« 民主政権は海図無き航海 | トップページ | 食育 »

2009.11.01

史上最悪のトラブル

 すみません。今日は非常事態です。精魂果てた感じですorz。
 しかしなんと今日は幸運にも、月初めの日曜です。メルマガを有料版に切り替えましょう!

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

 昨日、報道特集で実子が欲しくて不妊治療したけれどうまくいかずに、結局2歳の養子を貰うことになったご夫婦のレポートを流していましたけれど、大変そうでしたね。
 もちろん実子でも大変は大変なんだけど、何しろ養護施設に通って、自分たちの親としての信頼度を高めなければならないし、書類の山と格闘しなきゃならない。いざうちに来た後も、当然施設からの訪問はあるし、親権を巡っても、裁判所に訴えなきゃならないし、いざ預かって懐いた後でも、実親が「やっぱり思い直した」と親権放棄に同意しないと、どうにもならないんだそうですね。
 そういう苦労の果てに「お母さん」と呼んでくれる歓びは何ものにも変えられないんだろうけれど、今、子供が欲しいけれど、不妊だとか、年齢的にどうかというご夫婦は、あのハードルの高さを見せつけられると、やっぱり二の足を踏むんじゃないでしょうか。
 日本では、虐待や養育放棄で親元を離れた子供が4万1千人いるんだそうです。1億2千万も同胞がいて、たったこれだけの子供すら引き受け手が無い状況が悲しいですよね。

※ 子育て支援。

 元帥という方は、いつもざっくばらんなお話しをなさる方で、昨日もパックインで、子育て支援の話が出た時に、所得制限は絶対駄目だ! と仰ったんですよ。朝日の高給を貰っていた自分にしても子育ては大変に金が掛かったと。

「年収一千万でも決して子育ては楽じゃない。もしそんな所で所得制限をしたら金持ちは嫌気が差してますます子供を作らなくなって、貧乏人の子だくさん社会になる」と仰った。

 私もこれに全く同感です。まず、地方はともかく、都会で年収一千万で子供を学校に通わせるというのは大変です。それは私立だろうと公立だろうと。一人だろうが二人だろうが。もう毎日のように不意の出費が襲ってきます。
 それで、この年収一千万層というのは実は結構多いんです。みんなが名前を知っているような一部上場企業は横並びでそうだし、今や公務員もすぐそこに手が届く。しかも公務員の場合は、公務員住宅等恵まれていますから、額面で一千万に達していなくとも、実は民間でそれだけ貰っている層に比する可処分所得な集団も決して少なくないんですよね。
 所がこの階層は、日本ではサイレント・マジョリティなんです。世間のやっかみを買うから滅多に発言しない。彼らが物言うときには、必ず「庶民」というマントを纏って、決して自分の稼ぎが一千万あることは言わない。
 そのせいで、彼らは、税金を取りやすい階層として御上から目を付けられるわけです。我が家も生活が苦しいですけれど、うちはもちろん川崎市の小児医療補助制度からは外れています。
 子供が病気になって総合病院の窓口とか行くと、ドンキとユニクロしか知らないような親子の見窄らしい身なりを見て、事務職さんの十人が十人、小児医療費助成の…‥、と話掛けて下さる。
 元帥も仰っていたけれど、こんだけ税金を払って、将来うちの子の肩にはジジババが3人4人とのしかかるのに、行政からは何のサービスも無いことを腹立たしく思います。
 限られた予算であれば、もちろん自分より苦しい世帯や母子家庭にばらまくべきであることは言うまでも無いけれど、所得制限を二千万に引くのならともかく、一千万に引くのはナンセンスでしょう。そこは数が多いし、決して楽をしているわけではないから。いわんや、実態は行政のボーダーはそれ以下に置かれている。庶民とは言わないけれど、余裕がある一般的に思われている階層にもインセンティブは必要です。
 みずぽ@少子化担当相、貴方みたいな資産家と、年収一千万の上場企業リーマン層を一緒にしないで下さい。製造業は日本を逃げだそうとしている。国民がそれに続いたら困るでしょう。

※ 長期金利上昇 国債「投売り」そう遠くない
http://www.j-cast.com/2009/10/31052977.html

 どの道、来年もこの程度の国債発行は避けられないでしょう。もしその時点で、二番底がどうのこうの、とか言っていたら、とてももう2年持たないですよね。この一年間で、景気を確実に回復基調に乗せなきゃならない。
 あとはウルトラC、鳩山さんに友愛精神を発揮して貰って、中国に日本国債を引き受けて貰いましょうか。

※ 外務、防衛両省内で困惑ピーク…対米姿勢巡り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091031-OYT1T00961.htm

 昨日のパックインで元帥が、マスコミも役人も慌てすぎだと仰っていたんですよ。というのは、昔の(自民党の)方がもっとアメリカを怒らせていた。沖縄だって、アメリカは絶対返さない、と言っていたけれど、結局は返したし、基地問題だって、普天間は返さない、と言っていたアメリカを説き伏せたじゃないか、と。
 何事も交渉事ですから、そこは相手のご機嫌を取りつつ、最終的には果実を手にする、という戦術の方が正しいんですけどね。

※ 【検証・八ツ場ダム】(4)巨額建設費に群がる人々
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091101/plc0911010031000-n1.htm

 産経と言えば、昔は行財政改革の旗振り役だったんですけどね。すっかりこういう記事を見なくなりましたよね。

※ 「対馬は韓国の地」過去地図、初めて公開
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/bunka/091030-4.html

 だったらカモンカモン!w

※ さよならホーバークラフト…最後の航路、運航終了
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091031-OYT1T00862.htm?from=main6

 水中翼船が生き残っていて、ホバーが駄目というのは、やっぱり耐波性とかその辺りのことなのでしょうか。燃費もこっちの方が悪いんだろうけれど。

※ 小5遭難か、家族が見失う 宮崎・鹿児島県境の韓国岳
http://www.asahi.com/national/update/1031/SEB200910310016.html

 そんな難しい山ではないのですが、そもそも鹿児島宮崎両県民は滅多に登山なんてしないし(唯一の有名所がここ)、割と登山道を囲む山は深いのでうっかりコースを外れる可能性はあるんですよね。ちょっとお天気が心配ですが。
 NHKの教育テレビで、ハワイで撮影されたという少年少女版「LOST」が放映されているんです、火曜日に。
 それを親子で見ながら、「これは間違った知識、本来はこの場面ではこうすべきである」と息子に特訓しています。

※ 前日の空虚重量72.4キロ

※ 一太郎がフォルダを認識しなくなる

 切っ掛けは昨日の午後でした。絶不調に陥ったマウスを買い換えにベスト電器に赴き、サンワサプライのMA-MAMOLS3極小レシーバーマウスなるものを4千いくらで購入しました。
 19時、夕食を終えてからセットアップ。問題無く終了。ちょっと使えないマウスだなと気付いたけれど、それは致し方なし。
 日曜から月替わりなので、この日記を書いている一太郎ファイルも新しくなります。つまり「20091101」というファイル名での作業になる。ちなみに私は、月に2本、日記用のファイルを作ります。次は15日に、20091115というファイルを立ち上げることになります。
 ただし、その前に、故障したロジクールのマウスを会社に送り返さなければならないので、以前9月にサポートに電話した時の受付番号を認めた日記ファィルを呼び出そうとしました。
 履歴にログを残したくなかったので(履歴ログには仕事用のファイルだけを残したい)、「ビューワフェーズで開く」(一度も使ったことがない)を選択しました。ところが、なぜか全くうんともすんとも言わない。あれれ? と思って、普通に「ファイルを開く」から立ち上げようとしたら、なぜかフォルダが表示されない。階層構造も何をやっても出て来ない。普段なら、自分で作った「jsdoc」のフォルダを読みに行くのに、いかなるフォルダにもアクセスできない。
 何のトラブルだろう、と思って、いったんハードに再起動を掛けた。その時、普段全くみないエラーメッセージ「tmeejm_wndが応答しません」というエラーメッセージが出るようになった。これはその後も、一太郎を立ち上げて、その変な症状を再現させた後にハードリセットを掛けると、8割方出るエラーとなりました。ググると、何やら東芝独自のエラーメッセージらしいですが。たぶんこれはマウス絡みのエラーメッセージじゃないかな。
 再起動を掛けても駄目。しかもエクスプローラーから一太郎のファイルをクリックすると、なぜか同居している一太郎11が立ち上がるようになった(何度もしつこく書いたので、私のPCにVer11と最新版が同居して理由は割愛)。

 やがてファイルの読み込み所か、保存すら出来ないことに気付く。何しろフォルダ構造が表示されないわけですから、そら保存もできません罠。ファイルの頁を開くと、一瞬HDDのアクセス・ランプが点るんだけど、あとは、マウスの砂時計が延々と表示されるだけで、別にHDDにアクセスするわけではない。エラーメッセージも一切出ません。そもそも一太郎のツールバーから「ファイル」をクリックした時に、実際にファイル頁が開かれるまで7秒くらい掛かるようになった。その間、HDDにアクセスしているわけではありません。放っておくと、7分くらい経った所で、与太郎の「応答なし」のエラーメッセージが出ます。ただフリーズは滅多になくて、そのファイル作業の頁も閉じられます。

 他のアプリはどうだろうと思ってブラウザやエディタを立ち上げて試した所、全く問題は無い。障害が発生してるのは与太郎だけ。もちろん、Ver11も2009も症状は全く同じ、保存も読み出しもできない。けれど、エクスプローラーでファイルをクリックすると、なぜか11が立ち上がって読み込み、作業は出来るわけです。

 午後21時、未だかつて一太郎では一度もそんなこと強いられたことのない、アンインストールと再インストールしか無い、と決断。まずファイルを退避させてから、二つの一太郎を削除、V11を入れ、試しに起動してみる。症状変わらず _| ̄|○ 。
 2009を入れて確認。症状変わらず。再度、2009だけアンインストールして、また再インストール。症状変わらず。

*作業の間、CXで放映していたジェイソン・ボーンのラスト作をながら見。映画の真ん中辺りで、巻き込んでしまったちょっとパッとしないCIAの女工作員を助けるシーンが延々と続くじゃないですか。あれは余計ですよね。脚本として合理性がないし必然性も無い。最終作にしてはいまいちな感じでした。

 どっちにしても症状は変わらず。一太郎の場合、アンイストールと言っても、設定ファイルのほとんどが残ってしまうんですよね。たとえばツール・ボックスも、自分でデザインしたものが残るし、実はファイルの履歴だって、そのまま残るんですよ。関係ファイルを完全に消去できない。こうなるだろうことは覚悟の上で作業したわけですが。
 原因としては、恐らく一太郎の環境設定ファイルで、フォルダを覗きに行くファイルが壊れていて、それは11でも2001も同じファイルを使っていて、しかもアンインストール時にまったく削除されないし、インストール時に上書きもされないファイルなのだろうと思います。

 ただ、要は、フォルダが表示できないだけなんですよ。そこさえ触らなければ、履歴から作業中のファイルを呼び出すことは出来るし、もちろんエクスプローラーでクリックしても、立ち上がるのは11だけど、作業はできる。
 保存も、実は自分でデザインしたツールボックスにある「上書き」ボタンを押せば、保存はできます。ただ新規ファイルの保存は当然できません。要らないファイルを読み込んで、上書きした後にエクスプローラーでリネームすれば済むだけの話ですけれどね。
 とはいえ、うっかりファィル絡みの頁を開いてしまうと、もの凄く不安定になるので、そこがちょっと恐い所です。
 マウスも、ひとまずスタートアップから外してみたけれど、症状は変わりません。正直、マウスが原因だとは思えない。検索してみても、当然こんな珍しいトラブルの報告はどこにも無いです。
 午前2時、7時間、作業を行って諦めましたorz
 あと出来ることがあるとしたら、OSレベルからのセットアップしかない。さすがにこれは症状を駆逐できるだろうけれど。一応サポートには連絡しますが、とてもOSの入れ替えなんてやる気にはなれない。

※ 有料版おまけ もっと選べば良かった

|

« 民主政権は海図無き航海 | トップページ | 食育 »

コメント

年収一千万円層は海外で生計を立てるすべを持たないから海外へは逃げられない。
だいたい逃げられるんならまず都市部から逃げてみなさいよ。
通勤の必要性や生活圏をうつしたくないからコストがかかろうが、都市部から逃げられないでしょ。

投稿: | 2009.11.01 10:28

子ども手当所得制限:
こういうものは制限の境界で一気にぶった切るのではなく、
段階的に少なくなるように制度設計するんじゃないですかね。

財政の観点からは所得制限を掛けるのが常道でしょう。
でも、その前に納税者番号制度を入れて所得をきっちり把握できるように
しないとですね。

子ども手当は、誰がこれを負担するのかを含めてキチンと制度設計を
やるべきです。超党派で議論を呼びかけるくらいの度量は必要でしょう。

長期金利上昇:
問題は国債発行額というよりも首相の言動ですよ。
何の規律も無い発言を繰り返してますからねえ。
財政支出に見合う国民負担を打ち出せば解消するんですよ。
環境税でも消費税でもどんどんやって欲しいものですね。

