« 途方も無い試算 | トップページ | リスク分類 »

2009.09.08

小選挙区&最低時給

 本日、予定があるため前夜のタイマー更新です

 高速無料化の件で思ったのですが、これって、恩恵を受けるだろう地域とそうでない地域の格差が激しいですよね。たとえば鹿児島ということを考えると、指宿スカイラインは無料になるんだろうか。谷山から乗って620円というから、一度くらいは、無料で走ってみようか、という鹿児島市民がいるかもしれないですね。あるいは永続化するようなら、その先に市内通勤者のベッドタウンが出来るかもしれない。
 ただ、他にうちの田舎にゃ高速なんかねえづら(^_^;)。空港を経由して、熊本や宮崎に抜けるだけですよ。もちろん日本列島の寸詰まり大隅半島から遠く東京まで黒毛和牛や黒豚を出荷する業者は大歓迎だろうけれど、通勤に使えるわけでもないし、そんなに便利でもないんですよね。
 空港近くに暮らして市内に通っている公務員の親戚夫婦は、凄く大助かりだろうと思うけれど、ただでさえ渋滞している通勤時間の渋滞に拍車が掛かりそうだし。
 あとは、博多へ行く高速バスがタダ同然の値段になるだろうから、買い物客がみんな博多に逃げちゃいますよ。車は持っているけど、博多まではちょっとという若いOLさんとか。

※ 小選挙区制の是非を問う声
http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/domestic-200909042107/1.htm
*小選挙区「死票」3270万票 投票総数の46.3%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.html

>衆院の総定数(480)を各党比例票で配分した場合

 赤旗が比例票配分の仮の計算で書いているように、この制度はまさしく、群雄割拠な状況を排除して、二大政党制を実現するための制度でしょう。
 私自身は、小選挙区比例制で良いような気もするんですよ。そしたら死に票は排除できる。小泉4世みたいなアホも(たぶん)排除できる。ただ、じゃあ候補者をどうやって選ぶんだ? どう党内順位付けするんだ? という話になると、途端に実現性を失うんですよね。やっぱり選挙区ごとに立候補を募った方が良いという結論に辿り付く。
 中選挙区時代が過去のものになっていくと、こうやって本当に小選挙区は良いシステムなのか? という疑問の声も大きくなるんでしょう。現状は、有権者のマジョリティの中に、中選挙区制度が、悪しきシステムとして記憶され、僅かな浮動票で全てがひっくり返るこのダイナミズムが今は支持されている。

 ただ、このシステムの欠陥は、やっぱりポピュリズムに走る傾向が中選挙区制度より強いことだと思います。郵政のような一点突破の争点や、政権交代というある種のブームにどうしても流れやすい点は否めない。
 そこでは、増税なんていう不人気な政策はまず絶対に受けないでしょう。そうやって全ての政党が、有権者に苦い薬を隠して選挙を戦えば、消費税率のアップなんて永遠に出来ないでしょう。そこの欠陥は厳しく直視して、避けられない部分では、大政党が政策協定を結んで国民に突きつける程度のことはしないとならないでしょう。
 でないと、それこそ、ある日突然政界再編劇が起こって選挙も経ていない内閣の元に増税法案が国会を通ってしまう、なんて裏技を使わざるを得なくなる。

※ 県内、高まる関心 民主の「最低賃金1000円」政策
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090906_3

 選挙期間中にこの話をしなければ、と思っていたのですが、すっかりてっきり失念してしまいました。
 ヨーロッパ先進国は軒並み千円行っているんですね。フランスなんかもう時給1200円とかでしょう。ドイツだけは、最低賃金の枠組みが議論百出の挙げ句に流れたんでしょうか。
 可能かどうか? もの凄い産みの苦しみになるだろうと思います。それこそ、こんな無茶なことを導入するのであれば、消費税をいきなり10%に上げて国から最低保証賃金としてばらまいた方がなんぼかまし、というやっかいな案件になるだろうと思います。
 ただ、不可能か? というと、私はそうは思いません。だってヨーロッパではそれが珍しくも無いんですから。ただ、物価はべらぼうに上がります。これをやったら、今のパート同然の待遇で働くワープア世帯の収入は、恐らくは1.5倍程度には上がるでしょう。しかし同時に、物価もそのくらいには上がります。もうそれこそ、英仏並みに、小さなリンゴ一個が500円という世界ですよ。コーラの500ミリ・ペットボトルが300円になります。マックは、未成年者への最低賃金は適用しない、ということにすれば相当救われるだろうけれど、それでも昼間は主婦が大勢働いていますから、ハンバーガー一個百円のものが2百円にはなるでしょう。それはもう避けようがありません。しかも欧州と違うのは、われわれは中国から入って来る安価な商品の流入を阻止できない。特に生鮮食料品とか。
 日本の場合、リンゴはまだ国内生産品が安いし美味しいから、当面は中国に太刀打ちできるだろうけれど、たとえば、国内産シイタケが、一袋600円に上がったら、一袋せいぜい百円のものが200円に上がる程度で済むだろう中国産にはとうてい太刀打ちできないでしょう。いくら労働者の購買力が向上しても。
 ただ、もう一つ言えるのは、なぜ時給を上げられないか? という理由の一つに、正規雇用のコスト高があるでしょう。ここでも、政策のパッケージ化が必要になってきて、その正規雇用の雇用者側コストを削減できれば、時給を上げやすくなるんですよね。

 この議論も、参院選の辺りまでにはやらなければならないのでしょうが、いずれにしても、時給を千円に上げるか、それが嫌なら、消費税アップで、最低限所得保障のベーシックインカム制の導入ですよ。どちらかを選ぶしかない。

※ 「国民、経済に厳しい道」民主の温室ガス削減目標で経産次官
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090907/env0909071704001-n1.htm

 正直、馬鹿げていると思います。まず、今回の世界経済の後退で、発生したというか、発生が鈍化した分のCO2の増加量等をもう一度試算し直してからの話にすへぎだと思います。それなくして、削減目標だけアピールしても、この不況時に国民の支持は得られないでしょう。

※ 米経済、二番底の危険=ドル基軸終えんへ-スティグリッツ教授
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009090400585

 雇用状況が改善しているわけでもなく、二番底をひとまず先延ばししているだけ、という現状はあるんですよね。世界経済は、とにかくアメリカ経済が立ち直らないと何ともならないと思っている。そのアメリカ経済は、良い数値もあるけれど、失業率はなかなか改善されない。
 もう一つは、オバマ政権の保険制度改革がポシャるとなると、これは支持率急落を招いて、中間選挙の最中にはレームダック化する可能性がある。そうなると、何やっても経済政策は効かないし、最悪、民主党が負けて、議会とのねじれ現象に陥る可能性がある。

※ 自民党・小坂憲次氏「おまえは馬鹿だチョンだ」発言
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0907&f=politics_0907_009.shtml

 事実、彼が選挙期間中にそういう非難を受けていたのであれば、それは事実として仕方無いことでしょう。果たして謝罪すべきことだろうか?

※ 「高性能車やめる」 東名178キロ走行の社長、刑猶予
http://www.asahi.com/national/update/0907/NGY200909070019.html

 これは工事渋滞を抜けた直後らしいけれど、あの混んでいるイメージの東名で良くやりますよね。しかし、こういう数字がニュースに出て来ると、チャレンジな連中が、リミッター解除した上で、東名スピード違反史に記録を残そうと頑張るのでは無かろうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 外国人110万時代「人種差別禁止法」推進
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120211&servcode=400&sectcode=430

※ 選挙:川崎市長選 阿部市長「民主単独で」 相乗り一転、推薦要請へ /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090907ddlk14010139000c.html

※ 公営住宅「未納金」は664億円 役所の取り立て甘くないか
http://www.j-cast.com/2009/09/06048679.html

※ 米男性、誤って大砲を隣家に撃ち込む
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1252198449794.html

※ 棒にカメラ付け、風呂を盗撮=「13年やっていた」男逮捕-奈良県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000149-jij-soci

※ 夫が水着撮影会に行くと言います
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0906/261098.htm?g=04&from=yoltop

※ 前日の空虚重量71.2キロ

 月曜午後、定期診断。平日は3人で回している内科のドクターが一人お休みしたとかで、2時間待ち。マスクに手袋の完全防備で耐えるも、こんな大きな病院にこの時期来るにしては、患者さんは皆驚くほど無防備。正直呆れる。
 しかし私の主治医も、私の予約検診日に休んだということが全く無い人なんですよね。いつも無精髭生やして週二日くらい徹夜勤務していそうな人だけれど、ああいう所で朝から晩まで働いていて、よくインフルエンザとかならないですよね。

* 数値。軒並み悪化orz。HbA1c 6.0 血糖値179 ALT42
まず、HbA1c 6.0。これは丁度二ヶ月前の、体重が70キロに落ちた頃の数値ですから、私はてっきり改善するつもりでいたんですよ。それが逆に悪化してしまった。
 それから血糖値も納得できない。オニギリ二つと麦茶一杯、コーヒー無しの食後3時間半での採血なんです。いつもは採血まで4時間取ることを心がけているわけですが、セフティゾーンは30~110ですから、3時間半経ってもこの数値はいったい何だろう? という感じですね。
 極めつけは、ALT(アラニンオキソグルタル酸アミノトランスフェラーゼ、て何よ(^_^;))の42。セフティゾーンは5~35で、これは食事には左右されない数値だそうです。しかもこれがレッドゾーンに上がったのって初めてなんですよ。ググッてみると、40でも正常値としている所はあるんですけどね。ドクターは、「脂肪肝」という単語をお遣いになられたけれど、ググッてみると、まだそこまでのことは無くて、ただ生活習慣病のリスクを上げるから気をつけてくださいよ、というレベルなんですね。本当の異常値は100くらいかららしい。

 要するに、運動不足だということなんです。パリ旅行の前後から、まず全く散歩してないし、長男に自転車を買い与えてからというもの、本来散歩すべき時間は全部それに当てていたしで。そろそろ運動を再開しなきゃ、この数値は戻らないよ、ということなのでしょうね。

※ 有料版おまけ 病院にて

|

« 途方も無い試算 | トップページ | リスク分類 »

コメント

>東名178キロ

GT-Rは大概リミッター解除しませんからね~
要はリミッター当て続けて走ってた、と。
わからないも何もw
そして丸め込まれる裁判官ww

投稿: ごつん | 2009.09.08 10:37

> ああいう所で朝から晩まで働いていて、よくインフルエンザとかならないですよね。

 季節性なら予防接種しているので、罹っても休むまで行かないことがほとんどです。症状が極軽くて、不顕性で終わっているのかも知れません。…たまに株が合わなかった年はやられることもあります。

 今回の新型は罹る人が出るでしょうね。医療機関と保健所職員からの発症例は既に報告があります。

 fluに限らず、医療機関では手洗い、うがい、マスク着用、換気と、一応の予防策は採っています。信頼できる統計はありませんが、暴露の割には発症率は低いんだろうと思いますが、特に救急(時間外)外来担当医の罹患率は一般国民より高いという報告はあったように思います。

投稿: rijin | 2009.09.08 11:02

 連投失礼します。

 この期に及んで日本では行政の方針がまだ定まっていませんが(9月13日までパブコメ募集中)、糖尿病の皆さんは重症化のハイリスクグループであると言われていますので、ワクチン接種と、万一の時のタミフル服用のメリットは、一般の皆さんよりも高いだろうと思います。

 主治医とご相談の上、早めに方針を決めておくようになさって下さい。

投稿: rijin | 2009.09.08 11:05

小選挙区比例代表並立制って、当時選挙制度をよくするためにはどうしたらいいかって大議論があったとき、小沢さんが海部さんを担いで小選挙区制にするかどうかと矮小化された上で決まったんじゃありませんでしたっけ?
私の記憶違いならすいません。
そのとき誰か評論家が
「どうしたら選挙制度がよくなるかという議論と、
小選挙区比(ry)を採用すればよくなるかという議論は分けて考えないといけない。
この制度に反対する人は決まってからでも議論はできるんだけど、
騒動が終わったら何も言わなくなってしまうんだろうなぁ」
と言っていたように覚えています。

投稿: てんてけ | 2009.09.08 11:29

小選挙区比例代表並立制は細川政権下でも参議院は自民党が過半数しめていたので
細川政権と河野自民党が協議した結果出来た妥協の産物。

投稿: | 2009.09.08 11:41

>>正規雇用のコスト高があるでしょう。ここでも、政策のパッケージ化が必要になってきて、その正規雇用の雇用者側コストを削減できれば、時給を上げやすくなるんですよね。

ここの議論をしている人をWebではついぞ見たことがありませんね。
私の結論としては「人に働かせるから金がかかる。金に働かせろ」っていう大石センセが嫌いなマネーゲームであるファイナンスに頼るしかないからやっと芽吹いた新自由主義を潰そうとする言説も状況もよろしくない、と思っている次第です。

(会社の)ファイナンスで得た金に紐を付けて雇用だけに使え、みたいに(法律でも、会社のルールでも)すればまずまずかも知れませんが、株主(と言う名のダニ)はそれを許さないでしょうね。会社は、特に(上場している)株式会社は“公器”の側面も強い、と株主にも分かって欲しいものです。

投稿: 奥平剛士 | 2009.09.08 12:21

糖尿病学会のポリシーとしては、大石先生は(1.幸い 2.残念ながら)ワクチン優先接種者の対象外です。「1)Ⅰ・Ⅱ型問わずDM+他の合併症(喘息、肺気腫、エイズ、透析などの腎不全、妊婦など)<合併症なし>」「2)小児のDM症例(Ⅰ・Ⅱ問わず)<大人>」「3)I型のコントロール困難群、診断・治療初期でコントロール不良・不安定な群<コントロール安定>」。
>脂肪肝
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/nash_nafld/index.html

投稿: pongchang | 2009.09.08 12:38

>細川政権と河野自民党が協議した結果出来た妥協の産物。
といっても政権側が妥協したのは、選挙区と比例の人数と地域ブロック性の導入だけで、小選挙区比例代表並立制は両者とも同じだった。
まあ、あのときはとにかく中選挙区が悪で小選挙区にしろっていう風潮だった記憶がある・・・。

