想の、しかも追い立てられた幸せだったりするんですよね。
 今の不況はいつかは終わるんだろうけれど、私の業界に未来はありません罠。再販制一つ改革も出来ないし。

*国立マンガセンターに女性漫画家激怒「最低のギャグ」
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009053001_all.html

  これは仰る通りだけど、最低賃金法でも定めない限りどうしようもないですよね。しかもそういうのが馴染まない世界と来ているし。

※ 「北方領土、不法占拠は公式見解」…麻生首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090530-OYT1T00978.htm?from=main1

 先日の三日天下みたいな厚労省分割案にしても、また言った言わないの話になっている。良いアイディアなのに、なんで撤回する羽目になったのか不思議ですよね。役人から突き上げられたんだろうけれど。
 3.5島論にしても、いざ蓋を開けてみたら、ひとまず言ってみました、アドバルーン上げてみましたけど、やっぱり駄目でしたねぇ、みたいなお話で。しばらく西松問題で、この人から国民のフォーカスが逸れていたけれど、やっぱり、その場しのぎな感じが否めないですよね。

* ロシア大統領、北方領土で日本批判 「主権を疑問視」
http://www.asahi.com/international/update/0529/TKY200905290231.html?ref=reca

 信任状奉呈式でそれを持ち出すのは、極めて無礼千万な話ですよね。

* 北の核実験「強い決議」で一致…日露首脳電話会談
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090530-OYT1T00849.htm

 麻生さんとしては、いろいろ取り繕いたいんだろうけれど。

※ 英軍名物のヤギ兵長、任務終える…兵卒降格も経験
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090530-OYT1T00765.htm?from=main5

  確か、習志野には、犬がいましたよね。新兵さんが敬礼しなきゃならない犬が。階級もあったような気がしないでもないけれど。

※ 「厚遇批判」肩身狭い市職員 鹿児島・阿久根市長選
http://www.asahi.com/politics/update/0529/SEB200905290036.html

>「年収700万円以上の職員が54%というのは我慢の限度を超えている。3千万円にもなる高額退職金もひどすぎる」

  私は川崎市みたいながっぽり稼いでいる自治体なら、多少の高給はやむを得ないと思います。ええ、税金は余所へ持って行かれるのか、小児医療の無料化も遠ければ、歩いていける距離にろくな公園も無いし、給付金に至っては、全国で一番遅い支給ですが。
 都会は住民ニーズも複雑でしょうし(田舎の役場が暇だというわけではありません)。
 ただ、住民の平均収入が200万の所で、交付金頼みで700万の給料はあんまりだと思う。こういう所は自主的に是正しないと、何処かで有権者の怒りが爆発しますよ。自治労支援の民主党政権下なら、しばらくは公務員の地位も安泰でしょうが、政権交代がなったら、自民党は必ずそこを突いて来るでしょうし。

※ 肥留間正明の芸能斜め斬り こんなコメンテーターはいらない!!
http://npn.co.jp/article/detail/66204979/

>テレビ朝日「やじうまプラス」の三反園訓氏

 鶴丸から東大のエリート記者なんですよね。昨日のスカパーパックインで、「この時期、日本で核武装論が起こるのが一番(北朝鮮問題の解決)足を引っ張る」とかトンチンカンなことを仰ってました。だってそれが起こるから、少しは北京もやる気を見せるし、米国だって動くしか無いんでしょうが。
 あんたは、国会の中で起こることだけ喋ってりゃ良いの! と画面に突っ込みいれてしまいました。

※ 最新鋭ステルス戦闘機、嘉手納基地に到着 4カ月間訓練
http://www.asahi.com/national/update/0530/SEB200905300011.html

 未練がましい男は嫌いよ! まるでストーカーじゃない。

※ 正直心が折れ離婚を考えてます
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0529/242602.htm?g=04&from=yoltop

  これは気の毒。てかこのご時世、女房族の無理解に驚く。

※ 前日の空虚重量 70.5キロ

 土曜、家庭内イベント一件、どっと疲れが出て午後寝込む。町ですれ違った30歳代半ば子供いなさそうな夫婦のすれ違いざまの会話「だってさ、俺なんか取締役会に出ても発言権なんてないんだぜ~」、ま、会社ってそういうものですよね。

 大山街道沿いにあったセブンイレブンが、府中街道との交差点に移動したという広告が入っていたので、散歩を兼ねて覗きに行く。この場所、高津区民には長らくゴミ屋敷として知られていた名物なお屋敷があった場所。
 大通りに面するので客の入りは増えるんだろうけれど、駐車場スペースが無くなったので、車の人には不便になったかも。この界隈では、車を止められるコンビニがほとんど無いんですよね。

* 電信柱に袖を引っかける。

 歩いている途中にスウェットの袖が電信柱に引っかかる。あやうく破れる所だった。それが、電信柱に、NTTの配管が2本も抱き合わせてあるんですよ。いずれも直径10センチ、高さ4メートルほど。外側を塩ビのカバーで覆っている。その配管が、なぜか道路側に抱きつけてあるものだから、車等が接触して、塩ビ部分が何箇所も剥がれてささくれ立っている。
 塩ビ自体比較的新しそうなんだけど、せめて住宅側に這わせれば問題ないのに、あれじゃ、服破く程度じゃなく、怪我する人間が続出すると思う。

* 円筒分水

 用水路を西に歩いていたら、なんと円筒分水の手前で行き止まりになっている。フェンスで囲まれて工事中。246側に、倉庫兼駐車場みたいな所があったのだが、そこが用地買収されて更地になっている。階段状の芝地もひっぺがされて、何か大規模な整備工事が始まったみたい。ちょっとじめじめした感じの場所だったけれど、明るい公園にでも生まれ変わるのだろうか。にしてもこれは一年掛かりの大工事になりそうな予感。せめて完成予想図くらい貼って欲しいなぁ。

※ 有料版おまけ 娘三人独身物語

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009.05.30

著作権

 さあ、新刊はもうお手元に届きましたかぁ!(^_^)/

※ 「診療報酬の抜本見直しを」医師偏在の緩和へ財務省要
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY200905290002.html

 やり方としては、民主党が政権を取った時に、日本医師会とのしがらみないから、と開業医の診療報酬を引き下げるという手はあるんですよね。厚労省辺りは、たぶんそういう青写真を持っているんでしょう。
 ただ、開業医と勤務医は、きちんと線引きできるんだろうか? という問題が出て来ますよね。これは医師の問題というより、病院としての形態の問題で、抜け道がすぐ出て来るような気がしますが。

※ 日台双方で批判続出…NHK「偏向報道」政界に波及
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/244935/

>「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』

 やっと番組を見ました。これは駄目だと思います。いかにも、欧米の植民地化は綺麗で洗練された植民地、日本のそれは汚くも無分別な植民地…‥。みたいな錯覚を視聴者に与えてしまう。

>人間動物園

 というのが出て来ます。「人間動物園 植民地」でググると、この番組に関するテキストも出て来ます。でもそれは欧米人が始めたことでしょう。日本はせいぜいそれを真似ただけ。
 一番不快に思ったのは、フランス人の歴史学者が番組中何度か出て来て、最後にもお説教を垂れるんだけど、戦後も長らく植民地経営していたあんたたちが、なんで今の価値観でもって日本人を批判するの? 「私たちはもはや正しく優れているのは自分で、間違っていて劣っているのは相手だという考え方は出来ません。(中略)なぜ世界の人々は日本をこのように見るのか理解しなければならないのです」とか、あんた何言ってんの?

 ただ、台湾人が「都合の良いところだけインタビュー場面を使われた」、みたいに非難していますが、そこはちょっと疑問です。インタビューの中で、差別された! と涙ながらに訴えているんですが、じゃああれは本心じゃないんですか? と私は疑問に思う。
 台湾人がいろんなシーンで差別を受けました、みたいな話をするんだけど、そんなの国内同胞でだって差別は昔からあったし、アメリカの黒人差別はどうよ? 欧米のそれはどうだったの? それを今の価値観で裁くのはオッケーなのか? という部分で甚だ疑問を禁じ得ない。
 当時は人権も糞もない欲しいものは力で奪い、食うか食われるかの厳しい時代だったことを逐次番組中に差し挟まないと、ドキュメンタリーとして通用しないと思いますよ。プロ市民しか見ない深夜帯に放映するならともかく、それを国民の各層に見せるものとしては、一方的だと批判されても致し方ないと思う。

※ 売れない学術書の著者が集まりグーグル電子図書館への対応を議論する
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/
*和解によって、出版社と著者はどのような権利を得るか
http://diamond.jp/series/google/10003/

 学術書とは状況が違うかも知れませんが、私なりの反対する理由を述べてみましょう。
 もともとGoogle のそのサービスは、著作権者無視で始まったものですよね。Google のいつもの手口ですが、やっちゃった後で、あんたにも儲けを分けるから、と持ちかける。
 先日、あるIT業界関係者と会っていて、Google の日本法人が、呆れるほど決定権が無い、という話を聞かされたんですよ。実際電話番号すら公開してないわけでしょう。今回の問題でも、Google の日本法人が何らかの決定権や、説明する権利を持っているわけじゃないんですよ。彼ら自身が、Google の新サービスを、一ユーザーとしてGoogle にアクセスして初めて知ったりするわけじゃないですか。
 基本的に、ビジネスは信頼関係で成り立つのに、この会社にはそんなものは微塵も無い。ビジネス・パートナーとしての信頼性に全く欠けているわけでしょう。現に今回彼らが押しつけて来たことも、信義もへったくれもない、という状況がある。生理的な拒否反応を招かれて当たり前じゃないですか。
 それで、日本の場合、絶版化のスピードが早まっているせいで、まず国内でその問題をきちんと片づけたい、という欲求がわれわれの側にはあるんですね。そこをクリアにされない状況でそれは乗れない、という部分がある。
 もうひとつは、クリエーターとして、もし一部分を公開するとなった時に、どこから何処までを、どういうフォーマットで公開するのか、ということに関して、われわれは果たして何処まで関与できるのか? の青写真が無い。ここはクリエーターとしては結構大事なポイントなんですよ。日本語の場合は、それを縦書きで見せますか? 横書きでも良いですか? みたいな話も必要でしょう。フォントだって選びたい人がいるかもしれない。こういう所は、意外に見落とされがちなんですよね。

 ただ、私は何しろこうして20年前からネット上でタダで文章を書いてきた人間ですから、一律駄目だと言っているわけではないんです。下の地上波の問題でもそうですが、著作権を主張する人間には頒布義務があります。それを適正価格で読者に届ける義務がある。それを履行できない媒体やクリエーターは、著作権を主張する権利は無い、とすら私は思っています。
 ただ、それを提供する場が、果たしてビジネス・ルール一切お構いなしの、ガリバーのGoogle で良いのか? ということです。

※ テレビ番組を海外に無断配信 2人を逮捕、容疑認める
http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY200905290095.html
http://mainichi.jp/select/world/news/20090529dde041040073000c.html

 これはテレビにとっては親の敵みたいな話だから、問答無用な報じられ方ですが、国内での裁判で、テレビ局側がことごとく完敗状況であることを考えると、実は裁判では無罪になる可能性が十分にあるんですよね。
 国内向け送信はオッケーなのに、海外向けはどうして駄目なの? それも良く分からないのですが。
 これは2点ポイントがあって、まず、何度も言うように、クリエーターには、著作権を主張するからには、それを適正価格で流通させる義務があるんです。テレ東さんは、日本列島あまねく隅々まで深夜アニメをタイムラグなしに見られるようにする義務があるんです!w 地デジはその解決手段じゃなかったのか!
 このケースでも、海外衛星で全ての番組をフォローできるのならともかく、それは不可能でしょう。他方、今常時海外で、日本人の1%前後が暮らしているわけですよね。基本的に購買力がある層です。帰国すれば買い物もする。地球の裏側でネットで買い物もできる。100万のマーケットって決して小さくないですよ。日本のテレビ局は、公共の電波と言いつつ、彼らにそれを届ける努力をほとんどしていない。
 Google もそうだけど、技術はクリエーターを置き去りにして進化するわけです。出版の場合は、まだしも作家という顔があっての抵抗だけど、電波利権は、地方や海外の視聴者を置き去りにしたただ単純に地方局の利権を守るための規制でしょう。こんなのが生き残れるはずがないでしょう。ここに関しては、ガラパゴス化が十重二十重に起こっている。

※ ネット記事をブログに無断転載 男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000043-zdn_n-sci

 線引きがもの凄く難しい問題で、一歩間違うと表現の自由に踏み込みそうですが、スプログ排除のために、どんどん摘発して欲しいです。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 軍部、実権握ろうと暴走!?北朝鮮版「壬申の乱」
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052937_all.html
※ 土器の炭素年代が卑弥呼と一致 奈良・箸墓古墳
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090529/acd0905291110002-n1.htm
※ 「大きな」話の虚無
http://www.soubunshu.com/article/120339251.html#comment
※ 「美味すぎるりんごケーキ」に藤川市議が“待った”
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052901_all.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155938.html
※ たった1文の回答拒否に 民主党の長妻氏が「バカにすんな!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090529/stt0905291747005-n1.htm
※ 前日の空虚重量70.4キロ

※ 肩凝り

 昨日、リハビリに行ったら、いつもと違う理学療法士さんの担当で、肩に触って「本当にこれで痛くないんですか?」と聞くんですよ。
「ええ、ドクターからも再三尋ねられましたが、本当に痛くも痒くもないんです」
「たまにそういう人がいらっしゃいますけれど、この凝り様で痛みが出たらそれはそれで結構大変ですよ」と。
 私の肩凝りが全く痛みを伴わないのは、エルゴ・アームレストのお陰だと思っているんですけどね。

※ 有料版おまけ レマゲン鉄橋

| | コメント (122) | トラックバック (0)

2009.05.29

ホワイトベース

  ニュースが無い平穏な週末のような気もしますが、ただ私が忙しくてニュースをチェックしている暇が無かったせいだろうか。有料版のおまけ記事の方が長くなったかも。
 新刊よろしく!(^_^;)。とにかく今回の新刊は、誰にでも楽しめるという内容ですから。ぜひご購入をお願いいたします。

※ 鳩山総務相「首相は厚労省分割と言っていない」と擁護
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000524-san-pol

 へんてこな話。ただこれは、そもそも一緒にしたのが間違いですよね。そこには何の合理性も無かったでしょう。一緒にしたばかりなのに分割しろという話になっているのは、年金問題が、誰が政権を担うにしてもネックになるし、国民の過剰貯蓄を吐き出させるにしても、年金問題を一元化という枠組みで解決して老後を安心させなきゃならない。
 役所は火だるまにならざるをえないから、とても一人の大臣の下では話が進まないからでしょう。ただ、厚労省の官僚としては、「うちから年金取ったら何が残るの?」みたいな話にもなるんですよね。医療や薬事行政の利権なんて知れているし、それだって国民から叩かれっ放しだから。幼保一元化で利権がどっちに行くかは不透明だし。

※ 「機内検疫はパフォーマンス」検疫官、参院予算委で批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090528-OYT1T00503.htm?from=top

 民主党側が呼んだ参考人の証言なのですが、機内検疫に関しては、私が以前書いたとおり、不必要で、機内感染拡大を広げるだけの愚かなパフォーマンスですよ。入国管理手前での検疫にはそれなりの効果があったと思いますが。

※ 離着陸時「魔の11分」はトイレ厳禁 JALが運用改定
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200905270165.html

 全くばかばかしい。テロ対策上というのなら解らないでもないけれど、いったいそれを制約することと、いちいち機長に報告して許可を求めることがどうして必要なのかさっぱり理解できない。一度、それを始めてしまったら、止められなくなって、ルールを守ることが目的化してしまった典型例ですよね。

※ 論功行賞だけでない=駐日大使らの指名で釈明-米報道官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009052900119

 までも、大使職は論功行賞で構わないことになっていたからなぁ。

>この日の会見では「今回の人事がワシントン政治の変革と言えるのか」といった厳しい質問も記者団から出た

 この批判はありだろうな。どこかの週刊誌がオバマ政権、日本パッシングの象徴みたいに書いていたけれど、日米関係なんてもう空気みたいなものだと民主党政権が理解しているということですから、それはそれで良いじゃないですか。

※ 「幼児教育の無償化」を提言 自民部会
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090528/plc0905281804014-n1.htm

 正規雇用年功序列も崩壊していく中で、子供が小さい=親は若くて低収入、みたいな固定観念は捨てなきゃ駄目ですよね。こんなこと言うんだったら、国公立大学の無料化、高校教育の無料化、給食費の無料化が先ですよ。
 そんなことは解りきっているのに、こんなことを言い出すとしたら、まさに選挙目当てのバラマキですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 暴行容疑:厚労省キャリア官僚 「スイカ」めぐり駅員ける
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090529k0000m040153000c.html
※ フジテレビ関係者が勤務中に批判書き込みか! ブログ管理人「恐ろしいこと」
http://getnews.jp/archives/15313
※ 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
※ バイカル湖に「氷のミステリーサークル」、宇宙から確認
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052822.html

※ 前日の空虚重量70.4キロ

※ ホワイトベースは何艦?

 最近、ブログのコメント欄が、「戦艦、戦闘艦、軍艦」とかの話で盛り上がっていたのですが、私は昔から疑問なのですが、ホワイトベースってカテゴリー的には何なのでしょう? 正史では「ペガサス級強襲揚陸艦」となっていますよね。ここでいう「揚陸艦」の意味は、地球に降下できるという意味でしょうか? 昔から勝手にそう解釈していたのですが。
 さて、ホワイトベースを軍ヲタ的視点で見ると、本当は何型と称するのがまま正しいのだろうか?

 モビルスーツ3機搭載となると、DDH?(^_^;)。ザンジバルは、あの形状からすると、これは巡洋艦と言って問題無いですよね。ただホワイトベースは、明らかに戦闘できそうな形状では無いから、強襲というのもちょっとおこがましい感じはするのですが。強襲揚陸艦というなら、せめてモビルスーツは12機くらい搭載できて欲しい(ついでに護衛艦も他にいるべきだ)。主砲の設定もちょっと無理があるし。ただハッチが開くだけの「輸送艦」というカテゴリーが本来はふさわしいような気がしないでもないのですが。

 そう言えば、フィクションの中の軍艦って、単独行動艦がほとんどですよね。艦長の他に隊司令の類が乗っていることも滅多にないし。ホワイトベースなんて、あれは本来護衛艦が最低2隻くらいは付いているべきだと思うけれど。ファースト世界の戦闘艦は必ずモビルスーツを搭載しているけれど、あれなしのコルベットとか存在しないんだろうか。

※ 有料版おまけ 神様がサイコロを振る

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2009.05.28

麻生さん圧勝

 睡魔で倒れそうなので、今日は普段より誤字脱字が多くても許してください。ひょっとしたらどこかで文章が途切れたりしているかも知れませんが、推敲するだけの体力が無い。

※ 麻生氏と鳩山氏、「政治とカネ」巡り応酬 初の党首討論
http://www.asahi.com/politics/update/0527/TKY200905270242.html

 余裕綽々、麻生さんの圧勝でしたね。点数で言えば、麻生さんが95点、鳩山さんが40点という所でしょう。鳩山さんは、政治家としての誠実さは伝わってくるけれど、彼があそこでしなきゃならないことは、民主党で大丈夫か? と不安を感じている自民党支持者や無党派層に、民主党でも大丈夫です、という信頼感を与えなきゃならないのに、抽象論に終始して、現実論を求めてくる麻生さんに対抗できなかった。抽象論vs現実論という麻生さんが描いた戦略にまんまとはまってしまった。昨日麻生さんに入れ知恵したのが誰か知りませんが、完璧な仕事をしてのけましたね。どういう人なのかぜひ知りたいです。
 麻生さんは、本当に用意周到でしたよ。まるで証人喚問に挑むためにリハーサルを繰り返したような滑らかさだった。政治献金問題でも、「小沢に殉じる」と述べた鳩山さんのかつての発言を逐一蒸し返したりして。いつもの卑屈な笑みを浮かべるでなく、全身から余裕がにじみ出ていた。
 逆に、鳩山さんを指導した人間は首にしてください。とりわけ冒頭のやりとりには本当にげんなりした。
 北の核実験を巡って、アメリカから事前通告があったかどうかなんていう話を鳩山さんがいきなり始めるわけ。たぶん入れ知恵したのは田中康夫ですよw。月曜のラジオでも、解説として電話口に出て来た神浦さんに対して、そこに拘泥して全く話がかみ合っていなかった。
 そんなこと、どうでもいいことでしょうが! 国民は、この問題でそもそもアメリカには何の期待もしていない。そんな国から事前通告のあるなしなんて、誰が関心を持つと言うんですか。ばかばかしい。そんなどうでも良いことを国民注視の論戦の冒頭に持ってくる。甚だしく国民のセンスから乖離しているとしか思えない。日本外交の敗北、外務省の失点というポイントで言質を取って論戦に勝ったことにすりゃ良いという、実に浅ましくも低次元な戦略。挙げ句に最後にはちゃねら~みたいな汚い捨て台詞でorz。公党の党首の台詞か? あれが。
 もう少しパブリシティに通じた人間を集めて、冒頭にはこれでバーン! とアピールしよう、と提案させなきゃ。あんたたち、熱海に一週間くらい籠もって「ウェストウイング」の全シーズンを教材にして研修しなさい!
 舞台の後ろに観客がいることをたまには思い出して下さい。国会というその箱の中で完結させて良い戦略と、そこをスルーして俯瞰しなきゃならないシーンがあることくらい理解してください。
 政治家自身がそんなことを練る必要はないんです。忙しいんだから政治家は。その戦略を練るために外部に人材がいるのであって、そういう人々を素直に頼る習慣を付けないと。

※ 本読む親の子優秀 下位はワイドショー ベネッセ調査
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200905260379.html

 当たり前過ぎる話ですが、昨日は年金のニュースも大きかったじゃないですか。テレビの解説を聞き新聞を読んで、もうお前らアホか! と言わざるを得ない。リターンが5割を切ります、とかあんたそれ何処の世界の話だよ。国民の関心は非正規雇用に集中しているというのに、「厚生年金」という、そもそも万人が参加しているわけでもないシステムを巡って、「私たちが貰える年金は」とか「国民が」とか話している。
 あんたら、定年後も左うちわな記者さんらは、その外側で国民年金で暮らすしかない人々がいて、いや昨今はそれすら払えない若者が大勢いる現実をどう捉えているのか?
 昨日の報道で、各世代ごとの、厚生年金、国民年金、そこから弾かれる人々の割合を報じたメディアが一社でもありましたか? 皆無でしょう。酷い茶番ですよ。官僚と政治家とマスゴミが結託しての茶番劇。あんたらの年金がいくらになるかなんてあたしら知ったことじゃありませんがな。

 それで、このベネッセの調査も凄く的外れなのは、金が唸っているベネッセが今やるべきことと言えば、困窮する世帯の子供たちが、どんだけドロップアウトしてゆくか? の調査に全力を傾注して、社会に警告することですよ。
 塾所か給食費も払えない家庭が増えているのに、親が通わせることのみが【義務教育】と化している制度がいかに崩壊し掛けているかをあんたたちはきちんと調べてくれ。日本の伝統だった勤勉な社会を維持できなくなっている現実を社会に突きつけることこそが教育産業の使命ではないのか?

※ 日経ビジネス特集は「物欲消滅」 消費者は変わったのか
http://www.j-cast.com/2009/05/27042014.html

>、「捨てる」コストの上昇も響いている。ゴミ袋の有料化や、エアコンや冷蔵庫などの家電はリサイクル費用が必要になる。

 だから言っているじゃん! なんで私の「粗大ゴミ無料化」を誰も政策提言してくれないんだよ! その本来住民が払っているリサイクル費用を国が肩代わりしますから、というだけで消費を促進できるのに。家の中からデッドスペースが消え、古い家電製品も買い換えが促進されるのに、エコポイントなんかより遙かに効果がある。

※ 医師配置、新機関で…厚労省研究班が提言
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090525-OYT8T00227.htm?from=nwla

  この話題はNHK特集の時に散々やりましたが、いよいよ平場に出て来ましたね。
ただ、日本の資格って、何でもそうですが、県境を越えて通用するのが当たり前なんですよね。法曹と並んでもっとも難易度の高い国家資格に、「営業エリア」的な概念を導入して通用するエリアを指定するのって、憲法に違反しないんだろうか。アメリカでは弁護士は州毎のライセンスですが。

※ 秋篠宮佳子さまプライベート写真 ネット流出で波紋 同級生男子が無断掲載
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090528/imp0905280115000-n1.htm

 これは難しい問題だと思いますね。国民は、皇室の状況を知る権利があって、子供たちがすくすくと成長している様子を知るのは、この不景気に沈む社会にあって救いにもなるじゃないですか。
 ただ、未成年だし、何より女の子ですから、安全上も褒められた行為ではないし、この写真は写りが良くないから出して欲しくないという写真も個人的にあるでしょうから、配慮はすべきだと思いますが、あんまり極端なことを言うと、それは北朝鮮ですよね。国民の知る権利とプライバシーを慎重に判断しないと。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 評論家の中島梓さん死去 作家「栗本薫」でも活躍
http://www.asahi.com/obituaries/update/0527/TKY200905270111.html
*“マルチ作家”栗本薫さん死去、「中島梓」の名でも活躍
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090527-OYT1T00389.htm
※ 可愛いにもほどがある!イギリス人美少女が踊る動画 『ニコニコ動画』で大ブレイク!
http://news.livedoor.com/article/detail/4172320/
※ 体験学習の小中生ら95人流される 垂水沖
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17141
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00147845_20090527.shtml
※ 「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上
http://www.j-cast.com/2009/05/27042011.html
※ 盧前大統領の転落、目撃者はゼロ…警護官も不在でウソ証言
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090528-OYT1T00142.htm?from=top
※ ロシア人研究者、ツングースカから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905272030
※ 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/
※ 威嚇なしの警官発砲は違法、神奈川県に約1千万賠償命じる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090527-OYT1T00831.htm
※ 二足ロボで月探査…「それが何?」 パブコメで異論続々
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200905270182.html

※ 前日の空虚重量71.0キロ

 今日も二日目の徹夜明けです。ドリンク剤とカフェインの取りすぎのせいか、朝からずっと吐き気がして、時間を追うごとに酷くなって、ちょっと今、溜まらん所です。救急医並みの状況だけど、誤字脱字があっても人が死ぬわけではない自分の仕事に感謝してます。

 昨日の、ヘリの爆音で乗用車のアラームが鳴る件、実際にあるんだそうですね。ああいうのも固有の周波数だから、そこだけ弾くようなブログラムって難しいんですかね。てか、そんなことが普通に起こるんならアカピーとかが「許すまじ、軍用機!」とかの記事を書いていそうな気がしますが。

※ 有料版おまけ マックにて

| | コメント (65) | トラックバック (0)

2009.05.27

保釈金という人質司法

※ 民主・小沢氏の大久保秘書、保釈 西松建設違法献金事件
http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY200905260240.html

>保釈保証金1500万円を即日納付した

 こういう時、優しいマスゴミの皆さんは、それがどこから出たのか突っ込まずにいてくれるんですよね。所で皆さん、もし自分が何かしでかして逮捕されたら、自分の保釈金はいくらになるか考えたことがありますか? ググッてみると、別に算定基準は全くなくて、裁判官の胸三寸で決まるみたいですね。それ自体全く非常識なことですが。
 Wikipedia の情報ではこういうことらしい。
>保釈保証金の額について、統計が存在する最新の平成10年のデータでは、100万円未満が1.4%、100万円以上150万円未満が15.2%、150万円以上200万円未満が34.5%、200万円以上300万円未満が31.5%、300万円以上が17.4%であった<

 日本では、至る段階で人質司法が堂々とまかり通っている。この保釈金制度も人質司法だと思いませんか? 近代司法は、判決が確定するまで推定無罪を約束しているはずなのに、「逃げられちゃ困るから保証金を預かる」というのは、事実上犯罪者扱いしているじゃないですか。
 このネットワーク社会で、何処かに一生隠れ住むなんてことはそう簡単にできるものじゃない。保証金預かりなんか止めて、その代わり、司法手続きから逃亡を謀った場合は、司法逃亡罪を適用して実刑あり、裁判結審までの収監が義務づけられるということで良いじゃないですか。
 そもそも、日本の司法は、ただですら先進国に類例を見ない人質司法と代用監獄制度で、容疑者に圧倒的な不利益を強い、ひとたび逮捕されたなら家族や社会、弁護士からすら切り離され、もし罪を認めなかったら、その案件の判決を上回る長期間勾留されることも全く珍しくない。
 日本の司法はいつまでこんな野蛮なことを続けるんでしょうか

※ 「名前聞いたこともない」=複数決裁、なぜ素通り-問われる審査体制・厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000157-jij-soci

 ご本人はいろんな所のインタビューに応じて、「自分は関係無い」と訴えているでしょう? 私は事件報道の匿名主義を強く求めるものですが、ただし政治家や官僚は公人として原則公開であるべきだと思っています。
 ただこうやって本人が無実を訴えている状況での実名報道には疑問を感じるんですけどね。

※ 防衛医官

 最前線に医師を送り込むためにインセンティブを与えることに効果があるか? というと、これは微妙な所で、たとえば勤務医を辞めて精神科を開業する医師に展望があるか? といえば、ほとんど無いでしょう。彼らとしては、たぶん客の入りは知れているだろうけれど、とにかく今の状況から抜け出したいから、ひとまずそこに逃げ込むわけで。
 じゃあ美容外科に逃げた人々をインセンティブで引き戻せるか? というと、たぶん、それで公立病院なり総合病院なりが用意できる報酬は、精一杯頑張っても、美容整形の雇われドクターと変わらなかったりする。向こうはもちろん土日きっちり休めるのに、こっちは休めない。労働環境は無茶苦茶悪化するのに稼ぎは変わらない中で、インセンティブ云々の議論には限界がある。
 それ所か、年収一億円用意したところで、訴訟リスク所か刑事事件になるリスクを冒してまで、産科医になんかなれないでしょう。
 昔と違って、医師の価値観も変化して来た。たとえば自治体が年収5千万を用意してくれたにしても、土日無しで、挙げ句に医療過誤に無限責任を負わされる状況ででも働きたい医師はそう滅多にいるものじゃない。現状の待遇は、その半分以下でこき使われてバタバタ過労死しているとは言え。
 状況がここまで悪化すると、インセンティブでリカバリーできる部分には限界があるということを認識すべきでしょう。

 所で、現在発売号の週刊アエラで、元帥が「防衛医官を積極活用せよ」と書いています。定員1100人ちょっと? 実員が800名少し、防衛医官がいるそうですが、これは昔から言われているように、とにかく自衛隊の中では、巡り会える症例数が少ないので、授業料を返納してまで、医官は自衛隊を早めに辞める傾向があるんですよ。それを改善しようと、なるべく若手は東京で学べるよう配慮しているんだけど、そこにもポストの限界はある。
 元帥が仰っているのは、自衛隊病院を開放しろ、ということなのですが。
 私が考えるに、郡部の過疎地に派遣するんじゃ、これは自衛隊の地方基地や艦艇に乗るのと一緒で症例を学べないから、首都圏でも危機的な状況が続いていることを考えると、そういう所へ派遣という形はあるかも知れないですね。症例も学べるし。軍医さんの総数を考えると焼け石に水ですが。
 防衛省がこういう時に右手を挙げられないのは、結局、その諸々のコストを全部防衛費でカバーしなきゃならないから、なかなかうちがやります、とも言えないわけです。自分たちの組織にも医官は必要だし。
 ただ、そういう公的セクターにいるドクターを探すと、大企業は自前の病院と勤務医を抱えているし、他の省庁下でも医官を抱えている役所がありますよね。そういうドクターをリストアップして、給与体系を特別職に更に上乗せするから、行ってくれというのはありかも知れない。

※ 民主党233、自民党192…悲願の政権交代へ
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052639_all.html
*民主・赤松氏が現状分析「220議席で第一党」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090526/stt0905262218010-n1.htm

 いま、こういう勢力図でしょう→。自民303 民主112。ざっと百が右から左へ移動する、ということですよね。ただ定数が480だから、大勝ちしても社共の協力が不可欠ですよね。それにしても、ほとんどあり得ないような遠い道のりですが。実際は50くらいが移動して、自公がひょっとしたら与党を維持するけれど、ねじれは変わらないから、自民から何人か出て民主に加わるかするんでしょうね。

※ これが世界初の実用モビルスーツ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905261903

 これがあれば、対舟艇ミサイルも一人で運べますよね。

>JP8ジェット燃料を使った発電機を使ってモーターを利用するいわゆるハイブリッドシステムを搭載することにより<

 米軍やメーカーさんが超小型ガスタービン・エンジンの開発に必死になっていたのはこれが目的?

