« ヤンキーの社会学 | トップページ | ノイジー・マイノリティ? »

2009.09.20

プゲラな自民党総裁選

 新刊発売。「沖ノ島爆破指令」中公文庫と対馬シリーズの2の同時発売です。
 都心部では昨日中に入手できたみたいです。全国的には、休み明けの発売になります。連休中は配本業務も止まりますから、今日午後の時点で店頭にない場合は、明日午後入る可能性はかなり低いと思います。店頭での入手が困難な場合は、ブログの左バーや、無料版メルマガのフッターからアマゾンコムに飛んで下さい。
 まぐまぐのアフィリエイト・サービスが終了したせいで、長らくフッターが放置状態でしたが、やっとタグを埋め込めるようになりました。単に書籍ナンバーを入れ替えただけなのですが、以前チャレンジした時にはどうしても駄目だったんですよ。

 なお、有料版のオマケでは詳しくご報告しましたが、対馬2にはちょっとしたチョンボがあります(^_^;)。触れないで下さい。いえ、気付かなければ特に物語の整合性に齟齬を来すような問題ではありませんorz。単に、気付いた軍ヲタは突っ込まずにおられない、という性質のものです。

 あと、某憂国新聞様! ヘッドラインで自分の書名を見つけた時は吹いたw、あいや、供に清く正しく皇国を守護する者として粉骨砕身、反動勢力と闘いましょう!(^_^)/

※ 昨日のコメント欄より

【>>「原発はそのうち何とかなりそうな気がする」「ダムはどうにもならなそうな気がする」というだけの話で、具体的なデータの類はほとんど無いんですよね。だから最初から同じ考えの読者にしか響かないし、それ以外の読者に対してはイマイチ説得力に欠ける。

>>ともかくダムは問答無用でだめなんでしょう。

同感。新橋の飲み屋でオダあげてるオヤジみたいになっちゃいましたね、大石センセ。】

 何回書いても、自分に都合の悪い文章はきっちりと脳内でスルーした挙げ句に脳内妄想を逞しくして、言ってもいないことを書いたかのように信じ込む困った人々はいつでも存在するものです。

第1に、これを書いた人々に要求します。では、ダムがどうにかなる具体的なデータをここに遣しなさい。
第2に、私は「原発はそのうち何とかなる」などということは書いていない。そう誤解させるようなことを書いてもいない。こういう人々に振り回されるのは迷惑です。
第3に、私は原発は数が知れているからそのコストを払えるのだ、と書いて来た。供に将来コストが発生する箱物で、永遠に管理しなければならない数が50基と、管理しようにも撤去前提しかあり得ないような巨大な箱物が数百数千では話が違うという単純明快な事実を指摘しているに過ぎない。
 ちなみに私は、ダムが半永久的構造物だという立場は取りません。形あるものはいつか必ず崩れます。

 今朝もCXで自民党の山本有二議員が八ッ場ダムに関して「これは建設国債だ。赤字国債と一緒にして貰っては困る!」と息巻いていたが、こんなバカな連中がでかい顔をしているから、君らは下野したんだよ。

※ 谷垣氏「人事は派閥排除」…自民総裁選で討論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090919-OYT1T00900.htm

 昨日の、スカパーパックインで、二木@元日刊ゲンダイが面白いことを言っていて、前回の自民党総裁選で、麻生さんに抗して立候補した連中は、その麻生さんがやっと倒れたにも関わらず、今回、全員が立候補を見送った。なんて情けない奴らだ、と。
 石破、与謝野、石原、小池という面子でしたね。与謝野さんはさすがにもうお迎えが来る頃だから仕方無いとして、少なくとも、石破、石原、小池という面子は、自民党の再生に自ら先頭に立つ覚悟は全くない、ということですよね。小池なんざ、谷垣さんの推薦人に名を連ねているんでしょう。
 この3人に、火中の栗を拾う覚悟が無かったことを自民党支持者の皆さんはきちんと記憶しておきましょう。こんな情けない連中に国の未来を預けようなどと思わないで下さい。

※ 岡田外相「天皇の訪韓を慎重に検討」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120704&servcode=A00&sectcode=A10

 ネトウヨな皆さん。ここはひとつ選挙のことは水に流し、憂国の志を供に共闘して阻止しましょう(^_^)/
 誕生したばかりの政権が、天皇絡みの発言をするのは、「われわれは天皇を政治利用する」、と公言しているようなものです。検討も何も、そんなものを議題に出すな、と突っぱねるのが政治家としての矜持というものでしょう。

※ 消費者庁の賃料8億円ビル、近さ重視・値段無視
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090920-OYT1T00066.htm?from=main3

 なぜこれが問題なのかさっぱり解らん。そのエリアで突出した値段というのならともかく、利便性と賃料を天秤に掛けるしか無いんだから、役所が入るビルとしては妥当なんじゃないの? 他省庁との折衝も多くなるんだから、場所的にも近いにこしたことはないし。

※ 難所操縦、県警隊長に集中=山岳救助体制にも問題か-防災ヘリ墜落事故・岐阜
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091900219
*「救助は危険」県警、ヘリ中止求める 岐阜の墜落事故
http://www.asahi.com/national/update/0919/NGY200909190014.html

 これは良く分からない。県警ヘリだけで365日やっていけるはずもないのに、どうして訓練とかしなかったのでしょうね。

※ 交通事故で誕生日の小学生死亡
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/04.html

>横断歩道を渡っていた近くの児童養護施設で暮らす小学3年生

 こういうニュースを聞くと、親として一瞬PTSDに陥りますよ。人は生まれながらにして皆が幸福になる権利を持っている…‥、なんてことが嘘っぱちに思え来る。

※ ウィルコム、私的整理へ 債務1千億円の返済延期を要請
http://www.asahi.com/business/update/0919/TKY200909190070.html

 実質的に倒産ということですよね。これ以上、傷口が広がる前に畳んだ方が良いのではなかろうか。
 ただ、私はあまり批判する気は無くて、むしろ、ウイルコムはその使命を立派に果たして幕引きするんだ、という程度のスタンスで良いような気がするのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「クマだ逃げろ」背後から馬乗り 鋭いつめ、死の危険も
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY200909190342.html
※ 日本固有領土なのに…世界旅行博で韓国が竹島を観光PR
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20090919/frn0909191317000-n2.htm
※ 全身18か所2時間…薬物注射で死刑執行、失敗
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090919-OYT1T00807.htm?from=main2
※ 「しんちゃん」の臼井さんか、がけ下に遺体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090919-OYT1T00827.htm?from=main1
※ 酒井被告が使っていた千葉の別荘が全焼
http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200909200002.html
※ 夫の収入が少なすぎて子供を産む決心がつかない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0919/263706.htm?g=04&from=yoltop

※ 前日の空虚重量71.2キロ

 さて皆さん。このニュース枯れの数日間をどう凌ぎましょうか。せめて私が行楽くらいすればネタの一つも出来るわけですが、相変わらず閉門蟄居状態ですし。映画とか、映画とか…‥。見たいのはせいぜいXmenくらいしかないけどこっちはDVDまで待てるし。DVDもちらとぽすれんの新作リストを覗いてみたけれど、この連休を当て込んでリリースされた大作もなさそうだし。
 中途半端な時期ではありますが、海外ドラマ秋の特選レポートでもやりますか。

※ 有料版おまけ MQ-9 Reaper

|

« ヤンキーの社会学 | トップページ | ノイジー・マイノリティ? »

コメント

与謝野、小池は小選挙区落選した段階で総裁資格無しです。選挙区の国民にNOを突きつけられたんですから。20人もの推薦人は不可でしょうね。
自身が小選挙区で落選するような議員は誰もかつぎませんよ。
石破は同じく推薦人20人確保できないで出馬できなかったんでしょ。石破の推薦議員もほとんど落選して津島派自体が14人しかいなくなったし。その派閥を額賀が継いだ時点で終りでしょう。青木の参議院は応援してくれないし。
出れる可能性があったのは実質石原くらいのものでしょう。

投稿: | 2009.09.20 10:28

>日本固有領土なのに
海上保安庁職員が、中華民国の海岸巡防署員を制圧しなければならなかったり。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091600991
>死刑
高度肥満も血管確保が大変です。
http://blog.goo.ne.jp/tamanoi-beya/e/e8fcae339a8107352c69b85138b3a2ce
中心静脈をとるとしても、医師が取るのでも大変です。
刑事訴訟になるくらいですから。
刑務所員とあるけど、刑務所の医者じゃないのか?

