« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009.11.30

一元化

※ ビル・エモット 特別インタビュー第二弾「鳩山政権の経済運営は予想以上に酷い」
http://diamond.jp/series/analysis/10126/

>ここ数年言い続けていることだが、保護され恵まれた正社員という労働者グループと劣悪な環境に置かれた非正規社員という未保護労働者グループに分かれてしまっている労働者市場の二層構造を早く解消することだ。<

 昨日、厚労大臣の長妻さんが久しぶりにテレビに出て来てサンプロで喋っていました。がっかりしたのは、年金制度の改革の話になったら、国がベーシックな部分は保障するけれども、プラスアルファは会社で~、みたいなアホなことを未だに言っているわけ。
 彼の頭の中では、日本人全員が、正社員なり公務員なりで、2階建てや3階建ての年金を貰っていることになっているらしい。しかもそれが今後とも続く前提でしか年金制度を考えられない。なんというご都合主義。
 日本人の、特に若者の大企業指向は、そういう所から来ているわけでしょう。企業内失業者600万人。人材の流動性のなさも、起業の貧困さも、正社員や公務員を滅多に雇えないことの原因のほとんども、その手の組織依存の福利厚生システムに起因する。転職できないから、公務員もリーマンも仕方無くサービス残業に精を出して過労死するし、新規の採用枠もそれで潰される。
 高度成長期は、そうやって労働者を囲い込むのが日本社会の強みだったけれど、今やそれが単なるレガシーコストになっている。日航だけの問題じゃない。
 これを全部止めさせて、年金と健康保険を一本柱の一階建て構造にすれば、日本経済の問題は全て解消します。不景気はあっという間に無くなりますよ。
 何処でどんな就業形態で働こうが、収める年金掛け金、健康保険料は一緒。退職金や年功序列をどうするかは、別途知恵を出せばいい。

※ 航空トラブル:戦闘機尾翼の一部が落下 自衛隊築城基地で
http://mainichi.jp/select/today/news/20091130k0000m040002000c.html

 エアショーでの出来事だから、きっと誰かがビデオカメラを回しているだろうと思ったけれど、脱落した肝心のシーンの映像は、今の所、テレビでは出ていない感じですね。

 いかにも、とっとと新型機を遣せ! な出来事ですが、ここは2週間ぐらい全飛行隊を地上に留めて総点検でもして下さい。アラート任務はF-2とファントムに頑張って貰いましょう。
 ランプのカバーが外れましたとかいうのならともかく、エンジンだとか舵の一部が脱落するとか、それは拙いんじゃないの?
 予算不足の関係で、メンテの間隔が延びているとか、そういうことなのでしょうか。

※ JALが福田元首相を激怒させたサウジの夜
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210583/

>政府特使として前民主党衆議院議員、岩國哲人らが参列した。

 これは駄目よ。閣僚経験者でもない無役の、しかも議員でも無い人間を政府代表に据えるなんて非常識が過ぎる。きっと外務省に謀られたんでしょうね。
 ただ、政権内に、外交に於ける principle がなさ過ぎるというのは事実。
 これをやって良いのか拙いのか、それを言っていいのか拙いのかを、きちんと判断して suggestion してくれる人間を大臣の周りに配置しなきゃ駄目ですよね。そういう人材がいないから、外交官に舐められて、素人しか引っかからないようなこんなアホな小細工をされるんですよ。

※ 警察の聴取拒否で謎深まる=夫婦げんか原因説も-ウッズ選手事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000018-jij-int

 変なニュースでしたよね。事故を起こしたのは、そこそこ頑丈なはずのキャデラックのSUV。衝突した相手は消火栓と街路樹。しかも、エンジンが燃えているとかいうのでもないのに、わざわざゴルフクラブでガラスをぶち破っている。そんな危ないことをしなくても、車外へ出る術は他にあったでしょう。何処かのドアを開けるなり、破砕用ハンマーで割るなり。

※ 急激な円高は仕掛けられた?「ドバイ不安」は日本攻撃?:妻と夫の株ロマン
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1129&f=business_1129_003.shtml

 サーチナさんの日米離反工作でしょうか。日米のことはともかくとして、それで欧州が青ざめたことの理由にはならんでしょう。

※ 興毅、2階級制覇!内藤を判定で下す/BOX
http://www.sanspo.com/fight/news/091129/fgb0911292122004-n1.htm

 内藤選手はちょっと疲れ気味な感じがしましたね。35歳で6度目の防衛戦。立派なものですよ。国民的には、ヒールな亀田にだけは負けて欲しくなかっただろうけれど。

※ 米探検家、洞穴で24時間身動き取れず死亡 ユタ州
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2668952/4966046

 ベア・グリルスも、松明一本持ってしばしば洞窟の中に入って行くんですけれど、彼が言うには、こういう細い所をくぐり抜ける時に、人間はしばしば興奮状態に陥る。そうすると、血管が拡張して、胴体の径が入った時より太くなって、抜けられなくなるんだそうです。そういう時はリラックスしなきゃならんのだうそうです。普通のパンピーには役立たずな知識ですが。
 ただこういうケースでは、肉体の水分が自然に抜けて痩せるのを待てば良いんですよね。それなくしてどうしてあっという間に死んだのか。身体が冷たい地盤に密着したせいで低体温症とか招いたのでしょうか。

※ 「卑弥呼、九州でしか成立しえない」 高島学長が講演
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1485053.article.html

 おお、これは素晴らしい。いかにも公明正大な学者先生の極めて客観的な意見で大いに勇気づけられます! だいたい、吉野ヶ里より奈良の方がでかいから邪馬台国はあっちだったとか無茶なことを言う連中がいるんですよね。吉野ヶ里が邪馬台国だと決まったわけでもないのに。きっとまだ何処かに、発見されていない遺跡があるとですよ。どこかに(^_^;)。

※ 古地図の独島、なぜ鬱陵島の内側にある?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123326&servcode=400&sectcode=400

 そもそもあんたたちは、まともな測量術もなしに領土権を主張していたという次元の話でしか無いと思うわけだが。

※ 前日の空虚重量 71.8キロ

*洗足学園 冬音
http://www.senzoku-concert.jp/concert/?concert_id=225

 日曜、ノクチの音大の冬音に出掛ける。地下の学食でやっていたビッグバンドを聴きに行く。次男が焼きそばを食べたいというので、地上の出店に買いに上がったら、あっという間に材料が無くなり、客はみんな寒空の下、じっと我慢して、バックヤードから材料が届くのを待っている。隣ではラッパのアンサンブルとかあって退屈はしないんだが、君ら、一週間くらいテキ屋さんで修行してから商売始めなさいとか思ってしまう。
 ジャズ課の学生らが演奏して歌っているんですけれど、上手いですわ、これが。うちの田舎で、一番上手い連中をうんたら交響楽団から集めたとしても、このレベルにはならないんですよね。そんだけ都会の音大というのはレベルがひとつ違う。でも、ああやってジーンズにぼさぼさ髪の諸君も、立派に就職したら、短髪にパリッと制服なんか決めて、自衛隊音楽祭りに出て来るとですよ(^_^;)。おまけに韓国行かなくても鉄砲撃てるし、目覚ましがなくても五分前には目が覚める体質になるし、やっぱり組織は人間を鍛えるんですな。
 ビッグバンドが終わったら、「次は民謡クラブの~」、とか言うので、ま良いかと思って腰を上げたら、津軽三味線がどうのこうのというので座り直す。サックスとコラボする秋田長持唄と沖縄の民謡をセットで聴けるなんて幸せ。沖縄出身の歌い手さんが唄っていたけれど、彼女は学生さんだろうか。
 ちなみにこの冬音は、来週の日曜まであります。ウイークデーも午後以降は、何やかんややっています。アシュケナージは切符が要りますが、月曜の後にも、木金やっていますし、夜はキャンパスのライトアップとかあって、そらもうとても宿場街とは思えない綺麗な景色です。溝の口駅から、川崎方向へ歩いてほんの5分ですから、お暇な方はぜひいらして下さい。自転車置き場もありますから。
 もう少し大々的に宣伝すれば良いんですけどね。地元なんだから、高津駅の正面にでかいポスターを貼らせてやるとか。たぶん地元民でも知っている人は少ないと思うんですよね。

※ 有料版おまけ 皮膚科医は凍傷を知らない

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009.11.29

6千億の価値はあるのか?

※ 情報収集衛星を軌道に投入 H2A16号機打ち上げ成功
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20760
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091129-OYT8T00105.htm

 無事に上がったのは良いんだけど、これって続ける価値があるんでしょうか? 計画自体が、ノドンは建前として、バブル直後の、防衛費は別腹な時代の計画ですよね。しかも分解能は知れている。
 地球の裏側を覗くというので無ければ、北朝鮮くらいなら高高度にUAVでも上げときゃ良い。あるいは民間から買っても良いし。地球の裏側でそれが必要になる時は、だいたい米軍のお付き合いで出ていく時だから、米軍から必要な情報は貰えば良いわけだし。
 そもそも、北絡みで言えば、まず必要なのはDSP衛星でしょう。スパイ衛星が必要だとされた頃は、UAVのブームも先の話だったから選択肢も限られたけれど。
 そら今後とも運用実績を積んで、バスも再設計して、もっと分解能に優れた衛星が上がる時代もやがて来るでしょう。このままお金を使い続ければ。
 ただ、防衛費が別腹で無くなった今、それを持ち続ける必要性はあるんだろうか? その金額でステルシーなUAVを開発した方が良かったような気もするんですけどね。

※ 囁かれる来春の「首相辞任」 菅氏が見すえる「ポスト鳩山」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091126-00000000-sbunshun-pol

>来年の予算成立前の二、三月に鳩山首相辞任の可能性がある、

 昨日のスカパーパックインでの二木@元日刊ゲンダイの解説だと、円高もあって年明けに二番底が来る。その頃になると、年末の補正予算が小さすぎたという批判があちこちから上がって来るだろう。政治資金の問題もあって(これ自体は検察的には筋が悪くて着火はせず)、細川政権みたいに投げ出すのでは? ということらしいですが。

 でも、鳩山さんてほら、世間の出来事には無頓着な人じゃないですか。麻生さんと同様に。麻生さんはそれでも、不況がどういうものかを理解はしていたけれど、鳩山さんはそれ自体、全く関心がない、下々のことなんぞ知りません、という公家みたいなお人だから(それはそれで困った人ではあれど)、不況の責任を取って云々ということは無いような気がしますが。

※ スーダンPKO、数百人規模で派遣検討 外相指示 人的貢献実績づくり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000044-san-pol

 中共が散々好き勝手しでかして虐殺を煽り引っ掻き回したスーダンの尻ぬぐいをどうして自衛官の生命と日本の血税をもって行う必要があるのか全く理解できない。それは人的貢献ではなく、中国様への貢献でしょう。スーダンなんかにびた一文、人間一人も出すな。

※ ボートに絡まる釣り糸、選手に刺さる針…戸田漕艇場
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091128-OYT1T01239.htm

>「釣りをやめるよう頼むと『ふざけるな』と言われ、怖いこともある」と困惑顔だ。

 法律上、釣りしていけないのであれば、逮捕でしょう。私は日本の釣り人には何の幻想も抱いてませんから、びしばし取り締まって欲しい。

※ 憂楽帳:「求人あります」
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20091128dde041070035000c.html

 先進国型の不況であり、失業であり、就職難だということですよね。まだまだ、大企業でなきゃ嫌だとか仕事をえり好みできる内は、余裕があるということですよ。

※ SL運転室でご満悦=前原国交相
http://www.jiji.com/jc/p?id=20091128195050-8710526&n=1

 これでもう男子の本懐は達成したから、あとは仕事してくれ!

※ 米糖尿病患者、25年で倍増へ=医療費負担増に警鐘-研究者予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000006-jij-int

 これはもう、アメリカで急速に糖尿病の特効薬研究が加速するという良いニュースじゃないですかぁ!

※ 大河ドラマ主人公に幸村を、長野に「願う会」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091129-OYT1T00005.htm?from=main6

 でも真田幸村って何度か大河ドラマになってますよね。真田太平記だけ? 戦国時代ものには欠かせないキャラとして登場回数が多いから、結構描かれて来たような錯覚があるんだろうか。

※ 婚活NG、1位は「リュック」 セカンドバッグも敬遠
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200911280256.html

 同志諸君! そこまで女に媚びてもろくな魚は釣れないことを心掛けよう。

※ 前日の空虚重量71.3キロ

 土曜後、前日の繰り返しで朝一で総合病院へ。ただし今日は、長男が長椅子で横になれるよう、空気枕と、私が仕事できるようPCを持参する。
 今日もまずインフル検査。反応せず。ドクターは若い男性。喉の状況をアピールすると、溶連菌の可能性があるということで、そちらの検査。結果、溶連菌ということで確定する。ちなみにドクターは、「扁桃腺が人より大きいですね」と仰る。そういうことがあるのか。十日間薬を飲んで、腎臓検査のために十日後来て下さいと告げられる。サワシリンが処方。
 次男を連れ帰ってからまた薬局。うわ~。インフル患者で溢れかえっている。そこの少年、マスクを外してクシャミをするのは止めて欲しいんだが。薬剤師さんが、一人で来た少年に、「子供用のシロップ・タイプがもう無いのよ。カプセルをばらして粉を作っているんだけど、バニラとかに混ぜると不味いかも」と説明している。

 帰宅すると女房が、最初からホームドクターに行きゃよかったね、と言う。何でも、長男はもう何度も溶連菌に罹っているので、ホームドクターならインフル検査も溶連菌検査もなく、苺舌や総合症状だけで見分けただろうと。
 とは言ってもこの時期、万一インフルだったら病院に迷惑を掛けるしなぁ。

 連日の病院通いでどっと疲れが出て寝込む。下痢。今週ノクチの音大で冬の音楽祭とかやっていて、こんな宿場街でウラディーミル・アシュケナージ(月曜)とか聴けるんだけど残念だ。

※ 有料版おまけ コラショ目覚まし時計

| | コメント (29) | トラックバック (0)

2009.11.28

債権国の面目躍如

※ 「ドバイ・ショック」円高・株安のきっかけ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091127-OYT1T01248.htm?from=main2

 ドバイの経済危機自体は、昨年から明らかになっていたことで、原油市場が彼らが期待した程度戻っていない以上、良くなる要素は皆無ですから、それ自体は驚くべきことではない。
 驚くのは、世界で最も安全な通貨として円が買われていることで(^_^;)、債権国だから、と言われりゃそうだけど、一方で株は下がるとなれば、日本人としては、「うちが世界最大の債権国ですって?」なもんですよね。債権国のメリットって、平場の国民には直接的にあるんだろうか? 「それで円高は困りますからずっと円安にしといて下さい」じゃ、海外旅行のメリットもないしで。
 これからは円高を利用した商売へシフトすれば良いじゃないですか。原材料費が下がって、更にデフレが進行します、というのは、それは一面では事実だろうけれど、これまでは高くて手が出なかった原材料や嗜好品を安く仕入れて商売が出来るということなのですから、新規の会社を立ち上げるには絶好のチャンスでしょう。既存の会社にとっては不利益でも、起業のチャンスになる。国全体としては金が余っているのに、そういうセクターでの行動が起こらないのが、この国が老成して新陳代謝が機能しない部分ですよね。

※ <スパコン>長崎大の浜田助教、3800万円で日本一の速度達成 安くても作れ、事業仕分けにも一石?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000003-maiall-soci

 繋ぎ方が味噌なんでしょうけれど、スパコンを巡る問題は、同じく巨費を投じなければならない時に、空母じゃなく超弩級戦艦を延々と造り続けようとしたことですよね。それはでも「信濃」になりますから、という話を、現場自体が信じられなかったから切ったのに、戦艦派が巻き返した、という所じゃないんてじょうか。

 確か月曜日のラジオだったと思いますが、田中康夫が言っていたのですが、科学技術振興への予算の振り分けというのがあったじゃないですか。先端研究助成基金のことかな。
 世間が注目するような研究には、何も政府が金出さなくても民間から資金が集まる。むしろ、今はものになるかどうか解らない基礎研究に数百万円単位で研究者個人に配布した方が長期的には良いんじゃないか? と田中が言ってました。
 で、交付というか、この支援は、研究者から申請を募りはしたけれど、最初に結論ありきで、誰に配るかは決まっていたんですよね。麻生政権の置き土産であって、今の内閣の責任ではないけれど。これこそ事業仕分けに掛けるべきではなかったんだろうか。

※ <事業仕分け>白熱 生き生き仕分け人/手震え涙の自衛官/失笑する傍聴者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000017-maiall-pol

 毎日にしては、役人さんの肩を持つ記事ですね。宗旨替えしたんだろうか。でも自衛隊は、装備と現有部隊を守るのが至上ですから、少なくとも負けはしなかったでしょう。

※ 軍服海外調達「聞いたことない」=防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000036-jij-pol

 別に、日の丸のはちまきを締めた割烹着な集団に作って貰いたいわけではないし、海外産も安いのであれば許容するけれど、中韓からだけは拙いでしょう。いつ一戦交える羽目になるか知れない国からは止めて欲しい。

※ 【釜山射撃場火災】遺体引き渡し、韓国病院が1千万円保証要求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091127/dst0911271142002-n1.htm

 これ保険が下りるんですね。火薬を使った遊びは、保険業界的はオーケーなんだろうか。これからは大っぴらに鉄砲を撃ちに行けますよね。

※ 今度は本当? NASA「火星に生命の痕跡」 英で報道
http://www.asahi.com/science/update/1127/TKY200911270372.html

 でも前回の、クリントンが大げさに発表した発見は、いろいろ批判されたけれど、黒白の決着は付いてなかったと理解しますが?

※ H2A16号機、28日打ち上げ 情報収集衛星を搭載/種子島
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20753

>8日午前10時21分、

 これは中継はあるんだろうか。ロケットをカーキ色とかに塗ってみてはどうだろう。
 分解能が60センチに向上すると言っていましたが、はたしてどの程度真に受けて良いのか。60センチとかだと、Googleアースとたいして変わらないような気もしますが。

※ 前日の空虚重量71.7キロ

 金曜。開業医に連れて行っても迷惑だろうと思ったので、発熱外来がある総合病院に連れて行くことにする。まず8時半の受付開始に合わせて私だけ先発して受付を済ませる。その時点で小児科の受付票は4番。たぶん私の前の三人は、入院患者なんですよね。朝の回診が終わってからになるので、たぶん診察は9時半を回るだろうなと思って引き返す。

 帰宅して長男を起こす、本当は車に乗せたいけれど、インフル患者をタクシーに乗せるのもどうかと思ったので、38度の息子をゼーゼー言いながらも病院まで歩かせる。待合室の一角に発熱患者用に区切られたスペースがあって、そこでペーパー記入。9時を回ってから、以前の病院本館だった隣のビルの二階に移動。今は地下にリハビリ・ルームと、上が入院病棟として利用されているんだけど、待合室はそのまま残っていて、ベンチに寝かせる。
 ここからが長い。その間も陸続と新型疑いの患者が案内されてくる。あんたたちマスク着用としつこく張り紙があったのに、マスクもなしに咳とかしないでくれ!? と悲鳴を上げたくなる。
 10時を回ってから、まずインフル・キットを使う患者と、医師の問診を受ける患者に分けられる。長男はキットを試したけれど、反応は出ず(発熱確認から14時間後くらいのチェック)。女医さんは、熱が出たらまた明日午前中に来て下さいと。従ってタミフルの類は処方されず。

 診察が終わって病院を出たのは11時過ぎ。診察料が2500円前後。高いんですけど! 川崎市長。
 長男を連れ帰ってから、今度は薬局に薬を取りに出る。子供の薬って出て来るのに時間が掛かるんですよね。ここでも30分ほど待たされる。朝一で動いて全部片づいたのはやっと12時。それから超久しぶりに4時間を超えて寝る。
 夕方以降も長男の熱が続き、夜には8度5分を越えたので、やむなく解熱剤を服用して寝せる。喉が痛いとかで食事はほとんど取らず。スポーツゼリーを食べさせる。ひょっとしてインフルではなく単純な扁桃腺炎だろうか。いずれにしても、今日もまた朝一で病院です。
 というわけで、本日も8時頃のタイマー更新です。

※ 有料版おまけ ファイブセブン・ピストル

| | コメント (74) | トラックバック (0)

2009.11.27

金科玉条

※ NHK「坂の上の雲」に学識者ら要望
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2009112600874

かごんま県出身者らでつくる「坂の上の雲」放送を考える溝の口ネットワークは26日、NHKで29日から放送されるドラマ「坂の上の雲」に関して、司馬遼太郎氏の原作小説には「重大な歴史認識の誤り」があるとして、視聴者に事実との違いを伝える措置を講じるよう要望した。
 同ネットワークは、最近の研究では「当時、伊地知参謀をことさら無能であると証明した歴史的事実は無い」とし、伊地知参謀は「無能」だったとの司馬氏の認識は誤りだと指摘。著作権に配慮した上で訂正や補足を行うか、ドラマ放送期間中に長州閥跋扈の経緯の検証番組を放送することなどを求めた。なお、同ネットワークは、番組をつぶさに検証し、もし民族差別や偏見、方言の誤り等があった場合は、NHKに対して、かごんま県民への謝罪と賠償を(孫子の代まで)求めることを表明している(2009/11/26-18:45)<

 これはもうNHKとしては慎重な上にも慎重な対応が求められるでしょう!(^_^;)

※ 自衛官増認めず、映画祭助成削減…事業仕分け
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091126-OYT1T00544.htm?from=main2

 情けないというか、申し訳無いというか、本来なら、説明する側も、「これには失業対策の効果もあります。私たちの人員増で、3500人の雇用を確保できます」と言うべきなのかも知れないけれど、防衛省がそれを言ってしまうと、じゃあそれ別にいなくても済むんだね? という話になりかねないんですよね。それは現実に人が足りていない現場にしてみれば、そんな理由を持ち出さないでくれ、という話になる。

 公務員を増やさない、というのは、民主党のポリシーでもあるし、財務省にとっては金科玉条でもある。しかし疑問なのは、政府は雇用対策と称して、独法経由で金をばらまいたり、民間に非正規雇用を止めて正社員採用を促している。非正規雇用を減らすのも民主党の党是。そして、自治体の現場でも非正規という形ではあっても緊急雇用みたいな政策が採られている。所がこの不景気に、政府だけは一人頑張ってせっせと雇用減らしを促進して、節約に励んでいるorz
 現状は、政府だけが頑なに雇用増を拒否している状況なわけですが、数年後景気回復した時に、人員調整が可能な自衛隊のような現場にまで、一人たりとて増やすことは許さない、という姿勢で挑んでいる。これは、政府としての責任の放棄に他ならないと思います。民間セクターや自治体にだけ責任を押しつけて、自らは一切何らの手も打とうとしない。人件費の総額だけは絶対に減らすのだ、ということであれば、それは手段としては、国家公務員の給与の一律カットという形ででも予算を捻出して、今は雇用に回すべきでしょう。
 申し訳無いですが、国民や日本経済全体にとっては、今働いている公務員の待遇を維持することより、既存公務員の(高止まりしている)待遇を削ってでも、そこで雇用にあぶれている人々をすくい上げることの方が優先します。
 結局こういう部分は、亀井さんみたいなキャラの人間が、警察で雇用して治安回復を図れ、みたいなことを声高に訴えでもしない限り、財務省コントロール下の知恵のない政府ではどうしようもないですよね。
 政策面でのビジョンの無さ、アイディアの貧困さに脱力する。

>「地価が下がっているのに借料の計算基準が維持されているのはおかしい」という意見も出たが、結論は「沖縄の歴史的事情も考慮し、見直しを行わない」となった。<

 これは変でしょう。歴史的事情が云々という話じゃない。この手の不労所得を特別扱いすることには反対。

※ ドル離れ、円高一段と 1ドル86円台、デフレ進む恐れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091126AT2C2601G26112009.html

 余裕のある方々は、この機会にぜひ海外旅行でもして下さい。デフレにまた拍車を掛けることは避けられないでしょうが、自国通貨が上がるというのはマイナス面だけでは無いですから、プラス思考で行きましょう。
 ただこの1年くらいで見ると、あらゆる主要通貨に対して円の独歩高なんですよね。株は独歩安で通貨は独歩高になっている。

※ 「23年間昏睡」の男性:「コンピューターによる会話」は本当か?
http://wiredvision.jp/news/200911/2009112623.html

>「ファシリテイテッド・コミュニケーション(FC)」と呼ばれるこの意思表示法は、広い範囲で疑問視されており、科学的に妥当とは考えられていない。<

 案の定、こういう話が出て来た。

※ 「戸籍入れたくない」「不倫」で、赤ちゃんポストに?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091127-OYT1T00152.htm

 緊急性のある施設だし、そうやって捨てた親は、一生十字架を背負って生きるんだろう、と思いたいけれど、にしても納得できない部分はありますよね。

※ キングジム、デジタルメモ「ポメラ」に上位機種 入力文字数アップ
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20091125e1d2506625.html

 ネットパソコンが3万円で買える時代だということを考えると、サイズや重量だけで太刀打ち出来るんだろうか。

※ Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news027.html

 日本じゃ、たかだかレストランの禁煙ひとつ勝ち取れないのに裏山鹿!

※ 前日の空虚重量71.8キロ

 木曜。長い一日になる。
 まず朝。女房が起きてきたら、次男の保険証を無くしたと言う。家族三人分のカード型保険証を財布に入れっぱなしだったらしい。止めろと何度も言ったのに。すんごくブルーな気分で落ち込む。
 午前中に交番に遺失物届け、再発行の申請諸々を行わせる。12時過ぎ、3時間は寝るつもりでベッドに。なかなか寝付かれず。夢の中で電話が鳴っていることに気付く。二度目に鳴った時はリアルで鳴っていると解ったものの起きる気力無し。結局、一時間くらいうとうとして起きる。044の局番だったので、掛かって来た電話番号を検索したら、高津警察だと解る。折り返して電話したら、保険証が届いているというので取りに行かせる。
 最近の警察って、個人同定が可能でも連絡はくれないのね。何でも週明け火曜日に、区内のドラッグストアから届け出があったらしい。有り難う! ドラッグストアの店員さん。これから一生、お宅のお店で買い物します。

冒険作家クラブの総会とパーティで、撮影機材を抱えて駅へ。漏水と漏電で工事中だった駅前書店。「今日開店できたら良いなぁ」、みたいな弱気な張り紙がしばらくあったが、「金曜開店」となっている。大雨が原因らしいのだが、この損失はビル会社が被ってくれるんだろうか?
 銀座線銀座駅で降りた後、地下道を一分ほど歩いていてふと立ち止まる。自分が正しい方角に歩いているのか解らなくなる。普段ならプロトレックの磁石ですぐ確認するんだけど、またしても電池が抜けたのでそれが出来ない。キーホルダーにも小さな磁石が付いているんだけど、場所的に拙いのかぐるぐる回るだけで固定しない。表示板を見るも、疲労のせいかさっぱり理解できない。
 改札周辺を5分ほど往ったり来たりしてやっと目的の出口に辿り付く。

*総会&パーティ。写真撮影の仕事。とある通信社の取材が入っていた。こんなの記事になるんだろうか。一滴も飲まずに仕事だけして引き揚げる。高津駅にて、閉店まで五分のドトールに入ってコーヒー一杯、眠気を取る。隣の席に、宿場街にはちょっと似合わないいい雰囲気のカップルがいて楽しそうにお喋りしている。笑顔の歯並びが綺麗で、全身から眩いばかりのオーラが出ている。恋する乙女って綺麗。
 帰ったら、高津警察署からの拾得物のお知らせが封書で届いている。今はそういう方法で報せるんですね。
 長男、発熱して寝込んでいる。_| ̄|○ 。B型は夏前に罹ったから可能性は薄いし、季節型の予防接種は一回目を受けてすでに定着している時期だから、もしインフルエンザなら、間違いなく新型だと思う。
 寝ている時の呼吸が荒い。深夜に息子が起きて来たら、また熱が7度7分に上がっている。咳も若干。今週の私は徹夜続きで白血球数が異様に落ちているはずなので、たぶん間違いなく私に遷ると思う。
 そういうわけで、メルマガが配信されている時間帯、私は長男と病院の待合室にいると思います(午前7時半セットのタイマー更新です)。

※ 有料版おまけ あの事件で何が起こったのか?

