茶番劇
※ 事業仕分け:公開の場で「無駄根絶」開始 行政刷新会議
http://mainichi.jp/select/today/news/20091111k0000e010027000c.html
何か、見事な茶番劇ですよね。財務省が筋書きを書いて振り付けもした茶番劇。一件一件を取ってみると、そもそもなんでこんな所にまだ金が出ているの? 何でこんな議論を未だにしているの? というケースばかりですが。
下水道事業と合併浄化槽の議論にしても、田中康夫長野県政時代に散々やったのに、この人たちはなんで今頃、こんな話をしているんだろう、状態。
*皮膚科・眼科は診療報酬カット? 事業仕分け1日目(1)
http://lohasmedical.jp/news/2009/11/11190818.php
昨日は、金額から言えば、この診療報酬の問題が一番大きな焦点になったわけですが、これは、冒頭で枝野さんが言っていたように、そもそも事業仕分けに馴染むような問題ではないでしょう。
散々テレビで流れたシーンですが、無茶なことを言う人がいて、「開業医の方が勤務医と比較して休みも多ければ稼ぎも大きい」なんてのは当たり前の話じゃないですか。勤務医より条件が良くなければ、いったい医者の誰が借金して開業したいなんて思うものですか。
休みの件に関しても、これはそもそもが、労働基本権の問題であって、開業医の収入に絡めて話をすべきことでもない。1億円積めば、週二日も三日も当直させて良いんですか? というレベルの話でしょう。
保険診療の枠内で、開業医と勤務医のバランスを取ろうということであれば、もっと大っぴらに混合診療の枠を広げて、開業医も勤務医もインカムが上がるように出来ないんでしょうか。
患者を殺さずに済む診療科に医師が流れる傾向を、診療報酬だけでバランスを取ろうというのは、緊急避難的にはあり得るかも知れないけれど、長続きするとは思えない。
国民的には、武見会長時代以降の、医師会への不満というのがあって、開業医叩きは受けるし、小沢さんの目的は、自民党の支持母体としての医師会を完膚無きまでに叩きつぶすことですから、誰も開業医を守ってくれない、という状況があるわけですが、都市部ではともかく、地方では開業医と公立病院の補完関係があって、開業医を潰せば済むという話でもない。
いずれにせよ、この問題は、どう考えても事業仕分けで扱うべき問題ではないでしょう。一時間の魔女裁判で片づくのであれば、自民党時代にやっていますって。
* 国民新・亀井氏、「仕分け」参加を要求 社民・福島氏も
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200911120001.html
>のロバート・フェルドマン氏
この人は別に良いと思うけれど、社民党辺りは、落選した保坂さんでも入れて欲しいですよね。
※ 参政権法案 今国会提出断念へ 政府・民主 党内外に反発強く
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091111/stt0911111006003-n1.htm
議論を起こすだけで最初からやる気が無かったんだろうか。
※ 鳩山政権の「劣化」はどこで止まるか
http://diamond.jp/series/yamazaki/10105/
>現政権には、かなりの自由度があり、「国民がイメージする自民党政権よりも少しマシ」な点まで劣化しつつ、利権を謳歌する余地がある。<
まだ当分は余裕があると思うけれど、小泉政権に熱狂した後の安部政権以降に対する国民の冷ややかな視線を考えると、有権者の愛情は一瞬だし、新聞もいつまで持つか解らない。ただ、変数として、自民党政治だけはもう当分ご免だという、有権者の記憶がどのくらい作用するかですよね。
※ 日本のアフガン支援策を評価 韓国
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091111/kor0911111356003-n1.htm
>約70億×5年の350億が4500億に膨れが上がり
昨日、こういう突っ込みがコメント欄であったのですが、給油支援プラスアルファの支援は、いずれにせよ求められていて、自民党政権下でも、何処かに金を出すか、あるいは輸送ヘリ部隊程度は出そうか、という議論は避けられなかったことでしょう。
この4500億円は、輸送ヘリ部隊を出すより若干お高くつくかも知れないけれど、米軍が早々にアフガンから撤退すれば、金額はその1年分、あるいは2年分で済みます。逆に膨れ上がったらどうなのか? と言えば、それはアフガンに米軍が留まり続け、復興のチャンスがまだある、ということですから、その支援は生きることになる。
最悪なのは、アメリカがジリ貧で撤退する気満々の所に、うっかり兵隊を出して分隊単位くらいで犠牲者を出す羽目になって世論を硬化させることですから、負け戦に付き合うみかじめ料としては、こんなものでしょう。
※ 24時間営業望むのは「電車」がダントツ、「空港」は圏外という結果に
