内閣記者会のペテン
※ 【鳩山会見(1)】「身震いするような感激と重い責任」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090916/plc0909161835026-n1.htm
総理の所信表明としては、20点くらいでしょう。ネトウヨな皆さんが「麻生さんの方が上手かった」と仰っていますが、全く同感です。小泉以降の歴代総理の誰と比較しても、全く駄目だと思います。
文章のセンスが無いし、メリハリが無いし、リズムすら全く無い。有権者の耳に響き、記憶に残るようなフレーズが皆無でしょう。いったい誰がどんな哲学を持ってこの原稿を書いたのか理解に苦しみます。
報道官をきちんと永田町の外から招いて、スピーチライターもまともな人間を契約しなきゃ駄目ですよ。「ウェストウイング」全シーズン百回見ました! みたいな若者を。政治は言葉だという原理原則が解っていない。
*閣僚リスト
田中康夫は命を削ってあんだけ貢献したのに、ポストが与えられないのは納得がいかんことですね。ぜひ国交省絡みのポストでも用意して、仕事させて欲しい。前原さんは、田中が一番軽蔑するタイプの人間ですがw
>〈原口・総務相〉
メディア露出が多い政治家で、過去まともな仕事をした政治家を私は一人も知りません。彼がそのジンクスを破ってくれるかどうか。
>〈千葉・法相〉
久間三千年死刑囚の執行命令書を上げた官僚が誰なのか、早急に事実解明して欲しいですね。
>〈赤松・農水相〉
これが良く分からない。どういう意図なのだろう。
※ 長妻厚労相「後期高齢者医療制度は廃止」〈新閣僚会見〉
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909160437.html
これも疑問。厚労省が扱う問題は年金だけじゃないですからね。年金担当副大臣とかで良かったと思いますよ。
※ <東京円>藤井氏の為替不介入発言で一時90円割れ寸前に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000089-mai-brf
藤井さんという方は、時々スカパーのパックインに出てらして、それを見る範囲内では、77歳という年齢にしては、まだまだ頭脳明晰な感じはします。ただ年齢的に、今の激変する金融や経済問題に対応していけるとはとても思えない。ミスキャストの最たるものだと思います。
円高容認発言自体は、これで良いですよ。こういう時、それで儲けが出る所は、じっと黙っていて、輸出企業だけ悲鳴を上げるけれど、本来政府が介入して自国通貨を不当に貶めていること自体が異常なのですから。
※ 借入モラトリアムの法制化を検討、10月の臨時国会に提出したい=亀井郵政・金融担当相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11535220090916
爆弾ですねぇ(^_^;)。でもこの人の発言は、いずれ誰も相手にしなくなるような気がします。
※ 前原国交相、八ツ場ダム建設中止を明言
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909160438.html
性格的に、もろもろ腰砕けしそうな雰囲気が恐いけれど、軍ヲタとしてはいけいけどんどんな人ですから、いざという時には、旗振って下さるのでしょう。早速、尖閣ではこんな問題が持ち上がっています。↓
*遊漁船だ捕で日本に抗議=台湾
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091600991
日本のメディアは、ほとんど黙殺状態なんですよね。鉄砲を抜く抜かない、という物騒な事態が発生していたのに。
※ 給油活動「延長しない」=防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000027-jij-pol
もう少し若い人にやって欲しかったんですよ。将来、総理の座も狙えるような人に。無難な人事ではあるのでしょうが。
内閣の顔ぶれ自体は、期待度60点くらいですね。政権からは盛んに「ハネムーン」というフレーズが聞こえて来ますが、国民にはそんな余裕は無いので、さっさと仕事して欲しいと思います。
あと注目点は、小沢グループから二人しか入っていないんですよね。これはもう小沢さんの、いつでも党を割るぞ、という意思表示ですよ。
※ 首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」
http://www.j-cast.com/2009/09/16049793.html
*新聞が書かない民主党の「公約破り」
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/09/post_90.html
>こうした既得権メディアの意を受けた党内抵抗勢力の中心が、藤井裕久@新財務相と平野博文@新官房長官だった。
いやもう、週刊朝日なんていう身内にこんなことを暴露されるようじゃ、どんだけ末期的かですよ。
*新首相就任会見、雑誌記者の参加認める 内閣記者会
http://www.asahi.com/politics/update/0915/TKY200909150307.html
これがもう、とんだペテンですよね。この連中は、よくもこんなことを臆面もなく書けるなと思いますね。
まずキャパシティの問題ですが、余りまくってます。NHKとかアカピーとかって所は、質問するわけでもないのに、20人くらい記者を出すんですよ。代表取材で良いじゃないですか。カメラにしても同様です。NHKと通信社のカメラさえ入れば良い。あとはネットで流せば済むこと。
身元の怪しい人間がどうのこうの、という話があるけれど、そんなのは事前登録制にして、必要なら警備公安に一通りチェックさせりゃ良いだけの話じゃないですか。
身元の怪しい連中が入って来るから危険だとか言うのなら、現状の、ひとまず何処かのマスゴミに所属していれば、何の制限も無く会見場に入れる今の方がよほど危険ですよ。
それで、自由に記者を入れるようにした上で、官房長官が記者会見するというのも止めて、訓練を受けた報道官が記者会見をするようにすればいいんです。ぶら下がりもやらない。あんなの、一部の特権を許されたメディアとのナアナア会見なんですから。アメリカだって、大統領はあんなこと毎日しないでしょう。
しつこく書きますが、この国に最後に横たわる守旧派、抵抗勢力はマスゴミです。奴らを駆逐しない限り、この国を改革することは出来ません。ネトウヨな皆さん、供に頑張りましょう!