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2009.11.26

@nifty の無責任

※ 東証大引け、6日ぶり反発 円高でも自動車株に買い 上げ幅は限定
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS16%2025112009

 ほっと一息ですね。今週辺り9千円割り込みもありうるみたいな感じでしたから。マーケットというのは、半年後の経済状況を織り込むと言われていますから、それがなかなか上がらない状況というのは、鳩山政権の行く末や政策に、市場が期待を持てない状況を現しているんでしょう。
 ただ、麻生政権当時の7000円台と比較すると、中国経済は堅調、米経済も2番底から遠のきつつあるので(銀行の指数が悪化していると昨夜のWBSで報じていたけれど、乗り切るでしょう)、仮に8000円を割り込んでも、去年ほど危機的な状況というわけではない。一方で留意すべきは、海外の市場が戻しているのに、日本だけ下がっているというのは、それは麻生政権時の株安と違って、国内要因が悪いから下がっているということですから、麻生政権当時の7000円台とは状況が違うことは承知して警戒しなければならないでしょう。
 海外で円高が進行しているので、今日はまたちょっと下げるんでしょうか。ただ、ドルは各国通貨に対して全面安なんですよね。介入すればどうにかなるという次元の話でもない。

※ F35搭載ソフト、共同出資国にも非公開へ=米国防総省
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12621820091125

 これは当たり前の判断ですよね。イギリス相手にすらそうなるかどうかは微妙だろうけれど。そこはまさに心臓部ですから。
 注意が必要なのは、日本はミサイルだけでなくECM、ECCM等結構独自開発した部分があるでしょう。
 独自開発の強みは何かと言えば、多少性能が悪くても、一発目は効くんですよね。スパイ行為で情報が漏れでもしていない限り、相手は未知のシステムへの対応を強いられるから。緒戦ではそれが大きな戦果をもたらしてくれるかも知れない。
 搭載ソフトを公開しないということは、それらのシステムを実装する時に、こっちは何にも貰えないのに、肝心のデータをアメリカに渡さなければならないということですから、お買い物として非常に条件が悪くなる。

 先日の共同通信の、40機購入という話は、防衛大臣にあっさりと否定されましたが、さて観測気球を上げたがっているのは誰なのでしょうか?

※ 事業仕分けで相次ぐ批判の声 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167229.html

>鳩山首相は「国というものがなんだかよくわからないのですが、

 別に大げさなことを言って欲しいとは思わないけれど、国家観を披露できないようなお人は、政治家自体をお辞めになった方が良いと思うぞぅ。ママの札束を邸宅で数えていた方がお似合いではなかろうかw。

※ 田園都市線早起き応援キャンペーン
http://www.tokyu.co.jp/hayaoki/index.html

 最近田園都市線の駅で、このポスターを見かけるようになってちょっと気にはなっていたのですが、私は別に毎日乗っているわけではないのでスルーしていたんです。昨日、NHKの朝のニュースで、たまたま何処かの駅からレポートしていました。
 パスモと携帯を使っての割引サービスということで、ムーバの私はたぶん利用できないんですけどね。エクセルシオールや吉野家のサービスは意外に美味しいかも知れないけれど、それでも店舗の場所が限られますよね。エクセルシオールなんて私の知る限りでは渋谷でしか見たことないし。

※ 訓練中のF15、エンジンの一部が洋上に落下 千歳基地
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200911250476.html

 をひ! それは無いだろう。陸上での出来事だったらトップニュース扱いですがな。

※ 「事業仕分け」後半戦開始 53事業のうち19事業、約151億7,000万円を「廃止」と判断
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167190.html

 テレビ局のニュースなので、いつ消えるか解らないので、以下引用が長くなります。

>蓮舫議員は「有料にしたらお客さんが来なくなるというのは、本当にそうなんだろうかと。例えば有名なテーマパークは、家族4人で行ったら数万円を超えても、お客さんが、リピーターがあとを絶たない。それが何なんだろうか? それはやはり努力であり、見せ方であり」と答えた。
 防衛省担当者は「われわれは努力が足りません。さらにいっそう、おっしゃるような努力しなきゃいけないと思います」と話した。<

 言うまでも無く無茶苦茶な論理でして(^_^;)、本来なら、担当者は、利潤を追求する民間施設ではございません、くらい言うべきだったんだろうけれど、結論ありきな話だから、そういう気力も無かったのでしょう。

>蓮舫議員は「大変申し訳ないんですけど、笑って終わる話では、実はないんですよね」

 この辺りのこととか、いや俺は笑っちゃうよ、な話ですよね。ちなみに、2ちゃんにあった所では、東京ディズニーランドの建設費1兆5000億円、自衛隊の広報施設の建設費16億円だそうです。
 鳩山さんが火だるま状態で支持率を維持するには結構な人民裁判なんだろうけれど、蓮舫さんの愚にも付かない独演会に国中が引っ掻き回されている感じですね。

※ 23年間昏睡状態、実は意識あり ベルギー
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2667568/4955859

 昨日のCBSニュースで、短くレポートしていました。ちょっと首を傾げるんですが、意識があるというのは事実だろうと思います。ドクターハウスの初期に似たような話があって、意識はあるんだけど表現が出来ない父親がハウスに救われるという、ベスト・エピソード集でもやったら必ず入るだろうな、という名作でした。

 ただ、このケースの会話方法というのが、特別な訓練を受けた人、この記事にある写真の女性だと思いますが、彼女が、その男性の右手を持ってキーボードを押して文章を作るんですよ。でも男性自身は、腕も指も動かないのに、それで出来上がった文章が、本当にその男性の言いたいことなのかを確認する術って無いんですよね。
 確か80年代のアメリカだったと思いますが、高次の自閉症か何かの子供の教育方法として、文字盤を使った訓練が効果があるとされた頃があったのですが、それは結局、母親が、自分が読みたい文章を、子供の手を取って無意識になぞっているだけではないかと論議になったことがあるんですよね。このニュースは、話半分くらいに聞いた方が良いような気がします。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 中国ポータル「安貞桓夫人は最高の整形美人」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123178&servcode=600&sectcode=610
※ 奈良の集団強姦致傷事件、裁判員20人忌避
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091125-OYT1T00641.htm
※ 「ダビング10」解除で初の逮捕 無制限コピーのソフト販売
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091125/crm0911251023008-n1.htm
※ 聴覚障害:「手話も言語」初認定…事故で腕不自由賠償訴訟
http://mainichi.jp/select/today/news/20091126k0000m040107000c.html
※ ペットショップ:店長土下座させ暴行容疑…客の女逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091126k0000m040106000c.html
※ 「毛皮より裸」、元五輪選手が下着姿でアイススケート PETA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2667586/4956632

※ 前日の空虚重量 71.4キロ

 多忙にて適当な所でタイマー更新。

  昨日の朝、久しぶりに背中が痛くてちょっと横になったんです。寝るつもりはなかったのですが、もうここ数日副鼻腔炎はあるは徹夜続きでボロボロでして、次男の寝顔を見ながら横になったら、うっかり2時間も寝てしまい、慌ててメルマガとブログを更新したら、ココログの方で、全てのエントリーが、タイトルの他はほんの2行しか本文が表示されずに、残りは全部「続きを読む」に追い出されてしまっている。

 こういう仕様になる、ということは、ブログの右バーにある「ココログからのお知らせ」にあったので、ひょっとしてまさか全員一律に強制するんだろうか? と疑問に思っていたらやられてしまった。
 これ、@nifty 側は、「ユーザーから要望があったから」とか言っているのですが、これ大嘘です。なぜなら、私が利用しているココログプラスと、その上のプロ版にはすでに本文の追い出し機能が実装されていますから、事実上無料版でしか効果はない。それをなぜプラス・ユーザーにも強制するのか?
 恐らく @nifty 側の本音は、サーバーの負荷軽減でしょう。記事の本文を事実上全部追い出せばトップ頁のサイズも小さくなるし、検索にも引っかからなくなるから、トラックバック・スパムを食らう頻度も大幅に減る。ただいずれにせよ、それはプラス・ユーザーには関係無いことです。自分で設定できるのですから。それを「われわれユーザー側から要望があったから」なんて大嘘扱いてまで強行する理由が分からない。なぜサーバー負荷軽減のためと言えないのか? それともこれは Twitter 対応なんだろうか?

 何より、ブログ・オーナーにとって、自分のブログをどう来訪者に見せるかというのはとても大事なことで、死活問題です。これはわれわれの編集権の問題です。さらにデザイン権の問題でもある。 @nifty が昨日しでかしたことは、言ってみれば、持ち家のマンションの管理を委託している業者が、管理組合に何の相談もなく、勝手に壁を塗り替えるような行為ですよね。あるいは、芸術作品に勝手に落書きするようなもの。その無神経さが信じられない。

 ココログの案内頁には、「管理画面から設定することが可能です」と書いてあるので、ひとまず入ってみたのですが、解らない。ココログの管理頁って、結構深いんです。肝心の、管理頁の何処にそれを操作する機能を設けたのか? の情報が書いて無い。ただこれ自体は、実際にバージョンアップする前に公開された文章なので、これを書いた当事者自身が情報を与えられていなかったのでしょう。
 仕事はあるし、疲れているしで、いったんは放置しようと思ったのですが、やっぱり拙いなと思って、サポートに電話したんです。
 したら、どうもこのトラブルでの対応が朝から相次いでいたのか、即座に「それは管理頁から操作できます」と向こうは自信ありげに仰る。「ではそれを教えて下さい」とお願いしたら、「少々お待ち下さい」。しばらくして「あの~、後ほどお掛け直ししてもよろしいですか?」とか言ってくる。
 で私は、「たぶん今朝朝一からこの問題でのサポートに追われているだろう貴方がたご自身が、それを咄嗟に案内できないほど深い場所に操作ボタンを置いているのに、われわれユーザーが辿り着けるわけがないでしょう?」と言って、そのままスタンバイで探して貰った。
 電話を切る前に「 @nifty からサポート業務を丸投げされているだけのあなた方にこういうことを言うのは申し訳無いけれど、これは利用者の編集権に対する重大な侵害行為であることを認識するよう、@nifty 側に伝えて下さい。それと、速やかに、デザインを元に戻す方法を図示した案内を公開しないと、今日一日貴方がたの仕事は、このトラブルへの対応でパンクしますよ」と申し上げました。
 その電話を切ってから30分も経たない内に、新しい案内が出たらしいので、たぶん準備はしていたのでしょうね。

 いずれにしても、この非常識さに呆れるばかりです。まぐまぐでも私は感じるのですけれど、そのシステムを回している人々って、決してそのサービスの利用者ではないんですよね。製造業でも時々あるんでしょうが、その仕様変更を行った時に、ユーザーがどういう不利益を被るのかまるで想像力が働かない集団というのはどうなんだろう。

※ 有料版おまけ ニコチン

| | コメント (47) | トラックバック (0)

2009.11.25

海の中の老人ホーム

※ 6事業156億円を「廃止」 首相「来年も仕分け継続」

http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY200911240406.html

>国連平和維持活動(PKO)の教育施設で来年度末に完成予定の国際平和協力センターについて、「新規施設を整備しなくても教育することは十分可能だ」との理由で「廃止」に。農林水産省が所管する、間伐作業道の整備などを柱とした森林整備への支援事業(同99億円)などにも事業の廃止を求めた。<

 上の二つはどうなんでしょうか。PKOは小沢さんマターだし、新党日本なんてサンダーバード隊構想まで持っているのに潰して良いんだろうか。後発官庁の防衛省に、他の役所の建物を使って研修しろよ、というのは酷です罠。
 農水省の道路整備。これは仕方無い。昔から、森林整備事業の大半が、実は森林整備に名を借りた道路建設に使われてきたことは衆知ですから。切るのは正解。

>国土交通省が所管する離島航路補助事業(同47億円)は予算要求通りの結果になった。

 ↑所が、この離島航路の補助は、仕分け人の結論が真っ二つに割れたケースなんですよね。WBSでお馴染みのロバート・フェルトマン(モルガンスタンレー)氏は、恐ろしいことにこんなことを言っている。↓

「(離島航路)は海の中に老人ホームを作ってるということに近いんじゃないかと。他の所に住んでいる人に対してあまりにも迷惑を掛けているんじゃないのかということが問題で~」

  恐いですよね(^_^;)。日本人がこんなこと言ったら袋叩きですよ。実は子だくさんな離島って一杯あるんですけれど、特に東シナ海沿いから沖縄に掛けて。しかもそういう所は、親戚付き合いが濃厚で家族意識も強いから、ボケても実は社会保障費への圧迫も知れていたりするんですよね。
 ただ全国的に見れば、限界集落すら増える一方なのに、農漁業以外の産業があるわけでもない島に若者が居着くはずもない。
 これを言ってしまうと、限界集落はもとより、地方はみんな都会に迷惑を掛けている現実を見なきゃならないし、地方にしてみれば、でも若者を収奪したのは誰だよ? ということになる。原因はどうあれ、日本列島は糖尿病の末期にあって、末梢血管が壊死を始めていて、手足を切り落とすしかない状況にあります。
 関東圏や関西圏を、鉄路で網の目のように結んでどんどん拡大して行って、そこに地方の人口を集めるというのも一つの解決策でしょう。ただ、あまり現実的ではない。人の移動には、べらぼうな時間と諦観が必要です。
 私は、限界集落を畳みつつ。金をばらまいて若い世代を下放し、地方での子育てを促した方が良いと思うけれど、それも引っ越した先で職が無ければ、全員丸抱えの公務員屯田兵が百万人規模で増えるだけになってしまう。

 ちなみにこの離島航路の補助金は、119航路、48億円の予算要求だそうです。これ、EH101の一機辺りの価格より安いですよね(^_^;)。この程度の金額を削る削らないというみみっちい話をしなきゃならないんですから、そりゃ民間の投資意欲も冷え込むはずです。

 私は限界集落に関しては、維持コストが掛かりすぎるから畳むべきだと思っていますが、子供手当やベーシックインカムを導入することで、まだまだ地方は支えられると思っているし、閉校した島の学校を再開するチャンスも大いにあると信じます。

※ 日本は株・円・国債すべて低評価、責任なすり付けにげんなり
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091124-00000067-reu-bus_all

 成長戦略というものを明確に描いたのは、自民党政治でも、小泉政権だけでしょう。欠陥だらけだったとは言え。彼以降は、目先の景気維持に追われて、誰にもそんなものは無かった。

 円高傾向は、浮き沈みはあったけれど、2年以上前から進行している話で、実は88円という値も丁度一年前に経験しているんですよね。円高ウエルカムな藤井蔵相だから云々という部分は否定はしないにせよ、別に民主党政権が円高を誘導しているということは無いと思う。放置はしているんだろうけれど、それは自民党政権時代も一緒だったんですよね。月曜のTVタッコーでカツマー様が確か一ドル120円にしろとか言っていたけれど、どうやってそこまで持っていくの?
 日銀の問題はあるんだろうけれど、日銀としては効果が無いことが解っている政策に手を出して、マーケットがどの程度反応するんだろう、ということになる。いずれにしても、責任のなすり付けという意味で言えば、日銀や政府が万能な手段を持っているわけでもない、ということは承知すべきでしょう。
 藤井蔵相は明らかにボトルネックで、市場が信頼を置けない人材を経済閣僚におくべきではないけれど、不景気を、とんちんかんなことをやっている政府や日銀のせいにしてなすりつけているのは経済界も国民も同じですね。

※ 消費税上げ「容認」が61%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00001048-yom-pol

 これは頼もしい数字! できれば、参議院選挙が終わった辺りで、民主党主導で道筋を付けた方が良いですよね。でないと、もし民主党が下野した後に自民党政権下でそれを持ち出したら、民主党は、確実に反対するでしょう。でも野党状態の自民党は、消費税値上げに反対はしないだろうから、やるなら民主党政権下に限る。

※ まだ見えぬ民主党の住宅土地政策
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200911240290.html

 無いですね。見事に無いですね。ここはしょうがない所ですね。労働貴族な集まりだからw。組織の一員というだけで、当たり前に会社のローンやら何やら組めてマイホームを建てられる、買えた連中に、住宅や土地政策なんぞを問うても仕方無い。もっとも、自民党にそれがあったとはとても思えないけれど。
 鳩ぽっぽなんて生まれながらの金持ちに、「住宅取得や借り換えが需要を喚起するんです!」なんて訴えても理解できません罠。

*政府税調、住宅税制で攻防 国交省、贈与税の非課税枠拡大を要望
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091124AT3S2401W24112009.html

 やれば良いと思うけれど、効果が無いと言われると、そんなものかなぁ~、という気もしますね。これだけ経済が不透明だと、上場企業で一千万とか貰っているリーマンですら、住宅ローンには二の足を踏むでしょう。
 だからそこは、ノンリコースとか、住宅ローンや審査の枠組み自体を、丸っきり変えなきゃ駄目なんですよ。そこが役人も解っていない。住宅ローンに限らないけれど、未だに金貸す時に連帯保証人が要るとか、日本の金融は、貸す側は実はほとんどリスクを取らずに済むシステムで回っていちゃ、この不況時にお金が回るわけもない。起業が流行るはずもない。そこを変える勇気を持たなきゃだめですよ。

※ 民主新人キレた「われわれは小沢親衛隊じゃない!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091124/plt0911241204000-n2.htm

 今の民主党の問題は、新人議員云々より、中堅議員の扱いでしょう。ただでさえベテランは少ないのに、適材適所が行われていない。たとえば首藤議員なんてのは、安全保障の専門家なのに、文教関係の役職に就いているようなことを先週のパックインで言ってましたよね。海江田万里、嫌いな人だけど、経済の専門家なのに何をやってらっしゃるんでしょうか。
 適材適所も何も、そもそも人材難の民主で、その方面のベテランが、しかるべきポストに就いていないことは問題だと思う。

※ 病気の子どもをおいて働くこと
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1124/277902.htm?g=06&from=yoltop

 日本全国でママさんらが似たような状況で立ち往生しているわけで、ここはもう行政の出番です。保育士資格なんて固いことを言う必要は無いから、ご近所で預かれるママさん経験者を募って登録すれば良いじゃないですか。預かるとか、家の中に来て貰うとかして、病気でも安心して預けられる環境を整備すれば良い。いざという時の免訴契約書を交わした上で。システムの整備にはたいして金も掛からない。
 ただ、いくら子供は誰でも病気がちとは言っても、子供のために休みを取れない仕事というのはどうかと思う。

※ 厚労省元局長が5カ月ぶりに保釈 否認のまま、公文書偽造事件
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112401000767.html

 こんな無茶苦茶な人質司法をどうしてマスゴミは批判しないんだろう。

※ 密かな人気 タモリのNHK番組
http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/entame-200911241619/1.htm

 一度も見たことは無いけれど、この番組がタモリ倶楽部@テロ朝のパクリだということは良く分かる。

※ アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091124_ps3_2200/

>「Cellプロセッサ」

 PS3の仕様が明らかになった頃から、これを繋げばスパコン並みの計算が出来るとは言われてましたが、本当に使っていたんですね。さっそく蓮舫議員に教えてあげなきゃ!w

※ 滝川クリステル、バラエティー司会で復帰
http://www.sanspo.com/geino/news/091125/gnj0911250516016-n1.htm

 12月1日。チェックチェック!

※ 前日の空虚重量70.9キロ

 寝るつもりじゃなかったのに、背部痛が久しぶりに出て、ちょっとだけ横に
なったら、そのまま2時間寝てしまう。ちとボロボロorz

※ 有料版おまけ 長寿社会になっても、家族に与えられる時間は不変であり有限である。

| | コメント (48) | トラックバック (0)

2009.11.24

仕分けの人身御供

 昨日、林業の話でコメント欄が賑わったのですが、田中康夫長野県政時代にも、ダムを止める代わりに、森林整備で川を守るんだ、ということで誘導が行われたわけですが、たとえとして不適切かも知れないけれど、マグロ船に乗りますか? というような話ですよね。危険きついの3K仕事になる。
 介護みたいな、都市部でこそ需要が多い所ですら、その給与じゃ暮らせない、となかなか人集めに苦労しているのに、一発当てれば大きいマグロ船と違って、林業という、収入面を含めて具体的にイメージできる就労にどれだけ人が集まるのか疑問ですよね。
 市橋容疑者の逮捕で世間が驚いたのは、その気になれば、匿名ですら必死に働けば貯金して整形すら受けられるんだという就労の一面の現実でしたが、職がない人々のマジョリティは、実はそこまで追い込まれているわけではなく、それでも仕事は選びたいという当然の欲求があるわけです。そこに政府が、彼らのニーズに合う形で就労支援するというのは、なかなか難しいですよね。可能なら、市場の見えざる手に委ねた方が上手くいく所でしょう。
 就労支援に使う予算の総額は提示できても、個人の年収という形になると、なかなか上手くは行かない。自衛隊みたいに不況時に倍率が跳ね上がるような仕事は非常にレアなケースだし。

※ 「仕分けチーム」蓮舫氏、陸自広報センター視察
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091123-OYT1T00712.htm

 ここは目を付けられるだろうと思っていました。財務官僚が政治家を連れて「ほらこんな所にも無駄遣いが?」とアピールするには、都心に近いから便利だし、メディアを同行させれば、背景に兵器も映せてビジュアル的にも美味しいしで。
 防衛省としても、人身御供には持って来いの施設でしょう。部隊数や装備計画を削られるリスクに比べれば、遙かに甘受し易いし。

 ただ、陸海空一緒に、金も取ってということなら、お台場に体感型の自衛隊テーマパークでも作ったらどうでしょうか。実弾射撃やUAVのシミュレーターとか置いて成績優秀者は一本釣りするとかか。
 TDSみたいに中央にでかい池を作って、午前は「日本海海戦」、午後は「パールハーパー」のショーを見せるんです。中国とかやってそうだけど。

※ 賃貸住宅の借り手保護 国交省が10年度、住み替え促進
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091123AT3S2200722112009.html

>不動産価格の下落で持ち家を資産として持つことに消極的な人

 こんな綺麗な話ではなくて、単純にローンが組めなくなったというだけの話でしょう。持ち家政策には、全く新しいアプローチが必要ですよね。

※ 小沢氏側に接待攻勢 ダム受注前後 水谷建設元会長「計1億渡す」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091124/crm0911240141001-n1.htm

 下野ナウ新聞も検察も必死ですが、支持率がこう高いと、事実上検察にとってのチョンボを挽回するために小沢さんまで何がなんでも行くんだという姿勢には無理がありそうな気がしますね。それでまた秘書止まりになっても国民の理解が得られるとは思えないし。

※ 皮肉か賛美か…米映画「2012」中国で賛否両論
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091123-OYT1T01093.htm?from=top

 そういう理由で(映画内で)中国が賛美されていたんですか。これからのハリウッド映画は、そうやって中国のご機嫌を取らなきゃ仕方無いんでしょうね。

※ 登山の男女2人遭難か「紅葉狩りで迷った」と電話 宮崎
http://www.asahi.com/national/update/1124/SEB200911230054.html

 先日、書店でビーパルか何かを見たら、表紙にでかでかと、「ハイキング・シーズン到来!」みたいな派手なキャッチが踊っているのを見てびっくりしたのですが。夕方5時には、真っ暗になるこのシーズンの登山は結構リスキーだと思うのですが。

※ 「衝撃で頭真っ白」「感謝届けたい」紅白初出場喜びの声
http://www.asahi.com/culture/update/1123/TKY200911230207.html

 ジャニ枠が三つに増えたとか(間に挟まれて出られないグループが可哀想)、サブちゃん枠での悲喜こもごも(親族枠あり?)とか、何処も書かないんですよね。

※ 前日の空虚重量 70.6キロ

 これから急遽、耳鼻科に行くことにしたので、短縮モードです。病院から帰れるだろう昼まで待ってもニュースが増えるとは思えない。

※ 昨夜、NHKで「がん 生と死の謎に挑む」という立花隆さんの特集を放映していて、きっと立花隆だから、癌はここまで解った! みたいな番組だろうと期待して見たら、「人間は死ぬ力を持っている」とか、科学者が癌はあと100年は制圧はできない、とかあまりにも後ろ向きな番組なんだもん。思い切り気が滅入ってしまった。
 この調子だと、あと四半世紀は、癌撲滅には、めざましい成果はほとんど見込めない感じですね。
 企業の寿命を越えて年金生活者がひたすら長生きするというのも困りものだけれど、もう少し明るい展望があったも良さそうな気がしますけどね。

※ 有料版おまけ 副鼻腔炎酷し

| | コメント (44) | トラックバック (1)

2009.11.23

雇用調整弁としての公務員

 ニュースが無い連休ですね。

>100万人に年間400万円の収入を補償した場合、年間4兆円の出費

 ↑昨日、こういうコメントがありました。単純に考えると、子供手当に回る予算だけで、100万人以上を雇用できることになりますよね。
 政府や自治体は、公務員として採用するという形で、直接雇用を生み出すことが出来ます。しばしば、それは過去に於いても成されてきたし、「徴兵制」下での総力戦というのは、形を変えた完全雇用形態の一つでもあります。
 今年は、就職氷河期より更に深刻な就職難だそうです。メディアは、新卒の就職難をまるで他人事のようにレポートはするけれど、いい加減、年一回の横並びでの採用は止めよ、とは決して言わないんですよね。何かそうなると、自分たちが困ることでもあるのだろうか、と勘ぐりたくなりますが。たとえば、ここ数日巻き返しているスパコンの問題にしても、そもそもがそのスパコンはもう時代に合っていないんじゃ? 開発するにしても他のタイプが良いんじゃないの? という視点の記事や報道はほとんどないんですよね。

 所で、4兆円使って、ひとまず100万人を雇用するというのは魅力的なアイディアです。
 この辺りの民主党の政策はどうなっているのか? というと、マニフェストでは、国家公務員の人件費の2割削減を掲げているらしいですから、はなから公務員増は頭にないのでしょう。
 ただ、ある部分では大きな政府を目指し、ある部分では政府支出の削減を叫ぶことの矛盾は致し方ない部分はあります。不況時にそこのバランスを取ること自体が困難ですから。言ってみれば、今は、産み落とされた有精卵は一個なのに、食料としての卵も必要なら雛も要ると言うような状況ですから。
 そこはしかし、民主党の政策云々に関係無く、そもそも人件費を出す財務省に、天下り用の独法はバカスカ作っても、公務員の総数だけは増やさない、是が非でも減らす、という強迫観念めいた決意があって、それが政策を縛っていることも事実です。

 私は、この機会にこそ、自衛隊の充足率を上げよ、と訴えて来ました。これが極めて有効で即効性に優れていることは明白です。採用組織は全国津々浦々にあり、宿泊施設を備えた教育機関も揃い、なお、任期制で使えない人材は、数年後大っぴらに首に出来るというシステムになっている。部隊内で様々な免許も取得できる所は、そもそもが失業対策機関としての性格を完璧に満たしている。
 2年後3年後、景気が回復した時に、娑婆へ戻ろうという隊員を引き留める必要も無い。
 にも関わらず、政府には、自衛隊の充足率を上げようという動きは全くありません。それは防衛費増を招くだろうし、軍隊で雇用回復をというのは、政治家として口にし辛い部分はあるでしょう。しかしそんなに自衛隊がお嫌いなら、自衛隊より人手不足の海保の充足率を上げるとか、警官を増やすとか、いくらでもやりようはある。

 あるいは、ケネディが作ったような平和部隊を編成して、鳩山さんの友愛を世界に広める切っ掛けにしても良いでしょう。ただ海外での任務にどれだけの人材が志願するかは疑問なので、そこは国内向けの屯田兵でも構わない。限界集落に屯田兵として住み込み、ありとあらゆる雑用をこなして貰う。

 政府にせよ財務省にせよ、そういう発想、もしくは柔軟性をなぜ持たないのか? 民間準拠ということで、公務員の待遇が高止まりしてしまったことが原因ですね。昨日のCXか何かの討論番組で、民間の所得水準は、92年頃の水準まで下降したようなことを誰かが言っていました。もっとも92年の公務員給与の水準で考えても、この財政赤字に苦しむ国の公務員の待遇としては、まだまだ高いと思いますが。
 結局、予算を出す側の財務省にしてみれば、こんなに高止まりした待遇の公務員をこれ以上増やせない、という決意がある。何しろ公務員は、原則的に一度雇用したら、そう滅多に首を切れるものではありません。自衛隊みたいなケースはむしろレアな方で。
 その一方、公務員はみんな良い給料を貰っているかと言えば、図書館にせよ、役場の窓口にせよ、あるいはハローワークにしても、年収800万円の窓際職員の隣で、毎年雇用契約を延長して貰わなければならない年収200万円のワープアな契約公務員が必死に働いているという状況です。
 民主党政府が本気で人件費の総額抑制に動くなら、ますますこの状況は加速するでしょう。何しろ、給料を削れないのであれば、定年で出来た欠員を契約公務員で穴埋めするしか無いのですから。

 私は何度も訴えていますが、否応もなく、公務員の待遇が半分になる時代がやがて来ると思っています。恐らく、上場企業のサラリーマンの年収の半分以下でしか公務員を雇えない時代が必ずやってきます。恐らく20年以内に。だからこそ、選抜公務員制度を提唱しているわけですが。
 いずれにしても、政府や自治体が直接雇用に乗り出すべき時期が来ているのかも知れません。手っ取り早いのは、自衛隊の充足率を上げることです。万単位を受け入れられる。
 そこはもうああた、頭の上がらない白髪の部下が数名しかいない三佐殿が突然数十名の部隊の指揮官ですよ(^_^;)。若くてぴちぴちな連中を睥睨できる。婚活の官品漁りもよりどりみどり!

