« 3.5島返還論 | トップページ | 粗大ゴミ無料化を! »

2009.05.02

公務員ボーナス減

 さあ今日も月初めの週末、ということで有料版に乗り換えるには絶好のチャンスですよ(^_^)/↓↓

http://premium.mag2.com/(←ご免(^_^;)、昨日からリンクミスしてマスタ)

  昨夜の太田光@日テレ「選挙で投票に行ったら最高1億円が当たる
 これ良いかも知れないですね。宝くじだってやっているんだから、どうせならそういう形で投票意欲を煽ってもいい。もっとも、政府が投票率の向上に消去的なのは、そうやって投票する有権者のマジョリティが、必ずしも与党に入れてくれないからでしょうが。

※ 厚労相、脱線注意? 新型インフル“熱い”会見、批判も
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090502009/1.htm

 ちょっとテレビ向け過ぎたりして、本来なら、課長もしくは課長補佐クラスの会見で済むようなことですよね。今はせいぜい隣国の隣国に大軍が攻め入ってきたという程度。こちらは人質も差し出して一応の同盟関係にあって、まだあたふたすべき状況ではないのに、いきなり筆頭家老が出て来て、本丸の御安泰を! と絶叫しているようなものですよね。

※ <提訴>「ETCないため不当に料金徴収」 国など相手取り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000041-mai-soci

 これは訴えて良いと思う。せめてそれを万人が入手できる状態で…‥、というのならともかく、生産も契約作業も追いついていないという状況でGWに突入したのは、国の責任であって、せめて追いつかないと解った時点で、スタートから数ヶ月間は、非ETC車も割引を適用する、とすべきだった。

※ 「F22、少しでも望みあるなら」 米国防長官との会談で浜田防衛相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090502/plc0905020037000-n1.htm

  今頃、そんなこと言ってどうするんだろう…‥。あちらで記者会見でも開いて、「我が国がF22を購入すれば、アメリカの雇用確保にこれだけ貢献できる!」とアピールするしかないでしょうが、この人たちは、本当に資質に欠ける人々ですね。

※ 「もう追い込まれ解散にしかならない」小泉元首相
http://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY200905010292.html

 未だにこの人が何か仕掛けるんじゃないか? と期待している人々がいますが、もう過去の人なんですよね。春先に引きずり下ろそうとした時に失敗したことで、残っていた全ての神通力を使い果たしてしまった。

※ 公務員夏ボーナス、1割減へ 人事院が初の引き下げ勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090501AT3S0101T01052009.html

 1割減で妥当か否か、という議論は当然あるでしょう。何より、地方自治体が右へ倣うかと言えば、たぶん7割方の自治体が無視するだろうと思いますね。
 私は、こういう状況はやむを得ない、むしろ遅すぎたかも知れない、と思っている一人ですが、ことは公務員ザマァ! みたいな話では無いんですよ。
 収入が1割減るということは、それだけ消費を抑制するということです。そこで抑制された消費性向というのは、実は二度と戻らないと考えた方が良い。書店から足が遠のいた分、将来、定期昇給で収入が上がったにしても、それは携帯の方へ行ったりして、必ずしも以前の消費性向を取り戻すわけじゃない。
 一度上がった収入を落とすというのは、こういう問題を孕むから慎重にやらなきゃならないんですよね。

※ 終身雇用という幻想を捨てよ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/

 難しい問題で、終身雇用自体は、良い制度だから、会社がそれを導入できるのであれば、今後とも維持すべきだろうとは思います。ただ、行政や銀行もそうですが、そのたった8.8%しかいない終身雇用でこの国が成り立っていることを前提に回っているでしょう。年金も与信も。それは酷い欺瞞だということを、私は、非正規労働者としてこの20年ずっと訴えて来たけれど、行政も銀行も変わろうとしなかった。組合も。
 そうこうする内、貯め込んだお金の投資先が無くなって、アメリカで住宅バブルを引き起こした。

 実はこの国では、その8.8%の終身雇用の枠内に入れるか入れないかで、社会的に大きさな格差と直面することになるにも関わらず、政府も政治もマスゴミも、その実態を昨日まで黙殺して、あたかも社会は終身雇用の正規社員で回っているかのような幻想を振りまいて来たわけでしょう。

 民間。はっきり言えば、銀行が与信で差別するのはまだ解る。銀行は私企業だし、そこに信用の格差があるのは歴然としているのだから。所が、行政のサービスが、あたかも全ての労働者が、一つの会社で人生を終えるような前提で回っているのは言語道断ですよ。だから私は、健康保険にしても年金にしても、とっとと完全一元化しろ、と主張しているんです。

※ 中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm

  何しろ中共はデータを出さないだろうし、今でも微妙なエリアであることを考えると、調査も難しいだろうから、今後、どう調査研究を進めるか難しい問題ですよね。

※ 前日の満腹重量71.0キロ

 冒険作家クラブ幹事会。うちの業界はカレンダー通りだと思っていたら、音羽の某社は正面玄関が閉まっているんですもの。さすが最大手は違います罠。

 帰りに、電車を降りる時に、前に立っていた、まだ30歳にもならないひょろっとしたリーマン風というより非正規雇用風の若者が、携帯を開いたんですよ。その待ち受け画面が、ウェデイングドレス姿の新婦の写真で、これが凄く良い写真で、階段の途中で下から見上げるように撮っているんだけど、新婦はなぜか眼を瞑って微笑んでいる良いショットでした。あれは彼の奥さんだろうか、それとも知り合いだろうか、はたまたプロが撮った待ち受け画像だったのだろうか…‥。

※ 今朝、苺を収穫しました。その写真をブログにアップします。

20090502

 形は酷いし、1/3がうどん粉病に殺られていたりするんですが、味は珍しく甘かった。食べ比べとかしても、市販ものと区別できないほど甘い苺でした。種類はバラバラです。トチオトメがあったりトヨナカがあったり、他のがあったり、小粒なのは、野いちごですね。なぜか野いちごだけは、うどん粉病にならないんですよ。不思議なことに。

※ 有料版おまけ untitled

|

« 3.5島返還論 | トップページ | 粗大ゴミ無料化を! »

コメント

ご無沙汰しています。

ちょっと大きな病気をしてしまい、療養中です。

田舎だと国立大学病院が使いやすいので助かりました。実質、ウォークインです。

昔、別の県の国立大学病院でちょっとした手術をしたときは、随分と待たされたりしましたが、今は、待ち時間が殆ど無いですね。クルマで10分、受付待ちが10分、診察、会計待ち10分ちょいいで済むのには隔世の感があります。

アメリカやイギリスではあり得ないですね。

投稿: 番場蛮 | 2009.05.02 12:16

>今朝、苺を収穫しました。

我が家では、ブラックベリーとブルーベリーが来月には収穫できます。
どちらも、小さな苗を植えたら活着して、物凄くなって、大きな収穫があります。

ほかに、義父が何処かから持ってきたグミの木が電線に届くほどにでかくなって、スズメとキジバトが毎日やってきます。

これもいつの間にか庭に植わっていたキンカンは、うまく育っておらず、小さな実を一つだけ付けています。

まるで藪のような生け垣です。

投稿: 番場蛮 | 2009.05.02 12:20

大石先生が嫌いなハルキ君がメガホンをとっていますが、
佐々木譲先生の映画が秋封切りじゃないですか?部内者だし。
http://www.toei.co.jp/movie/details/1175408_951.html
梅雨はやめて、もう少し後回しにして、GLP問題でも意見は異にしてらっしゃいますけど。
http://sasakijo.exblog.jp/8236081/

投稿: pongchang | 2009.05.02 12:31

どうやらこの人はフリーウェイクラブの会長らしいですよ。
最初から訴えるのが目的だったわけで、ETCに関係なく無料にしてほしいだけでしょう。

投稿: あべし | 2009.05.02 14:14

 我が家のイチゴ 二株あるうちの片方が 今もって一つも花が咲かないので、 
栄養成長から生殖成長へ切り替わるように 操作してます。 
現在 害虫も病気も皆無です(o^-^o)

投稿: かんばせ | 2009.05.02 14:38

>待ち受け画面が、ウェデイングドレス姿の新婦
昔から後輩と話していたんですが、
「嫁さんを待ち受けにする旦那は殆どいない。子供を待ち受けにするお父さんは山ほどいる。お父さんと呼ばれている連中の8割がそうだ。」
その理論からすると、新婚だとしても不自然。
恐らくアイドルか女優でしょう。

>F22A
そうですね。国防長官に言うのは無駄です。
全米労組の代表みたいな連中に言うべきでしょう。
あるいはF22Aの工場がある州の議員とか。
「あなたは選挙民に約束出来るんですよ。我が国にF22Aを売ることで、州民が2006年並のクリスマスを過ごせると。家を手放さなくとも済むと。」

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.05.02 15:14

>ETC
フリークラブ(権力に楯突きより大きな権力と共犯することでカタルシスを感じる大江脳の方)云々は別にして、先生、国家権力にとかは判るんですが、それは法理上の理屈に全くあってないですよ。
なんとなれば、その理屈が通れば「ポンとETCをつけた人が、なんであっさり安くしてもらえるんだ。俺は今までずーっとETC整備に微力ながらお金を払うことで役に立ったと思ったが、つけてから今まで過払いの分を返してもらえないかね」というのがとおりますぜ。ろくに料金所で反応してもらえない時分からつけていた自分がいわせてもらえば、つけてもらえない云々は単に物理的な問題で「空が青いのもETCのせい」と全く変わらんっす。どうせこいつは払わずに検問突破するんでしょうけど。

先生、御専門領域の一つでしょうけど「セスナの米国民事訴訟」っていえばこの点はよくわかっていただけると思うんですが。

投稿: さいとー | 2009.05.02 21:25

>そうですね。国防長官に言うのは無駄です。

 しかし、防衛大臣のカウンターパートは、国防長官ですからぁ。大臣が、直接議員に言うのは無理ポ。


>全米労組の代表みたいな連中に言うべきでしょう。
>あるいはF22Aの工場がある州の議員とか。

 で、本来なら国防族議員が出かけてっていうべきなんだが、あんまり頼りになりそうなの、いないな。何せ、国防族のドンが、あの山タフだからして。

投稿: 土門見人 | 2009.05.02 21:57

>ウェデイングドレス姿の新婦の写真

自分の女装写真だと思われ。
男性がウェディングドレス姿の女性を待ち受けにするなんて、それ以外考えられません!
結婚式なら奥さんとの2ショットになるでしょうし。

投稿: ほるほる | 2009.05.03 00:45

>これ良いかも知れないですね。宝くじだってやっているんだから、どうせならそういう形で投票意欲を煽ってもいい。

イギリスのように個人購入の国債も、利払いを均等にせず、宝くじ方式で毎年1億円当たるようにすればいい。

投稿: | 2009.05.03 08:43

>フリークラブ
本来、首都高や東名などは、既に償還が終わっているので
無料となっているはずの区間です。
彼等の主張は全く正しい。
なぜ、政府のいうことに楯突くと、
こういう誹謗中傷をうけるのかなあ。
政府に対する異議申し立てだって、正しい主張はあるんです。
公約破りの与党のほうが間違っている。

今回のETCの休日割引も、景気対策だけではなく、
ETCを普及させて料金徴収をしやすくするという狙いもあるでしょう。
ETCだけ割引するってので、狙いが見え見えです。
景気対策じゃなく、本当は行政府による搾取をより強化する
ための奸計なんじゃないですか?

投稿: スサノオ | 2009.05.03 11:20

>本当は行政府による搾取をより強化するための奸計なんじゃないですか?

そもそもは、道路ネットワークが整備されておらず、でも予算に限りがあった時代にあって、ハイウェイを建設するのに利用者負担を求める有料道路方式って有効だったと思いますね。
個別収支だと首都圏はペイできても、地方は建設できないことになり、現在のプール制も一つの方法です。
でなければ、道路ネットワーク建設は遅々として進んでなかったでしょう。
その利便性を我々は当然のこととして享受しているのに、その建設・維持コストを払わないってのこそ、フリーライダーたる所以です。

投稿: | 2009.05.03 11:53

イチゴの写真を撮ったので 適当なURLに載せておきます。
”20090502.jpg”
の病虫害の防除、積算温度、塩類濃度、土中酸性度等々 
気になりますがコメントは控えさせていただきます。

投稿: かんばせ | 2009.05.03 13:47

>>なぜ、政府のいうことに楯突くと、
>>こういう誹謗中傷をうけるのかなあ。

 主張は正しくても、主張する方法が間違ってるからですよ。首都圏在住のワタシは彼らの言い分は判らないでもないですけど、法治国家である我が国で自らが「正しい」と信ずることを主張するために法を破っていては、そもそもその主張が「正しい」かどうかすら疑わしく思われてしまうでせうに。

投稿: KWAT | 2009.05.03 17:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公務員ボーナス減:

» 2009年(平成21年)の緊急人事院勧告に思う・・・ [地方公務員拾遺物語 別館]
5月1日、奇しくもメーデーの日、リーマンショック以降の景気減退・民間企業の業績悪化を受けての、臨時人事院勧告が行われました。 緊急の民間事業所の調査により、国家公務員のボーナスは、0.2ヵ月(9.3%)の減少となり、各種自治体もそれに続くこととなります。... [続きを読む]

受信: 2009.05.02 19:44

« 3.5島返還論 | トップページ | 粗大ゴミ無料化を! »