※ 海自給油継続要求していない=外圧批判でトーンダウン-米国防総省報道官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091600114
民主党にラブコールしたい駐米大使が、「報道官ごときが…‥」と珍しくクレーム出して、国防総省が慌てたんですよね。確かに、報道官ごときに言われたかないことではあれど。
※ 駅傾斜ホームで車いす女性転落死、2年前も事故
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090917-OYT1T00089.htm
http://www.nhk.or.jp/news/t10015545241000.html#
これは酷いですよね。NHKによると、排水のためにもともと傾斜はあるんだけど、ここはホームがカーブしているから更に傾斜がきつかったとかで。
ただ柵云々じゃなくて、何処かにちょっと盛り上がったストッパーみたいなものを貼り付けるだけでも事故防止に役立ったと思うけどなぁ。
田園都市線のホームなんてまっすぐな所はほとんど無いんだから、改修するとなったら偉いことになりますよね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm
※ 地中海料理が糖尿病に効く? イタリア研究者ら論文
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090916/erp0909160832001-n1.htm
※ 遭難:神奈川の丹沢山系で男性登山者が滑落 9日後に救出
http://mainichi.jp/select/today/news/20090917k0000m040077000c.html
※ 「偵察衛星」が種子島へ到着 [09/16 17:13]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00155193_20090916
※ Henry Gibson, original 'Laugh-In' cast member, dies at 73
http://www.latimes.com/news/obituaries/la-me-henry-gibson17-2009sep17,0,1109640.story
※ 前日の空虚重量70.8キロ
>習った記憶はないんでしょうか?正直、こういう投げかけが出るとに驚いてしまったんですが。。。
昨日、名無しさんのこのような優しいコメントがあったのですが、全然記憶にないですねw。「鶴亀算」と言われて、説明しろと言われても私は無理です。一時間くらいサイトでお勉強して、やっと、ああそういうのがあったかもしれないなぁ…‥、という程度です。前夜、長男の勉強に付き合っていた女房も、鶴亀算なんて全く記憶にありませんでした。
私は逆に、こんな知識を未だに記憶に留めている人々がいることに驚きを禁じ得ません。たとえば義務教育時代に習ったお勉強で、その後どういう理由でどんな教科が記憶に残るだろうか? と考えると、たとえば理科なんかは、日常のニュースや自然現象に接し続けることで、相当部分残るでしょう。高校の古文はちょっと怪しくなるけれど、時代劇を見たり、その手の出版物に偶然触れることで時々記憶が呼び覚まされるかもしれない。
でも算数って、そういうチャンスが一番低い教科ですよね。
人間の記憶の限界で言えば、日々、膨大な新しい知識を詰め込まないと成り立たない商売というのがあるでしょう。あるいは、忘却することには無頓着だけれど、新しい情報を詰め込むことにはどん欲な人々がいる。現状では、それを成し遂げるには、今の自分にとって不要な知識を追い出すしかないんですよね。
将来、記憶に纏わる研究が進めば、この人はこんな不要な知識が一般教養としてちゃんと残っているのに、こっちの人は全く残っていない理由は何だろう? という部分が解明されたりもするのでしょうが。
※ 有料版おまけ キャメル・スパイダー&マードック・ミステリー
| 固定リンク
コメント
「官僚支配の打破」を声高に叫んでいる鳩山総理が、江戸無血会場前の西郷隆盛に見えるのは、私だけでしょうか?
幕府は倒さんといけん!と息巻いていた西郷さん、徳川慶喜の一挙一動が陰謀に見えて闘志をかわせていたのに、無血会場で慶喜は裏なんてなかったのか?と驚愕し、薩摩に帰ってしまいました。
その後新政権側の方が堕落しているんじゃないか?と思うようになり…。
投稿: てんてけ | 2009.09.17 10:17
>エコナ
グリシドールエステルがなにか?
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0159c.html
発癌性の評価
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/01/dl/s0121-2f1.pdf
で、問題の発端は7/22または8/28であったので、百歩譲って、8/31というのも可能だったのになぁ。
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/t-dai75/tenkabutu75-siryou5.pdf
>地中海式
一番駄目なのはアングロサクソンとアイリッシュとスコティッシュの料理で、それが英連邦や米帝のせいで、流布してしまったのが最悪なのだ。
それと較べれば、大抵の料理は、勝つ。
投稿: pongchang | 2009.09.17 10:53
>あと注目点は、小沢グループから二人しか入っていないんですよね。これはもう小沢さんの、いつでも党を割るぞ、という意思表示ですよ。
僕はまだ20代なので、小沢に大した思い入れはないんですが、たとえばもろに団塊世代である父は大変な小沢ファンなんですよね。ファンつーかもはや崇拝者の域。今回の選挙でも「あんな変節だらけで真っ黒な小沢民主党なんか?!」と私が父に水を向けて何度喧嘩したことかw
小沢って、結局何がしたいんでしょうか?
昔この人が日本改造計画で書いた規制緩和とかは結局小泉である程度実現しましたよね。この人が興味があるのは単なる権力闘争なのか、それとるそれを手段として自分が理想とする政策を推し進めたいのか、どちらなんでしょうか(まあ私にとっては、小沢はとっくにかつてのような理想も理念も喪ってしまって権力にしがみつくだけの老害でしかありませんがwでもホームページにて憲法改正試案とかいまでも載ってるし)。
そこらへん、民主党を支持する方々はどうみておられるのでしょうか?