 ただ、総額抑制との絡みもあるし、不況時の緊急避難として雇用を増やすのは良いけれど、公務員を増やすのは拙いだろうという懸念は国民にも政治家にもありますから、そこをどうクリアするかですよね。契約公務員のワープア状態を解消しつつ、任期制の公務員制度もきちんと整備して、国と自治体で100万規模の公務員を採用できるような環境を整備すべき時期でしょう。景気が回復したら、速やかに民間へ流れるような仕掛けも作って。
 景気さえ回復すれば、肩たたきしなくとも、一定数は民間へ自然に戻って行くわけですが、日本の公務員制度の何が拙かったかというと、バブルに突入する前辺りから、優秀な人材が民間に流れてしまうからと、しゃかりきになって公務員の待遇を上げ続けたし、年々首も切れなくなってしまった。そのせいで、不況時に、調整弁としての公務員採用を加減する機能が全く果たせなくなってしまっている。
 政府は、この不況時に民間に採用増を訴えるけれど、じゃああんたたちは何もしないのか? という話ですよね。
 公務員の給料が回す地域経済というのは確実にあります。それは地方へ行くほど大きくなります。だから、みんな横並びで、民間並みにボーナスゼロにして国民の溜飲を下げれば済むというものでもない。そこはさじ加減が難しい所ですが、今後とも、景気循環の波は繰り返すわけですから、いざという時の、雇用の調整弁としての公務員採用の機能を強化すべきでしょう。

※ 防衛省、次期戦闘機F35採用へ 約40機の導入想定
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112201000383.html

>短足、鈍足、重いモノ持てないもやしっ子
>でも値段だけは高い

 ↑2ちゃんで見つけた秀逸なコメント。たぶんこれを導入したら、F-2と同じ問題を抱えることになりますよ。
 シングルエンジンでパワー不足。搭載量も限られ、足も短い。F-2と同じ運命を辿ると解っていて、どうしてこんなのを欲しがるんでしょう。そもそも、どの程度固い話なんでしょうか。
 いずれにしても、日本に入って来るのは、最短でも2018年とか、そんなものでしょう。それ以上早く遣せということになったら、応分の開発費負担ですよ。そういう話になる。てことは、その頃には、飛行隊自体がもう自然減ですよ。装備計画自体が雲散霧消している。
 そういえば昨日のNHKの日曜討論で、共産党の志位書記長は22DHのことを不要な「ヘリ空母」と呼んでいたんですよね。赤旗はずっとヘリ空母という書き方で来ているんだろうか。そうだと言えばそうだけど。果たして無事に予算が通るかどうか。
 このまま順調にいけば、(欧米に)周回遅れでも、F-35は32DDHくらいでヘリ空母搭載機として買って貰えるんじゃないでしょうか。日本経済が持ち直していればの話ですが。

※ 天井からの装飾布など規制無し…居酒屋火災
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091123-OYT1T00092.htm

 ちょっと辟易としますよね。こういう事件事故が起こる度に、規制はどうなっていた? とメディアが書くのは。

※ 松方さん、また300キロ超ゲット クロマグロ釣り競争
http://www.asahi.com/national/update/1122/SEB200911220039.html

 もう神懸かりとしか思えない。

※ 前日の空虚重量71.9キロ

 本日、午前7時半セットのタイマー更新。

※ 有料版おまけ Terminator Salvation

| | コメント (40) | トラックバック (0)

2009.11.22

容疑者通報は合法なのか

※ 郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000048-san-bus_all

>景気悪化で地方の資金需要は低迷しているうえ、金融機関の数が過剰な「オーバーバンキング」の状態にあり、

 さあ、民主党の景気対策は、まるで線香花火だとお嘆きのそこの皆さん! とうとう大盤振る舞いの瞬間がやって来マスタ(^_^;)。小泉改革の本丸へのちゃぶ台返し。
 でも、実際に資金需要が無い地方に、どうやってそれをばらまくんでしょうか? それが出来るんならとうに銀行や地銀がやっちゃってますよね。
 政府自らが資金需要を生み出すという点で、公共事業は極めて効果的であり即効的であり、しかも結果が明白な支出になるだろうけれど、国民はそれにノーと言ったわけで、どうやってその300兆円をばらまくのか、そこを知りたいですよね。300兆どころか3兆円の需要も無かったりして。

 私のアイディアはこうです。私が、「限界集落は畳め、農産物は海外から買えば良い」という主張の持ち主であることはひとまず置くとして、地方を、限界集落度や過疎度、衰退度によって数値化してランク分けします。長野県庁から自家用車で3時間の所は、ランクAA、そこで、農業でも何でも良いから仕事する夫婦には、子供の数に比例して子育て手当をその郵貯マネーから出しましょう。そこの棚田を守って農業やっても完全に赤字であるけれど、子育て手当だけで、十分暮らせるような手当を出す。子供三人で最低月30万円ほどの手当はどうでしょうか。本業で儲けが出たからと言って、それが減額されることは決して無い仕組みにして、本業でも大いに頑張って貰うし、マイカー通勤2時間圏内の街に正社員の仕事があるなら、そこに通って貰っても構わない。何ならそこから長野市に単身赴任するくらいのことは大目に見る。
 鹿屋、地方とは言えそこそこの都会ですから、ここはランクC。子供手当は3人で20万くらい。そうやって、東北の豪雪地帯(トリプルAランク)で暮らすファミリーには、月40万円くらいの手当が出るようにして、都会から人が地方にどんどん出て行き、子供も増えるような政策にする。それを郵貯マネーから引っ張って来るには、何か別の理由もいるでしょうが。

※ 関門海峡・護衛艦衝突:謝罪と原因究明、海自に申し入れ--労組など /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20091121ddlk42040518000c.html

>社民党佐世保総支部、全日本港湾労組

  やっぱり55年体制の残滓はこうでなくちゃ!(^_^;)。でも、あんたたち一応与党的立場にあるんだから、文句があるんなら、内閣の中で、防衛大臣に堂々と突きつければ良いじゃん。あと、港湾労組がこんな下らんことに名を連ねるのは頂けない。あんたたちは事故原因くらい分かるでしょうに。

※ 阿久根市、懲戒免効力停止後も給与払わず
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20623

 この件は、市長に刃向かった高給取り公務員を首にする、という市民的には受けが良い行為なんだろうけれど、やっていることはひろゆきと同じですよね。司法はそういう状況を想定していないから、手の打ちようが無い。
 全ての司法裁定に罰則規定を設けるのもどうかとは思うけれど、悪質なケースに関しては、収監する罰則くらいは設けるべき時期ではないでしょうか。

※ 国家試験見直しへ議論 外相、外国人看護師研修生問題で
http://www.asahi.com/politics/update/1121/NGY200911210022.html

 外務省主導でこういう動きになって、じゃあ、どう考えても受かりっこない、数年経ったら総入れ替えでお帰りいただくつもりのシステムを制度設計した厚労省の役人は、それを受け入れるんでしょうか?

※ 中国製戦闘機がロシア製を駆逐、危機の原因はサポート体制の不備―露メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000001-rcdc-cn

 ロシアと中国とどちらが品質管理能力が高いかと言えば、そらロシアですよね。そこは勝ち目は無いと思う。
 昨日の池田先生の、日本が中国を凌駕したのは、近代のたかだか百数十年だ、というブログを読んで私はちょっと暗澹たる気分なのですが。自分が生きている間に、中国製空母を見るくらいは良いけれど、トヨタが上海辺りに本社機能を移す日が来るんだろうと思うと悲しいですよね。

※ 薩摩川内市が中学まで医療費無料に
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00159664_20091121

 原発くれ! おらが鹿屋にも川崎にも原発くれくれ(^_^;)。

※ ステレオ追跡!AtoZ ゴミ屋敷なぜ増える?衝撃!1部屋4トン…あなたも人ごとでない深き闇の心▽国も調査

 という番組が昨夜あったのだが、あまりに恐ろしくてパスする。自分のことを言われているようで。誰かポイントを教えて下さい。
 ちなみにその前の、ロシアの森林火災消防隊のレポートは見ました。MIL-8が降りる空間を作るために、樹齢200年の木を8時間掛かりで300本以上斬って、中学校のグラウンドくらいの空間を作るんですよね。あれくらいのことをやらないとヘリは降ろせないんですよね。

※ 前日の空虚重量71.6キロ

 生活リズム修正フェーズにて、本日午前5時セットのタイマー更新。
 最新号の週刊アエラで、整形逃亡事件に関して、元帥が、医療機関による通報は、医師法違反であり、諸々の法律に抵触するのではないか? みたいなことを書いてらっしゃるんです。一週間前のパックインでもその点に触れてらしたのですが。

*刑法 第134条
第1項 「医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する」

 ここで言う指名手配犯の通報は、当然「正当な理由」に該当するだろう、という意見がネット上では主流なのですが、この辺りのことは、法曹界できちんと議論されて来たことなのでしょうか?
 たとえば、弁護士が、助けを求めて来た犯罪者を匿ったら、逮捕されて当然だと世間は思いますよね。でもノリピーの事件では、事実上、相談を受けた弁護士は罪には問われなかったし、弁護士のマジョリティは、恐らくそこで犯人を匿うことにも職業的な正当性は感じるでしょう。
 そんなの常識で考えろよ、という問題ではなく、グレーゾーンを無くすためにも、きちんと議論して、法律に除外規定を明文化すべきではなかろうか。

※ 有料版おまけ ハッカ油

| | コメント (43) | トラックバック (0)

2009.11.21

自衛隊音楽まつり

 メルマガの発行が遅くなりました。昨夜は下記の理由で外出し、今日は朝から、家族のイベントで外出していたものですから。

※ 自衛隊音楽まつり
http://www.mod.go.jp/gsdf/news/event/2009/music/about.html

 昨日今日と、武道館で自衛隊音楽まつりというイベントがありまして、長男を連れて昨夜行って来ました。昨日は、朝昼とやって、表向きは公表していないらしいのですが、実は夜の部というのがありまして、それが招待客用の本番ということになっています。招待客と言っても地連関係がメインですから、普通に田舎の親子連れとかもいて、全然フォーマルな感じじゃないんですけれどね。
 われわれの後ろでずっと喋くっていたのは、たぶん音大の先輩後輩関係の集団だったし。最近の音楽隊の指揮者って、揃いも揃って音大出なんですよ。

 たかが軍楽隊と侮ることなかれ。このチケットの入手倍率は、毎年10倍くらいになるそうです。隊員の諸氏も、公務員の肩書きで音楽できるのですから音大出がぞろぞろいます。彼らより良い待遇で音楽を商売に出来るのは、N響の団員くらいでしょう。あとは人気で言えば、音大教授の推薦枠があるらしいTDRのバンドくらいですか。

 九段駅から地上へ出たらもう行列。警務隊が出て行列をコントロールしている。警務隊てこんな仕事もしなきゃならないんだ。大変(^_^;)。
 空港並みのボディチェックとX線検査が一通りあって、総理でも来るんだろうかと思ったら、冒頭、ひな壇で防衛大臣が「後ほど総理ご夫妻がいらっしゃいます」と仰る。政治家は、大臣の隣にムネオ議員、江田五月、なぜか田中真紀子もいました。ムネオさんは途中で退席したけれど、大臣と田中真紀子は最後までいましたね。リボンを付けた国会議員は20名くらいでしたか。

 ゲスト演奏者は、在日米陸軍軍楽隊と在沖海兵隊音楽隊。公式パンフには、陸軍は「軍楽隊」とあるのに、海兵隊は「音楽隊」と表記されている。これはどういう違いなのか。

 陸軍は、正直スキル的には今ひとつでした。やっぱりマスが小さいと、レベル的な限界はありますね。対する在沖海兵隊はさすがにマスが大きいだけあって上手い。海兵隊賛歌を生で聴けるなんて幸せ(^_^;)。
 一番最初に感動したのは、防大儀仗隊のファンシードリル。ドラムメジャーは4年の女性ですよ。田舎で見慣れている生徒隊のドリルよりちょっと格上だなと感じました。
 演目は、天地人で始まって、中盤でぽっぽ夫妻ご入場。空自中央音楽隊のガンダム・トリビュートとか、陸海空揃ってのアフリンカン・シンフォニーや宇宙戦艦ヤマト。
 1時間くらいで終わるのかと思ったら、休みなくたっぷり90分は越えてましたね。あれを一日3回もやっとしたら凄い。

 最後は大掛かりな「自衛太鼓」。凄い迫力でした。基地祭に行かれる方はご存じのように、日本全国ほとんどのメジャー基地に太鼓のチームがあります。鹿屋にもあります。
 陸海空全国の基地から集まった隊員。北は札幌自衛太鼓、青森だけは太鼓の本場だけあって、八戸から陸海から二つ出ている。松本アルプス太鼓とか、うちの田舎からは川内の施設部隊から「薩摩川内焔児太鼓」というチームが出てましたが。総勢どのくらいだろう。200人は越えていたような気がしますが。合同練習とかどうやったんでしょうか。防衛マイクロ回線を使って全国で中継練習とか(^_^;)。タイムラグはどうすんだろう。
 戦時に部隊が出撃する時には、進軍ラッパとかじゃなく、和太鼓で送り出すのも良いですよね。バトルスター・ギャラクティカ(戦闘シーンでは勇壮な和太鼓が鳴り響く)を見ているとつくづくそう思います。

 演奏者が全員退出し、観客が腰を上げ始めた所で、鳩山さんが友愛演説。今週もじりじり株が下がったのに、この人ったら最後までいるんだもん(^_^;)。隊員は誰も聞けないし、原稿なしのマイクを持っての即興スピーチだったので、たぶん、総理が最後までいることは想定外だったのでしょうね。
 総理なんかより「今時軍楽隊なんているんですかぁ?」とか言いそうな蓮舫議員にこそ来て欲しかったですが。
 有り難う! 全国の音楽隊の諸君。親父の株が少し上がりました。

※ 新型インフルエンザ:予防接種開始、小児は来月7日に 重症化例増で前倒し /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000009-mailo-l14

 昨夜もNHKの特報首都圏でレポートしていましたが(お年寄りを多数入院させている病院関係者が、「基礎疾患」とは言わずに「持病」のあるお年寄りと表現していたのは意味があるんだろうか)、首都東京のど真ん中で、乳幼児に予防接種を受けさせるために小児科の開業医の家に朝早くからベビーカー押した集団が100人も並んで、30人しか受けられない状況は異常ですよね。
 うちはたぶん年内は無理だと思います。季節性の予防接種の二回目を来月前半に受けなければならないですから、月末にホームドクターの所に都合良くワクチンがあるかどうか解らないし、それを運良く予約できるかとなると更に怪しいですから。

 それで、いま日本全国で闇接種が流行っているんでしょうが、これも考えようによっては資本主義社会の適者生存ですよね。うちはそういうコネは無いけれど、そういう医師や医療機関にコネクションがあるのは、一定の階層でしょう。しかも、自分の子供の命を守るということに関して、貪欲で強欲なわけですから、社会を継続するということに関して、ぶっちゃけ一等国民ですよねw。平等も機会均等もへったくれもない。そういう階層が、ずっこい手を使ってワクチンを手に入れるのは仕方無いと言うより、当たり前のことですよね。そういう恵まれた家庭に生まれた子供たちは、将来生産性の高い仕事に就いて国家社会に貢献してくれるのでしょう。
 逆にそういうコネクションも、そこまでして自分の子供を守りたいと思う情熱も無いわれら一般ピーポーは、マジョリティといえども、状況を受け入れるしか無いんですよね。
 ただそれが頻発すると、マジョリティであるが故に不満分子が発生し、社会不安を招き、時として革命の引き金を引くから、国家はそれが頻出しないようなだめすかし、調整しなければならない。

※ 「鳩山株安」の不安 「成長戦略見えぬ」売りの要因
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091120-OYT8T00444.htm
*「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml

 今の株安状況は、明らかに鳩山政権の責任です。ただそれは成長戦略が無いとかいうレベルの問題では無く、それ以前の、経済活動の足を引っ張るような政策にやたら拘泥していることが原因だろうと思います。亀井さんに振り回されていることもそうだし、明後日なデムパ行政に踏み出しそうなことばかり発言する総務大臣もその原因の一つ。無分別な日航救済もそうだし、蔵相は明らかにその資質はないし。
 更に言えば、いま喫緊の問題でも無い高速無料化の大盤振る舞い等、政府支出の増大に対する懸念もある。
 内閣には経済の舵取りをどうするかのグランドデザインが無い。麻生さんは、曲がりなりにも経営者だったからそれがあったけれど、鳩山政権には無い。政権全体が、大昔の組合活動のノリなんですよね。経営なんぞ知ったことか、俺たちゃ貰うもん貰って文句も言わせて貰う、という。
 誰か一人でも、経済のことは俺に任せろ! みたいな人が出て来れば、それで少しは変わるのでしょうが。民主党に一人くらい、池田無双なお人がいてくれれば良かったのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 高まる中国の新ナショナリズム、日台への軍事行為につながる可能性も―BBC
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37310
※ 札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091119c3c1901d19.html
※ サルコジ大統領「アンリの仏の手」謝罪
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20091121-568070.html
※ 鹿児島中央駅で天井板落下=女性2人が大けが
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009112000399&rel=y&g=soc
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091120-OYT8T01436.htm
※ 立山連峰で巨大氷体発見 国内最大級、氷河の可能性
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112001000338.html
※ 初孫の誕生を控えて
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1118/276767.htm?g=06&from=yoltop

※ 前日の空虚重量71.5キロ

※ 有料版おまけ 子供の言葉遣い

| | コメント (29) | トラックバック (0)

2009.11.20

日本の年寄りの強欲を糾弾す

 釜山で犠牲になられた方々が空路帰国しましたが、これは、いわゆる海外旅行傷害保険は下りるんでしょうか? 私は基本的には、約款が規定する所の危険行為の部類だと承知しているのですが。みんなでグアムに行った時に、射撃場で鉄砲が入ったケースを抱えてワゴンを降りた瞬間、「さあ、ここからは何があっても保険は下りないからね」と言ったものです。
 保険に入って出掛けたという前提で考えるとして、これだけ大きい事故での犠牲となると、保険会社も無碍には、それは約款上除外規定です、とは言えないかも知れませんが。

※ 【新型インフル】ワクチン接種後の死亡新たに2人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091119/bdy0911191720003-n1.htm

>80代男性と大分県の70代女性の計2人

 滅茶苦茶納得できないんですけど!? 70代80代のどう考えてもあとはお迎えを待つだけの世代が予防接種を受けているのに、どうして川崎市の幼児小学生は目処も無いの? たぶん年内一杯は無理ですよ。
 つくづくこの国は、年寄りが快適に暮らし生にしがみつくために次世代からありとあらゆるものを収奪している、老人のための老人による老人の国だとしか思えない。
 日本の年寄りは、孫の命を奪ってまで長生きしたいのか!? あんたたちは孫の生き血を吸ってまで今以上まだ長生きしたいのか? どうして、何処かの老人団体が、「私たちはもうお迎えを待つだけの身の上ですから、どうか孫たちにその分のワクチンを先に譲ってください」くらいのことが言えないのか?

* 政府や医療機関は、「そもそもインフルエンザで簡単に重篤化するのはお年寄りで、医療機関と医療費の負担軽減のためにはそれが正しい選択です」とか言うんだろうけれど、とても真に受けられないぞ。

* 今朝のNHKニュースでは、アメリカでは半数の保護者が、自分の子供たちには予防接種を受けさせない、と言っているらしいんですね。受けさせたいと思っている保護者の半数も、実際にはワクチンが無くて、まだ子供たちに受けさせられない状況だとか。

※ 「日本はデフレ続く」OECDが日銀に量的緩和要請
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091119-OYT1T01226.htm
*「日銀はデフレと戦え」 OECD事務総長が会見
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091119AT3S1902W19112009.html
*菅経済財政相、「デフレ」公式に宣言
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091120-OYT1T00294.htm?from=top

 日経のタイトルが刺激的で、日経が日銀に苛ついているというのは面白いですよね。
 ただ、私は日銀がどうして量的緩和をしないのか未だに良く分からないんですよ。サブプライム危機が発生した時から、一貫して日銀は量的緩和すべし、という意見はあったでしょう。森永卓郎とかずっとそれを説いていた。
 効果が怪しいというのは事実だろうと思うわけです。現実には、銀行には金が余って、投資先も無いから国債を買っているという状況で、そこで銀行の負担を減らしたからと言って、はいそうですか、と銀行が新たな投資が出来るわけでもない。何しろ投資先が無いんだから。
 昨日、2ちゃんの何処かに、ここ数年の各国中央銀行の資産状況のグラフが貼り付けられていたのですが、諸外国は中央銀行が量的緩和措置を取って急激に保有資産が膨張しているのに、日銀だけは横ばいなんですよね。
 副作用が知れているのであれば、駄目もとでやるべきじゃないの? という感じはしますが。

※ 強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091119-OYT1T00619.htm

 性犯罪事件で呼び出されちゃ、誰でも嫌ですよね。時々ホラー交じりの、退屈極まりない2時間のワイド・ドラマを見せられているようなもので、そこには風光明媚な景色も無ければ、温泉場でのうさぎちゃんのサービスカットがあるわけでもない。ひたすら延々と、道を踏み外した冴えない人間の人生の転落劇を聞かされるだけ。
 犯罪とは無縁の一般人にとって、それは拷問に近いものがありますよね。裁判員の精神状態をどう前向きに保って審理を進行させるかも今後の課題でしょう。

※ 猟犬5匹が岩のすき間に入り5日目に
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091119/20091119-00000066-jnn-soci.html

 猟友会では、地主さんの了解を得て重機を上げて下から崩して、なんて今朝のニュースでは言ってましたが、時間と経費を考えると現実的とは思えない。
 恐らく滑るようにして次々と落ちていったのでしょうが、自力脱出を促すために、網の目の小さい、メッシュ構造のラダーを作って奥まで入れるのはどうでしょう。それこそほら、蜂の巣構造のゲージ用の金網等を工夫して。その程度のことはすでに考慮ずみかも知れないけれど。
 あるいは首縄みたいなのを棒で入れて引っかけて強引に引っ張り出すとか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 死者の肺は真黒 ウクライナで謎のインフルエンザが流行、既に315人死亡
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/11/html/d31787.html
※ 50年で1700万人減も=7人に1人が80歳以上に-ドイツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000015-jij-int
※ 消費増税、参院選公約に 自民・石破氏が表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091118/plc0911181940020-n1.htm
※ がん初期治療61~36%、部位で大きな差
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091119-OYT1T00843.htm
※ とうとう早期退職者の募集開始! "高給取り"朝日新聞が失墜してゆく
http://www.excite.co.jp/News/society/20091119/Cyzo_200911_post_3216.html
※ 千葉法相に日本人拉致事件で“追試” 知らなかった被害者の名前
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091119/stt0911191653009-n1.htm
※ あれは何だ、UFO?…いえ「光柱」です
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091120-OYT1T00263.htm?from=main6
※ 前日の空虚重量71.6キロ

※ 有料版おまけ 漏電&漏水

| | コメント (29) | トラックバック (0)

2009.11.19

税収不足の責任は誰に

 昨夜のクローズアップ現代「衝撃のVFX」、坂口亮氏のレポートは面白かったですね。水を映像化するために流体力学を知らなきゃならない。そのために数学を徹底的にマスターしなきゃならない。文系の人が、中学のテキストから読み始めて3年掛かって徹底して流体力学をマスターする。世の中には異能な人々が一杯いるけれど、基本はやっぱり常識を越える努力なんですよね。
 私も、「2012」だけは万難を排してでも映画館に行かなきゃと思っております! 何か中共礼賛な内容らしいですが。

※ 税収38兆円前後に、大幅下振れ 24年ぶり低水準
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000814.html

 昨夜の報ステの後半部分で、小児救急の整備が遅れているというレポートを流していました。
 新生児死亡率は、日本では何だかんだ言われながらも世界に誇れる水準になって来たのに、1歳から4歳の救命率となると、世界で17位(人口10万人当たり1~4歳の死亡率が、一番低いフィンランドが11.85人、17位の日本は24.55人)、だそうです。

 PICU(小児集中治療室)は、全国12施設にたった108床しかなくて、そこでも症状全部を診られるという施設はほんの数カ所しかない。これも考えもので、そのPICUがあれば、後遺症を遺すことなく救命できた命もあれば、PICUがあったことでひとまず助かりはしたけれど、重い後遺症が残って、家族には重い負担だけが残ったという事例が一杯あるんでしょうね。いずれにせよわが国では、国家が果たすべき役割がまだまだ山積しています。

 税収の落ち込みが財務省やわれわれの想定を遙かに超える大きさで発生しそうです。法人税の落ち込みが3割とかいう話もちらほら聞こえて来るけれど、実際はどうなのでしょうか。消費税は、昔から「景気に左右されない税収入」と言われて来ました。さすがにこの不況で消費税も落ち込んでいますが、法人税の劇的な落ち込みと比較すると、まだまだでしょう。
 比較しようと思ってのですが、残念ながら、今年度の税収見込みに関して、その当たりの(消費税と間接税をセットで見込んだ)最新の数値を探し出せなかった。

 私は初めて欧州に旅した時に、その間接税の高さに驚き、逆にその頃は日本に消費税なんて無いですから、日本は景気が良い、日本は一人勝ちだなぁ、と実感したものです。
その後不況が長期化する度に、日本も間接税中心に移行しなければ、間接税中心の国際社会から取り残されるだろう、とずっと心配していました。そしてとうとうこの日が来た。
 景気に左右されない税構造への移行は、ずっと昔から言われて来たのに、とうとう自民党は消費税の値上げが出来なかった。
 ただそれは、自民党だけの責任かというと、違うんですよね。それに真っ向反対して来たのは他ならぬ民主党だし、国民福祉税構想をぶち上げて転けた細川政権ですから。せめてあの時7%にしておけば、日本の間接税は今は10%程度には上がっていて、当然法人税は欧米並みに下がって、税収の落ち込みもカバー出来ていたことでしょう。
 そのツケを、スタートしたばかりの民主党政権が払わされるのは皮肉な話です。

 所が、何しろ赤字国債を刷ればひとまず予算は組めるものだから、政権には切迫感が無いわけです。先週のWBSでしたか、解説者が、日本の国債は無限ではない。1500兆円もの金融資産があると言われるが、それはすでに何かに投資されているお金であり、それで国債を永遠に買うという話ではないし、償還したらまた気前よく買って貰えるという上手い話でもない。何より、その金融資産を貯め込んだ世代はもう補給されない。少子高齢化で、どんどん国内の購入層は先細りしていく、というニュアンスのことを解説していました。