※ 「アニメの殿堂より母子加算復活を」民主が法案検討
http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY200905250476.html

 田中康夫が月曜のTBSラジオ・アクセスで言ってましたけど、こんなことする一方で、昔のフィルム映画とか劣化して行くままで、その保存に予算が付くことは無いんですよね。
 高速料金を巡る問題でも、そんなことに予算を使うのであれば、修繕費用に回せよ、というのが正論だろう、と思うわけですが、なぜそちらに予算が回らないかというと、たぶんそっちにこういうテンポラリーな予算を回されると、みんな困るんですよね。
 まず利権を持つ省庁や局課や、天下り法人が困る。利権は利権分として、毎年確実に予算が確保されなきゃ困るから、あとあと政権が変わった後に、「あん時大盤振る舞いしただろう?」と言われたくないから、継続案件に予算を付けたくない。

 母子加算は、そら政府にとって圧力団体じゃないから切るんですよ、政府自民党は。マスゴミだって大人しいものでしょう。あの人たち、その手の困窮とは無縁な人々だから。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ソフトバンク、第27回無担保社債を発行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000025-inet-inet
※ 「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も-感染拡大続く・押谷東北大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000174-jij-soci
※ レッドブル・コーラ、ドイツの6州で販売禁止
http://f1-gate.com/redbull/f1_3698.html
※ 付せんでスケジュール管理する新タイプの手帳
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20090522/1026421/
※ エタノール混合燃料は環境詐欺だ、米大手誌に業界に対する辛口の批判記事
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905261533
※ 海軍第1艦隊、日本の舞鶴地方隊と交流・協力強化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000053-yonh-kr

※ 前日の空虚重量 71.2キロ

 前日から徹夜仕事継続中のため、きりがない(他にネタはないか、とついついネットサーフしてしまう)ので区切りの良い所で更新作業します。大事件でもあったらキャンセルして普通にアップしますが。

※ 話半分に聞いてくださいね。昨日、高津区上空をCH-47が飛んでいたんですよ。午前11時台から、14時台まで、最低でも3回は飛んでいたと思います。機数は不明。いずれも北西から南東へ。陸空、どちらの部隊かは不明です(せめて真下から解るように、床面だけ陸空でデザインを大きく変えるわけにはいかないんだろうか?)。そんなに高度は低くないんですが、ものがものですから、結構煩いんです。空気振動もある。
 したら、突然どこからか、車のアラームが聞こえてきたんですよ。れいの盗難防止のアラームです。ほんの5、6秒で収まったので、オーナーさんの誤操作だったかも知れないのですが、さて、あの空気振動で、その手のセンサー類が誤作動する可能性って、あるものでしょうか。

※ 有料版おまけ 「解りやすかった!」

| | コメント (41) | トラックバック (0)

2009.05.26

行政が為すべきこと

※ 北朝鮮「地下核実験に成功」 06年10月以来2度目
http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200905250143.html
*【北核実験】中国の軸足も「圧力」へ 胡指導部に怒り「重大な挑戦」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090525/kor0905252013035-n1.htm

 だってねぇ。ノムさんはご機嫌取りにせっせと貢いで、肝心の北京は、まあまあというだけで動かなかったし、国連でも肝心の米国はさっさと妥協したから今回の事態を招いたわけで、今度は圧力を掛ける、とか言っても信用出来ませ罠。
 どうせ北京は口先だけ、イスラエルが脅威に晒されるまでアメリカも動きはしないんですから(そん時は手遅れ)、放っておくしかない。
 せいぜい日本に何かが出来るとしたら、特使を派遣すべき場所は北京でもなくNYの国連でもなく、テルアビブでしょう。何度も言いますが、5年10年後の脅威を説いてユダヤロビーに動いて貰うしかない

*北朝鮮、短距離ミサイルも発射
http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200905250210.html

>射程約130キロの地対空短距離ミサイル1発

 聯合ニュースは、どういう理由でこれを短距離ミサイルと言っているんだろうか。NHKも含めて国内メディアもみんな「短距離」と言っているんだけど、弾道弾に比しての「短距離」という意味合いだろうか。

※ 塀の外で見つけた居場所 罪を犯した障害者たち
http://www.ntv.co.jp/document/

 法務省が刑務所内で累犯障碍者を調べたら、療育手帳を持つ知的障害者は僅かに6%に過ぎなかった、というんですよ。
 療育手帳(これがないと、行政の保護はほとんど期待できない)て、当然申請主義だから、自分でその意志がないと取得できないわけですね。それを知的障害者に求めるのは無理があるから、当然身内であるとかが申請するんだけど、刑務所の場合は、刑務官が自治体の窓口まで出向くんですよ。したら、10代の頃から知的障害があったという証拠を出してくれと、求められる。68歳の受刑者の申請で。たまたま、半世紀前の小学校の成績表が残っていたものだから、その受刑者は、療育手帳を貰えることになる。

 この番組は、長崎が舞台で、累犯障碍者の受け入れを始めて法務省もテストケースとして支援しているらしい施設を取材しているんですが、これまで、知的障害者同士で結婚したカップルが20組いたらしい。

 世の中にはもっと楽で稼ぎも良い仕事もあるだろうに、ああいう所で笑顔を絶やさず仕事する人々って、私ら凡人とは人間の出来が違うんでしょうね。

※ 憤懣本舗「カラスが群れるお屋敷とは…」
http://www.mbs.jp/voice/special/200901/26_17722.shtml

 昨日のお昼頃のワイドショーでレポートしていたんですけれど、「箕面市 カラス屋敷」でググると一杯記事が出て来ます。
 資産家の老姉妹がいて、その住宅街の中の宅地は凄まじい広さです(昨日の板橋の放火殺人の現場も凄まじい広さだけど、固定資産税とかどうなってんだろう)。
 そこに結構大きな木が数本立っていて、カラスが集まるんですよ。それがご近所の一戸建てのテレビのアンテナに止まって、カラスって結構でかいですから、アンテナが折れるんです。もちろん糞公害もあるし、カラスは、猫の餌が入っていた空き缶を空からそこいら中に落とすんですよ。
 行政はこれまで500羽近くを駆除したけれど、常に百羽以上が定住しているらしい。この老姉妹というのが、表向きは「猫に餌やってるだけです」と言い張っている。マイクを持って押しかけ追いかけると、「あたしゃ留守番ですから何も解りません」とすっとぼける。凄まじいのは、餌の飼料袋を数十袋山積みにしたコンテナ車が、月2回やってくるんですよ。いったいどういう資産家なのか。
 当然説得にも応じないし、私有地だから行政も入っていけない。ただ周囲でカラスを捕獲するしかない。

 私が疑問に思ったのは、集団訴訟とか起こせないんでしょうか? ひろゆきと違って、宅地という不動産があれば、民事で勝てば差し押さえは可能ですよね? それでも餌やりを止めさせることは出来ないかも知れないけれど、そろそろこういうのも刑法や罰則付き条例の整備が必要ですよね。本来なら20年前にやっておくべきだったのに。

 私は散歩するようになってから、無性に犬好きに腹立つようになりました。猫好きは気にならないんですよ。猫は部屋の中で飼えるし、人前で小便しないから。用水路沿いの杭という杭、電信柱という電信柱、他人の軒先にしょんべんさせて何ら恥じ入ることのない犬の飼い主をどうして処罰できないのか不思議でならない。
 犬の飼い主は、公共の財物を糞尿で汚すことに何の罪の意識も持たないんだろうか?

 それで、上の累犯障碍者の件でも思いますが、金回りが悪くなって日本の行政組織も、いろんな所が麻痺しているけれど、予算のあるなしに拘わらず、逃げようのない問題はまだまだ山積しているんですよね。もちろん法律制定は本来議会の責任ではありますが。

※ ブーケトスは人権侵害だ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090525-00000002-aera-soci

 このスレは伸びる!(^_^;)

>すると突然、披露宴の途中で、自分の名前を呼ばれた。「前に出てきてくださーい」

 これは酷い人権侵害です罠w。ブーケトスは奪い合うものであって、35歳過ぎた独女さんに押しつけるのは独女虐待ですがな。法務局出てこい! て笑いこっちゃない? すんません(^_^;)。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ わいせつ雑誌など不法投棄=名張市職員を逮捕-奈良県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000111-jij-soci
※ AVも農業も同じ 生産から流通まで国立ファームの挑戦
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090525/biz0905251054007-n1.htm
※ <落雷>男性死亡、歩道でジョギング中落ちる?兵庫・芦屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000016-mai-soci
※ プリンター、カミソリ、浄水器…数回交換で本体価格以上に
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topics/20090525-1.html
※ 新「しらせ」母港到着、最新機器搭載で11月に南極へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090525-OYT1T00347.htm
※ 仏塔の上に浮かぶUFO?!観光客が偶然撮影―陝西省西安市
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20090525010/1.htm
※ 「命の大切さ」肌で学ぶ 愛農学園農業高の鶏解体実習
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090525/CK2009052502000022.html
※ アホの坂田ショック! 脅迫文が前田五郎“筆跡酷似”
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009052507_all.html

※ なつかしの文房具・ロケット鉛筆のいま
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1242638178253.html

  ええっ!? こんなの全然知らないぞ(^_^;)。ひょっとして都会だけで流行ったの? それとも、ほんの1、2年ずれただけでその流行を知らなかったということだろうか。

※ 前日の空虚重量71.7キロ

(すんません、メルマガ発行した後で、↑書き忘れたことに気付きました。)

※ 有料版おまけ 「相対的に遅い」ことの真相&MI5

| | コメント (61) | トラックバック (0)

2009.05.25

医療界に欠ける提案力

 さあ、新刊はお手元に届きましたかぁ?(^_^)/ 今日こそは全国的に書店に並びますから、軍ヲタ以外の皆さんも買いましょうね。ただ単純に物語りとして楽しめる構成になっていますから。今回の主役は私の作家人生に於いて最強キャラかも知れませんが。いや、モデルはいません(^_^;)。何処かのスポーツ新聞とかで書評とか載ったら一発着火するんですけどねぇ。そしたら映像化。でもスポンサー集め始めた途端に政権が終わったりして…‥。

 しかし誰も突っ込まないのね、スケジュールでは、今頃とうにCXの初フライトは終わっていたはずなんだけど。

※ 救急センター:「今夜で7連泊」…過酷な泊まり勤務の実態
http://mainichi.jp/select/today/news/20090524k0000m040111000c.html

>低血糖で意識障害を起こした糖尿病患者が救急車で運ばれてくると

 こんなの定番疾病なんだからナースでヨクネ。その場でネット検索させてナースが処置。朝、日勤医が出て来たらバトンタッチ。

>患者は錯乱状態で暴れる18歳の女性。恋人から暴力をふるわれパニック状態だった。

  まずは警備員と心理療法士にでも任せて後で精神科医にバトンタッチ。

 この医療崩壊で疑問なのは、先日のワクチンの話じゃないですけど、厚労省にはもう当事者能力は無いわけです。こうしましょうああしましょう、こんな方法はどうでしょう? という提案能力も解決能力も無い。
 ただ一方で、私は当の医療サイドの決断力の無さも指摘せざるを得ないんですよ。ここではずっと以前から、「麻酔管理はドクターの仕事じゃない」と説いています。これも先日のネタになりますが、「決断力を喪失した日本人の典型」ですよ。
 明らかにリソースが足りていない。だったら、押し寄せる患者を、まず医師の前でブロックするための(行政的な)トリアージが必要になる。今回の新型インフルエンザでのパラノイア的行動でも痛感しました。
 もし今が医療界にとって「戦時」だと認識するなら、衛生兵(ナース)から軍医を養成するしかないでしょう。
 それはもう医師に等級を付けて、可能な診療活動を制限するなりしてでも導入するしか無いでしょう。でも、医療界から、そういう提案は無いし、国民が言えば言うで猛烈な反発が医師会からわき起こる。言ってみれば、アフガンやイラクの最前線にいる兵隊と、国内に残った後方の兵士の間の温度差が大き過ぎる。
 一方で、ひとたび医師国家試験に合格しさえすれば、何の経験も無いのに、ひとまず部屋と机を用意して精神科を開業できたりする。

 以前から書いて来たように、医師をどうやって確保するかは、最終的には、医学部の定員増を財務省がどれだけ容認するか? です。医療費を増やしたくない財務省は、景気が上向かない限り、それは避けたい。
 ただ一方で、今が戦時だと理解するなら、われわれはこんな方法やあんな方法も受け入れます、ということを医療界からも提案して貰わなきゃ、国民の理解や支援も得られないでしょう。

※ インドの衝撃「第1回“膨張する軍事パワー”」Nスペ

 対テロ訓練の風景とかみていると、やっぱりイギリス流なんですよね。軍艦の中もそう。そういう歴史を持っている国は強いですよね。逆に言えば、中国は、誰もお手本が無いのに、外洋艦隊なんか目指してどうするんでしょうね。
 空軍はしかし、F-16とMIG-35どっち買いますか? と言われると判断に迷いますよね。中国とパキスタン、という装備体系がまるで違う空軍を仮想敵国として相手にしなきゃならないから。中国との戦闘は現実的にほとんどあり得ないけれど、パキスタンとは起こりうるから、私は、MIG-35に懸けてみたい所ですが。

※ クルーグマン教授「給付金は0点だ」 与謝野氏と対談
http://www.asahi.com/business/update/0524/TKY200905240130.html

 「節約パラドックス」とか番組で説いていましたけどね。「環境関連の仕事が伸びていきますよ(陳腐すぎる)」「高速はもっと高くすべきだ。渋滞するだろう」「実現可能なインタゲを設定すべき。インフレに対する恐怖は誇張されすぎている。大洪水の真ん中で火事の危険を叫ぶようなものだ」等々。

 日本の状況を知らないというのはともかく、経済学的に言って、高速の料金を上げるべきだ、というのはどうなのでしょうね。それ以前に地ベタが大渋滞しているという実態を先生はご存じないのでしょうが。
 ノーベル賞を貰うくらいだから天才なんだろうけれど、最近ちょっと私は、この人が言っていることは斜に構えて聞くようになりまして。朝日に彼の論評が掲載されるようになったんですが、それ読んでいても、そんなに良いこと言っているようには思えないんですよ。特に日本の状況に関しては、ちょっとピントがずれているな、と最近感じるのですが。

※ 加藤紘一、竹中平蔵両氏が小泉改革めぐり非難の応酬
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090524/stt0905242228005-n1.htm

 こっちの方がクルーグマンより面白かった。でも不思議なのは、ケケ中さんて、自分のことを批判する人間とは絶対に生討論の場には出ない人なのに、なんでこんな所にのこのこ出て来たんでしょうね。相手は負け戦の当事者だからと、打ち負かせる自信でもあったのでしょうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 年金受給、共働き・男単身世帯は現役の4割以下…厚労省試算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090525-OYT1T00055.htm?from=main1
※ <散弾銃>弾が女高生の首かすめる 猟友会の男性誤射 山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000038-mai-soci
※ さいたま市長選、前県議・清水氏が初当選確実
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090524-OYT1T00497.htm?from=navlp
*小沢代表、辞任の効果 さいたま市長選、民主大勝
http://www.asahi.com/politics/update/0525/TKY200905250004.html
※ 中大教授刺殺、山本容疑者「2、3か月前に殺意」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000024-yom-soci
※ 「青い鳥症候群」で入社早々負け組に! 周囲からバカにされる“おっさん記者”の悲哀
http://diamond.jp/series/yoshida/10023/
※ 政府・与党、武器輸出三原則の緩和検討 共同開発・生産を容認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090524AT3S2300Y23052009.html
※ 「自由過ぎて」私服不人気…千葉県立小金高、制服再導入へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090523-OYT1T00063.htm
※ 前日の空虚重量70.8キロ

 徹夜明け。2時を回ったら眼がピントフリーズしてどうにもならんようになる。
*エンタープライズ 第28話「Carbon Creek」-スプートニクの飛んだ夜に
http://www.usskyushu.com/hoshi/epi/28.html

 週末、スカパーで、スタトレ20時間というのがあってですね、ただスタトレ自体もう新シリーズが無いから、過去作品の羅列で埋めていたんですけれど(せめてミニ番組とかもっと作れよ。映画の番宣、それも延々と同じ番宣を流していた)、ダメダメ脚本のオンパレードとなったENTシリーズに、スプートニク・ショックに揺れるアメリカの炭鉱町を舞台にした物語があるんですよ。
 何とバルカン人とのファーストコンタクトが実は前世紀に行われていた、というお話で、サイドストーリーとして、優秀な苦学生が金が無くて大学進学を諦めるという話があるんですよ。最後はオッタマゲーな展開で解決するんですけれど。
 たぶんENTの中では、ベストエピソードに入る作品でしょう。論理が生き甲斐のバルカン人が、核で火遊びする野蛮な人類と暮らしていく過程で、隣人愛に目覚めていく姿が描かれる。
 あれを見ながら思ったのですが、日本も中流幻想に浸っていた時代は終わって、これからは否応なく階級構造を意識しなきゃならないでしょう。国民の絶望がもう少し進めば、無届けデモなんて当たり前の時代が来るかも知れない。
 江戸の繁栄は300年続いた。明治からの繁栄はそろそろ150年になるんでしょうか(敗戦で区切るべきか否かの議論はあって良いと思うけど)。この辺りで、ひょっとしたら別のパラダイムが出て来て、GDP所じゃない状況に陥るのかも知れないけれど、逆に言えば、スプートニク・ショックの頃、アメリカにあったダイナミズムがまた日本で起こるチャンスかも知れないと思ったんですよ。
 廃墟の中から、貧乏な苦学生が立ち上がり、再び国作りに挑んでくれそうな予感を持ったのですが。ま、ファンタジーですよね。

※ 有料版おまけ 魅惑のコルベット

| | コメント (72) | トラックバック (0)

2009.05.24

外交の継続性

※ 首相、プーチン氏に「56年宣言では未来永劫解決せぬ」
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200905220001.html
* 外務省参与の北方四島の意見広告賛同「問題なし」 政府答弁書
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090522/edc0905221830002-n1.htm
* 北方領土返還運動活性化法改正案、今国会成立の見通し 与党が法案を了承
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221939007-n1.htm
* 首相の「四島不法占拠」発言、ロシア外務省が批判声明
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200905210404.html

  昨日、スカパーTBSの解説番組に、鈴木宗男氏が出演して喋っていたんですよ。彼の解説だと、こういうことらしい。

 外務省は、ソヴィエト時代は四島一括、それも即時返還を要求していたが、ロシアになってからは、ひとまず帰属の確認さえしてくれれば、いつ還す等の話は後回しで良いという柔軟対応に変わった。自分もその線で動いていたが、何しろ外務省が、それを国民に広報しないものだから、「鈴木は二島返還論の売国奴だ」と叩かれ、ついには逮捕までされた。
 更に、小泉政権で、突然小泉さんは、四島一括返還論に戻ってしまい、ロシア側を困惑させた。日本て国は政権が変わると、外交方針も変わるのか、と。

 谷内さんの3.5島論に関しては、彼は麻生さんとツーカーだから麻生さんの考えではないのか? というキャスターの問いかけに対して、鈴木さんは、「あれは谷内さんのフライングだ」と言ってました。
 小泉政権の対ロ政策に関しては、鈴木さんは刺されたという恨みがあるから話半分に聞くとして、彼は、じゃあ麻生さんのやり方を批判しているかというと、決してそんなことはなくて、外務省は麻生さんをサポートすべきだと言っている。
 プーチンに対しても、非常に高く評価していて、交渉相手として信頼できる。ただ、ロシアは資源大国だから生きてゆける。そこは軽くみちゃいかん。プーチンはひとまず56年宣言は再確認してくれたし、彼の指導下で交渉が前進する可能性は大いにある。われわれも柔軟な態度で臨むべきである、というのが彼の主張です。

 問題は、なぜ谷内さんの3.5島論が駄目なのか? あるいは駄目になったのか? です。私が注目しているのは、北大の木村汎や佐藤優なんていう、人生のほとんど全てをロシア研究と領土問題の解決に捧げた人々が、3.5島論を駄目だと言っている。当然この人たちは、2島論時代からずっとそれをフォローして来て、あれこれ方法論を模索してきた上で、世間的には、昨日今日の話題の、3.5島案は駄目だと言っているわけです。
 それが新しいアプローチであれば話は別ですが、この半世紀、ありとあらゆるアプローチをやり尽くして駄目だった。
 一方で4島返還論もファンタジーじゃないか? と言われればその通りです。ただ、このファンタジーは、信じ続けて害のないファンタジーです。なぜなら、そのファンタジーを捨てて明日2島が還ってきたからどうなるものでもないし、仮に明日4島還ってきたからと言って、日本に富をもたらすものでもないから。つまり国家としては別にことは急がないんですよ。麻生政権が焦っているだけで。鈴木さんが言っているように帰属の確認さえやれば、別に明日還ってくる必要は無いんです。
 むしろ防衛力整備の動機付けのためには、ロシアに当分抱え込んで貰っていて構わない存在でもある。ロシアへの日本からの投資にした所で、国内で金の使い道が無いからそういう話になっているだけのことで、だったら国債でも買っておけ、という話ですよ。
 日本がうかうしている間に、ロシアは北方領土を開発整備するかも知れない、という懸念もあるでしょうが、絶対にそんなことにはなりません。紗那に空港を作っているけれど、それだけのことです。日本を幻惑させるための絵に描いた餅です。投資効果が見込めない所にロシア人は金なんか使いません。しかも安全保障上格段の脅威があるわけでもない。北方四島のロシア人は、今後とも漸減しますよ。

 3.5島論は、ひょっとしたら芽があったのかも知れないけれど、外務省の全面的なバックアップが得られなかった、話がまとまる前に、なぜか谷内さんが喋ってしまった、という時点で、かなり筋の悪い話になってしまい、ロシア側もたぶん、これじゃ乗れないな、という状況だろうと思います。そういう意味では、谷内さんが喋ったこと自体が最大のフライングだった。
(*私自身は、最初から全く芽は無かった、と思っています。木村教授が「北方領土 四島返還にブレ許されぬ」と書いたブレというのは何かと言えば、外交交渉に於ける一貫性という意味ですよね。いったんそこから脱落すると、成功すれば経緯はチャラになるけれど、失敗が明らかになったら、それをレカバリーするためにまた膨大な時間を費やすことになるから)

 北朝鮮問題でもそうですが、「六カ国協議に乗り遅れるな」、という声がメディアにも外務省内にも渦巻いていたでしょう。でも外交問題で「バスに乗り遅れるな」論に煽られて何を得られるか? は冷静に考えないと。外務省があれだけの大所帯をモスクワ大使館に置いときながら、全く成果を出せないのは、外交官の任務はパーティ三昧だから、というだけじゃない。あの狡猾でモラルとは無縁なロシア人を相手にしているんですから。

 あと、>首相の「四島不法占拠」発言。これは言っちゃ駄目よ、交渉やっている最中にそれ言うのはアウトですがな。そこは政治家なんだから、言葉をオブラートに包まないと。いずれにしても、国民も、明日明後日還ってくるものではないし、一政権の手柄にするために急ぐことこそ戒めなければならないということを認識すべきだろうと思います。

※ 韓国、与野党の対立再燃へ 盧武鉉・前大統領死亡で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090523AT2M2303G23052009.html

 こうなると、一気に北の陰謀話になります罠。

※ 好きな自衛隊の装備品は?-防衛省編集協力誌で結果発表
http://ichigaya.keizai.biz/headline/576/

  ええっ!? とか思われるかも知れないけれど、私は89式AFVです。あの、アパートの駐車場に入っているキャデラック観がたまらんとです(^_^;)。バブルの申し子のようなオモチャですよね。調達はもう終わったんですか? テレスコープ弾機関砲搭載とかいう後継車両は、本来ならもう公開されてなきゃ拙いですよね。その後に正式化の90式の後継が公開されたんだから。もっとも、日本に今必要なのは、せいぜいヘビー級と言ってもストライカー装甲車程度だけど。

※ 米、次期戦闘機F35採用を打診  1日の防衛相会談で日本側に
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052301000813.html

 どうせ開発費出してくれ、って都合の良い話ですがね。こんなん乗っちゃ駄目よ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ロイター・コラム:日本、急激な景気悪化でも魅力的な投資先
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-38159020090522?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
※ 航空機関士:半世紀の歴史に幕…日航クラシック機退役で
http://mainichi.jp/select/today/news/20090523k0000e040015000c.html
※ アフガンの米兵、ピンクパンツで戦う 
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090523/amr0905231815014-n1.htm
※ 「マスクに手洗い、日本は偏執狂」 NYタイムズ神戸発ルポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000072-san-int
※ 格段に進歩した糖尿病治療法 米国では「インクレチン」に注目
http://www.j-cast.com/2009/05/23041769.html

※ 前日の空虚重量71.0キロ

 昨日のパックインで元帥が宣伝していましたが、朝日新聞鹿児島支局が、志布志冤罪事件に関して取材した【虚罪―ドキュメント志布志事件-朝日新聞「志布志事件」取材班】という新刊が出ているそうです。私も手に入れたいと思っています。
 何しろ南日本新聞が全く動かない中で(当然警察とべったりだから信用もされない)、タレコミが朝日支局に集中して、県警は朝日記者に尾行を付けるまでして嫌がらせしたくらいですから。(今日、書店に行ったら私の新刊もよろしくね(^_^)/ は~と

 新聞衰退が言われていますが、これ別に、ネット世論がマスゴミザマァ! みたいなことを言っているから新聞が潰れるわけじゃありません。毎日への誹謗中傷はかなりダメージをもたらしたことは事実ですが、こんなことはそう滅多にあるものじゃない。
 われわれネットワーカーの都合の外側で、新聞の衰退が起こっているんですね。それはGoogle 帝国の独占だったり、不景気によるスポンサーの撤退だったりして。
 そんな中で、欧米では、もう通信社的な存在しか生き残れないだろう、と言われている。それはニュースの使い回しが出来るからですね。使い回しで利益を出す。
 好むと好まざるとに関わらずに、日本でも新聞の淘汰が進むんでしょう。私はいつも書いているように、紙の新聞の情報量は圧倒的だから、捨てるべきでないと思っていますし、何より地方の現状を考えると、地方紙と権力の癒着構造というのがどうしてもある。
 ブロック紙ですら、そのしがらみを受けている。となると、全国紙の地方支局というのは、もの凄く貴重なんですよ。地方権力の監視装置として。もし新聞が淘汰されることになっても、各社共同で、県庁所在地の支局を維持出来るようにして欲しいんですよ。
 全国紙が共同で支局を運営しても良いし、朝日は鹿児島、読売は宮崎、日経は熊本県に支局を置いて、他紙にも平等に記事を提供する、という形でも良いし。
 その一方で、地方の過疎化高齢化を考えると、地方紙の経営も厳しいという現状がありますが。

