« 鉄は熱いうちに鍛えよ | トップページ | 宇宙基地を新設しよう! »

2009.09.26

さよなら、くりタソ

※ 滝川クリステル:「ニュースJAPAN」を“卒業” 涙であいさつ
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090926mog00m200004000c.html

 くすん。゜゜(´□`。)°゜。。この次彼女の消息を知るのはきっとフライデー誌上で、またアフォみたいなプレイボーイに引っかかっているんだろうな(^_^;)。ま、命短し恋せよアラフォーでつ。

※ 与那国島への陸自配備を撤回 防衛相インタビュー
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090924AT3S2402J24092009.html

>いたずらに隣国を刺激する政策はどうかと思う

 これは拙い発言ですね。本音がそうであるにせよ、部隊配備を決めるのは、完全に主権の問題ですから、相手が云々ということは口が裂けても言ってはならないことです。なぜなら、もしこの先何処かで、そこから先に部隊を進めることが必要になったら、「隣国を刺激する」ことをこちらは承知しているし、相手にもメッセージとして伝えることを公言したことになるから。

 基本的に、防衛大臣として、そういう外交上国家安全保障上の機微が解らないというのは、センスがなさ過ぎると思いますが、ただ私は、この責任は、防衛官僚にあると考えています。
 防衛官僚なら、それを発表するに当たって、言って良いことと行けないことの判断は当然付くでしょう。ここで言って良いことは、「予算上の問題から今回は見送ります。将来に関しては未定、もしくは白紙です」という程度です。一番言ってはならないことが「周辺国を刺激するから」。有能な官僚であれば、大臣に対して、答弁はこうしてください、これだけは避けてください、と進言するでしょう。
 それが無かったということですから、これは防衛官僚が単に無能だったのか? 私はそうは考えません。これは官僚の面従腹背が、こういう形で始まったということでしょう。
 大臣に失言を繰り返させて、その権威を失墜させる。

 さらに考えると、あの部隊規模での展開は、ぶっちゃけ地元に僅かな基地対策費を落とすということ以上の戦略的意味合いは皆無です。じゃあそんなことを、政権交代が近づいていたのに、どうして当時の浜田大臣が持ち出したかと言えば、これは民主党政権下で潰される、潰されたら、防衛力整備に消極的な民主党というイメージを増幅させることが出来るから、自民党にとっても防衛省にとっても利益になる、という判断で動いていたのでは? と勘ぐらざるを得ません。浜田さんの置き土産。たぶんこの件では、浜田さんも防衛官僚もしてやったりでしょう。

※ 「介護に疲れて、妻を殺した」 71歳、自分も腹刺す
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200909250425.html

 昨夜のNHKの特報首都圏で「“介護殺人”?親子の間で何が?」とこういうレポートがあったんです。
 30歳代40歳代の、もう結婚して自分の家庭を構えていなければならない男性が、自分の親を介護するために、仕事を辞めてその親の年金で暮らしつつ、親の面倒を見ているわけです。
 親に育てて貰ったから恩返しするんだいうその主張は、世間的には美しいんだろうけれど、私は敢えて、馬鹿げていると訴えます。
 親孝行は5歳までで終わっています。うちの長男は10歳で、さすがにもう可愛いという年頃ではありません。このあと登校拒否もせず、自宅警備員にもならずに、事件も起こさず、もし大学に行くとしても、金が掛かるのはあとほんの12年とかですよ。もちろんこれからますます金が掛かることを思えば、そら頭は痛いですけれど、それでも、「子が親の面倒を見るのは当たり前」だとか、「育てて貰った恩返しは当然だ」みたいな厚かましい義務感を子供たちに見事にすり込んで来たこの国の社会構造や家族感は全く間違っている、としか思えません(それって儒教文化なのか?)。

 そりゃ余裕があれば、親の面倒を実子が見るに越したことはないでしょう。そこまでの情や家族愛を否定すべきでもない。けれど、自分は結婚も諦め、仕事すら辞めて親の面倒を見て、じゃあ親が死んだ後、仕事も無い、家庭も無いまま老いてゆく貴方たちの面倒は誰が見るのですか? あなたたちの老後は誰が世話するのですか?

 こんな行為は、美しくも何ともない。最終的には、社会にとって負担増にしかならないでしょう。負の遺産を処理するために社会から生産年齢人口を奪い、後になれば社会に対して損失を与えるだけの迷惑行為です。
 親のケアをするために子供たちが犠牲を払うしかないというケースに関しては、それを法律で禁じ、即座に親を施設に放り込むような法体系や福祉を整備しなきゃ駄目でしょう。

※ 今世紀後半に風速80mの「スーパー台風」来襲予測
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250190.html

>(宋光祐、大久保泰

 まったくためにする記事で、アカピーにもこんなアホな記者がまだいるんですよ。
 日本の海岸線から砂が消えている最大の理由はダムだとみんな知っているのに、そのことは書いて無いんですよね。
 じゃあ来世紀前半に、風速100メートルのウルトラスーパー台風が来襲すると解ったら、それ用の堤防を作るべきだと、このバカ共は主張するつもりなのか?
 この無知蒙昧な二人の記者の名前を永遠にネット上に晒して、アカピーの白痴化の証拠としてここに残しましょう。マスゴミがこれだから、この国は変わらないんですよ。

※ 八ツ場ダムの町、一晩にメール4千通 批判・中傷8割
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html

 威力業務妨害でしょう。でも普通、誰かが呼び掛けないと、こういうことは起こらないですよね。どこが震源地だろう。

※ 米軍機低空飛行
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090926-OYT8T00034.htm

 ものはハーキュリーズですよね。余所は知らんが、鹿屋じゃこんなのは低空飛行とは言わんとです。大丈夫ですからぁ。普天間は新田原か芦屋か築城だってば。鹿屋も市長が引退だから、その後はどうなるか微妙な所ではあれど。でもやっぱり第1候補は新田原でしょう。

※ 沢尻エリカ、契約解除へ 重大違反が発覚
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090926-OHT1T00076.htm

>地元の警察から事情聴取を受けていた

 普通、この程度のことじゃ契約解除なんて話にはならないでしょう。

※ 前日の空虚重量71.8キロ

 久しぶりに寝る。それが、昨日、うちのホームドクターの小児病院で、この冬の従来型インフルエンザの予防接種の予約受付が始まったんですよ。女房は昼前に行ったらしいのですが、その時点で10月はもう埋まっていて、11月下旬の受付しか出来ませんでした。
 在来型でこの状況ですから、いったい新型の予防接種なんて年内に受けられるんだろうか?
 で、不思議なことに、相変わらず、高津区内の学校はみんな元気です(^_^;)。いわゆる学習支援学級で  ひとつだけ学級閉鎖になっている学校があるのかな。長男に聞いたら、いや一人インフルで連休明けからずっと休んでいるらしいけれど、A型かどうかは知らない、みたいな話でした。ひょっとして、このウイルスは宿場街では流行らないのか? 田舎だからとウイルスが差別してるんだろうか!?ッ
 あと、いろんな自治体が、予防接種の補助を出すみたいな話になっていますが、川崎市は相変わらず音沙汰無しですね。私は川崎市のことを昔から三菱銀行みたいな市政と呼んでいたんですが。一言で言えばシブチン。市東部の公共事業には金使うけれど、宿場街はスルーするし、もちろん住民のためになんか金使ってくれない。

※ 有料版おまけ ドトール & District 9

|

« 鉄は熱いうちに鍛えよ | トップページ | 宇宙基地を新設しよう! »

コメント

http://www.youtube.com/watch?v=S5_ys8Bo7kQ

クリステルちゃんの最後の挨拶。そのうち削除されるかもしれませんが。

投稿: | 2009.09.26 10:15

> これは官僚の面従腹背が、こういう形で始まった

こいつ、昨日同じようなこと書いて否定されたことを覚えてないのか?

「外務官僚は狡猾ですから、ネイティブはこう解釈するだろうけれど、国内向けにはこういう解釈で通ります、な摩訶不思議な英文を書くことにかけては天才ですから。」

> こういう報道もありますよ。
>
>  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000540-san-pol
>
>  「22日の国連気候変動首脳会合でも「民主党流」は貫かれた。首相演説自体が、
>   民主党内で地球温暖化対策に取り組んできた福山哲郎外務副大臣が中心に作成した
>   文書で、外務官僚らには、触れさせなかった。」
>
> まぁ、官僚にチェックくらいはさせただろうとは思いたいですけれどね。

投稿: | 2009.09.26 10:20

>堤防
普段から波しぶきを浴びているような家がありますが
いくつもの砂防ダムの下にある集落みたいなものですね。

投稿: 痴本主義者 | 2009.09.26 10:25

>投稿: | 2009.09.26 10:20

外務官僚と防衛官僚は、それぞれ別の人たちだよ。

どちらにせよ、民主党議員のレベルの低さがまたひとつ明らかになったわけだ。

投稿: ほるほる | 2009.09.26 10:29

秋の夜長、政治に関心のある皆さんに読んで欲しい本があります。
「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)です。
世界最低と評価される大学教育、最低最悪煮まで堕落した義務教育は、日本社会の最大の弱点です。知識時代の社会発展には、優れた教育機関が必要であるからです。
現在の教育システムには、優れた教育が行えない構造的な欠陥と腐敗があります。いじめ、不登校、退学、引きこもり、ニート、多くの自殺者を作る教育構造は、醜悪です。
この本は、教育現場、世界の教育改革、教育史、時代変化、教育経営などの多様な視点から、日本の教育の根本的欠陥を明瞭にしている驚きの本です。
 多くの人がこの本を読めば、日本の教育が変わり、子供たちが救われると考え、勝手に推薦しています。

投稿: 勝手に推薦隊 | 2009.09.26 10:30

>こいつ、昨日同じようなこと書いて否定されたことを覚えてないのか?

もう少し言葉使いには気をつけませう。
どんなに主張に正当性があっても台無しです。
大陸や半島ならいざ知らず、日本人は礼節を知る民族ですよ。

投稿: ほるファン | 2009.09.26 10:45

米軍の協約に反する低空飛行とかって昔から多いけど、これって在欧米軍ではやってないでしょうね。在米でも。不平等な地位協定とか、辺野子に作ろうとしたりとか、犯罪率とか、全部俺たちの方がずっと上だって感覚からなんだろう。世界第一位と第二位の経済大国だが、地位の関係は物凄い違いだ。スパイも沢山やってるし、色んな名目で抑え付けたり金持ってくし。まぁYoutubeとか見ても、やたら見下したコメントは多いしね。Japだ何とかアジアンだとか。

これだけの事されて、何故ポチでいたり思いやり予算なんてのをやろうとするのか理解できない。グアム移転費7000億を蒸し返して、最後で「じゃあそれはいいからこれから思いやり予算は一切払わないんで」と言ってくれ。本当に冗談じゃない。

投稿: | 2009.09.26 10:54

>川崎市は相変わらず音沙汰無しですね。私は川崎市のことを昔から三菱銀行みたいな市政と呼んでいたんですが。一言で言えばシブチン

先生がシウブチンとご指摘の川崎市ですが、「外国人高齢者福祉手当」というのを支給しています(他の自治体でも実施しているところもあります)。対象者は、1.誕生日が1929年8月15 日以前の者、2.申請時に川崎市に外国人登録を1年以上している者、3.生活保護法による保護を受けていない者です。ちなみに自治体によって支給基準や支給金額が違うようですが、川崎市は気前がよいようで、月額22000円だそうです。これですが、恐らく先生が収めていらっしゃる税金が使われているのではないでしょうか。

>与那国島への陸自配備を撤回 防衛相インタビュー
確かに先生がおっしゃるように「官僚の面従腹背」という可能性もありますが、逆に政府側(民主党側)が官僚の話を聴く耳を持たない(大臣の答弁に関与させない)…という可能性はゼロなのでしょうか? 真相は「藪の中」でしょうが。

>即座に親を施設に放り込むような法体系や福祉
法体系は別にして、施設維持の予算が莫大になるような気がするのですが。実際、医療でも莫大な費用がかかり、健康保険を圧迫したため、後期高齢者医療制度を導入したものの、これも廃止ですよね。先生は消費税アップに肯定的なお考えのようなので、消費税を老人福祉施設の維持に使うことになるのでしょうかね。

投稿: フェリ | 2009.09.26 11:01

>投稿: | 2009.09.26 10:54様
>在欧米軍ではやってない
チェルミスとかどうです? イタリアですけれども。

投稿: jaguar | 2009.09.26 11:32

>滝川
32歳がアラフォーなのだろうか?

>「周辺国を刺激するから」
こういう感情的理由で取りやめるのは大臣失格。仮に官僚なら一応聞いてもっともな理由をぶち上げるものだけど。

>それでも、「子が親の面倒を見るのは当たり前」だとか、「育てて貰った恩返しは当然だ」みたいな厚かましい義務感を子供たちに見事にすり
込んで来たこの国の社会構造や家族感は全く間違っている、としか思えません
実際親の面倒を見ていない人が大っぴらに言う事ではないような気が。当方も含めて。

>>(宋光祐、大久保泰)
ぐぐると前者はバリバリの在日、後者は気象庁担当でしょうか。

>沢尻 エリカ(この人の名前コメントスパム認定されちまった)
薬かな。

>有料版 ドトール
ドトールのHPで店舗検索をすると(URL長いので略)、横浜川崎市内では田都沿線でもあまた店舗が出てくるので、それらも総じて民度が低いという論理になる。

投稿: 剣 | 2009.09.26 11:35

先生のお隣の区に住んでいる者です。

先ほど、近所の本屋さん(結構大きい)に行って、先生の新刊を探しました。
ノベルズのコーナーに平積みで8冊ほどあるのを見つけたので、手にとってレジへ。
レジが混んでいたので順番を待っている時に、なにげなく本を見たら「対馬奪還戦争 1」と書いてある○| ̄|_ 

慌てて戻って店員に聞いたら、「売り切れです」_| ̄|○ ○| ̄|_ 

なんで、1巻をこんなに平積みで置いてるんだよ!と言いたいのを我慢して、すごすごと帰宅しました。

たぶん、1巻が掃けたので再入荷したのでしょうけど、、、
もしかして、今回のシリーズは売れているのでしょうか。。

投稿: MS | 2009.09.26 11:50

>事務所を通さずに人気ファッションブランドとの広告契約
個人営業とか、旦那営業は、営利企業として薬よりゲロマズでしょ。

投稿: pongchang | 2009.09.26 11:57

 C130の低空飛行で、北関東では小牧の空自機が行っているのをよく見かけます。
 東西方向に関東平野を横断という形で、利根川上空とか田園地帯を低空の2機編隊で飛行しています。多くなったのはイラク派遣前からで、水色に塗装されたイラク派遣仕様は低空で飛ばれると、かなり機体が大きく見えます。 
 ターボプロップ機なのでエンジン音はそんなにうるさくなく、2機が戦闘隊形を組み、速度があるので低空をあっという間に飛び去るといった感じなので、地元では問題になっていません。驚異に感じている人はいると思いますが・・・・  
 一度利根川を渡る列車から、橋めがけて飛んでくる機体を見かけたことがありますが、爆撃機に襲撃されたら、こんな感じなんだろうなと思ったことがあります。

投稿: プレーリードック | 2009.09.26 11:59

>いたずらに隣国を刺激する政策はどうかと思う
浜田さんの置き土産か防衛官僚の面従腹背か北沢さんの暴走かはわかりませんが
国民の大半がこの発言を問題視するとは思えませんから、北沢さんも民主党も痛くも痒くもないのでは?

投稿: | 2009.09.26 12:10

そもそも民主党政策では、台湾とは連邦作って合併するわけですから。
周辺国として敵視する必要などない、という話でしょ。

投稿: ez | 2009.09.26 12:12

防衛相発言
「政治主導」なんだから官僚の忠告も無視でしょ

国民のため、といいながら国民とは何処の国のことなのか
本当に小説が現実になるかも(対馬)
小説と違って、友愛精神で譲渡するかもね

投稿: | 2009.09.26 12:24

>ただ私は、この責任は、防衛官僚にあると考えています。

政治主導って話は何処へ行ったの?

投稿: | 2009.09.26 12:32

何のかんの言って鳩山首相でよかったのかもと思い始めてます。自民党の首相ならば25%削減とか無謀な目標をバーンと掲げることも無かったでしょうし。無謀でも大きな理想があるってのは気分的にマシなのかもなぁと。これが小沢さんだと何か裏があるんじゃないかとつい勘ぐりたくなってしまうのでw。やはり神輿は軽い方がいいってことでしょうかね。

ここで無理だといって海外に出て行く企業はそれだけのモンだったと。必死で工夫してイノベーションを起こす企業も必ずあるハズ。そういうところがこれからの時代をリードするんでしょうね。

投稿: | 2009.09.26 12:38

>周辺国として敵視する必要などない、という話でしょ。

鉄もデロンデロンだなw

投稿: | 2009.09.26 12:39

>自民党の首相ならば25%削減とか無謀な目標をバーンと掲げることも無かったでしょうし。

この無謀な目標を掲げる事に価値無いから。ただの気候変動にあほらしい。

>ここで無理だといって海外に出て行く企業はそれだけのモンだったと。必死で工夫してイノベーションを起こす企業も必ずあるハズ。

ねえよw

投稿: | 2009.09.26 12:43

>c130
数年前、秩父から東にある、奥名栗だったか、奥武蔵グリーンライン辺りかで、大型機を見た事があります。
西の山地から飯能市方向へ、やはり2機編隊で、谷筋を縫うように峰より下を飛んでいきました。
山間部を抜けたあと、南下していったので、横田関係かなと思ったんですが。
当時はコンデジしか持っていなかったので、撮影できなくて残念。

投稿: nanasi | 2009.09.26 12:48

>C-130
名古屋だと街中でも結構な低高度で旋回訓練やってますね、小牧基地所属の機でしょうが
名古屋市守山区や尾張旭市周辺でよく見ます
先週、西区で野球やっていたらちょうど真上を飛んで行きましたよ

投稿: SEED | 2009.09.26 12:57

まぁ昔の女のことを水に流して、グラビの女の子のことに気持ちを切り替えようではないか。
「ウェルかめ」の番組宣伝をみる度、なんで不用意に胸がこんなに揺れるのだろうと思う。
http://www.sanspo.com/geino/news/090403/gnj0904030506017-n1.htm

投稿: pongchang | 2009.09.26 13:19

http://www.asahi.com/sports/update/0925/TKY200909250213.html
> 10月の臨時国会への対応については「開くとはまだ決めていない。提出法案も決めていない。
>臨時国会を開く必要があるのか、これから考えていきたい。二つの補選もあるから、それをどう
>とらえていくかだ」と述べた。10月25日投開票の参院神奈川・静岡両補欠選挙に勝利する
>ことを優先して国会日程を検討する考えを示したものだ。

えーと?

投稿: ¥e | 2009.09.26 13:20

>開くとはまだ決めていない。提出法案も決めていない。臨時国会を開く必要があるのか、これから考えていきたい。二つの補選もあるから、それをどうとらえていくかだ
夜盗もとい野党時代の民主党なら間違いなく「国会軽視だ!!」と狂乱するレベルですね。

投稿: | 2009.09.26 13:31

>どこが震源地だろう。

こちらの記事だと、
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html?ref=goo
>ネットの巨大掲示板に役場のメールアドレスが書き込まれたことが原因らしい

とあるので、2ちゃんじゃないですかね?
地元と民主党政権の間を取り持つことに費やされるべき役場の職員(人件費は税金)が無駄なことに費やされるだけだ、という自覚を、彼らに期待するのも無理でしょうし。

>日本の海岸線から砂が消えている最大の理由はダム

そのとおりなんですが、治水・利水兼用の大型ダムはともかく、砂防ダムなんかはそこで砂がたまることで河床の低下を防いでいるので、ダムを全部撤去して海に砂が流れるようにすると、海岸線の砂浜・堤防基礎の侵食が減る替わりに、河川の護岸の基礎が浸食されてそちらの補強工事の必要が増すような気がします。

投稿: ya-mana | 2009.09.26 14:12

>防衛相インタビュー

連投すみません。
現・元職含めて、聞くべきところは聞き、渡り合うべきところは渡り合う、それがしっかりできていた長野県選出の国会議員は、近年では、現県知事だけなんじゃないでしょうか?いかんせん、しゃべり方がちょっとモゴモゴして聞き取りにくく、TV映えしないんで、説明不足だなんだ言われてますが、記者会見をテキスト化したもの等読めば、前知事よりよほど誠実で有能なことが一目瞭然なんですがね。
まあ、羽田孜や宮下創平の若かりし頃がどうだったかはよく知りませんが・・・。

投稿: ya-mana | 2009.09.26 14:27

>夜盗もとい野党時代の民主党なら間違いなく「国会軽視だ!!」と狂乱するレベル
まあ、対する自民党も選挙ごっこで忙しくて、この好機に国会開会要求書すら提出していませんから・・・。

投稿: | 2009.09.26 14:33

>風速80m「スーパー台風」の記事
所轄の報道官が『人口減少と技術革新により生活拠点は地盤の良い場所に置けますから、リスク及ぶ水辺に住む必要はないんです。リスクは回避できますよ。』と喧伝されればいいのすが、その反論を裏付けるシミュレーションはないだろうし・・
しかし、記事内容って『堤防嵩上げろ・建てろ』との主張ではないですよね。スーパー台風が出来そうで80m級襲来したら堤防越えると仮想した記事ですし、吊し上げるべき話ではないかと。むしろ色んな事をシミュレーションして欲しいものです。
吊し上げるべきは、編集長直轄記事。今後の国家戦略・経済金融工学の仮定仮想を提示できず、戦術と述懐に終始してる現状は悲惨です。

>米軍機低空飛行
もしや米軍機に化けた・・・・じゃないですよね。
五月蝿いライノとか戦闘機が同じ事したなら訴えたくなるのは判りますけど、静かなあのハーキュリーズでその反応って(横田基地の航路下より書き込み)

投稿: nanwa hachi | 2009.09.26 15:09

>米軍の協約に反する低空飛行とかって昔から多いけど、これって在欧米軍ではやってないでしょうね

たしかイタリアのスキー場で米軍機が低空を飛んで、乗客満載の
ロープウェーのワイヤーを引っかけて切ってしまって
ロープウェーが落下し乗客が全員死亡っていう事件があったよな
イタリア当局は捜査権を行使したんだよな。日本とはエライ違いだ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-93903-storytopic-86.html
事故機は翼を損傷し、現場から約百キロ東のアビアノ空軍基地に緊急着陸。基地を警備するイタリア軍警察が着陸した事故機を取り囲んだ。
http://www.kanaloco.jp/serial/entry/id_455/

投稿: | 2009.09.26 16:10

>自民党の首相ならば25%削減とか無謀な目標をバーンと掲げることも無かったでしょうし。
>ここで無理だといって海外に出て行く企業はそれだけのモンだったと。必死で工夫してイノベーションを起こす企業も必ずあるハズ。

正直、鳩山=インパール牟田口でしょ。

補給も兵站も考えずに精神論とご都合主義で
戦争が勝てるかっての。

投稿: | 2009.09.26 16:18

 そろそろ、大石先生の卓越なる想像力をもって、大石先生版「1984」を著作しましょう。村上春樹先生以上のベストセラーになりますよ。舞台はもちろん「2009年の民主党政権とマスコミ、衆愚有権者」にしましょう。
 ところで、民主党政権は脱官僚なのに、なんで「大臣に失言を繰り返させて、その権威を失墜させる。」のような発想になるのですか?建前上、民主党政権では、大臣の発言は本人で考えたことになります。それに、大臣の権威を失墜させる力なんて官僚にはありませんよ。大臣の権威を失墜させるのはマスコミでしょう。マスコミがだんまりすれば、大多数の国民に大臣の是非を見極める力はありません。
 いや、大石先生の今回の民主党支持は、戦後(戦前も含めて)最大の巨悪であるマスコミに力を集中させただけでしょう。今更ネトウヨと共闘といっても無駄ですよ。最近は、鳩山の「東シナ海友愛構想」に乗ってこないコキントウでさえ「ネトウヨ」認定される時代ですから。

投稿: タカダ | 2009.09.26 16:23

>2ちゃんじゃないですかね?

当の2ちゃん(人の多いN速+)では
スレにおいて賛否両論の論議はあっても
役場に突撃しようなどという話はなかったように
思えますが。
実際にメールを送ったという人も出ていません。

というか基本的にネトウヨ=反民主のほうが
レスは多いですし。

いつぞや猫殺しをネットに晒したの男を
逮捕請求しろとかで祭りになったときも
警察にせいぜい400通くらいしか行ってません。

たった一晩で4000通と言うのは
2ちゃんねらの行動としてあまりに膨大で
2ちゃんで祭りにもなっていない状況で
個々のねらーが動いた形跡もなく
コレは2ちゃんねらではなく
何らかの組織的な行動
または少数による「田代砲」ではないのかと。

投稿: | 2009.09.26 16:35

>それでも、「子が親の面倒を見るのは当たり前」だとか、「育てて貰った恩返しは当然だ」みたいな厚かましい義務感を子供たちに見事にすり込んで来たこの国の社会構造や家族感は全く間違っている、としか思えません(それって儒教文化なのか?)。

大石先生、「孝子伝」を、読んでください。

>防衛大臣として、そういう外交上国家安全保障上の機微が解らないというのは、センスがなさ過ぎると思いますが、ただ私は、この責任は、防衛官僚にあると考えています。

上でのコメントに出ていますが、官僚の影響排除の政策ですから、民主党の考えかたそのものの表明では。
このことで、官僚を叩くのは、いけませんね。

投稿: s | 2009.09.26 17:04

今日の記事とは関係ありませんが、

>米、三沢基地F16撤収を打診 ことし4月、日本難色で保留 9月12日 共同ニュース

>米政府が今年4月初旬、米軍三沢基地に配備しているF16戦闘機約40機すべてを早ければ年内から撤収させるとともに、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)のF15戦闘機50機余りの一部を削減させる構想を日本側に打診していたことが分かった。複数の日米関係筋が11日、明らかにした。

さて、これはアメリカのどういったメッセージなのでしょうかね。

投稿: フェリ | 2009.09.26 17:52

>大臣の権威を失墜させる力なんて官僚にはありませんよ
つ 泥酔大臣

過剰記者会見拒否といい、官僚得意の「不作為の作為」というのも知らんのか。

投稿: | 2009.09.26 17:54

NHKの特報首都圏見ていましたが、大石先生とほぼ同じ感想を持ちました。
特に「子が『自分の手で』親の面倒を見るのが当たり前」という思想は
子にとっても親にとっても社会にとっても害毒だと思います。

実例として出ていた介護殺人の例も、私の聞き間違いでなければ、
実の息子が介護したのはたったの4ヶ月だったように思います。
それまで家事一つしたことなかったのに自分で見ると言い張って、
手料理を食べさせたいけど結局スーパーの惣菜しか食べさせられない、
(別にそれでも食べられているならいいのに)そのことを重荷に思う。
近所の人も声をかけているのに大丈夫という。

4ヶ月で追い詰められるくらいなら、社会資源をもっと利用する方法を
探すべきだったと思います。
金銭的な問題や、施設に入れるかどうかという問題はありますが、
社会資源を使わずに自らの手で介護することが美徳、という思想だけは
どうにかしてほしいものです。

投稿: るうら | 2009.09.26 17:58

>さて、これはアメリカのどういったメッセージなのでしょうかね。

メッセージも何も、配置しておく理由が何もないでしょう。
あんなとこにF16をぽつりと置いておいたって、迎撃にも攻撃にも何の役にも立たない。

日本の国内政争のからみで「自称責任政党・自民党」が選挙前に米軍撤退のニュースを嫌がったから発表を延期していただけで。

ただの合理的再配置の一環ですよ。

投稿: ez | 2009.09.26 18:01

9地区は大ヒットしてるらしいね。続編製作決定らしい。町山がストーリーはかなりメチャクチャだが、パワードスーツと現役兵器とのバトルは軍ヲタを狂喜乱舞させるだろうと話していた。

投稿: | 2009.09.26 18:24

>対馬奪還戦争 2

昨日、ジュンク堂書店福岡店にてゲットしました。1冊減らしてあと2冊になりました。

今日はちょうど良い気候の中、のんびりと楽しく読ませて貰いました。ありがとうございます。

古くからのファンとしては司馬さんに「おばさん」の文字が絡むのは寂しい所でした。あと「上(下)をみて~」がないのも同様に。。。。

続編を楽しみに待たせて頂きます。

投稿: ぴょんぴょん丸 | 2009.09.26 18:48

> 補給も兵站も考えずに精神論とご都合主義で
> 戦争が勝てるかっての。

攻略目標策定の段階で,兵站を持ち出すのは気が早すぎますよ。まず,攻略目標の決定でしょう。次に,その目標を攻略するために必要な兵站の構築です。

現在の兵站能力を見て目標を決めるというのは本末転倒でしょう。目標を攻略するのに必要な兵站能力はこれから構築すればいい。

官僚機構という,日本最大のシンクタンクかつ情報センターを手中にして,今はじめて民主党は兵站を現実的に構想しうる立場になったのではないですか。まだ始まっていません。これからです。

これまでの議論の状況からすると,25%達成は不可能だという結論にはならないんじゃないですか。つまり兵站は可能だという結論になるんじゃないかと思います。国民の覚悟は必要ですけどね。

投稿: やせ猫 | 2009.09.26 18:49

アメリカのメッセージもくそもない。
自民保守日高義樹も書いてたが、事実上すでに在日米軍というのはハコだけの蛻の殻なわけだろ。中共防波堤の最前線基地(不沈空母)という冷戦構造の役割と意味はとっくに終わって世界の構造が変化し米国自身も変わりつつあるなかで、いまや危険なのは北の短中距離ミサイルくらいで、こいつらは在日米軍基地の射程内。自民保守日高はパラノイア過ぎるとは思うが、米国は自国利益に従って合理的に淡々と動いているだけだ。

投稿: | 2009.09.26 18:53

>この次彼女の消息を知るのはきっとフライデー誌上で、またアフォみたいなプレイボーイに引っかかっているんだろうな

 かといって、パンピーのリーマンか公務員にひっかけられて、スーパーの見切り品に目の色変える平凡な専業主婦になっていたら、もっとじぇらしいが燃え上がるのでわ……

 くりたそは、まだアサラーでつ。勝手に10も余計に歳取らせて、全国のクリヲタを敵に回す気でつか?

投稿: 土門見人 | 2009.09.26 19:10

>これは官僚の面従腹背が、こういう形で始まったということでしょう。
はああぁぁぁ? 政治主導で、政治家が自ら発信していくんだろ。んで、こうなった。
当然役人のほうでは昔のように発言要旨などは作らない。というより作れない。下手に作れば叱責される。あるいは作ったとしても無視される。
なのに
>大臣に対して、答弁はこうしてください、これだけは避けてください、と進言するでしょう。
ですって? そんなのできませんがな。脱官僚とかいってたのもう忘れたの?
大体このての発言は、その政治家の基本的なセンスに大いに依存するものでしょうが。そんなレベルのことで、いちいち役人に「指導」されないといけないような大臣なら即刻辞職すべき。
この北某防衛大臣に限らず、まともな裏付けも無しに25%をブチ上げたり(その対応策は全てを官僚に丸投げ)、タリバンに職業訓練して社会復帰させるとか言っている宰相を筆頭に、今回の内閣は無能揃い。無能を自覚し大人しくしているのならよいが、この人達は「政治主導」と称して、自分たちがリードしていけるつもりでいる。
要するに無能な働き者内閣ということ。
で、その無能な働き者達を、「官僚の面従腹背」だとかいって擁護する人もいるわけで、世の中はまことに面白いものです。

投稿: | 2009.09.26 19:11

あと、また「土人」とか書いてるようだけど、なんで土人という言葉が忌避されるのか考えたことある?
土人を土着民とか先住民、原住民とかいう意味で使うのならまだわかる。それを非難するのは言葉狩りとも言えるだろう。
しかし、土人という言葉を他者を侮辱、中傷する意味で使うということが一体何を意味するか考えたことあるんですかね? これは土人に限らず百姓とかでも同じことだが。
仮にも文章を書いて飯喰っているんだから上記のことは十二分に理解している確信犯なのだろうが、だとするならば恐ろしいほどの差別主義者であると言わざるを得ない。それこそタスマニア「土人」を絶滅させたイギリス人など目ではないほどに。

投稿: | 2009.09.26 19:18

>現在の兵站能力を見て目標を決めるというのは本末転倒でしょう。目標を攻略するのに必要な兵站能力はこれから構築すればいい。

 ナポレオンのモスクワ遠征も、バルバロッサ作戦も、そうやって失敗したな。
 近代戦以降の鉄則「国力が維持出来る兵站を超えて戦争目標を設定すれば、敗北する」

投稿: 土門見人 | 2009.09.26 19:47

> 国力が維持出来る兵站を超えて

目標設定の際の考慮事項というのは,

25%はEUの目標の下限であるが,経済大国の日本が目標を共有する意味は大きいこと。したがって,これからの排出権取引や途上国支援の枠組み設定において日本の影響力が増大すること。

長期目標の50%削減はすでに日本の目標になっており,25%削減もいずれ達成しなければならない目標であること。

目標に関する現在の議論は,今年12月のCOP15に関連して意味をもつこと。そこでアメリカ・中国という主要排出国を国際合意の枠組みに参加させることが決定的に重要であること。そのための包囲網を狭めるために日本の25%宣言が有効であること。

こんなところではないですか。素人の議論ですが。

アメリカ・中国が参加すれば,環境技術の研究開発は加速度的に進むし,環境関連産業の市場も拡大する。早い者勝ちです。日本が早く舵を切れば,日本はそれだけ優位に立てる。逆もまたしかり。

むしろ,これからの国力増進のために決断すべき時ではないですか。

投稿: やせ猫 | 2009.09.26 20:16

> 25%はEUの目標の下限

デタラメ書いてるやつがいるな。EUの目標は20%削減。
しかもその内容も自分にかなり有利にしている。

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/159/index.shtml

投稿: | 2009.09.26 20:31

たしかに。間違えました

25%が下限というのは,気候変動首脳会合の事務総長総括にあった数字でした。失礼しました。

> 多くの首脳は、先進国の排出量を2020 年までに1990 年の水準から25~40%削減する必要性に言及した。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/unsokai/pdfs/64_kiko_sm.pdf

ついでにいうと,長期目標も,50%というのは不正確で,今年7月のラクイラ・サミットでは,

> 世界全体の温室効果ガス排出量を2050年までに少なくとも50%削減するとの目標を再確認するとともに、この一部として、先進国全体として、50年までに80%又はそれ以上削減するとの目標を支持した。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/summit/italy09/sum_gai.html

との確認がなされていました。かさねがさね失礼しました。

投稿: やせ猫 | 2009.09.26 21:17

八ツ場ダムについてこんなのをみつけましたよ。

http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20090925

投稿: | 2009.09.26 21:37

>滝川クリステル:「ニュースJAPAN」を“卒業” 涙であいさつ

裏でやっていたテレ東「怨み屋本舗」の最終回と同時平行で見ていました。
滝クリの涙を見つつ、怨み屋のひでぇーえーストリーを楽しんでいました。
あれは放送なんたら委員会に引っ掛からないのかね。

投稿: nanasi35 | 2009.09.26 21:52

>八ツ場ダムについてこんなのをみつけましたよ。

朝生で世耕さんが語ったように、今までいくら掛かったかはサンクコストだから関係ない。
あと、ラジオ番組で埼玉の上田知事が怒っていたな。
事業中の戸倉ダムを中止したのは八ッ場ダムが包摂するので意味がなくなったからと説明していた。
八ッ場ダムを中止するなら戸倉ダム継続しとくんだったということでしょう。

投稿: kouda | 2009.09.26 22:02

>>アメリカのメッセージ
まぁ、単純に「金がない」という話もあるんでしょうが、肝心の米国が中露と妙な形でつるみ始めてますから。
「民主党外交の対中シフト」に、オバマ政権が思いの外、問題視しているように見えないのも、米国自身の対中シフトの補強につながるとでも考えてるからかもしれない。
そう見ると、「友愛外交」も既存の「対米追従外交」のフレーム内にすとんと収まるから、あら不思議w

投稿: | 2009.09.26 22:13

>サンクコストだから関係ない
だから中止してもかまわない、と繋がるはずなんだけどな。

投稿: 痴本主義者 | 2009.09.26 22:18

>親を介護

番組をみてないのですが、仕事をやめてつききりで介護をしなければならないと、思い込んで、誰にも相談せずにやってしまったんでしょうか。
数年かけて徐々に体の悪くなっていった親を、数ヵ月前になんとかみとった者としては、介護保険で受けられるサービスについての情報のあまりの知られていなさに胸が痛みます。。
親が動けなくなったらまずやるべきことは、市役所の人に来てもらって介護認定の審査をしてもらうことです。それが済むとケアマネージャーさんが入り、介護保険の枠内で、あるいは月幾らまで出すならそれ相応に、人(ヘルパーさん)にしろ物(介護用ベッドからおまるまで)にしろどれだけの援助が受けられるか考えて提案してくれます。必要なら定期的に来る訪問看護師や医師も手配してくれます。
月2万のレンタル料の介護用ベッドも、1割負担で2000円とか、思っているよりかなり定額な負担で済みます。
子供が仕事を辞めてまでつききりでみなければならないような状態なら、要介護度はかなり高くなるでしょう。それだけ受けられるサービスは上がります。
私も親が寝込むまで、介護保険でここまでしてもらえるとはまったく知りませんでした。もちろん全くのおまかせと

投稿: 彼岸過迄 | 2009.09.26 22:29

途中で切れてしまいました。続きです。
もちろん全くのおまかせというわけではないけれど、物理的にも精神的にも本当に助かりました。
制度は、完全ではないにしろ、あるんですよ。年寄り達は年寄りの情報網で結構知ってます。もっと若い世代にも知らせるべきと思います。

投稿: 彼岸過迄 | 2009.09.26 22:35

>これは官僚の面従腹背が、こういう形で始まったということでしょう。

自民党政権時には、このような推測で理解できるような失言が多くありましたが、官僚排除を表明し行動している民主党をこのような形で擁護するのはいかがなものかと思いますが。

投稿: くま | 2009.09.26 22:52

>誰かが呼び掛けないと、こういうことは起こらないですよね。どこが震源地だろう。

この手の嫌がらせ行為は左翼の得意とするところでしょう。教科書問題等で常套手段にしていましたね。以前、森さんだったかな。ニュースステーションで全く同じ文面の抗議FAXが大量にあるのを見せていましたね。

民主党の組織自体が旧社会党員が多いので、発信源はそこじゃないですか。

投稿: くま | 2009.09.26 23:18

>親の介護
お袋も69歳。そろそろ真剣に情報を収集すべき時期が来ているのかもしれない。
基本的に公的サービスや私設ホーム等に任せることで合意は取れている。
別にこちらから言い出した話ではなく、お袋の哲学?のような言い分で決まりました。
「死んだヤツに金や手間を掛ける必要は無い。死にそうなヤツにも金や手間を掛けるな。掛けるなら生きている人間に掛けろ。」
実際に親父の法事を三回忌以来スルーしている人間は違う。
お袋には孫を抱かせているから、充分に恩返しは出来ていると思う。これ以上となると曾孫を抱かせる事しか思い浮かばない。セガレが18でデキ婚出来るように、特殊な教育を施さなきゃならん。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.09.26 23:24

>サンクコスト
事業中止した場合の方が費用がかかるので、コストを主体に判断すれば、八ッ場ダム中止の経済的合理性は認められない。この場合、過去にかかった費用はサンクコストなので関係ない。
自民世耕はこんなようなことを言った気がする。
かんぽの宿売却で初期費用で2×××億円かかったものを、109億円で売却するのはけしからん、国民資産をなんと心得るかと追求した原口はサンクコスト理解していないことになりますな。原口は大臣就任記者会見でまたこの話を持ち出しので鳩山弟ではなく原口の名前をだしました。
そういう我が輩もサンクコストはよくわかって居りません。

投稿: nanasi | 2009.09.26 23:45

nanasiさま

>そういう我が輩もサンクコストはよくわかって居りません。

阪大(たぶん)によると

埋没原価
埋没原価は意思決定において変わらない原価であり,多くの場合,すでに過去に発生した原価を意味する.
そうです。
http://www2.econ.osaka-u.ac.jp/~asada/ca/01.html

よく分かりませんよね(笑。

んなもんで、ググってみますた。

Sunk Cost とは、すでにある案に費用を支出したあとで他の案に
変更したとき、回収できなくなる部分のことを言います。

http://meiji.tsukuba.ch/e6026.html

こちらの方がわかりやすいかと・・・。
 

投稿: pfe | 2009.09.27 01:38

官僚に従わず自前で文面とかを用意すると常々主張、実行しているのが民主党政権なのに、何でこれだけ官僚が悪いと平気で言ってのけるのか。常識以前に知性を疑う。

投稿: 名無しさん | 2009.09.27 01:40

別に脱官僚依存と官僚の悪弊は矛盾しないだろ。むしろ官僚の悪弊があるから脱官僚依存と言ってるんだろが。知性以前の日本語理解力の問題だな。

>官僚排除を表明し行動している民主党を
誰も官僚排除なんて言ってないだろ。どうしてこうも頭の悪いのが多いのかね。

投稿: | 2009.09.27 02:21

>「自分の親を介護するために、仕事を辞めてその親の年金で暮らしつつ、親の面倒を見ている」

こういうケースの場合、大石先生の「馬鹿げている」に同感です。
私の場合、元気な母親と身体の具合の悪い父親を扶養してますが、何故それをするかというと、美徳なんかじゃなくて、当たり前のことを当たり前にしてるだけという感覚でいます。それが美徳だったり普通でないことをしていると思った時点で、これから何年何十年なんて、きっと、とてもしんどくなりますもの。私的には、それを美徳と思った時点で負けです。笑
少年時代の私が見てきた、親がその親を世話していた頃と違って、社会的なサービスに随分助けられているというのもあります。ここまでサービスが進んでるのに、それでも面倒を見たくないなんて随分我が侭なご時世になったものだなぁと思います。
が、巷では、私のそれを褒められることがあります。多分、それを美徳と思ってる人達なんでしょう。
ネットでは、るうら | 2009.09.26 17:58さんのように、貶されることもあるようです。むしろ害悪だと。
当たり前の普通のことと思っている私から見れば、どちらも本質的には余り変わらないのかな、という印象です。

やらない、やろうともしない人が相当数いることは承知していますが、ただ、そういう人が増えれば増えるほど大変なリソースと大変な重税が必要になることもわかり切ってますから、私的には、それは出来るだけ軽減したいものだなぁという思いもあります。
介護に関して、犯罪や、身の丈を考えないで無謀なことをするような問題が起こるから親の面倒を見るというそれ自体が間違っているというのは暴論の類でしょう。自分の子供に対して同じかそれ以上に酷い事例もいくらでもありますが、だから子供はみんなとっとと施設に入れるべきなんて議論は余りありません。

投稿: ふじ元 | 2009.09.27 04:18

なにが馬鹿げているかと言えば、「お詫びのコスト」でそれ以上でもそれ以下でもない。
50年前に収用しちゃってはいおしまいであったろう、地元対策費を、ダムをヤメた後も延々垂れ流す。
垂れ流すなら、ダムを造れ
造らないなら、地域を護った誇りだけが、地元の勲章だろう。
ばら撒くな。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/124441
官僚じゃなくて、ゴネ住民を許すな。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090926/CK2009092602000094.html
建設の無駄な費用は、大なり小なり地元対策費だ。
昨日の堀之内の団地夢想も同じ事だ。

投稿: pongchang | 2009.09.27 05:21

>アメリカ・中国が参加すれば,環境技術の研究開発は加速度的に進むし,環境関連産業の市場も拡大する。早い者勝ちです。日本が早く舵を切れば,日本はそれだけ優位に立てる。逆もまたしかり。

参考:
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/07/index.shtml

低炭素社会は歓迎するし、その方向性をとやかく言うつもりはないけど25%の目標はねえ~。
技術開発にはタイムラグがあるってことを推進者の方々は忘れているとしか思えませんね。
今、すでにその革新的な技術の芽がなければ10年や20年で世界的に普及させることなんて出来やしません。そして「世界的に」普及しなければ今回の話は効果がないんですよ。
日本はすでに従来技術の延長上での発展性をかなり取り込んでるからこそ生産の一線にいる人たちほど懐疑的になるんです。
また、安易に「自然エネルギー」に頼らないで欲しいものです。自然エネルギーは本来エネルギー密度が低いので大規模に取り出そうとすれば莫大な敷地を必要とします。それって新たな環境破壊につながりませんか?
それに環境投資が経財活性を・・・なんてお花畑は止めていただきたい。
環境はあくまで生産しません、それが投資として成り立つにはその周りにその投資を必要とする膨大な従来型の経済が必要なんです。
環境だけで成り立つ話ではなく、あくまで一分野に過ぎず、経済を引っ張るものではないということを忘れては困ります。


投稿: 桂木 | 2009.09.27 09:38

> これは官僚の面従腹背が、こういう形で始まった
根拠があるお話なのでしょうか?

投稿: 元コンサル | 2009.09.27 13:02

> つ 泥酔大臣
> 過剰記者会見拒否といい、官僚得意の「不作為の作為」というのも知らんのか。
> 投稿: | 2009.09.26 17:54

 海外で恥をかいても日本の電波に乗らなければ、大臣の首は安泰ですよ。いくらネットの有志が外電を一生懸命翻訳しても、日本の有権者に伝わらないのは今度の衆議院選挙で判明しました。今度の内閣でも、拉致実行犯の嘆願署名をした議員が二人も入閣していますが、問題にしている人はほとんどいませんよね。

投稿: タカダ | 2009.09.27 17:00

>日本の有権者に伝わらないのは今度の衆議院選挙で判明しました。

次の選挙でも、同じことになるとは限りませんよ。

日本の電波もいつまで持つ事やら(w

投稿: ほるほる | 2009.09.27 18:00

普天間県内移設が新田原というのはまず無理でしょう。あの基地は滑走路だけの狭い基地です。ここに普天間移設なんて夢物語。拡張も左程できず。築城な尚更。芦屋も滑走路が短く延長も遠賀川と玄界灘に挟まれて困難。

何の根拠で新田原等ですか?これらの基地は空自部隊を移転させてもスペース的に無理。今、新田原で滑走路嵩上げ工事、宿舎の建設を行っているけど、これは米軍の戦闘機訓練用。有事の際は戦闘機が使用できるようのとの魂胆だろうが普天間どころか陸自ヘリ部隊との同居も厳しい。 

投稿: | 2009.10.11 18:29

普天間県内移設が新田原というのはまず無理でしょう。あの基地は滑走路だけの狭い基地です。ここに普天間移設なんて夢物語。拡張も左程できず。築城な尚更。芦屋も滑走路が短く延長も遠賀川と玄界灘に挟まれて困難。

何の根拠で新田原等ですか?これらの基地は空自部隊を移転させてもスペース的に無理。今、新田原で滑走路嵩上げ工事、宿舎の建設を行っているけど、これは米軍の戦闘機訓練用。有事の際は戦闘機が使用できるようのとの魂胆だろうが普天間どころか陸自ヘリ部隊との同居も厳しい。 

投稿: 新田者 | 2009.10.12 11:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら、くりタソ:

« 鉄は熱いうちに鍛えよ | トップページ | 宇宙基地を新設しよう! »