投稿: ハスミ | 2009.09.17 10:57
つ 赤松
隠れ専従対応÷旧社会党の旧プリンス=もみ消し
投稿: pongchang | 2009.09.17 11:14
>でも算数って、そういうチャンスが一番低い教科ですよね。
その通りだと思いますよ。
古代のエジプトではナイルが氾濫した後、農地の直角の角を出すのに、3対4対5に印をつけた長い紐で三角形を作って角を出したそうです。のちにギリシャ人が・・・という話もあるそうで、実用される知識もあれば低いものもありますのでそういうやつは忘れられてしまうわけです。
日本にも和算という文化があったのですが、民間に額はあっても記憶されていません。
私は鶴亀算を覚えていますけど、きっと先生や奥様は別のことを覚えているのだと思います。
お子様に教えようにも確かに問題には鶴亀算で計算しなさいとはでていませんからわかりにくいですよ。
これはどういう計算なんだろうと聞くのはアリではないでしょうか。
投稿: | 2009.09.17 11:22
>でも算数って、そういうチャンスが一番低い教科ですよね。
私は仕事の関係で、わりと日常的に算数を使うんですが、
やっぱり知人にそういう話をすると、「算数ってそんなコトに使えるのか」
とかビックリされますね。
しかし昨日コメントで教えていただいた面積図には、こりゃまいったって感じでした。
ガウスの消去法がこんなビジュアル系に説明できるなんて、誰が考えたか知らないが
世の中いい先生がいるなあ、子供たちよかったなあ、と思いました。
投稿: jaguar | 2009.09.17 11:22
演説下手だってかまわない。平成に限ってみても演説のうまい政治家にロクな奴いない。
ギレン・ザビよりゴップがマシ。
まして麻生の演説なんて典型的なJCボンボン演説じゃないか。
JCボンボンは存在自体が不快。
正直、JC出身者と松下政経塾出身者は政界から消えてもらいたい。
よって当然ながら、この民主党政権も重要閣僚が松下政経塾出身者って段階で全否定。
投稿: | 2009.09.17 11:26
鶴亀算ははっきり言って、「連立方程式を知らない(はずの)小学生が二元一次連立方程式を解くための技術」です。
なので、本人・兄弟・子供の誰かが中学受験をした人以外は基本的に知らないはず。よしんば解法を知っていても「鶴亀算」という名称は知らないことの方が多いはずです。
鶴亀算の方が二元一次連立方程式より便利であることはほとんど存在しないことから、有名な受験テクニックの域を出るものではありません。
30代前半の私が学生時代に京大・阪大で身の回りに聞いた結果なので、現在だと若干事情が異なるのかもしれませんが。
投稿: | 2009.09.17 11:38
>厚労相
読売新聞では、直前まで行政刷新相は長妻昭氏だったらしいのですが、本人が「ぜひ、年金関係をやりたい。副大臣でも良い」と言ったようです。ところが、鳩山総理が長妻氏は内閣の目玉ということで、厚労相に抜擢されたとか…
>委員長人事
鈴木宗男・外務、田中真紀子・文科だそうです。
あと、田中康夫は、どこかの副大臣ではないですかね。
>エコナ
主婦連が9月11日に花王へ販売中止の申し入れをしたようです。で、花王では発表のタイミングを見ていたような感じですね。
ちなみに主婦連は厚労省に、トクホ取り消しも申し入れしているようです。
さて、消費者庁も含めて、民主党政権の手腕が見物です。
投稿: フェリ | 2009.09.17 11:44
>鶴亀算
大石先生とほぼ同年の者ですが、遅くとも私が子供の頃(昭和40年代)から「鶴亀算」という呼び方はありました。
家で宿題をしてたら、叔父(教育関係ではありません)に「おっ、鶴亀算だな」と言われた記憶があります。叔父は戦前の生まれでしたから、だいぶ前からある語かもしれません。
ただし小学校で児童に「これは鶴亀算といって…」と教えてはいなかったと思います。叔父に言われたのがその語を耳にした最初でした。
投稿: 彼岸過迄 | 2009.09.17 11:57
>〈原口・総務相〉
4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」で、「電波料下げます」と明言してますから・・・。マスコミにヨイショされまくりでせうしジンクス破りは無理なんと違いますかね。
>〈千葉・法相〉
昨夜の就任会見で検察への指揮権発動を否定しないとか、人権擁護法案推進みたいなこと言っちゃいましたし。不安だなぁ。
>※ 有料版おまけ キャメル・スパイダー
2006年8月にアフガンでオランダ空軍のF-16が墜落する事故が起きましたが、どうも原因がこのキャメルスパイダーらしいと。駐機中にコクピットに入り込んだキャメルスパイダーが、飛行中にパイロットの足元から這い上がってきたという可能性があるということです。飛行中にこんなんが身体にまとわりついたら、例え蜘蛛を見慣れてる日本人でもパニック起こすのは間違いないですね。たとえベイルアウトしても振り払えるか判らないし。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.f-16.net/news_article2423.html
投稿: KWAT | 2009.09.17 11:59
>花王が「エコナ」全製品を販売自粛
元「あるある大事典」のスポンサーですから、推して知るべしでしょう。
>地中海料理
植物油は摂ってもいいけど、肉は食うなという料理なのかしらん。
投稿: 銀次 | 2009.09.17 12:13
>多摩川駅
ここのホームは、まじめに怖いですよ。
「足が滑ったら落ちるな」と感じますもの。
NHKのニュースにホームにある、エレベーターが移ってますが、ホームの床との角度がよく見えます。
床がすごく傾いています。
東急線内でも、あれほど傾いているところは他に無いでしょう。
ってか、普通は気が付かないだろ。
それが分かるところがヘンですよ。
投稿: 酔うぞ | 2009.09.17 12:23
>千葉法相の指揮権発動
過去の言動を見れば、ここでの個別案件への指揮権発動は「飯塚事件」が対象なのは明白。
死刑廃止論者だし、これが冤罪死刑なら再発防止まで死刑中断って口実になるし。
死刑執行の命令書に署名したのが森前法相だしでねえ。
投稿: | 2009.09.17 12:48
>千葉
記者会見のとおり人権擁護法案と死刑凍結の方がずっと優先順位が先なようで。
>赤松
昔おそ松とかチョロ松とか揶揄されていた時と変わっていなかった。諫早湾干拓は福田衣里子の選挙区だけに小沢に更に覚えめでたくされようとして早々にどうにかするのでしょうが、肝心の大臣があのゲルに驚愕されるほどの御仁なんだから。個人的には今回最大のミスキャスト。窮しても若林さんはもうリリーフしてくれませんw
