« 道路が地域社会を殺す | トップページ | 単なる天下り »

2009.10.21

貧困をチャンスにせよ

※ 日本の貧困率は15・7% 07年、98年以降で最悪
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000333.html
*日本の「貧困率」15・7%、OECD中4位
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T00665.htm

>「相対的貧困率」

 この数字は、相対的貧困率と絶対的貧困率を正しく知らないと理解が難しいらしいんですけれど、ただ「絶対的貧困率」と言った場合には、どこにボーダーを引くべきか? という更にやっかいな問題が出て来るわけですが。あと、世代別の数字をもう少し詳しく見たいですね。高齢者がどういう偏りを生んでいるのかいないのか?

>OECD調査で貧困率が高かったのは、メキシコ(18・4%)、トルコ(17・5%)、米国(17・1%)の順。

 これは酷いの一言です罠w。これからは「アメリカは貧富の差が激しいけれど、」なんて枕詞は使えませんね。

>2007年調査は15・7%で、7人に1人以上が貧困状態ということになる。18歳未満の子どもが低所得家庭で育てられている割合「子どもの貧困率」は14・2%だった。<

 結局これは、30人学級で言えば、4人が給食費なんかとても払えない状況にあるということですよね。それで、この計算基準と言うのは、年収で言うと、4人家族で450万前後(正確な数字はいくらでしたっけ?)ということらしくて、その数字だけ見ると、え? という感じはするんだけど、可処分所得ということになると、どうしてもそういうことに成らざるを得ないんでしょうね。税金はともかく、そこから年金だ健康保険だなんだとさっ引かれるわけで。

 さすがにこういう数になると、いったいどんなアプローチがあるんだろう、と途方にくれますよね。ただ逆に言えば、この貧困層をちょっとずつでもボトムアップして、きちんと消費経済に組み込めば、東京と神奈川の人口を合わせたくらいの巨大なマーケットが国内に出現するということですよ。そらもう、少子化対策に金を使うより遙かに即効的な景気効果が見込めるでしょう。

 この記事を最初に見た時に、私は部落問題に近いな、と感じたんです。それは、私たちの隣に確実にその問題があるのに、知らないふりをする。見ない振りをし、無関係を装ってきた。
 社会は変革するために機能している。文明は、一人でも多くの人々を窮地から救い出すために日々進歩しているのだというプライドを持って取り組まねばならない問題です。貧困が再生産される傾向が極めて高い、という部分でも、部落差別に近い問題を感じます。

※ 日本郵政:辞意表明の西川社長 会見で無念の思い隠さず
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/10/20/20091021k0000m020072000c.html
*日本郵政新社長に斎藤次郎氏内定 元大蔵事務次官
http://www.asahi.com/business/update/1021/TKY200910210119.html

 財務省の勝利ですよね。今後とも郵貯マネーで国債を買わせるために、限界集落で郵便局が無くなっておじいちゃんお婆ちゃんが不便しているんです! これまでは年金も一緒に持って来て貰っていたのに、分離でそれも出来なくなって~、な亀井さんの浪花節で、小泉-ケケ中さんが描いた、郵政民営化で、国債の引き受け先を減らし、嫌でも発行額を減らすという戦略が、ちゃぶ台をひっくり返された。

 ただこれ、民主党が選んだことじゃないですからね。移り気な国民は、小泉郵政選挙の直後の安部政権で、参議院でミンスを勝たせて、自民党も一貫して軌道修正し続けたわけですから。財務省や民主党や亀井さんがどうのこうのじゃなく、国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。
 果たしてこのまま民営化すべきだったのか、これで良かったのかは、10年後20年後の日本の財政状況がどうなっているかで決まるでしょう。

※ 日航再生チーム OBに企業年金一括支給を提案
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091021/plc0910210108000-n1.htm

 日航全体の問題から言えば、人件費も、この手のレガシーコストもたいした問題じゃないんだけど、国の税金で面倒見ましょう、という時に、まだまだ状況が飲み込めてないんじゃないの? という感じはしますよね。
 あと、旧型のジャンボを売却するという話だけど、これは本当は二束三文の値打ちしかないのに、帳簿上は何十億もするかのように記載されているわけでしょう。
 仮にそれが売れたにしても、機体が今遊んでいるわけでもない。穴埋めに必要な燃費の良い新型機の導入はどうするんでしょうね。ファンドに買わせるにしても、ファンド市場自体が萎んでいるし。

*日航、成田~ロンドン便半減 欧州の毎日複数便が消滅
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091021/biz0910210810004-n1.htm

  コードシェア便があるんなら、マイレージ命!な皆さんも良いじゃないですか。だいたい、欧州のハブ路線て、数社が一斉に同じ時間帯に離陸して、同じ時間帯に着陸するんですよね。すごく無駄な競争をしているように思えて成らないんですが。

※ 鈴木宗男氏が前原氏の「不法占拠」発言を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091020/stt0910201719009-n1.htm

 どうしてもそれを言わせて言質を取りたい連中がいるわけですが、これはムネオ議員の考えが正しいと思う。相手は、くだらんことで難癖付けてくるような連中なのですから、そこは交渉と割りきって行動しないと。