 日本人の貯蓄率は急激に下がっています。中間所得層もごっそりと抜け落ちていく。
 日本の財政赤字の悪化と、日本人の国債購入力の低下が、幾何級数的に進行してクロスする瞬間が遠くない日にやって来ます。それがいつなのか、5年後かも知れないし、10年後かも知れない。けれど、市場は敏感ですから、それが破滅的なポイントに至る前に国債の引き受けてがいなくなることでしょう。その時点で日本はデフォルトです。4年後の次の衆院選がその時期だろう、と私は思っていますが。

 民主党政権は、消費税値上げを阻止して来た責任を自覚して、公約だのマニフェストなんぞどうでも良いから、早急に消費税の値上げを議題に挙げて欲しい。

※ 【事業仕分け】廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091118/biz0911182110036-n2.htm

 政府補助を入れなきゃならない業界というのもどうかと思うけれど、ちょっと疑問なのは、あの手の人民裁判をやってのけて、それで国民の溜飲は少しは下がるし支持率も上がるんだろうけれど、財務省案件は全く手付かずでしょう。あの仕分けを行った体育館自体が、市ヶ谷の防衛省のすぐ隣になるのですが、プール付きのやたら豪華な財務省下の独法の持ち物なんですよね。あんな一等地で、使い道のない豪華施設が遊んでいる。
 特会も手付かずなら、公務員の人件費問題に踏み込むでも無い。それって別に予算折衝の時に財務省が主計官レベルで切れば良い話なのに、なんでわざわざ時間と税金を使って、しかも何の法的根拠もない民間人主導でやったの? という反発は必ず出て来るし、景気が上向かなければ、国民だって、いずれは、あれは目眩ましとガス抜きのパフォーマンスだったと気付くでしょう。

 田中康夫の長野県政と同じで、不況時に御上があれ止めます、これ止めます、というのは受けるんです。でも国民もバカじゃないから、あれは止めるのにどうしてこっちは手付かずなんだ? という疑念を持たれては、政権は長続きしないでしょう。

※ 「子ども手当に所得制限」と藤井財務相 首相は火消しでまた不一致
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091118/fnc0911182009020-n1.htm

>社民党などが「お金持ちには必要ない」

 何処からが金持ちか否か、なんていうボーダーを引き始めたら、川崎市の医療補助みたいに、本当に、相対的貧困層しか恩恵にあずかれない、マジョリティにとっては何の関係もない制度になりますよ。

※ 韓国製「氷酢酸」、薄めず5人負傷=日本語の注意書きなし-消費者庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000156-jij-soci

 すんません。一応Wikipedia とか覗いたのですが、いったいこの氷の酢酸って、誰が何のために飲むんでしょうか? お酒なんでしょうか? 現像の定着液とかに使うらしいけれど。

※ 日航、法的整理しないと言ってない…揺れる国交相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000594-yom-bus_all

 これは記事にもある通り、田中康夫の質問に答えての発言なのですが、その田中は、自分のラジオ番組の中でも、日航問題に関して特集したけれど、かつて県知事として、松本空港に絡んで、散々日航を振り回したことに関しては、見事にバックレたままなんですよね。いつものことですが。

※ 新党日本の有田芳生副代表、民主党に 参院比例区出馬へ
http://www.asahi.com/politics/update/1118/TKY200911180348.html

 ジャーナリズムの現場にいてこそ輝く人なので、政界入りは全く支持できないんだけど、今更メディア業界に戻れもしないでしょうから、その才能を少しでも活かして貰うには、この方法がベストなんでしょうね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 国会議員秘書:「小沢氏秘書が寄付を強要」 経験者証言
http://mainichi.jp/select/today/news/20091119k0000m010157000c.html
※ 琉球侵攻400年 沖縄と交流宣言へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091118-OYT8T01179.htm
※ 沖縄海兵隊グアム移転費、7割減を米上院可決
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091118-OYT1T00658.htm
※ 衆院議長、首相に異例の苦言=普天間「ちゃんと調整して」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111800762
※ 俳優・伊東美咲さん結婚 大手パチンコメーカー社長と
http://www.asahi.com/culture/update/1119/TKY200911190158.html
※ スマイル測定「今年最低の発明」 米タイム誌「独断で」
http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200911180232.html

※ 前日の空虚重量71.7キロ

 風邪を引いて昨夜から扁桃腺が腫れる。火曜日に千円床屋に行った時、担当してくれた若い兄ちゃんがマスクもせずに盛んに咳をしていた。たぶんあれが原因だと思う。

※ 有料版おまけ RD-E304K

| | コメント (50) | トラックバック (0)

2009.11.18

電車の在り方

 告知。本日はまぐまぐがメンテです。お昼12時には開ける予定ですが、もしずれ込むようならご容赦ください。過去の経緯からすると、ずれ込む可能性が高いです。2時間以上、メンテ開けがずれ込むようなら、再度ブログでアナウンスします。

※ エコポイント継続を検討 菅副総理「即効性高い」
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170517.html

 エコカーは良いけれど、エコポイントはもう良いんじゃないの? そもそも、この手の制度はどうしても逆進性が出て来るわけで、それを買えない階層には全く無関係なのに、金額は知れているとはいえ、それで税が支出されるわけで、永遠に続けるのもどうかと思う。

※ 子ども手当は見直しを OECDの政策提言
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000220.html

 珍しいですね、これは。ただOECDという所は、少子化問題に関して処方箋を持っているわけじゃないですからね。どの程度根拠のある話なのか疑問ですが。

※ 安倍氏「麻生さんなら即死」と首相に皮肉
http://www.sanspo.com/shakai/news/091118/sha0911180505004-n1.htm

 即死は無いでしょう。それで新聞も週刊誌も叩きまくるだろうけれど、麻生さんならそんなこと気にも止めないでしょう。

※ 官民共同開発のGXロケットは「廃止」 事業仕分け
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170244.html

 自民党の置き土産ですよね。本来なら自民党政権が鈴付けなきゃならなかったのに、民主に死に水を取らせた。成功すれば良いシステムだったんですけどねぇ。

※ NASA長官:日本も有人宇宙飛行を 東大で講演、期待を表明
http://mainichi.jp/select/science/news/20091117dde041040063000c.html

 こちらは、予算が削られてジリ貧なのでリップサービスをお願いします、という所でしょうか。いざ何処かに代替手段を求めるとしたら、esaが先じゃ無いかなぁ。ダークホースは中国(^_^;)。

※ 揺れる普天間基地移設問題、鹿屋では
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00159343_20091117

 寝た子は起こすな、ということで(^_^;)。

※ 折りたたみ単車で運転代行…随伴車不要だから2割安
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091117-OYT1T00397.htm

 バイクに感心しますね。このバイク自体を何処かでレンタルしてないだろうか。電車に乗って景勝地とか手軽に行けるのに。

※ 通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000557-san-soci

 混雑している時間帯ならともかく、場所を占有しているとかでなければ、そんなに非難すべきことかなぁ。外国の地下鉄なんて、飯食うなんて当たり前、どでかいラジカセ持ち込んで踊る奴はいるわ、自転車持ち込む餓鬼はいるわで、飯食うくらいでガタガタ言ってもなぁ、という気もしますが。
 あれも、空港着いて、荷物抱えた状態で電車乗ると、最初は凄い恐いわけ(^_^;)。でも毎日乗っていると、今日はどんな連中が乗ってくるんだろう、どんなサプライズがあるんだろうと、ちょっとワクワクして来る。欧州では電車に10分も乗っていると、信じられないことに、8割方、見知らぬ者同士で世間話が始まるし、20分も乗っていると、外国人だろうとお構いなしに話し掛けられますから。そういう文化も良い物ですよ。
 日本人は、ダイヤを守ることに関してもやたらシビアだし、それが日本の文化だと言えばそれまでだけど、公共の空間が必ずしも無機質でよそよそしい空間であることが至上の理想だとは思えない。もう少し猥雑であって良いような気もしますが。

※ 統一協会の会社関与ハッピーワールドなど 旅行細目を手配
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111715_02_1.html

 「ワールド」というフレーズは、原理がよく好むフレーズなのですが、今でも使っていたんですね。

※ 川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091117-OYT1T00758.htm?from=main5

 これは凄い。ノーベル賞もの。これで治る病気になれば良いですが。

※ 前日の空虚重量71.9キロ

※ 子供用タミフル不足、大人用の分解OKだが「大変」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091118-OYT1T00038.htm?from=top

 何か、記事の写真が怪しい薬をばらしているようにも見えるわけですがw。高津区内でもタミフルが無くなりつつあるそうです。処方箋は出ても、入手に苦労するみたいな話がちらほら聞こえて来ました。

 川崎市のいろんな病院で、新型インフルエンザの接種が始まっているらしいです。川崎市のサイトでは、掛かり付けの病院に相談しろとか呑気なことが書いてあるのですが、幼稚園や保育園では、いろんなツテを辿って、うちの子は今日受けるのよ、みたいな話がママさんたちの間で交わされているらしいんです。
 うちの息子たちは、ホームドクターの小児科医で、1回目の季節性インフルエンザの予防接種を受けた所なのですが、そこでも新型に関しては、そもそも届くのかどうかすら全く目処が立たないそうで、新型に関してはいつ受けられるかどうか。たぶん年内は無理でしょうね。前倒しすると政府は発表したけれど、年内一杯は、コネがある階層への闇接種で消費されることでしょう。怒っても仕方無いですよね。無いものは無いんだから。それこそ鉄砲持って何処かに立てこもって、うちの子に新型の予防接種を打て! とやるしかない。
 ただそういう形で、自分の家族が死んだり、インフル脳症で寝たきりとかになったら、親としては、ありとあらゆる行政機関を訴えちゃる! 状態ですよね。

※ 有料版おまけ 今年最悪のトラブルに見舞われる

| | コメント (59) | トラックバック (0)

2009.11.17

あの街の名前はなぜ出ないのか

※ 外相、普天間など視察 合意白紙化は「同盟に悪影響」
http://www.asahi.com/politics/update/1116/TKY200911160105.html

 普天間問題の県外移転に関して、実は具体的な場所は、民主党政権下では一度も一箇所も、明らかになったことは無いんですよね。引っ越し先もないのに、大家の都合で出て行ってくれ、というのは無茶です。
 軍ヲタの間では、佐賀空港の名前がちらほら挙がりますが、ロケーション的には、非常に良い場所ですよね。艦艇がいる佐世保、訓練する日出生台、そして岩国のまさに真ん中ですから、運用上最高の利便性を持つ。
 使い道の無い空港の再利用という意味合いでは、関空の名前も挙がっていますが、近隣基地との関係性で言えば、こちらの方が上でしょう。関空同様に住宅街からも離れているし。
 ただ、唯一の問題は、何も無い所に、一から基地を設営することになりますから、時間と金が掛かる。お金のことはさておき、環境調査も一からやらなきゃならないだろうし、引っ越しは5年後になりますじゃ話にならない。しかも、何年いるか解らない部隊のために恒久的な施設を作ることになるし、もう一点の問題は、今、下がりぎみにあるアメリカの前方展開戦略上、佐賀は最前線に近すぎやしないか? という問題も発生する。

 それで軍ヲタしか注目していない九州のとある広~い基地のことです(^_^;)。普段、海兵隊ヘリが本土との往復時には燃料給油で立ち止まる勝手知ったる基地だし、近くには4万トン級の強襲揚陸艦ですら接舷できるかも知れない良港があったりするわけです。基地は年々拡張され、いつでも受け入れオッケー、かも知れないw。
(珍しいことに、元帥は移転先として関空の名前は上げるんですけれど、あそこは全く念頭に無いらしいんですよね)

 ちなみに、ぽしゃった給油機部隊受け入れに関して軍ヲタな皆さんに誤解があるみたいで困るのですが、あれは、地元がノーと言ったからポシャったわけではありません。そらああた、何処の地域でも「米軍来ますが良いですか?」と聞いたら、市長だろうが市民だろうがウエルカム! なんてことは言いません罠。どこでも「断固反対!」と掲げるに決まっている。
 ただ、そこは別に、反基地感情が渦巻いている街じゃないし、そもそも海軍の街だし、想像を絶するような保守的な土地柄ですから、最終的には御上が言うことには従うんです。実際は何が起こったかと言えば、そろそろ条件闘争に移ろうか、という時に、梯子を外されただけの話です。
 じゃあ梯子を外したのは誰か? 私はMSOだったと思っています。ぶっちゃけ、Fleet Air Forceが嫌がったんですよ。航空集団が唯一運用権を独占しているメジャー基地によそ者が入って来るのを嫌がったから、地元の反対を理由に、箱入り娘を守ったのです。

 今回、普天間問題で、また再浮上する可能性はあります。ただ、岡田さんにしても、軍ヲタな前原さんにしても、防衛大臣にしても、あの街の漢字の読みすら知っているとはとうてい思えません。バックヤードで作業する現場の担当者の頭にしかまだ無いレベルでしょう。なぜ今その名前が出て来ないのか? 実は問題はそこでして、市長選が近づいているんです。7人も立候補してどうすんだろう…‥、という混沌とした状況なのですが、今、街の名前が新聞にでかでかと出て、それが市長選の焦点にされるのは困るわけですよ。だから、あそこを念頭に置いている人たちは、市長選が終わるまでは口が裂けてもその固有名詞は出せない。
 名護市長選が終わるまで待つべし、という考えの背景には、ひょっとしたら、問題は名護市長選じゃなくこっちの市長選なんだよ、という当事者もいるかも知れない。

 ちなみに、地元選出の国会議員さんは、ミンスは参議院に横峰パパ、自民は親父の教え子らしい森山さん。横峰パパのことは無かったことにしてくださいorz。森山さんに関しては最近、間に一人入れるだけで会えることが解った。田舎ってのはそういうものです(^_^;)。

 一番簡単で確実な解決策は、あそこへの移転です。海兵隊は住む場所を選ばない連中ですから、プレハブを建てれば1年で受け入れ準備はできます。最大掛かっても2年で移駐できる。騒音問題でぐだぐだ市側が言うようなら、じゃあ、騒音軽減のために、第211教育航空隊を玉突きで何処かに移設させましょう、と脅せば良い。基地隊員と家族の住民税諸々莫大な損失を被る市は震え上がりますよ。

※ 直嶋経産相がGDPの数字を事前に漏らす、石油連盟との懇談会で=経産省関係者
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034786820091116
*「政府の危機管理問われる」 直嶋経産相の漏洩で官房長官
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091116ATFK1600B16112009.html

 いくら素人内閣とは言え、経済担当大臣がこんな大事な情報をうっかり漏らすなんて自覚がなさ過ぎる。望外に良い数字で舞い上がったんだろうけれど、それあんたたちが散々バラマキだと叩いた麻生政権の功績ですからぁ!(^_^;)。誰か麻生さんにコメントくらい取りに行ってやれよw

※ 4.8%成長でも消えぬ二番底懸念 7~9月ピーク説も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT2C1600D16112009.html
*政府、「デフレ」を宣言へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT3S1600Q16112009.html
*GDP高成長で二番底回避の公算、デフレ警戒の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000832-reu-bus_all

 当然、この夏がピークでした、みたいな話は十二分にありうることでしょう。何だかんだ言ってもシャブ打ちまくっての底上げ経済ですから。
 ただ2番底があるか? というと、アメリカで2番底の懸念が消えつつある。中国も相変わらず堅調、という状況ですから、輸出頼みが良いか悪いかは別にして、輸出が戻りさえすれば、それが国内景気を沈まない程度には牽引してくれるでしょう。
 これからの政府の役割は、シャブは拙いから、シャブだと解らん程度に偽薬を打ちつつ、経済の体力回復を図ることでしょう。

※ オバマ氏の天皇にお辞儀は不適切 米保守派が批判
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111601000125.html
*【萬物相】天皇にお辞儀したオバマ大統領
http://www.chosunonline.com/news/20091116000059

 こんな連中のご機嫌を取りつつ、突然立ち上がって二足歩行し「もうポチは卒業しますから首輪も外してください」とか言わなきゃならないから外交は大変ですよ。
 ハワイで暮らした記憶を持つオバマは、日本の儀礼をちょっとオーバーアクションに演じて見せただけのことですよ。

※ 新型インフル、日本の入院・死亡率は低水準 WHO報告
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200911160073.html

 世界で最も公衆衛生が進み、国民の栄養価も高く、医療機関との接触も高いことを考えると、当たり前の数字ですよね。
 東京では子供たちの先行摂取が始まりましたが、周辺県は、埼玉もスタートしたけれど、れいによって神奈川は音沙汰無しです。何をやるにも一番最後です、うちは。
 私は、こんなものだし、今以上のスピードアップは物理的に不可能だと思うけれど、やっぱり何年かしたら集団訴訟が起きるでしょうね。国が対応を誤ったせいで、予防接種が遅れてうちの息子は死んだと。

※ 信大が8か月無断欠勤の男性事務職員を懲戒解雇
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20091116&id=0153386&action=details

 普通、それは懲戒解雇の前に「失踪事件」という扱いになるはずだから、そういう話になっていないということは、親は知らないだけで無事は確認できているんでしょうね。ただその場合でも、メンヘルとかだったらどうするんだろう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 射撃場火災、コンロ?火薬?原因錯綜 韓国で国会質疑も
http://www.asahi.com/international/update/1116/TKY200911160136.html
※ 中国空母、全長300メートル 武漢に実物大の模型
http://www.asahi.com/international/update/1117/TKY200911160383.html
※ 執行停止の外環道、144億円で先行取得の用地宙に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091116-OYT1T01521.htm
※ <ドラム缶爆発>JR高架越え120メートル 京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000101-mai-soci
※ 『インデペンデンス・デイ』の続編は2部作構成!タイトルは『ID4-エヴァー』?
http://www.cinematoday.jp/page/N0020824

※ 前日の空虚重量71.7キロ

 今朝のCBSニュースのトップ項目で、米政府の委員会が、乳癌検診に関して新しいガイドラインを設けたと大きく報じていました。日本でもそうですが、これまで奨励されていたマンモグラフに関して、「50歳以下の(大半の)女性はマンモグラフは不必要である、50歳から70歳は2年ごとで良い」というガイドラインを発表して、医学界からは反発が上がっているということらしいのですが。

 なぜ不必要かと言うと、「放射線と生検のリスクに晒される割りには効果が無い。身内にその傾向がある人だけ受けてくれ」みたいな言い方で、ただ番組中では言わなかったけれど、医療費圧縮等の狙いもあるんでしょうね。日本はこれを受けてどうするんでしょうか。

※ 有料版おまけ 素数

| | コメント (36) | トラックバック (0)

2009.11.16

日米関係の現在

 昨日のサンプロ@テロ朝で、宮崎県の農業ダムのレポートを流していましたが、東国原のアホぶりがクローズアップされる構成で痛快でしたね。ほんに無能なそこらの利権首長と全然変わらない。タレントが利権知事をやっているだけ。いかにも自民がすり寄りそうなキャラです。
 ちなみに、農業ダムの予算は、農水省予算の1/4をも占めるそうです。需要が無いのに、躍起になって国中にダムを造りまくっている。そんなに金が欲しければ、宮崎県庁の駐車場を24時間掘っちゃ埋めすればどうよ? タレント知事にお似合いな事業として観光名所にもなる。

※ 7~9月期の実質GDP、年率4.8%増 2四半期連続プラス
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116NT001000716112009.html

 これは麻生政権のカンフル剤が効いたピーク時の数字ですから、当然の数字ですよね。年率換算してのこの数字はちょっと高すぎはしないか? という気がしないでもないですが。
 一方で、この手の赤字国債を刷っての公共事業バラマキな政策は効果が知れているという批判もずっとあるわけで、そういう人々はこの数字をどう見るかお聞きしたいですね。
 この数字自体を見ると、真水としてばらまいた以上の効果をもたらしたと言えるのではないでしょうか。無論秋以降の数値はちょっと息切れもするんだろうけれど。

※ 岡田外相、沖縄を初訪問 普天間移設の早期解決を強調
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY200911150252.html
*普天間問題:自民・石破政調会長 鳩山首相の姿勢批判
http://mainichi.jp/select/today/news/20091116k0000m010026000c.html
*「米大統領への背信」普天間移設、首相発言に批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091115-OYT1T00935.htm?from=top

 普天間問題というのは、日米関係の大枠で言えば、たいした問題じゃないんですよね。蝋燭に火炎放射器を浴びせて大問題にしたがっている、まさに石破さんみたいな連中がいるだけの話ですから。
 ゲーツ国防長官の無礼千万な態度もありましたから、日本も相応の態度で構わないと思いますが、たぶん日米双方に、ああやって脅せば鳩山政権はパニくって頭を下げて来るはずだと、ゲーツの周辺に入れ知恵したバカがいたんでしょう。
 ただ、防衛大臣、総理、外相が、三者三様勝手なことを言っているように見えるのはいただけない話で、外交は一貫性が要ですから、アメリカが苛つく理由はある。せめて誰がこの問題を統括し、日本側の窓口になるのかくらいははっきり決めて意思表示しないと。一方で、そのアメリカにしてからが、この問題でいったい誰が日本のカウンターパートなのかはっきり解らない。ゲーツはもう、民主党政権にとって信頼度ゼロですから、果たしてヒラリーが話し相手になるのかどうか微妙な所ですよね。

>石破氏から「日本と極東地域の平和と安定を名護市長選に絡めていいのか」と追及され、「(指摘に)同意する。市長選に委ねる話ではない」<

 私は昨日、7時半のCXから9時のNHK、10時のサンプロと全部見てましたけれど、ここでの福山哲郎外務副大臣の発言は全く頂けない。そうやって地元を無視して安保政策を進めてきた自民党政治を変えましょう、というのが民主党が掲げていたことなのですから、こんなことを言われて同意するんなら、とっとと職を辞して下さい。そのポストの資質無し。不思議なことに岡田さんも同様なことを言っているんですよね。この問題は、名護市長選が終わるまで待っても何の問題も無いんですよ。

※ 増派で慎重姿勢をオバマ氏に要請か、駐アフガニスタン米大使
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200911130025.html

 問題はやはりアフガンです。もし日米関係の再定義や、日米安保の再確認をやる必要があるとしたら、それはアフガンでやるしかない。
 給油の中止も、私は何度も繰り返しますが、些末な問題です。そもそも何らアメリカの役には立っていなかった、形骸化した防衛協力、アフガン戦争にはこんなにも多くの国々が参加している、という米政府のアリバイ証明のための協力ですから。
 300億で済む給油を止めて5千億も掛かる非軍事援助をするなんてと批判する人々が大勢いらっしゃいますが、私はちょっとその手の主張には矛盾があるような気がしますね。
 なぜなら、このまま自民党政治が続いていたにしても、いずれにせよ、非軍事の部分で援助は必要だったし、その金はたぶん日本しか出せない。所が、なぜか自民党政権下では、それをやらなかった。かと言って、今以上の軍事援助にも全くやる気はなかった。そこはどうせ参議院で民主が反対するから、という理由はあるだろうけれど、いずれにせよ、アフガンの大地に足を付ける形での軍事的貢献に自民党政府が積極的に動こうとした形跡はどこにも無い(自衛隊は準備してましたけどね)。

 これも普天間問題と同様の構図があって、アメリカにご注進し、けしかけ焚き付けるアホな連中がいるわけです。「給油止めるの駄目でしょう? 日米同盟を危うくするでしょう?」と国防総省や国務省の小役人を焚き付ける連中がいるわけですよ。相手にしてみれば、「給油?(俺初耳だよ、何それ?)」な話なのに、同盟関係上どうか? と聞かれれば、そら普通は肯定的なことは言えません罠。
 一方でこれは交渉事ですから、そら今の腐敗しきったアフガン政府を立て直すために必須な警察機構の構築に金と人を出します、と言えば、出口戦略を求めて必死なホワイトハウスは諸手を挙げて歓迎するでしょう。でも、日本からはもっと引き出せると連中は思っているから、彼らはハグなんかしてくれないわけです。それ所か、何の関心も無い給油問題でいちゃもん付ける日本人に同調して、普天間で不機嫌な態度を示す。それに騙されちゃ駄目なんです。
 ただ、懸念材料はあって、民政支援は所詮民政支援です。いくら金と人を出そうが、湾岸戦争の時のように、冷たい仕打ちを受ける可能性はもちろんある。負け戦にどこまで付き合うか? というのは非常に難しい判断ですが、輸送部隊を出す程度のことはあっても良いでしょう。これが以前なら、輸送部隊を出すのであれば、じゃうもう一声掛けて、道路復旧のための施設部隊を、という話もあり得たけれど、さすがにこう負けが込み、ヨーロッパが何処も呼応してくれない中では、それもほとんどあり得ないから、今なら、輸送ヘリ部隊だけで済むでしょう。

 先週のCBSドキュメントで、駐アフガン司令官のマクリスタル大将の日常を紹介する現地レポートを流していました。毎朝、数百名のスタッフを狭苦しい司令部に立錐の余地無く入れて、本国とテレビ会議を開いている。「こんなに兵隊を入れて機密保持とか大丈夫なのか?」とレポーターが聞いたら、「自分はそれよりスタッフが情報を共有しないことで生じる問題の方が恐ろしい」、みたいなことを言っていました。
 彼が今進めようとしているのは軍政です。敵の殲滅ではなく、住民を取り込むための軍政に比重を移している。
 ことアフガンに関しては、もうアメリカは負け戦をはっきりと自覚しています。敗北を意識した戦争に、いくらポチとは言え、同盟国を引き込むには無理があることも、よほどのバカや天狗でなければ理解はできるでしょう。幸いわれわれは、英国のような一蓮托生のフル・パートナーを求められる立場でもない。
 大事なことは、これで日米関係がおかしくなる、という下野ナウ新聞的な思考に惑わされないことです。それが日本社会の一定数を占める既定認識となり、アメリカの当局者もそれに惑わさせれて、たいした根拠もなく、日本はけしからん! と思うようになりますから。

*【社説検証】日米首脳会談 機能低下憂う産・読・日 新たな同盟推す朝・毎
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091116/plc0911160747004-n1.htm

 こういう人々に聞きたいのですが、ほしたらいったいどういう状態が日米関係にとって最良なのでしょうね。今後とも在日米軍の部隊に半永久的に駐留して貰って、思い遣り予算も相手が求めるがままに満額出して、自衛隊もほいほい負け戦に参加させるとして、それでわれわれは一体何を得るんでしょうか? らぷタソを売ってくれたかも知れない。せいぜいその程度のことですよ。別にアメリカが頑張って日本を国連の常任理事国にしてくれるなんてこともないし、すでに伸びきった消費国家で、トヨタ車を余計に買ってくれることもない。それとも、機能低下すれば、日本車が締め出される時代が再び来たりするのでしょうか?
 反米デモを皇居前広場で繰り広げるような行為は愚かなことだし、アメリカは今辛い時期だから、空母機動部隊が戻って来たら、横須賀でウエルカムな横断幕を掲げるくらいのことはすべきでしょう。別にあれもこれも出て行け、という必要は無い。けれども、われわれは現にお金はないし、アメリカ軍の駐留だって、そもそも米財政に負担となっています。沖縄の負担軽減は自民党政権時代から積み残した課題です。
 そこは相手も生身の人間だから、些細なことでご機嫌を損ねることもあるでしょう。そこはお互い大人の関係として辛抱強く交渉して前進するしかない。

※ 鳩山首相「日本を魅力的な国に」
http://www.afpbb.com/article/politics/2664228/4910218

>低出生率と人口高齢化を抱える日本について語り、移民にとってもっと魅力的な国にするよう取り組むべきと語った。

 おお!(^_^;)、これはまた何という頼もしい発言。ただあれですよね。移民を巡る問題の大変不幸な所は、本音の議論がマスメディア上で出来ないことなんですよね。移民反対論には、どうしても排他的な雰囲気が付きまとうから、理想主義を説かなきゃならない新聞等は、そこだけは絶対に乗れない所なんですよ。下野ナウ新聞みたいな所ですら、私は明確な移民反対の論調に接したことは無いように記憶していますが。
 その辺りの議論をちゃんとした上でないと、隣に外人が引っ越してくるのは嫌だ、という程度の漠然とした不安しか無い国民ですら説得は出来ないと思う。

※ 内閣支持率62%、ムダ削減「評価」76% 世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY200911150288.html

 皮肉というか当然というか、各社の世論調査で、この人民裁判が異様に国民に受けているらしい数字になっているんですよね。

※ 新地下鉄(押上-泉岳寺)建設で、成田-羽田は59分に:国交省試算
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013796071000.html

>区間全体の建設工事には10年以上かかる

 10年掛かって30分短縮では無意味でしょう。それをやるのなら、いっそ10年掛かって大深度地下を掘って新幹線でも走らせた方がましでしょう。このスピード感の無さが、日本経済が沈滞する原因ですよね。中国なら2年でやってのける。
 てか、他にやりようはないの? 鉄ちゃん!