投稿: pongchang | 2009.09.20 10:37

>新刊
昨日、都内で「対馬奪還戦争2」を購入しました。
某新聞に紹介されているのは「魚釣島奪還作戦」ですね。
>このまま軟弱外交を貫き続けるなら、日本固有の領土で近未来に発生しそうな話ではある。

何となく対馬の方も取り上げてもらえそうな感じですね。

ところで、本日の記事には関係ありませんが、

>小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」
という話題が…またもめそうですね。

>岐阜県防災ヘリ
亡くなった防災航空隊の隊長は空自からの割愛組(平成9年に移籍)で、佐藤 守氏の同期だそうです。空自時代の経歴は存じませんが、警察航空隊のヘリがすぐに出動できない状態であったことから、遭難者を何とか救助したいという思いがあったのかもしれません。

投稿: フェリ | 2009.09.20 10:53

> 第1に、これを書いた人々に要求します。では、ダムがどうにかなる具体的なデータをここに遣しなさい。

そのデータは、「ダムがどうにかなる」と主張している人に要求すべきでしょう。でも、そういう人はいましたか?

投稿: | 2009.09.20 10:57

>自民党

イザ!の阿比留記者のブログにコメントしたのですが、自民党が「たかが」選挙で負けて下野してみたら、ここまでボロボロになるとは想像外でした。

で、何が困るのか?と言うと、現在の民主党政権にはずいぶん危なっかしいところがあるわけで、これを是正して「民主と政権を持たせないと、交替するべき政党がない」事でしょう。

とにかく、民主政権を批判して倒して自民が返り咲いても、今よりも悪くなるどころか、政府が成立しないのじゃないだろうか?

こうなると、昔のインネンなどにこだわっていては、本当に社会が崩壊しかねないです。

それにしても、歴代自民党の政治家の責任は極めて大きいよなあ~。

投稿: 酔うぞ | 2009.09.20 11:02

>そのエリアで突出した値段というのならともかく

そのエリアで突出した値段ですよ

投稿: | 2009.09.20 11:07

>そのデータは、「ダムがどうにかなる」と主張している人に要求すべきでしょう。でも、そういう人はいましたか?

「八ッ場あしたの会」という団体がデータとか出してますよ~w
http://www.yamba-net.org/

でもね、加藤登紀子(サヨク・九条フォーラム)とか永六輔(「九条以外は憲法改正してもいい派)とか池田理代子(よ~わからん?)とか野田知佑(川は自然がいい派!カヌー野郎)がイベントでワラワラ湧いてくる団体なのは確かw
http://yamba-net.org/modules/event/index.php?content_id=5

往々ににして、こういう連中の主張は我田引水の傾向があるので
政府の出してくるのとどっちもどっちだって思った方がいいんだな。
ということで一般市民にはなかなかホントのところはどうなの?
っていうのが解らないんだわ。

八ッ場ダム訴訟…延々やてるらしい、(なんだか変な団体が・・・
八ッ場ダムをストップさせる市民連絡会
八ッ場ダムをストップさせる東京の会
八ッ場ダムをストップさせる埼玉の会
八ッ場ダムをストップさせる千葉の会
八ッ場ダムをストップさせる茨城の会
八ッ場ダムをストップさせる群馬の会
ムダなダムをストップさせる栃木の会
ってなんなんでしょうねえ?成田闘争と同じ匂いが…
http://www.yamba.jpn.org/

首都圏はすでに水が余っています。って言ってんだけど
平成に入ってから4回ほど60日以上の取水制限があったのはスルー
なのね…
ダムの水より、地下水。!
ダムの水よりも地下水を選びましょう。だってさ…
地盤沈下の沈静化で、地下水転換の必要がなくなりました。!←それ土木工事の結果だろう
それこそ延々地盤沈下を防ぐ土木対策させにゃならんと思うんだが?
   
http://www.yamba.jpn.org/what.htm

投稿: | 2009.09.20 11:26

天皇の訪韓:

これはですね、随伴員の問題が大きいのですね。

http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-f3f7.html

>目下、天皇皇后両陛下は、カナダやハワイを訪問されているわけであるけれども、、その首席随員を務めているのは、福田康夫元総理である。大体、天皇皇后両陛下の外国御訪問の折には、首席随員を務めるのは、総理・外務大臣経験者が通例のようである。
 ここで、ふと考える。民主党政権下、天皇皇后両陛下の外国御訪問が決ったら、誰が首席随員を務めることになるのであろうか。<

麻生さんが随伴員なら面白いんだけどなあ。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.20 11:31

  ↑
参考までに本州四国連絡橋・東京湾アクアラインと並ぶ「20世紀末の三大バカ事業」である関空の地盤沈下対策
埼玉、群馬はともかく東京なんて江戸開府以来、ずっと埋め立て
やって拡張した都市だから地下水は無理だろうなw

http://www.kiac.co.jp/tech/sink/sink3/index.html
関空は水没する運命にあるらしい。01年と02年だけで二七〇億円
それでも足りずにさらに四五億円の投入したらしい
いったい今までにどれだけ補修に金を使ったんだろう?
無駄を省くなら関空を諦めたほうが良いと思うんだが…
http://www.jimmin.com/2003b/page_037.htm
http://www2.osk.3web.ne.jp/~jhtn/asa000713.htm

投稿: | 2009.09.20 11:37

>総理・外務大臣経験者が通例のようである。
 ここで、ふと考える。民主党政権下、天皇皇后両陛下の外国御訪問が決ったら、誰が首席随員を務めることになるのであろうか。

田中のオバハンがおるではないかw
たしか外務大臣経験者・・・

投稿: | 2009.09.20 11:38

>田中のオバハンがおるではないかw

今やっと気がついた!
田中真紀子はその隙を狙って民主に入党したんだな
外相経験者は彼女しかいないだろ?

投稿: | 2009.09.20 11:42

介助される羽田孜、解除だったっけ?

投稿: pongchang | 2009.09.20 11:46

>永遠に管理しなければならない数が50基

原発は数は問題ではないんですよ。1基の発電能力は高いからたしかに基数は格段に少ない。しかし、廃棄物は原発を使う限り永遠に出続ける。しかも他用できない。そこの視点がごっそり抜けてるんですが。ダムは瓦礫で増えません。もしダム下の問題があるなら、それこそ事業創出で撤去公共事業、埋め立て利用でもやればいいわけですよ。

投稿: | 2009.09.20 11:47

> 全身18か所2時間…薬物注射で死刑執行、失敗

 熟練していても、入らないことはあります。18箇所ならまだ少ない方かも知れません。

 両手背で2箇所、両橈側皮静脈で2箇所、両足背で2箇所として、ちょっとずつ中枢側にずれながら3回ずつと考えるなら18箇所で、まあこんなものだろうと思います。

 こじれた下痢嘔吐症などのひどい脱水症でも、ベテランの看護師さんならたいていどこかに取ってくれます。医者の所に回ってくるようなら、たぶん、まず末梢は無理だと踏んで、最初から中心静脈を狙います。たまに頭低位で下肢挙上してみると、外頸静脈が狙えることもあります。

 乳幼児は難しいですね。化学療法を繰り返している人も難しいです。

 ベテランが取れないとなると、脱水だけが原因とは思えませんが、死刑執行のためとなると、あまり頑張る気にはなれないものかも知れません。

 それにしても、オハイオ州ってまだ死刑制度が残ってるんですね。

投稿: rijin | 2009.09.20 11:56

>ナイスなドライバーコンビの面が割れないそうで
あれって同じ事務所のお笑いコンビじゃないの?