※ 不死身の駿足「ゴキブリ型ロボット」
http://wiredvision.jp/

 今日は、wiredのトップ頁から入って下さい。いろんなギミックなロボットが見られますから。中でも、このゴキブリ型ロボットは、ゴキブリじゃないと解っていても不気味だし不快(^_^;)。
 地面でひっくり返ってのたうっているシーンなんて、エイリアンの幼生みたい。私は別にゴキブリが恐い人間ではないけれど、たぶん人類が進化する過程で、あの手の生物は、私たちの繁栄を脅かすから遠ざけるべき存在として、人間の遺伝子にすり込まれているんでしょうね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 菅副総理 たばこ税は「欧米並みに」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091020/fnc0910201259016-n1.htm
※ 裁判員裁判:呼び出し状忘れ「不出頭扱い」甲府地裁
http://mainichi.jp/select/jiken/saibanin/news/20091020k0000e040067000c.html
※ 世界初の「青いバラ」、来月3日発売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091021-OYT1T00041.htm?from=main1

※ 前日の空虚重量72.6キロ

 最近電池が抜けかけているせいか、体重計が精確に作動しないことがあるんです!
 鳩山さんが昨日、ノクチの駅前で演説したらしい。 知らなかった _| ̄|○ 。たぶん市長選の応援だろうけれど、ミンスさん宣伝が下手すぎ。何でも街の噂では、電信柱ごとに制服警官が立っていたとか。
 こういうイベントがあるたびに思うけど、せめて地域ごとに、コミュニティ情報が集約されるサイトがあるべきだと思うんですよね。この手の情報は中立性が問題になるから、民間有志でやるしか無いんだろうけれど。

※ 昼食後の異常な眠気
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1020/270185.htm?g=03&from=yoltop

 食後は眠くなるものだと思っていたけれど、貧血とかそういう単純な問題なんだろうか。

※ 有料版おまけ 在庫管理はどうなっている?

|

« 道路が地域社会を殺す | トップページ | 単なる天下り »

コメント

>国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。

悪いのは国民ですか、そうですか。
俺は自民党に入れましたけどね。
最初からこうなるのは分かっていたから。
責任は民主党や国新に入れた人が取ってくださいな。
ぜひ。

投稿: | 2009.10.21 11:09

※ 世界初の「青いバラ」、来月3日発売

青い色素があるからじゃないですか?

>責任は民主党や国新に入れた人が取ってくださいな。

こういうこと言うのなら麻生政権までの自民党の作った赤字国債は自民党に入れた人だけで支払ってもらいましょうか。

投稿: | 2009.10.21 11:16

>ただこれ、民主党が選んだことじゃないですからね
そうそう(棒読み)。

>国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。

国債引き受け先?何それ美味しいの?

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.10.21 11:18

>おまけ1
昔は庭先に椅子をもちだして将棋や碁を打って涼んだものだ。
(不審者扱いかよ、しかも自宅の中の話なのに)
>コードシェア便があるんなら
787は出てこないし、もう英国航空やエールフランスのA380でニコイチ化??
>こら国債引き受け先としての郵貯
銀行局の言うことを聞いて、銀行の下支えとしての郵貯問題だったんだけどね。
いずれにしても、旧大蔵の勝ち。埋蔵金としての特別会計にしても。

投稿: pongchang | 2009.10.21 11:22

>投稿: 黒煎りゴマ | 2009.10.21 11:18

結局イヤミしか言えないんじゃないか。
昨日指摘された
>理屈に理屈で反論できないからって何を逆上しているのやらw
まんまですね。

投稿: | 2009.10.21 11:39

まともに書けば
・この人事に民主党が関係無いなんて言い訳が通用するわけがない。
・国債の引き受け先を気にしている国民なんてほとんどいない。
となりますが、大石先生だってその位の事は分かってて、あえて書いて
らっしゃいますんでね。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.10.21 11:44

>大石先生だってその位の事は分かってて、あえて書いて
>らっしゃいますんでね。

また、自分のわかりもしない他人の内心勝手に妄想して逃げうつんじゃないよ。
内容への批判がしたいんなら正面から正々堂々と批判しな。
ひたすら見苦しい人だね。

投稿: | 2009.10.21 11:54

>年収で言うと、4人家族で450万前後(正確な数字はいくらでしたっけ?)

見て見ぬ振りじゃなくて気付かないですよ。450万じゃ。
朝の山手線で半分眠りながら吊革に摑まっているサラリーマン。450万くらいの年収なんざ山ほどいますよ。
そりゃ家族構成は判らんけど、2人や3人子供がいてもおかしくない年齢の連中だっていますよ。

450万で家族持ちは貧困層か・・・見えにくいよな。周りから見て気付けないよ。毎朝スーツ着てちゃんと出社していくお父さんのいる家族が「貧困層」だって気付ける洞察力のある人間がどれほどいるのだろうか?

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.10.21 11:56

>国債引き受け先としての郵貯を残さないと
>やばいことになるぞ…‥という認識が
>あるんだろうと思います。

じゃあはっきり言います。

ねーよ。

投稿: | 2009.10.21 12:04

>鳩山さんが昨日、ノクチの駅前で演説

先週土曜は、志位さんが来ていました。
電柱ごとではないですが、あきらかに公安と分かる私服のおじさんたちが
いっぱいいました・・・。

投稿: 禿鷲 | 2009.10.21 12:13

>貧困層
日本の貧困層って世界で一番リッチな貧困層だと思いますよ。

>斎藤デンスケ
亡霊の復活?確か日銀副総裁だかで元官僚がなるのに不同意した党があったような。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13057
日銀ならダメで郵政ならいいのか?理解不能。まあかつてのような財投に戻して国民の預金を埋蔵金としてバカスカ使うって事でしょうか。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000590/activity/20090118.html
総務大臣、前言翻してハンコつくようですね。

>国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。
それはない。
>果たしてこのまま民営化すべきだったのか、これで良かったのかは、10年後20年後の日本の財政状況がどうなっているかで決まるでしょう。
10年後20年後にそれを論じて果たして意味があるのだろうか?特に完全沈没した場合に。

>鈴木宗男
アンタのどこが静かに外交やってたのかと。

>一日も早い値上げを期待したいですね。
ポピュリズムにしか見えない>カンナ音
10年以上吸ってないので興味ないですが、大幅値上げした後でも自らの隣に一人でも喫煙者がいたら「もっと値上げしろ」と言うのでしょうねえ。ま、税金を一本につき1300円上げたら、丁度子供手当一人分になりますからそれでもよいのかと。

投稿: 剣 | 2009.10.21 12:18

>移り気な国民は、小泉郵政選挙の直後の
>安部政権で、参議院でミンスを勝たせて、

根本的に認識が間違ってます。

安倍が参院選で負けたのは、メインは年金問題ですが
郵政造反組の復党で
「あの郵政選挙の意味はなんだったんだ」という
安倍総理と自民党に対する不信感からです。

郵政民営化そのものは一貫して国民は支持してました。
移り気をしたのは安倍氏のほうです。

今回の総選挙でも国民が望んだのは
年金や雇用の問題改善であって
郵政民営化問題ではありません。

投稿: | 2009.10.21 12:23

>JAL
すでにB747-300以前のクラシックジャンボはなくなりましたので、売却対象はB747-400となりますね。
さすがに旅客需要はないかもしれませんが、自社でも貨物機に改造して使っているくらいですから、貨物機としての需要はあるかもしれません(それでも高くは売れないでしょうけれど…)。

>日本郵政新社長に斎藤次郎氏内定 元大蔵事務次官
先ほど、官房長官の記者会見で、どこかの記者が「これは渡りではないのか」と質問していましたが、お答えが「亀井大臣が選んだ最適な人材なので、渡りとは思っていない」とか言っていましたね。
しかし、今までも「渡り」の理由は、「この業務に精通しているから」(適任な人材だから)が理由だったと思います。せめて、純民間から起用して欲しかったですね。

投稿: フェリ | 2009.10.21 12:34

>タバコ増税
そういえば昔金八先生で、タバコ代節約のためキセル用にタバコを輪切りにしていた同僚先生のシーンがあった記憶が。

最近ああいった節煙って行われないのでしょうかね。

投稿: 銀次 | 2009.10.21 12:38

>ゴキブリ
元々ゴキブリは屋外の朽木等にいて、枯れ木や動物の死骸などを食べる森の掃除屋だったんですよ。今も多くの種類は屋外にいます。室内に居るのは、一部の種類だけ。昔は、油虫といってましたね。江戸時代は食器に居ることから、「御器かぶり」と言ってました。その頃はさほど気味悪い虫とは思われなかったようです。ところで猿がゴキブリを見た場合何をやるかと思うと、「取って食う」です。従って、人間の遺伝子に蛇のように忌避するものは無いものと思います。

>貧困率
私らが高校や大学を卒業した頃は、フリーターという存在が考えられなかった。とにかく、どこの会社でも良いから、とりあえず潜り込む、でした。すぐ辞めるにしても、次だって普通は正社員で入りましたよ。中途半端な期間があれば、バイトとかはしますけど、ずっとバイトと言うことはなかった。今の人は、最初からバイトで良いなんて人もいるとか。いつか俺はビッグになると思いつつ、現実を見ていない人も多いでしょう。本当の意味での貧困率は、このとおりとは思えませんね。

投稿: | 2009.10.21 12:41

>国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。

 国民のマジョリティは郵貯が国債を引き受けている事すら知らないと思います。財政投融資を通じてジャンジャン天下り先が作れる理由の一つ、くらいは知ってる(覚えている)かもしれませんが。

投稿: T2 | 2009.10.21 12:50

>たばこ税
麻生氏を擁護する訳じゃないが、関係団体の発言力が大きいからね。
今までの増税も補助金とのバーターで宥め賺してきた訳だし
何せ私の地元ですら市の公共施設内禁煙で農政族議員やら関係団体から苦情という名の陳情で担当部署は大変だったとか
とはいえそれを支えている生産農家や煙草屋も高齢化と後継者不足で力は無くなっているので虚勢張っているだけなんだが
結局、年金問題と一緒で爺婆の声は強し…

投稿: | 2009.10.21 13:01

煙管は亡き祖父が使っていたが、吸う前に煙草を詰めたりしなければいけないのは勿論、使っていく内にタールが詰まるので定期的に手入れをしないといけないので多分、今だとそこまでするくらいなら禁煙する人が多いかもね。