20090524 有料版おまけ用素材

※ 有料版おまけ サラリーマンNEOが居たたまれない

| | コメント (31) | トラックバック (0)

2009.05.23

スーパーハイビジョン

※ 盧武鉉前大統領が死去
http://www.chosunonline.com/

 韓国の憲政史上、最低最悪な宰相であったことは論を待たないでしょう。とりわけ日韓関係に修復しがたい打撃を与えたことは、その罪万死に値する。因果応報。

※ 首相専用機を追え!-蝶紋島極秘指令 C・Novels
価格: (定価:¥ 945)
http://www.amazon.co.jp/dp/4125010765/ref=nosim/?tag=eoishimagmag-22

  さあ、新刊はもうお手元に届きましたかぁ(^_^;)。昨日、帰宅したらやっと見本が届いて、開いて読み始めたら、もう止まらない!(^_^)/ あっという間に時間が経つ。こんなことあり得ないだろう! という荒唐無稽なキャラなのに、なぜかこの人ならやりそうだから面白いんだな。あ、モデルはいませんからぁ。あの人の場合、裏キャラとでもいうのか、そこの魅力が世間一般にとってちょっと荒唐無稽なことですよね。
 本当は、帯に「狙撃手は総理大臣!」とか「あの総理が!?」みたいに書きたかったんですが、そこはほら、お上品な編集部ですから。

※ ヒブワクチン

 昨夜のWBSで、ヒブワクチンの特集をしていました。ここでは過去何度か書いていますが、何と、やっと認可された(でも高い)と思ったそのワクチンが、自己負担が高くてただでさえ摂取率が低いのに、何と、その決して多くは無いはずの日本の需要の半分しか供給が無いって言うんですよ。
 そのワクチンは、フランスのただ一社からの輸入なんだそうですが、別に日本向けだけクオリティや製品検査が厳しいからという話ではなく、単に、製造ラインで日本語のラベルを貼らなきゃならないんだけど、そのラインが足りないから今は需要の半分しか調達できないという話らしい。2年後くらいには、需要を100%満たせるそうですが。

 日赤の顧問がインタビューに応じて、「不幸なこと(訴訟)が重なって、20年前から(厚生省は)何もしなくなった」と喋るんですよ。「ワクチンのガラパゴス化が進んでいる」と。

 番組中で、日米のワクチン認可の図表が出て来たので数えてみたんですけれど、過去20年間、アメリカで25のワクチンが認可されているのに、日本では8件しか認可されていない。ちなみに問題のヒブ・ワクチンが日本で認可されたのは2007年、アメリカは1987年です。

 誰の責任か? もちろん官僚が無為無策だったということです。ただ、世論というのもいい加減で、つい昨日まで「タミフルは危険だ!」と連呼していた連中が、「日本はタミフルが仰山備蓄してあるから大丈夫v」みたいな話をしているわけです。
 何もしなくても出世できるのが日本の官僚です。その、放っておけば何もしない官僚に仕事をさせるのが、本来ならマスゴミであり政治家であるんだけど、たぶん日本のマスゴミは、この4権構造の中で、一番レベルが低い。 principle も何も無い、風にそよぐ集団。
 それでも政治家が号令を掛ければ、当然官僚は従うしかない。今、このセクターも劣化している。

 昨日から私のブログは、「政治家資格試験」で賑わったのですが、これ、「選抜試験」では無いんですよね。選抜試験なんてことをやらかしたら、それは官僚出身者しか通らないでしょう。
 アメリカのドラマ「ザ・ウエストウイング」を見ていると、バートレット大統領は、兵器のスペックや部隊の運用に結構通じているんですよ。でも現実は、戦後の米国大統領で、まともな軍隊経験があるのは、ブッシュ・パパまでです。クリントン政権時代は、アメリカは内向きになり、ソマリアでちょっと傷付いただけで引き籠もって、最後にはアルカイダの跳梁を許した。息子ブッシュは、そこいらへんのことを解っていることがご自慢のスタッフに脇を固めさせたけれど、結果的に暴走して痛い目に遭った。

 政治家がどんなに猛勉強した所で、大量の一時情報を抱え込む官僚の知識に太刀打ちなんか出来ません。それに、ある政治家が、特定の分野の問題に通暁した結果、自民党では何が起こったか、と言えば族議員化が起こった。
 われわれが政治家に求めることは、ゼネラリストとしての見識です。別に公定歩合を知らなくても良いんです。戦車と装甲車の区別が付かなくても。そんなのは、外部のアドバイザーに聞けば良いことです。
 ただ、昨日の流れで言えば、小泉ジュニアみたいな、これはいくら何でも立候補するための最低限の資格すら持ち得ないだろう…‥、という人物が現れた時、それはもちろん投票で意思表示すれば良いんだけど、実際には自民党は、あそこでは小泉ジュニアを公認はしないけれど、他に候補者も立てない、と言っているから、これは自民党支持者の選択権を著しく奪うことになるから、せめて、最低限の資質は備えた人間が出てくれるよう、選抜試験のようなものがあっても良いんじゃないか? という意見が出て来るのは仕方無いですよ。

 時々、あまりに桁外れなボンクラ2世が出て来て当選しちゃうから、世襲の規制論とか、資格試験とかいう話が出て来る。ただ、それにしても、選挙という最も公平な選抜装置が最後の関門としてそこに待ち構えているわけですから、要は、そこではっきりとノーと意思表示できない有権者の責任が一番問われるんですよ。
 ただ、小泉ジュニアを見ていると、せめて資格試験くらい欲しいよ…‥、というのは、国民の本音ですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 朝日新聞が初の赤字転落
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090522/biz0905222028016-n1.htm
※ <損害賠償>「不要な保護で男児死亡」両親が横浜市など提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000150-mai-soci
※ 若年層「自動車無くてもいいヤ」その理由は「責任やリスクは極力避けたい」!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4165111/
※ カンダハールの野獣? アフガニスタンでまた未確認の無人航空機が目撃
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905221732
※ KF-16墜落事故、原因は操作の遅れによる失速
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/05/22/0200000000AJP20090522003400882.HTML

※ 前日の空虚重量 70.7キロ

 昨夜、関東地方では、夜7時半NHKの特報首都圏で、内航船の船員不足問題を扱っていたのですが、これだけ不況になってもまだ人が集まらないというのは、まだまだ絶望が足りない、てことですよね。そこに仕事があるのに…‥。

※ NHK技研公開
http://www.nhk.or.jp/strl/

  この大不況時代に空前の利益を上げて笑いが止まらん某寡占通信会社のエンジニア(中学からの付き合い)に誘われて砧のNHK技研公開に出掛ける。用賀からバスに乗って驚く。誰もマスクしていない。ノクチのマスク着用率を3割4割とすると、せいぜい1割2割(つか、おらが宿場町は、まんまとスケープゴートにされたですよ)。
 まるで台風並みの風。成城学園行きのバスがなかなか来ないんだが、走り出すと、沿線は良い所です罠。スーパーはサミットだけど。何かこう、普通の賃貸マンションですら、門構えが違うんですよね。スーパーはサミットだけど。乗ってくる老婆は上品だし、小学生は小綺麗且つ礼儀正しいし。全然ノクチなんかの餓鬼と違う。スーパーはサミットだけどw…‥。

 平日なせいか訪問者は7割が業界関係者、3割が一般ピーポー。ブレザー姿で良かった。どうせ帰りは歩くからドンキ・スタイルで良いか、と一瞬思ったんだが(^_^;)。
 いやこの建物が、でかいんだ。社内食堂はもとより診療室まで備えている。さすが皆様のNHKは違うなぁ。こんな良い環境で研究ができるんだ。一階のフロアと、地階の駐車場を潰しての公開。目玉はもちろんスーパー・ハイビジョン。

 フロアに、四分割したモニターで、札幌の大通りを映していたんですよ。向こうは雨が降っていたのかちょっとガスっていて、性能をアピールするにはダイナミックレンジも限られるしでそんなに良い条件の天気では無かったのですが、何かこれ、ビルの上層階から、窓の下を見下ろしているような錯覚に囚われるんですよ。
 たとえば、このモニターを実際に札幌に持ち込んでビルの壁に埋め込んで、「ほら大通り公園が見えますよ」とか来客に案内したら、全く違和感なく信じて貰えるような精細感がある。
 モニターの隣で16台ものHDデッキがラックに入っていて、それで信号を処理しているというんですよ。どのブースに行ってもスーパーハイビジョンだらけでしたが、基本全部それで、立ち聞きしていると、4×4みたいな話をしているんですよ。つまり撮像管一本でやっているんじゃなくて、もの凄く平たく言えば、16本のレンズで撮っています、みたいな話で、それをサーバーで一枚の絵にして展開しますみたいな。もちろん、単板での開発も進んでいるんですが。

 他にもいろいろありましたが、これ見ると、韓国が追い上げて来る? プゲラwな感じですよ。連中が追いつくには10年は掛かる。(公開は明日までです)

 帰り。砧公園を抜けて帰ろうとするが、どうも突っ切れない。やむなく環八沿いに歩いて帰る。砧から一時間ちょっと掛かる。

※ 有料版おまけ 最新技術

| | コメント (45) | トラックバック (0)

2009.05.22

決断できない民族

新刊告知。

首相専用機を追え!-蝶紋島極秘指令 C・Novels 」
価格: (定価:¥ 945)
http://www.amazon.co.jp/dp/4125010765/ref=nosim/?tag=eoishimagmag-22

(昨日の時点ですでに首都圏では店頭にあるそうです)

 もうねぇ、何がほっとしているって、麻生政権が今日までもってくれたこと(^_^;)。これ書き始めた頃はほとんど絶望的だったから。あいや、本書は別にモデルはいません。目にも止まらぬスピードでアサルト・ライフルをぶっ放して中×兵を撃ちまくり、味方の狙撃兵を絶句させる自衛隊最高指揮官が出て来ますがw、あくまでもフィクションです(^_^)/
 行方不明になった自衛隊最高指揮官を捜索&救出に駆けつけたはずの特殊作戦群のSOFが、「冷や飯の食い方なら俺に任せろ」が口ぐせで、かつてうんたら射撃でオリンピックに出場したこともある自衛隊最高指揮官(おまけに毎朝SP引き連れてジョギングに励んでいるもんだから、兵隊並みに走れる)に逆に助けられて射撃談義に花が咲いたりしますが、モデルはいません! あくまでもフィクションです。シリーズものではありません。一冊読み切りです。主役は別に総理大臣じゃありませんからぁ。

  でも、プーチンには負けない格好良い宰相が日本にいたことも覚えておきましょう。あと、私は民主党支持者ですからぁ(^_^;)。ぜひ売れて欲しいと思ってはいますが。

※ 新型インフルエンザ騒動で冷静さを欠く日本人とメディアの異常
http://diamond.jp/series/uesugi/10078/
*政府、新型インフル対策本部開催 一律の対応見直し決定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090522AT3K2200522052009.html

 行政機関の対応を普通のインフルエンザ並に戻す、という話が出たのは先週のことですよね。なのに一向にそれが進まなかった。日経のこの記事も変な話で、本当に見直すのであれば、朝から晩までテレビを駆使し、電話に出ない自治体を罵倒してまで煽って煽って煽りまくった舛添厚労省がテレビに出て、明確に「在来型インフルエンザの対応レベルに行政&医療、教育機関を戻して下さい」と命ずるのが筋でしょう。

 日本は根回しがモットーのコンセンサス社会で、誰も個人が決断しない、と評したのはキッシンジャーでしたが、本当に酷い。
 日本人って、呆れるほど決断しない、できない民族ですよね。こんなにも優柔不断な民族が、よくもこの苛烈な国際社会で枢要な地位を占めるほどに出世したものです。
 徳川時代の300年から、日本人の決断力が優れていたのは、せいぜい明治維新以降の半世紀でしたよね。大正以降は酷いものだった。
 最近だって、4万人もの組織が使う主力戦闘機はこれで行きます! と誰~れも決断できない。物理的で不可能でナンセンスな年金漏れの調査は止めます、と決断できない。道路もダムも減反も、一度始めたが最後、誰も止められない。

 私は、成田での検疫が全く無意味だったとは言いません。そこで阻止できた部分もあった。ただ、限りあるリソースを有効に使い、かつ枯渇させないためには、小刻みな戦略転換が必要になるし、それが経済活動を圧迫するとなれば、なおさらのことです。

* 新型インフル、57年以前生まれには免疫? CDC見解
http://www.asahi.com/science/update/0521/TKY200905210321.html

 死亡率が云々言われていますが、現状は、死亡率が弾けるような疫学調査が出来るレベルに無いでしょう。北米&中南米は、即座にそれが可能なレベルの公衆衛生が確立されていません。せいぜい、カナダは一応信頼できるというレベルで、アメリカに至っては医療体制自体が崩壊状態です。中国レベルと言っても過言ではない。それが素早くできるのは日本だけです。

 死亡率が在来型の2、3倍という話もあるけれど、これはあり得ないです。なぜかと言えば、在来型はバタバタ年寄りを殺すのに、これはなぜか年寄りはなかなか感染しない、と言われているから。年寄りより体力がある若年者が掛かって、その死亡率が在来型より高いということはまずあり得ないでしょう。世代別統計ならそれは起こりうるかも知れないけれど、マスで言ったらそんなことはあり得るはずもない。ただそこは新型だから、在来型とは当然微妙に性格が違う部分はあるでしょう。でもそれだけのことです。

※ 参院予算委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=3248

 たまたま昨日テレビをザッピング中に、国会中継をちらちら見ていたんですが、結構面白かったですよ。田中康夫はいまいちだったような気がしますが。麻生さんに揚げ足取られたりしていたし。
 ミズポたんが面白いことを言っていました。国は、自動車メーカーを助けるために、570億使って1万5千台ものエコカーを買うんだそうですね。ミズポたんは、「買い換えること、捨てることがエコなのか?」と環境大臣に迫っていましたが、その通り。日本の自動車メーカーって、国の助けなんて要らないでしょう。必要だとしたら、そこはたぶん潰すしか無い所じゃないの?
 アメリカがクリントン時代に、鉄鋼と自動車業界を保護して今どうなったかを見れば、百害あって一利もなしですよね。

 所で、この国会中継は、参議院のサイトに行けば、動画を見られるんですけれど、年々その公開作業がスピーディになっていくのは嬉しい限りです。ただ、テキスト情報に優るものはないし、ウェッブなら分量は問題じゃない。だったら、これは公共財産なんだから、各ニュースサイトの国内政治の頁から素早くその発言録にリンクが貼れるようして欲しいですよね。
 たまに見ると面白いし、良いやりとりをしているんですよ。政治番組でのタレント政治家のパフォーマンスだけでなく、国会という本来の土俵でのやりとりにこそ国民はもっと関心を払うべきだと思う。

※ ライブドア株主訴訟 堀江元社長らに76億円支払い命令
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200905210233.html

 私はこの判決は意外に思っているんですけどね。というのは、そこに不正があったとしても、自己責任原則は作用するだろうから。このまま裁判を続けたら何処かでホリエモンが勝つような気がしますね。それが正しいとは全然思わないけれど。
 ただこの事件で、「粉飾決算なんて何処でもやっているだろう、ホリエモンは国策捜査で潰された」みたいな見方がありますが、それは私は支持できないんですよ。だって、それを一度認めてしまったら、マーケットは成り立たないでしょう。バレりゃ株価暴落するのも当たり前のこと。
 ホリエモンは、ひろゆきと同じで賠償金払う気なんてないですよね。だから今でもあんな一等地で暮らしてせっせと散財している。民事の賠償金をきっちり取り立てる制度や、判決が確定するまで、散財を止めさせるための法律も必要ですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「呼び出されても拒否」=裁判員候補者ら会見-東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009052100380
※ 小泉氏次男、公認見送りへ 自民の世襲制限「次から」
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200905210133.html
※ 石油、石炭もういらない!? マグネシウム・エネルギー社会 東工大教授が提言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2009051202000131.html
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090521-OYT1T00020.htm
※ 「風」イメージの新型スカイライナー
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090520/biz0905202107018-n1.htm
※ 中国がコピー兵器を続々生産 露の怒り受け知的財産保護協定
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090521/chn0905211715007-n1.htm
※ 上海市公安局警務航空隊が成立
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-05/21/content_17814019.htm
※ 殺傷用銃器、映画「シルミド」の撮影に使われていた…
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115570&servcode=700&sectcode=730

※ 前日の空虚重量 71.3キロ

 木曜昼前、リハビリに出る。取材ヘリが舞っているが、街は心なしか人通りが少ないし、感染外来がある病院もいつもより患者が少ない感じ。
 ニュー速の高城さんのスレッドや町BBSもそうだけど、なんでみんなあんなに冷たいんでしょうね。いつ自分が感染者になって移す側に回るか解らないのに。

 メルマのフッター情報を新刊に書き換えたんですが、なぜかデータとしてそれがセーブされないトラブルが出ています。

※ 有料版おまけ 新刊のお話

| | コメント (106) | トラックバック (1)

2009.05.21

滑稽な集団ヒステリー

 昨夜の女房との会話

「八王子に来たんだって!」 女房
「何が!?」 私
「東京に上陸だって!」
「ゴジラが? それとも使徒?」

 立川基地壊滅まで何時間よ…‥。て川崎市の学校? 南武線? いきなり死亡フラグ、キター! 報ステでやっと都庁の記者会見の生中継が始まった頃にはもう、ノクチにマスゴミが集まっている、とか2ちゃんに書かれていたらしいんですよ。学校の正門前に人が一杯いると…‥。あの時点では、「川崎市内の高校に通う」としか行政は公表していないのに不思議な話ですよねぇ~。いったい誰が喋るんだか。
 あと、その「模擬国連全米大会」ですか? いやぁ、この宿場町が世界と繋がっているなんて嬉しいじゃないですか(^_^;)。てか、都内&千葉から4校も参加しているのに、そっちの名前は出ないんですよね。2ちゃんではもう晒されているみたいだけど。(でもあんまり意味無いよね。東京じゃ渡航歴が無いと、「A型ですね」で終わってしまうとかいう話もあるけれど。石原都知事は嫌いだけど、マスヒステリー時にこの対応は賢明。こういう時、あの人は悪知恵が働くんだよね)

※ 大阪府八尾保健所 女児診察の医師に休業求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000518-san-soci

>「休むか休まないかは先生の判断ですが、新型インフルエンザが蔓延(まんえん)したら知りませんよ」

 普段のシーズンにも保健所はこの手の脅しを掛けてくるんだろうか。だったら、インフルエンザの自覚があったら家で寝てろ、わざわざ病院に行くな、と市民に呼び掛けるのがベターでは無かろうか。

*新型インフルエンザ対策をアメリカ人に爆笑される理由=為替王
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0520&f=business_0520_021.shtml

 さすがにこれはネタでねぇの? そら確かに子供たちのカヌー教室にマスクを義務づけたり、滑稽ではあるけれど。(そこでは他に生命に関わる優先すべき注意事項が山ほどある)

*高城氏 ブログでマスクマンを批判
http://npn.co.jp/article/detail/04991986/

 内外タイムスの記事だから真に受けるのはどうかと思うけど、「集団ヒステリー」はその通りです罠。韓国人を笑えないほどの滑稽極まりない火病。それを書いたら女房の仕事に差し支えるだろう、っていったいどういう論理だろうと思う。たちの悪い恫喝にしか見えない。

 最初に神戸という、東京からみれば所詮地方で蔓延したことが拙かったんだろうと思いますね。これが東京なら、まだ政治家も官僚も実感が沸くから、その過度な警戒措置がどれだけオーバー・キャパシティで国民の社会生活を破壊するかリアルタイムで解っただろうけれど、地方で起こったせいで、それが未だに実感できない。
 さっさと東京で広まれば、自分らがどれほど馬鹿げたことを国民に強いているか理解できますよ。

> 相変わらず、情報収集能力の低さゆえの無知が、バカをさらしているな。

 ↑この無知で無礼な奴はアク禁。

 糖尿病など、既往症があれば重篤化すると言われていますよね? 何かの既往症がある人間が他の疾病にかかれば、それが良い方に回ることはまずありません。それはどんな病気でも当たり前のことです。
 所で、アメリカで死亡した、それらのケースに関して、その既往症がどれほど深刻な状態だったか報じたメディアはありますか? 私は全く知りません。私は自身が糖尿病だから、いったいこの人はどのくらいのレベルだったのだろうか? と凄く気になっていたんですよ。日本では糖尿病は国民病だから、きっと詳しい後追い報道もあれば、行政も必死に情報収集して公表してくれるだろうと思っていたのに。糖尿病とか心臓病とか、どのくらい重ければそれが災いしたのか誰も報じない。行政も公表しない。たぶんそれ以上の情報が無いからでしょう。
 厚労省の役人がよほどのバカでなければ、症例の情報は貰っているが、因果関係が良く分からないか、これでは重篤化もやむを得ないというほど既往症が深刻だったか、あるいはそもそもインフルエンザであるにも関わらず十分な治療安静状態を維持できずに、日本での対応の参考例にならなかったかのいずれでしょう。

 そういう情報をなぜ厚労省は出さずに、「糖尿病患者は重篤化するらしい」という情報が一人歩きすることを許しているのか? それを明らかにして事態を沈静化させたくないからですよ。対応が大げさだったと叩かれたくないからですよ。

 インフルエンザでは毎年、大勢のお年寄りが亡くなります。子供だって死にます。最近はタミフルのせいにされたりするけれど。
 最終的な死因は肺炎とかになってしまうけれど、きっかけはインフルエンザであることが多い。年末が近づくと、われわれが自腹を切って子供たちに二度もの予防接種を毎年受けさせることにはそれなりの理由があります。
 でも、それだけのことです。このインフルエンザは結核ではないし、エイズでもないしエボラや天然痘でも無い。テレビで目立ちたいだけの大臣と、話題逸らしと予算が欲しいだけの役人と、何でも煽ってネタを引っ張りたいマスゴミに迎合して私たちの社会生活が破壊されてゆく。いま日本で起こっていることは、滑稽極まりない集団ヒステリーです。

 所で、れいの日本の状況を嘲笑したニュースは中国発なんですよね。今、中韓は、多少の滑稽さと恐ろしさをもって日本の状況を注視していることだろうと思います。特に中国は。
 中国では、メディアを完全にコントロールし、徹底した愛国教育と共産党翼賛体制を敷いているのに、鉛の弾で脅しても最近の人民はなかなか党の言うことを聞いてくれない。なのに、日本では、役人が記者会見するだけのことで、テレビは、金貰っているわけでもないのに、その記者会見を延々とただで垂れ流してくれるしw、国民は、効果も怪しいマスクを買いに走って一斉に着用し、商売人は、誰が休業補償してくれるわけでもないのに黙ってシャッターを降ろす…‥。この連中、いざとなったらまた一億火の玉となって何かしでかすんじゃなかろうかと怯えているかも知れない。

※ いかだの2人救助、うち1人は死亡 不明の漁船 八戸沖
http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY200905200155.html

  一週間後の発見ですから、P-3Cのクルーは勲章ものの仕事をしましたね。最初は4人いたけれど転覆した後に、ボートに這い上がれたのは2人だったとかで、ただその二人も何処で生死を分けたのか知りたいですね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ P3Cの関連資材を空輸 ソマリア沖海賊対策
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090520/plc0905201337006-n1.htm
※ 潜水艦との交信にレーザー使用の新技術
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=29193273&expand
※ 駐日米大使人事「何も聞いていない」…日本政府に不快感
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090521-OYT1T00045.htm
※ 「23」お天気キャスター山田玲奈が結婚 道路工事で劇的再会
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090521/tnr0905210717000-n1.htm

※ 前日の空虚重量 71.4キロ

※ 有料版おまけ ヒットラーを殺す42の方法

| | コメント (63) | トラックバック (0)

2009.05.20

戦術としての顕在化

  昨日は何だか釣り堀状態でしたね…‥。このコメント数は当ブログ始まって以来ではなかろうか。過去何度も炎上しかけたけれどw、ここまでレスが伸びたことは無かったような。

http://b.hatena.ne.jp/entry/https://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/05/post-ef00.html
↑はてぶ

 私は利用したことがないので良く分からないのですが、はてぶという所は、誰かが興味あるサイトのブックマークを貼って、そこでコメントし合うという所なのでしょうか?

>自民=企業重視→国民軽視
>民主=中国、韓国、在日重視→日本人軽視

 民主党への見方として、こういうのがありますが、自民は別に国民を軽視しているわけではなく、利益団体への分配機能を発揮することで政権を維持していた集団ですから、彼らにとって、土地であるとか利権であるとかに無縁で、依拠する利権もなく集団で意思表示することが出来ないマスは無視して良いんですよ。
 逆に民主は企業重視では無い=労働者重視かといえば、これも今や嘘で、連合という正社員バックな団体の支持を得ている民主は、今や企業重視だし、(非正規)労働者無視に陥ろうとしている。これから正社員対非正規のバトルが繰り広げられる中で、民主党の雇用政策はかなりの紆余曲折が強いられるでしょう。個人的には、連合の支援を受けた議員ほど使えない人材(驚くほど不勉強で、怒鳴り威張り散らすことしか出来ない)も無いので、彼らには全員退場して欲しいとは思っていますが。

 それで民主への批判として必ず出て来る、在日問題や外国人参政権の問題ですが、言うまでもなく、政権の中にいる公明党も熱心にやっています。それで私自身は、参政権問題は相互主義でやるべきだと思っているけれど、これも死刑制度と同じように、国民の大半が支持しつつも世界の流れに押されていくんでしょう。
 一方で、これらの問題は、国民世論を二分するような重大テーマではないでしょう? 55年体制下の野党第一党が非武装中立なんて、およそ妥協の余地もないトンデモなことを言っていた時代と比較すると、実は今の与野党の主張の差なんてのは知れている。
 在日問題にしても外国人参政権にしても、それが問題となる対象はいったい全国民の何割ですか? 1割にも満たないでしょう。
 せいぜいが、産経新聞や憂国論壇誌で取り上げられる程度で、世間的にはほとんど誰も感心を持っていないテーマが、ネット上ではこれほど大きな問題だと認識されて連呼されるのはなぜか? 私は、それは単なるルサンチマンだと思っています。負け組のルサンチマン、あるいは自分は負け組かも知れない、と怯える人々が抱くルサンチマン。
 欧州で移民があちこちになだれ込み、パイの奪い合いが起こると警告された頃の状況に似ているな、と感じます。実際には、それを嫌って右派政党へ流れた人々は、その移民階級がやるような汚れ仕事の外にいたにも拘わらず、警戒感が広がってしまった。

 社会の階層化が顕在化してくると、「あんたの職が奪われるぞ」「あんたのパイが誰かに奪われようとしている」という囁き声が、やがてラウドスピーカーから聞こえて来るようになって、政党はそれらの不満を巧妙に煽り、取り込んで行くんでしょう。自民党は、うまいことそれに成功している。ネット戦術として、どうでもいい問題の顕在化に成功した。
 そのベースには何があるかと言えば、社会党が非武装中立を掲げて、ノー天気なメディアがそれを支持していた。驚くべきことに、国民の過半数近くがそれを支持し、しかも自民党的なスタンスを支持する人々には長らく発言の場がなかった。
 それが出来るようになったのは、2ちゃんねる世代が、「メディア・エリートのオモチャ」と揶揄するパソ通時代を経て、まさに匿名の一個人にネットが開放された最近のことなんですよね。誰はばかることなく自民党支持を連呼し、軍備増強を訴え、中韓を批判できるようになったのは最近のことです。そこは日本の特殊事情だろうなとは思いますが。
 ただそれにした所で、新規な戦術かと言えば、非武装中立なんていう絵空事を強いる社共へのアンチテーゼとして、自民党は安保闘争の頃からずっと「愛国心」に訴えていたんですね。それが相手が非武装中立を引っ込めたものだから、防衛問題に代わって、国民の愛国心や警戒心に訴えられるテーマは何か? という部分で参政権問題が用意されたのだろう、と思えなくもない。

 民主党に政策が無い、というのは、自民党と比較したら、確かに弱いです。そこは私も苛々します。勉強は所詮グループ単位で、それを党の政策として纏めましょう、という動きは一向に起きないしで。自民党的な政策や官僚運営にはノーです、というだけで政権を取ろうというのも確かに甘い話でしょう。そういう平場の声がなかなか党の上に届かないという構造も問題なわけです。何しろ民主党を取り巻いているマスゴミの論説委員クラスのお偉いさん連中は、もっぱら派閥抗争にしか興味が無く、その手のグランドデザインやディテールにも関心ないから。

* 「リーダー」になりたいやつなんかに投票したくない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090515/194842/?P=4

【二言目には「リーダーシップ」と言い、「指導力」や「先見力」や「決断力」や「実行力」をアピールし、自らが「先達」で「先覚者」で「牽引者」あることを自認している彼らの、「全能感」が私には薄気味悪く感じられる、ということだ。】

 これはその通りなんです。松下政経塾の雰囲気が生理的に駄目なのは、全ての設問に全能的な解があるようなことを言うエリート臭にうんざりするからですよね。
 逆に自民党が支持され続けるのは、55年体制下で社共が描いていたようなユートピア幻想なんてどこにも無いだろう? という有権者の極めて素直な現実感がベースにあってのことですから。

※ 1―3月の実質GDP、15.2%のマイナス成長 年率換算で戦後最大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090520AT3S1903220052009.html

  読売なんて赤字ヘッドラインでの速報扱いでこの世の終わりみたいに思えるけれど、株価は織り込み済みだとかで、意外に反応は鈍いんですよね。年率換算の話で、一番警戒した頃の数値ですから、こんなものでしょう。

※ 離職票

 昨夕の日テレのニュースで、会社を首になった人々が、会社側から「自己都合退職」を認めなければ離職票を出さない、と脅されて、泣く泣くそれを認めて痛い目に遭っているという状況をレポートしていましたが、なんで?
 だって、貴方クビだし、クビになったんでしょう? どうしてクビを切られた後まで唯々諾々と会社側の言い分に従うんですか?
 会社側都合退職だと、失業保険は翌月には下りるけれど、会社側は、補助金が貰えなくなったり、いろいろ不利な事象に遭遇するものだから、「自己都合退職」を強要してくるわけですよ。こっちだと失業保険の支給は4ヶ月後です。

 正規雇用に関する私のスタンスは何度も書いて来たからここでは述べませんが、少なくとも、今あるシステムは、最大限利用すべきだし、労働者の側ももっと理論武装しなきゃ駄目ですよ。いつ自分にそれが降りかかってくるか知れないのだから、もし「自己都合退職」なんてちらつかされようものなら、「次はユニオンと労基署を連れてきますから」くらい言って徹底抗戦の姿勢を見せないと。

※ 高校生バイト出勤停止…外食産業、新型インフル対応に苦慮
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090519-OYT1T00640.htm?from=top
*関西の高校生に怖いものナシ!インフル休暇で街は…
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051934_all.html

 ここまでは考えなかったw 本当に良い予行演習になりましたね。神戸は医療サイドのキャパを越えたらしいから、このくらいで良いでしょう。退き時を考えないと。これが強毒性なら、現場に過労死を強いても国民を守る意味があるかも知れないけれど、このインフルエンザに関してはそんな価値は無い。
 私は機内検査の時から一貫してこの大げさな対応に批判的でしたが、テレビに映って顔を売りたいだけの舛添大臣と、諸々話題逸らし出来て予算も付けばウマーな厚労省と、何でも煽ってネタにしたいマスゴミに国民生活が引きずり回されたのが今回の事態です。

 だいたい、マスクを着用することの意味すらまともにテレビで解説させようとしない当局に、いったいどれほどの切迫感があったのか甚だ疑わしい。

※ 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

 2ちゃでフルボッコに遭っている記事ですが、これはネタとしてどうのこうのというより、そもそも労基法違反とか、もうそういう次元の問題では無かろうか。
 椅子を無くせば効率が上がるなんてのは、そもそも労働者を人間として扱っていないですよね。キヤノンが世間から叩かれるはずですよ。四半世紀後、この会社はもう残っていないと思う。

※ 「開かれた司法を」滝川クリステルさんらが共同声明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090519/trl0905192335015-n1.htm

 くりタソがそう仰っています。
 くりタソがそう仰っています。
 くりタソがそう仰っています!