>長妻
もっと記者会見で怪気炎でも挙げるかと思ったんだけど。インフルの事ってさして触れられていなかったような?どっちにしても厚生労働省のビルの屋上から人の雨が度々降ることになるでしょう。
>藤井
彼ですらああなんだから、彼が現役バリバリの頃の他の大蔵省官僚はどれぐらい凄かったのかと。
>前原
しばらく見ないうちに麻生並に口が曲がっちゃっていて驚いた。苦労したんだねえ。
>亀井
小沢一郎の方が若いとは知らなかった。徳政令なんか出した日にゃまるで建武の新政の再来ということに。
>花王
この日なら発表してもよいですよと政府とマスゴミさんの指示があったとしか。ま、トンデモ本「買ってはいけない」だったかの中でもこの件は本当の話かもと思って使ったことなかったから、今更って話ですが。
投稿: 剣 | 2009.09.17 12:54
>しつこく書きますが、この国に最後に横たわる守旧派、抵抗勢力はマスゴミです。
書いてました?結構、利用してますよねw
投稿: | 2009.09.17 13:11
>赤松
これは戸別保証で旧来の農協系団体を一掃するから、わざと超軽量級のアホ大臣を据えてまともな反撃をできないようにしてるんですよ。
逆にここに亀井なんて配置した場合を想像してみてください。間違いなく農協利権と結託して最強の抵抗勢力に変貌するw
軽い人物には、軽いなりの使い道があるんですよ。
投稿: ez | 2009.09.17 13:25
>この民主党政権も重要閣僚が松下政経塾出身者って段階で全否定。
どれかを与党に、誰かを総理にしなきゃならないのにこういう意見ってなんなんだろ?結局ダメダメ言うだけなら社民と変わらんと思うが。あっ、お大臣様一人出たかw
投稿: トオリスガリン | 2009.09.17 13:36
>鳩山会見
正直、つぶやきシローに喋らせてもあんなものじゃないかと。
きちんと喋れる専任報道官をおかないと国内でも国外でも舐められそうな・・・。
でなけりゃ徳光でも雇って喋くりのお勉強でもしてくれと。
もっと押しの強いところで田原もありか?
>田中康夫
>ポストが与えられないのは納得がいかんことですね。
>あと、田中康夫は、どこかの副大臣ではないですかね。
どこにポストをもらったところで、結局は「僕ちゃんCM]の口先担当大臣なんですから。
とりあえず国交省はやめといたほうがいいと思います。
知事時代のあれこれつつかれることになると思いますから。
>でも算数って、そういうチャンスが一番低い教科ですよね。
そんなことありませんて。
たとえば「予算〇〇円であれとこれを幾つづつ買えばいかな?」なんてもろに「方程式」でして、たんに意識せずに頭の中でこれをやっているってだけですよ。
それが出来るってこと自体それなりに役に立っているんだと思いますよ。
計算法の名前なんか思い浮かばなくたっていいんですよ。
役に立っていれば。
投稿: ヒグマ | 2009.09.17 13:37
>過去の言動を見れば、ここでの個別案件への指揮権発動は「飯塚事件」が対象なのは明白。
指揮権発動の意味が違う。記者の質問は小沢の西松事件、鳩山の個人(故人)献金について告発されているが、指揮権発動して捜査を中止させるかという意味でした。
千葉法務大臣は検察の横暴が認められればという条件で指揮権発動を否定しなかっただけ。
逆に驚いたのは事務方から死刑執行命令書が上がってくれば著名するのかという質問に
「慎重に対処する」と答えたことだ。記者が著名することもあるんですね、と念を押したが
正式な質問ではなかったので受け流されたが、千葉法相下でも死刑執行は充分あると思いました。
投稿: nanasi35 | 2009.09.17 13:42
>若林さん
首班指名では、アラン・スミシー扱いでしたね
http://www.shinmai.co.jp/news/20090917/KT090916FTI090022000022.htm
>※ 有料版おまけ キャメル・スパイダー
>2006年8月にアフガンでオランダ空軍のF-16が墜落する事故
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ、32,000 ftから右の連続ロールに入り、30秒後に標高10,000-ftの山に墜落という事ですから、殆どメーデーから対応の時間も無かったようです。
一応対策としては、飛行前に良く点検するという事位しか無いよーですが、レア・ケースながら「想定外」なだけに、ショックは大きいかも?
シュミレータにこっそり入れて慣れさせる訳にもいかないだろうし・・・・・・
投稿: yossi | 2009.09.17 13:45
>小沢グループ
人材が他にはいなかったということでは。
鈴木宗男氏が外交委員長だそうで、質問はできなくなりますな。
投稿: 痴本主義者 | 2009.09.17 13:53
>小沢さんの、いつでも党を割るぞ
幹事長職に加え党内人事や国会人事まで掌握している中、
党を割ったりして各方面の理解が得られると思っているんでしょうかね。
そうだったらおめでたいとしか言いようが無いですが。
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.17 14:01
> 本来政府が介入して自国通貨を不当に貶めていること自体が異常なのですから。
為替介入でそれを行うべきかどうかは置いておくとして、
そもそも物々交換じゃ取引が面倒じゃのう、つって、発明されたのが通貨な訳で、
通貨の価値が上がる事でそれが滞るなら、通貨を貶めるのは当然なんじゃ。通貨を貶しめちゃ駄目、絶対ってのは目的と手段が入れ替わってる様に思える。
先進国の中央銀行が挙って自国の通貨を貶めている中、我らが日銀はそれを行わない。その結果として円高になっているというだけで、現在の円高に何か戦略があるようには見えない。なんか1人だけ「自然治癒が一番良いのだ」つって死ぬんじゃないかと危惧している。円高はデフレ圧力だしさー。
投稿: cybo | 2009.09.17 14:08
>小沢さんの、いつでも党を割るぞ
小選挙区制度で小政党が著しく不利なのを知ってる小沢が、脅し以上の事を出来るとは思えないな
投稿: KAZ | 2009.09.17 14:24
>小沢さんの、いつでも党を割るぞ
つうか、「じゃあ出て行けばw」ってことでしょ。
オザーさんの恫喝手口は。
投稿: | 2009.09.17 14:38
>>幕府は倒さんといけん!と息巻いていた西郷さん、徳川慶喜の一挙一動が陰謀に見えて闘志をかわせていたのに、無血会場で慶喜は裏なんてなかったのか?と驚愕し、薩摩に帰ってしまいました。
……いや、いろいろ間の話を豪快に飛ばしすぎですから(^_^A
徳川慶喜は現職時代は小賢しい謀略戦を散々弄んだ挙句、最後になって御身大事で何もかも放り出して逃げ出した男なので、江戸開城時点で官軍がこの男の言動の裏の裏まで警戒して当然。
その江戸無血開城にしても、慶喜というより勝海舟の口八丁手八丁に恫喝含みの交渉術に加え、諸外国(特に英国)からも圧力があったのと、開城時点までに集結できた官軍側の戦力規模、江戸攻略後の東国制圧の戦略プラン、等々の事情から、落としどころとしてこの辺に話を落とさざる得なかったという話でしょう。
さもなければ、常識的に言って、本来だったら江戸市中の諸隊の武装解除を含まないこんな開城は有り得ませんし、現に後に上野寛永寺での彰義隊の戦に発展しています。
維新後の明治政府の腐敗に嫌気をさして下野した、というのもまんざら嘘じゃないのかもしれませんが、まぁ、西郷ドン自身、幕末の京都で長州や幕府を相手にキレイ事で済まない駆け引きを繰り広げた張本人なわけで、今更そんなピュアな理由を口にされても、禁門の変で彼に酷い目に合わされた長州人の末裔としては納得いきません。
ただ、小沢、菅、岡田とあれほどあくの強い幹部連中を御してぬけぬけと総理大臣の座に就いて見せた鳩山一郎という男が、それほど甘いタマではなかろうとは思います。
その党内サバイバルの才能が国家運営の能力とうまく噛み合ってくれればいいのですが……。
※別に善人であることは期待していない。
いやぁ、それでも亀井金融相は、さすがにまずいだろうとは思いますけどねぇ。
財務省や日銀とすぐにでも衝突しそうだけど、どうコントロールするつもりなんだろう。
投稿: 義忠 | 2009.09.17 14:54
>地中海式
この記事読んでレストランで出るようなイタリア料理を連想してしまう孔明の罠。
私の地方では団塊世代の多い田舎ほど自民の得票数が多かったなあ。60代のじーさん連中はこぞって自民支持ですよ。都会と田舎では団塊のメンタリティにも違いがあるみたいですね。田舎の団塊は民度が高いとかww
投稿: | 2009.09.17 15:11
>小選挙区制度で小政党が著しく不利なのを知ってる小沢が、
その制度のもとで、何度も党を壊し出て行った前科がありますからね小沢氏は・・・。
また、自自連立の後、去年も自民と大連立をしようとした人ですから、何があるか分かりませんよ。
投稿: | 2009.09.17 15:33
>>pongchangさん
>つ 赤松
>隠れ専従対応÷旧社会党の旧プリンス=もみ消し
と言うより、無闇矢鱈に労働組合を敵対視していた自民党のやり方を否定した上でないと現場の協力は得られないということじゃないですか?
脱官僚というのはどう考えても一次的には天下りを頂点にしたキャリア支配からの脱却で、二次的には官僚が余計に持っている権限の剥奪ですから、職労を味方につけないとやれませんよ。
実際、官のヤミ専従なんてこまけえことはどうでもいいんだ(AA略 な状況で、官を取り巻く業者や業界と官の癒着やそれを通じた私物化の問題を潰す方がずっと優先度が高い。
とはいえ労働貴族出身の赤松であるという意味がすべてそれだけとも思えませんが。
投稿: 業界インサイダー | 2009.09.17 15:41
あわてる日航と国交省 前原氏が「再建会議は白紙」
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909170278.html
この話、面白そうですね。
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.17 15:51
>>義忠さん
>いやぁ、それでも亀井金融相は、さすがにまずいだろうとは思いますけどねぇ。
>財務省や日銀とすぐにでも衝突しそうだけど、どうコントロールするつもりなんだろう。
亀井静香といえば、警察庁の公安セクションを統括するところまで上り詰めた警察官僚上がりのコワモテですよ?
「日本の公安警察」青木理 などなど参照のこと
http://www.amazon.co.jp/dp/4061494880
亀井氏曰く、最近アメリカに行って政府関係者と話したときに「日本の自立を妨害するならまず俺を殺してからにしろ」と凄んできたとテレビで自ら自慢してるのも、彼の経歴からすればまんざらハッタリではないと言うことです。
公安警察は今まではもみ消しされてきたあれやこれやの情報を未だ管理してるし、場合によっては対象の交際問題や金銭問題を組織的に起こしてハメて行くことすら積極的に行う連中です。
伏魔殿となってる財務金融関連を言いなりにさせるにはこれほど有用な人材はいないんじゃないですかね?
田中真紀子のようにバックにある情報網が薄い人間を突っ込ませてもダメだということを過去の政権から学んだんでしょうね。
投稿: 業界インサイダー | 2009.09.17 15:55
>車椅子
ストッパーをかけずに車椅子から手を離す、という行為自体が非常識というか非常に危険な行為なわけですが…。車椅子を扱う簡単な講習に出たことがありますが、ストッパーは必ずかけろと言われましたし、病院なんかで看護師さんの動きを見ていると、止める場合には建物内での平らな場所でも必ずストッパーをかけていますね。素人目には絶対に転動しないだろうと思われるような平らな場所でも必ずです。基本動作として身についているように見えました。屋外では手を離しても転動しないような平らな場所の方が少ないと思いますから、ストッパーは必ずかけないとダメでしょう。
あと、たいていのホームは素人目にも分かるレベルで中央部が高くなっています。人が多いと気付けないのですが、閑散時間帯に駅に行くとよく分かります。この駅の場合、車両床面とホームの段差を解消しようとして傾斜が少し大きくなっているみたいですが、実は一般の道路でもこのくらいの傾斜は普通によくあるレベルだったりします(車椅子を屋外で使うとよく分かる)。
投稿: 00 | 2009.09.17 16:05
>>※ 首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」
昨日の続き的な事になりますが、上杉隆は官邸に出入りする許可を取っていたけど、神保哲生ら他のフリージャーナリストが官邸に入れてもらえなかったので抗議?で一緒に退出したようです。
登録が必要かもしれませんが、「非記者クラブメディアを排除した鳩山首相初会見への落胆」
http://diamond.jp/series/uesugi/10094/?page=2
但し、ここでは総理記者会見の場に上杉氏が立ち会えたかどうかは明記されていないです。
問題なのは、記者クラブに加盟してる会社の社員しか事前に申請できない・事前に許可が下りないシステム自体で、そこにマスコミ各社が深く噛んじゃってるからどうしょうもないのでは?
要は、もう少しマスコミや彼らをうまいこと利用してきた(と思ってる)官のお偉いさんたちと喧嘩してでも情報開示をやっていく覚悟が鳩山内閣にあるかどうかだけなんじゃないかと思いますが。
実際、神保氏の取材だと鳩山総理本人はオープンにしたいが既得権を通じたマスコミ操作の権力を保持したい政治家や官僚が妨害してるという構図が明確になってきてるようですし。
http://www.jimbo.tv/commentary/000584.php
>しつこく書きますが、この国に最後に横たわる守旧派、抵抗勢力はマスゴミです。奴らを駆逐しない限り、この国を改革することは出来ません。ネトウヨな皆さん、供に頑張りましょう!
最後の最後でスポイルしちゃってますよww
投稿: 業界インサイダー | 2009.09.17 16:09
>首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」
選挙の結果、ネットに現実に対する影響力はない
↓
テレビ新聞と喧嘩して官僚からの不都合なリークを報道されたくない
↓
記者クラブ問題を宙ぶらりんな状態にしてテレビ新聞の忠誠心を試す
政権運営において実に合理的な行動だと思います。どうせネットなんて自民支持ですし、雑誌も小泉時代に「どんなネタでも倒れそうにない」という徒労感を味わったわけです。記者クラブ問題でテレビ新聞を敵に回してもいいことないと判断してもなんの不思議もない。
投稿: | 2009.09.17 16:43
>円高容認発言自体は、これで良いですよ。こういう時、それで儲けが出る所は、じっと黙っていて、輸出企業だけ悲鳴を上げるけれど、本来政府が介入して自国通貨を不当に貶めていること自体が異常なのですから。
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay_81206.html
↑
なぜ円高がいけないのかについて。
投稿: | 2009.09.17 17:16
>>投稿: | 2009.09.17 17:16
>http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay_81206.html
>↑
>なぜ円高がいけないのかについて。
そりゃわかりますが、今回の藤井発言にはブラフ的に思えますよ。
協調介入と言うのは結局はドルの買い支えですから、買い支えていないとドルが値下がりして他の通貨陣営も巻き添えを咲けるためにドル売りに走る危険があってそれを避けるために行われてる側面も強かったと思いますが。
変な言い方ですが、内需を拡大するには外需企業だけを厚遇し続ける訳にもいかないしバランスを取るために円高路線を取って輸出企業が海外に求めている市場の多くを国内に振り替えさせると言うのと同時に、
政府というよりは国内に食い込んでる多国籍企業に対して下手に日本に手を出したらドル売って暴落させますよ。と言う意味も言外に篭もってるように思えますが。
中国が保有してる米国債をカードにしてるのと同じようにカードに使わせて貰いますよ。と言う感じのブラフにも思えますよ。
中国以上に外資が入り乱れてる日本の場合には政府が動かなくても起業が内政干渉に動くし、米国債を売っても限定的な効果しかない。
投稿: 業界インサイダー | 2009.09.17 17:49
>いやぁ、それでも亀井金融相は、さすがにまずいだろうとは思いますけどねぇ。
>財務省や日銀とすぐにでも衝突しそうだけど、どうコントロールするつもりなんだろう。
国家戦略室(局)に権力が集中するので亀井は蚊帳の外。まあ、所詮は内閣府特命大臣で省無し大臣の亀井はいつもでゴミ箱に入れられます。小泉自公政権でも経済諮問会議に公明党は入れませんでした。総裁選で小泉に寝返った亀井は幹事長ポストに就けると思ったが、過去のブラックな事案を突く出されてグーの音もでなかったのは有名な話。だいたい許栄中・石橋産業事件でその関与を厳しく追及したのが前原誠二なんだけどね。その時の疑問は本人にしっかり聞いてください。(w
それにしても、国民新党は党首と幹事長がそろって討ち死に。議席も減らして国民からダメだしされた政党です。威張り散らせる立場ではないのだが、こいつも空気の読めなさは麻生なみだな。
投稿: nanasi35 | 2009.09.17 19:15
>威張り散らせる立場ではないのだが、
バカでつねーw
コイツらが連立した目的は利権の極大化でしょが。
連立した時点で勝負はオワットル。
「なんちゃら戦略局なんぞ関係ねー。俺は小沢と直談判する」ってことで中抜きをやるわけだよ。
みずぽも同じ。
鳩山追認、菅涙目ってことですな。
投稿: | 2009.09.17 19:32
>記者クラブ問題
衛視は新聞社やテレビ局の腕章をしていれば無条件で入れているわけですよね。そちらの方がよほど危ない。
>ネットなんて自民支持
そんな単純な。反民主ならまだわかるけど。
投稿: 痴本主義者 | 2009.09.17 20:15
>腕章をしていれば無条件
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163716008
「狼・さそり・大地の牙」三菱重工ビル他の爆弾テロのスクープをどうやって勝ち得たかという、産経の警視庁キャップの昔話だけど、手作りOLの制服というネタも書いてあったな。
>エコナ
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/t-dai74/tenkabutu74-toujitusiryou.pdf
自社製品の不純物を知りませんでしたという花王の申し開きを追認した厚労省の文書
7/22の食品安全委員会は茫然自失
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/t-dai74/index.html
投稿: pongchang | 2009.09.17 20:39
>衛視
衛視は国会の警備員、国会内には記者記章を帯用していない限り入れません。
官邸はしらん
投稿: | 2009.09.17 20:40
円高は中長期的には経済押し上げていく力も=日銀総裁
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090917-00000547-reu-bus_all
>日銀の白川方明総裁は17日、円高について「短期的なデフレ的圧力と中長期的には経済を押し上げていく力もある」と述べ<
だそうです。ゆっくり進む円高は別にかまわないと思いますが、
消費者物価指数が大幅に下落した直後に「口先介入」を繰り返すのは理解に
苦しみます。もっとも、白川総裁によれば、デフレスパイラルに陥る可能性は
低いらしいですけどね。
投稿: | 2009.09.17 21:15
>>円高容認発言自体は、これで良いですよ。こういう時、それで儲けが出る所は、じっと黙っていて、輸出企業だけ悲鳴を上げるけれど、本来政府が介入して自国通貨を不当に貶めていること自体が異常なのですから。
実質実効為替レートでは円安になっているんですよね。
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
つまり、通貨高で輸出産業が苦しかったのは1995年周囲のバブル期だけということ。
日本の輸出産業が強かったのは、その製品が強力な競争力をもっていたからで、円が安かったからではないということを示しています。
投稿: ほるほる | 2009.09.17 23:25
>鶴亀算
6年生、もうすぐ中学生とソワソワしてる最中に数問解いた気がします。
お受験参加者&子供がそれを学び質問してくるか、たけし・逸見の平成教育委員会を観るようになるまでは、記憶にない方が大勢じゃないかと。私の場合は、塾で数百問鶴亀算解いた結果、推測値(数字)を数発撃ち込んで答え抜き出し、答えから鶴亀算式を書き出す外法にたどり着いてました。。方程式学んだ後も、早く答え出せるので、中学校でもしばらく愛用。
>多摩川駅 1番線ホーム
ホーム上のアスファルトが中央を分水嶺に下るのが判る駅です。
黄色い線内側に立っていると、前のめっている感じがして恐いですよ。通過列車あるものですから、この駅ではホーム中央まで下がって待っていました。車いすの重心が2番線側の傾斜にあれば、『ホームドアにゴツン』で墜落を防げた事故ですが、1番線の東横線側はラッシュでの遅延避けるためか未設置です。東横線はドア数&場所異なる電車の運行無く、ホームドア付き副都心線への乗り入れ決定した路線。次の犠牲者が出る前にホームドア設置計画を発表して欲しいものです。
投稿: nanwa hachi | 2009.09.17 23:38
>鶴亀算
先生より数年年下ですが、小学校では鶴亀算は習いませんでした。ご丁寧にも「すぐに中学で方程式を習うから、こんなの無意味だ」みたいな説明付きで。
で、テレビで中学お受験もののドラマをやっていて、その中で鶴亀算だの旅人算だの、どうしようもない無駄知識を教えられているのをみて絶望しました。
小学校では方程式が使えないので無理矢理覚える鶴亀算とか、中学では三角関数が使えないので紙の上でだけベクトル合成とか、微分・積分を使わないで教える高校物理とか、上位レベルに行くとまるで意味がなくなるようなことを、下位レベルで下手に工夫してやっているから「数学なんて何の役に立ったんだっけ」ということになるんでしょう。
数学なんてどうせ道具なんだから、使いたくなったところで教えてくれればいいのに。
投稿: numa | 2009.09.18 00:31
> しつこく書きますが、この国に最後に横たわる守旧派、抵抗勢力はマスゴミです。奴らを駆逐しない限り、この国を改革することは出来ません。ネトウヨな皆さん、供に頑張りましょう!
大石先生、順序が逆ですよ。本来なら麻生内閣がマスコミの資金源を潰していて、この前の選挙で自民党が勝てば、マスコミは完全に経営難に陥り、再編に追い込めたんですが、「自民党にお灸をすえる」というマスコミの馬鹿なお題目を信じた有権者が多かったばかりに、マスコミが民主党を隠れ蓑にして資金源を復活させるでしょう。
あのとき、マスコミさえ潰してしまえば、今後の選挙でも、マスコミの馬鹿なお題目に惑わされず、有権者も理性のある投票をできたのですが、しばらくは劇場型選挙の連続ですね。その間にどれだけ景気や教育が破壊されることやら。
今更、ネトウヨって言っても遅いですよ。すでに、先生はマスコミ側の操り人形ですよ。
投稿: タカダ | 2009.09.18 01:22
>先生はマスコミ側の操り人形ですよ
確信犯でしょう。別にそれでもいいと思いますけど。
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.09.18 01:44
0447 HTVキャプチャなう(v^ー゜)ヤッタネ!!
ハーモニー接続は0700〜中継予定
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
http://www.yac-j.or.jp/tv/jaxahtv.html
投稿: yossi | 2009.09.18 04:55
>1995年周囲のバブル期
バブルが1995年周囲まで続いていたら誰も苦労していない。
投稿: | 2009.09.18 06:14
>この国に最後に横たわる守旧派、抵抗勢力はマスゴミです。
アメドラとか見ないし、受け売りもアレなんで、ネタ元(↓)をご参照(HALTANさんスミマセン。ご容赦を…)
http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090410
公務員の場合と違って、マスゴミは自業自得だと謂えなくもないけど、公務員よりも民間が、マスゴミよりもフリーランサー(とすら呼べないような半可通)が、そんなに必ずしも公益に資し、かつリーズナブルな存在であるといえるのか?って思ふんですが。
あるいは、門戸開放したところで、そこに在野のニュートラルな逸材がこぞって来たりするもんなのか、結局、(ことに業界某さんがイヤに詳しい)某宗教団体とか某政治組織とかからのヒモ付き連中ばかりしか残らなかったってことにはならないのかとも。
投稿: truly_false | 2009.09.18 07:27
>バブルが1995年周囲まで続いていたら誰も苦労していない。
永遠にバブルを懐かしんでいてください。
これだからバブル組はダメだ。
投稿: ほるほる | 2009.09.18 07:31
0727 HTVハーモニー接続なう(v^ー゜)ヤッタネ!!
ラッチは4つ共正常に接続、次のNASA TV中継は1000〜予定、ハッチ開放はそちらで見られるのか?
投稿: yossi | 2009.09.18 07:40
ハッチ開放は明日でした、m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-1/schedule/
投稿: yossi | 2009.09.18 07:52
さて東京新聞などに載った共同通信の立花隆の寄稿筆頭に右から左まで新聞は、民主新政権批判一色だが。
http://china.kyodo.co.jp/modules/fsStory/index.php?sel_lang=schinese&storyid=73954
この立花隆にしてもそうだけど、何故か日本語サイトには載せない。新聞には載せている。
投稿: | 2009.09.18 08:30
ミズポン,長妻,前原,原口,亀井,藤井,岡田
この布陣は、小沢が潰したい若しくは、ぐうの音も出ない位思い知らせたい人選だよなぁ。
なんか焼畑農法みたいだな。
投稿: nao_c/w | 2009.09.18 08:40
ほるほるってのはどうしようもないな。
バブルは1991年には終わってるとハッキリ書かないと理解できないんだな。
嘘を書くなってんだよ嘘を。
まあ、平気で嘘を言う人間だからどうしようもないんだろうけど。
投稿: | 2009.09.18 09:08
numaさん
>下位レベルで下手に工夫してやっているから「数学なんて何の役に立ったんだっけ」ということになるんでしょう。
算数、数学、それ以前にも歴史ってものがあってね、代数計算という概念がなかったころに人が編み出した計算方法が旅人算や時計算、鶴亀算などの計算方法。
テクニックではなく、計算方法を思考、工夫することも算数には必要であることを教えている。
>数学なんてどうせ道具なんだから、使いたくなったところで教えてくれればいいのに。
国語も道具ですが、知らない語を使えますか?
学問や知識は学者のためにあるわけじゃなくてそれに興味を持つ人のためにあるのです。
その端緒が小学校の高学年にあるだけのこと。
だから覚えていても、覚えていなくてもよいのです。
投稿: 九頭竜 | 2009.09.18 09:14
>本来なら麻生内閣がマスコミの資金源を潰していて、この前の選挙で自民党が勝てば、マスコミは完全に経営難に陥り、再編に追い込めたんですが
どっからこんな発想が生まれるんだろうねえ。正気とは思えんな。何かちゃんと根拠ある話かい?
投稿: qqq | 2009.09.18 09:58
ほい。
http://s03.megalodon.jp/2009-0824-1629-34/mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html
>欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政
>策の一環として、ジャーナリズムの社会的な重要性を学
>ぶためのカリキュラムを強化したり、義務教育が修了す
>る15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもい
>い。年500億円で足りよう。
投稿: truly_false | 2009.09.18 15:44
それ、別に毎日新聞の主張であって民主党の公約じゃないし。
それに「麻生内閣がマスコミの資金源を潰して」のソースでもないし。
投稿: qqq | 2009.09.18 16:01
確かに公約破りにも見えるが、戦略的には正しいだろう。オープン化の時期も明確でなかったわけだし。記者クラブ制度のオープン化はマスコミがわざと黙殺してきたこともあって、一般国民の知るところではない。また、知ったところで何が問題なのか、そもそも記者クラブ制度そのものの存在自体もよく分かってないだろう。そんなところでオープン化を打ち出したところで国民から評価をされることはなくとも、マスコミを敵に回すことにはなる。現に閣僚会見で官僚の記者会見を廃止するのは言論統制になるのではないかと、マスコミはしきりに気にしていた。この件では彼らは体よく「国民の知る権利」などと奇麗事を並べるが、実際は記者クラブの既得権であるところの主要情報源のひとつを失うことへの反発だ。また、実際にオープン化をしないとの話が伝わったころから、彼らの論調が好意的なものに変わっている。ひとまず、自分たちの権益が守られたという安心感があるのだろう。小沢かどうかはわからないが、政権側にしっかりとした戦略が描ける人材がいるのなら、早期に得点を上げ国民の不安を払拭し、安定政権になってから国民の信任をバックに細部に手を入れることだろう。
岡田外相:全メディアに記者会見を開放 フリーも
http://mainichi.jp/select/photo/news/20090919k0000m010081000c.html
投稿: | 2009.09.18 22:05
>バブルは1991年には終わってるとハッキリ書かないと理解できないんだな。
嘘を書くなってんだよ嘘を。
ああ、連続的な現象にはっきりした始まりや終わりがあると勘違いしているバカはどうしようもないな。
不良債権問題や就職難が表面化したのが1993~2000年。
1991年以降でも、バブル経済がはじけたのではなく、好景気の調整期に入っただけで日本経済は持ち直すと考えていた人は多いよ。
年表どおりに歴史が進んでいるというのは大間違いだということは、よく覚えておきなさい。
でないと、また他人を嘘つき呼ばわりして何度も大恥をさらすことになる。
投稿: ほるほる | 2009.09.18 23:05
亀井はバカか、愛する人に鍵を預けてなにが悪いだと?危機管理に対しての意識がまるでない。問題は、国家公安委員長と言う立場なのだ。そういう立場の者は常にハニートラップに狙われる立場である。国益を失ったり、橋本元総理のように、中国の操り人形になったり、情報の流失や政治を振り回されたら日本が大変な事になる。女に酔っている人間は国家公安委員長にふさわしくない。役職をおりてから女遊びなど好きなだけしろ。これは国民我々の安全の問題なのだ。
投稿: 暴走民主党 | 2010.03.29 00:08