投稿: 黒煎りゴマ | 2009.11.01 10:28

自分はPCがちょっと不調になるとウィンドウズ再インストやってますよ。
やらなくても良い方法があるんだろうけどそれを探ったり頭使う労力のほうが再インストより負担に感じる人間ですから。

投稿: abcd | 2009.11.01 10:32

元帥さんも強欲ですなあ。
彼ぐらいなら40代でも年収2000万円ぐらいあるようですけど。
http://www.j-cast.com/2007/01/16004910.html
センセが日頃主張する原始共産主義なら、元帥さんは電柱に吊らされているようなご身分。
高所得者には血反吐が出るぐらい税金をタンマリ払ってもらうかわりに、我々庶民と同じ額の子ども手当を差し上げるってのなら賛成ですわ。

投稿: | 2009.11.01 10:51

>昔の(自民党の)方がもっとアメリカを怒らせていた。沖縄だって、アメリカは絶対返さない、と言っていたけれど、結局は返したし、基地問題だって、普天間は返さない、と言っていたアメリカを説き伏せたじゃないか、と。<

ふむ。すると自民党は日米対等だったわけですな。
属国とか犬とか、誹謗してましたけど。

投稿: | 2009.11.01 10:55

モバイル用途前提であれば…
とりあえずDELLならInspiron 13z プレミアムパッケージ(¥110k)あたりでどうでしょう?
東芝は月末発売のMX/43KWHあたりで…
どちらにしても2スピンドル機で低電圧のコア2Duoです、あとOFFICEは入っていませんので別途購入を。

DPP走らせる気ならいわゆるネットブックは画面サイズで跳ねられてダメですからね。

モバイル考えなければA4ノートで十分かと思います。

投稿: YOSHI@名古屋ベイエリア | 2009.11.01 11:08

色々検索しておりまして、

上場企業で検索していたらここにたどり着きました。

とても興味深い記事を書かれていますね。

私の友人ですが、こちらも面白い記事を書いているので、是非遊びに来てくださいね。

http://blog.livedoor.jp/yume2323/

投稿: 小林 哲人 | 2009.11.01 11:45

>相手のご機嫌を取りつつ、
>最終的には果実を手にする、
>という戦術の方が正しいんですけどね

ソレが自民党だったわけで。

民主党は総理からして右往左往してて
ご機嫌取りはおろか交渉も一貫性も
皆無なのが最大の問題でしょ。

投稿: | 2009.11.01 12:36

>一太郎がフォルダを認識しなくなる。
先生の報告された症状、”それらもろもろ”HDD不具合(寿命)から生じる現象です。
アクセスランプ付かない状態は、HDDからデータ読み取ろうとする際に、保存先のセクタ不良でデータ消失、けどWindows(一太郎)としては、そこにデータがあると記憶(別の場所にキャッシュ)あるから、再度データ読み取ろうと指示→HDDからデータ無いと突っ返される。この押し問答を繰り返し、HDDのデータ読み書きするヘッドという部品動かす前の状態で硬直している可能性大。他の原因としては、ヘッド自体の動作不良かと。

>OSの入れ替え
東芝パソコンのHPは1(状態:毒)よ。だれか、2.5inch HDD(厚み不明)を先生に贈ってやって~(T_T)
とはいえ、PAMX190 の内蔵HDDの厚みっていくつだろう?ググっても出てこないなぁ。代わりのHDDに交換するとしても、この値が判らないとかさ高で挿入できないし、逆に薄いと付属ねじ填らなかったり、配線の接触不良や蓋固定できないとかあるし。パラレルATA接続だからコストパフォーマンス良い最新大容量の2.5inchシリアルATA接続のHDDを買って載せ替えは出来ないしでHDD購入は、割に合わない。。

OSの入れ替えは、無意味です。
パソコンにとっての最悪とは、保存した全データと設定した環境を失うこと。いまその危機が迫っています。回避する方策を練って下さい。現状先生のされていることは、沈没決定の船内(無人)で隔壁閉鎖して廻る計画を立てている行為です。

投稿: nanwa hachi | 2009.11.01 12:40

自民はなんで、アメリカにカネを払って反日沖縄を返還させたんでしょうか?
つくづくバカとしかいいようがありませんな。
沖縄が米領なら安保安泰だったのにバカなことを。
自民がすべての諸悪の根源ですな。

投稿: popper | 2009.11.01 13:15

>新規モバイルパソコン
今秋は、VAIO X オーナーモデル 1択。
テキスト入力の快適さ、モバイル、堅牢、コストパフォーマンス、で現状至高の存在。先生のためのパソコンですよ。Bluetooth(マウスや通信機器接続用)付けて、3年保証ワイド付けて\91800。バッテリー、その他はお好みで。(刻印付けて、用途廃止時にはファン向けオークション開催とか)モバイルと動く画編集の両立は金持ちの道楽。安くてパワーあるデスクトップPCに任せましょ。
ps
私のVAIO P購入計画は、iP0neが優秀すぎて中止の運び。。

投稿: nanwa hachi | 2009.11.01 13:51

↑訂正・追加レス
価格間違ってました。98800円です。m(_ _)m
画面の表示品質も傑作で出先での写真閲覧に良し、Bluetooth内蔵で自宅外付けキーボードも配線不要(本体出っ張り無し)とか便利です。

投稿: nanwa hachi | 2009.11.01 14:08

PAMX190DRのHDD換装手順はありますた。
http://bunkai.jp/note/toshiba/pamx190dr.html
見た感じ9.5mm厚っぽいですね。

80GBなら探せば出てくると思いますが、大石先生いりますか?

それと、新型のMX/43KWHは販売開始されている模様で、価格comでの最安値は¥84K程度です。
http://kakaku.com/item/K0000062935/

投稿: YOSHI@名古屋ベイエリア | 2009.11.01 14:10

>長期金利上昇 国債「投売り」そう遠くない

 今現在、日本国債の金利は世界でも稀な低水準で推移しています。これが2%台に上昇したところで、低空飛行には変わりありませんな。

投稿: 土門見人 | 2009.11.01 14:22

デスクトップ i5-750の7の64bitで8GB
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0911MDV-ADS7100B
メモリーを8Gにしてプロフェッショナルにして、108,150円
お金が出来たら、内蔵HDDを積み増し。
あとは、環境移行用のUSBケーブル
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/ni_csugoc.html

投稿: pongchang | 2009.11.01 15:04

> 先生の報告された症状、”それらもろもろ”HDD不具合(寿命)から生じる現象です。

確かにそんな感じもしますね。
一度イベントビューアでHDD関係のエラーログが無いか確認してみては如何ですか?

イベントビューア HDD でぐぐれば、解説しているところがいくつか見つかりますよ。

投稿: | 2009.11.01 15:50

>だったらカモンカモン!

「対馬奪還戦争」ですか。
3巻の刊行に向けての徹夜続きかと思量します。大石様のお身体も心配ですが、続きが早く読みたいので徹夜お願いします。

投稿: ペンチ | 2009.11.01 16:31

>高所得者には血反吐が出るぐらい税金をタンマリ払ってもらうかわりに、
>我々庶民と同じ額の子ども手当を差し上げるってのなら賛成ですわ。
>投稿: | 2009.11.01 10:51

血反吐までは出ないが、、、

年収2000万だと、所得税だけで500万以上持っていかれる。
その上、健保や年金や住民税その他もろもろ。。。

庶民とやらの額面年収と同じ額を税金で持っていかれても黙って払っておるわけですよ。

なんでそこまで叩かれにゃいかんのか。

投稿: | 2009.11.01 16:33

>パソコン
パソコンの症状を見ていると、いつHDDがクラッシュしてもおかしくないような状況かと推察いたします。

先生のことですから、当然、データーはバックアップをとっていらっしゃるとは思いますが、内蔵も含めてHDDは消耗品と考えた方がよろしいでしょう。

なお、今、2.5インチのSTA仕様HDDは少なくなってきていますので、もし、交換されるのであれば、早めに手を打つ必要があるかと。

>子ども手当
私見なのですが、目的が、1.子育て支援、2.景気刺激策のどちらかはっきりしないように思えます。
例えば、子育て支援でしたら、使途が限定されているバウチャーでもよろしいかと思います。

投稿: フェリ | 2009.11.01 16:57

>パソコン

もしHDDを換装なされるような事態であれば、今の時期にパラレルATAの2.5"HDDを探されるよりは、
下記URLのようにパラレルATA接続のSSDをおススメします。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081220/sp_ssd.html

あと換装前に以下のソフトを使えば、データと環境設定が丸ごとバックアップできます。
(その際PCとSSDをATA-USB変換プラグ等で接続します)

またバックアップ後、新しいSSD(orHDD)に換装後の初回起動時に、
古い方のHDDも接続して状態で起動すれば、
今まで使用していたHDDを自動で認識して新しいバックアップ先として使用することも可能です。

http://www.powerx.jp/product/catalog/safety/xsd5/


>だったらカモンカモン!

おそらくは年末か年始辺りに出るであろう3巻を楽しみに待っております。

投稿: リラ | 2009.11.01 17:25

ジェイソン・ボーンの女工作員はボーンの元彼女です。続編の伏線です。

投稿: | 2009.11.01 17:26

すいません、11:08のエントリーで嘘ぶっこきましたm(__)m
DELLと東芝の2機種はどちらも1スピンドル機でした。
という事で、DVD等を使う際は外部ドライブが必要になります。

投稿: YOSHI@名古屋ベイエリア | 2009.11.01 20:06

田岡元帥の主張を少しオブラートに包むとそうなりましょうけど(笑)、彼は「優秀な(=故収入の)階層の”血”を減って、貧困層の子どもだけ増えるとまずいから」というすごい理由で所得制限無しをしゅちょうされてませんでしたっけ。

(文字起こし)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20091101#p4
(音声)
http://www20.tok2.com/home/gryphon/data/091031_gensuibinbonin.mp3

投稿: Gryphon | 2009.11.01 20:08

>>HDD破損?

今後は定期的に外付けディスクにでもバックアップ取っておいた方がいいですよ。ジョブにしておけば自動で動作しますので…
Windows標準のバックアップツール
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/305butype/butype.html
で、外に出て持ち歩いてるときはジョブを止めるか、モバイル対応のバックアップソフトで対処する方向にしておいた方が…仕事のデータですから。

投稿: 業界インサイダー | 2009.11.01 20:10

>ジェイソン・ボーンの女工作員はボーンの元彼女です。続編の伏線です。
>投稿: | 2009.11.01 17:26

そうですね。

昨日のアルティメイタムでは、スペインの事務所で女工作員が入ってきて、「なぜ俺を助ける?」と聞いたボーンに対して、「・・・覚えていないの?」とのセリフがあったような。。

今日は9時から第二作ですね。

投稿: | 2009.11.01 20:10

>子ども手当所得制限

要するに「我こそは将来をささえる優良人種であるぞ!手当を寄こせや寄こせ!」と限られた予算を奪い合っているだけじゃないですか。

生活保護がホームレスに支給されずに、公明党や共産党の議員をバックにつけたDQNに支給されているのと同じで、こういった手当の有無は政治力で決まっちゃうんですよね。

投稿: ほるほる | 2009.11.01 20:50

 一太郎のサポートとやりとりして、トラブル、やっと解決しました _| ̄|○ 。
スタートアップをひとつずつ外しては再起動、の作業を4時間やりましたです(@_@)。

 スタートアップにあるタッチパッドドライバの「SynTPEnh」というのが悪さをしていました。外したら解決しました。これが昨日インストールしたマウスと何か関係あるのか、どうして今頃悪さをし始めたのかは不明です。

 詳しくは明日。今日もすでに7時間潰してくたくたですorz

投稿: 大石 | 2009.11.01 20:54

所感としてはHDDのさようならの時間が近づいている感じですが。

>あと換装前に以下のソフトを使えば、データと環境設定が丸ごとバックアップできます。

これは止めといた方がいいですな。

ヘタってエラー吐いてるようなHDDに全データ丸移植なんて処理をかけたら、そのまま最後のトドメを刺すハメになりかねません。

別の新HDDにシステムをクリーンインストールして、旧HDDは外付けでつなぎ直して「重要そうなファイルから少しずつ取り出していく(&地雷を踏んだらさようなら)」というジェンガを楽しむというのが基本的な手順でしょうか。


最近はDVDやCDから直接起動できるシステムがありますから(うちではUbuntuのCDイメージを使っています)、家庭内に別のPCがあればそこで起動CDを作成して、それを使ってUSBメモリなどにレスキューするのも手でしょう。

投稿: ez | 2009.11.01 20:58

>ジェイソン・ボーン

ラドラム原作の「暗殺者」とは別物。原作は超一級品、映画は3級品。原作におけるボーン出生の秘密は、ある大きなからくりというか壮大な罠の仕掛けのため。未読の方には、是非とも読んでいただきたいです。

投稿: ペンチ | 2009.11.01 21:00

>貧乏人の子だくさん社会になる

いいじゃないですか。その子供達が将来の日本を背負って立つことを考えれば安い投資でしょう。金持ちで子供が育てられないと言うなら、それらの階層の人たちにとって種の存続意欲がないということなのだから仕方ないでしょう。

子供手当より問題なのは、所得が低すぎて結婚もできない現実があることでしょう。彼らの底上げ無しには本当の意味での少子高齢化対策にはなりません。

NHKで小沢氏よいしょの番組が放送されていますね。

投稿: くま | 2009.11.01 21:30

>NHKで小沢氏よいしょの番組が放送されていますね。

小沢氏が自民党幹事長時代の「豪腕」時代からやらないのが
なんとも・・・

自民党からクレーム・・・元気がないから無理かw

投稿: | 2009.11.01 21:44

10年以上、NHKの受信料金を払ってないオレは、当然10年以上NHKの番組は見てないんだが、またインチキ番組を作ってんのか? NHKは要らないな!

投稿: たし | 2009.11.01 22:05

>自民はなんで、アメリカにカネを払って反日沖縄を返還させたんでしょうか?

返還当初は日の丸振ってバンザイして行進をしたりして
たんですよね。
ということで反日ではありませんでした。
本土からサヨクがやってきてからクチャクチャになったん
じゃないかなあ
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/okinawairei/17.html
http://history.ryukyushimpo.jp/2007/05/15/72.html

投稿: | 2009.11.01 22:24

>NHKで小沢氏よいしょの番組が放送されていますね。
結局細川政権以降小沢と森が日本の政治を弄び続けた事を再認識したのと細川の余りにも覇気のない目つきがやけに印象的だった。
それにしてもみんな長生きで、村山なんて当時と比べて劣化が感じられなかったし、武村や山口鶴男までボケもせず生きているとはね。

>本土からサヨクがやってきてからクチャクチャになったんじゃないかなあ
70年安保で夢破れた全共闘の連中が、まだ反米の色濃い復帰直後の沖縄に取り憑いたんだよな。

投稿: | 2009.11.01 23:41

>あとはウルトラC、鳩山さんに友愛精神を発揮して貰って、中国に日本国債を引き受けて貰いましょうか。

だーかーらーw
わざわざ米国本土に中共軍を進駐させるようなもの

投稿: | 2009.11.02 00:07

>彼は「優秀な(=故収入の)階層の”血”を減って、貧困層の子どもだけ増えるとまずいから」というすごい理由で所得制限無しをしゅちょうされてませんでしたっけ。

マスコミ関係者は普通に受け取れる階層になると思うんですけどねw
元帥みたいな勝ち逃げの人たちはもう子育て終わってるでしょ

投稿: | 2009.11.02 00:10

子供に金が掛かるのは、高校、大学に行くようになってから。
クロヨン、トーゴーサンの恩恵に与れない給与所得者は扶養控除がなくなり実質増税。
子ども手当で助かる人もいる反面、困る人も増えますな。
低所得世帯は生活が幾分楽になると思いますが、それで少子化対策になるとか
消費が上向くとは思えませんね。進学のために貯蓄に回す人もいるでしょうし、
買い物したってメイドインチャイナばかしだし、大騒ぎするほどのメリットはなさそう。

投稿: | 2009.11.02 01:10

>あとはウルトラC、鳩山さんに友愛精神を発揮して貰って、中国に日本国債を引き受けて貰いましょうか。

中国の保有する円は、日本企業との決済に使われていますから日本国債を引き受けたとしても大した額は引き受けられないでしょう。
日本国債買うよりも、日本製品を買って転売した方が儲かるし。

米国債が人気なのは、アメリカがドルをガンガン刷って世界中にドルをばらまいたからです。
対米貿易で使い道の無いドルをしこたま貯め込んでしまった国や企業は、ただ貯め込んでおくよりもマシだから米国債を買うわけです。

日本国債も他国に買ってもらうためには円をガンガン刷ってばらまくという事前準備が必要ですが、日銀はやる気無いみたいです。

投稿: ほるほる | 2009.11.02 01:15

年収が一千万円でも子供を育てるに足りない、だから高額所得者にも子供手当てを、となるのが、いかにも今の日本ですね。
かかるのは子供の衣食住や衣料費ではなく、学費、それも塾や高等教育の費用ですよね。
そうしたこと自体が歪んでいるとは誰も言わない。欧米が基本そうであるように大学を無料にとか、塾に行かないでいいようにしようとか、そういう話にはならない。
もはやそこそこの大学に行ったって将来の安定はおぼつかない、なら学校制度そのものを見直して、もっと効率よくそれぞれの能力に応じた「生きる力」をつける教育に変えよう、という話にはならない。
政治については変革を求め政権交代を選んでも、自分達の生活は変える気がない私達ですね。ただうまく逃げ切りたい、他人はともかく我が子ばかりは幸せにという具合で。

投稿: 彼岸過迄 | 2009.11.02 02:14

所得制限しようとすると、不正を防ぐと言う名目で、スクリーニングしなきゃならなくなります。
そう言うコストはもったいないので、所得制限なしで良いと思うんですが。

投稿: y-mat | 2009.11.02 02:17

>あとはウルトラC、鳩山さんに友愛精神を発揮して貰って、中国に日本国債を引き受けて貰いましょうか。

軍事力の背景もなく、基軸通貨でもなく、レーティングも低く、利率も低い国債を買う外国は以内でしょう。そもそも国民でさえ買わない物を外国が買ってくれるというのが幻想ですね。

>ドンキとユニクロしか知らないような親子の見窄らしい身なりを見て、

先生ほどの収入が終わりなら、もっと消費に励んで貰わないとデフレスパイラルは青割らないですね。

投稿: くま | 2009.11.02 03:03

ドル貯め込んでおくと・・・
原油がドル決済ですから・・・最悪でも原油が手に入りますし
兵器は売ってくれるかどうかはともかく、米国製品といえばCPU
はじめ、まだまだ欠かせないものも多い。
円で確実に交換できるものというと、メードインジャパン、これも
うなるほどの商品がありますけど。

円を持ってても、ドルと円が仲違いしたら円は破滅する。
一方、逆はどうか。
そもそも、ドルと円が喧嘩始めたら、世界情勢はメルトダウン寸前
なわけで、そうなったらどうしてもやはり軍事力、というよりも、超大国の担保がものを言うんでしょう。
日本が軍事化しても、結局アメリカには勝てないわけですから、ドル優位は変わらないと思う。
アメリカ社会が、かつてのローマのように超長期的に全身症状として退廃、分解するケース以外はあり得ないと思います。
でも、通信移動の手段は世界を狭くしたから、分裂もあり得ないと思うんですけどね。
やはり人類の次のフェーズは宇宙移民国家による退廃覇権国家との全面戦争・・・でも、そこに持って行く前に、某共産専制国家をどう処理できるかでしょうか。
あれはどう考えても、長期平穏に運営出来たり、ヘルシーに新陳代謝できるシステムとは思えません・・。

投稿: | 2009.11.02 07:16

本当の意味で子供手当てが必要な家庭に手当てを厚くすればは、塾の月謝や食費に回さないで、パチンコ競馬に逝ってしまうのが普通と思う。
違う意味で世帯単位で考えていいのでないかと。

この話題でいつも疑問があって、テレビの大家族バラエティー番組、何で父ちゃん稼ぎあるの?といつも疑問があるですわ。

投稿: さいとー | 2009.11.02 08:52

>金持ちは嫌気が差してますます子供を作らなくなって、貧乏人の子だくさん社会になる

元帥、今までそんなに嫌いでは無かったですけど、「人間の屑」が考えそうな発想ですね。やっぱりコイツもかって。まぁ「生む機械」なんて発言の数百倍さもしく卑しい考え方ですよ。
金持ちは金が増えても、保育所が増えても子作りしませんよ。なんでそんな解りきった事を今更隠して正当性を訴えているのか不思議。

もちろん年収一千万が金持ちで無いことは認めますけど、貧乏人でも無いよね。

投稿: nao_c/w | 2009.11.02 09:31

田岡さんは、ボンボンですから。
若い頃から、吊しのスーツなんか見向きもしない。
田岡さんの2万6千円は、我々の8千円です。
子ども手当に所得制限をつけると会社員、公務員は不利になり
自営業、自由業は得します。
所得制限より、年金保険料をきちんと納めているかで線引きしたらいんですよ。
未納期間、未納率が5割以下の非国民は切り捨てましょう。
福祉ただ乗りのフリーライダーに子ども手当などもってのほか。

投稿: kouda | 2009.11.02 11:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上最悪のトラブル:

« 民主政権は海図無き航海 | トップページ | 食育 »