※ 東京・足立の白血病長女殺害:治療に金かかる 将来悲観 母自身も乳がん手術の二重苦
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091116ddm041040054000c.html

>特効薬グリベック、1錠3200円

 白血病は治る時代になったとはいえ、患者数をググッたら2万5千人だそうです。仮に1日4錠飲むとして、年間で467万円。掛けることの患者数分となると、1167億円という金額になります。実は、この患者数の中には、私が恐れている成人T細胞白血病患者も入っているはずで、他人事ではないのですが、国で全額補助するには確かに大きい金額ですよね。もちろんもう少し補助額を上げるべきではあるけれど。

※ ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実
http://www.j-cast.com/2009/11/15053786.html

 普及度としてはこんなものでしょう。ひとつネックになっているのは、ビデオからDVDに移行する時には、ぶっちゃけビデオデッキを買い換えるか否かの問題にすぎなかった。パソコンで映画を見るなんてことはなかったし、そもそもパソコンは買い換えればDVDドライブが付いてくる時代になったし。
 所が、今は、そのDVDの、スーパー・マルチ・ドライブ付きパソコンがレガシー・コストとなって、テレビ用のビデオデッキをBDに買い換えるとなると、パソコンもBDドライブ内蔵に買えなきゃなぁ、ということになってしまうんですよね。だからなかなか買い換えに踏ん切れない。
 あとは、BDのメディア単価も下がってきたから、他人にそれを配れるか否かの汎用性のみですよね。向こう最低2年くらいは、BDで諸々配布して構わない、という状況にはならないでしょう。その間に、東芝等が、非光メディアで市場を奪えるか否かでしょう。

※ 首相より高給取り…英BBC幹部に厳しい目
http://www.asahi.com/international/update/1115/TKY200911140403.html

 NHKを批判する時には、「BBCは」という枕が当たり前でしたが、だんだんそれも出来なくなりますよね。今でもBBCは良い番組を作っていると思うけれど。ただこんだけ好景気が長く続いたあとの不況ですから、高止まりしている部分はあるでしょうね。
 日本だって、イギリスくらいの好景気が続いていれば、NHK役員の報酬はそのくらい行っていたかも知れない。

※ パッキャオがTKO勝ち、5階級制覇 ボクシング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000006-cnn-int

 5階級制覇って、化け物か!? としか言いようが無いパワーですね。日本は亀田兄弟のせいで(というか、彼らを担いで儲けようという腹黒い連中のせいで)、ボクシングが、何かダークなイメージがついて回るようになったけれど、世界にはまだまだ本物がいるということですよね。

※ 女性の性欲高進剤は革命か 独企業 論争よそに開発着々
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911160024a.nwc

 これこそ、今の日本に必要な特効薬だ! それも経済の特効薬。ヘリコプターからバラマキ、コソーリと炭酸飲料やビールに混ぜ、スイーツに混ぜることを法律で義務づけるとよろしい。少子高齢化問題も不景気も一挙に解決し、ペニシリン以来、瀕死の文明社会を救った奇跡の特効薬として歴史に記憶されるはず。

※ 前日の空虚重量72.2キロ

※ 有料版おまけ もし致死性ウイルスが流行ったら

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2009.11.15

路地裏雑居ビルという危険信号

※ 手軽に実弾、10発3千円 韓国の射撃場、日本人に人気
http://www.asahi.com/international/update/1115/TKY200911140408.html

 働き盛りの皆さんで、結婚していたら、子供たちもまだ小さいだろうにお気の毒なことです。犠牲者が増えた原因は、狭い路地で消防車が入っていけなかったことにもあるらしいですが。
 こういう所は、構造的に、防音効果を上げるために、当然窓は塞ぐだろうし、非常口もあったかどうか疑わしい。ホノルルにも、目立つ場所に屋内射撃場がありますが、入っちゃ駄目ですよ。行って良いのは、グアムの屋外射撃場だけですから。それも気心の知れた(精神状態を把握できる)友達と集団でね。
 屋内射撃場は、誰か乱射を始めた時に逃げ場もなければ、応戦しようもないですから。
 昔、中国で開放政策が始まった頃、日本人にRPGを撃たせてくれる射撃場とか流行りましたが、ある時、そこに行ったら、壁に血糊みたいなのがべっとりと付いている。これは何だ? と聞いたら、「大丈夫、昨日突然暴れ出した奴がいたけど、みんなで蜂の巣にしてやったから」みたいな話こどこでも必ずありますから。

※ パチンコ店 ATM8000台/IIJ社 今後4、5年で全国に
http://news.livedoor.com/article/detail/4450556/

 IIJは今こんなことをやっているんですか。昔はITエンジニア憧れの会社でしたけどね。儲けるには仕事を選べないんだろうな。ちょっと残念な話です。

※ 自販機内は虫だらけ? 食中毒の原因菌も検出
http://www.asahi.com/science/update/1113/OSK200911130128.html

 コップ型は当然こういうこともあるでしょうね。最近、こんな所までコップ型の自販機が出て来たのか? と驚くことがありますが。確かに屋外でも見るようになりましたね。そこいらへんの対策が進んだということでは無かったんだろうか。

※ 【ドラマ・企業攻防】日の丸ジェット“空中戦” 大量受注で上昇気流
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091114/biz0911141802008-n1.htm

 そんなに甘い話じゃないです。自衛隊だってU4やYSの代替という話になるだろうけれど、U4の代替となると、せめてLAまで無給油で飛べなきゃ、現場は嫌がるだろうし。無論、その前に、このジリ貧財政では、M菱さんを助けるために、そんな金は出ませんけれど。

※ 災害救援に自衛艦活用 CEOサミットで首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091114/plc0911142200011-n1.htm

 良いジャン。きっとこれは「ブルネイに逃げたい」失言の煙幕だと思うw

※ 【衝撃事件の核心】痴漢→婦女暴行 巨大ターミナルで“見殺し”にされた女子高生の悲劇
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091114/crm0911140701000-n1.htm

 あり得なさそうな話だけど、巨大ターミナルならではですよね。ただ、私はこのニュースを聞いたときに、とっさに変だと思ったんですよ。というのは、新宿駅や渋谷駅なんて、朝はトイレの個室なんて空いてないですよ。トイレに連れ込むにも行列しなきゃならないw。変だなぁ、と思ったら、こういう話になっている↓

>新宿駅西口にある地下駐車場の公衆トイレだった。

 駐車場のトイレとは考えましたね。

>人込みを避けるように移動していたらたまたまトイレがあった

 ↑これは真っ赤な嘘。事前に物色した上でのロケーションであって、過去に何度もここでやっていることでしょう。余罪を暴いて懲役20年くらい食らわして欲しいですね。

※ 月にまとまった量の水 NASA、体当たり探査機で確認
http://www.asahi.com/science/update/1114/TKY200911140002.html

 意外に量が多そうな気がするのですが、これって日陰なら、どこでも存在する可能性があるんでしょうか。だったら燃料云々もさることながら、月面基地の水の問題も無くなる。しかも、すくって陽光に晒すだけで回収できたりして。
 でも、月面基地を作るのは、アメリカじゃなく、たぶん中国とインドが競争して、どちらかが果たすんでしょうね。

※ 前日の空虚重量72.5キロ

 ここ一週間はきっちり運動しているんですけれど、栄養が筋肉に回っているせいか、なかなか体重が落ちないんですよ。

※ 有料版おまけ カタログ

| | コメント (28) | トラックバック (0)

2009.11.14

文系のコンプレックスが殺す科学

※ 「日米関係、90年代以降で最も対立的」 米紙報じる
http://www.asahi.com/international/update/1113/TKY200911130208.html

>夕食会に遅れてオバマ夫妻を待たせたなどとも指摘。ゲーツ国防長官が10月の訪日の際に圧力をかけたことも事態をこじらせたとした。

 ゲーツの振る舞いが無礼千万だったことは間違いないけど、たかだか夕食会に遅れた程度のことで壊れるほど日米関係は脆弱じゃないでしょうに。日本1日中国4日を捉えてまた日本軽視だという連中もいるけれど、日米間にはたいした懸案は無いんですから、これも当たり前のこと。

※ 貨物3千トン固定に問題か 熊野灘フェリー事故、業界「あり得ない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091113/dst0911131356007-n1.htm
*フェリー横転、荷崩れで重心傾く? 専門家らが指摘
http://www.asahi.com/national/update/1113/NGY200911130010.html
*フェリー事故:横揺れ防止装置に異常の可能性も
http://mainichi.jp/select/today/news/20091114k0000m040148000c.html

 全然わかんない。普段積み慣れない重量物を積んで、それで船の重心位置が変わったことにうまく対応できなくてバランスを崩したとかいう話なんだろうか。これだけ長いこと運航していて、三角波を食らったから、で起こるとは思えない。スタビライザーの故障はあり得るでしょうね。でもあんだけ傾いた状態で航走させたというのも凄まじいですよね。

※ 民主政権の課題と自民再生への展望
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091113k0000m040079000c.html

>政治の文化大革命が始まった

 ほら、あれだよ。まあなんだ(^_^;)。言葉尻を捉えるのはいくないw。
てか、こういう人にとっては、文革ですら心地よいノスタルジーなんだろうなぁ。きっと中国人が聞いたら、仮にバリバリの共産党要人であっても眼を剥いてひっくり返ると思う。くれぐれも、外電なんかに乗せないで欲しい。
 天下りした高級官僚が身ぐるみ剥がされて寒空に放り出されるとかの話だったら、別に反対はしないけれど。そんなことはまずあり得ないわけで。政治的虐殺は計画的に、ほどほどにね。

※ 次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130175.html
*【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911131914010-n1.htm

 これは仕方無い。本当は科学者になりたかったのに、夢が一歩及ばずに文系エリートの道を歩んだせいで、科学者にはコンプレックスとルサンチマンありまくりな皆さんが査定するんだから、通るはずもない。革命が起こると真っ先に生け贄にされるのは科学者と昔から相場は決まっている。

 ただ、あのやりとりを聞いていて不快になるのは、まずこの問題は、天下りで税金が垂れ流されている、という問題とは本質的に違うでしょう。
 あげくに、ナンバー1だったら云々とか、まるで飲み屋でオヤヂが政治談義しているような思い切り低次元なやりとりに話を辱めて切るじゃないですか。ことは巨額な予算が絡む問題だから、別に夢を語れなんていうつもりは無いけれど、問題の核心は、ナンバー1とか、それでアメリカに勝つとか、負けたらどうとか、そういう次元の話なのか? と疑問でならない。
 切るにしても、もっとテクニカルな部分で、その方式はもう未来像が無いんじゃないですか? みたいな議論をして欲し勝った。

*毛利さん「仕分け人」と激論、日本科学未来館巡り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091113-OYT1T01071.htm

 私はこちらの方がスパコンなんかより遙かに重大な問題だと思うのですが、毎年入館者を増やしているのに、蓮舫がれいによって「じゃあ何で赤字なんですか?」とかアホなことを聞く。お前は一度、北の丸公園の科学技術館に行って、予算が無いミュージアムがどんな状況か一度勉強してこい! お台場の日本科学未来館は、スミソニアン並みとは言わないまでも、博物館や歴史的遺物の保存に冷たい我が国が、初めて世界に誇れるようなミュージアムです。
 科学技術館だって頑張ってはいるけれど、外国人には見せられないでしょう。あんな古めかしい建物に展示物。遺産を後生に伝える、子供たちに探求心を植え付けるという所で、想像力の無い政治家は駄目ですよね。
 こんなことやっている暇があったら、ボーガスニュースが書くように、独身者を救うためにクリスマスを仕分けて廃止w、正月も仕分けて廃止すれば良い。

*【ツムラ・芳井社長】漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴
http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html

 これは厚労省の人身御供ですね。他の案件を守るために財務省と交渉した上で差し出した生け贄。

※ 内閣支持率、54.4%に低下=半数「政治主導と思わず」-時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000109-jij-pol

 これは黄色信号ですよね。振り返ってみれば、私は亀井さんがキーマンだと思います。実はこの人が孔明の罠で、民主党政権を一刻も早く瓦解させて、自民党との大連合を作るために日夜、国民の神経を逆なでして頑張っていると。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ <救急搬送>7病院で受け入れられず3日後に死亡 透析患者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000046-mai-soci
※ ダム守るダム、年10億円 八ツ場の上流に中和専用ダム
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911130458.html
※ 宇宙飛行士候補名乗る東大助教、トルコ政府が根拠否定
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911130453.html
※ 小学生平均は年35・9冊 図書館利用が過去最多 19年度、文科省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000628-san-ent
※ 【東北女子アナコラム】 仙台放送・原英里奈アナ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091114/tnr0911140701000-n1.htm

※ 前日の空虚重量72.5キロ

※ 有料版おまけ トレーニングマシーン & The Tudors

| | コメント (92) | トラックバック (0)

2009.11.13

これは良い人民裁判

※ 事業仕分け2日目、こども未来財団311億円返納
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000592-yom-pol
*事業仕分け:6000億円を国庫返納要求 急先鋒の民間人
http://mainichi.jp/select/today/news/20091113k0000m010101000c.html

  10億の予算で、5億円をNPOに配分するのに5億経費が掛かるとか、天下った高級官僚の報酬を読み上げさせてみたり、これは良い人民裁判!(^_^;)。
 毎週二日くらいこれやったら民主党は支持率を半永久的にキープできるんじゃなかろうか。ここで扱う事業の数って、全体のほんの数%なんでしょう。吊し上げのネタは無限にある。
 これ、予算的に削れるものは知れているわけですが、主目的は、天下り先の行財政改革ですから。

 この効果が絶大だなと思うのは、これまでは、そこに無駄があると解っていても、テレビや週刊誌が取材を申し入れても門前払いが当たり前にあったわけじゃなですか。一方で、国民の知る権利に答えないくせに、税金はダダ漏れして、ろくでもない事業のために天下りした役人が1600万とかの年間報酬と退職金をかすめ取って渡って行く。
 こういうやり方は茶番劇であり人民裁判には違いないけれど、奴らの悪行をお白州の場に引きずり出して告発するには、ここまで過激な手法を採るしか無かった、ということですよね。だって、あの田中康夫ですらが、この手法はどうよ、というほどの人民裁判ですから。言ってみれば、ヨーゼフ・ゲッベルスが「いや俺でもこんな阿漕なパブリシティはようやらん」というレベルの話。

 ただこれも法的根拠があるわけじゃないですから、省庁がバックヤードで財務省に復活折衝することは出来るんですよね。

※ 即位奉祝曲なぜEXILE 決め手は「平成」感?
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200911100282.html

 奉祝曲云々のことは全く関心ないのですが、夕方のニュースの時間帯に各局ちらちら流していましたけれど、今風なダンスとか、若い人々が見たら、それなりに楽しめるんだろうけれど、いったい誰のためのイベントなのかさっぱり理解できない。イベント・プロモーターの好みだけでお年寄りを引っ張り回したような感じで。そう思ったのは私だけだろうか。

※ 八ツ場上流、ヒ素検出を公表せず 国交省
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120444.html

 ここは、ヒ素だけの問題じゃなく、石灰を蒔いても中和しきれない酸性水の問題や(人工建造物をボロボロにする)、蒔いた石灰が堆積して間もなく一杯になるダムの問題もあるんですよね。
 こんな所にダムを造ろうと思い立った連中は、あとあとのメンテ費用の膨張で、孫子の代まで食いっぱぐれせずに済む! と狂喜したことでしょうね。実際、すでに半世紀近くに及ぶ計画で、もう2世代がこのダム計画をしゃぶり尽くしているんですよね。

※ 豪で出生率が31年ぶり高水準に 経済好調、出産年齢幅の広がりで
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091112/asi0911121725006-n1.htm

 何だかんだ言っても、出生率回復の一番確実で安上がりな方法は、結局は景気回復だという証左ですね。

>今後40年間で人口が6割増え、2049年には3500万人に達するとの予測

 ちょっくら親子で移民してくるす!w でも3500万人のマーケットって、日本人から見るとどうなんだろう。

※ マクラーレンのベビーカーリコールで親たちに衝撃
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091112/sty0911122306003-n1.htm

 騒ぎすぎ。折りたたみできるという構造上、ベビーカーはそもそも指を挟む、切断する危険をはらんだ用具であり、大凡の親はみんなその危険を承知して使っています。

※ 【市橋容疑者逮捕】通報の建設会社で契約解除相次ぐ 「社員の身元もきちんと調べない会社とは…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091113/crm0911130746005-n1.htm

 変な話ですよね。あんたたちは下請け孫請けに丸投げして搾取する相手にいったい何を期待しているんだ。

※ フェリー傾き、海保に救助要請 三重県熊野沖
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY200911130098.html

 どうして8千トンもあるフェリーがたいして荒天でもないのに傾いたりするんだろう。NHKでは40度傾いている、とか言ってましたが。

※ 日本のアフガン支援歓迎 米が給油の代替貢献を是認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000078-san-pol

 「是認」なんて、下野ナウ新聞も嫌らしい書き方をしますね。

※ ボタンひとつで大きな胸になる? 中国製ブラジャーの広告動画が話題。
http://narinari.com/Nd/20091112602.html

 これは酷い! _| ̄|○ 。もうみんな、二次元恋愛でよかとよ。婚活すりゃ散々貢がされた挙げ句に毒盛られて水死だ轢断だ練炭自殺だじゃ、老後の世話も次世代への責任もクソもありゃせんですがな。

※ 前日の空虚重量72.2キロ

*円筒分水公園オープン

 長らく工事に入っていて、「10月31日まで工事」という立て看があるにも拘わらず、11月に入ってもずっと工事中だった円筒分水の工事がほぼ終わり、やっと開放されました。たぶん水曜日辺りのことだと思います。以前のじめじめした感じは消えて、地面はタイル貼りになり、ウッディデッキ風の小さな橋や車椅子用のスロープが出来たりして、小じゃれた公園に変身しています。

※ 有料版おまけ この通学はありなのか

| | コメント (92) | トラックバック (0)

2009.11.12

茶番劇

※ 事業仕分け:公開の場で「無駄根絶」開始 行政刷新会議
http://mainichi.jp/select/today/news/20091111k0000e010027000c.html

 何か、見事な茶番劇ですよね。財務省が筋書きを書いて振り付けもした茶番劇。一件一件を取ってみると、そもそもなんでこんな所にまだ金が出ているの? 何でこんな議論を未だにしているの? というケースばかりですが。
 下水道事業と合併浄化槽の議論にしても、田中康夫長野県政時代に散々やったのに、この人たちはなんで今頃、こんな話をしているんだろう、状態。

*皮膚科・眼科は診療報酬カット? 事業仕分け1日目(1)
http://lohasmedical.jp/news/2009/11/11190818.php

 昨日は、金額から言えば、この診療報酬の問題が一番大きな焦点になったわけですが、これは、冒頭で枝野さんが言っていたように、そもそも事業仕分けに馴染むような問題ではないでしょう。
 散々テレビで流れたシーンですが、無茶なことを言う人がいて、「開業医の方が勤務医と比較して休みも多ければ稼ぎも大きい」なんてのは当たり前の話じゃないですか。勤務医より条件が良くなければ、いったい医者の誰が借金して開業したいなんて思うものですか。
 休みの件に関しても、これはそもそもが、労働基本権の問題であって、開業医の収入に絡めて話をすべきことでもない。1億円積めば、週二日も三日も当直させて良いんですか? というレベルの話でしょう。
 保険診療の枠内で、開業医と勤務医のバランスを取ろうということであれば、もっと大っぴらに混合診療の枠を広げて、開業医も勤務医もインカムが上がるように出来ないんでしょうか。
 患者を殺さずに済む診療科に医師が流れる傾向を、診療報酬だけでバランスを取ろうというのは、緊急避難的にはあり得るかも知れないけれど、長続きするとは思えない。

 国民的には、武見会長時代以降の、医師会への不満というのがあって、開業医叩きは受けるし、小沢さんの目的は、自民党の支持母体としての医師会を完膚無きまでに叩きつぶすことですから、誰も開業医を守ってくれない、という状況があるわけですが、都市部ではともかく、地方では開業医と公立病院の補完関係があって、開業医を潰せば済むという話でもない。
 いずれにせよ、この問題は、どう考えても事業仕分けで扱うべき問題ではないでしょう。一時間の魔女裁判で片づくのであれば、自民党時代にやっていますって。

* 国民新・亀井氏、「仕分け」参加を要求 社民・福島氏も
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120001.html

>のロバート・フェルドマン氏

  この人は別に良いと思うけれど、社民党辺りは、落選した保坂さんでも入れて欲しいですよね。

※ 参政権法案 今国会提出断念へ 政府・民主 党内外に反発強く
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091111/stt0911111006003-n1.htm

 議論を起こすだけで最初からやる気が無かったんだろうか。

※ 鳩山政権の「劣化」はどこで止まるか
http://diamond.jp/series/yamazaki/10105/

>現政権には、かなりの自由度があり、「国民がイメージする自民党政権よりも少しマシ」な点まで劣化しつつ、利権を謳歌する余地がある。<

 まだ当分は余裕があると思うけれど、小泉政権に熱狂した後の安部政権以降に対する国民の冷ややかな視線を考えると、有権者の愛情は一瞬だし、新聞もいつまで持つか解らない。ただ、変数として、自民党政治だけはもう当分ご免だという、有権者の記憶がどのくらい作用するかですよね。

※ 日本のアフガン支援策を評価 韓国
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091111/kor0911111356003-n1.htm

>約70億×5年の350億が4500億に膨れが上がり

 昨日、こういう突っ込みがコメント欄であったのですが、給油支援プラスアルファの支援は、いずれにせよ求められていて、自民党政権下でも、何処かに金を出すか、あるいは輸送ヘリ部隊程度は出そうか、という議論は避けられなかったことでしょう。
 この4500億円は、輸送ヘリ部隊を出すより若干お高くつくかも知れないけれど、米軍が早々にアフガンから撤退すれば、金額はその1年分、あるいは2年分で済みます。逆に膨れ上がったらどうなのか? と言えば、それはアフガンに米軍が留まり続け、復興のチャンスがまだある、ということですから、その支援は生きることになる。

 最悪なのは、アメリカがジリ貧で撤退する気満々の所に、うっかり兵隊を出して分隊単位くらいで犠牲者を出す羽目になって世論を硬化させることですから、負け戦に付き合うみかじめ料としては、こんなものでしょう。

※ 24時間営業望むのは「電車」がダントツ、「空港」は圏外という結果に
http://life.oricon.co.jp/70538/full/

1位 鉄道(電車)
2位 役所(区役所・市役所)
3位 銀行
4位 病院
5位 郵便局
6位 図書館
7位 路線バス
8位 本屋
9位 ディズニーランド(東京ディズニーリゾート)
10位 薬局

 病院は事実上24時間営業していると言えなくもない。路線バスの24時間化は可能ですよね。騒音問題が生じるわけでもないし。それに都市部では深夜はスイスイ走れる。郵便局と銀行、薬局は、駅前のコンビニである程度は業務を肩代わりできるししている。図書館は、立地的な利便性次第でしょうか。本屋も、実は深夜営業が進んでいて、高津駅前なんて23時までやっていますからね。
 ディズニーランドは、たぶんそれでやっていけると思います。花火さえ上げなければ騒音問題もないし、大晦日は現に24時間朝まで賑わうし、いったん中へ入れば、電車が動いているいないは関係無いし。
 これら全てに関わるのが、結局は鉄道ということになるんですよね。保線云々という話がいつも出るけれど、たとえばNYの地下鉄などは24時間営業ですよね。海外で出来て、どうして日本でそれができないのか不思議ですが。
 あとは、電車の静音化の研究でしょうか。海外では、タイヤで走る電車も珍しくないのですが、日本ではなかなか流行らないですね。輸送量やスピード等、いろいろデメリットはあるのでしょうが。

※ 「九州説は無理…」新井白石以来の邪馬台国論争ゴール近し 纒向遺跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000528-san-soci

 昨日のアカピー本紙を読んだら、この畿内説確定を垂れ流している恥知らずな歴史修正主義者どもって、出て来た遺跡を1世紀くらいさば読んで、邪馬台国の遺跡だ! とか言い張っているんでしょう? こんな妄言を垂れ流す連中は学会からパージして下さいッ!
 本当にけしからん! いったい奴らはどんな得をするんだろう。奈良周辺にボコスカ研究施設を建てまくって人を雇い家も建てちまったから、今更引っ込みが付かないというレベルの集団じゃないのか。

※ 西側に中国を批判する資格はない!「中国の接近を警戒すべき」論にアフリカ各紙が反論―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37010

>たとえ日本が説得しに来ても、南京大虐殺を認めず、教科書の記述も変えないような国の言うことなど聞けない、と報じたという。<

 いや来ないからw。中共がアフリカを抱え込んで面倒見てくれるというのであれば、欧州も大歓迎でしょう。好きにさせておけば良い。ただ、今後アフリカ大陸を舞台にしたどんなジェノサイドや難民が発生しても、その責任は全部中国に取って貰う。国際社会も日本も、びた一文、兵隊一人出しません、という姿勢を徹底しとかないとね。ダルフールを何とかしようなんてもってのほか。

※ F15戦闘機 嘉手納の半数、三沢移転 F16撤収、米が打診 対中即応力は低減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000085-san-pol

>米軍は嘉手納基地のF15を減らしても、空軍戦闘機と海兵隊のヘリの同時運用は飛行高度が異なるなど困難なことから、

 アホか!? 飛行高度が違うからこそ運用できるんでしょうが。米空軍が言っていることって呆れまくる。あの嘉手納の数倍の離発着を捌いている那覇空港(民航+コミューター+陸海空自衛隊+海保+県警ヘリ+防災ヘリもいる?)にしてからが、あれを捌いているのは嘉手納ラプコンなんですよね。それで管制できないなんて、どんだけ我が儘な連中か。

 月曜日のTBSラジオ・アクセスに、沖縄選出の下地議員がお出になって、この辺りのことを解説してましたが、岡田@原理主義者の説というのは、どうも下地私案と言うべきものらしいんですよ。
 またこの下地さんという人が面白い人で、宮古島のご出身で、自身は建設会社を経営しているのに、辺野古移転に関して、「7千億も掛けて、あの綺麗な海を環境破壊するなんてとんでもない!」と仰っているんですよね。

※ NASAの宇宙救命艇『X-38』、その運命
http://wiredvision.jp/news/200911/2009111122.html

 ISSも運用実績を積んで日々安全になってはいるんだろうけれど、飛行機ファンとしては、実装されてそれが大気圏に向けて落下して来るシーンを一度は見たかったですよね。

※ 前日の空虚重量72.2キロ

 デーモン閣下がビール掛けにいちゃもん付けたというスレが2ちゃんにあったのですが、ビール掛けなんてどうでもいい話ですよね。だってビールもアルコールも、あるいはコーラだって、原価はただ同然なほどにコスト削減が進み大量生産されているわけじゃないですか。アルコールに至っては、その価格の正体は税金だったりする。
 そんな、先進国ではタダ同然の水を掛け合う行為を、食料を無駄にする行為だとか批判するのってどうなんでしょうか?
 そんなことを熱心に説く前に、日頃私たちがレストランやパーティやコンビニで無駄に捨てている残飯のことを閣下には批判して欲しい。
 日本ではかつて、食堂に行くと、食べ残した商品を、経木の折り詰めにして持ち帰る良い習慣があったのに、食中毒騒ぎに狂喜乱舞する保健所とマスゴミによって消え去ってしまった。
 閣下にはむしろ「持ち帰り運動」の推進を訴えて欲しい所です。

※ 有料版おまけ 高津区スポーツセンターのトレーニング・ルームには、およそ合理性を欠く施設休止時間が昼と夕方二時間も設定されて、それをまたぐ利用者は、いちいち施設利用料金を新たに支払わなければならない。平日の利用者など知れているのに、そもそもお昼に休み時間が設定されていること自体が筆者にとってはとても信じがたい話であり、この、ここにお役所仕事の見本がありますといわんばかりの施設は完全に民間委託した方が良いのでは無かろうか? この状況を変えるには市議会に訴えるしか無いのだろうか? と思案している一件に関して。

| | コメント (39) | トラックバック (0)

2009.11.11

記載漏れ?