 大事なことなので三回書きマスタ(^_^;)。てか、公開云々もさることながら、これなんでこんな法律がディテールの検証無く通ってしまったのか不思議でならないんだけど、裁判官は、退職しちゃえば、自分が扱った案件に関してべらべら喋っているんですよね。そらまあ職業的な倫理はあるだろうけれど、それでも罰則規定で逮捕されたという話は聞かない。
 ところが、裁判員には罰則規定があって、墓の下まで秘密は持って行かなきゃならない。他方アメリカでは、終わった後は喋って良いんですよ。州によって微妙に違うんだろうけれど。というのは、やっぱり凶悪事件の裁判では陪審員がどうしてもPTSDとか起こしてしまって、そのトラウマを取り除くには、カウンセリングで喋ってしまうしか無いわけです。陪審絡み専門のカウンセラーもいれば、陪審経験者だけを集めたカウンセリングもある。
 言論表現の自由は、民主主義社会の大原則です。それに真っ向挑戦する法律ですから、早急に法律を見直さないと、密室裁判への加担を国民に強いることになる。

※ 代理店などとの取引悪用=実際は直接発注-漢検背任事件で捜索・京都地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000021-jij-soci

  これは恐ろしいニュースで、もとは何が原因かと言えば、儲けているにも拘わらず、天下りを拒み続けたことでしょう? そもそもが、これが公益法人の独占事業である必要も何ら無いのに、マスゴミさんは、その天下りの問題や、そもそもそれが公益法人であることの利権問題とか一切スルーして、ただ私物化はイクナイ! みたいな叩き方でとうとう逮捕までさせちゃった。
 文科省は、監督下の全ての公益法人や何やらに対して、「これで正しいメッセージを送れた」と笑いが止まらないことでしょう

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 米駐日大使に弁護士のルース氏 オバマ氏の選挙を支援
http://www.asahi.com/international/update/0520/TKY200905190426.html
※ ムーディーズ、日本国債格上げ 「経済に自律回復力ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000033-fsi-bus_all
※ 中国に先駆け空母建造 日本の動き香港誌報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0519&f=politics_0519_004.shtml
※ 栗林旧陸軍大将の論文発掘 軍の旧態鋭く批判
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090519/CK2009051902000022.html
※ 米軍、「テレパシー」研究を本格化
http://wiredvision.jp/news/200905/2009051923.html
※ 車は「軽」でも「軽」油は使えません
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2009_124262582001.html

※ 前日の空虚重量70.9キロ

 長男、やっと登校して静かになる。

※ 有料版おまけ 頼近美津子さん死去

| | コメント (76) | トラックバック (0)

2009.05.19

民主党嫌いの正体

 私、最近よく解らないことがあって、ネットの中の民主党嫌いって、いったいどこから来るんでしょうね。私は、常日頃、マイノリティの側に立つのが信条なので、別に外でもネットの中でも自民党支持者が多いこと自体に文句は無いんですよ。自身の過去の投票行動で、一度も自民党に投票したことがないのが誇り、とは言え。
 自民党が半永久政権を持っている理由には、一票の格差の問題であるとかいろいろあってのことでしょう。ここ20年30年、純粋に国民の過半数が自民党を支持してきたわけでもない。
 たとえばパソ通時代には、自民党支持なんて、口が裂けてもそう言えたものじゃなかったですよ。せいぜいそれが大っぴらに言えたのは、軍ヲタが集まる空間くらいのものでした。
 それが2ちゃんねる時代になり、ブサヨ批判が当たり前になり、ブサヨなマスゴミへのアンチとして自民党支持が増えてくる。

 ただ、それにしても私は良くわからんのです(^_^;)。先週だったかな、NHKの35歳を巡る特集番組が2夜連続でありましたよね。昨夜ようやく片づけたのですが、いったいこの絶望の人生を送らざるを得ない世代が出て来たというのに、未だに民主は駄目だ、と言っている人々の本音というか思想信条は何だろう? 何か確固たる信念があってのことだろうか? と疑問でならない。
 私は、別に民主党の政策が良いとか、民主党ならやってくれるなんてことは言ってません。私が常日頃主張しているのは、単に「政権交代させてくれ」ということだけです。この官僚支配を終わらせるには、たぶん3回4回政権交代が必要でしょう。その度に経済の混乱が起こるかも知れない。それでも、少なくとも自民党政権に展望があるとは思えないから、政権交代させてください、というだけのことなのに、何か私が民主党に関して書くと、別に褒め称えたわけでもないのに、蛇蝎のごとく嫌ってコメントする人々が一定数現れる。

 たとえば、自民党が憲法改正してくれるとか、防衛費を大幅増額してくれるとかなら話は別です。でも、防衛費をGNP費1%に抑制して来たのは当の自民党ですよね。憲法改正だってしない。それどころか、自民党内だって、憲法改正反対派は大勢いるし、北京のケツを舐めることに一生懸命なのは、当然政権与党の議員さんでしょう。

 自分がその利権の中にいて、補助金が落ちてくるから、今後とも自民党でなきゃ困る、という理屈なら解らないでもないけれど、私の読者の大半は、たぶん道路利権だってうんざりしているだろうし、年金制度にも何の希望も抱いていないだろうし。あるいは上場企業にお勤めで、週末はプリウスで家族でドライブに行きます、みたいな人は、まあこれは自民党支持で仕方無いでしょうが、それも私のブログで果たしてマジョリティだろうか、と思う。公務員もこれに該当するだろうけれど、そういう人は、実は自民党に一番うんざりしていたりするんですよね。あるいは、そもそも普段から無理難題を押しつけてくる「議員」なる存在に嫌気が差しているから、どっちもどっちです、という話になるだろうし。

 ネットが、仮に、暇で貧乏で結婚もしていない負け犬集団の巣窟だとしたら、当然その不満の矛先は政権与党へと向かうはずなのに、その怨嗟と嘲笑は、たとえば2ちゃんねるを見ると、民主党へと向かっている。この人たちは、果たして、優れて自己責任原則が崇高に芽生えている人々なのか?
 私は良く分からんのです。確かに小沢さんは好まれるキャラではないし、民主党に政権担当能力があるか? と問われれば、一度も経験がない現状では疑問符が付くのは致し方ない。国対運営上の選択とは言え、ソマリア沖を巡る対応も噴飯ものだった。
 でも、年寄りが若者から、地方が都市部から収奪する構造を作ったのは自民党でしょう? こんな政党を支持し続ける人々のメンタリティが理解できない。単に変化が恐いとか、民主党をヨイショするマスゴミが好かん、とかそういうレベルの話とも思えない。いったいその本音は何なのだろう、何がそれをブームにしてしまったのだろうと不思議でならないのです。

※ 「渡航歴」診断基準で新型見逃す 感染急拡大の原因
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180376.html
* 「日本はモデルケース」WHOが注目 新型インフル
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200905190047.html

 だから入り口での阻止に拘るとこういうことになるんですよね。後方での警戒が疎かになる。ただ、日本で突然感染者が爆発したことは不思議でも何でもなくて、海外じゃ、先進国といえども、熱が出た程度のことでいちいち病院に行かないし、インフルエンザ検査もしないでしょう。別にカナダもアメリカも全然収まっちゃいないんですよ。
 WHOが日本での感染拡大に関心を持っているのは、まさに日本では、患者が我先に病院に駆け込み、検査キットが漏れなく使われて、少なくとも自覚症状がある人間の数値は把握できるからに過ぎない。
 どちらのやり方が賢明かと言えば、私はカナダ・アメリカの方が、経済的影響も少なくて良いと思うけれど、何しろ日本人ってほら、一度それを始めると徹底しないと気が済まない民族だからしょうがないですよね。それに、誰も責任を取りたくないから、唯一無限責任を命じることが出来る行政と家族にそのしわ寄せが行くと…‥。

*所で、みんなマスクマスクと騒いでいるけれど、マスクなんざ大量生産が可能なんだから、一時的に店頭から消えてもいつでも買えるでしょう。なかなか売ってなくて、今後とも入手難になりそうで効果のあるアイテムがあるとしたら、防塵ゴーグルですよ。ちょっと不格好ですが、電車や買い物にこれがあったらもう最強でしょう。

※ 「世襲は制度ではない」小泉元首相、地元で反論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090519-OYT1T00025.htm?from=main1

  事実はどうあれ、世間は、日本の雇用状況を破壊してワープアを生み出したのは、この人、と思っているわけでしょう。そんな人が自分の息子だけはちゃっかりと後継指名してぐたぐたみっともない弁解を述べている。
 選挙区は保守的な所だからあぶなあぶない、と言われつつも当選するんだろうけれど、晩節を汚すの一言ですね。

※ 【正論】北大名誉教授・木村汎 四島交渉で対露迎合した政府
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090519/plc0905190313000-n1.htm

 ま、そういうことなのでしょう。一つの政権内で片づけようとすると、必ずロシア側に足下を見られて余計な言質を与えることになる。外交に希望的観測やファンタジーを持ち込んだら、終戦時の日ソ交渉みたいな破滅的なことになりかねない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ LTTE議長が死亡 スリランカ政府、完全制圧を宣言
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009051902000159.html
※ 広島少年院で「教官が性的虐待」 少年の母親が証言
http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK200905180134.html
※ 藤川ゆり市議、実はミーハー? 国政進出「今は…」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090519/tnr0905190801001-n1.htm
※ 航空機製造の歴史を後世へ 国産5機を「航空遺産」に
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090518/scn0905181840005-n1.htm
※ 足音をたてない義母
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0518/240243.htm?g=06&from=yoltop
※ 前日の空虚重量70.3キロ

 血糖値検査結果。空腹時100、120分後で数値が254、180分後で202。やっぱり下がり方が良く無い。でもインスリンは普通に出ていて、そこは問題無い。肥満が改善された患者さんに時たま、感受性が悪くなる傾向が見られるけれど、どうもそのタイプとも違うみたいだけど、いずれにしても感受性が良く無いことは間違いない…‥。というお話。ただ問題はHbA1cの数値なので、これを地道にコントロールしていきましょう、ということになる。

※ 有料版おまけ 昨日そこにいたベテラン・ドクター

| | コメント (206) | トラックバック (2)

2009.05.18

ナンセンス

※ 米は重症者の治療に重点、欧は薬の積極投与で増大鈍化
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090516-OYT1T00895.htm
*三菱東京UFJ女性行員が感染=兵庫・三宮支店-新型インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000024-jij-soci

 世の親が今、一番心配していることは何かと言えば、新型インフルエンザが自分の市内で発生したからと言って、うちの学校も一週間休みになるわけ? ということなんですよ。 家庭にとって、何より途方にくれるのは、GWがやっと終わったばかりで、一週間も自宅で餓鬼の面倒みろってか…‥、ということですから。
 それに、それが一週間で済む約束なんて全く無いし、てか、そもそも発生した学校ならともかく、周辺学校の閉鎖がひとまず一週間で済むことに何の合理性も無いでしょう? 休み明けに患者が出たら、また一週間休校にするんですか? 神戸なんていう、新幹線の停車駅で発生したということは、感染者はとうに関東に入っているわけで、もし都内で学生が発症したら、23区内の学校を全部休校にするんですか?
 23区内は私立も多いから、どこか一つの区の学校を閉鎖したから済むというものでもないし。東京で、私立や大学が全校休校ということになれば、神奈川埼玉千葉も同調しなければ、効果は見込めないでしょう。残念ながらヘリコプターでタミフルやリレンザをばらまくほどの備蓄はないし。

 予防接種の生産体制云々と言っても、従来型も生産しなければならない、となると、秋口で間に合うのは、せいぜい可能だとして、全国の医療関係者分くらいでしょう。あるいは生産体制を全部新型に切り替えたとして、警察&自衛隊、自治体の窓口まで。秋口以降の感染爆発は解りきっている。
 空港での水際防御にはまだ意味があったことでしょう。強毒型への予行演習という意味合いもあって、実際良い訓練になったでしょうから。ただ一度入って来られたら、それだけの社会的損失を出して拡大阻止に努めるだけの必要性があるかどうかを考えなきゃ。
 幸い、今回も、ウイルスに於ける大原則、「致死率が高いものは感染力が弱く、致死率が低いものは感染力が高い」、という原則というか現象を踏襲している。これが強毒型だったら、都市機能が麻痺することを覚悟で、電車すら止めるだけの利益があるけれど、強毒型に変異したわけでもない現状で、過剰な警戒は社会的損失を増すだけでしょう。
 いま恐いのは、せいぜい、これがいつ薬剤耐性を備えるかですよ。2年3年の時間が掛かるのか、それともタミフル大好き日本で、感染を繰り返しながら半年も経ずにそれを備えるのか…‥。

※ 鳩山氏43%、麻生氏32%  共同通信緊急調査の首相適格性
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051701000416.html

 産経を除いて横並びな調査と横並びな結果ですが、ご祝儀相場としてはこんなものでしょう。問題は、これから麻生政権が失点失速して、それが選挙まで民主党への支持率に結びつくかですが。これから給付金や財政出動の効果も現れてくるとなると、景気指数は四半期から半年くらいで見れば上向く要素が大半になる。また円高傾向に陥っているのが、唯一の懸念材料という程度で。株価だって、GM倒産を織り込んでも、買い支えられるだけのマネーは、どうせ使い道もないから有り余っている。
 外交日程も続くし、領土問題解決の糸口? みたいなプロパガンダにロシアも協力してくれるとなると、麻生さんの支持率も堅調に回復するでしょう。だいたい今、選挙をやって、民主が自民に辛勝したとしても、公明党の数でひっくり返せるんですよね。政権交代には、まだまだ茨の道ですよ。
 鳩山さんが掲げた「大政奉還」というフレーズが叩かれているけれど、それこそ大政奉還して江戸城に入ってみたら、蔵はもぬけの空でした。埋蔵金は、いったい何処に埋められたんだ? みたいな話になっていることでしょう。

※ 米経済、急激な下降に歯止めかかった兆し=行政管理予算局長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000568-reu-bus_all

 日本も、政府が何度も景気回復の旗を振って、その度に改革が止まって、いずれ国民は耳を貸さなくなり、ずるずると停滞した10年が過ぎた。
 アメリカの経済構造を考えると、都市部のほんの一握りのリッチマンと、郊外&地方のワープアなブルカラーという構造で、そうそう簡単に景気回復なんて言える要素なんて無いだろう…‥、というのがズンドコな十数年を経験した大半の日本人の感想ですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「かのやエアメモ」にぎわう P3Cが編隊飛行
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16926
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00147153_20090517.shtml
※ 1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」 
http://www.j-cast.com/2009/05/17041154.html
※ ロシアの知事墜落事故にヘリ密猟疑惑
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090518/erp0905180859003-n1.htm
※ 名古屋港内でマッコウクジラの死体発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000387-yom-soci
※ 幕末にタイムトリップ 南武線初の特急列車「黒船号」登場
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090513/tky0905132141015-n1.htm

※ 前日の空虚重量71.3キロ

 日曜、強風で何度も鉢植えが倒される。午後、次男を連れてポレポレ通りに。何かイベントをやっていたらしい名残はあるも、とても人手があったという状況ではない。長男、全く平熱に落ち着くも、夜寝てからゲロ。

※ 有料版おまけ AMELIA EARHART: THE FINAL FLIGHT

| | コメント (52) | トラックバック (0)

2009.05.17

五月雨

http://www.shibuyadeohara.jp/

 今日は渋谷では鹿児島おはら祭り↑、鹿屋ではエアメモ、そして我が高津区では、溝の口駅前のポレポレ通り大道芸イベントがあるのですが、全国的にちょっと残念な天気になりましたね。あ、ネーミングセンスをあれこれ言わないで下さいw。うち、ただの宿場町ですからぁ。
(*所で、「五月雨」をググると、古語で本来は6月頃のことを言ったらしい、と出て来るのですが、これを五月に使うのは間違い?)

※ 「鳩山氏の責任重い」 民主新代表に注文続々
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY200905160281.html

 皮肉なのは、小沢嫌いというのは、民主党内にも国民の間にも結構根強いものがあって、それが今回、岡田さんの支持が急拡大する要素になったわけですが、逆に鳩山さんは、小沢グループ(にしても自民党は「派閥」と呼ばれるのに民主は「グループ」というのは変なお話)に匹敵する派閥を率いているのに、別に彼個人の人気で選ばれたわけじゃないんですよね。小沢リモコンでなけりゃ選挙に戦えないという多数派の支持を得て党首に選任された。
 一方で、「自分は小沢傀儡じゃない」という鳩山さんの主張は、実はその通りで、彼は数でも負けてないし、自分で餅代も配れるから別に傀儡でいる義理は無いんですよね。ただそれを本気で言ったら、引きずり下ろされるでしょうが。
 自民党的には、政策論争をせずに「小沢傀儡」とそこだけ責めていれば良いんですから、これは楽なものですが、逆に言えば、そこしか攻めるポイントは無いということですから、防戦する側としても、自民党以上に楽でしょう。こちらも政策論争せずに済む。問題は、小沢秘書の裁判も始まるし、選挙まで他のネタが出るか否かでしょうか。

※ <福岡3児死亡>高裁判決に賛否…揺れる「危険運転罪」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000002-mai-soci
*飲酒運転厳罰化大上さんら訴え 判決直後、鹿児島で署名活
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090516-OYT8T00950.htm
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16917

 判決が、重い軽いというのは、一審と比較しての話ですよね。どちらかと言えば私は、弁護側の法廷戦術が間違ったのでは? という印象を持ちます。被害者側ドライバーにも落ち度があった、あるいは相手のミスが事故を招いたというのは、裁判官にそれを証明して納得させられなければ、かなりの反感を抱くことになるでしょう。ギャンブルな戦術ということになる。弁護側としては、一審で、危険運転致死罪の適用を回避できたということで、それでも行けるという見込みがあったのでしょうが。
 結果的に考えると、欄干の強度不足等、行政側の不作為を前面に出した方が、まだしも因果関係と結果論で裁判官を納得させられたかも知れない。裁判官がどこを重視するか? で判断が大きく分かれるとしたら、最高裁でまたひっくり返る可能性もあるでしょう。

※ 【新型インフル】「従来型と認識した」 大阪・茨木市の私立校が会見
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090517/crm0905170052001-n1.htm

  これは責められないですよね。それを判断するのは教育委員会であり保健所ですから。病院だって、自分の所から新型患者を出したくないから、型どおりのインタビューをして、検査でA型です、となれば、それで終わりでしょう。全員がキットで検査したかどうかも疑わしいし。

 イベントを軒並み中止したりして、それが強毒性だったら、そこまでする必要もあるだろうけれど、果たして従来並の威力で、経済活動を抑制してまで対処すべきだと思えない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【すごいぞ! ニッポンのキーテク】あふれる臨場感
NHKのスーパーハイビジョン
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090517/its0905170801000-n1.htm
※ 怪現象? 清志郎さんロック葬動画に“火の玉”
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009051605_all.html
※ 連日の貧打…虎ファンから「恥を知れ」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/17/09.html
※ 覚せい剤逮捕、小向美奈子ストリップで再起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000000-sanspo-ent
※ 米の駐中国大使にハンツマン氏 オバマ政権、政敵を起用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090516AT2M1603C16052009.html
※ 宮崎県内最古の名物フェニックス、99年目の大往生
http://www.asahi.com/national/update/0513/SEB200905130035.html

※ 前日の空虚重量71.6キロ

 長男、なかなか熱が下がらない。タミフルは効いているんだけど、夕方になっても8度5分あるんですよね。やっと今朝6度台まで落ちた。次男、長男に付き合う羽目になって外出できずに気が狂いそうにしているので、午後、電車に乗る。路面から景色を見たいと思ってたまプラーザへと向かう。溝の口-鷺沼間が急行との接続エリアなのでちょっと苛々する。普通車両に乗り、先頭車両の運転席の真後ろに陣取る。最近の車両の運転席って、シンプルだなぁ。ディスプレイはカラーだし。これでHUDとか付けたら更に格好良いんだが(電車の運転席にHUDって使い道があるんだろうか(^_^;))。

 しかしトンネルが多い。鷺沼で急行接続。たまプラはそのお隣でしかも急行停車駅なので別にここで乗り換える意味は全くないんだけど、面白そうなので乗り換えてみる。それにしても田園都市線のホームって、どうしてここまで曲がっているんだろう。そこそこまっすぐなのは高津駅くらいですよね。ここでは子供は電車の乗り降りも命がけですよ。
 乗り換えた急行電車の先端部の視界が異様に悪い。さっきまで乗っていた普通電車は運転席の背後が全面ガラス張りなんだけど、こちらは右側に一つ窓があるだけ。しかもそのガラスの向こうに柱か壁があって、前方視界はほとんど得られない。運転席なのに前方視界が遮られるのって何なんだろう。何か接続用運転車両とかそういうのだろうか。次男がつまんないと抗議するので、急行を降りて普通電車に戻る。
 しかし、田園都市線も、東武と繋がってから、やたら車両の種類が増えて、どれがどれだかさっぱり解らない。

 ロケットハウスまで行く時間は無かったので、たまプラーザの屋上に上ってみる。まだ遊技場があるんだろうか、と思ったら。あったあった!(^_^;)。長男が生まれた頃の賑わいは無いけれど。こんな施設がまだ残っているんなら、東急はもう少し積極的に宣伝すれば良いのに。ひょっとして、田園都市線で唯一残る屋上遊技場では無かろうか。
 でもロケットハウスと違って金が掛かるんだよねorz。早々とマックに降りる。降りて気付いたが、マックがあるフロアは、地表部分なのに、扱いとしてはB1フロアなんですよね。とにかくアップダウンが大きい地形だから。客は多いし、喫煙スペースとの間にエアカーテンがあるわけでもないので、たばこ臭い。おまけにテラス席はテーブルごとに灰皿が置いてあるし。いざ通って見ると、ここも民度が知れていることが解る。
 でもみんな着ているものは綺麗なんですよね。田園都市線に乗って溝の口まで戻ると、何かこう、羽田で、セキュリティ・ゲートを潜って沖止め用ゲートまで延々歩かされる時のような錯覚を覚えるんですよ。カラフルだった人々の装いがだんだんドン臭くなっていく(^_^;)。

※ 有料版おまけ セレニティ&コードレス赤外線マウスの反応が鈍い件で

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2009.05.16

ネットから逃げよ!

 昨日の相続税100%の話ですが、何度も書きますが、未亡人は別です。土地の国有化に関しても、別に難しい話ではなく、単純に「土地デノミ」と考えれば良いんですよ。ググッてみると、なぜか私のブログしか出てこないんだけど(^_^;)。別に私のオリジナルというわけではなく、バブルの絶頂期に、もういよいよ普通のリーマンは都会にマイホームなんて持てないから、土地デノミしか無い、という議論があったんですよね。もう少し一杯出て来ると思ったけれど、「土地デノミ」というフレーズは、経済学用語では他の言葉で語られているのでしょうか。

 話がよう分からん、という方がいらっしゃいますが、要するにこういうことなんです。私は昔から土地の私有には反対である、と。しかし現状日本経済は土地資本主義で回っているから、いきなりそれを言うのはナンセンス。とは言え、今後、人口減少が進めば、土地が上がる要素はほとんどない。つまりここで起こるのは、土地資本主義の崩壊です。さて日本経済どうするんですか? 土地資本主義が崩壊しようというのに、(農業問題を含めて)他のパラダイムを考えませんか? ということです。

※ 歌田明弘の『地球村の事件簿』
http://blog.a-utada.com/chikyu/
※ 昼下がりの釣り堀巡り@切込隊長
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/05/post-68f4.html#more
※ 新聞の没落と資本主義の運命
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/

【これは前者が消滅することを意味するのではなく、そのうち新しいバランスが成立するだろう。しかし、そのとき残っている新聞社(あるいはメディア複合体)は全国で3社ぐらいになるかもしれない。ここでも資本家は負け、消費者が勝つのである】

 ↑これは池田先生のテキストで、切込隊長は、ようわからんと仰ってますが、先日のNHKでジャック・アタリが説いていたような「最後は結局市場が勝つ。いかなる政府も国境も越えて」みたいな話ですよね。私は池田氏のコラムを読みながら、昔習った「パレート最適」とか思い出していたのですが、ググッてみたら最近は「パレート効率的」というのが正しいらしい。

* ネット界への挑戦状!? 『ウェブはバカと暇人のもの』
http://excite.co.jp/News/bit/E1242201698657.html

 この本のタイトルは、長くなるけれども、『バカと暇人と貧乏人のもの』の方がやっぱり良かったと思うw。
 私は、このクラウド化の先に、勝利者はいない、と思っています。私は長らく「後に出来たメディアが先に出来たメディアを駆逐したことは無い」という主義でしたが、今その信念が揺らいでいます。ローカル紙も全国紙も駄目かも知れないし、テレビ局にぶら下がっているラジオももう駄目かも知れない。
 消費者は勝つと果たして言えるのか? 何処かでバランスされると言えるのか? 先日何処かの地方都市でとうとうCDショップが無くなり、街中でCDが買えなくなった、という記事がありましたよね。消費者から選択肢を奪うような結果になって、果たして消費者が勝ったと言えるのか?