投稿: | 2009.10.21 13:11

今日の話題には関係ありませんが、今日は「観艦式予行1」が行われたようです。先ほど、観閲飛行をしたと思われる航空機を見かけました。

今年は、海自もソマリアやインド洋にお出かけで多忙を極めるためか、参加艦艇が40隻に減っています。しかし、「ひゅうが」「あしがら」「そうりゅう」「ましゅう」などの新顔が顔を出すようです。また、「ゆうばり」「ゆうべつ」が参加し、ボフォース発射を披露しますが、今回が最後でしょうね。

さて、25日、鳩山総理はどんなご挨拶をなさるのでしょうか?(ちなみに前回は安倍総理でした)。ちなみに鳩山総理が乗艦する観閲艦は「くらま」のようです。

ところで先生クラスになると、海幕あたりからご招待とかないのですか?

投稿: フェリ | 2009.10.21 13:13

>国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。
西川氏辞任って、かんぽの宿の入札問題としか理解していないでしょう。

投稿: | 2009.10.21 13:14

>日本郵政新社長に斎藤次郎氏内定 元大蔵事務次官

小沢→斎藤→国民福祉税→細川内閣崩壊
脱官僚→脱官僚依存
秘書の悪事は議員の責任

これらを大手新聞が記事にして、民放全局の朝のワイドショーが、1週間くらい、1日に3回、連呼しないと世論にはならないんですね。いまの日本は。
民主党大好きな大手新聞・テレビは絶対やらないだろうなー。
一度くらい、赤城バンソコーくらいのしつこさで真実を報道したり、放送したりしてみたら良いのに。

投稿: MI-6 | 2009.10.21 13:52

>郵政民営化そのものは一貫して国民は支持してました。
?。一貫してっていつごろからいつごろまでだろう。

投稿: 痴本主義者 | 2009.10.21 14:17

>この数字は、相対的貧困率と絶対的貧困率を正しく知らないと理解が難しいらしいんですけれど

●絶対的貧困率の国際比較
●先進国唯一スラム街のない国、日本
●ジニ係数

相対的貧困率で騒ぐこと自体、騙されている感じがしますが。

投稿: | 2009.10.21 14:26

>貧困が再生産される傾向が極めて高い、という部分でも、部落差別に近い問題を感じます。

何かいらっとする例えですね。

確かに貧困は再生産されますが、それは貧乏だからじゃなくて育てられ方だと思います。誰かが固定させているわけじゃない。

>今の人は、最初からバイトで良いなんて人もいるとか。

こういう感覚に育ててしまう、または育ってしまうことが問題かと。この感覚では大石先生が主張されるような"日本を飛び出す"気持もないことでしょう。

>いつか俺はビッグになると思いつつ、現実を見ていない人も多いでしょう。

青い鳥症候群って言うらしいです。主に団塊ジュニア世代に多いとか。

投稿: k-74 | 2009.10.21 14:29

>貧困が再生産される傾向が極めて高い

だから子ども手当を一律支給なんてしないで、児童手当の拡充すれば良いのに。
母子加算復活しないで良いのに。
後期高齢者医療制度廃止しなくて良いのに。
高速道路無料にしなくて良いのに。

むしろ中学生まで保育料・給食費・副教材費・医療費を無料または減額すれば良いのに。

投稿: nao_c/w | 2009.10.21 15:46

>先週土曜は、志位さんが来ていました。
>電柱ごとではないですが、あきらかに公安と分かる>私服のおじさんたちが
>いっぱいいました・・・。


秀子、そら警備やない。
行動確認や。

投稿: | 2009.10.21 15:46

>こういうこと言うのなら麻生政権までの自民党の作った赤字国債は自民党に入れた人だけで支払ってもらいましょうか。<

大いに結構ですよーん。
その代わり、民主党に入れた人は道路も歩くな、水も飲むな、健康保険使うな、年金貰うなってことで良いですよね^^


投稿: | 2009.10.21 15:49

>>k-74さん
>確かに貧困は再生産されますが、それは貧乏だからじゃなくて育てられ方だと思います。誰かが固定させているわけじゃない。

それも真理ですが、ある程度リッチじゃないと貧困ではないような所得や生活を送れないのも現状ですよ。
とりあえず貧困の基準を年収400万まで下げたとして、それ以上の収入を得るにはある程度以上大きな会社に行くか小さな会社でも役付になって稼ぎまくるしかないのが現実です。
そういう地位に就くためには、余程の努力か才能がないかぎり大学を出ていないと無理。職能によっては専門学校でもなんとかなりますが、高校を出ているのが最低ラインになる。
どちらにしても400~450万を稼ぐために親はとてつもなく忙殺されて、それでも高校の学費を払い切れるかどうか怪しい状況が日本中に蔓延してる訳ですよ。
給食費不払いの問題にしてもマスコミのミスリードで金にセコいDJNが中心なんだろうと思われがちですが、実際には仕事も真面目にやって税金や国保や家や車のローンを払ったら可処分所得が残らないような程度の収入の人々が圧倒的な多数を占めている。
同じように高校の学費を払えないと言う親も真面目な人が大半(このあたりは行政側のミスリードと言うか印象操作が巧いのですが)。

今問われてるのは、彼らが毎日スーツを着て通勤してるから貧困ではない。と言いきれるのか?と言う問題なんですよ。
身なりは整ってるし家賃もギリギリで払ってはいるけど、それで手一杯で医者にも碌に行けない・余暇も全くない。
子供の学費や天引きされない類の税金も延納せざるをえない。と言う我々の大多数が貧困ではない。と言うのはよくよく考えるとおかしな話ですよ。
何もそこいらのホームレスや貧乏団地のヤンキー崩れのDJN一家のような身なりが整いきれていない人たちだけが貧困だと思って見下してるから、貧困が隠蔽されるんじゃないですかね。

投稿: 業界インサイダー | 2009.10.21 16:00

JTのタバコ生産における国内原料の割合は3割を切ってると推測されます。
またタバコ販売価格にしめる税金は今でも6割以上だが
JTの売り上げでは既に海外分が過半を越えてるので、タバコ税も死活問題とまではいかないのでは

紙巻きが1箱千円になったら、パイプにしなさいタバコ代は月500円で済みます。

相対貧困率はあんまり意味無し、民主党の家計補助の理屈づけに喧伝されてるだけ

老人の1人年金者とか未成年の勤労者は相対的貧困者に分類される可能性大ですが
資産はまったく考慮されてないので、老後資金を山盛り持って年金は小遣い程度のお年寄りや
親が財産を残してくれたので道楽三昧でくらしてる放蕩者も貧困者に分類されますから。

投稿: KAZ | 2009.10.21 16:00

嗅ぎタバコもなかなかオツなもんですよ。

人前でやるとアレですが。

投稿: 肉 | 2009.10.21 16:10

マスコミは偏向だ偏向だと言い続けている間は永遠に自民党の復活は無いでしょうな。
郵政見直し法案なんて次期国会に提出された日にゃ、自民党が踏み絵踏まされるのにねえ。
反民主で協同歩調の平沼グループや改革クラブは民主案に賛成だろうし又裂きですな。

投稿: qqq | 2009.10.21 16:53

>貧困に見えないけど貧困層
年収450万以下で子供2人っていうモデルがいました。身近に。
前の営業所の部下がそうでした。420万くらいかな。
都心まで快速で1時間の場所に、30年ローンで買った一軒家住まいです。自家用車あり。
子供が1歳未満(双子)であることがどうかな?って感じですが、彼を貧困層と認識するのは、ちょっと難しい。
いやまあ、この年収のままで子供が高校生くらいになると、かなり厳しいんでしょうが。
そりゃ俺よりも都心に遠い場所に住んでるけど、俺の家マンションだから向こうの方が全然広いし。
郊外型モールが山ほどあるから、車があれば買い物なんか楽チンだし。
それでも相対的には貧困層だから・・・なんらかの援助が必要な層なのか??
本人も楽とは思ってないだろうけど、貧困層と思っているとは(ry

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.10.21 17:00

>国民のマジョリティに、「こら国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥」という認識があるんだろうと思います。

マニフェストの個々の項目に賛成反対があってもどこかに投票せざるを得ないわけで、選挙で勝ったからと言って国民の大多数がマニフェストの全ての項目に賛成しているわけではないでしょう。だいたい、国債の引受先云々なんてフレーズ、選挙中に使われた記憶すらありませんよ。

>投稿: | 2009.10.21 12:41
>とにかく、どこの会社でも良いから、とりあえず潜り込む、でした。すぐ辞めるにしても、次だって普通は正社員で入りましたよ。

今はその正社員になかなかなれないわけで。とりあえずもぐり込む程度の職は派遣か契約が主流ですからね。

投稿: 00 | 2009.10.21 18:50

日本の貧困率の高さを見て、「あぁ、自分の仲間ってたくさん
いるんだな・・・」と思ってしまった自分が残念(汗)。

投稿: たにゃか | 2009.10.21 19:53

いや、「これから」はというわけではなく、今までもOECDの独自調査で日本の貧困率は高いと言われていた訳でそれを公表したくない自民政権が単に調査してこなかったというだけで、今回政権が変わってその事実を追認したということ。
あと、450万が一人歩きしているようだが、その半分に満たないのが相対的貧困率だから。誤解なきよう。

>●絶対的貧困率の国際比較
ほんとに馬鹿なんだな。何度も書いてるが、相対的貧困率は「国内格差の問題」だから国際比較は意味があるが、絶対的貧困率はそもそも国際比較という考えそのものが無意味。

投稿: | 2009.10.21 20:39

まあ、とにかくコメントする連中は無能に思われるからちょっとくらい調べてから書けよ。

八ツ場ダム中止問題 第2弾
“利権”に群がった「ダム成り金」たち
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20091021-01/1.htm

投稿: | 2009.10.21 20:46

>ほんとに馬鹿なんだな。何度も書いてるが

「世界第二位の相対的貧困率!」って煽られるから、そんなに日本は貧しくなったのかと驚いて検索したら、本当に食うや食わずの人たちの割合を現す絶対的貧困率を検索したら、その割合は先進国中最低レベルだったのでとても混乱しているところです。

投稿: | 2009.10.21 20:51

>相対的貧困率
この数字は、相対的貧困率と絶対的貧困率を正しく知らないと理解が難しいらしいんですけれど

↓の頁に説明があります。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4654.html
↓他の頁には、主要先進国(日本、米国、カナダ、英国、ドイツ、フランス、イタリア)にロシア、中国、韓国、インドを加えた11カ国の比較があり、日本ほど貧困者の少ない国はないという結果が出ています。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4653.html

投稿: ペンチ | 2009.10.21 20:54

なぜわれわれは高速道路無料化に反対するのか
http://maglog.jp/utada/Article797100.html
なんだ、歌田氏やっぱりわかってるじゃん。
そう、1000円と無料、所得制限と無制限じゃ根本的に持つ意味が違うんだよ。一見するとわずかな違いが実はここに臨界点がある。民主党のブレインはおそらくこのことが分かっているから批判覚悟で制限を加えない原則を崩さないんだろう。

0円のメルマガと100円のメルマガでは大きな違いがあるが、100円と400円のメルマガにはたいした違いは無いのである。すなわちここに商機があるということでもある。

無料経済においてクリス・アンダーソンは有料化率は5%、せいぜい10%をターゲットとするべき、すなわち儲けを出す部分は全体の1/10-20だと言っているわけだが、これは例えば月20万の収入を得ようとした場合、200万ー400万の付加価値コンテンツを用意するということでもある。
果たしてこれはかなり厳しい数値と思うだろうか。しかし、ここで20倍の付加価値コンテンツを用意する代わりに20倍の利用者を用意できれば等価となるということである。そのうちの5%が金を落としてくれればいいわけである。だから、ここで無料と有料にある臨界点が意味を持ってくる。

投稿: | 2009.10.21 21:02

>その割合は先進国中最低レベルだったのでとても混乱しているところです。

だから、何度も「格差問題」だって言ってるだろ。よく読め。
貧困率とかいうから混乱するやつが出てくる。

投稿: | 2009.10.21 21:05

飲み込みの悪いひとにたいしてもう一度書くが、非常に簡単に説明すると、絶対的貧困はいわゆる(発展途上国の)南北問題で、相対的貧困は(先進国の)格差問題だ。まあ、ちょっと単純すぎるが、こう理解しておけばそう遠くない。

投稿: | 2009.10.21 21:14

> さすがにこういう数になると、いったいどんなアプローチがあるんだろう、と途方にくれますよね。

日本の過去の経験に学べばよいのです。
金をばらまいて経済を活性化し、経済成長を持続させることが唯一のアプローチ方法です。

格差?
金持ちが多いほど、格差は広がりますが、底辺は底上げされます。
日本の貧困層が発展途上国の貧困層よりも豊かなのはそのため。
格差を縮める政治はただの無駄。格差の広がりを恐れずに経済成長をさせ、金持ちをガンガン増やす政治だけが正しいのです。
格差を無くせ!なんていうのは身勝手な嫉妬です。

投稿: ほるほる | 2009.10.21 21:28

自殺も生活困窮も国家衰退も、デタラメな教育政策から生まれています。受験競争で時代遅れの知識を詰め込ませ、世界最低の大学に進学すれば、生活に困窮し自殺者が出るのは当然です。
「おバカ教育の構造」を読んでご覧なさい。
日本各地から、市民による教育革命運動が始まろうとしています。
それが、生き延びるために必要であるからです。

投稿: 暇人 | 2009.10.21 22:29

観艦式の予行から帰ってきました<(^_^)
観艦式の人気が上がったのか、参加艦艇が減少したからなのか、1艦の乗艦客数が500人超や700人超の艦が多かったです。(以前は200人台ということがありました)
今回が最後と思われる「ゆうばり」「ゆうべつ」は元気にボフォースを4発づつ発射していましたが、いつのも常連の「ゆきクラス」が警戒艦や予備艦になったのが寂しかったですが、予備艦のうち「さわゆき」ともう1隻が急遽出港命令が出て観閲部隊編入され参加しました。ゆきの後輩の「きりクラス」の参加も1隻もなかったですね・・・・
「ひゅうが」はヘリコプター2機同時発艦を展示していました。
次の予行が23日、そして本番は25日ですね。かつては事前訓練と予行と本番と併せて4回乗艦の機会があったような気がしますが。  

民主党に投票したマジョリティは
>国債引き受け先としての郵貯を残さないとやばいことになるぞ…‥
 と思う人どころか、郵政民営化阻止と思って民主党に入れた人もいないと思います。
 だったら国民新党に投票しようと思うのが普通で、だから国民新党から3人も(!)当選したのだと思います(^_^;)

投稿: プレーリードック | 2009.10.21 22:36

OECD各国の相対的貧困率で言うところの貧困層のボーダーってどのくらいの収入なんだろうか?
日本って多少の金では暮らしにくい国なんだろうか

投稿: | 2009.10.21 23:32

>マスコミは偏向だ偏向だと言い続けている間は永遠に自民党の復活は無いでしょうな。

マスコミが自民に偏向すれば、それはそれで復活してしまうんですが?
まぁ、その時もマスコミは不偏不党と言い募ってくださいw

投稿: | 2009.10.21 23:56

業界インサイダー 様

私はあなたの考えを否定しないしどころか、同意をしますよ。(イラっとするのは先生の表現に対してであって・・・ね)

ただ、貧困貧困ってそんなに貧乏は悪ですか。貧すれば鈍するですか。

今でこそ私は子供たちが望めば大学に通わせてやれる算段はつきましたが、会社の業績が悪くなり年収400万円台に戻ろうとした時、行く末を案じてサイコロを振って転職した口です。賽の目が吉とでたから良かったものの、凶と出ていたらどうなっていたか・・・。だから現代日本で年収400万円台で中高生の子供がいる家庭が、いっぱしの暮らしをしようと思ったときの暮らしづらさは分かっているつもりです。

でも言いたい。年収400万円のどこが貧困なんですか。そんな基準は面白いかもしれませんが、真実を言い当てていない。大石先生は「家庭なんてどこにある」とうそぶきますが、家庭は確かにある。めちゃくちゃな家庭にそだった故に、成長後の生活が破綻してしまっている例なんかざらにあるでしょう。傍から見ていてもどうしてやることも出来ない。気づいていてもどうしようもない。

暮らしは貧しかろうが親は親として子に何かを伝える義務がある。どんな小さなことでも、社会で生きていく道筋を教えてやる義務がある。親は子を気にかけ心配してやるって態度が大事だと思いますよ。

投稿: k-74 | 2009.10.21 23:59

>地域ごとに、コミュニティ情報が集約されるサイトがあるべきだと思うんですよね

各地で地域SNSめいたものがありますが、なかなかうまくいってないところのほうが多いような・・。
大手SNSでも地域ネタは集積されていないようにも映りますね。

投稿: 福岡県民 | 2009.10.21 23:59

本当に馬鹿ばかりだな。

400万なら貧困率にカウントされないって言ってんだろが。

もし、450万が中間値なら貧困は225万未満だっての。

そのくらいの計算も出来んほど馬鹿なのか。

それに相対的貧困率のボーダーなんてないんだよ。

あくまで相対的、すなわち格差のことなんだから国によって違うとしか言いようが無い。

馬鹿がこれほど多いとさすがにイラッとする。

投稿: | 2009.10.22 01:20

>ぼんびー
まぁ中央値か平均値か理系音痴が云々とかまぁ取扱い要注意ですね取扱説明書がわかったつもりで暴走の金正日に核のボタンの資格アリでしょうかみたいな素人がどうとかいえそうな。
貧乏自慢できるだけありがたいとはまだいえるけどまぁあれっすね再分配という点で仮に昭和50年くらいの累進課税をしたら3,4兆円ですってまぁな話を実は自民信者民主信者どっちが多く支持するのでしょうかという根本的疑問がありますね、はい。

どのレベルに庶民の理解力があるか実によくわかんないですが、普通マクロな話は庶民は出来ないはずです。先生の交友範囲はよくわかんないですが、仕事を離れ自分の周りの主婦は「アレを値下げこれを値下げそれも値下げでも私の給料はアップね当然」という、それはほぼ「あれもしますこれもしますそれもします減税します」な公約だろめいたことを臆面もなくのたまわりますし。

投稿: さいとー | 2009.10.22 01:52

>私たちの隣に確実にその問題があるのに、知らないふりをする。見ない振りをし、無関係を装ってきた。

少なくとも経済的には、戦後数十年の行政側の努力で解決されていると思いますけど。逆に利権化が進んで、それに歯止めをかける段階です。

>郵政民営化で、国債の引き受け先を減らし、嫌でも発行額を減らすという戦略が、ちゃぶ台をひっくり返された。

実際にやってきたことは、サブプライムローン問題発生以前の高値で、株式を売り抜けて投資先の債権比率を増やしていますが。

投稿: くま | 2009.10.22 02:25

>逆に利権化が進んで、それに歯止めをかける段階です。

ほほう。何かデータでもお持ちですか?客観的なデータね。ごく一部の例外や不正をもっての主張じゃないでしょうな。

投稿: | 2009.10.22 08:41

>これらを大手新聞が記事にして、民放全局の朝のワイドショーが、1週間くらい、1日に3回、連呼しないと世論にはならないんですね。いまの日本は。
>民主党大好きな大手新聞・テレビは絶対やらないだろうなー。

おめでとうございます。昨日も今日ももう3度以上にテレビ、新聞とも取り上げまくってますね。
社説も全紙批判でそろいましたね。
以後、正式に社長就任、さらに国会開会代表質問と延々と報道されるでしょうな。

投稿: | 2009.10.22 08:43

>投稿: | 2009.10.22 01:20

厚生労働省の発表をよく読むといいと思うよ

世帯可処分所得をさらに世帯人数で調整した「等価可処分所得」で判断するので
子沢山だと貧困層に分類される可能性は大だね

>馬鹿がこれほど多いとさすがにイラッとする。

原資料を確認もせずに人を馬鹿呼ばわりする馬鹿がいることにイラッとする

投稿: KAZ | 2009.10.22 09:14

投稿: | 2009.10.22 01:20さん
47Newsから
>相対的貧困率は、全人口の可処分所得の中央値(07年は1人当たり年間228万円)の半分未満しか所得がない人の割合。
だから1人当たり半分は114万円。
4人家族なら×4で456万円。
て、計算じゃだめ?

投稿: 九頭竜 | 2009.10.22 09:29

>九頭竜

「世帯所得を世帯数の平方根で割ったもの」
平方根ね。
4人家族だとルート4=2
5人家族だとルート5=2.236・・
4人家族なら×2で228万円。

平方根等々の理由はこちらを読んで。
「相対的貧困率」についても正しく書いてある。
http://www.gci-klug.jp/ogasawara/2009/10/21/007099.php


P/Lだけ見て「貧困だ」とか騒いでいるが、
B/Sも見ないとアカンってこっちゃ。

投稿: | 2009.10.22 09:53

>鳩山応援
とある北方の県の知事選ですけど、週末投票なのに無風もいいとこです。
この農業と第3次産業しかなかった所に、大トヨタ帝国が降臨なさると言うので、市内北部や港湾はイケイケムードの拡張中。
民主は農水官僚引っ張ってきて、その辺にけち付けちゃったので、これはもう・・・。
現職で良いじゃんという空気のようで。

投稿: nanasi | 2009.10.22 09:59

>昨日も今日ももう3度以上にテレビ、新聞とも取り上げまくってますね

問題はテレビでなんですね。テレビの持つ洗脳催眠効果というのは侮れない。
それで、日テレの元大蔵官僚キャスターが「いや~驚きました。わたしは斉藤さんの部下だったんですよ。
この人は飲み込みが早く、実に仕事の出来る方なんです」とベタホメ。
他の局でも「10年に一度の逸材」を繰り返し、松原とかいう教授は金融業務に精通していると評価。
気になるのは鳩山、平野、原口らの苦しい弁明で、斉藤次郎起用の経過説明すらしない。
亀井の言うことは何でも受け入れる、批判できないでは民主的とは言えません。
亀井は金正日なのか。日本郵政が日航化する日がいずれやって来る。

投稿: kouda | 2009.10.22 10:16

人物を評価する点ばかりをあげつらってまるで批判する放送が無かったかのようなこと書いて主張したいのか?
実際のテレビ放送は、それよりも元官僚ってだけで批判する時間のほうが圧倒的に多い放送だったしノーパンしゃぶしゃぶから、国民福祉税構想からみな取り上げた。

投稿: | 2009.10.22 10:27

>亀井の言うことは何でも受け入れる、批判できないでは民主的とは言えません。
どうやら人選は、水面下で小沢幹事長がからんでいるような感じがしますね。
現職大臣とは言え、小沢幹事長には逆らえませんから…

その小沢幹事長が代表だったころ、日銀人事で「財務省出身者はだめだ」(それこそ能力などは問わず)と言っていた訳ですから、この矛盾が気になりますね。

投稿: フェリ | 2009.10.22 10:47

>本当に馬鹿ばかりだな。
>投稿: | 2009.10.22 01:20

 イエローカード2枚

投稿: 大石 | 2009.10.22 10:57

斎藤は大蔵省退任後、自民党の報復で天下りできず00年にようやく1989年設立の東京金融先物取引所理事長(2004年民営化路線で株式会社化され東京金融取引所)
武藤は財務省から2003年に副総裁で日銀入り。5年後の2008年に総裁否決で退任。

斎藤は退官後14年。武藤は退官後5年。

両者ともノーパンしゃぶしゃぶ時の大蔵省官僚。斎藤は退官、武藤は降格。

武藤の総裁就任に民主党が反対表明したときに、2008年3月12日付の『讀賣新聞』、『朝日新聞』、『日本経済新聞』、『中日新聞』(含む『東京新聞』)、『毎日新聞』、『産経新聞』といった主要各紙は、民主党に対し自制を促す社説を一斉に掲載し、武藤総裁が否決されると一斉に批判。

投稿: | 2009.10.22 11:07

ダウト

>給食費不払いの問題にしてもマスコミのミスリードで金にセコいDJNが中心な>んだろうと思われがちですが、実際には仕事も真面目にやって税金や国保や>家や車のローンを払ったら可処分所得が残らないような程度の収入の人々が>圧倒的な多数を占めている。

いつもの事だけど、この根拠示してくれる。

投稿: ysaki | 2009.10.22 12:01

どういう形でもテレビで取り上げれば偏向じゃない、なんて理屈は無いだろう、さすがにw

投稿: | 2009.10.22 12:11

斎藤次郎氏 略歴(ウィキより)

1993年6月 - 事務次官。1995年退任[8]
1995年 - 旧大蔵省 財政金融研究所 顧問
1995年 - 旧大蔵省 社団法人研究情報基金 理事長
1995年 - 旧大蔵省 財団法人国際金融情報センター 顧問
2000年5月 - 東京金融先物取引所理事長就任[8]
2004年4月 - 東京金融先物取引所株式会社化に伴い社長に

これは立派な渡りです。脱官僚・脱天下りどころの話じゃないと思いますが。

少なくとも日銀のトップ人事であれだけ官僚だから駄目、と言い続けた党がこれをやっちゃいけないでしょう。

投稿: モチキセキセキ | 2009.10.22 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貧困をチャンスにせよ:

« 道路が地域社会を殺す | トップページ | 単なる天下り »