>永住外国人、中国人80万人、韓国人60万人、単純計算で選挙権を取得する人は約100万人。

 私はかれこれ10年以上前から、一千万人単位で中国人移民を入れよ、と主張して来た人間ですから、たかだが100万人の地方参政権で、蟻の一穴になると主張なさる人々の論理がよく理解できないのですが。
 仮に朝鮮半島が統一されて、そこの住民7千万が、「日本は良いなぁ~、ほれ謝罪と賠償だ。しゃぶり尽くしちゃれ!w」とか言って全員が<平和的&合法的に>押し寄せたとしても日本の人口の半分です。しかも選挙権を有するのは、彼らの人口構成を大ざっぱに考えても4千万から5千万でしょう。すると、日本の人口の1/3。
 もちろん、日本人は昨今、有権者の半分しか選挙に行きませんから、それでも彼らは互角に勝負するでしょう。日本国憲法を好き勝手に変えて、国政レベルでの投票権はもとより自衛隊の廃止とかやらかすかも知れない。
 私は、これも従前からずっと主張して来ましたが、そういう事態が発生する可能性を本気で心配しなければならないとしたら、それは日本人が、すでに民族、国家としての寿命を迎えたということです。変革を拒否し、今ある利権にしがみつき、末期癌患者の余命を伸ばすことでリソースを食い散らかして構わない、という状況に陥っているという証左ですから、共存する、国を変える、この何れかの覚悟が無いのであれば、私と私の息子たちを巻き添えにしないで下さい、という気持ちしか抱けない。

※ 沖縄行き乗船前 「似た男」に署員急行 市橋容疑者逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200911100558.html

 森繁さんのニュースがかすんでかわうそ過ぎる。「沖縄に行くのに荷物がほとんど無いのが怪しかった」、というのがツボですよね。
 この事件、微妙な所で、日英関係に影響を及ぼしそうで、時間は掛かったけれど解決したのは何よりです。
 ただ、警察は、男性でどうせ金も無いだろう、という目論見で、美容外科関係は全くノーマークだったそうで、今後の捜査の課題ですね。
 せめて顔写真入りの身分証明書の確認を法令で義務づけるとか、美容外科医はそっちのプロなのですから、そこで発見される可能性は高いだろうし、逃亡犯の全てが顔を変える、くらいの前提で捜査側は今後取り組まないと。

※ 雇用機構の「無駄」精査=事業仕分け開始-行政刷新会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111100063

 月曜のTBSラジオ・アクセスで、田中康夫が、この仕分け作業に関して、魔女裁判みたいな…‥、というニュアンスで、批判していました。私も無茶だと思います。
 これは納税者の感覚に照らして、無駄だということを大前提にして始まる作業ですよね。それを体育館で公開して行う。まさに組合の団交的シーンが再現されることでしょう。抗弁の機会もその場限り、そこに働く末端の職員の身分に関するやりとりもなく、「じゃあ廃止します」ということをまるで裁判員制度みたいに即断即決で決めることが、果たして最良の結果をもたらすのか疑問です。

※ 茂木健一郎氏:番組降板せず 申告漏れでNHK
http://mainichi.jp/select/today/news/20091111k0000m040129000c.html

 これは駄目でしょう。番組降板、パージが当たり前じゃないですか。言っていることがあまりに無邪気過ぎて、悪意は感じられない、と言えばそれまでだけど、この人、曲がりなりにも大学の先生で、ソニーの顔だったわけでしょう。そら単なるパチモンのタレント学者に過ぎない人物であって、そもそも芸能人だと思えば、非常識も芸の内かも知れないけれど、世間やNHKの視聴者にとってそういうポジションの人間では無いでしょう。
 漫画家の脱税はまだ許せる。表現者はアナーキストでありアウトサイダーでありアウトローであるべきだから。だからこそ、そんな連中が公共の電波に出て来て常識的なことを言うのはどうかと思うけれど。
 こういう人を、悪意が無かったから、という発想には、私は同意できません。

※ 鳩山首相:5億円余記載漏れ 15銘柄28万株など
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091111k0000m010153000c.html

 これはタレント学者より遙かに悪質なケースですよね。記載漏れとかで済まして良いようなことだろうか。
 野党の指導者は刺されないという目論見があったのでしょうが。5年間で5億円って、普通の政治家にとってはとてつもない巨額で、これが自民党の大臣だったら、間違いなく辞任劇に発展していたことでしょう。自民党は事務所経費問題で、自殺した大臣まで出したのですから。
 当然、辞任マターでしょう。その上で刑事告発。ただ問題は、自民党はたぶん国会でそこまで攻めきれないだろうし、何よりメディアが乗ってこないから、鳩山さんはこのまま逃げ切るんでしょうね。かつて、田中康夫の8千万もの借金が一夜にして消えた時、誰もメディアが突っ込まなかった時のことを思い出した。

※ 3世紀前半の大型建物跡、邪馬台国の中枢施設か 奈良
http://www.asahi.com/culture/update/1110/OSK200911100082.html

 けしからん! 実にけしからん(>_<)。「3世紀、奈良」、たったこれっぽっちのキーワードで邪馬台国だと飛びつく、機内説派のこの単細胞で短絡的で非科学的、非学術的、ノー天気さ、無邪気さに呆れかえる! キリストもマルクスも孔子も朝鮮人だったと胸を張る連中と同レベルだ。恥を知りなさい!(←ここ、リフレイン)

※ 2012年地球滅亡説は「でっち上げ」、NASAが異例の声明発表
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2662082/4877955

>SF超大作『2012』が米国で13日から、日本では21日から公開されるが、

 今週の SHOWBIZ で冒頭の、崩壊する街から車で脱出するシーンを延々と流していましたが、凄まじいシーンでした。もうCGに金さえ掛ければ、今の時代何だって作れるんだな、と驚愕するようなシーンの連続で。久々に、これは映画館でなきゃ楽しめないだろう! と思わせてくれる作品です。
 ただ、上映時間が長いのが難点ですよね。3時間近くもある。

>「地球はあと40億年は滅亡しない」

 これは無茶。その40億年の間に、ゴキブリ・レベルでも絶滅を余儀なくされるような、ガンマ線バーストや巨大隕石や惑星や彗星の衝突が数回は起こるはず。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「キリスト教は排他的」民主・小沢氏、仏教会会長に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00001243-yom-pol
※ JAL機サウジで故障、VIP足止め 分乗ANAは帰国
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200911100002.html
※ 公然わいせつの疑い、篠山紀信さんの事務所など家宅捜索
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200911100251.html

※ 前日の空虚重量71.8キロ

※ 有料版おまけ フォトブック

| | コメント (80) | トラックバック (0)

2009.11.10

To the journey

※ 4代目観測船、新しらせ南極へ 12月中旬、昭和基地到着
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111001000040.html

 処女航海ですね。良い旅を! 先代のしらせもウェザーニューズに売却が決まったようで良かったですね。

 所で今朝、「くらま」が速度超過に問われそうだ、というニュースをどこかの放送局で見た記憶があるのですが、ググっても出て来ないんですよね。

※ 地方参政権 永住・中国人にも 民主検討案、党内に異論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000078-san-pol

 正直、この導入に反対している人々が何を恐れているのかさっぱり解らない(^_^;)。少なくともこの数日間、私のブログにおいて、そんなのを認めたら、斯く斯く然々の状況が発生する、と反対する理由を述べてくれた人は一人もいません。

 たとえば、移民の問題、これを拒否する理由は分かる。コスト的に見合わないとか、たいして(日本が抱える)問題解決にはならないとか、十分な説得力を持つと思うから。
 ただ、参政権の問題って、事実上永住外国人=在日朝鮮人韓国人のための法改正ですよね。今朝のニュースでは中国人も含めるらしいけれど。それをやっていったいどんな不利益が生じるのでしょうか?

 私が暮らす川崎市は、主に川崎区の方だと思いますが、コリア社会があって、もしそれが認められれば、3世4世を売りにする市会議員が一人二人は誕生するでしょう。その程度のことですよ。そら関西で、ひょっとしたら住民の3割4割が在日だという地域があるかも知れないけれど、そこで選挙権を与えて、議会で多数派を握られたら、何がどうなるというんですか? ただでさえ生保漬けと言われる人々に、役場の受付で「在日だ」と名乗るだけで生保の手当が貰えるようになるとか、そういうことでしょうか? あるいは、日本人を逆差別する条例案が出来るとか、はたまた地方議会で「独島は韓国民族に帰する」決議案が通ってしまうとか、そういうことを懸念してのことなのでしょうか?
 いまひとつ、それで日本人や日本社会にとって明確な不利益が生じる、ということを具体的にイメージできないのですが。

 もっとも、それをやって何かメリットがあるか? というと、それも実は無いんですよね。せいぜいが、私たちは文明人だという、自己満足を得られる程度の話で。選挙権をもつことで、その在日な人々が社会の一員としての自覚を高めてくれるかも知れないけれど、まあそういう人々はとっくに日本国籍を取得しているだろうし。
 世の中には、毒にも薬にもならない決まり事や法律というのが時々あって、これもその一つのような感じがしますね。そういうことにチャレンジして変化させることに生き甲斐を感じる人々も一定数いるわけで、私はその一人じゃない、と否定はしないけれど。

 何のメリットも無いことは同意します。何のためにやるんだ? と言われたら、私は「まあそれが時代の流れなのでしょう」という程度の返答しか持ち合わせないけれど、流れがそっちにあるとしたら(実際、ことは人権に関わるから、下野ナウ新聞以外の、人権博愛平等を掲げる大新聞さんたちは、そう大っぴらに反対を唱えられるものではない)、反対する側の人々は、外国ではどこもやってないから、等ではなく、こういう理由で、ろくなことにはならないからやっちゃ駄目だ、ということをはっきり主張する必要があると思います。
 そこの主張がきちんと無いと、ネトウヨ・レベルの無根拠な生理的拒否反応だから黙殺してよし、ということで終わってしまうでしょう。

※ 茂木健一郎氏、所得4億無申告…印税や出演料など
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091110-OYT1T00025.htm

 日本という国は、脱税に寛容な国でして、まずそれで刑事告発されることは滅多にないし、実刑を食らうこともほとんどない。だからやる側も全く罪悪感が無いし、いわんやメディアも極めて寛容。最近でも、だめんず@倉田な人のケースは、手口がもの凄く悪質だったけれど、全くお構いなしにNHKにすら出演し続けた。
 この辺りの状況を変えて、脱税は犯罪なのだ、という意識を普及しないと、彼みたいに、どんぶり勘定でした、みたいなアホな弁解で済ます人間が後を絶たないでしょう。
 それで結局、このケースも、どうせ刑事事件じゃないからと、彼のテレビ出演他のお仕事には何の影響も及ぼさないのでしょう。

※ 「総量規制」の余波で カードのキャッシングなくなる?
http://www.j-cast.com/2009/11/09053285.html

>亀井静香郵政・金融担当相が「予定どおりの実施」を明言。

 中小企業は無限に救済する必要があって、個人は切り捨てろというこの人が何を考えているのか誰か私に説明して下さい。

※ 【酒井法子 判決】介護学校が争奪戦?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091109/trl0911091810008-n1.htm

 アリエナス! 判決はこんなものでしょうが、この手の事件って、初犯は当然執行猶予が付くし、再犯もちょっときつめの保護観察とかで、三回目でやっと実刑になる。
 それが著名人ならともかく、一般人に対して、そういう甘い刑法が果たして抑止効果を持っているのか疑問に感じるのですが。アジア各国では、死刑すら珍しくないことを考えると、もう少し厳しい刑罰を科すようにしても良いのではないでしょうか。本気で薬物を根絶したいのであれば。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 桜島の爆発回数 観測史上2番目の多さに
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20387
※ キノコ採りで不明7日、71歳無事 ナメコ食べ、葉で暖
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY200911090061.html
※ 仮想空間の「土地売買」で儲かる 勧誘企業に「消費者相談」1000件
http://www.j-cast.com/2009/11/07053373.html
※ マダイ磯釣り県記録、15年ぶり更新 男鹿で全長85センチ
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20091109a
※ 夫は国に殉じ、妻は国を追われ…米兵遺族に移民法の壁
http://www.asahi.com/international/update/1109/TKY200911090336.html
※ 駅の本物とそっくり「電光掲示板ウォッチ」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20091104/1030076/
※ 小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について
http://www.jaxa.jp/press/2009/11/20091109_hayabusa_j.html

※ 前日の空虚重量72.2キロ

※ 有料版おまけ ヨン様番組が見られない

| | コメント (112) | トラックバック (0)

2009.11.09

日本の絶頂はいつだったのか?

 昨夜のダーウインが来た@NHKで、北海道のイトウを特集していましたが、昔から疑問なのですが、この魚は、本州では絶滅し、北海道でも幻の淡水魚呼ばわりされているのに、禁漁期が設定されているだけで、どうして未だに天然記念物等に指定されないのでしょうか。
 実は世間が騒ぐほどには幻の魚でも無い、ということなのでしょうか。

 外国人の地方参政権問題。今、焦点になっているのは、基本的に、地方自治レベルの話ですよね。だから、参院選に間に合うよう法案を通したからと言って、それでミンスが何かの利益を得るというものでもない。参院選には地方選も重なるでしょうから、若干の影響はあるでしょうが。
 それで、国政レベルとなると、恐らく憲法改正が必要になるのでしょうが、地方自治を巡っては、1995年に、最高裁の判例が出ているんですよね。
「(定住外国人に対して)法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」。
 だから、こと地方自治レベルに関しては、憲法云々の話は不必要なのでしょう。

 ただ、外国人参政権問題というのは、捕鯨問題と似たようなもので、国民の民族意識を刺激するデリケートでナーバスな問題ですから、そういう所にも果敢に斬り込もうという意欲は評価するけれど、もう少し慎重に進めて欲しいし、それを発言している鳩山さんご自身に、ひとつ間違うと国民のナショナリズムに火を点けるような危ういテーマだという認識がどれほどあるのか疑問なんですよね。

※ 2011年、消える日の丸F1 「巨人」トヨタのみ込む不況
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091109/oth0911090912003-n2.htm

>F1は1980年代後半から中嶋悟(56)や鈴木亜久里(あぐり)(49)らの活躍で、テレビ中継では91年の日本GPで最高視聴率20・8%を記録するなど爆発的な人気を誇った。<

 この91年という数字でぴんと来たのですが、日本の絶頂というのはいつ頃だったのでしょうね。私の中では、この辺りなのですが。
 私がリノのエアレースに行ったのは確か90年だったと記憶しています。あれは日産のエンジンでしたか、日本の自動車メーカーのエンジンを搭載した双発のポンド・レーサーとか、何度かスピード記録を作りかけた「ツナミ」とか飛んでいました。リノの絶頂期ですね。奇しくも、この二機とも、相次いでその後に失われるのですが、あの頃は、いよいよ日本の自動車メーカーが航空機市場に進出するのか? とアメリカを怯えさせたものです。
 世界の軍用機市場も、湾岸戦争が片づいて、あの頃がピークでしたね。出版業界も不況は不況でしたが、ここまで酷くなるとは思えなかった。今頃は、とっくに国産の主力戦闘機が舞い、空母は無理でも原潜くらい配備されていると思いましたが。
 あの頃の海外旅行では、外に出て通貨を交換するたびにレートが有利になる歓びがあって、ああ、日本経済は順風満帆だなぁと実感できた。イギリス経済なんて明日にも倒れそうだった。
 その後わが国は、すでに20年近くも、坂道を転げ落ちるだけで、必要な改革を怠り、レガシーコストをひたすら貯め込み、消費税ひとつまともに値上げできなかったことを思うと、日本経済がこの程度のダメージで済んでいるのは、むしろ奇跡的な出来事だったりして。
 そして未だに、そのレガシーコストをわれわれは先送りしようとしているわけですが…‥。

※ 贅沢と浪費の日本、「食料自給率41%」は低いのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000551-san-bus_all

 分母の話は面白いですね。私は基本的に、食料は買えば良いという主義です。世界人口は今後とも増えるだろうし、何処かで干ばつが発生して、本来なら需給バランスが保てているはずなのに、それが崩れて入手難になる年もあるだろうけれど、そこは保存技術の向上や、札束にものを言わせて、確実に入手すれば良いだろうと思つています。これらは、所詮科学技術やビジネスの問題に過ぎず、そこは解決可能です。
 日本の農業が直面している問題というのは、跡継ぎの問題にしても利権の問題にしても、それまで蓄積した文明社会の知識やエンジニアリングでなかなか解決できない複雑なテーマでしょう。
 そのセクターに資本注入するだけで一朝一夕に解決するような問題じゃないですよね。自給率を上げるよりは、間違いなく海外から買えるシステムの整備に金を使った方が確実に済む。

※ 私立高校の学費支援を訴える
http://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/01.html

 これが大阪発のニュースだったりすると、「公立でヨクネ?」とか思うわけですが、いざ地元のニュースとなると、そら公費支援するしかないだろう!(^_^;)、とか思ってしまうわけですね。
 てか、まず私立中学校の授業料を援助して欲しいですね。地元の中学校が荒れ放題と聞いている地域住民にとっては他に選択肢が無いから。
 私立というシステムも善し悪しで、それが無ければ地元に通うしかないから、地域社会で学校を立て直そう、というモチベーションが作用するんだろうけれど、そんな暇は無いし、立て直せるという約束もないし、一方で私立という逃げ場所が用意されていたりすると、地域ぐるみで公立の学校を立て直そうという意欲がなかなかわかないですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 生活を破壊する円高
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091108/fnc0911080825003-n1.htm
※ シー・シェパード新法案、提出困難 「海賊」判断 慎重論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000052-san-pol
※ 「ヒトラーはサッカー代表監督」「日本は核使用国」 英子ども調査
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2660975/4866420
※ ディズニー、温泉、海外へ 青森市、職員家族旅行に公費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000007-khk-l02
※ スイカップ古瀬アナ、艶やか!赤い超ミニスカドレスで登場!男性の二面性について語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000002-flix-movi
※ 孫の七五三を台無しにされました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1105/273870.htm?g=06&from=yoltop

※ 前日の空虚重量71.8キロ

※ 有料版おまけ CATVとデッキ&モニターを繋ぐ

| | コメント (84) | トラックバック (1)

2009.11.08

2025年

 ニュースがない平和な日曜

※ 「競争性欠ける」推薦枠、都立高が大幅削減へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000069-yom-soci

>公立高の推薦入試は学力試験偏重から脱却するためとして、

 本音は、私立に奪われる人材を繋ぎ止めるために始まった制度でしょう。いっそ公立の定員を減らして、空いた教室を保育園に、ということでどうでしょうか。

※ 外国人地方参政権、亀井氏が慎重姿勢 「時間をかけて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000546-san-pol

 いつかは通して良いと思うけれど、急ぐべきことでもないでしょう。参議院選が終わってからでも別に構わない。てか、こんな法律を今審議している暇は無いでしょう。急ぐ理由は何?

※ <鳥取不審死>県警説明は「外傷なし」 57歳男性遺族憤る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000007-mai-soci

>「外傷がある」と何度も訴えたが、「水につかっていたから、カニや魚が食べたのではないか」とも言われたという。

 田舎の警察なんて殺人の死体なんて滅多に見たことは無いし、何より、それで捜査本部を立ち上げなければならないのは困るでしょう。

※ 前日の空虚重量72.3キロ

※ 七五三

  土曜、朝7時半に義父に迎えに来て貰って久しぶりに車に乗る。土曜の早朝だというのに、第三京浜下りはそこそこ混んでいる。横浜に近づいた頃、いかにも飛ばし屋という感じの黒い、いわゆるスポーツセダンが強引に割り込んできて、前の2トン保冷車にピタリと付ける。車間距離が二メートルもあるようには見えない。
 義父は険しい表情なれど、その車は、横の車線が開いたとみるやすっと移動していく。そのテクニックに感心する。まるで自分の手足のように車を操作して、ハチドリが花から花へと飛び移っていくような感じだった。
 他のドライバーに取っては迷惑千万なんだろうけれど、見ている分には面白い。でもこういうドライバーは、違反点数はいつもぎりぎりで、年数回は事故を起こし、保険の掛け金もマックスなんだろうな。

 実家で着替えてさせてから横須賀線に乗る。横須賀線て土日は観光客が一杯乗る混雑する路線なのに、本数は相変わらずなんですよね。今の1.5倍くらいの本数があって良いと思うのですが。客の9割が鎌倉駅で降りる。
 鎌倉はなんだか暑いし、人だらけ。お参りは極めてシステム可されていて、2、30人が集団でお祓いを受ける。建設会社の商売繁盛や、高校の部活の必勝祈願も一緒だった。こんなの御利益があるのか…‥、と思いつつも、親父としてはとっとと終わってくれれば何の文句も無い。少なくとも、長男の時は、あれ以降5年間、無病息災で来たもんね(^_^;)。
 蕎麦屋で着替えさせ、電車で直帰。

20091107

 この子が社会に出るのは凡そ2025年前後です。世界では、基軸通貨の座を巡ってユーロと元が微妙な駆け引きを繰り広げていて、中国はいよいよ9万トン・クラスの本格的空母を建造している。国内では、東芝ウェスチングハウスに中国資本が入って、中国製空母に原子炉を提供する云々が議論になっていることでしょう。
 ソニーは跡形もなく、トヨタは研究部門を含めて本社機能を上海に。次の巨大市場インドへの足がかりを模索中。
 北朝鮮は相変わらず王朝体制が続き、韓国は時々小銭を与えてはご機嫌を取っている。さて中国の共産党一党独裁はまだあるだろうか? 核拡散によって、恐らく世界の何処かの主要都市で、一度は10キロトン未満の核爆発テロが起こっていることでしょう。
 パレスチナ問題は片づくことなく、もちろんチベット情勢もそのまま固定。台湾は、もし中国の民主化が進めば、中国への帰属を表明しているかも知れない。北方領土が返るなんてことももちろんなく、ヤルタ体制は相変わらず続行。
 日本は何度か政権交代を繰り返して改革にチャレンジするも、レガシーコストの処理に苦しみ、1回はIMFの管理下に入る。円ドルの力関係はほとんど変わらないけれど、対ユーロと対元では、今の半分以下に価値が下落。
 少子高齢化社会の進行に伴う人手不足と、不景気による海外への人材流出で、国内は人手不足が慢性化し、自衛隊はその人材難を補うために、外人部隊を随所に創設。空挺団は事実上外人部隊に衣替えし、各地域の歩兵連隊も、各小隊の4割までは外国人に門戸が開放され、事実上の移民導入が静かに進行している。
 消費税は23%に。貧富の差はますます拡大し、不良外国人と年金や健康保険の無いワープア集団が互いの共通利益をもとに共同戦線を組んでの治外法権なスラム街「出島」が随所に誕生。一方で、一部の金持ちによるゲーテッド・コミュニティも出現。
 南極観測や宇宙探査は金の無駄遣いということで、最後の南極観測船「しらせ」(2009年就役艦)が売却、JAXAは解体。日本人が、自前のロケットで宇宙に出るチャンスはとうとう来なかった。
 主要大学は、国内の少子化、治安悪化、就職難というトリプルパンチに見舞われ、陸続と大陸に進出。若者は、大学入試が終わったらそのまま大陸へ渡り、向こうで生涯を終えるようになる。

 中国の未来像は決してバラ色ではないし、共産主義もいつかは破綻するだろうけれど、今の大陸には、日本の60年代のようなダイナミズムがありますよね。

※ 昨夜、Cドライブに、システム エラーの自動修復&不良セクタのスキャンと回避を両方チェックした上で作業開始して寝たのですが、起きたら何事もなくOSが再起動していました。これって、ログは何処かに作成されないのでしょうか? ググっても情報が出て来なかったのですが。

※ 昨日、15:40時頃、高津区上空を横浜から新宿方向へ、BIが5機前後の編隊で飛んでいきました。なぜか交互にスモークを時々出していましたが。あれは何かのイベントの帰りでしょうか。

※ 有料版おまけ 君が嘘をついた

| | コメント (40) | トラックバック (0)

2009.11.07

地方に(も)溢れる独身者

 昨日の、札束を刷れの話ですが、実需が無いのに、札束を刷っても行き場が無い。銀行が何処かに貯め込むだけだ、ということになるらしいですが。
 銀行もただ帳簿や金庫に飾って置くわけにもいかないから、日銀から札束が回ってきたら、国債でも買うしかないのでしょうね。

 そうは言っても、デフレを潰すには、金を回して余らせぎみ(インフレ)にするしかない。今現在実需が無く、今後とも少子高齢化でパイが縮小することが運命づけられている社会で、いったいどうやって実需を創造するのか? は難しい問題ですよね。
 たとえば今、ワープアな生活を過ごしている人々に、政府から年収に匹敵するような金額が、降りて来たとします。無担保無利子、あるいはタダでくれるという話でも良い。そのお金は、恐らく相当部分が、これまでの借金の返済に消えるでしょう。貯蓄に回るとは思わないけれど。そこは中小企業でも同じ。
 実際、お金があったら経済波及効果があるような形できっちりと使います、と言えるのは、たいして将来不安の無い大企業だけということになるけれど、そういう所は年間の戦略や株主の意向もあるだろうから、そうおいそれとすぐ投資に回せるわけでもない。

 むしろそういう意味で言えば、自民党がやっていたような、ひとまず喰い継がなければならないセクターに公共事業という形で税金をばらまくというのは、下策ではあるけれど、効果が見込める政策ではあったんですよね。地方の土建業者なんて、確実にお金を使ってくれるわけですから。
 ただ残念なことに、自民党はそれを十年を超えてやって、経済の下支えしか出来なかったし、規制緩和は中途半端、人口回復政策も皆無だったせいで、効果も半減した。

 いずれにせよ、量的緩和にせよ、お札を刷れ! というテーマにせよ、どこに実需があるのか? 刷ったお金をどこで誰に使って貰うのか? ということも一緒に議論しないと、展望を欠く絵空事という話になりますね。
 今の日本でどう足掻いてもインフレは起きないし起こせない、という意味では、「デフレ脱却なんて無理ポ」という主張が無限の説得力を持ってしまう。

※ 米基地で銃乱射、13人死亡…犯人は軍医少佐
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091106-OYT1T00190.htm
*米基地銃乱射:PTSDなどの精神医療、軍内部に偏見
http://mainichi.jp/select/today/news/20091107k0000m030093000c.html

 昨日の朝もずっとCBSやCNNを見ていてちょっと不思議に思ったのは、ピストルを乱射したとか言っているものですから、何でピストル如きで8人も10人も死ぬんだろう、と首を傾げていたのですが、いったい犯人の武器は何だったのでしょうね。
 ドラマの、ネイビーファイルの最終シーズン辺りで、カウンセリングする側の軍の精神科医が、兵士の体験談に耳を傾ける内にPTSDに陥って心を病んでいくというエピソードがありました。
 われわれから見ると、カウンセリングする当人がそういうことになっちゃもうどうにもならんでしょうが…‥、という驚きがあるけれど、たぶん軍にとっては、いつかこういう事件が起こると思っていた、みたいな受け止め方なのではと思います。

※ 鳥取不審死、1人は他殺 首を背後から押しつけられた跡
http://www.asahi.com/national/update/1107/OSK200911060185.html
鳥取不審死の中に読売記者「子連れ女につかまった」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091106/dms0911061617008-n2.htm

 新聞記者が死んだのを、同僚が「自殺」で片づけるのは、嗅覚がなさ過ぎですよね。この事件のニュースで私が一番驚いたのは、地方なのに、こんなにも多くの独身男性がいたのか? ということなのですが。そりゃ舞台が県庁所在地の飲み屋だから、独身者の比率が高くなるのは解らないでもないけれど、普通に仕事をしてる被害者たちの多くが独身だったという現実に驚きます。
 都会なら、男だろうが女だろうが匿名社会の中に溶け込むから目立たないけれど、地方だと、あの人はあの歳で独り者というのは目立つじゃないですか。ぶっちゃけ後ろ指も指される。
 昔の地方では、まず女性が一生働き続けられる職場というのが無かったですから、必然的に男が結婚にあぶれることはまずなかった。それが状況が変わり、女性が一生を終えることに、地方でも婚姻を必須としなくなった。
 不可能且つ時代錯誤な話ではあるけれど、婚姻率や出生率を上げたいのであれば、女から仕事を奪えというのは、極めて有効な手段ですよね。先進国が人口減に陥るわけです。

※ 毛が抜ける奇病に苦しむメガネグマ、ドイツ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2660252/4851983

 世間でUMAとして騒がれる未確認生物の9割方は、この手の毛が抜けた生物が正体なのですが、まるで人間が着ぐるみ着たみたいですよね。こんなのと森の中で出くわしたら、見とれて近寄ってしまうかも。

※ 訪日個人旅行者が感じる不便・不満のトップは「外国語標識」の不足
http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/091029_tic2009.html

 全く同感。英語が通じない云々は、どうでも良いんです。とりわけ英語圏の人々が、そこで求める語学のスキルというのは、われわれが非英語圏の海外に出て、とりあえず意思疎通が出来りゃいいや、というのとは次元が全く違いますから。英語圏の白人連中は、アマゾンの秘境でも裸の原住民が通訳レベルの語学力を持っていて当然だ、みたいに思ってますから。
 ただ標識の件は明らかに改善が必要です。今後作る標識の類には、観光地であるか否かに拘わらず、全て英語の併記を義務づけるくらいの法改正をすべきだと思います。

※ 日航が冬のボーナス全額カット、労組に提案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091106-OYT1T01217.htm

 その原因を作った連中は見事に逃げ切って、あげくに法律に守られて奪われるものはないというのに、今働いている現場がそういうしわ寄せを受けるのはちょっと気の毒ですよね。一日も早く倒産させれば、それだけ早く立ち直れるのに。
 所で、日航の問題を巡って、日航は次々と国内の不採算路線を押しつけられてきた、みたいな言われ方がありますが、それを言うのであれば、全日空だって一緒じゃないですか。そもそも日航=国際線、全日空=国内線の棲み分けがなされていた時代は、どちらかと言えばその関係は逆だったわけで。
 ただ日航が不運だったのは、全日空は海外進出に当たっても、儲けが出る路線だけ出て行けば良かったし、日航が国内線の開拓を強いられていた時に、たまたま不採算空港がボコスカ作られまくったという状況はありますが。

※ クローズアップ現代「貧困狙う“闇の病院”」で言い足りなかったこと
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/hotjournal0911_006

 ↑先日の番組に関する補足の説明があります。

※ 家賃滞納データベース化 さらに20社が参加検討
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200911040319.html

>「過去きちんと家賃を支払っていた人は信用が高まり、賃貸住宅を借りやすくなる」

 ここを担保することを国民に約束できるのであれば、バーターとして、保証人制度の撤廃を求めます。そこで5年間問題無しと証明されたら、保証人は不要と言うことにする。借りる側にとって、「信用が高まる」というのは、そこでしか実感できないでしょう。
 そこまで踏み込む覚悟がないのなら、私は反対です。居住権の侵害でしかないと思う。

※ 沖ノ鳥島に「港」建設へ 中国の「岩」主張に対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000517-san-pol

 ガンバレ! 下野ナウ新聞w。
 でも、沖ノ鳥島に注ぐ予算って、小泉政権以降もたいして増えて無いんですよね。珊瑚礁を育てましょう、な計画が細々と進行したくらいで。ミンス政権下で予算が増えるとしたら皮肉なことです。

※ ケンコーコムが出した奥の手 薬事法を超える海外経由通販
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091106-00000000-diamond-bus_all

 素晴らしい! どんどんやって下らん規制を叩きのめして欲しいですね。

※ 前日の空虚重量70.8キロ

 金曜、まともに食事できず。4時間寝るつもりが横になったらうっかり10時間爆睡するorz。都合により、午前7時セットのタイマー更新

※ 有料版おまけ スタトレDVDリリースに賭けた情熱

| | コメント (43) | トラックバック (1)

2009.11.06

問題は札束の印刷なのか

※ 「壁」崩壊から20年、埋まらない東西格差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000602-san-int

 昨夜のクローズアップ現代で、その後経済的になかなか浮揚できない旧東欧圏の状況をレポートしていました。
 旧東独エリアでは、若者の半数が、東独が独裁体制だったことを知らないし、変なノスタルジーがはびこっている。

 番組のゲストが「共産主義の過ちの代償を今も払っている」と言ってましたが、東西対立が戦争だったと思うと、それでも、犠牲者を出さずに終息させた価値は大きいでしょう。単に核戦争と東西激突の総力戦の発生を防いだ、というだけでも意義はある。
 共産主義の代償であり、自由と平和を得ることの代償でもあった。
 世界経済全体で見れば、旧東欧圏は、未だに成長の余地のある荒野ということになります。外からみれば、さほど悲観的では無い。あの壁を越えればパラダイスがあると勝手に信じてしまった側の幻想でもあるし。
 ただ、自由主義陣営側としては、われわれのシステムの方が優れていると信じて訴えた責任もある。でも彼らは、相変わらず、旧東欧圏を、不景気になればいつでも追い返せる低賃金労働の供給国程度にしか見てないんですよね。そこが欧州型デモクラシーの狡猾な所でもある。

※ 「デフレ脱却」対策求める 勝間和代ツイッターで「署名活動」
http://www.j-cast.com/2009/11/05053238.html
*カツマーの教祖Vs菅副総理 デフレ対策で通貨大量発行?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091105/fnc0911052250019-n1.htm

>お金の供給を増やせばデフレ脱却は可能ですが、

 量的緩和政策とか日銀がどうしてそこに復帰しないのか不思議ですよね。今の日銀て、欧米と横並びで、一生懸命、出口戦略を描くことしか関心が無いですよね。こっちはまだ延焼が続いているのに、出火元がもう消えたものだから、そわそわして消防車を引き揚げようとしている。

 ただ、デフレがスパイラル状況に陥っていることは事実なれど、供給量を増やせば脱却できるという、そんな単純な問題なのだろうか。それで上手くいくのならとうにやっていたと思うのですが。もう少し因果関係は複雑なんじゃないの?
 しかし、政府が一体となって、デフレの深刻さを共有しない限り、デフレ対策はもちろん出て来ないばかりか、景気浮揚も無いでしょう。鳩山政権の最大の問題点は、その認識を誰も持っていないことだと思う。だから単発であちこちで金をばらまいても、経済政策としての整合性や目標があってやっていることではないから、シナジー効果にみんな疑問を感じざるを得ないんですよね。

>「Twitterの力をひしひしと感じます」
http://www.j-cast.com/2009/11/05053238.html

 私の中では、ありがちな自己啓発セミナーの講師程度の位置づけな人だけど、そのパブリシティの仕掛けの巧みさには感心しますね。これも実は Twitter とのコラボだったりするんでしょうけど。往年の秋元康や残間里江子を見るよう。

*デフレスパイラルの再来リスク:民主党参議院議員・大塚耕平
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20091105/ecc0911051622000-n2.htm

>デフレスパイラルが再来するリスクが高まっています。

 それもう、とうに入っていますから! 貴方がそんな甘ちゃんな現状認識でどうすんの?

※ 市橋容疑者の最近の写真 千葉県警が公開
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200911050408.html

 意外に似ているんですよね。パーツの配置そのものは変えられないから。ただ、われわれがこうして「似ている」と感じるのも、二枚の写真が同一人物だという予備知識を与えられているからであって、突然新しい顔写真を見せつけられたら、誰だか解らないでしょうね。

※ 精神疾患休職の教職員に年間60億円の給与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000511-san-soci

 東京都ぐらい財政規模が大きければたいしたことは無いんだろうけれど、カウンセリング・システムを整備して、もっと早い時期に相談するような制度と雰囲気を作れば、その出費は抑えられるんですよね。結局、そうやって休んだ穴埋めを他の教師がする羽目になって、また新たな休職者を出すきっかけにもなるわけですから。

※ 松井選手に国民栄誉賞「まだ早すぎる」5日の鳩山首相
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050425.html

 WBCの欠場もあって、一時期国内的にどうか? ということはありましたが、
これで汚名挽回(←典型的な誤り。正しくは汚名返上、名誉挽回)ですね。国民栄誉賞云々と言うことになると、年齢のことより、野球選手やスポーツ界への偏りが出て良いのか? という印象は持ちます。子供
10人立派に育てて社会に送り出した無名なご夫婦とかどうですか。いやマジで。

※ 外国人スタッフ600人退避へ=国連、アフガン治安悪化を懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000116-jij-int

 警官が外国人を乱射したりして、アメリカの撤退戦略を加速するんだろうけれど、最近唯一明るい傾向と思えるのは、タリバンの攻撃が組織的になって来たんですよね。ベトコンと同じで、組織化された攻撃を仕掛けて来るということは、どこかにヘッドクォーターが存在するということで、それは北ベトナム政府ほど固いものではないし、単独な統一体でもないんだろうけれど、そこに停戦や撤退するための交渉相手が存在するということですから。

*現地警察に中古パトカー アフガン支援で政府
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911060114000-n1.htm

 現地に入らずに済むのなら、結構なことです。ただ、現地警察と言っても、実はタリバンでしたなんてのは当たり前に潜り込むとしても、まず彼らは文盲で、職業倫理が何たるかも知らない連中ですからね。ハードルは余りにも高い。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 日本航空:年金支給額のモデルケース 月額最大48万円
http://mainichi.jp/select/today/news/20091106k0000m010144000c.html
※ 中国海軍艦2回目の訪日 広島、原爆ドーム見学も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091105/plc0911051536008-n1.htm
※ 同級生の矢が額に、アーチェリー練習の高2重体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091104-OYT1T01329.htm
※ カテーテル誤って脳血管に、医療ミスで男性死亡 容疑の医師2人書類送検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091105/crm0911051742027-n1.htm
※ カテーテルで心臓病の新治療
http://www.nhk.or.jp/news/k10013588681000.html
※ <転身>35歳元防衛庁キャリア、巡査に「現場で人助けを」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000061-mai-soci

※ 前日の空虚重量71.7キロ

 細切れに3時間寝る。冒険作家クラブ幹事会。多忙にて出席できず。ご免なさい。
 本日多忙につき午前6時セットのタイマー更新。

※ 有料版おまけ ジパング終わる&勉強のモチベーション

| | コメント (25) | トラックバック (0)

2009.11.05

お疲れ様、バートル

※ Where's the 「内需」? 少子高齢化時代に根拠なき政策
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2043

>それ以前からも熱心に少子化対策を打ってきたフランスでさえ、今の人口構成を守るのがやっとなのである。 <

 これは間違いです。人口問題を論じる時に、経済人に顕著ですが、生産年齢人口しか見ないんですよね。少子高齢化社会であっぷあっぷしている時に、今の人口構成を維持しているという事実がどんだけ凄いことか。そこまで回復できるだけでも凄いことです。
 内需の問題にしても、日本は今でも内需主導型経済で、それがデフレでダメージを受けているから浮揚しないのであって、輸出も良いし、当面は大陸需要も見込めるけれど、基本は内需をしっかり維持することです。

 子供手当の問題に関して、そんなことより一人目が生まれれば普通は二人欲しいと思うし、独男独女な連中をどうするのか? それと不妊夫婦の問題解決をすべきだろうというご意見がありました。
 もちろんそれも重要なことです。子供手当の問題は、あくまでも日本の人口回復を図るパッケージの中の一つのテーマに過ぎません。しかもこれは、比較的国民に解りやすい議論です。出すべき金額があって、そこに賛成ですか? 反対ですか? というシンプルな議論ですから。
 不妊夫婦の問題も、さほど複雑な問題では無くて、まず治療費を国で丸抱えできるか否か? というのが出発点になります。医学も進歩するから、これは時間がある程度は解決するし、そこは生命倫理を議論しながら進めれば良い話です。
 不妊夫婦を全体の数に照らせば、今は社会全体としてスルーしてもそこに問題解決のリソースを集中するほどのことはないのでしょうが、将来的には、じわりじわり不妊は増えてくるし、マル高出産の技術を上げることにも繋がりますから、きちんと援助してモチベーションの高い人々は、積極的に支援すべきでしょう。

 肝心の、非婚化社会の問題です。「縁がない」という話は、これはなかなか国で解決できる問題ではありません。ただし、結婚難のかなりの理由が昨今の経済状況にあることを考えると、最大の効果がデフレ脱却=景気回復にあることは言うまでも無いことです。
 しかし、自民党は10年頑張ってそれが出来ずに留めを差された。その間、消費税増税も法人税の欧米並み引き下げも出来なかった。
 向こう3年、あるいは5年、その子育て支援に回す15兆円を毎年景気対策にぶち込んで景気が回復すれば良い。けれど、これまで、もっと巨額な予算を投じて、自民党政権は、景気回復が出来なかった。景気回復が見込めない原因は何か? それは何度も論じて来たように、生産年齢人口が減少していくからです。少子高齢化社会が加速していくからです。 私は、何より規制緩和という池田信夫氏式のアプローチを全面的に支持するし、今こそ財政出動だと言い続けたリチャード・クー氏の主張も支持します。これは「絶対に外れない天気予報みたいだ」と、絶妙なコメントをなさった方がいらっしゃいましたが(^_^;)、ただし、その財政出動の効果がどうも十分に出なかったことも事実です。そこは財政出動のアプローチを、まさにコンクリートから人へと移動させなきゃならない。
 申し訳無いけれど、老人福祉に投資してもリターンはまずありません。けれど、人口回復が軌道に乗ればリターンが得られる。

 私たちは、年功序列に縁もなく賃金上昇も無い、生涯にわたって年収300万円でも結婚して子育て出来る環境を未婚世代に提供するしかないでしょう。結婚しない人々や子供がいない夫婦に罰を与えることは出来ない。けれど、結婚して家庭を築きたい人々に、インセンティブを与えることは国家にもできる。子育て支援は、そのための材料になり得るでしょう。

*その支援がクーポンかキャッシュかというのは、そんなに大きな問題ではないのかも知れませんが、それが相当に巨額な金額に上るだろうことを考えると、国内に通貨が二つ存在することになりかねないですよね。

*じゃあ、すでに結婚も出産も諦めた40歳代はどうすればいいのか? 新たなロスジェネ世代としてこれからクローズアップされて来るのでしょう。男は、40歳代後半になっても結婚を諦める必要はないけれど、それでも子育てとなると、自分の年齢を考えて子作りは躊躇いますよね。世界中から恵まれない子供たちを引き取って下さい、とも言えないし。

※ さよならバートル 救難ヘリV-107がラストフライト
http://www.asahi.com/photonews/gallery/091103iruma/article1.html

 名機でしたね。戦後の回転翼機で名機ベスト3を上げろと言われたら、ロシアからは当然MIL-8が入るでしょう。アメリカからは、いわゆる、ヒューイ。ジェットレンジャーも入れて良いけれど、こちらは用途がどちらかと言えば非軍事でした。
 日本人としては、当然バートルは入れたいですよね。広いキャビン。タンデムでありながらどこにでも降りられる柔軟な運用性。滅多に墜ちなかった。CH-47は大きすぎて降りる場所を選ぶし。
 私にとっては、時々田舎に飛来していたツートンカラーの海自版バートルの方が印象が強いのですが。

 問題は後継機ですね。イエローホークの後継機ということになりますが、EH-101で決まりということで良いでしょうか。あれも実は結構な大型機ですが。複数のタイプを揃えると現場での運用が大変ですが、NH90とのハイローミックスも良いけどな、と思いますが。
 ただこの代替も、予算があればのお話しです。民主党政権下では、しばらくイエローホークを遣い続けることになるのでしょう。

 あと、相変わらず納得できないのは、なんでそうやって地上に飾る羽目になるのでしょうね。大英帝国では、この手の航空機は、必ずファンドを立ち上げて、フライアブル機としての保存が計られます。工業立国の日本でそういう運動が出て来ないのは残念です。
 とはいえ、中東ではしばらくまだ現役なのかな?

※ 東京モーターショー:入場者半減、61万人
http://mainichi.jp/select/today/news/20091105k0000m020102000c.html

 いくら何でも半減は酷い。いよいよ自動車なんて、国民にとってはどうでもいいツールになって来たんでしょうね。恐ろしいことです。その内、都市部でも、道路は営業車と僅かの金持ちの車しか走らなくなって、かつての公害みたいに、「そういえば昔、渋滞てのがあってさぁ」みたいなことになるんでしょうか。
 モータリゼーションの衰退は、それが必須な地方より都会の方が加速するんでしょう。
 何か、不景気とは別の要因で、自動車産業の斜陽化が始まったのかも知れないですね。モータリゼーションが地方の鉄路を壊滅させたけれど、都会では逆に、鉄路がマイカーを駆逐することに成功しつつある。都市部に於ける道路整備の遅れと、不景気がそれを後押しした。

※ トヨタ:F1撤退を発表…今年限り、日本勢ゼロに
http://mainichi.jp/select/today/news/20091105k0000m020060000c.html?link_id=RSH01

 ホンダ撤退が衝撃すぎて、こうなると、ああそうなの、という感想しか無いんですよね。今後F1レースは、ヨーロッパの金持ちの道楽として細々と続くんでしょうけれど。

※ 【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
http://news.livedoor.com/article/detail/4432309/

 漫画を抱える超大手となると、あそことここしか無いけれど。

>数年のうちに倒産する可能性

 それ言われると、20年前から9割方の出版社がそうですがな。

※ 野党時代の追及、自らにはね返る…首相答弁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091104-OYT1T00850.htm

 正直、年内一杯、この政権は持つんだろうか。あんな人やこんな人みたいに、「や~めた」と投げ出さなきゃ良いですが。

*小沢氏の関連団体、パーティー券収入を虚偽記載の疑い
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911040485.html

 これもありがちな話なんだけど、あまりに荒っぽいというかシンプル過ぎるというか、みんなやっていることだし、たぶん政権の座に着くこともないだろうから、とやっちゃったんでしょうね。

※ 米、「普天間県外移設」に警告 国務省報道官、日米同盟を左右
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091104AT2M0400J04112009.html

 またこいつか。でもアメリカって、フィリピンでも韓国でもそうだったけれど、だいたい基地問題でごねて二国間関係をおかしくして来たんですよね。

※ 糖尿病:「20年後には4億人超」国際機関が警告
http://mainichi.jp/select/today/news/20091104k0000e040082000c.html

 あり得ないでしょう。20年後も糖尿病が克服されていないとしたら、製薬会社の陰謀としか思えない。

※ 琉球侵攻400年で共同声明 鹿児島・沖縄両県議会、「両県発展のため尽力」
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20279

 400年も経ってそんなこと言われても、ねぇ(-_-)。

※ 前日の空虚重量71.8キロ

 3時間だけ寝て頑張る。

※ 有料版おまけ 親方

| | コメント (51) | トラックバック (0)

2009.11.04

人口過密というトラウマ

※ 県、虚偽診断確認 同意なし手術が6割弱 山本病院事件
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200910160014.html

 月曜日のクローズアップ現代で、この事件を詳しく報じていましたが、病院が、リクルーターを使って、浮浪者を集めて生活保護を申請させ、収容先であらん限りの検査を受けさせ、「あんたはどこそこが悪いけれど、もう手術はできないから療養して下さい、絶対に病院からは出られません」みたいなことを言って騙し、自分たちの病院間ネットワークで、そのでっち上げた患者をたらい回しにし、病院を移動する度にありとあらゆる検査を受けさせて、診療報酬をだまし取っていたという事件です。もちろん、その医療費は、全額行政が受け持ちます。
 生活保護の医療費扶助は年間で1兆3000億円、10年前の1.4倍。生活保護費の半分が医療費扶助に消えてゆくんだそうです。

 なぜこれを見抜けないのか? 行政の現場が、病院から上がって来る膨大なデータを処理し切れないわけです。一方で、実は行政にとって、そういう人々を受け入れてくれる病院はありがたい存在でもあるので、行政と病院の間に、ある種の腐れ縁も出来てしまう。

 これなんかも、レセプトを全国の病院でネットワーク化しちゃえば、ソフトウエアでのチェックは可能な話なんですよね。現場が嫌がるし、個人情報と言った途端に、プライバシー侵害だと喚く人々も多いから出来ないけど。

 生活保護の半分を医療費が占めるという事態は異常な状況であるけれど、そこは、今後とも性善説で回して良いと私は思います。不埒な連中は、どんな監視システムを組もうが、どうせ不正は止めないだろうから。
 しかしここでも私たちが自覚すべきなのは、そういう状況になったら、結局は行政で助けるしかない。行政とはつまり税金です。生活保護を受けるような状況だと、当然そこに至るまでに、健康保険証を喪失し、持病が悪化しているでしょうから、掛かる医療費は更に増大することは目に見えている。
 その状況に至る前に救いの手を差し伸べて、更に金が掛かる状況を阻止するというのは、結局は、私たち社会の損得勘定としても適っているのだということを、承知すべきだろうと思います。一部でどんなに不愉快な現実があったとしても。

※ 時代を読む新語辞典 「ベーシックインカム」~就労を問わない大胆な「所得保証」とは?(2009/10/28)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/bpnet.cfm?i=2009102306481dl&p=1
*子ども手当創設VS二大控除廃止」の損得勘定
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091103-00000001-president-bus_all

 上の方は某所で話題になっていた記事なのですが、それで全部賄えば、他のコストが消えるから出せるというロジックは面白いですね。
 子供手当を増やすと、総額いくらくらいになるでしょうか? 15歳までに一人2万6千円与えたとして、5兆8千億円、日本の政府予算案に占める割合が7%? でも実際には、国家予算は、国債の利払いや償還費も含まれるから、それを計算に入れると何割という話ですよね。

 ちなみに、金額を倍にしたとすると、およそ12兆円。当然15歳で終わりなんてのはナンセンスですから、それをまず18歳までに引き揚げたとして、単純に15で割って3掛けして足すと、1兆1600億円の上積みになって現状で7兆4千億(高卒まで引き揚げたとして)。5万円を一人頭ばらまくとして、15兆円が必要になるのかな? 四人家族で、年額120万円の子供手当を貰える計算になる。これでも中途半端な金額だなとは思いますが。
 ちなみに、先進国中、国家予算に占める割合が一番少ないと批判される我が国の医療費が30兆円です。

 さあ、皆さん。これを出すべきだと思いますか? あるいは出せると思いますか? 奇しくもこの15兆円という数字は、プレジデントの記事にある、今後必要となる年金への国庫負担額と全く同じです。

 たとえば医療費や年金と比較すると、結局は鶏が先か卵が先かの議論になるんですよ。人口が回復するということは、景気が良くなる、パイが広がるということですから、医療費の伸びを吸収できる。逆にこのまま少子化が進行すると、医療費の圧縮は避けられないし、年金の国庫負担も破綻するでしょう。ここは卵に投資すべき時ですよ。

>子どものいない家庭に恩恵はなく、特に妻が専業主婦の場合は税金が増えるだけだ。

 土曜日に、元帥がこういう考えは変だと仰っていたように記憶しますが、ぶっちゃけた話、将来介護が必要になった時、あるいは、その年金を稼いで税金から補助して払うのは、彼らじゃなくて、苦労して子育てして成長した赤の他人なわけです。今は損するかも知れないけれど、リターンは確実にあるのですから。たまたま今、その恩恵が無い、実感がないだけの話で。ここはきちんと政府も広報すべきだし、子供がいないご夫婦さんにもご理解いただきたい所です。
 身も蓋もない言い方になるけれど、老後の面倒を、当然の親孝行として子供に求める(村社会の暗黙の合意事項)ために、いま一生懸命育てるか、子供がいないから、今税金として収めて将来のリターンを期待するかでしょう。私は、親孝行としての面倒見には反対ですけど。

 パックインでも話題になっていましたが、高度成長以降の日本社会は、地価高騰も相まって、ずっと人口過密に怯えていた。こんな狭い国土に、これ以上住めるわけがないという強迫観念にずっと囚われていた。
 でも、今や、高層建築は当たり前になり、都市部では公共輸送網も整備され、地方でも高速道路が延びた。今一度、人口を増やすことに、何らの制約や危機感も不要なんですよね。まず、人口が増えてもろくなことはないという、戦後日本の強迫観念から取り除くべきだと思います(でも日本人の人口増への危機感は、戦前以前の満州に出て行った頃からですよね)。

*所で、先日紹介した元帥の発言で、「貧乏人の子だくさん社会になる」というものがありました。感情的なコメントをなさった方が若干いらっしゃいました。
 正確にそう言ったかどうかは記憶が曖昧ですが、ニュアンスとしてうまく伝わっていないかも知れません。
 元帥としては、貧乏人の子供が溢れかえるということよりも、金持ちがそれで子供を作らずに、自分たちの老いに対して責任逃れすることはいかがか? というニュアンスだったかも知れない。
 どちらの意味にしても、日本社会は貧しい階層に優れて平等な教育を施してキャッチアップすることに掛けては世界で最も成功した国です。貧乏人だろうが移民だろうが、ぜひ子供を増やして次世代にこの国を託したいと思います。でなけりゃ、金持ちだろうが貧乏人だろうが国外脱出するしかない。

※ 市橋容疑者?整形手術、大阪の病院 英国人死体遺棄事件
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200911030376.html

 もう死んでいるみたいに言われてましたけれど、こんな情報化社会でも、匿名のまま生きようとすると出来るんでしょうか。今日は坂本弁護士事件から20年だそうですが、オウムの逃亡犯とか、とっくに死んでいるだろうみたいに言われるけれど、やっぱり何処かで生きているんでしょうね。
 この記事で疑問なのは、当然、病院のどこかに指紋が残っているはずで、警察はそれを抑えたはずですよね。朝日が夕刊以降も続報を流すも知れないけれど、31日にも来院するはずだったのに来なかった。これは、警察は足取りをある程度把握しているのか、それとも、万事休すなミスがあって、慌ててリークしたのかどうなのでしょうね。

※ “悪態”川崎Fに処分も!川淵&鬼武氏が激怒
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/04/07.html

 Youtube で見たけれど、肝心のそれを外すシーンが無いので、いまいち全体の雰囲気が解らないんですよね。スポーツ選手に大人としての行動を求めるべきか、闘士としてのナチュラルな感情の発露を許すかの問題だと思うのですが。
 それはともかく、地元チームの健闘を讃えます。4万人を越える観客でほっと一息ですね。敵ながら米本のシュートは見事だった。GK権田も二十歳なのに凄い止めるんだもん。

※ 映画とタイアップのパンフ回収、「震災思い起こさせる」
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200911030022.html

 これは駄目でしょう。私らが思春期の頃は、ノストラダマスの大予言とか、延々と動物の交尾シーンと狩りのシーンが続く(^_^;)、あれ何という映画でしたっけ? 終末映画が流行ってトラウマになったものですよ。

※ 防衛省 抜き打ち検査日 漏えい 担当者 処分せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009110402000085.html

 そもそも、その検査自体が、果たして効果あるものだったのだろうか? という疑問を禁じ得ないわけですが。

※ 前日の空虚重量71.4キロ

 食欲が無く、バナナとか食べていた。明日まで徹夜仕事が続行。

※ 有料版おまけ 裏山から死体が出たら?

| | コメント (52) | トラックバック (0)

2009.11.03

地方を支えたもの

 有料版のお知らせ。やっぱり月初めに週末が来ると、数名とは言え契約者が若干増えるんですよね。たとえば今日契約しても、1日からの分が配信されるという仕組みになっています。しかも契約月は無料ですからぜひ!(^_^)/