投稿: | 2009.09.08 12:52

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495090157&OBJCD=100495&GROUP=
これがワクチンの配給体制の話(パブコメ募集中)。
ワクチンの役割は感染規模の抑制ではなくて、死亡および濃厚な医療の必要な重症者をへらすのが目的(ICUの占拠率とか人工呼吸器の稼働数がパンクしないように)。
懸かっても、軽く済むのが、HAワクチン。懸からないようにするワクチンではない。
元気な人が軽く懸かると、不顕性感染も増えるかも知らないが:-p

投稿: pongchang | 2009.09.08 12:54

ちなみに中選挙区制では落選者と「上位候補者に投票された票の一部」が事実上の死票になります。

1位 20,000
2位 10,000
落   5,000

という2人区3人立候補の中選挙区選挙があったとして。
落選者の5000票が死票になるのは当然として、問題は1位と2位の得票差です。


当選した後の権利行使には1位も2位も差はありませんから、1位候補に投じられた票は2位候補の票の1/2しか価値を持ちません。すなわち、潜在的に1万票相当が死票になるわけです。


逆に言うと、「2位に一番優しいシステム」なんですね。
55年体制下の社会党が、事実上何の政策能力も持っていないのに巨大政党として安穏とした日々を過ごせたのは、まさに中選挙区制の賜物なんです。

それじゃあいつまでもマトモな対抗政党が育たないから、中選挙区のぬるま湯ではなく一発勝負の小選挙区に、というのが小沢の目論見。


ただし、自民党側から見ると小選挙区にはもう一つの効果があり。

それは、長年自民党の幹部を悩ませてきた「自党内の下剋上」を防止することです。


中選挙区制では、同一区に同じ自民党の候補が立候補し、自民党同士で得票争いをしなければなりません。このとき、無能な世襲候補の多くが、叩き上げの秘書や官僚出身者に追い上げられ、追い落とされるケースまでありました(北海道の中川対宗男など)。

世襲を安定して行うには、小選挙区なら安全確実なんですね。自党から一人しか公認しないのですから、そういう野心のある連中を排除して、二世三世で盤石の地位を安定して享受することができるわけです。


結果、小沢の毒饅頭を党全体で喰らってしまい。
今回の大敗戦で残ったのは老人と世襲ばかり、という惨状につながるわけですね。

いろんな意味で、自民党の自業自得なんですよ。

投稿: ez | 2009.09.08 13:21

ひさしぶりにezさんの書き込みにうなづいたなあ(笑)。

温暖化ガス25%削減、経産相「極めて難しい」 環境相「高く評価」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090908AT3S0800H08092009.html

ここで面白いのは、公明党の斉藤鉄夫環境相が、立場以上に与党案をヨイショしているという事ですね。
公明党サイドから民主党への間接ラブコールですね。
頭もすげかわった事だし、民主党との連立の日もそう遠くないのではないかと思われます。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.08 13:30

>中選挙区・・追い落とされるケースまでありました(北海道の中川対宗男など)。

二人とも連続当選だったはず。相乗効果でこの二人が大量に票を取り、割を食って社会党が票を減らしたと記憶しています。

投稿: kouda | 2009.09.08 13:57

これだから小選挙区制は怖い。
その点自民は前回郵政選挙後の三分の二に酔って二度と民主が勝つようなことは無い前提で
安倍内閣で戦後レジームからの脱却だと数々の法制度を整備したけど
民主が圧勝したことで党内右派の野田前原などたかだか20人程度が反対しようが
公明共産までが賛成してその整備された制度で真反対に変えられていってしまう。
さらに来年自民は参議院で5議席も減らせば憲法だって真反対に改正できる議席数を民主、社民、国民、公明、共産で確保できる。
安倍は亡国政権だった。なんもせんほうがよかった。

投稿: | 2009.09.08 14:03

>小選挙区
まず参議院を非拘束式比例代表1本にしてできれば政党要件も緩和する。
参議院を多様な意見の集まる場にして衆議院は小選挙区1本にする。
参議院からは政府に参加しない、とか決算委員会中心にするとかも検討する必要があるでしょう。

投稿: 痴本主義者 | 2009.09.08 14:10

>ひさしぶりにezさんの書き込みにうなづいたなあ(笑)。

いつも良いことを書いてるつもりなんですがねw


調子こいてもう少し書くと。

そもそも死票を問題にするなら、議会での多数決を問題にするべきなんですね。

たとえ投票数に100%比例する夢のような投票制度があったとしても。
241:239で可決した法案は、約50%弱の民意を無視していることになるわけですから。


すなわち、民主主義というのは「異論を抑えて一つの意見に集約する」のが目的の制度ですから、死票は出るのが当たり前なんです。

民意の正確な反映を目指すなら、まず議会の意思決定システムからいじらないと無意味です。
(例えば、権限の弱い政令級の法案は1/3の可決で成立する、とか。)

そして、民意を正確に反映することが本当に国益に沿うかどうかは、さらにまた別の話になります。
たいていの場合、成否は脇に置いて一つの戦略に集約して論理的整合性のある一貫した政策をとった方が、民意を敏感に反映し過ぎるシステムより効率が高いわけですから。


戦争でも、戦略が合ってるかどうかは後回しにして、とりあえず戦略を速やかに確定して全力で遂行した方が、どっちつかずのあいまいな戦略を採るより遥かにマシですからね。

投稿: ez | 2009.09.08 15:02

ezさんへ:
数の横暴は全然支持できませんが。
最大多数の最大幸福という観点が欠けている政治家は嫌いです。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.08 15:50

>博多へ行く高速バスがタダ同然の値段

残念ながら、それは無いと思われ。
現在でも特大車(30人乗以上)の鹿児島-福岡間の高速料金は、割引前で16,000円程度です。平均15人で割っても1,000円程度しか安くなりませんね。それよりも通行量増加による損失の方が大きいかもしれませんけど。

投稿: nao_c/w | 2009.09.08 16:24

選挙制度以前にマスコミがマトモになれば大部分が解決する話でしょう

投稿: | 2009.09.08 17:01

そのためには記者クラブの廃止からだな。

投稿: | 2009.09.08 17:32

>正規雇用のコスト高があるでしょう。ここでも、政策のパッケージ化が必要になってきて、その正規雇用の雇用者側コストを削減できれば、時給を上げやすくなるんですよね。
端的には池田のびぃが常日頃言っている「正社員の解雇規制緩和」でしょうね。

>川崎市長選
自民も公募で若い人でも担ぎ出せばいいのに、地元の地主ボスなどにはまだまだ理解できないようだ。

>国民総背番号制を導入すれば解決する問題じゃね?
税金と違って、取立側に自力執行権がないから、現居住地が分かっても即取立ては不可能。

>夫が水着撮影会に行くと言います
女をこっちの意図に沿わせて撮るのって非常に奥が深くてねえ。撮る方がモデルの表情仕草を操れる言葉を駆使できないとダメだし。だから気が楽な子供鉄道風景花に行ってしまう。件の話もモデルの「ニコパチ」で終わってしまいそうで。当方かつてちょっとかじった事ありますが、女性撮りのプロの凄さを再認識しただけで終わりました。

>そろそろ運動を再開しなきゃ、この数値は戻らないよ、ということなのでしょうね。

徹夜を止めて生活習慣を根本的に改める、マックにいくのを止める等家族で協力して食事を徹底的に管理する事も必要とは思いますが。

>中川対宗男
中選挙区では中曽根・福田(と小渕・山口鶴男)やら橋龍・加藤六月やらに代表される骨肉の争い、みんな当選確実なんだから、どっちがトップ当選するかという低レベルな争いでも結果として候補者の質を高めていた事は否定できないなあ。特に今はああだけど、初当選当時は悲劇の貴公子然としてた中川と今も昔も大差ない宗男の争いはTVで見ていても面白かったし。同じ党だからもう感情的なレベルの争いになってたけど。

投稿: 剣 | 2009.09.08 17:39

>最低賃金1,000円

いやあ、うちの様な零細企業、時給1,100~1,300円のパートさんごろごろいますよ。普通に使えるようになるのに何のかんので2年位かかりますので、おいそれと辞められても会社が困ってしまう訳でして。
相当前に800円代で募集広告出しても来なかったけどなぁ・・・

これで一番困るのって海外に事業のアウトソースが出来ない中規模な会社で、尚且つ可也の数のパート従業員を使っている所でしょうね。
昔丁稚奉公していた製本屋さんなんて多分大変なんだろうな、と思います。

導入の結果インフレになるか否かに関しては、案外5:5、4:6な感じもしたりします。数年前の資源バブルの時ですら、実際の物価上昇率は微々たるものでしたし(資源輸入価格のことを考えると実質デフレだったのでは?)


>東名178km

よりにもよってGT-Rかよ _| ̄|○
いやまあ、あの車ならどノーマルでも助手席の人と笑いながら時速180kmで走る事が出来る現状唯一の和製モンスターなんですけどね。

ちなみに、時速300kmでアウトバーンかっ飛びながら助手席の人と談笑しているGT-R&ドライバーのようつべ

http://www.youtube.com/watch?v=Y-rgURufUCI

国内の雑誌なんかで見る限り、湾岸辺りで320km位が出ていたなんて話がありましたけど、個人的には他所でやれやって感じです。


>温室ガス削減

05比マイナス30%を2020年までに実行した場合、経済効果は実質GDPマイナス3.2%なんて数値が上がっていますが、本気でやろうだなんて思ってないでしょ?、というかそう信じたい(w
はっ!ひょっとして自称発展途上国の代弁者、世界に冠たるアジアの先進国、一体おめーどっちなんだよな中国様への形を変えた友愛ODAなのか?
・・・だとすれば、整合性が付くな、うん(納得するなよ(w)

投稿: 北極28号 | 2009.09.08 17:46

>中国産にはとうてい太刀打ちできないでしょう。
小沢さんがFTA導入して、最低賃金の引き上げで大規模農法で労働者を雇用していた農家は先生のおっしゃるように中国産農産物の輸入で廃業かもしれません。
農産物の価格は主に流通販売コストのほうが多いし、賃金引き上げ分を生産価格に転嫁できるかどうかはもろに影響が及びますね。
逆に小規模で高価値の農産物(果物や地域特産野菜、葉物など超長距離輸送にむかないもの)を作っているようなところは、家族単位くらいですから、人件費はかわらないので、生産価格に物価上昇分を転嫁できれば生き残りも可能でしょう。
先生の大好きな農地の流動化はできるでしょうが、やりたい人がどれくらいいるかは・・・

投稿: 火頭火 | 2009.09.08 17:56

>最低賃金1000円
低賃金で雇ってるやつは解雇
残った人間をサービス残業でこき使う
ワープアから無職にジョブチェンジした連中と過労死寸前のサラリーマンが大量発生

ちょっと最悪のケースを妄想してみましたが、ここまでひどいことしないよね?

投稿: | 2009.09.08 18:02

>政権交代というある種のブームにどうしても流れやすい点は否めない。
マスコミのメディアスクラム誘導だったということを素直に認めてしまえば…

>削減目標だけアピールしても、この不況時に国民の支持は得られないでしょう。
マスコミ次第です、嫌味でもなんでもなく残念な事に、、 事 実 です

>世界経済は、とにかくアメリカ経済が立ち直らないと何ともならないと思っている。
主語がいまいち分かりません

投稿: 烏丸 | 2009.09.08 18:41

ezさんのおっしゃるとおりです.
議会の存在意義が立法であることを考えると、
立法になんら貢献しない共産党議員は存在そのものが「死に票」です.

投稿: とおりすがり | 2009.09.08 18:43

>その点自民は前回郵政選挙後の三分の二に酔って二度と民主が勝つようなことは無い前提で
>安倍内閣で戦後レジームからの脱却だと数々の法制度を整備したけど
酔ったのはナベツネ「行ける!最後に一花とばかりに動きまくりw」

>さらに来年自民は参議院で5議席も減らせば憲法だって真反対に改正できる議席数を民主、社民、国民、公明、共産で確保できる。
な?ナベツネ次第だろ?w

>安倍は亡国政権だった。なんもせんほうがよかった。
法整備されたくなかったかw
ナベツネが何するか分からないんだからファビョるなよw

投稿: 烏丸 | 2009.09.08 18:48

>いろんな意味で、自民党の自業自得なんですよ。
ん?つ民主党=経世会

投稿: | 2009.09.08 18:51

>>選挙制度以前にマスコミがマトモになれば大部分が解決する話でしょう
>そのためには記者クラブの廃止からだな。

つ康夫ちゃんw

投稿: | 2009.09.08 18:52

郵便ポストがあかいのも~みんなマスゴミがわるいのよ~

投稿: | 2009.09.08 19:17

> >いろんな意味で、自民党の自業自得なんですよ。
> ん?つ民主党=経世会

民主党=経世会+旧社会党
の方が実態に近いのでは?

投稿: フロレスタン | 2009.09.08 20:34

現在北海道の最低賃金は667円
(あれ、670円台に乗ったっけ・・・)
コレ以下で買い叩かれてるバイトも見ますが
一気に1000円ですかー



ああ、都会の方では新最低賃金が創設されて
田舎は旧最低賃金のまま(これからは新しか触らないから永久に)据え置きなのですね、わかります!

投稿: 憂鬱な道民 | 2009.09.08 21:13

まあ、今回民主党に入れた人に「マスコミ報道に影響されましたか?」とアンケートを取ったら以外と素直に7~8割がYESと答えると思いますよw
NOと答えるのが憚られるくらい鮮明でしたからね。

そういう事もあって「民主にやらせて駄目だったら次は自民に入れればいい」とか「今回は自民にお灸を据えた」とか言い訳がましいんですよ、後ろめたさが否定できないんでしょう。
次何処に入れるかなんて知ったこっちゃないんですけどねw

投稿: | 2009.09.08 22:21

>温室ガス削減目標

なんか本当に民主党ダメダメですね、日本終了ですか。
自分が支持した政党じゃないから責任は感じませんね、ミンスに入れた奴 m9(^Д^)プギャー

投稿: | 2009.09.08 22:43

民主党(小沢党+大金持ち+連合(≒財界)+松下政経塾+多士済々+インテリ+上品)

自由民主党(偏狭なナショナリスト、財界、利権政治屋、土建屋、雄弁会、体育会、下品)

投稿: m9(^Д^)プギャー | 2009.09.08 23:20

>>まあ、今回民主党に入れた人に「マスコミ報道に影響されましたか?」とアンケートを取ったら以外と素直に7~8割がYESと答えると思いますよw
そうかなぁ。
今ひとつピンとこない、というか、西松の件以来、マニフェストの目玉政策にはことごとく批判的な議論を吹っ掛けるなど、あれだけ民主党にネガティブな報道も流してたのに、有権者がガン無視だった時点でろくな影響力があったとも思えないんだけど。

逆にマスコミさえ味方につければ勝てるだなんて自民党が思い込んだら、こんどこそ復活の芽はなくなると思うが。

投稿: 義忠 | 2009.09.08 23:33

>最低賃金
最低賃金1000円にしたその後、もし元の600円700円台に戻した際の物価復元性ってどの程度なのか知りたいです。復元するなら、試しみに賛助したいと思うものの、復元しないとなると、やっていいのかと恐れを抱きます。
にしても、労働関係ではサービス残業を筆頭に、脱法ウマウマ状態継続中ですから、そこの引き締めを合せて実施するのが効果的と思います。

>とおりすがりさんへ(死に票について)
政権外の野党をただ死に票と断ずるのは集票原理主義では?
議席を確保している限り、代案の苗床たる地位は揺るがない。もし代案を提示できない野党は死に票であるとのコメント意図でしたら、同意です。

投稿: nanwa hachi | 2009.09.08 23:38

>水着撮影会
 水着撮影会くらいいいじゃないですか。都心部なら、毎週個人撮影会が二万円前後の会費で一時間弱の拘束時間というので、ヌード撮影ありでやってますから、それに行かれるのに比べれば。
http://www.satsueikai-fun.com/top.html

 あるいは、ストリップ劇場なら5000~6000円の入場料プラス1枚500~1000円でエッチな写真が撮り放題。ただしカメラは劇場のインスタントカメラですが。先生のところの近くなら川崎ロック座とかありますね。
http://www.rockza.net/kawasaki/index.html

おお、今週はクビレの女王だ!


 まあ、ああいうのは、「写真を撮りに行くぞ!」とか意気込んでいくんじゃなくて、モデルさんとの会話を楽しむくらいのつもりでやらないと、うまくいきませんな。

投稿: numa | 2009.09.09 00:27

178km/h
278km/hの間違いでしょう?
今時180km/hオーバーなんて欧州車なら簡単に出せます。

私が住んでいる山口でも
80km/h制限高速を160km/h(巡航)でかっ飛んでくランエボとかよく見ますよ。

投稿: taka | 2009.09.09 00:28

【森田】大幹部はどうですか。

【A】自民党政権がなぜ倒れたのか、どうして自民党が負けたのか、わかっていないのではないかと思います。マスコミが悪いとか、国民はマスコミに騙されたとか、まだそんなレベルで考えている人が多いと思います。小泉政権以来、国民に向かっては「自己責任」を説きながら、自分たちは責任を他に転嫁しようとしているのです。「自民党は劣化した」と言われますが、大幹部を含めて本当に劣化してしまっているのです。安倍さん以後、オールKY(空気が読めない)です。

《新・森田実政治日誌(144)》〔取材メモ/自民党再建・再生の可能性〕人材難
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05651.HTML

自民党の大幹部がここのコメント欄のアンチミンスレベルでは自民党の劣化は深刻ですね。
森田氏というと逆神ウンヌンと言い出す人が出てきそうですが
最近の森田氏は、選挙前から民主党への警戒感が強く自民党の健闘を期待していたふしがあり
今回の記事もその流れで書かれているいます。

投稿:   | 2009.09.09 00:32

元々中選挙区制 or 小選挙区比例併用制支持ですけど
もうこれ以上選挙制度で政治がエネルギーを使うのは大反対です
完璧な選挙制度などありえないのですから
一票の格差程度くらいしかいじるとこはないでしょう

投稿: | 2009.09.09 01:36

4議席とも民主が奪取したジミン王国長崎の県連幹事長の田中愛国(ほんとこういう名前w)も、マスコミのせいだと言って失笑されています。ネトウヨ脳の幹事長ってw

国会控え室騒動でも、従来の主張は忘れ去りつつ(先の参院選挙では民主の主張に対し、自民は第一党だから正面控え室が妥当だと主張し、民主は了承した、など)、大島理森国対委員長が「民主党は“ムダを省け”と言っているじゃないか」とネトウヨレベルの開き直りの珍説で抵抗。893の居座り紛いです。

まぁジミンもネトウヨもこんなレベルでしょう。事実は雄弁ですw

投稿: | 2009.09.09 07:57

マスゴミ報道が選挙に影響したかどうかはともかく、
マスゴミの世論調査が鉛筆なめていた事だけははっきりしてますよ。

選挙での得票率はマスゴミが発表した支持率よりも自民が高く民主が低い。それも相当の違いがあります。
それと、今にいたるまで麻生内閣の景気対策の内容を詳しく報じていないのは不可解です。

まあ、民主党がこちらが予想していたよりもアレだったので、
マスゴミの偏向報道が次第に明らかになるであろう事がケガの巧妙と
いえなくもないですけどね。

徹底検証!民主党政権発足で“景気暗転”説は本当か
http://diamond.jp/series/keywords/10093/

投稿: | 2009.09.09 08:31

>森田実

取り敢えず彼は亀ちゃん派。

>大幹部

「KY」ってメディア対策ですよw

投稿: nao_c/w | 2009.09.09 08:33

ここの米欄の人は今こそジミン乳頭お。

投稿: | 2009.09.09 09:08

>今ひとつピンとこない、というか、西松の件以来、マニフェストの目玉政策にはことごとく批判的な議論を吹っ掛けるなど、あれだけ民主党にネガティブな報道も流してたのに、

重要なキーワードが「マニフェスト」じゃなくて「政権交代」なんだからそれでOKなんですよ。
だから、「民主にやらせて駄目だったら次は自民に入れればいい」という言い訳が用意されてるんです。

投稿: | 2009.09.09 11:27

>>重要なキーワードが「マニフェスト」じゃなくて「政権交代」なんだからそれでOKなんですよ。
そこは同意するんですが、それならマスコミのせいではなくて、議論のフレームを「政権交代」で固めることに成功した民主選対(小沢?)の戦略的勝利ってことですよね。

先にこうしたフレームでがっちり固められると、後からディティールで少々ネガティブな話を持ち出しても誰も聞いてくれないというのは、まさしく前回の衆議院選挙でも行われた手口なわけでしょ。
で、マスコミは前回は小泉自民党に、今回は小沢民主党にうまくしてやられただけという見方もできる。
必ずしもマスコミ主導で国民が踊ったというのは、捉え方が表層的過ぎる気がします。

……まぁ、そうは言っても、11年連続で毎年3万人も自殺者を出して、国民の可処分所得も右肩下がりで、これで政権与党を信任してくださいというのは、いくらなんでも虫が良すぎというものですがな。

投稿: 義忠 | 2009.09.09 11:54

>議論のフレームを「政権交代」で固めることに成功した民主選対(小沢?)の戦略的勝利ってことですよね。

そこが、まさにメディアスクラム効果ですからw
余禄でマニフェストを論じてただけです。

投稿: | 2009.09.10 03:27

あと、小泉の場合はメディアスクラムは無いですよ、どうやっても朝日・毎日は参加しないんだからw
ナベツネが「改憲の為には福田君が総理になって大連立が必要」と言い出したのが今回のメディアスクラムのスタートですからね、産経もそこら辺に騙されてるんでしょ。

ちなみに、自分が反対するのはナベツネ主導じゃ改憲の代償に外国人参政権だのアジア共通通貨だの鳩山談話だのといったサヨクサービスのオンパレードになりそうだから

投稿: | 2009.09.10 03:37

小泉崇拝には旭も参加してますた。
あそこの体質をわかってないな。

投稿: | 2009.09.10 09:15

厚生労働省 貧困率 最低賃金 民主党の対応は
◆厚生労働省が貧困率を発表
 この度、厚生労働省が初めて「相対的貧困率」※を発表(10/20)しました。当該数値は金融不況前の時点(07年)の為、現在はもう少し悪化していると思われます。これで厚生労働省の「日本に貧困は無い」と言ってきた主張はウソであると数値で明確に立証された訳です。従って、厚生労働省はこれまでの政策ミスを認め、新しい対策を立てるべきです。最低賃金が生活保護より安い地域の人々や、一生懸命働いていても貧困に陥ってしまう人々に対して、次の戦略を立てて実施すべきと考えます。日本の労働行政の間違いで拡大した“貧困率”に対してどう対応するのか、今、行政の責任が問われるべきです。
◆新政権が即実施検討すべきことは
 民主党の新政権はマニフェストに則り、即時“最低賃金の見直し”を実施検討すべきです。働けば貧困にはならない賃金、働いている人間が生活保護者より安い賃金、この二つの問題に対しては、即時検討と実施を望むものです。
詳細は下記をご覧下さい
◆人事総務部ブログ http://www.xn--3kq4dp1l5y0dq7t.jp/ もどうぞご覧ください。

投稿: 人事総務部 | 2009.11.01 16:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小選挙区&最低時給:

« 途方も無い試算 | トップページ | リスク分類 »