http://life.oricon.co.jp/70538/full/
1位 鉄道(電車)
2位 役所(区役所・市役所)
3位 銀行
4位 病院
5位 郵便局
6位 図書館
7位 路線バス
8位 本屋
9位 ディズニーランド(東京ディズニーリゾート)
10位 薬局
病院は事実上24時間営業していると言えなくもない。路線バスの24時間化は可能ですよね。騒音問題が生じるわけでもないし。それに都市部では深夜はスイスイ走れる。郵便局と銀行、薬局は、駅前のコンビニである程度は業務を肩代わりできるししている。図書館は、立地的な利便性次第でしょうか。本屋も、実は深夜営業が進んでいて、高津駅前なんて23時までやっていますからね。
ディズニーランドは、たぶんそれでやっていけると思います。花火さえ上げなければ騒音問題もないし、大晦日は現に24時間朝まで賑わうし、いったん中へ入れば、電車が動いているいないは関係無いし。
これら全てに関わるのが、結局は鉄道ということになるんですよね。保線云々という話がいつも出るけれど、たとえばNYの地下鉄などは24時間営業ですよね。海外で出来て、どうして日本でそれができないのか不思議ですが。
あとは、電車の静音化の研究でしょうか。海外では、タイヤで走る電車も珍しくないのですが、日本ではなかなか流行らないですね。輸送量やスピード等、いろいろデメリットはあるのでしょうが。
※ 「九州説は無理…」新井白石以来の邪馬台国論争ゴール近し 纒向遺跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000528-san-soci
昨日のアカピー本紙を読んだら、この畿内説確定を垂れ流している恥知らずな歴史修正主義者どもって、出て来た遺跡を1世紀くらいさば読んで、邪馬台国の遺跡だ! とか言い張っているんでしょう? こんな妄言を垂れ流す連中は学会からパージして下さいッ!
本当にけしからん! いったい奴らはどんな得をするんだろう。奈良周辺にボコスカ研究施設を建てまくって人を雇い家も建てちまったから、今更引っ込みが付かないというレベルの集団じゃないのか。
※ 西側に中国を批判する資格はない!「中国の接近を警戒すべき」論にアフリカ各紙が反論―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37010
>たとえ日本が説得しに来ても、南京大虐殺を認めず、教科書の記述も変えないような国の言うことなど聞けない、と報じたという。<
いや来ないからw。中共がアフリカを抱え込んで面倒見てくれるというのであれば、欧州も大歓迎でしょう。好きにさせておけば良い。ただ、今後アフリカ大陸を舞台にしたどんなジェノサイドや難民が発生しても、その責任は全部中国に取って貰う。国際社会も日本も、びた一文、兵隊一人出しません、という姿勢を徹底しとかないとね。ダルフールを何とかしようなんてもってのほか。
※ F15戦闘機 嘉手納の半数、三沢移転 F16撤収、米が打診 対中即応力は低減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000085-san-pol
>米軍は嘉手納基地のF15を減らしても、空軍戦闘機と海兵隊のヘリの同時運用は飛行高度が異なるなど困難なことから、
アホか!? 飛行高度が違うからこそ運用できるんでしょうが。米空軍が言っていることって呆れまくる。あの嘉手納の数倍の離発着を捌いている那覇空港(民航+コミューター+陸海空自衛隊+海保+県警ヘリ+防災ヘリもいる?)にしてからが、あれを捌いているのは嘉手納ラプコンなんですよね。それで管制できないなんて、どんだけ我が儘な連中か。
月曜日のTBSラジオ・アクセスに、沖縄選出の下地議員がお出になって、この辺りのことを解説してましたが、岡田@原理主義者の説というのは、どうも下地私案と言うべきものらしいんですよ。
またこの下地さんという人が面白い人で、宮古島のご出身で、自身は建設会社を経営しているのに、辺野古移転に関して、「7千億も掛けて、あの綺麗な海を環境破壊するなんてとんでもない!」と仰っているんですよね。
※ NASAの宇宙救命艇『X-38』、その運命
http://wiredvision.jp/news/200911/2009111122.html
ISSも運用実績を積んで日々安全になってはいるんだろうけれど、飛行機ファンとしては、実装されてそれが大気圏に向けて落下して来るシーンを一度は見たかったですよね。
※ 前日の空虚重量72.2キロ
デーモン閣下がビール掛けにいちゃもん付けたというスレが2ちゃんにあったのですが、ビール掛けなんてどうでもいい話ですよね。だってビールもアルコールも、あるいはコーラだって、原価はただ同然なほどにコスト削減が進み大量生産されているわけじゃないですか。アルコールに至っては、その価格の正体は税金だったりする。
そんな、先進国ではタダ同然の水を掛け合う行為を、食料を無駄にする行為だとか批判するのってどうなんでしょうか?
そんなことを熱心に説く前に、日頃私たちがレストランやパーティやコンビニで無駄に捨てている残飯のことを閣下には批判して欲しい。
日本ではかつて、食堂に行くと、食べ残した商品を、経木の折り詰めにして持ち帰る良い習慣があったのに、食中毒騒ぎに狂喜乱舞する保健所とマスゴミによって消え去ってしまった。
閣下にはむしろ「持ち帰り運動」の推進を訴えて欲しい所です。
※ 有料版おまけ 高津区スポーツセンターのトレーニング・ルームには、およそ合理性を欠く施設休止時間が昼と夕方二時間も設定されて、それをまたぐ利用者は、いちいち施設利用料金を新たに支払わなければならない。平日の利用者など知れているのに、そもそもお昼に休み時間が設定されていること自体が筆者にとってはとても信じがたい話であり、この、ここにお役所仕事の見本がありますといわんばかりの施設は完全に民間委託した方が良いのでは無かろうか? この状況を変えるには市議会に訴えるしか無いのだろうか? と思案している一件に関して。
| 固定リンク
« 記載漏れ? | トップページ | これは良い人民裁判 »
コメント
>見事な茶番劇ですよね。財務省が筋書きを書いて振り付けもした茶番劇。
なので、落選した保坂さんでも入れて欲しいですよね、という話も茶番です。
ピエロでも役は役なので活躍している風景を見せることは必要ということでしょうか。
それで、塩爺がいった母屋でかゆをすすっているのに、離れですき焼き喰っていると評した
特別会計のほうはどうなったのでしょうか。
投稿: kouda | 2009.11.12 10:41
>F15戦闘機 嘉手納の半数、三沢移転
空いたスペースに那覇から204を移駐させてくれるなら、
願ったり叶ったりなんですがねぇ…
(305を追加で呼び寄せるとかでも良いかも)
投稿: リラ | 2009.11.12 10:46
海兵隊の移転先は鹿屋でいいでしょ。条件全部満たすじゃない。
まあ、佐賀空港のほうがさらに満たすのは事実だけど。
投稿: | 2009.11.12 10:52
>>たとえ日本が説得しに来ても、南京大虐殺を認めず、
>教科書の記述も変えないような国の言うことなど聞けな
>い、と報じたという。<
ふうん。
だったら、ビアフラ内戦でイボ族を兵糧攻めで虐殺したような連中の言うことなども聞けませんわな。
東洋には、人の振り見て我振り直せって至言があるんですよ。知ってましたか?
投稿: truly_false | 2009.11.12 10:55
>鉄道24時間運転
山手線などでしたら、経費分の運賃収入が期待できそうですが、実際には、それほど多くの需要はないと鉄道会社側が判断しているようです。
また、海外で24時間運行が可能な理由はいくつかあるのですが、一つは単線並列と言って、複線なのですが、構造上は単線が二つならんでいるような仕様になっています。これですと、運転本数を制限すれば、片方の線路を閉鎖し、保守を行うことは可能です。ただし、このシステムは、両方の線路を上下線に使うため、ポイントの数を増やす、信号設備を変更するといったことが必要です。
また、海外の場合、日中でも部分的に運休(もしくは本数を削減して)、片方の線路を閉鎖し、保守する場合もあるようです。この点、東京あたりでは、運転本数が異常に多いので、日中の保守は特殊な例(先日の新宿駅工事など)をのぞいて難しいと思われます。
実際、24時間営業になると「終電がありますから、この辺で」という逃げ口上が使えなくなるので、困ります…という人もいそうな気がしますが。
>有料版おまけ
休憩は「設備の点検」ではなく、「職員の休憩時間」でしょう。民間ならば、交代で休憩すれば良いではないか…となるのですが、そこは「お役所」ですから。
現状改善は役所にぶつけるより、市議会の議員さんに要請したらどうですか。民主党さんにお知り合いがいらっしゃるようですし…
投稿: フェリ | 2009.11.12 10:57
>海外で出来て、どうして日本でそれができないのか不思議ですが。
深夜に営業すれば、その分運営経費、人件費、光熱経費等が必要ですが
元を取れないと判断されているのでしょう
役所なんか完全に持ち出しですな
CO2削減の観点からは、逆に24時間コンビニなどは、営業規制すべきかと
投稿: KAZ | 2009.11.12 11:07
「ここが変だよ康夫ちゃん」での合併浄化槽の話は↓でよろしかったでしょうか。
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2002_08.htm
特別会計については、もちろん無駄の排除は必要ですが、財源が税金でない限り一般会計への繰り入れは難しいでしょうね。
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.11.12 11:07
>議論を起こすだけで最初からやる気が無かったんだろうか。
そんなもんじゃないですか。
それなら、その分を重要な事項にリソース割けと思いますよ。
こういうことの1つ1つが「茶番劇」「劣化」と取られ、積み重ねされているととられるところなんですけどね。残念なことです。
投稿: | 2009.11.12 11:37
>24
役所は土日営業で充分。24時間である必要は感じない。
電車は確かに便利だが、多分、持病(糖尿)が悪化すると思う。意思力で酒量と帰宅時間を制御が出来なかったから今(糖尿)がある。
TDRは将来のことを考えると勘弁してほしい。10年後~15年後には我家のセガレ共が血気盛んな小学校高学年~中学生になる。その年齢の男子だとチャリ射程距離内に入るので、文字通り「鉄砲玉」になりそう。朝行ったきり帰ってこない恐れが高い。そうはならなくとも中年親父が体力が有り余るセガレ共に、日付が変わるまであそこで遊ぶのを付き合わされることを想像するとゾッとする。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.11.12 12:11
>仕分け
入閣できなかった連中がルサンチマンをこの場で晴らす、ついでに官僚他を公開リンチで恥をかかせ、自党や議員のプロパガンダの場と国民のガス抜きになるという策略にしか見えなかった。だからルサンチマンに乏しい1年生議員さんは排除されたと。特にレンポウ、女性何たら会館は使命は終えたのはわかるけど、女性の社会進出一筋で東洋大学の女学長にまでなった御仁に対してあの言い草はないわ。
で、内容は片山さつき他が主計官時代にやってた事と大差あんですかね?先に廃止見直しの結論ありきなら公開する必要がない訳で。500億円?そんなのアフガンに捨てる5000億円をちょちょいと仕分けすれば一発で出るでしょうに。
>海外で出来て、どうして日本でそれができないのか不思議ですが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109640070?fr=rcmd_chie_detail
海外ってNYの他にどの程度の海外が終夜運転だか分かりませんでした。
>海外では、タイヤで走る電車も珍しくないのですが、日本ではなかなか流行らないですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133406433
札幌の地下鉄は結構音が大きいですね。それにゴムタイヤで走る電車が少ないから、車輌価格やメンテ費用、建設費用にまで響くというのもある。その車輌も他の会社には払い下げできないから、現状では相互乗り入れのない地下鉄やLRT以外での普及は難しいと。ちなみに公営地下鉄は札幌を始めとして赤字ばっか。
>デーモン小暮閣下
悪魔が何を言う。
>高津区スポーツセンター
調べるとどうやら市の直営で、横浜市(休憩時間なし)のように財団法人が運営している訳でもなさそうですね。それなら仕方がない。これをどうにかするには高津区の市議会議員は9人もいるんだから片っ端から話せば誰かが反応するでしょう。
ちなみに効果に乏しいバイクよりもフリーウエイトを重点にやった方がいいと思いますよ。とりあえずベンチプレス60キロ10回×3セットあたりを目標にしたらいかがでしょうか。
投稿: 剣 | 2009.11.12 12:35
>>アフリカ
象牙輸出問題で中国が騒動を起こして、日本の経済産業省が活躍して象牙職人を守ったことがあるんですが、あんまり報じられません。
投稿: てんてけ | 2009.11.12 12:40
>>たとえ日本が説得しに来ても、南京大虐殺を認めず、
>教科書の記述も変えないような国の言うことなど聞けな
>い、と報じたという。<
昔々そのむかしは、アフリカ(←ひとくくり)ももうちょっとシャキッとしてたような気がするというか、そういう歴史があったように思うのですが、もうダメ。いつまでも人にたかって生きてろ。何故アフリカ(←ひとくくり)はいつまでも貧乏なのかが、よー分かります。
>24時間営業望むのは「電車」がダントツ
大阪の市営地下鉄は御堂筋線いがいは赤字ですから、嫌がるでしょうけど、どうせ赤字なら1時間に一本くらいどの線も運行できそうな気がする。
投稿: k-74 | 2009.11.12 12:43
ともあれコメントありがとうございます。
しかしわざわざアフガンに再派兵した韓国の「評価」の記事で出しますか。
アメリカが「評価」しなければ無意味でしょう。
それで「みかじめ料」としては、
追加措置があったにしても給油を継続した方が安くついたということは認めますね?
「人的貢献」にしても、今のところなしですませていますが、継続した方がはる
かに断りやすいということにはなりませんか?。
だったらなぜそれを廃止したのか、それに賛成した理由がまったく理解でき
ません。まあテレビ、特に田岡元帥あたりが主たるソースでそれにあおられ
た妙な反米意識によるものでしかない、というのであれば納得いくところですが。
話をうかがっているとテレビが大好きなようで(もしよければ「ずるずる延ば
しにしろ」と主張している基地問題にしても他の根拠を挙げていただくと
ありがたいのですが)。
投稿: 周平 | 2009.11.12 12:58
>だからルサンチマンに乏しい1年生議員さんは排除されたと。
いや、一年生議員を外したのは小沢幹事長でしょ。あの連中はむしろ元官僚の一年生議員をこき使う気満々でしたよ。
それにしても昨日から変な報道がされているね。八ツ場ダム関連事業社への天下り報道。
こんなものダム中止報道の翌週には日刊ゲンダイに9月26日掲載済みのもの。
しかもその日刊ゲンダイの記事のソースは2007年に長妻が国交省から得た資料として発表済みのもの。
これをさも新事実のように下限金額を一千万以上にして93人に減らして昨日発表した民主党も、それを何の検証も無く新事実として報道するマスコミ(新聞全紙、テレビ全局)も呆れる。
投稿: qqq | 2009.11.12 13:00
まあ、実際需要は無いわけで。
インド洋給油活動:10月は1回だけ ニーズは減少傾向に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000e010010000c.html
投稿: | 2009.11.12 13:09
>出て来た遺跡を1世紀くらいさば読んで、邪馬台国の遺跡だ! とか言い張っているんでしょう?
ちょっと乱暴過ぎます。現在は木材の年輪から伐採年を特定する年輪年代法や出土品の炭素を測定する放射性炭素年代法があるので、造営年代の特定はかなり正確に行えます。そんなことをする必要もありませんし、仮にそんなことをしても第三者の再測定ですぐバレてしまいます。
九州説を応援する気持ちは分かりますが、憶測でなく科学的な目で物事を見られたほうがよろしいですよ。
投稿: 古墳ファン | 2009.11.12 13:14
>高津区スポーツセンターのトレーニング・ルーム
仕分け人的な判定なら、民間に同様の施設があり、民業圧迫なので廃止すべしということになる。
マクドナルド、原田社長は、毎朝10キロのジョギング、週末は100キロのサイクリングだそうです。
健康維持や、ウェルネスならこのメニューのほうがよい。
まあ、社員の健康にも気をつかって欲しいものだがね。
選挙特番に出まくっていた藤井は、既に財務大臣になったつもりで、
「丹呉(事務次官)も勝(主計局長)もとっくにオレのところに挨拶に来ている」と威張っていた。
で、今日至るまで新政権は主計仕切りが続いている。
仕分け作業に出されたものは、×か△しかだせないものだという。
ならば茶番だが小泉プロレスが国民に受けたので、これも国民受けを狙ったものだとすれば理解できる。
勝主計局長は、勝海舟のひ孫。こんな所にも門閥がはびこっているんだね。
投稿: kouda | 2009.11.12 13:21
>投稿: 古墳ファン | 2009.11.12 13:14
いや、あれは本気じゃなく幕末薩摩万歳と同様に先生の自虐ギャグですから。
投稿: | 2009.11.12 13:26
>議論を起こすだけで最初からやる気が無かったんだろうか。
参政権を欲しい連中が参政権を入手すれば、民主党は用済みになります。
参政権を手に入れたら、次からは自分たちで議員を送り込めばいいんですから。
従って、「参政権をやるぞやるぞ、欲しけりゃ俺たちにカネをよこせ」と言いながら参政権をいつまでも渡さない、というのが民主党にとってもっとも利益が多い選択肢です。
投稿: ez | 2009.11.12 13:45
別に給油のニーズがなくったって、外交上の象徴的な意味があればそれで十分でしょう。少なくともパキスタンは
望んでいたし、それがパキスタン海軍への燃料援助(というか差額での金銭的援助)だったとしても、今の汚職だら
けのアフガニスタンに金を突っ込むのと実効性はどっこいどっこい。なら、安い方がよろしい。
それから嘉手納基地論議でまたセンセはテレビを出しているようだけれども、本当テレビが大好きなんですね。よく
それだけ見ている時間があるなあ。
投稿: 周平 | 2009.11.12 14:02
先生には、そろそろテレビに出る立場に
なっていただきたいです。
投稿: | 2009.11.12 14:38
>ディズニーランドは、たぶんそれでやっていけると思います。
とりあえず「夢の国」なんで便所掃除やレストランの床清掃、芝生や植え込みの手入れ、遊具の点検その他諸々の現実を客にみせますか?
そこがTDLと他の遊園地との違いだと思いますが。
土曜日限定にしても日曜日の客は汚れていて興ざめというところはあるかもしれませんね。
投稿: | 2009.11.12 16:07
>アメリカが「評価」しなければ無意味でしょう。
というか金を出せといったのはアメリカでしょ。
そのとおり出してやったんだから、いまさら評価もくそもないでしょ。
「人的貢献」なんざ、現状でアフガンに送れるなんて考えている「お花畑な」ひとは与野党に一人もいませんよ。継続と断ることはいまさら何の関係もないよ。
そもそも給油の需要もないし、海賊と二正面作戦をやってる海自にそんな余裕はとっくにないし(つかえるDDHは一隻もなし、充足率上げるために耐用年数前の船を退役せざるを得ない)、とっととやめて大正解ですな・・・。
投稿: | 2009.11.12 16:15
>というか金を出せといったのはアメリカでしょ。
カネ出したって、それがタリバンに回っちゃう可能性があるのでアメリカは資金提供に慎重だよ。
前提が間違ってるから、全文が間違えてるw
投稿: | 2009.11.12 16:20
>投稿: | 2009.11.12 16:07
ディズニーは日中でも掃除スタッフさんがいますよ。
ほうきを何とかスティック、塵取りも呼び方があって、オサレっぽくしています。
ディズニーなら妖精さんの格好をした建設作業員とか平気でやりそうですが。
投稿: | 2009.11.12 16:28
給油をやっていれば「人的貢献」の形だけでも整えられるでしょう。「金を出せ」と言われた時の値切るだけの立派な交渉材料です。
それを妙なイデオロギーから有利な交渉材料をわざわざ自分から捨てて交渉の立場を悪くするのだから、馬鹿としか言いようがない。「軍事的に意味が無い」ということと「外交的に意味が無い」ということは全く別問題でしょう。
それに基地だって集団的自衛権を打ち出せない日本の唯一の交渉材料なのだから、他の「普通の国」の軍事交渉とは全く意味が違うはずですよね。
そこら辺センセはわれわれパンピーにない資料からそれなりの根拠を持って主張しているというのなら是非伺いたいということです。一応軍事関連の書きもので飯を食っている「プロ」なのだから。まさか田岡元帥あたりの受け売りというだけではないでしょう。
投稿: 周平 | 2009.11.12 16:45
>アメリカは資金提供に慎重
ガハハ、クリントンが4000万ドル新たに出すことを表明したことは知らないんですね。そうですね・・・。それに去年一年でも260万ドル出しているんですが・・・。
投稿: | 2009.11.12 17:01
投稿: | 2009.11.12 16:28さん
>ほうきを何とかスティック、塵取りも呼び方があって、オサレっぽくしています。
いや、そりゃわかってますってw
だから、
>便所掃除やレストランの床清掃
って書いてあるでしょ。
彼らがやっているのは客の落としたゴミやポップコーンをめただずに清掃するのが主でしょ。
「客」(ゲストでしたっけ)のいるところで駅の便所よろしく黄色い立て札たててビシャビシャ水まきながら便器掃除したり、
椅子、机かたづけてフロアにポリシャーかけたりできますかってこと。
投稿: | 2009.11.12 17:04
>大阪の市営地下鉄は御堂筋線いがいは赤字
御堂筋、谷町、中央、堺筋線が黒字、四ツ橋、千日前、長堀鶴見緑地、今里筋線が赤字
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000009600/h20_sub_rosenbetsu.pdf
投稿: | 2009.11.12 17:07
>※ 鳩山政権の「劣化」はどこで止まるか
マスコミ次第・ナベツネ次第ですよ。
ただ、安倍政権や麻生政権の時みたいにマスコミは足を引っ張る事に関しては実績がありますが持ち上げる事についてはまだ不確定な要素があるのでそこが問題ですかね。
だから、日夜茶番を繰り広げてるんでしょうけどw
どこまで洗脳できるかな♪
投稿: | 2009.11.12 17:15
>投稿: 周平 | 2009.11.12 16:45
イエローカード。テレビが云々、元帥が云々とくどい。
>ディズニーは日中でも掃除スタッフさんがいますよ。
ここは普通に客がいる時に客がいる前で掃除します。なぜかというと、客の数が多すぎて、いない時に掃除なんて出来ないからです。そら客がいない時間帯にももちろん掃除はしますけれど、基本的には、そのためにサービスを止めなきゃならないみたいなものはそう無いです。せいぜい乗り物の点検くらいのもので、それは営業時間中にも時々止まることはありますから。
>憶測でなく科学的な目で物事を見られたほうがよろしいですよ。
何言ってるですかぁ!? 私が言っているんじゃありません。日本が世界に誇るクオリティペーパー、不偏不党、天下の公器アカピー新聞にそう書いてあったんです!
投稿: 大石 | 2009.11.12 17:18
>出土品の炭素を測定する放射性炭素年代法
その出土品の選択が恣意的じゃないのかという意見もあり。
投稿: 痴本主義者 | 2009.11.12 19:23
先生、対馬奪還戦争第三巻は今月でしょうか?
ノベルズのサイト観ても載ってないので…
投稿: ハスミ | 2009.11.12 20:26
先生ではありませんが対馬奪還戦争3は12月発売予定です。
投稿: エンピ | 2009.11.12 20:53
図星でしたか。
投稿: 周平 | 2009.11.12 21:27
それはどうも失礼しました。
投稿: 周平 | 2009.11.12 21:34
ありがとうございます。
12月でしたか・・・
まあゆるゆる待つとます。
投稿: ハスミ | 2009.11.12 23:56
>嘉手納統合に米軍猛反対
たしかに、固定翼とヘリのトラフィックうんぬんは、苦しい言い訳だとは思います。ですが、普天間の滑走路をマジに無くしたら、嘉手納で事故が起きた場合の代替着陸先が一つ減りますね。米軍はそれを嫌がっているが、建前上、事故のことを前面に出すわけにもいかないのでは。
嘉手納はもちろん滑走路が2本ありますが、それほど相互の距離が離れているわけでもありません。事故機が斜めにオーバーランしたり、破片が飛び散ったりしたら両方クローズになることもあるでしょう。その場合、代替着陸先はまず那覇になってしまうのでは?
我々日本人の目からすれば、嘉手納はたしかに広大に思えます。が、アメリカ人にとっては、嘉手納は至って普通のサイズの基地なのかもしれません。むしろ、常駐ユニットの数からすれば、嘉手納は狭い、とすら思っているのかも。
アメリカ人の地理感覚というか、土地というものに対する感覚は、我々日本人とはかなり違うような気もします。以前アメリカをレンタカーで旅したときも、そんなことを感じました。
投稿: f402rr408 | 2009.11.13 01:20
だから佐賀空港でいいじゃないか。
沖縄県外だし、佐世保も近いから一体的な運用できるし。長崎空港でも可。
どちらも住宅地から離れているし。
まあ、艦艇も含め同じ地区で一体運用できる鹿屋がベストだけどね。
投稿: | 2009.11.13 09:16