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

※ 本日も多忙モード継続中。今日の格言

 「インターネットは便利さを提供する。しかし便利さとは、他の手段を全て駆逐してしまうということだ

 週アス11/10日号、神足先生のコラムにて。切れた電球の点灯管周りを探してあちこち尋ね歩いた後に、結局ネットで買う羽目になってのご感想らしい。

※ 国会論戦様変わり 首相、資料見ず答弁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091103AT3S0201E02112009.html

 さぁ、いよいよ火だるまウイーク開始です(^_^;)。ちらと昨日見ていたら、もう自民党の大物議員先生方、百年の恨みを晴らしてやる! とばかりに、まるで佐高信が憑依したようにネチネチネチネチと、くだらん揶揄皮肉で責め立てる。
 あの調子だと、自民党の方が先に評判を落とすんじゃなかろうか。というのは、大臣や総理は自制してそれを口にしないにしても、有権者の側には、今後もしばらくは「お前が言うな」的心理と記憶は残るでしょうから。

※ 韓国岳の小5遭難 「複数行動が大原則」と専門家
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20253
*韓国岳男児死亡:死因は低体温症 転落の可能性も
http://mainichi.jp/select/today/news/20091103k0000m040110000c.html

 残念な結果になりました。絶望的な状況下で、少年の胸に最後に去来したものを思うと親として辛いですね。
 この事故は、確かお爺さんも一緒だったんですよね。恐らくは年長者のペースに合わせて登っていた所に、子供がうっかり先に行ってしまったということでしょう。
 ただ、低山ハイキングとかで、親子連れとすれ違うと、だいたい子供が先に走っているんですよね。何しろ子供は荷物を持たないから身軽だし、親も、後ろで何か事故に遭われるよりは、視界の中に留めておいた方が安全だと思いますから。

 しかしこの事故の場合は、やはり計画がずさんだったと言わざるを得ないですね。まず天候が崩れることは解っていたから、基本的に日延べすべきでした。余所からならともかく、地元ですから、日にちはいつでも選べたでしょう。日没が早い季節で、昼夜の寒暖差も大きいから、アマチュア登山には不向きなシーズンです。
 どんなに安全と思われようが、自然のフィールドに出掛ける時には、遭難を前提とした計画と装備が必要です。

※ 県が小中学生の自転車通学の実態調査へ 茨城町小1女児死亡事故うけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000030-san-l08

 先週、ちょっと気になっていたニュースです。小学一年生が自転車通学なんて無理ですよ。徒歩なら安全だったのか? という話にもなるだろうけれど。
 私の時代は、そもそも小学生の自転車通学自体が不可で、中学も1.5キロ以上に限っていました。

 先日、総務大臣だったかな、日本の地域社会を守ったものが三つあって、一つは歩いて通える小学校、それから特定郵便局。もうひとつに何を上げたのかはっきり記憶していないのですが、駐在所でしたかね。それが日本の地域社会を育み守った、みたいなことを仰っていた。
 できればスクールバスとか使わずに通える距離に小学校と幼稚園くらいあって欲しいですが。
 何か地域社会で良い仕組みとか作れないでしょうか。中古のワゴン車とかを地区ごとに与えて、ママさんなりが運転して送り迎えする。それに関しては若干のインセンティブをドライバーに与えるとか。

※ 押尾被告に異例の猶予5年 本人説明「信用し難い」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20091102/enn0911021617012-n2.htm

 これで猶予5年は異例中の異例ですね。裁判官としては、本音としては実刑にしたかったけれど、初犯にそれは無理だから、思い切り猶予の敷居を上げたという所でしょう。
 ただこの裁判で疑問なのは、検察は捜査段階から一貫して、薬物の入手ルートに関してはほとんど追求していないんですよね。死人に口なしで、「彼女が持っていました」で済ませている。裁判自体は、本人が有罪を認めさえすれば、そこまで拘る必要は無いのですが、遺族としてみれば、納得できない所ですよね。果たして再逮捕があるのかどうか。

※ ミクシィ、4200人の情報が3日間「露出」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091103-OYT1T00155.htm?from=main3

 私以外の家族全員が遊んでいます。ただ課金に関しては、そこまでして遊ぶものでもないでしよう、と女房は言ってましたけれど。あとこれ、もとは中国製なんですか? デザインがいまいちみたいなことを言ってましたが。

※ ロンドンに渋谷式スクランブル交差点 コスプレ集団登場
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091103/erp0911031119001-n1.htm

 これって日本の専売特許だったのだろうか。ピカデリーサーカスなんてスクランブルにして欲しいですけれどね。

※ 前日の空虚重量72.4キロ

 日曜から月曜に掛けては、2時間半だけ寝る。今日は1時間半寝て起きる。精神的にも体力的にも、もうボロボロ状態です。与太郎のトラブルのせいで、この二日間、ありとあらゆる作業が止まってパニラック状態です。与太郎の件は、ジャストシステムに報告しました。ぜひサポート業務に反映してもらいたい所です。でも一太郎側で対処して改善できる部分は少ないんだろうなぁ。

* 月曜午後・定期検診

 HbA1c6.0変わらず。ALTがまた43と上がる。脂肪肝状態。主治医によると、肥満の場合、皮下脂肪にそれが出る人と、内臓器官にそれが出る人がいる。私の場合、ダイエットでひとまず皮下脂肪のダイエットには成功したんだけど、内臓脂肪という形でそれが出る傾向がまだ残っているのだろう、ということです。

 週アスを待ち時間に片づける。パソコンの新製品レビューを興味深く読む。VAIO Xは駄目よ。スタイリッシュだけど、あれはファッションとして持ち歩くためのアイテムでしょう。地球の裏側まで持ち歩いてフル作業するほどのタフさがあるとは思えない。
 私が魅力を感じたのは、14万円台で地デジもアナログもBDも見られる東芝のサテライトAXW/80KWという商品。重量3キロだからとりあえずモバイルは捨てるとして。
 でもこんだけ出すんら、エンデバーでBTOやればもっと良い構成が出来るでしょうね。ええ、欲しいなと思っただけですからぁorz。

※ 有料版おまけ 「自由業とは、いつ飢え死にするのも自由、という意味である」byヲタキング。

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2009.11.02

食育

 休日の谷間でニュースがないので、先週の話題から。
 てか、メルマガを有料版に切り替えましょう!(^_^)/

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

 先週、クローズアップ現代@NHKで、「“食”がいのちを救う」という特集を放映していました。最近、人々の食への欲求が減って、そもそも食事しない、栄養補給はサプリで済ませる人々が増えて来たと。
 私は以前から、食事量を落とすことでのダイエットは危険極まりない、と主張して来た人間です。それはなぜかというと、サプリメントの類で、人間が必要としている栄養の全てを補完できるなんてとても思えないから。
 恐らくは、蛋白質にしても、ビタミン、ミネラルにしても、サプリでは補完できない、自然から摂取するにこしたことはない栄養素というのが、無数に無限に含まれていて、結局それを取り込むには、それを食べるしかないんだろうと思います。その現実から逃れることは不可能でしょう。それ所か、ひょっとしたらわれわれがまだ存在を知らない栄養素を知らず知らずに食品から摂取しているかも知れない。

 ただ一方で、不景気が続いたせいもあって、人々から、食に対する飽くなき欲求が消えつつあることもまた事実なんですよね。
 町BBSなんて、昔はどこを覗いても、四半期ごとに、「美味しいラーメン屋」の話題で盛り上がったのに、最近はそれも無くなったし、テレビの世界は時代錯誤だからw、未だにニュースの枠内で、その手の美食レポートを垂れ流しているけれど、社会全体で、食の安全に対する要求度は上がっているけれど、美味しいものを食べたい! というモチベーションは著しく低下しましたよね。美食を生業とする物書きも減って来て、世間全体が、喰えりぁあ良い、安ければ良い、みたいな雰囲気に支配されつつある。

 私は田舎もんですから、もともと美食の遺伝子というのは無いんです。たいした好き嫌いもなくて、おまんま喰えりゃ幸せです、というつまらない人生を50年近く生きてきました。だから田中康夫みたいな耽美的な美食家を見ると、くだんねぇなぁ~、と思う一方で、羨ましくもあるわけですよ。たかだか食い物にそれだけの執念を燃やしてお金と時間を出せる人間に。

 ただ、ことは美食云々というオナアラブルなお話しではなく、外食産業というのは、消費の大きな柱だし、実際農業にしても漁業にしても、日本人が美食家で、日本料理がこれほどバリエーションに富んでいたからこそ、鍛えられた部分は確実にあるんですよね。
 このまま放置したら、日本もいずれは、フィッシュ&チップスしかない食文化とは無縁なイギリスみたいに、マックとピザのデリバリーと、安いラーメン屋さえあればいいや、な社会になってしまうかも知れない。

 きちんと食べましょう、と言ったら何ですが、料理する楽しみや、外食する歓びを次世代に繋げられるような経済状況に戻したいですよね。不況が継続すると、どんだけ恐ろしい状況を招くか? ですよ。だって、外食とかグルメとかと全く無縁に育った階層が出現するわけですから。一度失われた消費習慣は二度と戻らないし、それと無縁に育った世代は、その習慣を身につける必要なく人生を過ごしてしまうんですよね。

※ <行方不明>小5男子、家族と登山中に 宮崎・韓国岳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000047-mai-soci
*韓国岳遭難の小5、依然不明 悪天候、2日朝に捜索再開
http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB200911010024.html

 子供は、山だろうが街だろうが、先に行きたがりますからね。
 霧島では去年の夏、高千穂峰で高校生の遭難事故があったばかりなのですが、高度が知れているし、何の装備もなく運動靴で登れる山ですから、ついこういうことが起こってしまうんですよね。でも霧は出るし深いんです。霧島の名の通り。あの近くの溝辺に空港を作る時にネックになったのが、あの辺りは霧が出るけど大丈夫か? という問題でしたから。
 自分の息子くらいの子供が二晩も冷たい雨の中で彷徨っているのかと思うと居たたまれないですが。
 A型シェルターの作り方くらい、子供たちに教えておきましょう。ググっても出て来ないですが、その名の通り、枝を折って「A」型に組むだけの簡単なものです。あるいはラムダ型。これで夜露も風も防げます。
 濡れてさえいなければ、子供の体力は意外にもちます。皆さんがこのテキストをお読みになる頃、無事に発見されていることを祈りましょう。
 私たちの時代は日常そのものがサバイバルで、ハイキングと言っても、そもそもたいした山岳装備があるわけでもなく、マタギの知識も、あちこちに残っていましたから、山で食べて良い物いけないものとか、いろいろ役にも立たない知識を教わったものですが、今の子供たちはそういう経験なくいきなり山登りとかしちゃうから、気の毒というか、危険ですよね。

※ 国家試験、言葉の壁訴え 外国人看護師ら受け入れ施設
http://www.asahi.com/national/update/1102/OSK200911010119.html

>厚生労働省は「日本の法令に沿った資格付与が協定で決まっており、試験水準を下げることは考えていない」と受験方法の変更に否定的だ。<

 何を言っているんだ!? このバカ共は。そんなの始める前から「受からない」ことは解りきっているじゃないか。
 外国人向けの別の資格制度を設ければ良いだけでしょう? これはひょっとして、最初から合格者が出ないことは解りきっていたけれど、研修&勉強という名目で、外国から都合良く低賃金労働者を受け入れた後に、「不合格でした」という理由で給料が上がる前に日本から追い出すことを目的とした制度では無かったのか?
 現状は、そう非難されても当然のなりゆきですよ。

※ 日中首脳会談で鳩山首相、東シナ海ガス田「急がば回れ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091101/plc0911010702004-n1.htm

 これも、自民党時代から、別に外務省の方針が変わったわけでもなく、媚中な所は、実は自民党時代から一貫しているんですよね。せいぜい小泉さんが靖国問題で我を張った程度の話であって、彼にしても、別に反中として靖国に行っていたわけじゃないですからね。
 自民党政権ですら強く出られなかったものを、民主党政権で強く出られるはずもない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 拉致工作機関、金総書記が直接指揮 日本政府調査で判明
http://www.asahi.com/politics/update/1102/TKY200911010336.html
※ 相鉄相互乗り入れ 横浜駅の利用減 西口空洞化対策
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20091101/CK2009110102000060.html
※ 押尾被告が再びハリウッド挑戦!?
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20091101-561616.html
※ 手をつながない親
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1023/270897.htm?from=yoltop

※ 前日の空虚重量72.4キロ

※ 一太郎2009でフォルダが表示されないトラブルに関して

 日曜午後から一太郎のサポートセンターに電話を掛け続けてチャレンジ。完全削除する方法はあるが、それをやるとジャストシステムの全ての製品が初期化されるので、その前にできることを試しましょうと言うことになる。
 まず、ジャスト製品の「環境を戻すツール」というのを使うことになる。これがインストールされていることは知っていたんだけど、ツールボックスが初期化されるのが嫌で前日は手を付けなかった。やむなくチャレンジ。結果、失敗。
 やりとりしている間に、向こうが、プリンタ・ドライバで同様の症状が出る、という情報を見つけてくれる。何でも、サーバーにファイルが置かれている時に、たまに起こる現象ではあるけれど、ファイルを開くときに一太郎はプリンタも見ているので、プリンタ・ドライバを最新のバージョンに更新してくれ、と言われる。
 私は一年前、年賀状を刷って以来、プリンタなんて接続した記憶は無い。しかし仕方無いので、エプソンのサイトに飛ぶ。所がなぜかIEが飛びまくる( Firefox で何かをダウソするのは嫌いなので)。結局諦めて Donut でダウンロードする。サイトには、7用のドライバということでバージョンアップ・ファイルがあった。入れて見たけれど、案の定変わらず。
 これはもう完全削除しかないなと思いつつ、サポートの窓口が閉まるまでまだ10分あったので、駄目もとで再度電話を掛ける。なかなか繋がらなくて冷や汗を掻く。
 今度の相手は女性。次善の策を探してみるので、こちらから掛け直します、ということになる。ほんの20分後、電話が掛かってくる。

 「セーフモードではどうですか?」と言われたので、セーフモードで起動した上で一太郎を立ち上げてみる。セーフモードなんかで与太郎が起動すんのかよ!? の驚き。したらあ~ら不思議。全く問題なく、フォルダが表示される。ここで問題は、スタートアップ時に読み込まれるファイルにあることがはっきりする。
 msconfigに入り、Windows以下ディレクトリ以外のものを全て外して再起動、一太郎を立ち上げたら、今回も不思議なことに、問題無くフォルダが表示される。
 こうなると、一行一行外して、どれが悪さをしているのか確かめるしか無い。これが他のアプリならそんな面倒臭いことは絶対にしないけれど、ものが一太郎となるとやるしかないと覚悟を決める。
 メモ帳を用意し、ファィル名を一本一本メモし、だいたいの見当を付けて、ファイルを10本くらい纏めてオンオフしてチェック作業、早い話が起動-シャットダウン-再起動を繰り返す、気が遠くなるような作業を開始する。途中まではわりとサクサク進んだんです。10本戻して異常なし、次の10本を戻した時に症状が出て、ああこれは早めに突き止められたな、と喜んだ。ところがここからが茨の道。
 作業をしていると、さっき自分がどのドライバを外してどれをオンにしたのかだんだん混乱して来て解らなくなる。メモ帳を見ると、あれ? これ外したはずなのに、何でオンになっているんだ? 状態の繰り返し。

 3時間掛かって、最終的に、悪さをしているドライバがSynapticsの「SynTPEnh.exe」だということが判明しました。これを外した今は全く問題無く動作しています。特に、他の不具合は出ていません。
 それで、このファイルは何かというと、ノーパソのタッチパッド絡みのドライバらしくて、たいがいのノーパソにデフォで入っているものらしいんです。しかし、これを外しても、ノーパソのタッチパッドは問題無く動いているんですけどね。
 改めて、サンワサプライのドライバCD-ROMを覗いてみましたが、このファイルは入っていませんでした。きっかけがマウスのインストールにあったのかもちょっと解らないのですが。
 昨日も、着手から解決までに7時間以上を要しましたが、とりあえず解決です。お騒がせしました。一応、ジャストシステムには報告を入れる予定です。
 ツールボックスを一から作り直してやっと仕事に掛かる _| ̄|○ 。

* 所で、98SEまでは、ハードディスクのエラーをチェックして不良セクタを回避するツールがアクセサリにありましたが、XP以降は無くなったんでしょうか? 一度ディスクを検査したいなと思っているのですが。フリーウェアを探すしかないでしょうか。

※ 有料版おまけ ジェイソン・ボーン

| | コメント (32) | トラックバック (0)

2009.11.01

史上最悪のトラブル

 すみません。今日は非常事態です。精魂果てた感じですorz。
 しかしなんと今日は幸運にも、月初めの日曜です。メルマガを有料版に切り替えましょう!

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

 昨日、報道特集で実子が欲しくて不妊治療したけれどうまくいかずに、結局2歳の養子を貰うことになったご夫婦のレポートを流していましたけれど、大変そうでしたね。
 もちろん実子でも大変は大変なんだけど、何しろ養護施設に通って、自分たちの親としての信頼度を高めなければならないし、書類の山と格闘しなきゃならない。いざうちに来た後も、当然施設からの訪問はあるし、親権を巡っても、裁判所に訴えなきゃならないし、いざ預かって懐いた後でも、実親が「やっぱり思い直した」と親権放棄に同意しないと、どうにもならないんだそうですね。
 そういう苦労の果てに「お母さん」と呼んでくれる歓びは何ものにも変えられないんだろうけれど、今、子供が欲しいけれど、不妊だとか、年齢的にどうかというご夫婦は、あのハードルの高さを見せつけられると、やっぱり二の足を踏むんじゃないでしょうか。
 日本では、虐待や養育放棄で親元を離れた子供が4万1千人いるんだそうです。1億2千万も同胞がいて、たったこれだけの子供すら引き受け手が無い状況が悲しいですよね。

※ 子育て支援。

 元帥という方は、いつもざっくばらんなお話しをなさる方で、昨日もパックインで、子育て支援の話が出た時に、所得制限は絶対駄目だ! と仰ったんですよ。朝日の高給を貰っていた自分にしても子育ては大変に金が掛かったと。

「年収一千万でも決して子育ては楽じゃない。もしそんな所で所得制限をしたら金持ちは嫌気が差してますます子供を作らなくなって、貧乏人の子だくさん社会になる」と仰った。

 私もこれに全く同感です。まず、地方はともかく、都会で年収一千万で子供を学校に通わせるというのは大変です。それは私立だろうと公立だろうと。一人だろうが二人だろうが。もう毎日のように不意の出費が襲ってきます。
 それで、この年収一千万層というのは実は結構多いんです。みんなが名前を知っているような一部上場企業は横並びでそうだし、今や公務員もすぐそこに手が届く。しかも公務員の場合は、公務員住宅等恵まれていますから、額面で一千万に達していなくとも、実は民間でそれだけ貰っている層に比する可処分所得な集団も決して少なくないんですよね。
 所がこの階層は、日本ではサイレント・マジョリティなんです。世間のやっかみを買うから滅多に発言しない。彼らが物言うときには、必ず「庶民」というマントを纏って、決して自分の稼ぎが一千万あることは言わない。
 そのせいで、彼らは、税金を取りやすい階層として御上から目を付けられるわけです。我が家も生活が苦しいですけれど、うちはもちろん川崎市の小児医療補助制度からは外れています。
 子供が病気になって総合病院の窓口とか行くと、ドンキとユニクロしか知らないような親子の見窄らしい身なりを見て、事務職さんの十人が十人、小児医療費助成の…‥、と話掛けて下さる。
 元帥も仰っていたけれど、こんだけ税金を払って、将来うちの子の肩にはジジババが3人4人とのしかかるのに、行政からは何のサービスも無いことを腹立たしく思います。
 限られた予算であれば、もちろん自分より苦しい世帯や母子家庭にばらまくべきであることは言うまでも無いけれど、所得制限を二千万に引くのならともかく、一千万に引くのはナンセンスでしょう。そこは数が多いし、決して楽をしているわけではないから。いわんや、実態は行政のボーダーはそれ以下に置かれている。庶民とは言わないけれど、余裕がある一般的に思われている階層にもインセンティブは必要です。
 みずぽ@少子化担当相、貴方みたいな資産家と、年収一千万の上場企業リーマン層を一緒にしないで下さい。製造業は日本を逃げだそうとしている。国民がそれに続いたら困るでしょう。

※ 長期金利上昇 国債「投売り」そう遠くない
http://www.j-cast.com/2009/10/31052977.html

 どの道、来年もこの程度の国債発行は避けられないでしょう。もしその時点で、二番底がどうのこうの、とか言っていたら、とてももう2年持たないですよね。この一年間で、景気を確実に回復基調に乗せなきゃならない。
 あとはウルトラC、鳩山さんに友愛精神を発揮して貰って、中国に日本国債を引き受けて貰いましょうか。

※ 外務、防衛両省内で困惑ピーク…対米姿勢巡り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091031-OYT1T00961.htm

 昨日のパックインで元帥が、マスコミも役人も慌てすぎだと仰っていたんですよ。というのは、昔の(自民党の)方がもっとアメリカを怒らせていた。沖縄だって、アメリカは絶対返さない、と言っていたけれど、結局は返したし、基地問題だって、普天間は返さない、と言っていたアメリカを説き伏せたじゃないか、と。
 何事も交渉事ですから、そこは相手のご機嫌を取りつつ、最終的には果実を手にする、という戦術の方が正しいんですけどね。

※ 【検証・八ツ場ダム】(4)巨額建設費に群がる人々
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091101/plc0911010031000-n1.htm

 産経と言えば、昔は行財政改革の旗振り役だったんですけどね。すっかりこういう記事を見なくなりましたよね。

※ 「対馬は韓国の地」過去地図、初めて公開
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/bunka/091030-4.html

 だったらカモンカモン!w

※ さよならホーバークラフト…最後の航路、運航終了
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091031-OYT1T00862.htm?from=main6

 水中翼船が生き残っていて、ホバーが駄目というのは、やっぱり耐波性とかその辺りのことなのでしょうか。燃費もこっちの方が悪いんだろうけれど。

※ 小5遭難か、家族が見失う 宮崎・鹿児島県境の韓国岳
http://www.asahi.com/national/update/1031/SEB200910310016.html

 そんな難しい山ではないのですが、そもそも鹿児島宮崎両県民は滅多に登山なんてしないし(唯一の有名所がここ)、割と登山道を囲む山は深いのでうっかりコースを外れる可能性はあるんですよね。ちょっとお天気が心配ですが。
 NHKの教育テレビで、ハワイで撮影されたという少年少女版「LOST」が放映されているんです、火曜日に。
 それを親子で見ながら、「これは間違った知識、本来はこの場面ではこうすべきである」と息子に特訓しています。

※ 前日の空虚重量72.4キロ

※ 一太郎がフォルダを認識しなくなる

 切っ掛けは昨日の午後でした。絶不調に陥ったマウスを買い換えにベスト電器に赴き、サンワサプライのMA-MAMOLS3極小レシーバーマウスなるものを4千いくらで購入しました。
 19時、夕食を終えてからセットアップ。問題無く終了。ちょっと使えないマウスだなと気付いたけれど、それは致し方なし。
 日曜から月替わりなので、この日記を書いている一太郎ファイルも新しくなります。つまり「20091101」というファイル名での作業になる。ちなみに私は、月に2本、日記用のファイルを作ります。次は15日に、20091115というファイルを立ち上げることになります。
 ただし、その前に、故障したロジクールのマウスを会社に送り返さなければならないので、以前9月にサポートに電話した時の受付番号を認めた日記ファィルを呼び出そうとしました。
 履歴にログを残したくなかったので(履歴ログには仕事用のファイルだけを残したい)、「ビューワフェーズで開く」(一度も使ったことがない)を選択しました。ところが、なぜか全くうんともすんとも言わない。あれれ? と思って、普通に「ファイルを開く」から立ち上げようとしたら、なぜかフォルダが表示されない。階層構造も何をやっても出て来ない。普段なら、自分で作った「jsdoc」のフォルダを読みに行くのに、いかなるフォルダにもアクセスできない。
 何のトラブルだろう、と思って、いったんハードに再起動を掛けた。その時、普段全くみないエラーメッセージ「tmeejm_wndが応答しません」というエラーメッセージが出るようになった。これはその後も、一太郎を立ち上げて、その変な症状を再現させた後にハードリセットを掛けると、8割方出るエラーとなりました。ググると、何やら東芝独自のエラーメッセージらしいですが。たぶんこれはマウス絡みのエラーメッセージじゃないかな。
 再起動を掛けても駄目。しかもエクスプローラーから一太郎のファイルをクリックすると、なぜか同居している一太郎11が立ち上がるようになった(何度もしつこく書いたので、私のPCにVer11と最新版が同居して理由は割愛)。

 やがてファイルの読み込み所か、保存すら出来ないことに気付く。何しろフォルダ構造が表示されないわけですから、そら保存もできません罠。ファイルの頁を開くと、一瞬HDDのアクセス・ランプが点るんだけど、あとは、マウスの砂時計が延々と表示されるだけで、別にHDDにアクセスするわけではない。エラーメッセージも一切出ません。そもそも一太郎のツールバーから「ファイル」をクリックした時に、実際にファイル頁が開かれるまで7秒くらい掛かるようになった。その間、HDDにアクセスしているわけではありません。放っておくと、7分くらい経った所で、与太郎の「応答なし」のエラーメッセージが出ます。ただフリーズは滅多になくて、そのファイル作業の頁も閉じられます。

 他のアプリはどうだろうと思ってブラウザやエディタを立ち上げて試した所、全く問題は無い。障害が発生してるのは与太郎だけ。もちろん、Ver11も2009も症状は全く同じ、保存も読み出しもできない。けれど、エクスプローラーでファイルをクリックすると、なぜか11が立ち上がって読み込み、作業は出来るわけです。

 午後21時、未だかつて一太郎では一度もそんなこと強いられたことのない、アンインストールと再インストールしか無い、と決断。まずファイルを退避させてから、二つの一太郎を削除、V11を入れ、試しに起動してみる。症状変わらず _| ̄|○ 。
 2009を入れて確認。症状変わらず。再度、2009だけアンインストールして、また再インストール。症状変わらず。

*作業の間、CXで放映していたジェイソン・ボーンのラスト作をながら見。映画の真ん中辺りで、巻き込んでしまったちょっとパッとしないCIAの女工作員を助けるシーンが延々と続くじゃないですか。あれは余計ですよね。脚本として合理性がないし必然性も無い。最終作にしてはいまいちな感じでした。

 どっちにしても症状は変わらず。一太郎の場合、アンイストールと言っても、設定ファイルのほとんどが残ってしまうんですよね。たとえばツール・ボックスも、自分でデザインしたものが残るし、実はファイルの履歴だって、そのまま残るんですよ。関係ファイルを完全に消去できない。こうなるだろうことは覚悟の上で作業したわけですが。
 原因としては、恐らく一太郎の環境設定ファイルで、フォルダを覗きに行くファイルが壊れていて、それは11でも2001も同じファイルを使っていて、しかもアンインストール時にまったく削除されないし、インストール時に上書きもされないファイルなのだろうと思います。

 ただ、要は、フォルダが表示できないだけなんですよ。そこさえ触らなければ、履歴から作業中のファイルを呼び出すことは出来るし、もちろんエクスプローラーでクリックしても、立ち上がるのは11だけど、作業はできる。
 保存も、実は自分でデザインしたツールボックスにある「上書き」ボタンを押せば、保存はできます。ただ新規ファイルの保存は当然できません。要らないファイルを読み込んで、上書きした後にエクスプローラーでリネームすれば済むだけの話ですけれどね。
 とはいえ、うっかりファィル絡みの頁を開いてしまうと、もの凄く不安定になるので、そこがちょっと恐い所です。
 マウスも、ひとまずスタートアップから外してみたけれど、症状は変わりません。正直、マウスが原因だとは思えない。検索してみても、当然こんな珍しいトラブルの報告はどこにも無いです。
 午前2時、7時間、作業を行って諦めましたorz
 あと出来ることがあるとしたら、OSレベルからのセットアップしかない。さすがにこれは症状を駆逐できるだろうけれど。一応サポートには連絡しますが、とてもOSの入れ替えなんてやる気にはなれない。

※ 有料版おまけ もっと選べば良かった

| | コメント (45) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »