風呂好きに潜む社会構造
そんなわけで、私は今病院でストレス・テスト中(75グラムうたんら糖負荷検査)です。最初に異様に甘い無色の炭酸を飲まされまして、この後まだ2回注射を打たれなきゃならんらしい。血液検査なんて耳たぶにピッと針刺して付着した分だけで出来そうな気がしますけど。どうして未だに血管にブスッとやって大量に取る必要があるんだろう。すでに3度採血されましたが、その度ごとに痛みが増しているような気がしてならない。
今日は「土地」の話を書くつもりでいたのですが、採血が今30分置きで、テーブルがあるロビーまで降りられないんですよ。そもそも数値が乱れるから採血ルーム前から動くな、とかで。また後日。
所で「日本人と風呂」。つまり南洋だと暖かいから別に風呂を沸かす必要は無いわけですね。北方だと寒いから、毎日水を温めて入るだけのスケールメリットがなかなか出ない。つまり温暖湿潤な文明圏に於いてのみ、その習慣が身に付く。けれども、中国大陸の場合は、たぶん温泉が無かったんでしょうね。とすると、世界文明の中で、その習慣を身につけることが出来たのは、日本人とイタリア人だけ、ということになる。イタリアはポンペイからもサウナ風呂の遺跡が出ていますから、これは条件に合致する。
日本人も、昔はサウナが主流だったんだろうけれど。それが何処かで、水道が整備されてタダ同然に大量に水が手に入る、という好条件も重なり、入浴が当たり前になった。
にしても、私は種子島に住んでいる頃も、毎晩五右衛門風呂を沸かして入っていました。鹿屋に帰ってきてからもしばらくは五右衛門風呂でした。あの頃、家庭の主婦が風呂焚きに費やしていたエネルギーって凄まじいものがありましたよ。それはある時期から子供の仕事になったりするんだけども、日本人の風呂好きは、家庭を守る主婦の犠牲あればこそですよね。逆説的に言えば、男共が自らの権威を家庭に誇示し、女房族に暇を与えないための道具として風呂焚きは進化したのかも知れない。
※ 市場でにわかに広がり始めた米国景気「底打ち期待」の真偽
http://diamond.jp/series/analysis/10083/
日本とそっくりですよね。ちょっと株が戻しちゃ、これで大丈夫だと胸をなで下ろして10年が経過した。むこうで経済政策を回している連中が、日本が辿った経過を本当に承知しているなら上手いことやってくれるでしょうが。
>根強いストレステストへの疑問
これは別に良いんですよ。そんなことはみんな解っている。政府が旗を振ることに意味があるんですから。負け戦をやっている最中に、ひとまずあの丘を奪還しよう! というようなものですよ。
※ 海自がピースボートを護衛 ソマリア沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000526-san-pol
放っておけ! あるいはコソーリと海賊のボートの前に誘導してあげなさい。
※ 外準規模は大きすぎ、GDP比10%まで削減を=大塚・民主金融チーム座長
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002
すんません、良く言っておきますからw。て野党という立場でそれを言うのは適度な脅しになって良いじゃないですか。
※ 6500万年前の恐竜大絶滅で新説、原因はデカン火山活動
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905131233
たぶんこんな話なんだろうと思うけれど、それにしてもこのニュースを初めて聞いた時に恐ろしいと思ったのは、実は巨大隕石が地球にインパクトする可能性というのは、太古の時代と比較すると、そんなに多くは無いんですよね。太陽系自体、かなり落ち着いているから。
ただ火山活動となると、今も世界中で活発なわけですから、たまたま複数の火山の大規模爆発が重なったら、こういうことが再び起こる可能性は無きにしもあらずですよね。
屋久杉とか見ると、幸いにしてこの数千年間、地上の緑を全滅させるほどの核の冬は無かったんだろうけれど。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ NEC、次世代スパコン撤退…巨額の開発費負担を削減
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090514-OYT1T00141.htm?from=y10
※ 鴻池副長官辞任 インフル会議後、無料パスで私的旅行
http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY200905130063.html
※ 天才航空機デザイナーが開発中のリージョナル航空機
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905121231
※ 西松、ダミー献金認める 内部調査 社長ら役員大半退任へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090514/crm0905140134004-n1.htm
※ トレーラー横転、乗用車潰す 親子死亡1人けが 名古屋
http://www.asahi.com/national/update/0513/NGY200905130015.html
※ 前日の空虚重量70.4キロ
水曜午後、次男をフラッカーズに乗せてたまプラーザのロケットハウスまで走る。正直、地獄を見た(>_<)。ああいう地形だと覚悟はしていたつもりなれど、もう下作延歩道橋からのあの過酷なアップダウンに死ぬかと思った。二度と行かない。
※ マック、給付金で8000円お得な商品券
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000613-san-bus_all
いろんな商売でこの手の話があるけれど、「それが給付金から出たお金」だということはどうやって証明するんでしょうか? いずれにしてもこれ、真に受けちゃだめですよ。
先月マックの折り込み広告が入ってて、裏面が割引券になっていたんですけれど、私みたいにマック通いしている人間から見ると、まったく使い物にならない割引ばかりでした。これ使うくらいなら、単品でオーダーした方が安くつくという作りになっている。騙されないで下さい。
ちなみに、私の携帯はムーバなので、マックやTSUTAYAでやっているコードを読み込んで割り引きというサービスは利用できません。正直、みんな最新型の携帯を持っているという前提のサービスはどうかと思う。
※ ベッド上で悲劇! 腰を動かすと反応するアレが…
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051331_all.html
私が万歩計を使わない理由は単純でして、不正確だからです。何が信用ならんと言って、歩幅を最初に登録させるでしょう。あんなもの人間の歩幅って、リズムによって短くもなれば長くもなるじゃないですか。歩幅に依拠する万歩計は信頼できないでしょう。せいぜい、何歩歩いたかしか頼れない。
最近は、GPS等で、正確な距離データも出せるタイプもあるんだろうけれど、そうなると大型化高価格化しちゃうんですよね。
※ CERNから盗まれた反物質が大爆発? ハイテンポの活劇と宗教美術が楽しめる『天使と悪魔』
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200905/200905121950.html
昨日の、スタトレ新作映画のWIRED VISIONの記事、お書きになられた高森郁哉氏がメルマガを読んで下さっているとのことでして深謝深謝(^_^;)。私はああいうガジェット感溢れるサイトが大好きです。
スタトレ映画、女房が試写会に応募して、千人くらいの試写会だったのかな。今時スタトレ映画なんて誰も見ないだろうから、当たるだろうと思っていたら外れでorz。それ編集者にメール一本書きゃ何処かにチケットが転がっているだろう…‥、と思われがちですが、もともと私は、時間に縛られる試写会って好きじゃないんですよ。ただスタトレ映画は、デフォで見に行きますから。今回はJ.J. Abrams ですから外れは無いんでしょう。
日本でスタトレ映画が駄目になったのは、鯨保護がテーマになった「故郷への長い道」が原因ですよね。あれで全日本人を敵に回した。それ以来、映画館に行くたびに「ああ、スタトレ映画が日本で公開されるのもこれで最後だろうな…‥」と思いつつ見ています(正直、TNGの過去2作は脚本以前の問題が潜んでいたと思う)。
でこのダ・ヴィンチ・コードの続編ですか、最近反物質絡みのニュースが頻繁に出ていたのはこれがらみだったんですか。上手いパブリシティです。でも、反物質を保管するのってスタトレ世界でも難しいんですよね。確か連邦のスペースシップは、反物質を生産しながら飛んでいるのであって、一時的な閉じ込めはするけれども、貯蔵タンクみたいなので貯めておくなんてことはしないできないはずなんですよね。個人的には、あの映画最大のミステリーとされた主人公のヘアスタイルがどうして変わったのかを知りたいw。
※ NZ発の個人用ジェットパック、最新動画:飛行制御が改善
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200905/200905101755.html
これも同じく高橋さんの記事から。最初この動_画を見た時に、企画もんだなぁ…‥、と思ってパスしたのですが、ロス・オリンピックで飛んだジェットパックって、本当に企画もんですよね。数十秒しかジャンプできないから。ただこれ、前進速度はともかく、30分くらい飛べるとなると、ペイロードを向上させれば、救難任務なり、コマンドの侵攻作戦なり使えそうな気がして来たんですよ。
ヘリが入っていけないような狭い空間(ビル街)や、あるいは、ユニットをトラックにでも乗せて陸路搬送して、作戦エリアからの離脱時のみ使用するとか。
※ 有料版おまけ たまプラにあった70年代日本
| 固定リンク
コメント
>ぷちゅ
日本語で書くと血糖値だけど、血清中ブドウ糖濃度なのか、血漿中ブドウ糖濃度なのか、全血中ブドウ糖濃度なのか、全血中ブドウ糖濃度から算出した血漿中ブドウ糖濃度推測値なのか。皆さん判って呉れましたか。
http://www.info.pmda.go.jp/tgo/pack/20400AMZ01254000_A_B5_04/20400AMZ01254000_A_B5_04?view=body
測定方法もこんなに
http://www.med.oita-u.ac.jp/matrix/kyoiku/tou08.pdf
ぷちゅは、アルゴリズムをつかった推定値で20%は同じ検体を用いた検査で上下にぶれても仕方ないといいながら使ってます。
>NEC
三菱は偉いよ、あんな損な案件次から次に引き受けて。
>給付金
ちけっと屋で図書カードを買おうと思ったら12000円で12500円分とか言っていたけど(笑)
投稿: pongchang | 2009.05.14 11:25
>おまけ246
多摩川を渡る246、一応歩道があるんですよ。ただし、高津から行くと高島屋の裏手に強制的に降ろされ、再度246に合流するには、高島屋前の旧246をとおって、側道から合流するという、非常に面倒なルートになっています。
尻手黒川の方の高架は、自動車専用で、コジマ方面から行くと高架の手前で側道に降ろされます・・・。
投稿: 禿鷲 | 2009.05.14 11:32
>マックの折り込み広告
現社長になって以降、露骨にクーポンが渋くなりましたね。セットメニューばかりになって、単品での割引は新商品を20円引き程度か、不人気メニューの最終処分のみ(多分シナモンメルツはそろそろ消えます)。
元々イモ類は食わず、ハンバーガーとドリンクのみなので、あのセットメニュー攻撃は勘弁して欲しいところ。「フィレオフィッシュ100円」が懐かしいです。
>ちなみに、私の携帯はムーバなので
画像があればOKなので、携帯でなくても、古いPDAや紙に印刷したものも使えます。
以前はクーポン右下にある番号さえ覚えていれば店頭で買えましたが、最近は画像を見せてくださいと言われるかもしれません。
投稿: 銀次 | 2009.05.14 11:36
>男共が自らの権威を家庭に誇示し、女房族に暇を与えないための道具として風呂焚きは進化したのかも知れない。
今でも発展途上国など世界で水くみと薪取り(柴刈り)は女子供と年寄りの仕事ですよね。
日本は+風呂焚きなだけで特別ではないのでは?
投稿: | 2009.05.14 11:42
柴刈りは日本では古来より男の仕事w
>どうして未だに血管にブスッとやって大量に取る必要があるんだろう。
複数の項目を調べるからですよ。血糖値だけ調べるわけじゃないでしょうし。医師が説明してくれないのでしょうか?
総蛋白、アルブミン、HDL、LDL、ASTなど30項目くらい調べているでしょう。
投稿: | 2009.05.14 12:22
>マッククーポン
ケータイクーポンが使えないなら、あらかじめHPから使えそうなやつだけ要らないA4のチラシやミスプリ用紙の裏に印刷ですよ。黒1色でもOKです。
先生のお宅なら「コーヒーS、チーズバーガー:100円+ハッピーセット」の組み合わせで何枚か印刷すれば手間の元は取れますよ。
ヘビーユーザーかつ更に手間をかけられるなら、金券屋の前を通りかかった時にMACカードの有無を確認。500円プリカを470円前後で売ってます。
投稿: | 2009.05.14 12:35
>風呂炊き
夏休みに母の実家へ帰ると私の仕事でした、井戸からバケツで30分くらい延々と水くみやりましたね。燃料は昔は薪だったそうですが、戦後はもっぱら石炭でやってました。最初の点火が難しいけど、燃えだした後は楽でした。ガラが沢山出るのも難点ですね。
>反物質
非常に寿命が短いですよ。加速器で作る場合も、ほぼ光の速度で1ミリも走らないんじゃないの。
投稿: | 2009.05.14 12:43
鴻池副長官辞任:
普段威勢のいい事を言っていた割には逃げるような辞め方で残念です。
説明責任を果たしてほしかったところです。
後任の浅野勝人氏は麻生派からの起用という事ですが、資質はどうなんでしょう。
徹底した身内起用が続くのもいかがなものかと思いますが。
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.05.14 13:02
>柴刈りは日本では古来より男の仕事w
お爺さんか、二宮金次郎。
投稿: 九頭竜 | 2009.05.14 13:03
なるほどぉ、じゃパロマとかガス風呂釜を作った連中は、男共の権威を失墜させるため敵対する勢力だったのですねぇ。
きっと電気釜を作った東芝もそうだし、洗濯機なんかもそうですよ。
業界インサイダーさん並のすごい陰謀論だな。
投稿: | 2009.05.14 15:17
>浅野勝人
マスコミ出身、外務副大臣等の経験者、ちょっとピントのずれた人だけど、本来、政務の副長官なんて資質が問われるような職じゃない。まさに首相の身内がやる仕事。
前任者がどうしようもなかっただけのこと。
投稿: | 2009.05.14 15:19
>次世代スパコン撤退
理研が、丸投げ企業に逃げられて白旗を揚げた。NECより体力のない日立も当然のように降参。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090514AT2G1400214052009.html
明後日には、防衛案件の白旗とか、核燃料サイクルの白旗とか、キヨタニさんがそれ見たことか的な記事がでるかしらと気もそぞろになってしまいます。
投稿: pongchang | 2009.05.14 15:33
SX-9がある限り、みいそスパコンは不滅です!
七師三等兵@多摩事業所の親友を持つ男
投稿: 七師三等兵 | 2009.05.14 17:54
>海自がピースボートを護衛 ソマリア沖
このコピペを思い出だした
>広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉
>
>市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
>市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、
>自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
>
>そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う
>
>自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」
投稿: | 2009.05.14 18:54
まあ、陰謀論に染まる田母神のようなバカもいるのが自衛隊。
いや~空幕長時代もアレだと思っていたが自衛官って鎖から解き放たれたらあそこまで天然の陰謀論者だったとはねえ。
投稿: | 2009.05.14 19:05
>風呂
浴槽に入浴するスタイルが基本となったのも江戸時代あたりからで、あまり水道は関係なかった気が。
あと、都市部では、戦前は銭湯が基本で、各戸での内風呂が本格的になったのは戦後しばらく以降の話ですし、
地方の風呂でも戦前戦後は「集落の共同浴場」もしくは「各戸にある風呂は大家族で維持されていた」ために
「風呂の維持の負担は相対的には軽かった」ということであったかと。
つまりはまあ、風呂隠謀論は
「各戸での風呂が求められて以降に、火力源の転換がなされていない時期の、核家族」
においてのみ成り立つ仮説であるかと。
投稿: ¥e | 2009.05.14 20:29
>>海自がピースボートを護衛 ソマリア沖
このコピペを思い出だした
>投稿: | 2009.05.14 18:54
このコピペの出典を。
投稿: | 2009.05.14 20:42
>沐浴
沐浴はおもに宗教上の理由で行われてきたもので、
中世日本では寺院に湯屋という施設があり、
欧州でもムスリムやユダヤ教徒用の共同入浴施設が
ありました。
現在のパリなどにもハマームとして存続しています。
投稿: nenpiro | 2009.05.14 22:49
>田母神
第二の人生を優雅に過ごすためにあの発言をしたのならば、なかなかの策士ではないか?と思う今日この頃です。
投稿: 肉 | 2009.05.14 22:57
田母神氏はバラエティーで露出し過ぎで、せっかくのコミンテルン陰謀論もお笑いのネタにされそうなんだよね。
人柄や長所なのかもしれないが、冗談を交えながらふざけてトークするから、内容に信憑性が薄れていきそう。
投稿: やし | 2009.05.14 23:15
なんだかんだで田母神さんは勝ち組ですね。
投稿: | 2009.05.14 23:25
メルマガオマケネタで恐縮ですが、、、
そのあたりに住んでいるもので。
宮前区のあたりは坂が多く、数年前に越してきてから自転車を使わなくなりました。
18段変速のマウンテンバイクで一番軽くしても登るのがつらいような坂が普通にありますからね。
そのこじゃれた小学校は宮前区立の土橋小学校ですね。
新しくてきれいなため、最近は人気のようです。
>70年代日本
確かに、うちの近所にはゴールデンレトリバーを飼っている、ガレージにはBMWなこじゃれた家がたくさんあります。
ところで、先生の使われたルートですが、普通は自転車で通ろうと思うような道ではありません(笑)
田都沿線を進むよりも、高津からだと
上作延-神木本町から東名の下をくぐり、平の交差点を左折-犬蔵で尻手黒川を渡りそのまま直進
というルートの方が急な坂が無くて楽なように思えますがいかがでしょうか?
投稿: | 2009.05.14 23:52
さすがの田母神さんも、業界インサイダーさんの「ネット工作員」なる陰謀論を目にすれば、陰謀論のおかしさも分かってくれるのではないだろうか。
そんな気がするー。
投稿: | 2009.05.15 00:09
>マック、給付金で8000円お得な商品券
これ、よく調べたら「からくり」があるんですね。
>セットA 商品券 10 枚
>セットB 商品券 10 枚
>セットC 商品券 9 枚
>デザート・サイドメニュー商品券 3 枚
>シャカシャカチキン1 個商品券 3 枚
>プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30 枚
>コールドドリンク(S)2 杯商品券 4 枚
しかも、今年の11月14日までという有効期限だそうです。さすがマックというか…
投稿: フェリ | 2009.05.15 09:11
>柴刈りは日本では古来より男の仕事w
きついけど男だけとは限らないでしょう
里山での枯れ柴拾いとか女性や子供もやってますし
二宮金次郎が背負っているみたいな薪でさえ重量はありそうだ
けれど実際、少年の二宮金次郎がやってたでしょう
ジェンダーフリーの変な本に昔話への批判が載っていて
「お爺さんは山へ柴刈りに、おばさんは川へ洗濯に」
というのが女性差別だっていうのがありまして、そこには
洗濯物は重くて重労働なのに、男は軽い柴刈りなのは
けしからんという意味でイラスト入りの説明で
女の人が柴をがばっと抱えて「軽い軽い、まあなんて軽いんでしょう」って書かれてまして笑っちゃいました
風呂を沸かしたり飯を炊く分量の柴を必要なだけ里山から
何往復もして運ぶのはけっこう辛いと思うけどねw
こいつら昔の農民の実生活のリサーチ全然やってないやんけと
思わず突っ込んでしまいました
草刈り機のある現代でさえけっこうきついんだけどねえ
(隣保ごとに当番で作業がありますから)
一度でも里山に鎌を持って入って柴刈りをしたら絶対に言えないと
思いますよ。
ちなみに、昔の農民がそんなに毎日毎日重労働になるほどの
たくさんの衣類を洗濯してたとはとても思えないんだけど
おまけに爺さん婆さん二人の所帯でw
投稿: | 2009.05.16 01:27
日本人と結婚して横浜に住んでいるイスラエル人女性がTVに出ていたが、夏場は風呂に入らず、シャワーだけだそうである。いわく、「暑い時期に、熱い風呂に入る理由がわからない」風呂に入ったら、もっと汗をかくからだそうで。いや、汗をかくから熱い風呂に入らなアカンというのは、日本人の理屈だろう。やはり、気候こそが風呂のあり方を決める最大の要因だな。
投稿: 土門見人 | 2009.05.16 09:36
まあ、あえて風呂の温度を維持する必要もないと思ひますが(ちょっと温めの温度でいい)。
てか、英国には、ブラジャーを2ヶ月も洗わない猛者(猛女か?)もいるとかで、白人女の衛生観にはドギモを抜かれる。
投稿: truly_false | 2009.05.16 11:28
>白人女の衛生観にはドギモを抜かれる
ごもっともw
南米のインディオは一生風呂に入らないとか聞いたこともあります。
ところで、いつ頃から日本人は今のように風呂に頻繁に入るようになったんでしょうかね?
私は近代に入ってからだと思っているのですが。炊事や洗濯に比べて風呂はかなりの労働力と費用と時間を使うもので、それもあまり生命維持に関係ないような習慣です。よほど効率化が図られなければ頻繁な風呂に入る習慣は成立しないような気がするが・・・。
投稿: k-74 | 2009.05.16 13:25
日本にも汚ギャルというがいることを知らないだろ。
投稿: | 2009.05.16 16:35
ちょっと前にタモさんから直接聞いたが、ある閣僚の地位にある世襲議員が和解を申し入れて来たそうである。しかし、タモさんは断ったとか。「他人を仲介に立てて申し入れる態度が気にくわなった。」だそうで。
投稿: 土門見人 | 2009.05.16 20:53