投稿: | 2009.09.20 11:57

>第1に、これを書いた人々に要求します。では、ダムがどうにかなる具体的なデータをここに遣しなさい。
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/kpr/prn0004pdf/kp0004353.pdf

ここの調査資料にもあるようにダムの提体本体の維持管理費はあまり大きくありません。もちろん水利利用や発電利用など付属施設の方の維持や更新に費用が掛かっているのがわかると思います。

>ちなみに私は、ダムが半永久的構造物だという立場は取りません。形あるものはいつか必ず崩れます。

形あるものが壊れるのは当たり前の話です。適切に管理すれば何百何千年と持つ可能性のあるものを半永久構造物というのです。
また、ダム本体だけで考えればロックフィルダムなどはほとんど自然物と一緒です。放置すれば通常の自然災害の繰り返しにより一般に考えられる自然と同じように抵抗し崩壊もすることでしょう。
基本的にダムが崩壊するのは維持管理が出来なくなるからであって、それは社会体制が崩壊しているからこそ起こるのです。
日本の国力が落ちることによって維持管理が出来なくなるなら当然人口も減少してダムを必要とする地域も減っているはずです。
未曾有の大災害で社会崩壊するならいざ知らず、自然現象による衰弱死状態で維持管理がいきなりなくなるのは普通は考えられません。
昔からの論議をフォローしているわけではないので違うのかもしれませんが、ここ数年の発言からはあまり論理性が見受けられません。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 12:05

>自然現象による衰弱死状態で維持管理がいきなりなくなるのは普通は考えられません。

 私はここがすでに想像力が欠如していると思いますよ。

 少子高齢化が進行し、国家財政がいつデフォルトするかもしれないのに、赤字国債を延々と刷り続けて、維持管理に莫大な予算を喰う箱物を憑かれたように国中に作り続けている。
 財政的な死は、ある日突然やって来るでしょう。大丈夫だ大丈夫だ、まだ衰弱が始まったばかりだと思っているうちに。

 どうしてこんなことを続けたいのかさっぱり理解出来ない。

投稿: 大石 | 2009.09.20 12:21

>供に将来コストが発生する箱物で、永遠に管理しなければならない数が50基と、管理しようにも撤去前提しかあり得ないような巨大な箱物が数百数千では話が違うという単純明快な事実を指摘しているに過ぎない。

それは物事をあまりに単純化しすぎています。それこそ飲み屋の親父の話になってしまいます。
原発は発電しなければただの箱物です。放射性廃棄物もいざとなれば封じ込めも出来る。
それに対してダムは多かれ少なかれ地域の防災として必要とされるから作られているんです。
作らないという選択肢は当然ありますが、それに代わり得る別の何かが必要になることには変わりないんですよ。
あまりにも論議が乱暴です。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 12:22

>ダムは多かれ少なかれ地域の防災として必要とされるから作られているんです

 もう不必要です。戯言です。国家財政がこういう状況下で、防災のためなら青天井で金を使うべきだという連中こそ、暴論の極みです。

投稿: 大石 | 2009.09.20 12:27

>少子高齢化が進行し、国家財政がいつデフォルトするかもしれないのに、赤字国債を延々と刷り続けて、維持管理に莫大な予算を喰う箱物を憑かれたように国中に作り続けている。<

なるほど、これが憂国の根っこですか。
ダムやら原発は牽強付会ですね。
しかし、ご心配になってるような財政はデフォルトなんかしませんよ。
理由をここで書いてもセンセが理解されるとは到底思えないので割愛しますが、それほど財政をご心配するならば、民主党がまずやるべきなのは経済成長政策と国債管理政策でしょ。
その両方とも彼らには皆無なんですから、こっちの方を懸念するのが正しいかと。

投稿: | 2009.09.20 12:32

>少子高齢化が進行し、国家財政がいつデフォルトするかもしれないのに、赤字国債を延々と刷り続けて、維持管理に莫大な予算を喰う箱物を憑かれたように国中に作り続けている。

日本はここ10年にわたって公共事業は減らしてきてるし、ダムの建設も整理されてきているじゃないですか。行政の慣性力によって中止しきれないものもあるかも知れませんが、憑かれた様にと言うのは言い過ぎではないでしょうか。

> 財政的な死は、ある日突然やって来るでしょう。大丈夫だ大丈夫だ、まだ衰弱が始まったばかりだと思っているうちに。

それが起こりうる可能性は否定しません。
ただそうは言っても国際社会が機能しているならIMF管理下に入るぐらいのことでしょう。財政支出は大幅に制限されますが国民の生死にかかわるインフラの整備は別物です。
社会体制が維持されるのなら維持費の支出は可能ですから、もし、ここで維持管理の優先度の判断を間違えるようならそれはダムのせいではなくその時の政府・自治体による人災です。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 12:37

>国民の生死にかかわるインフラの整備は別物です。

 そういう時代はもう終わったんです。防衛に関わる兵器の整備は別物という時代も終わったんです。あれとこれは別だという時代は永遠に終わったのだという現実をどうして受け入れられないのですか?

>デフォルトなんかしませんよ
>理解されるとは到底思えないので割愛

 では私が名無しさん相手にあれこれ説明する必要もないよね。コメント禁止。出て行って下さい。
(IPがInfoWebなので巻き込まれる人が若干出る可能性があります)

投稿: 大石 | 2009.09.20 12:42

>もう不必要です。戯言です。国家財政がこういう状況下で、防災のためなら青天井で金を使うべきだという連中こそ、暴論の極みです。

いや、まあ、そういうご意見はご意見としてかまいませんが。
限界集落の撤収やコンパクトシティの推進は必要だと思いますしね。
国家財政がこうだからということが根源にあるのは理解しますが、だからといってなんで防災のためなら「青天井で金を使う」ことになるんでしょうか。
なにか根源的な国家戦略と個別の箱物の必要性を混同してませんか。
確かにしがらみに引きずられることはありますが、必要なものは必要であって、財政は制約条件ではありますが、費用対効果の問題であって、必要なら社会保障を削ってでも作るべきです。
その判断は民意によって選ばれた政府の責任です。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 12:54

>必要なものは必要であって、
>必要なら社会保障を削ってでも作るべきです。

 では、貴方は、防衛は必要不可欠だから、必要なら社会保障費を削ってでも兵器を買うべきだと思いますか? 私は全然思いません。社会保障も必要なら防衛も必要だけど、この国にはそれら全ての要求を満たすだけの国力はもうありません。
 将来先細りする国力の元では、所詮優先順位しかありません。公共事業の優先順位は、インフラが整備された都市型生活を送るようになった国民にとってはもはや優先事項ではなく、中でも将来コストがかかるものは不要だ、というのが国民のマジョリティの判断です。

投稿: 大石 | 2009.09.20 12:59

>そういう時代はもう終わったんです。防衛に関わる兵器の整備は別物という時代も終わったんです。あれとこれは別だという時代は永遠に終わったのだという現実をどうして受け入れられないのですか?

そこのかんがえかたの違いが大きいようですね。兵器の整備だってバブル期にも1%枠は超えなかったし、予算の余裕があったから箱物が増えたのはあくまで予算上の話です。
「別物」というのは都市伝説ですよ。予算要求上の枕詞でそういう話が使われるかもしれませんが、実際の予算査定は(行政上の慣性力は別として)民意という背景を持った政治力と当面の整合性、後は費用が出せるか出せないかです。
「別物」がまかり通るなら高速道はもっと作られてるし、新幹線はとっくに北海道まで伸びてるし、兵器は全部国産でいけてるんじゃないんでしょうか。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 13:12

 桂木さんは、社会保障費を削ってでも公共事業をやるべきだというお考えなのでしょう?
 仮に私が、社会保障費を削ってでも兵器を買うべきだと主張したら当然同意して下さいますよね。
 他に、社会保障費を削ってでも宇宙開発はやるべきだという方が現れたら、それも同意なさいますか? あるいは、社会保障費を削ってでもODAは積極推進すべきだ、という人が現れたら?

 今ここにある強欲は、予算上のマジックとして達成可能なのですか?

>「別物」がまかり通るなら高速道はもっと作られてるし、新幹線はとっくに北海道まで伸びてるし、兵器は全部国産でいけてるんじゃないんでしょうか。

 これまでは、その別物がまかり通ったからこそ、バカスカ高速道路は出来たし、長崎まで不要な新幹線が出来ようとしているし、役にも立たない高価な国産兵器を掴まされる羽目になったのだとしら?

投稿: 大石 | 2009.09.20 13:24

>では、貴方は、防衛は必要不可欠だから、必要なら社会保障費を削ってでも兵器を買うべきだと思いますか?

どちらが優先するかは国際情勢に対する評価と判断で変わるじゃありませんか。社会が維持できていてこその社会保障ですからね。
現状でどちらに優先順位があるかと問われれば今の国際環境なら社会保障費だと答えます。それなりの軍事力があってこその国際的な発言力だと思っているので、これが半分になるとか言う話であれば反対します。

>公共事業の優先順位は、インフラが整備された都市型生活を送るようになった国民にとってはもはや優先事項ではなく、中でも将来コストがかかるものは不要だ、というのが国民のマジョリティの判断です。

この点については別に異議を挟みません。
ただ、インフラの整備はちゃんとした都市生活を送るためにはずっと続けなければいけないし、快適な生活環境の低下は容易に民意の不満として現れると思っているから優先順位の判断をちゃんとしてくださいといっているのです。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 13:30

>桂木さんは、社会保障費を削ってでも公共事業をやるべきだというお考えなのでしょう?

あまり話しを単純化しないでくださいね。
社会保障をもらっているだけで水道は出ないは水洗は使えないは、バスも鉄道もないといった生活にたえられますかという話ですよ。
それこそ優先順位の話なんです。
ODAだってそれが結果的に効果があるなら増やせばいいんです。
どこを削るかと言えば老人医療になるのかもしれませんが。
それは限られた予算なんだから仕方ないじゃないですか。
私はこれまでずっとケースバイケースの話をしているのであってオールオアナッシングではありません。
大石さんの話は煽っているだけなのかもしれませんが、1かゼロに聞こえてしまうので意見を言っているだけです。

「別物」に関しては人の欲望は限りないもので、要求時の要望はとんでもないものだということを理解してください。かつてであっても「査定」はちゃんと行なわれていたのです。もっと削れただろうというのはまた別の話で、それについては自民党政権の責任だとは思いますが。

投稿: 桂木 | 2009.09.20 13:46

大石さん

ダムの話は荒れるので、(問答無用でだめなんでしょう、と書いた本人ですが)、ひとまず横に置いて。
東京外環の大泉JCT〜東名JCTや圏央道の神奈川区間についてはどういう考えですか。ご披露願いたい。
それと、JR東海が自費で建設すると言っているので、狭い意味での公共事業ではないけれど、中央リニア。

投稿: フロレスタン | 2009.09.20 13:47

>東京外環の大泉JCT~東名JCTや圏央道の神奈川区間

 私は一貫して最優先で造るべし、という主張ですよ。ごねている連中はとっとと代執行で更地にしてでもw。リニアにしても同様です。これらはその投資効果や費用対効果が明白に見込めますから。新幹線に関しても、長崎ルートは在来線と比較してたいして短縮できないから、その必要なし。でも鹿児島ルートは元が取れるからさっさと造れ、と主張して来ました。私は公共事業と名が付くもの全てに反対しているわけではありません。

 お忘れかもしれませんが、私は常々「無駄な公共事業」というフレーズは使うべきない。そこには優先順位があるだけだ、と述べて来ました。

投稿: 大石 | 2009.09.20 13:57

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090920/crm0909201312013-n1.htm

遺体となったようです。それにしてもギアナ高地みたいな場所が日本にもあるんですね。

投稿: | 2009.09.20 14:09

>ウィルコム、私的整理へ
1年位前、『転けるならイモバが先』と云ってましたが外しちゃいました。(イモバさんは、Intel(WiMAX)台頭で正念場ですが。)リーマン危機に煽られたとはいえ、日本の強者ドコモにすり寄って自ら飼い殺しあったのは頂けなかった。
勝ち目は、2年前~1年前までに大量投資して、国内ドコモ、グローバルIntel(WiMAX)に拮抗できる共闘勢力に成り上がれるかでしたがハードル高し。(iPhOne・国内はウィルコムonly発売でも勝てたろうけど・・これは無茶。)投資会社に囲われた会社って、熟れ頃資産なら打つ手早いものですが、熟れすぎ品はババ抜き避けられ、おざなりになりがち。

投稿: nanwa hachi | 2009.09.20 14:59

>天皇訪韓阻止
共闘は構わないけど責任は全部民主党支持者ですよw

投稿: | 2009.09.20 15:26

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/09/post_0ea5.html
ペンクラブは資格から除外されてんのかよ
<対象となるのは「日本新聞協会」「日本民間放送連盟」「日本雑誌協会」「日本インターネット報道協会」「日本外国特派員協会」の各会員と、「外国記者登録証保持者」 >
で、雑誌協会の配給受け、流石の中公も無理か、編集部違いだわな?
「ひだか」さんと懇談すればいいの?「ひだか」さんて党務?政務?

投稿: pongchang | 2009.09.20 15:38

>投稿: | 2009.09.20 14:09
 ギアナ高地

私の実家からどっちも見えますが、荒船山のご近所には上毛三山の一つの妙義山ってのもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E7%BE%A9%E5%B1%B1

こっちは山頂が「平坦」ではないけれど、岩の急斜面という点では似ている点があります。

あと群馬にはこんな岩山も。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%AB%83%E5%B1%B1
真田の居城があったところです。

投稿: フロレスタン | 2009.09.20 15:42

>天皇訪韓阻止

どれだけネットで声を上げようが、韓国と民主党の間で合意ができれば成立してしまうでしょうね。

ただ、結果は一部の国民中に消し去ることのできない反民主党意識を植え付けることになるでしょう。

投稿: くま | 2009.09.20 17:04

フロレスタン殿、ありがとうございます。

投稿: | 2009.09.20 17:07

 大石先生、また勘違いしておられるようですが、民主党の問題点を指摘した時点で、大石先生も「ネトウヨ」の仲間入りです。「ネトウヨ」の定義は「民主党を信奉しない人」ですから。最近、ネットでは民主党を批判しただけで、ネトウヨのブログとレッテルを貼られますよ。まあ、大石先生は自分がネトウヨと呼ばれても気にするような狭量な方とは思っていません。

投稿: タカダ | 2009.09.20 17:21

 ↑表現不足かもしれないので補足。「民主党を批判する勢力」=「ネトウヨ」ですから、先生のいう「ネトウヨと共闘して民主党を批判する」というのは定義上成立しません。民主党を批判した時点でネトウヨです。ともかく、大石先生も「ネトウヨ」の仲間入りおめでとうございます。

投稿: タカダ | 2009.09.20 17:29

適当なことでw
じゃあ、昨日民主党を批判する記事を一面二面で書いた日刊ゲンダイはネトウヨかい?w

投稿: | 2009.09.20 17:46

>消費者庁の賃料8億円ビル、近さ重視・値段無視

外資系銀行などが入居する地上44階の山王パークタワー。
こりゃまたえらい豪華ですな。わたしも選定委員なら迷わすここに決めます。
予算を余らしてもしょうがないし、赤坂なのでランチも選び放題、退庁後に一杯やるにも丁度いい。なにより赤坂山王というブランド。
ただ、ここの職員の相当数は電話応対が主たる業務。やってることはサポセンと似たようなものだ。ならば、日本一高いサポセンということになります。

政権政党の民主党は行政コストの削減を目指しています。金額の多寡に拘わらず、また追加で予算が掛かろうとも必要なら実行済みのものまで見直すといっている。なので、ここを無視するようでは看板倒れだ。それで「近さ重視」はいいんですが、相変わらず職員が書類もって霞ヶ関を駆けずり回っているんですかね。だったらインテリジェンスビルである必要はないとおもいますよ。消費者庁の職員が、一日のうちに何回他の省庁や出先期間に出向くかカウントする必要もありますね。

投稿: TO ソープランド | 2009.09.20 17:56

>。最近、ネットでは民主党を批判しただけで、ネトウヨのブログとレッテルを貼られますよ。

ネットのごく一部の事象を極大化して、ご苦労様なことです。
よほど、民主党への批判が怖いと見える(w

政権発足前からレームダックだから仕方がないけど。

>※ 消費者庁の賃料8億円ビル、近さ重視・値段無視
消費者の声をより多く、より早く集めるために消費者が多い、川崎や大宮あたりに置くべきだと思います!

投稿: ほるほる | 2009.09.20 19:10

>「民主党を批判する勢力」=「ネトウヨ」

選挙権を得てから共産党、社民党にしか投票したことがなく
民主党には河村たかし、松原仁のような歴史修正主義者、小宮山洋子のような表現規制論者を抱えてる
自民党の別働隊だとしか思ってない私はネトウヨになるらしい

投稿: | 2009.09.20 19:15

>最近、ネットでは民主党を批判しただけで、ネトウヨのブログとレッテルを貼られますよ。

右から左まであらゆる方向から批判されているだろうが。
民主党は、日本のサヨのポジションからはずれているのでサヨは普通に批判しておるわ。

投稿: | 2009.09.20 19:24

ダムのことなんですが…

治水、取水については語られがちなんですが、発電という観点もあると思います。このへんがちょっと語られてないなぁ、と。

CO2削減に進むために、原子力発電の比率をあげていくなら、付随して揚水発電を行なうダムも増やす必要が出てきます。
いや、原子力発電の出力調整運転を行なったり、あるいは夜間電力を水素化して日中は燃料電池を使うような大改革でも無い限りは…ですけれども。

少なくても、原子力発電は、クリーン発電ではあるのですが、輸送時のCO2も計算する必要があります。
水力発電も一応クリーン発電なわけですが建設時の事は別とすればほぼCO2はゼロ、原子力とは違ってエネルギー自給率を上げてくれる発電でもあります。

というか、太陽光や風力もエネルギー自給率を上げてくれる発電ではありますが安定感が無いわけですからね。
そういう意味でも、水力発電・揚水発電ダムは今後増やしていかないといけない…という選択もどこかで出てくるかと思います。

というわけで、堤防直せばいいじゃん、とか、洪水無いじゃんとか、今さら工業用水とか要らないじゃん…以外の視点で、ダムに付いてもいろいろ考えていく必要があるなぁ、と。

投稿: waka | 2009.09.20 19:35

ダム建設目的に機会費用を失うのは、もう無駄でしかない。

過去にさまざまな地域がダム建設に乗り出していた時代は、ダムを作ることにより地域にお金が降りて経済が活性化する、というようなフィクションがありましたよね。

今は、ダムで地域経済が潤う、ということはない。と誰でもわかっているのじゃないかな。

人口がわずかしかいない場所の治水に多額の税金をかけるのは間違っている。

ダムがあっても山に入って遭難してお亡くなりになる、気の毒な人は0にならない。

老人医療や介護の生産性が向上すれば日本経済にも幾分かプラスになるでしょうね。しかし、どういう予算のつけ方をするべきか、まではよくわかりませんが。


各家庭の主婦などが介護などに忙殺されるよりも、制度的なあるいは民間の介護プログラムの利用が気軽にできるようになれば。仕事をする自由も生まれるし。老人福祉や介護の生産性向上も高齢化社会では十分意味があるでしょうね。

投稿: まえやま | 2009.09.20 20:17

>老人医療や介護の生産性が向上すれば日本経済にも幾分かプラスになるでしょうね。

なりません。
第3次産業は、1次・2次産業で儲けた利益をサービスに変換しているだけです。
何の付加価値も、乗数効果も生まない産業に予算を投入するのは、完全に無駄です。

予算は1次・2次産業に注ぎ込み、1次・2次産業が多くの利益を生み出せるようにしむければ、3次産業にその利益が自然に流れます。

福祉や介護に金を注ぎ込むことは、高齢化社会を崩壊させるだけです。

福祉や介護を国に任せようというのは、ただの政治家の利権確保とバラマキが欲しい下層民の方便にすぎなません。

投稿: ほるほる | 2009.09.20 21:07

>アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」
岡田外相のご意見だそうです。
なお、「(日本の支援は)お金が中心になるかもしれない」と指摘し、政府開発援助(ODA)などの増額を検討する意向を示した。

とのことなので、お金で決着をつけるようですね。現実問題、アルカイダがそうとう勢力を戻しているようなので、人的貢献は民間人も含めて、リスクが高いとは思いますが…

投稿: フェリ | 2009.09.20 21:41

群馬県で中止になったダムは今までに14ほどあると思いますが、八ッ場ダムは中止にできなかった。過去50年の民意がそうさせなかった。それが、たった一回の選挙で引っ繰り返されてしまった。数の力で仕方ないのだが釈然としません。
今朝の番組に前原国交相がでていたが、笑っている。いつも能面みたいな顔しているのににこやかだ。
4ヶ月前の東洋経済に載ったインタビュー記事が紹介されて、その内容では前原は高速道路無料化反対だったのだ。これでは笑わずにいられない。笑って誤魔化す。
副大臣になった馬渕は選挙後にテレ朝の番組に出演し、個人的には8割方進んだ事業なら推進すべきと思っていると述べ、ダム中止は党で決まったことなのでそれに従うしかないと笑っていた。
なんなんだろうね、正副そろって自分の考えと違うことをする人たち。まるで喜劇だ。

投稿: | 2009.09.20 21:48

>正副そろって自分の考えと違うことをする人たち。

自分の私的主張を引っ込めて、党の公約方針の実現に淡々と従っているわけで。
公僕としては理想的な態度に思えますけど。

投稿: ez | 2009.09.20 22:04

>ウィルコム、私的整理へ
XGPにはけっこう期待してたんですけどねぇ。

WiMaxは予想以上の駄目っぷりを発揮しているようで。元々無線LANの拡張規格みたいなものですからコンクリの壁に弱く、ビル内の通信はかなり難があるようです。

電波の減衰は窓際用アンテナを配布して凌ぐとのことで「今更アステル時代に逆戻りかよ!」とツッコミを入れたくなってしまいます。

投稿: 銀次 | 2009.09.20 22:09

 続々とレスが付くことをみると、「ネトウヨ」のレッテル貼りは効果的ですね。大丈夫ですよ。大石先生は数日前からネトウヨ認定されていますから、恥じることはありません。

投稿: タカダ | 2009.09.20 22:11

議論を読んでいてセンセイがその辺の床屋で政治談議をしてる
インテリ崩れのその辺のただのおっさんに見えてきた…
たぶんそれは私だけではあるまい…

投稿: | 2009.09.20 22:12

>アフガン支援
09.9.16.青山繁晴がズバリ!4/6
http://www.youtube.com/watch?v=BVmHE4br4mI

ODAじゃなくて、直接アメリカに金を出さないと駄目なんじゃないですか。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.20 22:12

>中央リニア。

これが完成すれば関西、東海圏の空港の問題は名古屋空港オンリー
で解決するんじゃないかな?
だってリニアで東京~大阪が1時間だからね
大阪から20分くらいで名古屋かな?
たぶん地盤沈下でどうしようもない金食い虫の関空はいらんようになるね
おそらく神戸以西あたりからだと新幹線→大阪からリニア→名古屋→名古屋空港と神戸以西→大阪梅田→地下鉄乗り換え→南海難波→関空
と乗り換え時間を考慮したらそんなに時間が変わらないのではないだろうか
国内線だと新大阪駅→道路大渋滞→伊丹空港で飛行機待ちの時間で
東京まで行けるから伊丹空港もいらなくなる
関西圏の国内線は神戸三宮駅からすぎにポートライナーで
接続できる神戸空港だけでこと足りるだろう
もちろん国際線は大阪以東の京都あたりからだとリニアで名古屋へすっ飛んだ方が断然早いだろうし

投稿: | 2009.09.20 22:28

さすが上層民のほるほるタンは言う事が違いますね。
一握りの貴族階級の意見より多数の仮装民の意見が罷り通ってしまうのが悲しいかな、民主主義というものなんですよね。

投稿: ほるファン | 2009.09.20 22:44

・あなたのネトウヨ度チェック。該当するものに○をつけてください。

1、ネトウヨなんて存在しない。あれはブサヨ・シナチョン・マスゴミ等日本に巣食う卑劣輩による悪辣なネガキャンによって捏造された存在だ。
2、今、1番の問いに○をつけた。

・丸が2つの方。あなたはネトウヨ度100%です。

…まあこれは冗談ですが、「ネット右翼」と「ネトウヨ」は違う、ネトウヨにはそもそも右とか左とかの「思想」がない、あるのは嫌「ひだり」感情だけで、故に「みぎ」と呼ばれる、と。
ただ、「みんすは本当にサヨ政党かどうか?」…と言うと、そうとも言えない。
結局、自分の嫌いなものをブサヨ呼ばわり、自分の嫌いな奴をシナチョン呼ばわり、自分の嫌いな報道をする局をマスゴミ呼ばわりしてるだけ。

だから、ネトウヨは存在しないんですよ。いるのはただのバカ。

投稿: | 2009.09.20 23:03

>国家財政がいつデフォルトするかもしれないのに、赤字国債を延々と刷り続けて、

 http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/21712684.html
「国の借金「4100兆円」でも大丈夫!」
「2008年のイタリア公的債務残高は、1980年の名目GDPで割ると818%
つまり、80年当時の名目GDPの8.2倍になっています。
今の日本の名目GDPは大体500兆円くらいですから、
28年後に、公的債務が
500兆円×8.2 = 4100兆円
という感覚です。
よく、
日本の公的債務は1000兆円もある。もうダメだー!
800兆円もある国の借金をどうにかしないといけません!
とテレビで絶叫している方がいます(アナウンサーを含めて)が、
それがいかに無意味かが分かる、イタリア人の物語でした。」

投稿: 土門見人 | 2009.09.20 23:12

> 財政的な死は、ある日突然やって来るでしょう。大丈夫だ大丈夫だ、まだ衰弱が始まったばかりだと思っているうちに。

突然ではありませんよ
まずその予兆として、都会でも次のようなことが起きるはずです
水道からまともに水が出なくなる。出ても飲めたしろもんではない
よって庭に井戸でも掘ろうかと考えはじめる
水道管が破裂しても、なかなか修理にやって来ない
家族総出で井戸掘りを始める
トイレが汲み取りになる
電気が停電しまくる。当局に文句を言ってもなかなか改善されない
のでロウソクをたくさん買い置きする
朝起きてガスを付けたら配管が老朽化してて家やビルが吹っ飛ぶ
のがありふれた光景になる。怖いのでベランダで七輪コンロで
魚を焼く。
地下のガス管が漏れていて、通行止めになっていて何かの箱とかを
道の真ん中に置いてガス漏れ注意の張り紙(神戸の震災であった
光景)。
テレビの電波が来ない。電波塔が台風でこけたまんま
道路の信号が壊れてるのに修理できずに代わりにシルバー人材センターの爺さんが旗を振っている
エレベーターが壊れても、何ヶ月も修理待ち状態
直しても漏電しててすぐ止まる
電車が20~30分平気で遅れてくるのが普通になる
カレンダーに次の日曜の予定に、どこかの田舎みたいに町内会の
道直しとか書いてある。(備中鍬と唐鍬やスコップが都会でも
常備品になる)
台風で屋根が壊れても、自分で直す。あるいは修繕する金が溜まる
まで家の中でブルーシートでテント張って寝る(小学生時代僕の
貧乏な友人宅がじっさいにやってた。
窪地なんで梅雨になると水が集中して床下浸水がデフォなので土間が
えらいことになっていてカエルが泳いでいるのが普通
便所が汲み取り式で便壺と庭の水位が同じになり溶けかかった紙や
ウ●コが庭先にプカプカ浮いている。
藁が抜けた藁屋根から空が見えるくらいなので家の中でテント生活。
どっかのアジアに国みたいだったなあ。昭和50年代の話しです)
破綻してインフラがダメになっても
井戸水、汲み取り便所、薪のお風呂か風呂が無ければ風呂屋へ行く
という生活に戻るだけ


投稿: | 2009.09.20 23:21

>夫の収入が少なすぎて子供を産む決心がつかない

やはり日本人がぜいたくになって貧乏生活を忘れたからですよ
30~40年まえの人ならば子供の方を選んだんですよね
それが出来なくっていまの生活にしがみついているだけ
上に書いた友人宅なんてお父さんは大手製鋼所勤務だったけど
安月給で、子供が3人と嫁さんと婆さんの6人家族
家を建てる金をためるのに古い家は一切修繕せすに家の中にテントを張って乗り切ったんだから。
水道節約してなるべく井戸水を使ってたし
車も軽トラの中古車があったけど、友人からのもらいものとかで
車の機嫌が良ければ動くかなというシロモノ。
というかそういう家がいっぱいありましたねえ

投稿: | 2009.09.20 23:33

>30~40年まえの人ならば子供の方を選んだんですよね

家族計画も、堕胎も、ちゃんと存在していましたよ。
昔は、政府が配給する福祉が貧弱な分、子供を生み育てることが老後の確実な保障になっていたのです。
政府が福祉や介護を過剰なまでに配給するから、子供を産む必要を感じなくなった人が増えたのです。
政府による福祉や介護の配給をいますぐ打ち切り、子供に頼るしかないようにし向ければ、子供を産む人も増えます。

つまり、政府機能の縮小化による小さな政府を指向することが日本を救うのです。

投稿: ほるほる | 2009.09.20 23:44

続きだけど
そもそも40~50年代なんて車を持ってる家ってかなりいい方だったよな持ってても中古車ってのが普通だった。
友人関係では親が農家が軽トラ、銀行員がカローラ、税理士が
軽四のキャロルだったな。2000㏄の車に乗ってるのはかなりの
金持ちだったな。
お風呂もガス風呂してる家はかなり裕福な方
たいていは煉炭屋からオガライトっていう燃料を買ってたな
まあ、考えてみりゃ給料は少なくてもあんまし金のかからない
生活だったわ。車無いし、4年生になるまで電話なかったし
水道あるけど基本井戸水だしw
便所は汲み取りで兼業農家だったから、もち下水料金なんて関係
ないしw
中学になってから家はクーラー買ったけど、クーラーある家なんて
うちと銀行員の家だけだった
思い返すと今の生活って良くなりすぎじゃないかね?
そりゃ電気使いすぎになるわな


投稿: | 2009.09.20 23:48

>家族計画も、堕胎も、ちゃんと存在していましたよ。

僕の言ってるのはそっち方面の話じゃないので
(あの時代にもそういうのはあったことは知ってますから)
言いたいことは
今の人っの考え方っていうのは
子供を持つ→コストがかかる→生活レベルがどうしても落ちる→
給料が足りない→子供を持つのをやめよう
というサイクルになってるよなっていうお話
収入少ないなりに削れるだろうって思うんだよね
40年代レベルの生活を知ってるので、今の生活ならあれを
削れる!ここも削れる!扇風機で我慢しろ!車なんて持つなよ!
テレビなんて14インチでいいだろ?
携帯電話止めろ!服は親類とかからお古を貰え(オレん家、
いとこのとかよく貰ってた、というかそれが普通だった)
夫の収入が少なすぎてなんて普通だったぞ
身の丈に合わせて生活してたんだよみんな。
ああ、これ先生の言ってることと根本で一緒だわw
身の丈に合わせるしかないってことで

投稿: | 2009.09.21 00:05

すいません、最初に「説得力に欠ける」と書いた張本人ですが…。私は別にダムがどうにかなると主張しているわけでもないし、原発がどうにもならないと思っているわけでもありません。どこぞの山奥でダムができると懐が潤うような立場でもありません。ただ、ここ最近の話に「それって本当にそうなるの?」という疑問を持っているのです。例えばお金の話で言えば、金額の問題なのに具体的な数字がほとんど出てこない、コスト?それって幾らなの?ということが出てこなければ、話の根拠自体がよく分からないことになります。それって本当なの?という疑問を解消できるようなものが文章の中に見出せないわけです。

あくまで文章を拝読しての感想であって、先生の意見に反対しているわけではありません(反対できるような知識もデータも無いですしね)し、データを提示してバトルする気もありません。

投稿: 00 | 2009.09.21 00:31

> 投稿: | 2009.09.20 22:28
> 中央リニア

揚げ足取りのようですまん。
京都は通らないのでは?
東京(品川)→山梨のどこか→長野の飯田近辺→名古屋→大阪
仮に京都府を通過するにしても
大阪との距離が近すぎて
リニアの高速性を生かせないんじゃない?

投稿: | 2009.09.21 00:49

ほるほる先生の血も涙もない提言は、方向としては、概ね間違っちゃいないと思うんだけど、キリスト教の普及してない日本じゃ、共産主義なみの地上の地獄を招きかねないんじゃないかな。
神の愛なき強欲の肯定は、誰も幸せにはしないと思うよ。余計なお世話なんだろうけど。
(まあ、貧しさを再分配して、共に貧乏になろうと言う思想よりは、百万倍ましだけど。市場のパイを広げて、社会全体を豊かにすることを怠った状態で、ゼロサム的に己の取り分だけ追求したら、多分、同じ穴のむじなだから)

投稿: y-mat@いどうちう | 2009.09.21 01:01

イタリアと比較してどうするw
そういえば、英国モデルとかフランス少子化対策とかドイツの云々というはよく聞くけど、やっぱりイタリアって参考の引き合いに出されないよな。

>財政的な死は、ある日突然やって来るでしょう。大丈夫だ大丈夫だ、まだ衰弱が始まったばかりだと思っているうちに。
いわゆるクリティカルポイント、臨界点ってやつね。
また、社会学でいうところのティッピングポイントはこの点を突破すると大ブームになったりする。なにかの拍子(例えば参詣の書評とか)で架空戦記作家の本が100万部売れたりとかねw
常々臨界点が分かれば画期的だと思っていたが、近い将来バブル崩壊は防げるようになるかもしれん。

「臨界点」の研究:環境や経済が激変するポイント
http://wiredvision.jp/news/200909/2009091823.html

なんと人間の「体温」で携帯電話を充電できる技術が登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090919_mobile/
うーん、人間が電池になるってことを人工知能に知られるとマズイことになるな。

投稿: | 2009.09.21 01:58

“劇薬”河野氏、重鎮議員を何度も挑発
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/304217/
河野は立候補すると思っていたが、仮に河野が当選するようなら「幻」のdeath&rebirthもまだ見込みがあるんじゃないか。
まあ、せこく票割れを狙う自民党には無理だな。順当に谷垣だろう。

官僚の情報操作能力
http://www.jimbo.tv/commentary/000592.php
神保氏は岡田発言で多少やる気を取り戻したみたいだね。
ところで、官僚の情報操作に感心してないでこちらからも仕掛けないとね。例の記者クラブ開放の件は逆情報操作でうまくいったじゃない?アメリカンな上杉氏は本丸を一気に落とさないとダメだと言ってるけど、日本人は急激な変化を好まず(情が絡んでいるときは特に)、大阪城攻めのように徐々に外堀を埋めていく方がうまくいくことも多いからね。

■[鳩山政権]記者会見の開放化
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20090918
まあ、そんなとこだな。

投稿: | 2009.09.21 02:45

いまだにネトウヨの定義なんかしてんの?w
いい加減責任取ること考えようよw

投稿: | 2009.09.21 03:19

大国の興亡なんかを読むと、世紀のオーダーで見ると、国境線ですらその集団のその時代の地勢や経済力の影響下にあるって事が見えてきます。
況んやダムをや、というか、生産性と費用対効果を考えよう、ダムやってる場合かよ?
日本の隅々まで同じサービスっていうのは、そもそも無理があった、福祉も介護も自然の摂理の側にシフトするしかない。
先生の言ってる事は、こういう事じゃないのかな。
個人的には、周辺のいわゆるナ国々が同じように老体化するまでの数十年、国境と民族性を維持できれば、それで勝利条件クリアだと思っています。

投稿: nanasi | 2009.09.21 04:43

> 土門見人さん | 2009.09.20 23:12

>「2008年のイタリア公的債務残高は、1980年の名目GDPで割ると818%

「国債ばんばん発行すればいいよ。デフォルト?しねーよ」って論説があるのはそれなりには理解してるつもりですが、それにしてもそのデータ(?)、何で2008年の公的債務を1980年のGDPで割るのですか・・
イタリアの1980年~2008年と同じ成長を日本が今後28年続ける前提だとしたら、その4100兆円とか何とかの数字には多分殆ど意味がないですよね。

投稿: ふじ元 | 2009.09.21 05:09

高齢化社会を福祉の産業化で乗り切ろうという言説は昭和の終わりからありましたが、効率化とか産業的な発想は、全く役に立ちません。
家庭レベルの質の低い介護が、病院や施設に外注化されると、胃瘻やら延命に拍車がかかり、高齢者が亡くならず、かつ費用負担も介護の高度化(死なないからより高度な介護が必要になる)と長期化により、更に輪をかけて嵩むからです。
自分で看て仕事をしないか、仕事をしても高齢者が吸い取るかという、二択しかありません。国家が払ってくれるといっても、やはり孫を沢山用意して、そこから毟り取るしかありません。
昭和50年には5割が家庭で死んでいました。その頃は長期の介護はありませんでした。誤嚥窒息も老衰で処理されていました。食事がとれないで腎前性腎不全や循環血漿量減少性ショックで死ぬ事も老衰で処理されていました。現在は、前者は殺人で、後者は保護責任者遺棄致死で、刑事罰にしばしば問われます。
何度か、この大石blogに出たように、少子化が問題なのではなく、高齢化が課題であり、高齢者さえ居なくなれば、ダム以上に維持管理が必要な高齢者福祉予算は浮くのです。
それを、技術的な方法論や経営論で、安く上げるという選択肢はありません。やらない心の痛みか、やった重圧かで、いずれにしても潰れるしかありません。

投稿: pongchang | 2009.09.21 05:36

>子供を持つ→コストがかかる→生活レベルがどうしても落ちる→
給料が足りない→子供を持つのをやめよう

これは、江戸時代から続いているパターンです。

昭和40年代の人々も、収入の範囲で賢明に贅沢をしようとしていました。
電化製品をはじめとする新製品もばんばん買っていましたし、ローンも組んでいました。

>キリスト教の普及してない日本じゃ、共産主義なみの地上の地獄を招きかねないんじゃないかな。

自由経済が多種多様なサービスを販売してくれますよ。
それを、自分の資産と収入を使って購入すればいいのです。

老人が、お上を頼ってうごめく社会よりも、健全であかるい社会になるのは確実です。

投稿: ほるほる | 2009.09.21 08:32

ほるほるタンは"自由な経済活動"で生きておられる方なので、人と人の柵からは完全に解脱しておられるようです。
しかし、ご自分ではお気づきになっておられないでしょうが、最近ご提言が先鋭化しており、ファンとしては心配です。
最近は乱高下が激しくて"自由な経済活動"もかなりリスキーになってきておりますが、ご自分で選ばれた道です。
つきましては政治に対するご提言も結構ですが、まずは自己責任の貫徹を心がけ頂きたく存じます。

また我々を珍奇な怪電波で嘲笑させてくださる日を心待ちにしております。

投稿: ほるファン | 2009.09.21 10:56

>>「国債ばんばん発行すればいいよ。デフォルト?しねーよ」
土門さんがたびたび引用されている三橋タンの主張なんですけど、概ね納得しつつどこかしら落とし穴がありそうな気がするんですよね。
例えば、90年代以降に問題視されている公共事業の景気浮揚効果の低さに言及してないとか、「子供手当のバラマキなんざ貯金に廻って景気浮揚効果ねぇよ」と言いつつ、お前、自公政権の定額給付金を全肯定してたじゃねぇか、とか。
まぁ、民主も自民も、政策運営のテクニカルな練度と利権構造のラインの違いだけで、本質的には似たようなものなので、その内、経済政策も似たような形に収束するのでしょうけど。

あと、あんな自分を礼讃するコメントばかりのブログなんて、自分なら気持ち悪くて3日と持たずに閉鎖するけどなぁ……。
そこは素直に感心しますけど。

投稿: 義忠 | 2009.09.21 11:34

>"自由な経済活動"で生きておられる方なので、人と人の柵からは完全に解脱しておられるようです。

自由な経済活動で生きていない人間なんて、地球上のどこにも存在しないでしょう。

自由経済から開放されるのは死人だけです。

投稿: ほるほる | 2009.09.21 11:49

>揚げ足取りのようですまん。
京都は通らないのでは?

京都を通過しても、停車しても10分くらいのロスにしかならない
んじゃないかな?
むしろ観光資源を考えたら京都で停車したほうが利益があるでしょう
京都はパスしてもリニアの大阪駅がどこに作られるかで、京都大阪間の時間はかなりことなってくるのではないいでしょうか?

調べたら新快速と特急の時間が解りました
京都、大阪間は近くに見えて意外と時間かかるんですね
滋賀の大津→京都なら10分ほどなんですけど

大阪で乗り換えて京都へ折り返すとして(リニアの駅がどこに
できるかで乗り換え乗継でかなり変わるでしょうが)
JR 京都-大阪間:\540 所要時間:新快速に乗れたら29分
普通だと1時間くらいかな

阪急 京都河原町-大阪梅田間:\390 所要時間:特急(特別料金不要)で43分

③京阪 京都三条-大阪淀屋橋間:\400 所要時間:特急(特別料金不要)で48分

それぞれ快速や普通なら1時間~1時間30分は見ておいたほうが
いいですね

投稿: | 2009.09.21 11:58

>「子供手当のバラマキなんざ貯金に廻って景気浮揚効果ねぇよ」と言いつつ、お前、自公政権の定額給付金を全肯定してたじゃねぇか、とか。

かなりがパチンコ代に消えると思う。
そういえば自公政権の定額給付金のときはどこのパチンコ屋も
新台ラッシュだったな

投稿: | 2009.09.21 12:01

パチンコ人口が激減しているからね。それに使われてもどうってことないさ。
心配なのは、労せずして金が入るので、パートの主婦が働くのを辞めること。
ファミレス、コンビニ、食品加工、お弁当屋さんと戦々恐々。

投稿: kouda | 2009.09.21 12:45

>京都は通らないのでは?
リニアの名古屋以西のルートについては、基本計画で「経過地で奈良市附近」という指針しか示されていませんが、有力なのは「鈴鹿ルート」です。この場合、京都府は通りません。

「鈴鹿ルート」は、東海道新幹線建設当時にも検討されたのですが、当時の土木技術や工期(東京オリンピックまでに完成させる)などの点から、米原ルートになったと言われています。

ちなみに米原ルートにしたため、毎年、冬は降雪で苦労していますね。

投稿: フェリ | 2009.09.21 12:56

>>心配なのは、労せずして金が入るので、パートの主婦が働くのを辞めること。
なるほど、こうやって労使の衝突を避けつつ最低賃金を押し上げようという、実に巧妙な民主党労働政策……なわけないか(爆)。

投稿: 義忠 | 2009.09.21 14:29

>パチンコ人口が激減しているからね。それに使われてもどうってことないさ。

まず激減したのは、かつてのインベーダーゲームのように競合する
娯楽が出てきた訳じゃなくってパチンコを打っていた階級の
小遣いが減少したからだな。
そこでパチンコメーカーが目を付けた新規の客層がアニオタと
ジジババ。それと韓流オバハン
アニオタ向けの台だとエヴァとかナデシコ、キャラデザインがほとんどハガレンのパクリの戦国学園などなどちょっと古いところでは爆裂天使とか、今度マクロスもパチンコになるらしいな
ジャンプの最盛期を体験していたマンガ読みの層には
花の慶次やら筋肉マンにコブラとか(30~40代がターゲットだな)
ジジババ向けの台だと加山雄三に石原裕次郎、あと演歌歌手物かな
韓流オバハン向けだと最近ではチャングムに天国の階段とか
もちろんこれは冬のソナタの成功を見てまねたんだな
もちろん、サイレントコアシリーズも深夜アニメにでもなれば
パチンコになる可能性はあるよな

サンキョーがマクロスのイベントをやるらしい(関東の人はいいなあ)
http://www.ftama.com/crossover/
http://www.new-akiba.com/archives/2009/09/sankyo_1.html

投稿: | 2009.09.21 23:50

>サイレントコアシリーズも深夜アニメにでもなれば
そんなことになったら腐女子の贄になりますよ

投稿: | 2009.09.22 02:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プゲラな自民党総裁選:

« ヤンキーの社会学 | トップページ | ノイジー・マイノリティ? »