 このクラウド化社会で儲けを得られるビジネスは何か? 一つには、価格コム的競争の外部でビジネスすることですよね。鉄鋼とか造船とか、それはそれで海外との熾烈な競争に晒されているんだけど、駄目だ駄目だと言われてきた重厚長大産業は、少なくともクラウド化の外で今後ともやっていけるでしょう。
 あるいは逆に、ネットの内部に完全に入り込むことですが、それもGoogle 帝国のけつを舐めて、僅かなリターンを得るしかない。まさに限界費用の世界。儲けはほとんど出ないでしょう。そこに留まるべき動機は無い。

 ただ、日本の場合、特殊事情があって、パソコンを使えない高齢化社会と、iモードの普及があって、ネットが総取りする状況をなんとか阻止できた。これはあるいは、そこでバランスが出来た、と言えなくもない。ただし、パソコンを使えない世代はいずれ淘汰されるし、携帯で間に合っている人々の購買力は知れているから、ここにもたいした未来は無いんですよね。

 池田氏のコラムは、歌田氏のコラムとセットで読むと更に面白いのですが、もちろん、どうやって新聞を守って行こうか? という話ではないけれど、情報(メディア)産業は、結局は、クラウドの闇の中に吸収されて、マーケットは今の1/10以下のサイズになるんでしょう。
* 所で『ウェブはバカと暇人のもの』に関しては、別のアプローチで書く予定でいたのですが、それはまた後日、機会があれば。

※ 神戸市、東部の全校休校・修学旅行延期・まつりも中止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090516-OYT1T00199.htm?from=top

 それ大げさだと思う。

※ ミス・ユニバース日本代表が首相表敬 「政治家も似たところがある」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090515/plc0905151254005-n1.htm

 総理が座っている写真とか嫌らしいですよね。JCの親父が愛人を値踏みしているような感じで。

※ 危険運転致死傷罪を適用、懲役20年判決 福岡3児死亡
http://www.asahi.com/national/update/0515/SEB200905150001.html
*「殺人でもこんなに重くない」 識者も驚く福岡ひき逃げ高裁判決
http://www.j-cast.com/2009/05/15041250.html

 結果の重大性を考えると、私は妥当な判決だと思います。ただ、危険運転致死罪の判断が、一審二審でここまで大きく分かれるというのは、これもこれから裁判員制度で裁かれることを考えると、ちょっと問題ですよね。その判断にガイドラインのようなものがあっても良いと思いますね。

※ P3C哨戒機のソマリア派遣を命令 海賊対策で防衛相
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200905150128.html

  10機くらい連れていきゃ良いじゃん。千キロは長いですがね。それにハープーンで小舟を吹っ飛ばすわけにもいかないし、爆雷落とすには近づかなきゃならないしで、ここは銃器も搭載して。M2と、あとほら40ミリ・ボフォースで、ガンシップやるしか無いだろう。10年前、私が言ったことを聞いておけば(ry。
 なんでP-3Cでガンシップて誰も言い出さないんだろう。良いと思うけどなぁ。海賊相手くらいなら十分使えるのに。
 現状でも、アデン砲の類を翼下にぶら下げるのって無理なんだろうか。てかあれだ。旋回しながら目標を定めて軽MATをキャビンから撃てるようにすれば良いわけだぁ(^_^;)。さて、ここで、P-3Cが装備し、海賊撃退に効果があるだろうもっともローコストで済む武器システムは何でしょう?

※ <北朝鮮ミサイル>誤報問題で検証 原因は人為的ミスの連鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000022-mai-pol

 結局、元帥が解説したように、テンパッていた所につい訓練の癖が出てしまい、挙げ句に誰もそれをチェックせずにスルーしてしまったと。
 前半部のミスはどんなに注意をしようが起こりうるミスで、ここを責めても仕方無いけれど、それを誰もチェックできなかった、というのは組織的な失態です。人間はミスを冒すという前提のシステムになっていなかったということですから。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 公金でコンパニオン、宴席代4年で990万円…福井の職能協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00001251-yom-soci
※ 魚離れ、子どもの発育に影響も=給食に地元水産物を-08年度水産白書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000042-jij-pol
※ 究極の近未来、バトルフィールドロボット「トラウマ」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905151854
※ アリをゾンビ化して操るタイコバエ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009051502&expand
※ 「Kawasakiのバイクがヒント」、プジョー向けのコンセプト車
http://wiredvision.jp/news/200905/2009051521.html

※ 前日の空虚重量 71.8キロ 食い過ぎ

* 今頃、インフルエンザ。

 金曜午後、相変わらず長男の熱が下がらない。8度5分。昨日の行きがかり上、また私が病院に連れて行く。
 女医さんと新型インフルエンザに関して腹の探り合いをした後、インフルエンザ検査するかどうかで1分ほどやりとり。「でも予防接種受けたし、熱だけですしぃ」(その検査いくらよ?)「でも熱しか出ないインフルエンザもあるんですよね」。というやりとりの結果、やむなく検査することに。したらインフルエンザB型 _| ̄|○ 。
 今思うと、そもそも連休中に次男が発熱したのがこれだったかも。とすると来週末辺り、親に来るんだろうか。あ~、何か昨日から関節が痛いぞ(>_<)。
 「これは予防注射の型が外れたということですか?」と尋ねると、「いえ、年末に受けたとなると、そろそろ抗体が無くなる頃ですから、不可抗力です」、と。
 タミフルかリレンザにするかでまたお話。だってそれ私に決めようがないんですけど…‥。ということでタミフルにして貰うも、何とその場で同意書のペーパーが出て来てサインを求められる。大げさな。
 昨日の初診から今日の薬代まで6千円も掛かる。

※ サラマンダー@日テレ
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=35360

  対物狙撃ライフル一挺あればヨクネ? てか、航空機メーカーさんはあんなに必死になって軽量化に取り組むのに、ドラゴンの硬い皮膚っていったいどうなっているのよ。
 マシュー・マコノヒーもクリスチャン・ベイルもどうしてこんな映画に出ちゃったんだろう…‥。
 こういう巨大生物が、一挙に地球人類を制圧するための要素を考えると、何が必要なんだろうか、と考える。シベリアやアマゾンの奥地で爆発的に発生した種が、軍隊が展開する間もなく一挙に都市部を制圧して…‥、でも攻撃を躊躇わせる理由が必要ですよね。たとえば体液がシアン化合物で出来ていて無人地帯でしか攻撃できないとか。

※ 有料版おまけ Codex Gigas

| | コメント (49) | トラックバック (0)

2009.05.15

土地神話の果てに

 農業問題で、こういうコメントがありました。

>正直に言いましょうよ、東京帝国臣民たる皆がやりたいのは「農業再構築」じゃなく「農地再解放」だって。土地値上がり待ちの都市近郊百姓どもから農地を「解放」すればサラリーマンの僕も憧れのマイホームが持てるよ!<

>都市部じゃ宅地がすごい価格だから、土地を持ってる人と持ってない人との差が出る 日本は土地資本主義だからな 大石さんがもっと勉強すべき!<

 まず都市部ということに限らず、利便性が良い場所は、何処でも土地は高いわけです。それで、農地を解放すれば、リーマンが憧れのマイホームが持てる、というのは、これはあくまでも二次的な問題です。要は、その土地の収益性の問題ですから。
 あと、私は四半世紀前からずっと日本の土地資本主義を批判し、相続税も100%で構わない、という人間ですから、そもそも日本の土地資本主義は歪んでいるから止めましょう、というのが私の昔からの主張です。土地は須く国家国民の公共財として管理し、せいぜい一代限りの借地権を得るという形にすれば良い。

 所で、私は、自分の政治信条として、土地資本主義を批判して来ましたが。今現在すでに、全国で、県庁所在地を除いては、なかなか土地が上がりにくい状況が起こっている。過疎化と少子化のダブルパンチで、今度もこの傾向は避けようが無いでしょう。
 都市部は、今しばらくは、地方からの人口流入で、土地のゆるやかな上昇傾向は維持できるでしょうが、それとて、都市部ですら限界集落のような団地が生まれている状況では、先の見えた話です。

 そこに、終身雇用の崩壊というトリプルパンチがやって来ます。20年30年ローンが当たり前の住宅ローンが売れなくなる。たとえば池田先生が描く所のような、脱社畜社会が仮に実現した時に、われわれのマイホームはどうするのか?
 私は、自身賃貸に暮らしていて、しかも土地資本主義を否定しながら、一方で持ち家推進論者です。それは、現状日本社会では、マイホームが個人の与信能力を圧倒的に高めると同時に、一大消費のチャンスをもたらすという現実があるからです。
 住宅ローンが売れなくなった時に、銀行も商売だから、非正規雇用社会に見合ったローンを開発するだろう、という意見もあるでしょうが、私は信じません。非正規雇用は今に始まったものでもないのに、未だにそんなローンは無いじゃないですか。もしそこをやるとなったら、国の関与と保証が不可欠なものとなるでしょう。

 もちろん、それで土地が安くなれば、これまで手が届かなかった人々も買えるようになるかも知れないけれど、一方で、日本の土地が最も流動性を持ったのは、バブル期だという話もありますよね。使い道の無い土地をただ右から左へ転がすだけだし、景気が良いからビルはバカスカ建つしで、それも事実なのでしょう。
 他方、土地が安くなれば、手放すに手放せなくなるという実情も出て来るかもしれない。

 私は無資産階級ですから、何の個人的努力もなしに、子が親の遺産を相続できるのは単にアンフェアだと思っているし、土地は安ければ安いほど良い、と思っているけれど、自分の思いとは別に、この後の四半世紀の日本の地価を考えた時に、上がる要素はほとんど無い。おまけに非正規雇用はもっと増えてマイホームは更に遠のくことでしょう。地価に関係無く。だってローンが組めないんだから。マイホームが建たないとなれば、当然住宅地の地価は下落する。地価下落のスパイラルに陥るでしょう。
 いったい、この土地資本主義の国で、ほとんど上がる要素が無いばかりか、縮小スパイラルに陥ろうという不動産に今後とも担保価値を求め続けるような経済がいつまで回せるんでしょうか?

※ 北方領土と使用済み核燃料再処理工場の関係
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090513/194553/?P=1&ST=manage

  やっかいな政治的 issue が二つあって、それを一石二鳥で解決できたら素晴らしいと思うでしょう。でもそんなのは現実の社会ではほとんどあり得ないんですよね。ファンタジーに過ぎない。狡猾な熊は、無垢なウサギにファンタジーを見せて騙すんです。

 日本にとっては、領土問題は、そこで暮らしていた人々のタイムリミットという問題があります。この辺りは拉致問題と同様。再処理工場は、人々が嫌う一方で、実は利権なんですね。嫌う人々がいる一方で、それでゼニが落ちてくるのであれば、運動も工作もしましょう、という人々も一定数いる。でも今それを北方領土に誘致しましょう、という利権関係者はいないでしょう。どういう形で還ってくるかも解らないものに利権は約束されないから。
 一方のロシアです。今回のプーチンの訪日は、経済界の代表も引き連れてのロシアにしては大きなミッションでした。ただロシア側から見てみると、進んだ技術の原子力発電所が欲しいというのは、一つにはリスク分散であり、一つには、売れる資源は使わずに売ろう、という経済的な合理主義からです。北海油田を抱えるイギリスで、ガソリンが全然安くないのと一緒ですよ。彼らは、いざとなれば、原発の代わりに、自前の資源で電力は起こせます。フランスからだって買える。
 ウランの値段もここしばらく上がってましたが、それは投機マネーと昨今の世界的な原発人気が原因であって、別にウランが不足しているというわけではない。もしそんな話が流布されているとしたら、それは投機筋のデマゴギーです。少なくともロシア側に、コストの掛かる再処理に期待したい理由は無い。
 では日本の投資に関してはどうか? 今度とも、世界経済が低空飛行を続けようが、持ち直そうが、過剰貯蓄がもたらすマネーが、世界で行き場を求めて踊り続ける状況は変わらないでしょう。ロシアは、日本に頼らなくても世界から投資を呼び込めます。ただし彼らは自らのカントリーリスクを承知しているから、世界経済が萎めば真っ先にそれが引き揚げられるという苦い経験も今回学んだ。政府の裏書きのある投資は、リスク分散になる。
 これも所詮、彼らなりのリスク分散に過ぎない。我が国に於いて、政権が支持率の浮揚を懸けて、歴史に名を残そうとことを急ぐような逼迫性はロシア側には何もありません。

 日本側は、分割案という、ただでさえリスキーでセンシティブな行程表の上で、さらに国民理解が得られるとは言い難い再処理工場までのっけようというのに、他方、ロシア側には何ら危うい部分は無い。
 しかも、そこに日本の国民合意は何ひとつありません。われわれは日米安保に於いては、外交の継続性を持っています。それは政権が代わろうが、おそらくは世代を超えて受け継がれるでしょう。しかし、領土問題を巡る個別の交渉となると、そこに外交の継続性はありません。与野党入れ替わり所か、与党内で政権が代わっただけのことで、そんなことは聞いてない、という世界ですよ。

 ロシア側は今後ともこうやって、いかにも美味しそうな人参をぶら下げて、外務省や、それで歴史に名前を残したい人々の歓心を買うんでしょう。もしそのラインでやるのであれば、その辺りの駆け引きを承知した上で、政権を越えて継続性を持つ戦略だということをまず国民に納得させる必要があるでしょう。

  ただ私は全く希望を持っていないわけではなくて、たとえばプーチンさんがノーベル平和賞を欲しがるとか、そういう心理があるなら、運びようはあるし、日本側がシベリア開発の旨味をロシア側に納得させられるようなら、糸口はあるでしょう。
 北方領土は、現実には買い戻すしかないのに、日本側が、それを還してくれたら、こんだけ投資してロシアはこんだけ儲かりますよ、という話をしたかどうかですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 次男に世襲の小泉元首相批判 自民・伊吹氏
http://www.asahi.com/politics/update/0514/JJT200905140001.html
*小泉純一郎「次男」の世襲 自民党内部から噴出する批判
http://www.j-cast.com/2009/05/14041142.html
※ 東西アルバイト、最新時給ランキング ワーストは…
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051437_all.html
※ 鷹など追加希望302字 新常用漢字表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000606-san-soci
※ 日本人観光客に売春主婦を斡旋した夫婦を逮捕
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115272&servcode=400&sectcode=430
※ 1万2000円が2万円相当になる、マクドナルドの商品券は本当に得?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090514/1026174/?P=1
※ けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注
http://ascii.jp/elem/000/000/417/417121/
※ そうりゅう:最新鋭潜水艦、海自呉基地に初入港 AIP装備、長時間潜航可能
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20090514ddlk34040646000c.html
※ パイロットの「超長距離通勤」も一因? 米機墜落調査
http://www.asahi.com/international/update/0515/TKY200905150040.html
※ 「結婚は男女で」ミス・カリフォルニア、発言で波紋
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009051404_all.html
※ プラモデル・鉄道模型のお宝ずらり、静岡ホビーショー開幕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090515-OYT1T00028.htm?from=main6
※ 東芝、512GBの高速SSD搭載「dynabook SS RX2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168354.html
※ 婚活ブラ、目標期間内フィアンセGET♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000013-sanspo-ent

※ 前日の空虚重量 70.8キロ

 長男が熱を出して朝から寝込んでいたため(次男は別予定で)、結局、午後も病院行き。検査開けにラーメンでも食べて帰ろうと思っていたが、留守番することになる。
 今日は、昼間寝てた長男に3時に起こされて、もう眠い。
 苺、大小20個ほどを収穫。収穫量としてはこれまでで一番多い。葉ダイコンも収穫。こちらは失敗。ググッてみても害虫との果てしない格闘みたいに書いてあるけれど、本当に駄目だ。アブラムシは酷いし。

※ 有料版おまけ 田園都市線

| | コメント (35) | トラックバック (0)

2009.05.14

風呂好きに潜む社会構造

 そんなわけで、私は今病院でストレス・テスト中(75グラムうたんら糖負荷検査)です。最初に異様に甘い無色の炭酸を飲まされまして、この後まだ2回注射を打たれなきゃならんらしい。血液検査なんて耳たぶにピッと針刺して付着した分だけで出来そうな気がしますけど。どうして未だに血管にブスッとやって大量に取る必要があるんだろう。すでに3度採血されましたが、その度ごとに痛みが増しているような気がしてならない。

 今日は「土地」の話を書くつもりでいたのですが、採血が今30分置きで、テーブルがあるロビーまで降りられないんですよ。そもそも数値が乱れるから採血ルーム前から動くな、とかで。また後日。
 所で「日本人と風呂」。つまり南洋だと暖かいから別に風呂を沸かす必要は無いわけですね。北方だと寒いから、毎日水を温めて入るだけのスケールメリットがなかなか出ない。つまり温暖湿潤な文明圏に於いてのみ、その習慣が身に付く。けれども、中国大陸の場合は、たぶん温泉が無かったんでしょうね。とすると、世界文明の中で、その習慣を身につけることが出来たのは、日本人とイタリア人だけ、ということになる。イタリアはポンペイからもサウナ風呂の遺跡が出ていますから、これは条件に合致する。
 日本人も、昔はサウナが主流だったんだろうけれど。それが何処かで、水道が整備されてタダ同然に大量に水が手に入る、という好条件も重なり、入浴が当たり前になった。

 にしても、私は種子島に住んでいる頃も、毎晩五右衛門風呂を沸かして入っていました。鹿屋に帰ってきてからもしばらくは五右衛門風呂でした。あの頃、家庭の主婦が風呂焚きに費やしていたエネルギーって凄まじいものがありましたよ。それはある時期から子供の仕事になったりするんだけども、日本人の風呂好きは、家庭を守る主婦の犠牲あればこそですよね。逆説的に言えば、男共が自らの権威を家庭に誇示し、女房族に暇を与えないための道具として風呂焚きは進化したのかも知れない。

※ 市場でにわかに広がり始めた米国景気「底打ち期待」の真偽
http://diamond.jp/series/analysis/10083/

  日本とそっくりですよね。ちょっと株が戻しちゃ、これで大丈夫だと胸をなで下ろして10年が経過した。むこうで経済政策を回している連中が、日本が辿った経過を本当に承知しているなら上手いことやってくれるでしょうが。

>根強いストレステストへの疑問

 これは別に良いんですよ。そんなことはみんな解っている。政府が旗を振ることに意味があるんですから。負け戦をやっている最中に、ひとまずあの丘を奪還しよう! というようなものですよ。

※ 海自がピースボートを護衛 ソマリア沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000526-san-pol

 放っておけ! あるいはコソーリと海賊のボートの前に誘導してあげなさい。

※ 外準規模は大きすぎ、GDP比10%まで削減を=大塚・民主金融チーム座長
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002

 すんません、良く言っておきますからw。て野党という立場でそれを言うのは適度な脅しになって良いじゃないですか。

※ 6500万年前の恐竜大絶滅で新説、原因はデカン火山活動
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905131233

 たぶんこんな話なんだろうと思うけれど、それにしてもこのニュースを初めて聞いた時に恐ろしいと思ったのは、実は巨大隕石が地球にインパクトする可能性というのは、太古の時代と比較すると、そんなに多くは無いんですよね。太陽系自体、かなり落ち着いているから。
 ただ火山活動となると、今も世界中で活発なわけですから、たまたま複数の火山の大規模爆発が重なったら、こういうことが再び起こる可能性は無きにしもあらずですよね。
 屋久杉とか見ると、幸いにしてこの数千年間、地上の緑を全滅させるほどの核の冬は無かったんだろうけれど。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ NEC、次世代スパコン撤退…巨額の開発費負担を削減
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090514-OYT1T00141.htm?from=y10
※ 鴻池副長官辞任 インフル会議後、無料パスで私的旅行
http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY200905130063.html
※ 天才航空機デザイナーが開発中のリージョナル航空機
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905121231
※ 西松、ダミー献金認める 内部調査 社長ら役員大半退任へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090514/crm0905140134004-n1.htm
※ トレーラー横転、乗用車潰す 親子死亡1人けが 名古屋
http://www.asahi.com/national/update/0513/NGY200905130015.html

※ 前日の空虚重量70.4キロ

 水曜午後、次男をフラッカーズに乗せてたまプラーザのロケットハウスまで走る。正直、地獄を見た(>_<)。ああいう地形だと覚悟はしていたつもりなれど、もう下作延歩道橋からのあの過酷なアップダウンに死ぬかと思った。二度と行かない。

※ マック、給付金で8000円お得な商品券
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000613-san-bus_all

  いろんな商売でこの手の話があるけれど、「それが給付金から出たお金」だということはどうやって証明するんでしょうか? いずれにしてもこれ、真に受けちゃだめですよ。
 先月マックの折り込み広告が入ってて、裏面が割引券になっていたんですけれど、私みたいにマック通いしている人間から見ると、まったく使い物にならない割引ばかりでした。これ使うくらいなら、単品でオーダーした方が安くつくという作りになっている。騙されないで下さい。
 ちなみに、私の携帯はムーバなので、マックやTSUTAYAでやっているコードを読み込んで割り引きというサービスは利用できません。正直、みんな最新型の携帯を持っているという前提のサービスはどうかと思う。

※ ベッド上で悲劇! 腰を動かすと反応するアレが…
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051331_all.html

 私が万歩計を使わない理由は単純でして、不正確だからです。何が信用ならんと言って、歩幅を最初に登録させるでしょう。あんなもの人間の歩幅って、リズムによって短くもなれば長くもなるじゃないですか。歩幅に依拠する万歩計は信頼できないでしょう。せいぜい、何歩歩いたかしか頼れない。
 最近は、GPS等で、正確な距離データも出せるタイプもあるんだろうけれど、そうなると大型化高価格化しちゃうんですよね。

※ CERNから盗まれた反物質が大爆発? ハイテンポの活劇と宗教美術が楽しめる『天使と悪魔』
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200905/200905121950.html

 昨日の、スタトレ新作映画のWIRED VISIONの記事、お書きになられた高森郁哉氏がメルマガを読んで下さっているとのことでして深謝深謝(^_^;)。私はああいうガジェット感溢れるサイトが大好きです。
 スタトレ映画、女房が試写会に応募して、千人くらいの試写会だったのかな。今時スタトレ映画なんて誰も見ないだろうから、当たるだろうと思っていたら外れでorz。それ編集者にメール一本書きゃ何処かにチケットが転がっているだろう…‥、と思われがちですが、もともと私は、時間に縛られる試写会って好きじゃないんですよ。ただスタトレ映画は、デフォで見に行きますから。今回はJ.J. Abrams ですから外れは無いんでしょう。
 日本でスタトレ映画が駄目になったのは、鯨保護がテーマになった「故郷への長い道」が原因ですよね。あれで全日本人を敵に回した。それ以来、映画館に行くたびに「ああ、スタトレ映画が日本で公開されるのもこれで最後だろうな…‥」と思いつつ見ています(正直、TNGの過去2作は脚本以前の問題が潜んでいたと思う)。

 でこのダ・ヴィンチ・コードの続編ですか、最近反物質絡みのニュースが頻繁に出ていたのはこれがらみだったんですか。上手いパブリシティです。でも、反物質を保管するのってスタトレ世界でも難しいんですよね。確か連邦のスペースシップは、反物質を生産しながら飛んでいるのであって、一時的な閉じ込めはするけれども、貯蔵タンクみたいなので貯めておくなんてことはしないできないはずなんですよね。個人的には、あの映画最大のミステリーとされた主人公のヘアスタイルがどうして変わったのかを知りたいw。

※ NZ発の個人用ジェットパック、最新動画:飛行制御が改善
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200905/200905101755.html

 これも同じく高橋さんの記事から。最初この動_画を見た時に、企画もんだなぁ…‥、と思ってパスしたのですが、ロス・オリンピックで飛んだジェットパックって、本当に企画もんですよね。数十秒しかジャンプできないから。ただこれ、前進速度はともかく、30分くらい飛べるとなると、ペイロードを向上させれば、救難任務なり、コマンドの侵攻作戦なり使えそうな気がして来たんですよ。
 ヘリが入っていけないような狭い空間(ビル街)や、あるいは、ユニットをトラックにでも乗せて陸路搬送して、作戦エリアからの離脱時のみ使用するとか。

※ 有料版おまけ たまプラにあった70年代日本

| | コメント (30) | トラックバック (0)

2009.05.13

日本人の風呂好き

※ 民主代表選は一騎打ちの様相 小沢氏、露骨に“圧力”
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090513/stt0905130105001-n1.htm
* 民主・新代表は「岡田氏」リード…都道府県連アンケート
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090513-OYT1T00076.htm?from=main2

 さっそく自民党が、鳩山なら小沢リモコン執行部と叩けるから鳩山は無いだろうとか、歓迎するとかいろいろ横やりを入れていますが、選挙と、その後、政権を取った後の政治を考えるなら、まさに小沢さんが睨みを利かせる鳩山さんがベストなんですよね。官僚もそれを一番嫌がるだろうし。
 岡田さんは可もなく不可もなく。ただ永田町だけの選挙となると、票が足りない。それに、もし岡田さんで政権を取ってしまうと、あとあとダッチロールする可能性があると思います。小沢さんのような重しが無いから。前原さんは、あまりにも軍ヲタなイメージが付きすぎて、左派の受けが良く無いのが難ですよね。
 なお私自身は、鳩山さんは支持しません。だって現執行部で要職にあり、一度は小沢さんと運命を共にすると決めた人でしょう。しばらくは身を引くべきだと思う。

 月曜のTBSラジオ・アクセスで、相変わらず田中康夫は小沢一郎マンセーなわけです。田中とか勝つぁんの小沢マンセー話を聞いていると、何か私は「台湾沖航空戦」を聞かされているような気がして白けてしまう。
 別に、これこそ小沢一郎の勝ちのパターンだ! とかあんた個人が思っている分には自由ですよ。これで挙党態勢がなったというのもその通り。だって小沢さんが辞めたら、もう割れる理由もないから。
 ただ、有権者のアベレージは、そんなことは思わないわけで、ひいきの引き倒しをしても、有権者は踊らないんだから。私は、今後とも小沢さんが睨みを利かせて、政権を取った後も、官界に対して名前一つで官僚を震え上がらせる存在でいて欲しいと思うから、次に出来る執行部が、小沢リモコンだと言われても、批判する気は全く無いけれど、あの手のヨイショに励む連中のメンタリティは軽蔑せざるを得ない。それは何というか、あまりにも有権者のレベルをバカにしていると思う。

※ 【外信コラム】アイ・ラブ・ニューヨーク マスク再び
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090513/amr0905130316001-n1.htm

>(CDC)やニューヨーク市保健当局は繰り返し「目が露出している以上、感染は防げない」「マスクの効用を過信し、手洗いがおろそかになる方が問題」

 入浴の習慣が無い白人さんはこんなものですよね。日本人だって誰もマスクの効能なんて過信してないでしょう。眼に関しても、実は日本人の多数は眼鏡を着用しているから、すでにゴーグル状態だったりするんですよねw。
 ところで、日本人ほど入浴好きな民族もいないし、その入浴の習慣を守るためなのか、やたらと植林にも森林整備にも熱心ですが、そもそもどうして世界中でだけ日本人はこんなにも入浴好きになったのでしょうか?

 あるいは、湿潤な気候にあって、夏暑く、水も豊富な文明社会は、必然的に風呂好きになるんだろうか? 東南アジアとか見ると、そんな感じもしないですよね。いったい日本人はいつの時点からどういう理由でこんなにも風呂好きになったんだろう。

※ 出版大手 ブックオフ株取得へ
http://www.nhk.or.jp/news/t10015933191000.html

 これは考えなかったなぁ。これでせめてCD業界並のルールが適用できるようになれば良いんですけどね、ただ相手はブックオフだけじゃないだろうから、全社の株を取得するというのも難しいだろうし。
 それに、出版社自身が、そこに手を出すとなると、これはいよいよ再販制に穴を開けることになりますよね。その後の戦略があってのことなら歓迎しますが。

※ JAL機エンジン、貨物用コンテナを吸い込む…米ロス空港
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090512-OYT1T00533.htm

  ありえなす! でも誘導路の混雑とか考えると、むしろこれまで同様の吸い込み事故が起こらなかったことが不思議ですよね。日本ではありえないけれど、欧米の空港の誘導路は何でもありだから。エンジンはやっぱり全部バラすしかないですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm
※ 札幌テレビ記者がビザ得て択捉上陸…取材、やむなくと説明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090513-OYT1T00131.htm
※ FDAが赤い機体を公開/鹿児島空港
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16829
※ 大陸棚延伸、韓国も国連に文書提出
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090512AT2M1202O12052009.html
※ 鴻池副長官が辞任へ、女性との旅行にJRパス…週刊誌報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000156-yom-pol

※ 前日の空虚重量70.4キロ

 火曜昼前、MPプレイヤーに前夜のアクセスのファイルをコピーして散歩に出る。疲労激しく、足も重い。何度も引き返したくなる。
 昼飯にせめてカロリーの高いものをと思ってラーメン屋に入りたかったんだが、ルート上でラーメン屋を思い出せない。探せばあるんだろうけれど、津田山駅も久地駅も、自分が歩くルート上の視界範囲内には無いんですよね。
 駅前が整備されて真っ先に無くなるのがこの手のラーメン屋だったり蕎麦屋だったりするのは悲しいですよね。それで儲けが出ないとも思えないんだけどなぁ…‥。
 しかたなく久地のマックに入ったのが12時半。うわぁ。この時間帯4人のバイトでここを回すのは無理だろう。カウンター前に小学校だか幼稚園だかの新入生と母親の行列。
 ランチメニューのフィレオフィッシュを奮発したんだが激しく後悔する。別に490円も払ってMサイズのコーヒーやMサイズのポテトが食べたかったわけじゃないのに。こんなことならいつもの百円マックにSサイズのコーヒーにシャカシャカチキン300円で良かった。
 森林公園の下で上着を脱いでシャツ一枚になる。頭上からいろんなものがぽつぽつ落ちてくる季節。帰宅したら背中が虫に喰われていた。

※ シャトルの修理

 凄くくだらないことを思いついたんですが、昨日上がったシャトルですが、またしても打ち上げ時にタイルの剥奪が確認されているんですよね。これ宇宙空間では修理しようがないのですが、修理できないのは、環境が過酷だからですよね。高温と低温で接着剤が使い物にならない。だったら、ISSにでもドックを作ればヨクネ? エアドームなりパネルなり、シャトルを覆うだけの箱を作って、その中で修理すれば良いわけでしょう。シャトルがそこに収まってから修理することを考えれば、トンネル構造にしておいて、シャトルが入った後、前後に蓋をして中から空気を流して一定の気温を維持するようにすれば良い。
 タイル修理に拘わらず、いろんなメンテナンスにも使えるじゃないですか。たとえば、故障した衛星をそこまで移動させて修理して燃料を充填した上で元の軌道に戻すとか。

* てか、SWファンてどうしてあんなにスタトレを目の仇にするんだろう。俺らは何とも思ってないんですよ。あんな子供だましの宇宙活劇(-_-)。
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200905/200905101055.html

※ 有料版おまけ 「ヨーロッパ爆撃戦記」

| | コメント (43) | トラックバック (0)

2009.05.12

小沢代表辞任

 農業の話はまた後日。あと、プーチンさんのことも忘れないで下さいね。は~と。

※ 小沢代表辞任、「辞めろ」の声覆せず…「反小沢」に嫌気も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090512-OYT1T00147.htm?from=top

 辞任は既定路線ですから、個人的には、ほっとした部分もなければ、残念だという部分もありません。ほっとした部分がないのは、いずれにせよ茨の道(選挙)になるだろうから。残念という部分が無いのは、依然として選挙を仕切るのは小沢さんだろう、と思うからです。

 なぜこの時期になったかと言えば(正直、プーチン-麻生会談のニュースを潰せる今日が理想だったけれど)、党員が外で喋るたびに、まず党首は辞めるべきか否かを問われ、しかもその弁解に終始して、肝心の話が出来ない状況が今後とも続くとなると、選挙への影響が大きすぎたということでしょう。
 これがまた後任の人材がいないんです罠(^_^;)。事実上前原岡田菅の三択でしょう。たぶん、往時の社会党より人材不足ですよね。いくら寄り合い所帯とは言え、なんでこんなに人材がいないんだろうと思ったら、この10数年の間に、小沢さんを嫌って多くの中堅所が自民党に出戻りしちゃったんですよね。

 野党というのは、基本的に、与党の敵失でしか支持率を上げられないんですね。味方するメディアも材料がなければ与党は叩けないし。では与党の支持率の正体は何か? と言えば、これは景気ですから、ベースの支持率がどうだろうと、今この瞬間の景気がずんどこだろうと、ここが底で、これから景気が上向くと国民が感じられれば、与党の支持率は自然回復するんです。現状で、自民党は見事にその演出に成功している。
 選挙が任期一杯までずれ込むとすれば、自民党は、投票日までの今後数カ月間「支持率が回復している」という現象をこのまま演出できるんですから。これはもう民主党は事実上の「防戦」ですよ。そこで踏みとどまれるか、撤退戦という所まで押し込まれるかの分かれ道がそこにある。

 国の税収の、ひょっとしたら半分から2/3もを景気対策と称して通常予算とは別枠でばらまいて、しかもなぜか株価はうなぎ上りw(選挙が終わるまで、株の回復基調を維持できるのか?)。これで選挙に負けるはずがないでしょう。

※ 市職員、盗撮で書類送検=河川敷で遊ぶ少女を撮る-埼玉県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051100274

 この逮捕は疑問。前後の経緯が全然分からないんだけど、たぶん現行犯ですよね。保護者が通報したのか、単なる通行人が通報したのかも解らないけれど。
 たとえば、あり得ないけれど18歳の女性が全裸でいたら、逮捕されるのはその女性ですよね。14歳の少女だったら? これはたぶん補導されるケースになるでしょう。仮に保護者同伴で9歳の女児が裸で居たら? 刑法の講義のテーマとして面白そうですよね。
 もし保護者と官憲がその場にいたら、親を指導ということになるんでしょう。じゃあそれを写真に撮ったら逮捕は当然か? かぶりつきで撮っていました、とかいうのでなければ、裁判で違法性を証明するのって難しいんじゃないでしょうか。
 だいたいこういうケースって、マスゴミがぶつぶつ言うから逮捕するけれども、書類送検で終わってしまうんですよね。

※ 【カルデロン親子】毎日新聞「カナダなら家族全員で住めた」と掲載するもカナダは「韓国人母娘を追放」
http://news.livedoor.com/article/detail/4146519/

  この話はちょっと信じられない。カナダにだって人権団体はいるわけで、そういう話になって世論が黙っているとは思えない。本当にそんなことがあったのか? 現地ではどういう報じられ方をしているのか気になりますね。

※ 新型インフルの中国人に濃厚接触10人、日本に入国
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200905110229.html

 結局こういうことにならざるを得ないわけで、水際防御でリソースを食いつぶすことに意味があるとは思えない。冬場の感染爆発期だってわれわれは隔離なしに、せいぜい学級閉鎖程度で乗り切っているんだから、より緩やかな規制へさっさと移行すべきでしょう。ひとりの感染者も許すまじ、なんてことを言うのはナンセンス。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「行列のできる違法パチスロ店」摘発 警視庁、最多の80台押収
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090511/crm0905111135005-n1.htm
※ 経済協力開発機構、よく寝るのはフランス人 寝ないのは韓国人
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905111905
※ 4月新車販売、ホンダ「インサイト」が首位 ハイブリッド初
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090511AT1D1100W11052009.html
※ 「プレイステーション携帯はあり得る」ソニー・エリクソンの社長が前向きコメント
http://www.inside-games.jp/news/351/35163.html
※ ゲーム機:空くじに立腹、所有者脅す 容疑の組幹部ら逮捕
http://mainichi.jp/select/today/news/20090512k0000m040107000c.html
※ 【正論】杏林大学客員教授・田久保忠衛 4島譲歩では上坂さんも泣く
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090512/plc0905120334001-n1.htm
※ B-2ステルスバイクが登場
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905080755

※ 今朝の空虚重量 70.6キロ

 疲労感激しく力が入らない。何だろう。糖分が足りないんだろうか。

※ 有料版おまけ 都市伝説&自転車

| | コメント (33) | トラックバック (1)

2009.05.11

農民の敵は誰か?

※ 石破農相「減反の維持や強化は賛成しない」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090511AT3S1000C10052009.html

 今日発売の週刊アエラが「農業バブルが来る」という特集を組んでいます。
http://www.aera-net.jp/summary/090510_000844.html

 昨日の番組で気の毒だったのは、農業をやりたいからと教師を辞めた若者が、ひとまずJAで働き始めて、スーパーで棚の管理とかしている。それでスーパーの裏でしょうか、猫の額ほどの空き地で、勉強と称して家庭菜園みたいなものを細々と作っている。
 それで、農地の仲立ちをNPOみたいな人々がやってて空き地を探して彼に紹介してくれるんですけれど、そこに行ってみれば、あんな所、台風が一発来ただけで取り付け道路が崩落しそうな険しい山の中で、それはまだしも、島の北端部だから、そこで収穫した野菜を南部の市場まで運ぶための方法と時間を考える、とても農地としては適さない場所で、持ちかけられた側はちょっと考え込んでしまう状況がある。

 いっぺん、農業政策を止めましょう。減反政策も止め、農地の税率も上げて、そこから収益を上げられない人間は手放さざるを得なくする。昔、炭鉱を止める時に、竹村健一が、あんたたちへの補助金を廃止して、仕事を取り上げて給料を渡した方が遙かに安くつく、みたいなことを主張していた時期があったじゃないですか。

 敢えて刺激的なことを言いますが、農業を止めたからと言って、日本の消費者は困らないでしょう。海外から圧倒的に安くて、そこそこ美味い米が入ってくることでしょう。昔、不味いタイ米に頼らざるを得ない時期があったけれど、今では他に調達先もあるし、米食自体が減っていることを思えば、米に煩い消費者に提供するだけの品質を持つ米は海外で手に入る。小麦粉だって同様。日本の経済力なら、食料は買えます。逆に、リンゴでもサクランボでも苺でも、世界に出て行ける農民は、今後とも何の心配も無い。長野産の野菜は今後とも高い値段でスーパーに並び続けるでしょう。
 もちろん私は、原則的には、食料安全保障は必要だと思っているし、自給率は向上させるべきだと思っています。ただし、そのために、非合理で不合理でいわれのない税金を支出することには反対します。これだけの税金を注ぎ込んで、自給率が回復しないばかりか、高齢化も阻止できずに、農業を誰も継がないのは、そこに展望が無いからでしょう。その展望の無さを作ったのは誰ですか? 消費者じゃないですよ。

 限界集落での山林保護や環境整備はどうするんだ? ということなら、全ての補助金を廃止し圃場整備も止めて、それ専用の税金を出せば良い。遊休農地の税率を上げれば、それも収入増になるでしょう。
 それらをやった上で、儲けを出せる自信がある農民なり法人に、儲けが出るだけの規模での農業をやって貰いましょう。意欲のある農民はさらに営農面積を拡大できるじゃないですか。
 日本の農業を潰してきたのは消費者じゃない。日本の農業を潰してきたのは、農民自身でしょう。あなた方が戦うべき相手は、消費者でもないし、マスゴミでもない。農協であり、減反政策死守を訴える議員であり、そのバックにいる農民と称する連中の票でしょう。
 日本の農業を変えようと意欲ある人々を応援したい、と国民も消費者も願っているのに、その足を引っ張っているのは誰か? 農業を守ってきたという自信がおありなら、そこをまず考えて欲しい。これほど産業や科学が発達して比類無き国際競争力を得た我が国で、どうしてひとり農業だけが取り残される羽目になったのか? その責任は消費者にあるわけじゃない。

* 先進国では、手を代え品を代え農業への補助があります。しかし、日本ほど大規模営農化を妨害し、一方で、営農意欲の疑わしい人々に湯水のように税金を支出している国も珍しい。挙げ句に農業保護の名の下にわけのわからん公共事業が全国で繰り広げられている。国民が納得する補助なら、今後とも喜んで出しますよ。
 そこに守るべきものがあったとして、政策合理性があり、納税者の理解が得られるなら、今後とも税金は支出されるんですよ。所が、その農業の中にいる人々からすらそっぽを向かれている制度をこのまま延々と続けることに対して、消費者&納税者はもうNO! だと言っているんです。

※ 3千トン級潜水艦、2020年から順次戦力化
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/05/10/0200000000AJP20090510001100882.HTML

>事業費規模が相対的に大きいKSS-III開発と空中給油機、高高度無人偵察機の導入事業を順延する方向で計画を手直しした

 これらの計画は、本気で日本を仮想敵国とし、アメリカに対して真顔で日米安保破棄を迫った前政権時代のプログラムなわけですね。
 でもこの人たちの不思議な所は、P-3Cにしても潜水艦にしても運用経験が無いから、日本向けに装備するくせに、訓練を「自衛隊にやらせよう」とかまたまた真顔で言ったりするんですよね。これ、空中給油機は、F-15Kで東京空爆を決行するため、よくて竹島を日本から守るためでしょう。グローバルホークだって、日本を監視するためだ、と米軍に公言したらしいし。

 潜水艦にした所で、3000トンの通常動力推進艦は、AIP等の次世代型推進装置を別途搭載するからこんなに大型化するわけですが、当然そんなものを開発する技術は持ってないから(事実上日本しかその技術は持っていない)、連中は何をやらかすかと言えば、神戸辺りでエンジニアをリクルートすることになるんでしょう。
「パスポートに判は残さないから。香港辺りから入ったことにしましょう」とか、何なら「香港なりグアムに偽装オフィスを作りますからそこで技術指導して貰えれば…‥」みたいな感じで仕掛けて来るんでしょう。
 日本のメーカーは過去の苦い経験から、パスポートの会社での預かりや定期的な提出を義務づけているみたいだけど、退職したエンジニアまで縛るのは難しいですからね。これはちょっと防衛省全体で技術保護を考えなければならないかも知れない。

 それで、この計画がナンセンスなのは、韓国の周辺て、対馬がそうだし黄海もそうですが、全般的に浅いんですよ。大型の潜水艦が作戦行動するには全く不向き。ほとんど日本海でしか使い道の無いものをあからさまに配備しようとしている。

*ルポ:韓国の潜水艦乗組員らの食事
http://www.chosunonline.com/news/20090510000014

 いや、海洋深層水を云々言うほど潜水艦は潜らないって。

*【コラム】済州海軍基地の重要性(上
http://www.chosunonline.com/news/20090510000015

 あんたたちも敵が多くて難儀やねぇ~。

※ 【新書】『ジオン軍の失敗』岡嶋裕史著
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090510/gam0905101015000-n1.htm

  別にたいした話じゃなくて、ガンダムが戦っている外で、ジムとボールが大量生産されて反撃していた。それに対してジオンは、ザクもドムも大量生産できなかった、ということでしょう? それはドイツ軍とソヴィエト軍の戦いを見ても明らか。オーバー・テクノロジーな兵器でも出てこない限りは、総力戦では、生産力=数が物を言うんですよ。

 所で、2ちゃんのスレでは、この次は「失敗しても昇進するシャアの研究」本が出るんじゃね? とあった。確かにそれはありかも知れないw もっとも、負け戦を繰り広げている軍隊では、旧日本軍みたいに、負けようが部隊を全滅させようが将官は出世したもので…‥。あれ? どこかの国の官僚機構もそうですよね。

※ バターン死の行進、元米兵捕虜に公式謝罪 日本政府
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090510AT1G0802F09052009.html

 同盟国だし商売相手だから、謝って良いんだけども、一度これを始めたらきりがないでしょう。国内で嗅ぎ付けて中韓にご注進する輩は必ず出て来て、あっちで謝罪してどうしてこっちで謝罪しないんだ、という話になる。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ <ソマリア海賊>日本企業、EU軍頼み 政府動かず「待ってられない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000003-maiall-int
※ 折り畳みテレビ、夢じゃない 伸び縮みする有機EL開発
http://www.asahi.com/business/update/0510/TKY200905100141.html
※ 難関化する公立中高一貫校、検証へ 文科省
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200905100144.html
※ 東芝:5000億円規模の資本増強、今期500億円の当期赤字を予想
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027695820090510

※ 前日の空虚重量70.8キロ

 ここしばらくの滅茶苦茶な生活リズムが影響したのか、久しぶりに背中が痛い。今朝も大小7個の苺を収穫する。なんでこんなサイズの苺を昨日まで気付かなかったんだろう…‥、という特大サイズもあって、人間の視覚はいい加減なんだな、と実感する。

※ 部屋に缶詰「パソコンほしい」 ホテルでの「停留生活」
http://www.asahi.com/special/09015/TKY200905100037.html

 今朝、デニーズで朝刊を読んでいたら、ホテルに缶詰された高校生らが退屈で死にそうだ、という記事があるんですよ。やることがない、というのは羨ましい話ですよね。しかし、学生さんに勉強しろと言ってもそこは辛いものがあるだろうし。
 でも、やりようはあって、たとえばNTT辺りが素早くシステムを持参して乗り込んで、「教室との間にテレビ電話回線を引きますから、どうぞ普段通りに勉強して下さい」とか、ゲーム・メーカーがオンラインゲームなり持ち込んで「ほら、君は一人じゃない。戦友と共に戦え!」とやれば絶好のパブリシティになるでしょう。
 私らの場合は、PC仕事だから、それさえあれば何とか仕事は出来るから気にならないし、それも不可能なら、終日寝ころんで本を読んで過ごせば済む話なれど、今の忙殺される現代人に、「一週間ホテルに隔離します。休暇と思ってごゆっくり過ごして下さい」なんていうことになったら、一日二日で発狂しそうですよね。

 貴方は、ホテルで一週間生き抜く覚悟がありますか?

※ 有料版おまけ デニーズにて

| | コメント (70) | トラックバック (1)

2009.05.10

マスクの目的

 さっき、石破農水大臣が出たCXの番組を見ていて思ったんですけれど、日本の農業、一度潰しませんか? 団塊世代の既得権益も酷いと思うけれど、農業の既得権益は醜悪極まりない。減反政策を止めるためのソフトランディングとか言うけれど、減反政策なんて、農政が抱える問題の一つに過ぎないでしょう。土地の問題とか、宅地並み課税でもやって取り上げるしかないじゃん。
 値上がり&転売期待で、だだ同然の税負担で農地を保有し続ける兼業農家連中って、ノン・ワーキング・リッチの典型ですよね。
 民主主義は、他の政治システムと比較して、一番まともだとは思うけれど、それでもその欠陥に目が行くと、3世代くらいでひっくり返した方が良いような気がしてくる。

※ 新型インフル、生徒1人5日発熱…現地で「風邪」診断
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090509-OYT8T00564.htm

  これ、現地の病院でインフルエンザキットを使ったのか? の報道がないんですが、たぶん使わなかったんでしょうね。
 この人たちは、旅行傷害保険に入って出掛けたはずだから、その医療行為として、インフルエンザ検査をカバーしていない可能性があるんですよね。あるいは、その保険の担当医なり病院が、コストが上がるのを嫌って、インフルエンザの疑いが濃厚だったけれど、金が掛かる検査をパスした可能性が高い。そもそも向こうでは、たかが熱くらいでいちいちインフルエンザの検査なんかしない等々。今後こういう事例が増えてくるでしょうね。

※ 停留措置の宿泊施設に警備員配置 新型インフル
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/251701/
* 水際作戦すでに限界、新型インフル国内流行対策へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090510-OYT1T00067.htm?from=main6

  これは、そこに一週間や10日留め置くことの法的根拠や、それに従わなかった場合の罰則はどうなっているのでしょうか。ググッてみたら、罰則はあるし、ニュースでも罰則を食らう可能性はある、みたいなことは言うけれど、じゃあ具体的に懲役何年とか、罰金何十万とかいう話を披露するメディアはいないんですよね。せいぜい懲役1年以下、罰金も百万、50万以下程度みたいですが。
 成田に着いた途端、「そういうことですから、三度の飯は供給するし、ご家族にネットブックの差し入れもさせるし、アダルトチャンネルは構いませんけど、一応そこは自腹でお願いします…‥」、なんて話になったら、私はそこで仕事ができるけれど、普通なら脱走を考えますよね。一番旅費が高いこの時期に海外旅行できる人々の社会的ポジションを考えると、その程度の年休は自由に取れるんだろうけれど。

 私自身は、この水際防御作戦にはずっと懐疑的でして、たとえば、隔離しなきゃならない人間が千人二千人に増えてもやるんでしょうか? その数に増えるということは、必ず漏れが出て、隔離しているすでに外部で、ヒトヒト感染を繰り返しているということにもなるでしょうし。昨日の時点で、たった3人の感染者で、もうその4倍の人間がスクリーニングをすり抜けて街に散ってたわけでしょう。
 あと不思議なのは、いちいち会見で舛添大臣が出て来るじゃないですか。あの人は出たがりだから仕方無いけれど、大臣がいちいち会見すべきことでしょうか? 私はせいぜい課長補佐程度で構わないような気がするのですが。
 てか、私が政府関係者だったら、これから売り出したい政治家を一人スポークスマンとして指名してメディア露出させます。政治家でも官僚でも、タダで売り出す格好のチャンスじゃないですか。

 他方、厚労省のお役人を民主党が呼びつけて、「こんなに役人が忙殺されている時に空気読めない民主党…‥」とか2ちゃんで叩かれるけれど、厚労省のリソースって、その程度のものじゃないでしょう。本番は冬であって、今はせいぜい、良いケース・スタディをやらせて貰っています、という余裕を持ってことに当たって貰わなきゃ困る。
 大臣が大げさに騒ぐ態度といい、どうも厚労省にとって、渡りに船みたいなパニックを演出して、裏でいろんな不祥事隠しが進んでいそうな気がしてならないのですが。

* あと、昨夜のNHKニュースでも「こんな夜に発車できないなんてぇ♪~」は拙いだろう、NHK的に…‥。で、マスクの装着方法とか紹介してましたけれど、マスクを装着する目的として、ばい菌細菌だらけの自分の手で自分の鼻や口の周りに触ることを防止するためでもある、ということも積極的に広報して欲しいですよね。
 手洗い方法までニュースの枠内で紹介しているけれど、マスクは何のために装着するか? という肝心な部分で、もう少し別な側面からの広報があっても良いと思うのですが。

※ 厚労相と情報交換=新型インフルで-橋下大阪知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050900371

>府教委がマスク着用を徹底していなかったことなどへの批判が寄せられ

 でもその習慣が無い所でそれやっちゃ、ただのアジア人強盗ですよね。これは仕方無い。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 露、米MDに対抗心あらわ 軍事パレードで最新ミサイル初披露
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090509/erp0905092046005-n1.htm
※ ネットで話題の都市伝説『木村さん』に迫る! 子供が欲しい女性の間でひっぱりだこの“妊娠菌”!?
http://www.excite.co.jp/News/column/20090506/Trendgyao_89411.html
※ <世界卓球>外国人記者が指摘!中国人選手のマナー違反は目に余る―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group/g31146.html
※ 仙台・不動産市況――新築空室率52%! 東京資本が演出したクレーン林立の“悲劇”《不動産危機》(1)
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/7fe18c148b9a4eca9920305bcd897da3/
※ <ITS>本格導入で交通事故3割減 総務省試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000004-mai-soci
※ 重機の高額部品、盗難急増 本体盗むの難しく修理に?
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200905090264.html
※ 炭酸強めに、コーラで割ったお酒発売
http://www.asahi.com/business/update/0509/TKY200905090199.html
※ アニメ美術館は「国立の漫画喫茶」 民主・鳩山氏が批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090509/stt0905092001001-n1.htm

※ 前日の空虚重量 70.8キロ

 ほとんど終日寝たり起きたり。まるで糖尿病患者みたいに疲れが取れないorz。20090510
 ブログに、今朝収穫した苺の写真をアップ。ベランダで数えてみたら、苺の鉢というか苗が各種15本、野いちごの鉢が一個あった。

※ トラビアン
http://www.travian.jp/

 ご紹介いただいたネトゲーを始めてみました。Civilizationに似ているのかな。まだ何をやれば良いのか良く分からないのですが、マターリとした感じが良いですね。一つ作業を片づけると、その作業がゲーム内で片づくまで半日やることが無かったりするんですよ。

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (42) | トラックバック (0)

2009.05.09

自民党最強伝説

 連休の谷間に、定額給付金の通知が届いていたんですよ。女房が昨日それを開封して、「いくらだと思う?」とか聞くわけです。私は、たぶん家族四人で4万をちょっと越える程度かな、と思っていました。
 ググって見ても、子供2人の四人家族で6万いくら、という数字しか出てこないんですけれど、世帯構成による正確な数値を紹介するサイト等はどこにも無いんでしょうか。
 でまぁ、長男用の自転車でも買おうかと思っていたわけです。したら、何と総額で10万円とか書いてある。
 良く解らないんですけれど、子育て支援みたいな形での加算が別途4万円くらいあるらしいんですよ。4万円程度なら、そら自転車屋行く時、降ろせば良いけど、10万円ともなると、「すぐ貰ってこい! 今すぐ銀行でも役場でも良いから窓口行って貰ってこい!」の世界ですよ(^_^;)。
 でもこれ、銀行振り込みなんでしょう? 支給コストを考えると、それが一番安上がりなんだろうけれど、銀行振り込みじゃ、そのまま口座で死蔵ですよね。あるいは何かの支払代金として引き落とされるだけでしょう。これは無理をしてでも役場の窓口で兌換券、銀行窓口でキャッシュを手渡し、という形にすべきだったろうと思うのですが。

 戻し減税と考えると、金額の多寡を論じることに意味は無いかも知れないけれど、それにしてもとんでもないバラマキですよね。そんなああた、空から10万円ものキャッシュが降ってくるなんて、あとあとどんなツケが回ってくるか空恐ろしい話で…‥。

 それで、この週末、いろんな経済ニュースがありました。

*米の4月失業率、8・9%に上昇…25年半ぶり高水準
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090509-OYT1T00122.htm

 これは高水準なんですが、実は月間の失業者数としては、ブレーキが掛かり始めたんですよね。確かそれまでは毎月70万人単位だったものが50万まで落ち着いてきたことで、市場はこの数値を好感している。ストレステストも幸い予想の範囲内だったし。

*東証大引け、4日続伸 金融株買われ連日で年初来高
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS16%2008052009

 これも9500円近くなって、2番底3番底、GMが倒れても恐く無いぞ、というレベルまで回復した。湯水のように年金資金がなだれ込んでいるそうで、市場が自然原理で上がっているという話では無いんですよね。全ては、給付金とセットでの選挙対策。誰かが命じて出させた国民のお金で株価が上がっている。
 私が年末に書いた通りの「第2四半期が底」という形で経済が回っている。もちろんそれは税金やら何やら注ぎ込まれての上げ底ですから、そう喜べることでもないですが。
 選挙が終わったらいったいどうなることやら。

*【EU】欧州中銀、政策金利を過去最低の1%に=英国は据え置き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000117-nna-int

 一方こちらは、何が起こっているかというと、不景気の知識と記憶が無い人々が、おろおろし始めた結果ですね。傷が浅い、日米よりましだ、と落ち着いていた人々が、そろそろ、いやそんなもんじゃないぞ…‥、と気付き始め、しかも日米の回復ぶりに泡を食って動き始めた。

*麻生首相が存命をはかる「都議選ダブル総選挙」の真実味
http://diamond.jp/series/uesugi/10076/

  おまけにこんなニュース。小泉政権の支持率の高さが言われますが、結局あれも、彼個人のパフォーマンス性があったにしても、特定の業界では景気が良かったし、景気の上向きを実感していた国民も多かった。やはり景気が支持率に直結していたんですよね。
 となると、大都市でやっと給付金が配られ、株も上がって、当然それは支持率に結びつくわけで、解散の誘惑が高まるのも当然ですよね。
 私は都議選ダブルは無い、と思っています。なぜなら、公明をそでにした所で、自民の単独過半数は難しい。となると、政界再編という確証なくして選挙なんかやれないけれど、この時点で、その話に乗れる民主党のグループがどのくらいいるか怪しい話だと思うから。
 いずれにしても、バイアグラを立て続けに飲まされているような状況で選挙に突入するとなると、またしても自民党の強運伝説が生まれそうですね。演出は、特捜部長だろうか。

※ <足利事件>DNA不一致…菅家受刑者「じーんときて涙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000151-mai-soci

 テレビでは、DNAに焦点を絞った報じ方しかしていないんですが、まずこのDNAの再鑑定に関しては、検察側証人の方が「(当時は)刑事司法に適用する科学技術に達していなかった」と厳しい鑑定結果を出しているんですよね。

 それでこの事件は、県境の一本の川を挟んで、3件4件かな、幼女殺人が数年間に渡って繰り返されたという、日本の犯罪史上特異な事件です。にも関わらず、広域捜査態勢が組まれることは無かった。警察は度し難い見込み捜査で、被告に有利な目撃証言を握りつぶし、アリバイを立証するはずのスーパーのレシートも無視され、しかも、DNA鑑定が却下され続ける間に、事件の時効を迎えてしまった。裁判自体が、DNAという jargon の影響下で、高裁棄却。事実上一審で刑が確定したも同然で終わっている。
 警察は、複数の事件で彼を真犯人として立件する目論見が、それすら崩れ、とうとう真犯人は逃げおおせた。
 真犯人を逃し、広域捜査のチャンスも逸し、司法は時効成立に手を貸し、と日本の冤罪史に残るような象徴的な事件になってしまった。

 ただ、性犯罪ですから、真犯人は過去や、その後どこかで軽犯罪なり性犯罪を起こしてDNAを残している可能性はあるんですよね。もう公訴は出来ないけれど、せめて警察はそれを捜査する義務があるでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 愛知3人殺傷発覚時、室内に若い男…署員の連絡中に逃走
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000607-yom-soci
※ シカゴ在住の日本人男児が新型インフル感染
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000513-san-soci
* 国内初の感染確認=大阪府立高生徒ら3人-カナダに短期留学・新型インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000047-jij-pol
※ 高校野球:打球が顔面直撃、球児が死亡 札幌
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000m040050000c.html
※ 地デジ録画機への著作権料上乗せ拒否 パナソニックなど
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200905080426.html
※ 自治労が時代錯誤の「市長イジメ」
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090508-01-1101.html
※ 米、有人宇宙開発を見直しへ ISS「きぼう」に影響も
http://www.asahi.com/international/update/0508/TKY200905080351.html
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905080523
※ 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.html
※ 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm
※ 前日の空虚重量70.4キロ

 疲労でボロボロorz。もう伸びた髪が不愉快で辛抱ならんので、夕方千円カットに赴く。久しぶりに、揉み上げが綺麗に揃う技術の人が当たった。

※ 有料版おまけ 湯けむりスナイパー

| | コメント (35) | トラックバック (0)

2009.05.08

外交は非情なり

 昨日のネタで、「ポスドクへの援助はなぜ駄目なのですか?」、というコメントがありました。基本的に就職と言うのは自己責任の問題ですよね。今、それに行政が資金援助しましょう、というのは、経済状況が逼迫しているということと、失業の危機に直面している人々があまりに多い、という現実があるからです。

 今の大学インフレにも言えることですが、大学出たのに就職できないのは可哀想だから行政が税金を支出してまで手助けすべきか? というと、むしろ、そういう人は、中卒高卒より選択肢は広いのだから、ひとまず自助努力で頑張って下さい、まずは、社会福祉としては、手にたいした技術もないし学歴も無い人々から助けましょう、というのが合理的な考えだろうと思います。
 確かに博士号とか持っているのに、それを生かす場が無いというのは、気の毒云々の前に、社会的な損失だと思います。その人たちの教育には税金もかかっているだろうし。
 一般論として言えば、就職氷河期に就社できずに、非正規雇用で展望の無い日々を送っている30歳代の人々がいる。これは何とかする必要があります。なぜなら、そのマスの大きさが将来社会コストとして重くのしかかってくるだろうから。
 ただそういう人々と比較した時に、たぶんポスドクの数は知れている。博士号を取るということは、イコール、何処かへの就職や、いわんや身分の安定を保証するものではない。
 それは弁護士や医師にしても同様で、その資格を取ったことが成功を約束するものではない。彼らを喰わせるために国費を投じるべきか? 医療分野ですら、なかなか国民の理解は得られないのが現状です。

 500万円という金額は大きいですよね。一人100万円払うから、ワープアな労働者を雇ってくれ、ということにしたら、より多くの困窮者を救うことが出来る。この500万円という金額が果たしてどういう基準によって算出されたものなのか知りたい所ですが。
 ポスドクの行き場が無いというのは、日本の教育上、非常に拙い現象だと思います。努力して勉強して良い大学に入って、でも要領の良い連中はせいぜい修士で抜けて就職していくのに、中でも優秀な学生が残って更に勉強して博士号まで取ったはずなのに、気付いたら、彼らは潰しが利かない…‥、と何処も採用してくれない。言ってみれば、最高の人材を遊ばせることになるわけですから。
 それは後に続くべき若者の勉強意欲や向学心を削ぐことにもなる。末は博士か大臣かという時代は遠くなり、うっかり博士なんかになったら、非常勤講師でワープア生活。明らかに改善が必要な現象だろうと思います。ただ、それでも、行政がそこに税金を直接投入して就職状況を改善すべきことだとは思えないのですが。一度それをやってしまったら、モラルハザードを起こしそうな気がします。

※ 平頂山事件 民主議員「日本政府に公式謝罪求める」
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY200905070073.html

 歴史的事実とどう向き合うべきか? というのと、国家はどうあるべきか? というのは、基本的には別儀です。
 起こった事件自体は悲劇で、今の価値観に照らすととうてい許されるものではない。この事件は、当時の軍法に照らしても怪しいものでしょう。何処でも日本軍はやっていた、たぶん欧米でも類似の事件は起こっていただろうことを考えても。

 しかしこの事件に限定して言えば、中国側は、恐らく何の責任も無いだろう日本人民間人を処刑して一応の決着は付いている。人数の桁は違うだろうけれど。日本は村を殲滅してやり返し、中国は戦後それに対して報復した。それでお終いですよ。

 こういう件で謝罪云々となった時に、われわれは損得勘定で考えなければならない。もし相手がアメリカ程度の文明国で民主国家で同盟国なら、主体がメディアだろうが国家だろうが政治家だろうが個人だろうが、謝罪や賠償することにも意味はあるでしょう。相手は文明人であり、商売上のお得意さんであり、同盟国でもあるから。
 中国はどうか? 文明人もいるにはいるが、共産党の正当性を主張する手段として、この半世紀「反日教育」を国民に徹底してきた非文明的で敵対的な相手です。もちろん同盟国ではないし、商売相手かといえば、国全体ではそうだろうけれど、ロケーション的には、そこは重慶でもないし北京上海でも無い。マーケットとしては無視できる。
 一度謝罪すれば済むか? こと中韓相手に対しては、村山談話という苦い経験が日本にはある。それで収まる所か、中韓はますますつけあがった。
 外交対象が、ここで折れて謝罪した方が得か、それを言質に取られて延々とたかられることになる相手かは見極めなければならない。台湾人のマジョリティは文明人として振る舞うだけの知性と損得勘定を持っていたけれど、不幸にして中韓は違った。
 外交に於いては、誠意を見せることは決して解決へ繋がることを意味しません。それはむしろ逆の効果しか招かなかったりする。
 日本が反応して謝罪めいたことを言うたびに、中共に反日プロパガンダの材料を提供しているようなものです。
 私は、個人的には、満州支配も南京での虐殺事件も、馬鹿なことをしでかしたな、と思っているし、その末裔として恥じてもいるけれど、この期に及んで謝罪する必要があるか? そのメリットがあるか? と言えば、デメリットしか無いから、お止めなさい。と主張します。せめて、中国が民主国家となり、その膨張政策を止め、チベットとウイグルから手を引くまで、そんなことをすべきではない、と明確に訴えます。無思慮な誠意は、しばしば新たな火種を起こすだけです。

※ 3000人、列車内に2時間半 横須賀線で車両故障
http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY200905070003.html

 6時50分というと、まだまだピークの手前だけれど辛いです罠。普段利用していながら全然知らない、というか気付かないのですが、横須賀線て鶴見駅を通過するんですね。新川崎-横浜間では駅を何カ所か通過するけれど、何しろ速いし止まらないから、途中駅名を全然覚えないんですよね。何駅スキップしているかを含めて全く知らない。

 ところで、鉄な皆さん。胃腸が弱い私は、この手の車内閉じ込めのニュースを聞く度にガクブルするのですが、停車した車内でトイレは使えるのでしょうか? 横須賀線の場合、基本は何車両かおきにトイレ付きですが。車両に通電しているいないの問題? それとも、止まったら一律使用不可?

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009050725_all.html
※ シコルスキー、米軍向け次世代ヘリコプター「X2」を初公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905071827
※ レクサス:スポーツセダンのオープンカー「IS250C」を発売
http://mainichi.jp/enta/car/graph/20090507/
※ 豪州・国防大臣、強襲揚陸艦に搭載する上陸用舟艇の建造を表明…M1エイブラムスも揚陸可能に
http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/105093/australia-may-buy-navantia-landing-craft.html
※ 新型インフル「高齢者に免疫か」…専門家指摘 
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090507-OYT1T01004.htm?from=top
※ 原子炉製造技術:ロシア企業取得狙う 日本、官民で防衛
http://mainichi.jp/select/today/news/20090508k0000m030149000c.html
※ 首相「子ども2人、最低限の義務」 国会答弁、後で撤回
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY200905070225.html
※ 「たからのちず」差出人は?横須賀海保に漂着
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090507/trd0905071758007-n1.htm
※ わいせつブルーレイ「工場」初摘発 容疑者5人を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY200905070169.html
※ 電車内で女性の手に性器 栃木県の中学教諭が懲戒免職
 「ズボンのチャックを閉め忘れ偶然出てしまった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090507/crm0905071925020-n1.htm

※ 前日の空虚重量 70.8キロ

 今週3日目の徹夜。大丈夫です。なんだかんだ言いながらこまめに睡眠は取っていますから、世間の超過労働みたいにポックリ逝くことは無い(と思う)。

※ 日経BPで読まれている記事

 日経BPオンラインに登録していると、定期的に、「一番読まれている記事」というメルマガが届くんですよね。普段この手のスパムは鬱陶しいことこの上ないのですが、これを見ているとなかなか面白いんですよね。

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_40017_402340_63

 日経だから、部長さんは何を読んでいる、OLさんは何を読んでいる、みたいなカテゴライズはあるんだけど、そこは女性以外にたいした差異はないんですよ。それに、上位を見ると、確かに面白い記事が読まれているし、小田嶋さんのコラムみたいな、そう経済とは関係のないコラムも、やっぱりその面白さで読まれている。

 ただこのサイトの唯一の難点は、とにかくBpnetの表玄関から入ると、ニュース・サイトとしてでかすぎること。検索機能を使うことなくトップ頁から小田嶋さんのコラムに辿り着こうとしたら、今度もやっぱり出来なかったorz

※ 有料版おまけ 米国大統領制度はアメリカ最悪の輸出品

| | コメント (47) | トラックバック (0)

2009.05.07

年収300万時代の社会福祉

※ 年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨
http://www.j-cast.com/2009/05/06040504.html

 これはどうすれば良いんでしょうね。明らかに、正規雇用すれば良いというものではないし。作家業界でも、非常勤講師を勤めている人は少なくなく、最近は本業での稼ぎも減って、どっちが本業か解らない人もいるくらいですが、基本的には、そもそも他に主たる稼ぎが無い人が、非常勤講師なんかやっちゃ駄目だと思うのですが…‥。

 あと、年収300万という数字があちこちで出て来ますが、確かに修士号や博士号をもってその稼ぎは、年収700万はある公立学校の先生と比較するとどうかと思う。ただ、地方では、年収300万円は決して暮らせない金額ではない。家は持てないし、たぶん貯金もできないだろうけれど。
 私は、介護現場の年収300万円は、地方だろうが言語道断だと思っています。それはなぜかというと、国がお金を出して、何十年その仕事をしようが貰える金額の天上はもう決まっている。将来どんなに頑張ってもそれ以上の稼ぎにはならないシステムを国が労働者に押しつけるのは言語道断だと思います。
 そこは民間の労働現場で、どんなに働いても年収300万円超にはなりません、というのとは、本質的に違う部分でしょう。

 では問題をどう解決すべきか? 結婚して女性も仕事を続ければ、それがパートであっても、そこそこ家計を助けることは出来る。他方、どう足掻いても、国は彼らの稼ぎを年収400万に上げることは出来ない。インフレでも来ない限りは。
 だとしたら、国が今出来ることは一つです。その稼ぎで暮らせるよう、あるいは人生設計できるよう、社会福祉を行えば良いんですよ。家賃補助や光熱費の補助まで、文明人として最低限の暮らしが出来るような補助を行えばいい。
 私は、公共住宅の時代は終わったと10年前思い、田中康夫が県営住宅に入れ込んでいる時も、やるべきは「家賃補助」だとずっと訴えていたけれど、どうせくだらん箱物や圃場整備に消えるのであれば、今一度駅前にアパートを建てまくっても良い。日本全国、共通規格同じ設計でアパートやマンションを建てまくるんです。欧州は何処でもそれやっているんですから。

 もちろん、持ち家政策をどうするかも議論しなきゃならない。持ち家政策を止めるとなると、当然、人口減もあるから、日本中で不動産価格が暴落するでしょう。それは土地資本主義の日本の屋台骨を揺るがす一方で、ひょっとしたら、これまで買えなかった人も持ち家の夢が見られるかも知れない。
 いずれにせよ、もしそうするなら、稼ぎが無くなった後に、賃貸&年金だけで暮らせるような政策が無ければならない。それが実現可能なら、1600兆円もの個人金融資産を使わせることも可能になる。
 もはや、現実には一部の人間しかマイホームを持てないのに、既得権者の資産を保護するために、絵に描いた餅のような持ち家政策を今後とも続けるのか? の検証がそろそろ必要でしょう。

*<ポスドク>1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090506-00000012-mai-soci

 こういう税金の使い方は間違っていると思う。

※ 核の番人に5人名乗り 仕切り直しIAEA事務局長選
http://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY200905020161.html

 別に日本人がこのポストに固執する意味は無いし、むしろ手足を縛られることになるから今は止めといた方が良いと思うんですが。とはいえ、予算の大半を出しているのにポストも遣さないのは腹立たしいけれど。
 アメリカとかお馬鹿なのは、ここで日本人を代表として送り込めば、日本政府は六カ国協議をそでに出来なくなって、拉致から核優先へと舵取りしなきゃならないのに、それが解ってないんですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 二輪用ETC、設置「1年待ち」 メーカー1社のみ
http://www.asahi.com/national/update/0506/OSK200905050029.html
※ オバマ大統領のオランダ租税回避国発言にオランダ政府驚く
http://www.portfolio.nl/article/show/2659
※ 「世界最高の仕事」最終選考会 日本人女性は惜しくも落選
http://www.j-cast.com/2009/05/06040633.html
※ 【土の戦士4】中国人追い、入植
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000905060002
※ 新型大統領専用ヘリコプターの価格はF-22よりも高い?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905052228
※ 警察鑑識、フィルムからデジカメに 改ざんできない新型
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY200905050160.html
※ 「路木ダム必要性ない」田中康夫参院議員が予定地視察
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20090506-OYS1T00329.htm
※ 低級な日本アダルト文化を代表する芸能人による金儲けのための韓国訪問には警戒しなければならない
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114922&servcode=700&sectcode=750

※ 前日の空虚重量71.6キロ

 徹夜明け。今日のブログは2本立てです。直前に、先月、EOS40Dで撮影した桜の写真をエントリーしました。コンデジで撮った写真があまりに酷かったので(-_-)。コンデジでも素人眼には良い写真が撮れるようになったけれど、まだまだ自由が利き、フィルターワークもできるデジ一眼とは比べようがないですよね。
 やたら風が強い日の夕方で、夕方にしてはそのせいで空気が澄んでいたので出撃したのですが、そんなわけでピントはご容赦を。いつもの散歩コースに沿って歩いて撮りました。

 さて、ギャル撮り専門Cマンの私は、この20年間キヤノン・ユーザーですが、別にキヤノンのファンではありません。むしろ逆で、何の愛着もありません。メーカーとしてのプライドのなさに呆れている方です。
 フィルム時代の最後のキヤノン一眼のフラッグシップ機として、EOS-1Vというカメラがありました。良いカメラだったと思います。私はあれで初めてキヤノンはニコンを越えたと思った。ただ不満点はいくつかあった。たとえば、われわれが望遠で飛行機を追ったりすると、AFではどうしても中抜けする瞬間があるんですよ。たとえば二機編隊を追って、真ん中が空くと、キヤノンのAFは途端に中抜けします。そうすると、レンズはいったん手元に戻ってからAFが伸びていく。これって変だと思いません? それが標準レンズだとかワイドレンズとかならともかく、そもそもが遠方にあるものを撮るための望遠カメラで、どうして一度外れたAFが手元から伸びていくのか? この状態でMF操作して、無限大近くまで持っていくのは結構辛いものです。本来それは無限大側から伸びるべきだということを訴えたユーザーは私一人では無かったと思うけれど、機能として新しくなることは無かった。他社レンズは知りませんが。

 私が決定的に、メーカーとしてのキヤノンに不信感を抱いたのは、アングル・ファインダーに関してです。ギャル撮りしていると下から寄るシーンが多くなる。いやぁ飛行機ではあんなもんは要らんとです。それにニコンは、軍艦部を上げれば済むからそもそもアングル・ファインダーは不要。
 ところが、キヤノンは、1Vというプロが使うフラッグシップ・モデルであるにも拘わらず、専用のアングル・ファインダーを出さなかった。他の古いメカ用のものにアタッチメントを噛ませて使うしかなかった。これが酷い出来で、ちょっとカメラを傾けたり、肌に擦っただけで脱落するどうしようもない代物だった。私は何度もサービスステーションに電話して、「フラッグシップ・モデルなのに、アングルファンインダー一つまともなものも出せないんですか?」と訴え続けたけれど、とうとうそれは出なかった。
 当時の私は、ギャル撮り用としてミノルタのカメラも使っていましたが、こちらのアングル・ファインダーはもの凄く座りが良かったんですよ。それだけに、キヤノンの姿勢には幻滅しました。レンズやフィルターを買い換える必要さえ無ければ、私はとっくにニコンに鞍替えしていたと思います。

※ 有料版おまけ 海外ドラマにピーチク無し

| | コメント (31) | トラックバック (0)

二ヶ領用水→緑が丘霊園→高根の森森林公園

Img_2715 Img_2724
二ヶ領用水路、ほとんど246に近い場所での撮影

Img_2746Img_2728 Img_2733
ここが起点というわけではないですが、フォト・ロケーションになっている円筒分水です。
私のウォーキング・ショート・コースの西端がここです。

Img_2769 Img_2797 Img_2802
↑緑が丘霊園。霊園事務所を噴水広場へと上がる坂道です。

Img_2804 Img_2810 Img_2816 Img_2819

風が強い日で、花びらを撮るにはシビアな条件だったのですが、そのせいで面白いショットも撮れました。

Img_2848Img_2826 Img_2839  Img_2928
↑左側に南武線線路、左手奥に津田山駅。一番奥に、丸井をはじめとして溝の口の商店街が見えます。

Img_2934Img_2931

↑これは森林公園を回って帰宅時のほぼ日没時間帯、霊園事務所のほぼ裏側になります。

Img_2884Img_2901Img_2887 Img_2890 Img_2891 
↑森林公園。右3枚は、森林公園のほぼ中央部分になります。

使用機材EOS-40D。シグマ18-50F2.8。C-PL使用。

そして風景写真の鉄則、徹底した斜光。

撮影は4月10日。現像はEOS Digital Photo Professional にて。
ただし、現像ツールを使い慣れていないので、厳密な現像ではありません。特に、作業している液晶の設定がいい加減なので、再生環境によっては、明るすぎたり、逆に露出不足に見えたりするかも知れません。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.05.06

キヤノンとニコン

 ↑ さあいよいよい連休最後ですから、メルマガを有料版に切り替えましょう(^_^)/!

 昨日のキヤノンの話ですが、ちょっと皮肉なのは、ニコンにしてもキヤノンにしても、事実上デジ一眼のマーケットでは二台巨頭として仲良くシェアを分け合ってきたライバルですよね。そこでは、別に過当競争をする必要は本当は無いはず。寡占ビジネスなのだから。そこですらが、熾烈なコスト競争を強いられているという現実がある。

 それでキヤノンが抱えることになった製品クオリティの問題は、雇用の問題ではあるけれど、実は必ずしも終身雇用の問題では無いんですよね。あくまでも労働法に於ける偽装請負の問題で生じたことです。
 これが偽装請負か否かというのは、面白い議論になるだろうと思うけれど、実態は偽装請負でしかないと私は思います。そらキヤノンの工場で、キヤノンの仕様書に基づいて製品を組み立てているわけですから。でも直接指導すると、いずれ正社員として雇用しなきゃならないから、法律の抜け道を通って「請負」関係に過ぎないことを証明するために、製品クオリティが低下することを覚悟で偽装請負を続けていたw。

 他方、ニコンは、クオリティは落とせない、法律も守る。別に社長が経団連の会長やっているわけでもないから、海外へ逃げても叩かれない。コストを下げ、製品クオリティもキープできる自信を持って海外へ出て行ったわけでしょう。

 ある意味、これは究極の選択ですよね。消費者としてのわれわれは、クオリティさえ維持して貰えれば良いわけで、ニコンで構わないし、クオリティも下がり偽装請負で叩かれまくったキヤノンの在り方は最低としか言いようがないけれど、じゃあニコン様万歳! と言えるか? といえば、決してそんなことも言えない。

 終身雇用でもない正社員でもない労働者を切ったキヤノンが袋だたきに遭ったことで、経営的な判断としては、当然今後は海外へ出て行く、ということになるんでしょう。その時に、しかしとにもかくにも雇用の場を提供していたキヤノンはやっぱり立派だったんだ…‥、なんてことは今の日本社会ではなかなか言えない。

 ここしばらく池田信夫氏が、終身雇用のまやかしに関してブログで書いてらっしゃいますが、私は、終身雇用はそんなに悪いものじゃないと思っています。それが日本企業の強みであったことは間違いないし。労働者にとって、終身雇用=社畜かというと、それはそれで疑問です。欧米の年俸制や出来高払いのエリートの仕事は凄まじいですよ。毎日4時には起きて、6時にはマイカーに乗って、ブラックベリー打ちながら運転して夜中まで仕事している。その実態は社畜とたいして変わらないでしょう。
 正規雇用の在り方はこれは見直すべきだという部分で、私は池田先生の考えを全面的に支持しますが。
 キヤノンの件に関して言えば、もっと緩やかな正規雇用の形態があれば解決する話なんですよね。キヤノンは、明らかにへまをしでかした。けれどニコンの方式をそう褒められもできない所が辛いですよね。

※ 【あめりかノート】ワシントン駐在編集特別委員・古森義久
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090505/amr0905050254002-n1.htm

>米側関係者に「いまの日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」という趣旨を述べたというのだ。<

 言っちゃ何だけど、それを一番言っているのは、外交の当事者たる外務省や政府や自民党さんでして、民主党は、どちらかと言えば、そもそも関心がない、というのが本音ですよ。
 そら北朝鮮が少しでも核とミサイルを放棄する真剣な態度を見せれば話は別だけど、あの連中にそんなつもりは露程もないし、そんなことはアメリカも百も承知している。アメリカはただ北が恭順の意を示したという外交的果実が欲しいだけで、北が本気で核放棄することなんて信じてもいない。
 そんな状況で、日本が核放棄の猿芝居(六カ国協議)に乗るとしたら、結果も達成できずにご褒美を出すのは日本なんだから、拉致は解決しない、核放棄も実際には行われない一方で国民への血税が独裁者へのご褒美に化けるなんて言語道断、いい笑いものですよ。

 だったら、外交の principle として、どの道絶対に北が譲ることのない核&ミサイル(挙げ句に解決ポーズで血税垂れ流し)の交渉に引きずり込まれるよりは、まだしも、拉致被害者の帰還という果実がはっきりしているテーブルに踏み止まることの方が正解です。これは情がどうのこうのとか、日本国民が拉致問題でナーバスになっているからという問題ではなく、国際政治の交渉事としてどちらのテーブルを優先すべきかの冷厳な判断ですよ。そこを解っていない関係者が多すぎるのが困る。

※ 発熱診察拒否92件 都に相談「渡航歴ないのに…」
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY200905050146.html

 病院も客商売だということを考えれば、そりゃ自分の病院名が新聞テレビで連呼されちゃ困るでしょう。だったらどうすべきか? 仮想の発症者を仕立て上げるんですよ。一般外来が減っても構わない、むしろ外来を減らしたい公立病院等に、名前を付けたマネキンを担ぎ込む。
 アメリカ帰りの鈴木太郎さん(仮名)35歳が墨東病院にまず担ぎ込まれ、続いてメキシコ帰りの田中花子ちゃん(仮名)8歳が防大付属病院に担ぎ込まれ…‥、とニュースをでっち上げ、それぞれ対処機関が封じ込めに当たっているが、住んでいる場所や接触した人間がどのくらいの数に及ぶかはプライバシーの問題もあり、また差別やパニックの発生を防ぐためにも一切公表できません、とやる。一方、マネキン患者が担ぎ込まれた病院では、主治医に平然と記者会見を開かせて、患者の様態は安定しており…‥、とか言わせるわけ。そうすれば、本当の患者が出た時には、もうニュースバリューも失せている。

※ 揺れない 落ちない 夢の飛行機 東大と宇宙機構
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2009050502000131.html

 飛行機の世界でも出来ることはまだまだ一杯あるんですよ。操縦系の改善もそうだけど、先日の成田の事故のように気象観測面や、あるいは混雑する空港内での管制の安全性向上等。
 ただそれらの解決に莫大な金と時間とリソースが懸かることを考えると、日米欧で分担して開発に取り組むような体制を整えた方が良いかもしれないですよね。
 たとえば製造が得意なアメリカは操縦系の向上に取り組み、天気が優れないEUは気象分析に取り組み、GPSナビゲートで民生用市場があり、鉄道管制の技術も高い日本は、空港内管制の技術向上に取り組む等。

※ ユーロ圏成長率、最悪4・0%のマイナス成長…09年予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000055-yom-bus_all

 日本がひょっとしたら10%の落ち込みになるかも知れない、という時に、欧州が日本より無事で済むはずが無いわけで、これは当然の数字ですよね。サブ・プライムへの貸し込みや、旧東欧&中東への投資額も大きく、また住宅バブルが弾けるのも実はこれからですから。ドイツの落ち込みも、日本に倣うとこんなもの。
 ではどうして日本の落ち込みはこんなに大きいのか? というと、日本人はサブ・プライムが起こるまでずっと「消費不況」と言って来たけれど、実は日本の消費も結構伸びきっていた。本が売れない代わりに携帯に金を使い、車が売れない代わりに、家に引き籠もってネットでオンラインショッピングしていたわけです。その消費バブルが一気に萎んだ、という側面があるのではと思いますね。不動産のプチバブルなんてその筆頭だった。

*「リーマン・ショック」は忘却のかなたに-市場の状況は様変わり
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=a8iI2QGjbIiA&refer=commentary
* 米景気、年内回復に期待感 バーナンキFRB議長
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090505AT2M0502E05052009.html

 他方でアメリカはこういうニュースがあって、不動産市況も、本当に良い物件は回らないけれど、ミドルクラスの物件がようやく回り始めている。
 今後、オバマ政権がどう動くかというと、私は何度も書いて来たように、アメリカはウォール街を復活させて金融を再び回して金融中心の復活劇を演出するしかないから、オバマ政権は何処かの時点で、「金融市場が立ち直った」と宣言して、アメリカ経済復活宣言をするんでしょう。
 ただこんな状態での「演出」だと、インフレが進行したり、ひょっとしたら日本のように流動性の罠に陥り、景気回復のメッセージを出しつつもアンコントロールな状況に陥る可能性も否定できないですよね。

* 月火と、午前中にNHKで、フランスの知の巨人、ジャック・アタリ氏のインタビューを放映していたのを見ました。「ノマド」というフレーズや、超国家、あるいは市場主義が全てを飲み込むと言った分析は、ある部分は非常に(先鋭的で)共感できるんだけれど、若干首を傾げる部分もなくは無かったですね。そんなにシンプルにことが展開するんだろうか? という疑問を少なからず感じました。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 経済的理由の退学者救って! 私立高生ら訴え
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090505/CK2009050502000033.html
※ 豪州、約100機のF-35戦闘機の購入を決定
http://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/104980/australia-to-buy-100-jsfs%3B-decision-in-3rd-quarter.html
※ 1000円カット専門店の秀逸ビジネスモデルを解剖。5000円の美容院より儲かる理由
http://moneyzine.jp/article/detail/149154/
※ 戦車発祥地のイギリスで戦車の生産終了
http://www.garbagenews.net/archives/661372.html
※ 米中が黄海で洋上摩擦 米音響測定艦が中国漁船の妨害受ける
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090506/amr0905060036000-n1.htm
※ 米国家偵察局の次世代情報収集衛星「Advanced Mentor」とは?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901272343

※ 前日の空虚重量 71.2キロ

 家族、実家から帰ってくる。ズーラシアに行く予定だったらしいけれど、次男がずっと熱を出していて、家に閉じこもっていたとか。横浜市内では、れいの高校生感染のニュースが出てからドラッグストアでマスクの売り切れとかあったらしいことを聞く。
 終日眠い! もう信じられないくらい眠気が取れずに往生する。

※ 乗り鉄

 神奈川は湘南モノレールがありましたね。私は内陸部ばかり考えていたけれど、横須賀方面は軍ヲタなら結構楽しめる。江ノ電も、大人はそれなりに沿線の風情を楽しめるし、途中下車も良いですよね。ファミリーユースではないけれど、恋人同士でも十分楽しめる。

※ 有料版おまけ ConneryとConnelly

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2009.05.05

キヤノンの黄昏

 昨夜のNHKの、深海から宇宙までライブで見せる番組を生で視聴していたのですが、ISSから眺めた大気層の景色は圧巻でしたね。
 国中が不況に沈んでいる中で、深部探査船「ちきゅう」やISSに注ぎ込んだ資金で多くの社会福祉がなしえたかも知れないけれど、そういう技術を持っているという事実が国民にプライドと夢を与えて来たことを忘れてはならないと思う。でも田村英里子、バハマのビーチからのあのエロい格好は反則!

※ 日本をぶち壊せ! 30 Big Ideas 週刊東洋経済4/25号

 というのを、GWのニュース枯れ用にキープしておいたのですが、意外につまらなかった。
 さわかみ投信代表の沢上篤人という方が、「ゼロ金利をやめれば経済は勝手に良くなる」というタイトルで、やがて猛烈なインフレが来ると予言しています。
【世界中が大量のお金をばらまいている。金融危機が終息するまでまき続ける。これは史上空前のこと。この後始末はどうなるのか? 将来、景気が良くなってきた来た時に、ばらまいたお金が暴れ出してくる。引き締めようにもインフレに火が付くと、当分は収まらない】
 さてこの予言はどうでしょうか。個人的には、本当にそんなジャブジャブお金が回るような景気回復が来るのであれば、ハイパーインフレだって構わないよ、とか思ってしまいますが。

 東洋経済は、実はこのメインの特集よりも、第2特集とタイトルされた【国内生産 キヤノンの黄昏】が面白かった。
 これは、かつてアジア生産に移行したものを国内生産に戻してトラブルを続出させている(デジ一眼の)キヤノンと、タイでの生産で問題無く回しているニコンを対比させた面白い記事なんですよ。
 私は全然知らなかったのですが、最近キヤノンのデジ一眼のトラブルが多いらしくて、5Dで、ミラー脱落なんていうとんでもないトラブルも起こっていたらしい。たとえば「クリーン・ルームがクリーンルームで無い」実態がレポートされている。
 作業者は全くマスクをしていない。請負労働者が、「他社からキヤノンに来て驚いたのはクリーンルームの汚さ」と証言するんですよ。蛍光灯で大気中に舞っているゴミが浮かび上がる。
 ホコリが舞うクリーンルームなんてのは、そもそもクリーンルームで無いでしょう。
 しかも、製造過程で不具合が発見されると、キヤノン側と請負側が責任を譲らずに双方グレーンゾーンのまま「通してしまう」。つまり、そのまま出荷してしまうこともあるらしい。これは全て大分工場での話です。

 なぜこういうことが起こっているのか? まさに請負の問題で、キヤノンは一切指示できないんですよ。もし工場内のことに口出しすると、それは偽装請負ということになるから、全ては、請負会社に任せてある。つまり、東南アジアの何処かの途上国に任せるより遙かに無責任な体制の元で、世界最高レベルが求められる電子部品が生産されている。

 ちなみに私が去年買った40Dは、珍しく製品不具合は無いんだけど、シャッターを押した瞬間に振動が発生するみたいな話があるらしいですね。KISS Nでは画像消失、1Dなんていうフラッグシップモデルですら、AFやミラーの不具合が潰せずにいる。

 大分キヤノン関係者であれば誰でも知っている07年10月のボヤ事件というのがあって、突然ラインで火事が起こって消火器を噴霧する事態になった。安岐事業所のカメラ組み立てライン、当然クリーンルームで起こった事故で、そこでは、カメラ外装のプラスチックの傷を隠すために、工員がライターで炙っていたと(^_^;)…‥。その方法が非公式に工員の間で共有されていたらしい。それが揮発性のガスに引火した。
 クリーンルームでライターってそれ何だよ、とひっくり返るようなお話ですが。この記事を読んだ後では、これはもうキヤノンなんてとても買えないですよ。ベテランが現地で指導し、向上心のある現地人労働者が作ったメイドイン途上国の方が遙かにまし。

※ 「日本はもう立ち直れない」 だから「海外で働こう」に賛否両論
http://www.j-cast.com/2009/05/04040550.html

 ニュース枯れのGWにオアシスに出会ったようで救世主的なネタですねw。
 日本を捨てた人間が、「日本はもう駄目だ」と腐すのは当たり前の話で、捨て去った場所に日出ずる姿があったら、自分の選択を否定することになるでしょう。
 海外で働こうという意志自体は、たいへん結構なことですよ。外へ出て見聞を広めることは、推奨されこそすれ止めるべきことでもない。その動機が、もうこの国は駄目だから…‥、という理由でも構わない。むしろ若者が国や社会の現状に満足することの方が恐ろしいから。外に出て、国を見つめるのも大事なことです。

 ただ、ちょっと不毛だな、と思うのは、外へ出て行く意欲と勇気のある人間は、国の状態や将来がどうあろうが勝手に出て行くんですよ。
 では逆に、国内に残った若者は、勇気が無くて意欲もないか、あるいは現状に満足しているのか? と言うと、彼らは彼らで引き留めるものがそこにあって、それは必ずしも、国の現状や将来像だけでは無いわけです。単純にそれは価値観の問題に過ぎなかったりする。韓国みたいに、意欲ある若者がみんなアメリカを目指しちゃ国は成り立たないでしょう。チャンスや夢の価値は、人それぞれ違う。
 この国に留まって、巨大な官僚機構や鈍重な政治システムを相手に変革を志すのも、難儀だけれど、チャレンジに満ちた冒険ですよ。

 私自身、海外で孤軍奮闘して来た友人を持って、彼らのことを誇りに思うし、若者はもっと海外体験すべきだというのが私の普段の持論ですが、だからと言って、国を見限って云々という話には乗れない。

>ベストケースでも、経済に活力がなく、観光に頼ってそれなりの生活を送るフランス型だと指摘した。最もありうるのは、格差社会が進んで金持ちが誘拐を恐れて暮らすアルゼンチン型。<

 これはあり得ないですよ。マッキンゼーにいたわりには雑なことを仰る人ですね。今ですら日本には、莫大なリターンが海外からもたらされている。この20年間欧州を定点観測して来た立場で言えば、衰退した社会でも、実は死は緩慢です。仮に今を、最悪期のフランスと想定しても、そこから20年でアルゼンチンまで落ちることはあり得ない。そうなるとしても、半世紀はかかります。
 あと、この手の北米脱出勝ち組が忘れがちなことですが、アメリカのバブルを演出したのは、日本のマネーです。ブッシュ政権を支えたのは円。日本の繁栄が、世界を舞台にする同胞の成功に少なからず貢献しているという事実を忘れてはいけません。
 エリートにありがちな、サクセス・ストーリーを脚色するために自分とは違う価値観の持ち主を否定しているようで、ちょっと嫌な感じもしますよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 子供の数、28年連続減少 少子化あらためて浮き彫りに
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090504/plc0905042019004-n1.htm
※ 【エロか?アートか?】話題のグラビア写真集「妄撮」
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090504/bks0905041801000-n1.htm
※ 『エンタープライズ号』でアーティストが競演:画像ギャラリー
http://wiredvision.jp/gallery/200905/20090501093005.html
※ 次世代携帯に1兆円投資、4社が5年で 基地局や基幹通信網
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090504AT1D0109R03052009.html
※ GWは近場「乗り鉄」いかが? 鉄子がお薦め路線紹介
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200905040168.html
※ 前日の空虚重量。71.7キロ

 生活リズムがぐちゃぐちゃ、フルタイムで眠い。トイレ、洗面台、風呂場と追われた掃除がやつと片づく。

※ 有料版おまけ JAXAの野望

| | コメント (33) | トラックバック (1)

2009.05.04

大不況の経済学入門

 ニュース枯れするだろうGW中のために、経済誌をネタとして用意していたのですが、これがあまり面白くなくて、週刊ダイヤモンドの「大不況の経済学」入門4/4日号。分析が9割で、処方箋がほとんど無いんですよ。
 今日は有料版のおまけ記事の方が本記事より長いんです。

 そんな中で、定額給付金に関して、慶応の池尾和人教授が、「現金需要には必ず限度がある。政府紙幣発行は国債増発と同じ」というタイトルで書いていることは、【経済学には現金需要という概念があって、人々は、受け取った現金をいつまでも現金の形態のまま持ち続けるかというと、そうではないはずである。銀行に預金したり、株式に変えたり、その他の資産に変えたりする。いつまでも現金のまま持っていようとする額は限られている。お金は無限に欲しいと思っていても、この意味での現金需要は有限である。
 では現金需要を上回る現金が供給されたらどうなるのか? 途中の経路はいろいろあるが、最終的には、日銀に環流することになり、日銀は環流分に応じて、既存資産の売却を強いられることになる。
 日銀が保有資産の売却を強いられることになれば、最終的な結果は、最初から政府紙幣でなく、国債発行で調達した資金を配った場合と、全く同じことになり、この意味で政府紙幣発行と国債増発は機能的には完全に同じである。】

 もう一本、政府紙幣に関する非署名記事があって、そこでは、政府に利子負担が生じない代わりに、日銀のバランスシートが毀損するということであり、「日銀という子会社を使った粉飾決算だ」(日本経済研究センター・深尾光洋理事長弁)とある。

 記事中にもありますが、通貨の需要が減退している今、札びらを余計に刷ったからと言って、インフレにはならないわけですね。どうして政府紙幣という奇策が魅力を持つかというと、政府によるお金の使い道を国民が信用していないからですよね。赤字国債を10兆円発行して旧態依然たる業種を保護するために金をばらまくことに国民はうんざりしている。だったら、そのお金を直接国民にばらまいて、せめて国民自身に使い道を決定させろ、というのが国民の本音でもあるでしょう。

 現金需要の問題は確かにあって、給付金が良い例ですが、それをばらまいた時に、一時的に消費は上向くだろうけれど、これは国民にとってあくまでも一時的な所得でしか無いから、その後もその金額が財布から出ていくわけじゃない。現金需要を一時的に押し上げた後は、また以前のレベルに戻って、結局銀行へ辿り着いたお金の始末は日銀がしなきゃならないわけですね。
 現金需要を押し上げるための施策が必要なんだろうけれど、日銀にはたいして打てる手はない。あるいは、国民が手にした政府紙幣が、なるべく長く市中に留まるように、使途を制限する。ぶっちゃけ預金口座には入れられない、とか。何ヶ月以内に使わないと、マイナスの利子が付きますよ、みたいなことにするとかのトリッキーな仕掛けも必要なのでしょう。

 更に2本興味深い記事を。一橋の川口大司准教授の「雇用はどうすればよくなる?」という論考で、【安易な規制強化は逆効果であり、ワークシェアも実現は困難である。
 ならば、勤労所得税額控除といアイディアで、低所得でかつ働いている人々に、税金を控除するだけでなく、還付するという還付付き税額控除を導入する。実質的な賃金補助で、企業側には雇う、失業者には働くインセンティブを与える。そしてまず働くことで、必要な技能を身につけて貰う。】
 これは、企業側に、その制度を賃金を据え置く理由を与えてしまったりで、いくつか大きな穴はあるけれど、ブラッシュアップすれば、検討する価値のある政策になりますよね。

 あと、学習院の鈴木亘准教授の「若者は損する宿命?」【社会福祉の損得の差は、1940年生まれと2005年生まれで、受益と損益の差が、合計8340万円にもなる。
 モラルハザードを防ぐために、自分の世代の面倒は自分で見るシステムにせよ、賦課方式の社会保障を止めて、積み立て方式へと移行せよ。
 ただ、既得権者の抵抗は大きいだろうから、そこは積立制度へ移行するためのインセンティブをいろいろ設けて、お金を既得権者に出させる。個人に、介護に備えた医療介護貯蓄勘定という概念を導入して、積立金で浮く税金をひとまずそちらへ回して、税制優遇や利回り優遇のインセンティブに回す。
 公的な社会保障は、世代間の助け合いのシステムや所得再配分のためであるとか言われているが、経済学的には、これらは理由付けとして無意味である。年金医療介護などは、本来「保険」であり、世界的に国庫負担がある国は特殊である。他国では社会保険は純粋な保険であり、所得再配分は福祉と税金、給付付き税額控除などで行っており、その方が効率的である。】

 つまり現状の、年寄りたちの後の世代への収奪、フリーライドを止めさせよ、ということですね。

※ 大型の翼竜は飛べなかった?  海鳥の飛行分析から推定
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042901000402.html

 私は、翼竜は飛べなかったし、Tレックスも鈍重で捕食動物としては、せいぜい腐肉を食らっていた程度だったと思うけれど、こういう問題を扱う時には、「ある事柄を説明するためには、必要以上に多くの実体を仮定するべきでない」というオッカムの剃刀的な発想が必要なのでしょうが、となると、なんでその翼竜はそんなに大型化したのか? あるいは、そうやって飛べないのに翼をでかくして一帯何を食べていたの? という疑問がわいてきますよね。

※ 「おにぎり作って食べた」→窃盗 「すき家」が店員告訴、賃金トラブルが引き金!?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090503/trl0905030800000-n1.htm

>残業代未払い問題については地検が1月、未払いを認定した上で、労働基準法違反容疑で書類送検した同社などを起訴猶予処分に、同社の社長は嫌疑不十分で不起訴とした。<>

 これは、窃盗云々はどうでも良い話ですよ。そもそもが、それで仮に逮捕されても会社の作為不作為が法的に帳消しにされることは無いんだから。
 問題はむしろ、行政がこうやって、未払いを認定したにも拘わらず、お咎め無しにして、事実上、労基法違反を大っぴらに黙認していることでしょう?

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「幸せに」の手紙添えた「捨てワニ」
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090503/chb0905032226003-n1.htm
※ 原宿では“シャツイン”がおしゃれ!?そのきっかけは
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090430/1025882/
※ 英国女学生画出ステルス
http://news.sina.com.cn/s/p/2009-05-03/102117735015.shtml
※ ネットで話題、火星の大地に「頭蓋骨」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905031118
※ 自信はどこから来るか
http://www.soubunshu.com/

※ 前日の空虚重量 71.6キロ

 徹夜明け。昨日もソファでほんの4時間寝ただけで、ただこの二日間疲れただけで仕事が捗ったわけではなかったので、非常に非効率な徹夜連ちゃんになってしまった。

 マックスコーヒーをやっと飲む。意外にカロリーはたいしたことないじゃん、と思ったら、100グラム辺り48カロリーで250グラムもあるorz。正体は、要するにコーヒー牛乳ですよね。

※ 有利用版おまけ TBM-3 Avenger Squadron 79M 「Flight 19」

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009.05.03

粗大ゴミ無料化を!

 さあ今日は月初めの週末、ということで有料版に乗り換えるには絶好のチャンスですよ(^_^)/

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

(二日間も間違ってメルマの方のURLを書いてしまったことに誰も気付かなかったorz)

 さっき、サンプロで、東京ドーム11個分を整備して公園を作る筑豊緑地のレポートを流していましたが、あのエリアの人々って、全然懲りないですね。なんで、莫大な赤字と維持費を抱え込むような箱物を欲しがるんだろう。

※ 家庭ゴミと景気

 先日某所で、「景気浮揚のために粗大ゴミ無料化を」説を披露したら、結構受けたので、タイトル込みでもう一度書いておきます。
 結局、物を買うには、まずスペースが要るんですよ。理想を言えば、それは引っ越しなり、新築マイホームという形で達成されるべきだろうけれど、なかなかそうも行かないから、じゃあどうやってスペースを作るか? 家の中のゴミを捨てさせることですよ。使わないブラウン管モニター、古いビデオデッキ、動かないパソコン、タンス。それらを一切の選別無しで、好きな時に出させる。
 たとえば、半年とか1年間、景気の戻り方次第では、2年間に限って粗大ゴミを無制限に無料で回収します、ということを自治体に宣言させれば良い。

 私は昔から、ゴミ出しに関して、制限を設けるな、それは間違いなく景気の足を引っ張るから、ほどほどにしておけ、ということを幾度となく書いて来たのですが、家庭ゴミの問題を景気の側面から論じる人って、不思議なことにいないんですよね。

※ 生徒が隠していた戸籍名、中学教師が大声で呼ぶ 茨城
http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200905030002.html

>しかし、学年主任は「身に覚えがない」などと否定していた。

  人は誰でも間違いを犯す。とりわけ教壇のような、凡庸な人間でも神として君臨できる場では。でも教育現場で教師が自らの間違いを隠蔽するために嘘をつくのは駄目よ。この教師の固有名詞を公表した上で懲戒免職にしなさい。管理職も諭旨免職。今時、教師のなり手はいくらでも居る。

※ 豪、30年までに潜水艦倍増 12隻に 09年度版国防白書
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090502AT2M0202B02052009.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090503-OYT1T00004.htm

 結局、これも中国の空母保有計画への布石ですよね。たぶん20年後、太平洋は各国の潜水艦が入り乱れて海中での衝突事故も頻発するかも知れない。フィリピンやベトナムも、空母が持てないんなら、潜水艦で対抗、と整備計画を始めるだろうから。
 ただここで問題なのは、実質通常動力の潜水艦の建造技術を持っているのは日独だけなんですよね。スウェーデンもちょっとあるけど。ロシアは別腹。たぶん韓国がドイツの技術を真似て作り始めるだろうけれど。
 そのラインナップに魅力が無いとなると、たぶんアメリカから原潜を買いましょう、という話になるだろうし、アメリカのメーカーも、そういうアジア各国のための、ちょっとチープな原潜のデザインを提供してくるでしょう。オーストラリアや日本は、その有力な買い手になる。そもそも原子炉会社買っちゃったしぃ。

 それで、日本も基本的には、潜水艦で対抗ということになるわけですが、懸念材料としては、太平洋はともかく、韓国周辺にしても、東シナ海にしても浅いんですよね。これまでのように、そこそこの深度があるエリアで、ロシア艦を追っていれば良いという状況ではなくなりつつある。
 深度200メートル辺りの大陸棚で追いかけっこする羽目になったら、日本のような大型の可潜艦でも身動きはとれないですよ。東シナ海が舞台でも、潜水艦で中国空母を迎撃するとなったら、ちょっとやっかいになる。
 それこそ、F-2を並べてXASM-3で飽和攻撃を仕掛けるしかなくなるけれど、これだって基地は脆弱ですからね。。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 新型ウイルス、由来は「人鳥豚豚」 10年かけ4種混合
http://www.asahi.com/science/update/0502/TKY200905020187.html
※ 日本の経済が停滞?馬鹿を言うな―中国ブログ
http://www.recordchina.co.jp/group/g31025.html
※ 海自岩国基地:救難飛行艇US2、フィリピンへ派遣 国際訓練に参加 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090502ddlk35040454000c.html
※ 米国は強欲資本主義から脱皮できるのか 「ヘッジファンドに牛耳られたオバマ政権」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090503-00000000-sh_mon-bus_all

※ 前日の空虚重量70.2キロ

 ニコ動が見られない件ですが、「ニコニコ覗き見検索」というサイトを紹介して貰ったのですが(いったいどういう性格のサイトなのでしょうか)、ここ経由だと、全然問題無く再生できるんですよ。となると、問題はやはりニコ動側の何かの仕掛けが影響しているということでしょうか?

※ 清志郎さん死去 泉谷さん「オレは認めん」 悼む声次々
http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200905020212.html

  私が出入りしていた編集部は、大学紛争でまともに勉学できなかった人々が中堅所にいたんですよ。あの人はどこそこを中退して、あの人は夜学で苦労して…‥、みたいなベテラン編集者がぞろぞろいた。
 その中のお一人が、ロッカーで、何度かライブハウスに連れて行って貰いました。その編集者が入れ込んでいたのが清志郎で、何かというと、雑誌の企画に清志郎が登場する。普段はデスクとして滅多に外には出ないその人が、この企画だけは自分で取材に行くんですよ。
 何度か、コンサートにも誘われたけれど、私はあまり良く知らない世界だったから、また今度…‥、という応じ方で、結局、その人と清志郎のコンサートに行く機会はとうとうなかったのですが。今でも年賀状のやりとりだけはあります。故郷の東北で、家業の建設会社をおやりになってます。
 際どい変化球を投げるのが上手いロッカーでしたよね。日本のブルース・スプリングスティーンみたいな存在でもあった。合掌。

※ 有料版おまけ 8.8%が回す日本経済

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2009.05.02

公務員ボーナス減

 さあ今日も月初めの週末、ということで有料版に乗り換えるには絶好のチャンスですよ(^_^)/↓↓

http://premium.mag2.com/(←ご免(^_^;)、昨日からリンクミスしてマスタ)

  昨夜の太田光@日テレ「選挙で投票に行ったら最高1億円が当たる
 これ良いかも知れないですね。宝くじだってやっているんだから、どうせならそういう形で投票意欲を煽ってもいい。もっとも、政府が投票率の向上に消去的なのは、そうやって投票する有権者のマジョリティが、必ずしも与党に入れてくれないからでしょうが。

※ 厚労相、脱線注意? 新型インフル“熱い”会見、批判も
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090502009/1.htm

 ちょっとテレビ向け過ぎたりして、本来なら、課長もしくは課長補佐クラスの会見で済むようなことですよね。今はせいぜい隣国の隣国に大軍が攻め入ってきたという程度。こちらは人質も差し出して一応の同盟関係にあって、まだあたふたすべき状況ではないのに、いきなり筆頭家老が出て来て、本丸の御安泰を! と絶叫しているようなものですよね。

※ <提訴>「ETCないため不当に料金徴収」 国など相手取り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000041-mai-soci

 これは訴えて良いと思う。せめてそれを万人が入手できる状態で…‥、というのならともかく、生産も契約作業も追いついていないという状況でGWに突入したのは、国の責任であって、せめて追いつかないと解った時点で、スタートから数ヶ月間は、非ETC車も割引を適用する、とすべきだった。

※ 「F22、少しでも望みあるなら」 米国防長官との会談で浜田防衛相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090502/plc0905020037000-n1.htm

  今頃、そんなこと言ってどうするんだろう…‥。あちらで記者会見でも開いて、「我が国がF22を購入すれば、アメリカの雇用確保にこれだけ貢献できる!」とアピールするしかないでしょうが、この人たちは、本当に資質に欠ける人々ですね。

※ 「もう追い込まれ解散にしかならない」小泉元首相
http://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY200905010292.html

 未だにこの人が何か仕掛けるんじゃないか? と期待している人々がいますが、もう過去の人なんですよね。春先に引きずり下ろそうとした時に失敗したことで、残っていた全ての神通力を使い果たしてしまった。

※ 公務員夏ボーナス、1割減へ 人事院が初の引き下げ勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090501AT3S0101T01052009.html

 1割減で妥当か否か、という議論は当然あるでしょう。何より、地方自治体が右へ倣うかと言えば、たぶん7割方の自治体が無視するだろうと思いますね。
 私は、こういう状況はやむを得ない、むしろ遅すぎたかも知れない、と思っている一人ですが、ことは公務員ザマァ! みたいな話では無いんですよ。
 収入が1割減るということは、それだけ消費を抑制するということです。そこで抑制された消費性向というのは、実は二度と戻らないと考えた方が良い。書店から足が遠のいた分、将来、定期昇給で収入が上がったにしても、それは携帯の方へ行ったりして、必ずしも以前の消費性向を取り戻すわけじゃない。
 一度上がった収入を落とすというのは、こういう問題を孕むから慎重にやらなきゃならないんですよね。

※ 終身雇用という幻想を捨てよ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/

 難しい問題で、終身雇用自体は、良い制度だから、会社がそれを導入できるのであれば、今後とも維持すべきだろうとは思います。ただ、行政や銀行もそうですが、そのたった8.8%しかいない終身雇用でこの国が成り立っていることを前提に回っているでしょう。年金も与信も。それは酷い欺瞞だということを、私は、非正規労働者としてこの20年ずっと訴えて来たけれど、行政も銀行も変わろうとしなかった。組合も。
 そうこうする内、貯め込んだお金の投資先が無くなって、アメリカで住宅バブルを引き起こした。

 実はこの国では、その8.8%の終身雇用の枠内に入れるか入れないかで、社会的に大きさな格差と直面することになるにも関わらず、政府も政治もマスゴミも、その実態を昨日まで黙殺して、あたかも社会は終身雇用の正規社員で回っているかのような幻想を振りまいて来たわけでしょう。

 民間。はっきり言えば、銀行が与信で差別するのはまだ解る。銀行は私企業だし、そこに信用の格差があるのは歴然としているのだから。所が、行政のサービスが、あたかも全ての労働者が、一つの会社で人生を終えるような前提で回っているのは言語道断ですよ。だから私は、健康保険にしても年金にしても、とっとと完全一元化しろ、と主張しているんです。

※ 中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm

  何しろ中共はデータを出さないだろうし、今でも微妙なエリアであることを考えると、調査も難しいだろうから、今後、どう調査研究を進めるか難しい問題ですよね。

※ 前日の満腹重量71.0キロ

 冒険作家クラブ幹事会。うちの業界はカレンダー通りだと思っていたら、音羽の某社は正面玄関が閉まっているんですもの。さすが最大手は違います罠。

 帰りに、電車を降りる時に、前に立っていた、まだ30歳にもならないひょろっとしたリーマン風というより非正規雇用風の若者が、携帯を開いたんですよ。その待ち受け画面が、ウェデイングドレス姿の新婦の写真で、これが凄く良い写真で、階段の途中で下から見上げるように撮っているんだけど、新婦はなぜか眼を瞑って微笑んでいる良いショットでした。あれは彼の奥さんだろうか、それとも知り合いだろうか、はたまたプロが撮った待ち受け画像だったのだろうか…‥。

※ 今朝、苺を収穫しました。その写真をブログにアップします。

20090502

 形は酷いし、1/3がうどん粉病に殺られていたりするんですが、味は珍しく甘かった。食べ比べとかしても、市販ものと区別できないほど甘い苺でした。種類はバラバラです。トチオトメがあったりトヨナカがあったり、他のがあったり、小粒なのは、野いちごですね。なぜか野いちごだけは、うどん粉病にならないんですよ。不思議なことに。

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (14) | トラックバック (1)

2009.05.01

3.5島返還論

 さあ今日は月初めの週末、ということで有料版に乗り換えるには絶好のチャンスですよ(^_^)/↓↓

http://premium.mag2.com/

※ 国内初の新型インフル感染疑い 横浜市の17歳高校生 カナダに修学旅行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000522-san-soci

 なんでこんな時期に長期でカナダよ…‥、と思ったら、もう学校名も出ているようで。こんな時期に修学旅行なんですね。
 ただ、検体が届かないと、特定が出来ないというのが理解できない。判別に必要な肝心な所の遺伝子情報なんてネットで共有できると思うんですけどね。

* 「冷静に」「落ち着いて」=厚労相、未明の緊急会見-連携不足にいら立ちも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000015-jij-soci

>会見直前には横浜市に電話がつながらなくなったという。「こういうことでは危機管理によくない。極めて遺憾だ」と批判し、連携不足にいら立ちを隠さなかった

 中田市長に多くを求めないでください! 艶福家の彼は仕事が終わった後も片づけなければならないことが山ほどあるんです。

※ 「3.5島」返還論、有識者らが批判
http://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY200905010003.html

 交渉ごととして、そういう決着があり得るにしても、この3.5島論自体は、まやかしですよね。話として、3島返還論になることは解りきっているから。
 私は、この一年間、ずっとあの辺りのことを書いていたので、若干今の地理状況を知っていますが、ここで谷内さんが言っている3.5島の択捉分というのは、実は択捉の半分にも満たないんですよね。今、辛うじて人が住んでいる紗那、新空港もここに建設が進んでいるのですが、どうも谷内案では、国境線は、この紗那と旧天寧空港を結ぶラインより遙かに西側に引かれるみたいなんですよ。せいぜいが1/3から1/4ライン。何処かの新聞のサイトに地図が載っていたのを見た感じでは、単純な二分割じゃなく、谷内さんとしては、人が住んでいる辺りから東は手付かず…‥、みたいな感じで話を持ち出したのでは? と感じます。
 この西側には何もありません。山だけです。こんな所に日本が固執する理由など何もない。

 では、この3.5島論は何か? というと、国後は還してくれ、でも択捉に関しては、ロシア側に譲歩した格好を取って、3.5島論を引っ込めて、3島返還まで日本側が譲歩するから、それで応じてくれ、というサインを送っているわけですね。
 外務省を始めとして、日本側で受けが良く無いのは、カードが見透かされて、3.5島論=実質3島返還交渉になっているじゃないか? ということなんですよね。せめて紗那の東側に国境線が来るとかいう話ならともかく、島の西側で交渉をスタートさせて、最終的に択捉は譲りますから…‥、なんて話を、たかだか一政権の支持率不要のために持ち出すなよ、と皆さん怒ってらっしゃる。ポーカーするんなら手の内を見せるな、という話ですよ。

※ クライスラー:経営破綻 フィアットが資本提携で救済へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090501k0000m020178000c.html

 今朝、国内感染者のニュースがなければ、各紙がトップに持って来る予定だったのですが。クライスラーとしては、望外の所に落ち着きましたね。たぶんこれは失敗するでしょう。オバマ政権の間中に、緩慢な死に何度も直面して米経済の足を引っ張ることになると思いますね。オバマ政権としては、これをモデルにしてGMもチャプター11に放り込みたいんだろうけれど。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「消し忘れた分の電気料金払わない」 非常識グラドルのブログ炎上
http://www.j-cast.com/2009/04/30040465.html
※ 南田・長門の「認知症」番組 「キレイ事すぎる」と批判
http://www.j-cast.com/2009/04/30040469.html
※ 米グーグルへ怒りと危機感 詩人・谷川さんらが会見
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300285.html
*以下、小町から
※ 姉からの勝手な申し出
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0426/236796.htm?g=06&from=yol
※ キレイな人と結婚しなさい。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0428/236998.htm?g=04&from=yol
※ 妻が外国人の浮気相手の子を妊娠(4か月)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0426/236807.htm?g=11&from=yol
※ 前日の空虚重量 70.4キロ

 昨日の Firefox の件、というよりうちの環境下でニコ動が再生できなくなった件、アドバイス、ありがとうございました。
 フラッシュプレーヤーの完全削除と再インストールを試みましたが、駄目でした。試しに Donut でもチャレンジしてみましたが、やっぱりドーナッツも全く同じように落ちました。
 Windowsのアップデートは出来ないんです。バージョン的に2で止まったままです。XP3にバージョンアップしようとすると、必ず途中で転ける。これが原因である可能性もあるでしょうね。
 ここで不思議なのは、Youtube は全然問題ないんですよね。落ちるのはニコ動だけ。無ければ死ぬというほどのことでもないから、その内なんとかなるでしょう。

* 昨日、リハビリに行っていたら、たまたまれいの対策のことを理学療法士さんが他の患者さんと話しているのを小耳に挟んだのですが。入院病棟では対応できないと言うんですよ。古い建物だし。ただ去年オープンしたばかりの診療病棟は、SARS騒動の後の設計なので、そこそこの設備があって、そういう隔離病室みたいなのも一応はあるらしいんです。
「墨東は凄いんですよ」、という会話が耳に入って、あそこは陰圧構造の完全独立病室があるそうなんですが、でもコストとか考えると、果たして何部屋あるんだろうか…‥、という話で。

 いざ隔離ということを考えると、院内にそれを作るのってコスト的に、民間病院では無理ですよね。せいぜいが結核病棟を当てる程度のことしか出来ないけれど、最近は何しろその結核病棟すら激減している。
 しかも、そういう構造の病室を建てるとなると、当然近隣住民が騒ぐから、大規模なものは建てられない。
 となると、コスト的にも見合っていて、何処でも建てられるという部分で、エアドーム型病棟が最適ですよね。米軍が持っているような。ああいうのを日本でも開発して、バストイレ、エアコン、調理部屋完備みたいな感じで、小学校の体育館程度の広さで展開できるようにしておけば、いざという時、空港の空き地や港でも展開できるでしょう。
 問題は、何処が管理するかだけど、消防庁でも良いし、運用は自衛隊でも良いけれど、各拠点拠点で、100人規模を収容できるような代物を開発して欲しいですよね。技術的なハードルはたぶんたいしてない。要はお金の問題。

*所で、こういう所から出て来る排泄物や廃棄物の処理方法に関する行政のガイドライン等はあるんだろうか。

※ 有料版おまけ フェイスケア

| | コメント (25) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »