電車の在り方
告知。本日はまぐまぐがメンテです。お昼12時には開ける予定ですが、もしずれ込むようならご容赦ください。過去の経緯からすると、ずれ込む可能性が高いです。2時間以上、メンテ開けがずれ込むようなら、再度ブログでアナウンスします。
※ エコポイント継続を検討 菅副総理「即効性高い」
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170517.html
エコカーは良いけれど、エコポイントはもう良いんじゃないの? そもそも、この手の制度はどうしても逆進性が出て来るわけで、それを買えない階層には全く無関係なのに、金額は知れているとはいえ、それで税が支出されるわけで、永遠に続けるのもどうかと思う。
※ 子ども手当は見直しを OECDの政策提言
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000220.html
珍しいですね、これは。ただOECDという所は、少子化問題に関して処方箋を持っているわけじゃないですからね。どの程度根拠のある話なのか疑問ですが。
※ 安倍氏「麻生さんなら即死」と首相に皮肉
http://www.sanspo.com/shakai/news/091118/sha0911180505004-n1.htm
即死は無いでしょう。それで新聞も週刊誌も叩きまくるだろうけれど、麻生さんならそんなこと気にも止めないでしょう。
※ 官民共同開発のGXロケットは「廃止」 事業仕分け
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170244.html
自民党の置き土産ですよね。本来なら自民党政権が鈴付けなきゃならなかったのに、民主に死に水を取らせた。成功すれば良いシステムだったんですけどねぇ。
※ NASA長官:日本も有人宇宙飛行を 東大で講演、期待を表明
http://mainichi.jp/select/science/news/20091117dde041040063000c.html
こちらは、予算が削られてジリ貧なのでリップサービスをお願いします、という所でしょうか。いざ何処かに代替手段を求めるとしたら、esaが先じゃ無いかなぁ。ダークホースは中国(^_^;)。
※ 揺れる普天間基地移設問題、鹿屋では
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00159343_20091117
寝た子は起こすな、ということで(^_^;)。
※ 折りたたみ単車で運転代行…随伴車不要だから2割安
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091117-OYT1T00397.htm
バイクに感心しますね。このバイク自体を何処かでレンタルしてないだろうか。電車に乗って景勝地とか手軽に行けるのに。
※ 通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000557-san-soci
混雑している時間帯ならともかく、場所を占有しているとかでなければ、そんなに非難すべきことかなぁ。外国の地下鉄なんて、飯食うなんて当たり前、どでかいラジカセ持ち込んで踊る奴はいるわ、自転車持ち込む餓鬼はいるわで、飯食うくらいでガタガタ言ってもなぁ、という気もしますが。
あれも、空港着いて、荷物抱えた状態で電車乗ると、最初は凄い恐いわけ(^_^;)。でも毎日乗っていると、今日はどんな連中が乗ってくるんだろう、どんなサプライズがあるんだろうと、ちょっとワクワクして来る。欧州では電車に10分も乗っていると、信じられないことに、8割方、見知らぬ者同士で世間話が始まるし、20分も乗っていると、外国人だろうとお構いなしに話し掛けられますから。そういう文化も良い物ですよ。
日本人は、ダイヤを守ることに関してもやたらシビアだし、それが日本の文化だと言えばそれまでだけど、公共の空間が必ずしも無機質でよそよそしい空間であることが至上の理想だとは思えない。もう少し猥雑であって良いような気もしますが。
※ 統一協会の会社関与ハッピーワールドなど 旅行細目を手配
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111715_02_1.html
「ワールド」というフレーズは、原理がよく好むフレーズなのですが、今でも使っていたんですね。
※ 川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091117-OYT1T00758.htm?from=main5
これは凄い。ノーベル賞もの。これで治る病気になれば良いですが。
※ 前日の空虚重量71.9キロ
※ 子供用タミフル不足、大人用の分解OKだが「大変」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091118-OYT1T00038.htm?from=top
何か、記事の写真が怪しい薬をばらしているようにも見えるわけですがw。高津区内でもタミフルが無くなりつつあるそうです。処方箋は出ても、入手に苦労するみたいな話がちらほら聞こえて来ました。
川崎市のいろんな病院で、新型インフルエンザの闇摂接種が始まっているらしいです。川崎市のサイトでは、掛かり付けの病院に相談しろとか呑気なことが書いてあるのですが、幼稚園や保育園では、いろんなツテを辿って、うちの子は今日受けるのよ、みたいな話がママさんたちの間で交わされているらしいんです。
うちの息子たちは、ホームドクターの小児科医で、1回目の季節性インフルエンザの予防接種を受けた所なのですが、そこでも新型に関しては、そもそも届くのかどうかすら全く目処が立たないそうで、新型に関してはいつ受けられるかどうか。たぶん年内は無理でしょうね。前倒しすると政府は発表したけれど、年内一杯は、コネがある階層への闇接種で消費されることでしょう。怒っても仕方無いですよね。無いものは無いんだから。それこそ鉄砲持って何処かに立てこもって、うちの子に新型の予防接種を打て! とやるしかない。
ただそういう形で、自分の家族が死んだり、インフル脳症で寝たきりとかになったら、親としては、ありとあらゆる行政機関を訴えちゃる! 状態ですよね。
※ 有料版おまけ 今年最悪のトラブルに見舞われる
| 固定リンク
コメント
「日本も有人宇宙飛行を」は「GX」とセットな訳で、とにかくロッキードと組むと全日空といい丸紅といい田中派といいF-2といい、良いことはないので、次はボーイングと軌道間エンジンとしてのLNG推進系を。
>こども手当て
特別研究員制度といい科研費Sといい、頭の良いエリートのための制度で、広く浅く「票かう」には、子供手当てや高校授業料無償化、大学授業料軽減などに、ばら撒くしかないわけで。総額としても文部科学省予算は増えるんでしょう。そこが障壁というか省益だし、政治主導。
明日の米百俵は、いま喰っちゃう。
投稿: pongchang | 2009.11.18 12:05
>エコポイント継続を検討 菅副総理「即効性高い」
良い制度は、たとえ敵が作ったものでも継続する。少し、民主政権もおとなになったかな。
もっとも、最高実力者に「自民の作ったものはすべて×。まかりならん!!」とか言われてぽしゃったりして(笑)
ところで、自民党がまったくテレビから消えてしまったけれど,(いまや、テレビに出なければ、新聞やネットに出ていても、選挙民からは消滅状態)どこかのテレビでコメンテイターが枝野・民主に「マニフェストも事業仕分けするのか?」と尋ねられて「自己矛盾するから否」と答えていたけど。
こんな時こそ、自民党総裁や幹事長が「自民党と民間エコノミストたちで、民主マニフェストの事業仕分けを公開の場で実施する」と発表すれば、タイムリーで支持率回復するのになーと思ったけど。
河野太郎総裁だったら、やるだろうけど。
投稿: MI-6 | 2009.11.18 12:08
>麻生さんならそんなこと気にも止めないでしょう。
本人は気にも留めなくても支持率は即死でしょう。
同時に党内で総理降ろしの暴風が吹く。
>自民党と民間エコノミストたちで、
>民主マニフェストの事業仕分けを
>公開の場で実施する」と発表すれば、
>タイムリーで支持率回復するのになー
>と思ったけど。
民主御用マスゴミの「また自民のネガキャンですね」
「揚げ足取るまえに自分たちの政策を反省すべき」
で支持率下がるでしょうね。
支持率なんてしょせんマスゴミコメンテーターの
さじ加減ひとつですよ。
投稿: | 2009.11.18 12:19
>折りたたみ単車
鉄道車内への持ち込みとなると燃料がネックになるでしょうね。
登山用コンロの燃料なんかは持ち込みが認められていますが、ガソリンとなると、新規に認可されるのは難しいと思います。
投稿: 長月@ReadMe.毒 | 2009.11.18 12:29
先生、インフルエンザワクチンは「接種」です。
前回のエントリーにも同様の誤字がありましたが、
今回は先生の造語で太字にまでされているので指摘させていただきます。
摂取というと、なにか、わざとインフルエンザに罹患する(アメリカにはそういうパーティまであったそうで)ようにもとれますので。
>※ 通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か
カロリーメイトのCM(電車内で腹がへって・・・)ってマナー違反だったんですかねぇw
投稿: 九頭竜 | 2009.11.18 12:39
>通勤車内で飲食
数年前、柏在住の頃、夕方の帰りの常磐線車内の酒盛りを横目で見てますので、よっぽどのことがなければ気になりませんね。
>ワールド
若かりし頃、世界週報と世界日報を取り違えて怒られたことが、思い出されます。
投稿: 禿鷲 | 2009.11.18 12:42
れいによって、まぐまぐのメンテが延びています。
>「接種」です
すんません。書いていて何か違和感があったとです。
>鉄道車内への持ち込み
最近、山用でガソリンのストーブとかあるんですよね。ホワイトガソリンだそうですが。
投稿: 大石 | 2009.11.18 12:47
>外国の地下鉄
どこの国を指しているのか存じませんが、海外でも地下鉄や路面電車、市内バスの車内での飲食禁止を明確に打ち出している国もあります(オーストリアのウィーン)。
なお、これは有名な話ですが、伊丹空港の航空会社ラウンジには「匂いのきついお食事はご遠慮願います」という注意書きが出ています。これは、某有名店の豚まんを指しているようです。。
なお、海外でやっているんだから、日本でも良いだろうという論調は必ずしも賛同しかねます。国民性が違うわけですから。
投稿: フェリ | 2009.11.18 12:51
>新型インフルエンザの闇摂取
うちの子(幼稚園児と小学生)も、
2回の季節性接種終わって、
新型は今週金曜日に摂取です。
背に腹は代えられませんから。
真っ先にしたのは、
子供に学校で話さない様、口止めです。
投稿: デコイ | 2009.11.18 12:54
>折りたたみ単車
Di Blasi社のR7という車種のようです。検索するといくつか業者がでてきます。概ねどこも27,8万程度。
日本でも80年代にホンダがモトコンポなる「車のトランクにつめる」ものがありました。漫画などの影響か今でも人気車種のようで、オークションでも安定して出ています。
こういう凝縮感にあふれた機械は、ガジェットマニアの心をくすぐりますね。
>通勤車内で飲食する大人たち
常磐線で通学していた者としては、何が問題なのかいまいちピンと来なかったりします。あそこは毎日のように電車内でおっさんたちの酒盛りが繰り広げられる空間だったので。まあもんじゃ焼きは自分たちで始末してほしいとは思いますが。
投稿: 銀次 | 2009.11.18 12:59
>列車内での飲食
多少混んでて周囲に迷惑をかけそうな時には人目をはばかるところがあり慎重に考えますが、列車での移動時間というのも貴重な時間なので、おにぎりやパン・サンドイッチ程度を食べることはいいと思いますし、私も関西在住時分にはよくやりました。お昼に移動しなければならない時って、移動時に済ませるのが非常に効率的なんですよね。
これは特に首都圏の朝早く家を出る通勤の方々にも言えるのではないでしょうか。逆に家で食事をして通勤時に寝るということにもなるのでしょうが。
確かにマナーは大切で最大限気にかけなければならないところではありますが、この環境下でそれをマナーだけの問題で認めないのは、それこそどんなゆとりのある環境で生活してるんだ、と思いますけどね。
投稿: さまよえる人 | 2009.11.18 13:08
まぐまぐの有料版は、13時20分の予約送信にこぎ着けました。ご迷惑をお掛けしました。
>飲食禁止を明確に打ち出している国もあります(オーストリアのウィーン)
根がドイツ人だからでは(^_^;)。
日本の場合、列車では駅弁買え買えやってて、電車じゃ駄目だということになると、そもそも電車と列車の違いは何なのでしょうか? という話になりますよね。ホームで駅弁を売っていたら列車(食事可)、売ってなかったら駄目という解釈で良いんだろうか。とすると、最近通勤路線化している横須賀線とかどうなのでしょうね。あるいは東海道線も東京に近づけば通勤路線化しているし。
あるいは、駅弁なら構わないが、余所から持ち込んだパンやカップ麺は食うな、とかのディズニーランドみたいなルールだったりして。
投稿: 大石 | 2009.11.18 13:19
※ 安倍氏「麻生さんなら即死」と首相に皮肉
無意味だね。総選挙まで1年切った状態の麻生内閣で同じ問題発覚しても中川秀直あたりのグダグダが多少盛り上がったくらいのもんでしょ。
また、鳩山と同様に選挙前に発覚したうえで選挙で大勝すれば鳩山以上に平然と即死することもなく総理の座にいたでしょう。
小泉もそうですし過去には中曽根や佐藤、池田などもそうですが、総選挙で勝って総理になった人間は簡単には即死しません。
所詮、安倍は選挙で勝って総理になったわけじゃない人間なのでこの程度の認識。
投稿: qqq | 2009.11.18 13:23
>ホームで駅弁を売っていたら列車(食事可)、売ってなかったら駄目という解釈で良いんだろうか。
九州の人吉駅だったかな、うどん持ち込みできます、と容器を瀬戸でないプラスチックの容器にして車内にもっていける駅うどんがあったのはよい思い出です。
>最近、山用でガソリンのストーブとかあるんですよね。ホワイトガソリンだそうですが。
ガソリンもしくは灯油のストーブのほうが、ガスカートリッジストーブより歴史は古いですよね。
自分は赤ガスでも使用可能な古いタイプを家に置いておいて「地震防災用」にしてます。
プリムス、コールマン、スノーピークを各1台。
生米でも家の鍋と水さえあって、煮えれば食べられます。
投稿: | 2009.11.18 13:48
エコポイントはも、自民党政権の補正予算に難癖つけて削減したんで、
他に手の打ちようが無いんじゃないですか。
エコポイントは現在のところ地デジ普及の推進力じゃないですか。
地デジを事業仕分けしたら確実に見直し対象とされるでしょうが、
その場合テレビのエコポイントをどうするんでしょうね。
需要の先食いという側面はありますが、温室効果ガス削減の観点から
すれば、省エネエアコンや冷蔵庫には引き続き助成処置が
必要でしょうね。
投稿: 黒煎りゴマ | 2009.11.18 13:53
>幼児教育と保育サービスの一元化
文科省と厚労省を合併すればできるけど。事務総長にはメキシコの財政を立て直したという自負があるのでしょう。
投稿: 痴本主義者 | 2009.11.18 13:53
>総選挙で勝って総理になった人間は簡単には即死しません。
いや、もうすぐその実例が目の前に出てきますってw
投稿: | 2009.11.18 13:54
アベヒョンの文章は、マスコミが誤読では?アホバカのくせにエラソーで知ったか(これからはフロッピーで全官庁をつなぐと答弁したw)の阿呆さんと穏やかな鳩山さんとでは国民の反応が違うのは当たり前と言ったわけで、アベヒョンにしてはよく人心が理解できていると思いますw
投稿: popper | 2009.11.18 14:07
世界的に見て、大都市では中・長距離の列車は飲食可でも、地下鉄などの通勤列車タイプは飲食不可がデフォでしょう。
ニューヨークでは、郊外の住宅地に行くコミューターレールは車内にバーカウンターがあったりで、一杯飲んだり喰ったりする乗客が多いですが、地下鉄車内は禁じられています。でも車内に飲食不可、ラジカセ禁止の表示がありますが、無視するマナーの悪い客はいます。
逆にマナーに問題アリとされる中国はどうかというと、近代化された上海や香港の地下鉄では、禁煙、唾を吐くな、飲食禁止の掲示が駅構内や車内に数多く掲げらおり、車内で飲食をしている人はまったく見られませんでした。 オリンピックがらみのマナーアップキャンペーンの御陰で厳しく取り締まっているのだと思います。罰金取られますから。中国人の若い駅員が指差確認しているのをみると日本と違い、軍人の立振舞いでした。
日本の場合、地下鉄などの通勤列車での飲食や化粧はマナーとしてしない、みんなそれを守るというのが、以前の日本社会でしたけど守らない人が増えてきました。今では年長者が注意したら逆ギレされるし。
東京メトロも苦情が寄せられて何とかしなくてはイカンと思ってるなら、管理者権限で飲食禁止にすればいいのに、なかなかそうは出来ずにポスターを作って利用者の良識に委ねるのが日本的
投稿: プレーリドック | 2009.11.18 14:24
>小泉もそうですし過去には中曽根や佐藤、池田などもそうですが、総選挙で勝って総理になった人間は簡単には即死しません。
そんなの有りもしない関連性に過ぎません。
マスコミ次第で鳩山でも小沢でも瞬殺です。
だから逆に死なないともいえますがw
投稿: | 2009.11.18 14:38
>Di Blasi社のR7という車種…概ねどこも27,8万程度。
その価格帯ならヤマハの電動スクーターEC-02(定価約20万円)も魅力ですね。
電車への持ち込みが許されるかどうかが気になります。
ネックは折り畳み不可なのと、やはり満充電でも25~30kmという走行距離の
短さでしょうか??
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news118.html
話の本筋からずれてしまいましたね。すみません。
投稿: 地方読者 | 2009.11.18 14:44
追記
今ヤマハのサイトを覗いてみたら、電動スクーターは販売中止してるみたい
ですね… しかもバッテリーのリコール(爆)
でも2009モーターショーには後継車の参考出展があったみたいで、引き続き
頑張って欲しいものです。
投稿: 地方読者 | 2009.11.18 14:55
ああ・・
常磐線って、去年辺りまではいわきまで直通してたりしますから
単にその方々が長距離旅客だっただけじゃないかと思いますよ。
座席も上野からボックスタイプで出てたりしますね。
まあ、あきらかにそれに便乗した千葉のアル中爺みたいなの
も居ますけどね・・・。
投稿: | 2009.11.18 15:17
鳩山辞任したらテレビしか観てない有権者は「???」状態でしょうなw
投稿: | 2009.11.18 15:36
なんか鳩山不況が現実味を‥‥
投稿: トオリスガリン | 2009.11.18 15:36
>鳩山不況が現実味を‥‥
現実ですからしょーがない
投稿: | 2009.11.18 15:37
>電車内飲食
早起きお父さんとしては「おにぎり」「サンドイッチ」「ペットボトルのソフトドリンク」ていどは「座席に余裕がある状況」なら認めて欲しいってのはあります。酒はねえ・・・・飲んでも俺はOKですが、酒好きの意見が多数派とも思えないし、誰もがアルコールよりも強い理性の持ち主とは限りませんからねえ。
それか「携帯通話・飲食・化粧可能車輌」ってのを用意してもらっても有難いですね。移動時間に「連絡」と「食事」を済ませられれば時間を有効に使える。
>闇接種
金で解決出来るなら打たせます。長男とカミさんは。世間の批判も気にしない。多分、俺は優先で打てるので掛りつけの所で情報を入手するつもりです。なんなら医師や看護師さんに手土産(実弾も選択肢)握らせても。
営業なんで違法でなければ「成果を得る為なら、ありとあらゆる手段を取る」事にためらいはありません。
冷静に考えれば、家族が新型でヤバイ事態になる確率は、交通事故で死んだり重度障害が残る確率よりも全然低いんだろうとは思います。そりゃ変質者に殺されるよりは高いんだろうけど。
頭じゃわかっているんですがねえ。行動を抑えられない最大の問題は「感情」なんでしょうね。人間が人間である所以たる。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2009.11.18 15:53
事業仕分け、本丸のはずの公務員の人件費には手を付けないんですかね。
投稿: | 2009.11.18 15:53
坂下と申します。
混雑している時間帯ならともかく>
混雑時にそういうことをする人が増えたように思います。
たとえば私がよく利用する山手線で、夜のラッシュ時に、立って缶ビールや缶酎ハイを飲んでいる人が増えてきたように思います。昨日は、無意識なのでしょうが、人の出入りが多い扉の横で飲んでいる人も多いです。人がぶつかったりブレーキで揺れたりして中身が出てしまうことを想定していないように感じられました。
実際、バスの社内で持ち帰りのコーヒーカップを飲んでいて、急ブレーキ時にまいてしまったという現場に居合わせたことがあります(だいぶ怖いです-中身とコップがスロー再生のように飛んできて)。
もう少し、考えてもらえたらと思います。
投稿: | 2009.11.18 16:17
>大石さん
訂正してもまだ間違いが(^_^;)。
「接取」ぢゃなくて「接種」ですよ~。
投稿: フロレスタン | 2009.11.18 16:23
>事業仕分け、本丸のはずの公務員の人件費には手を付けないんですかね。
そりゃ人事院の仕事
投稿: KAZ | 2009.11.18 17:34
>公務員の人件費には手を付けないんですかね。
変えるには法改正が必要。手をつけるとしたら参議院選挙後。
投稿: | 2009.11.18 18:39
>常磐線
>単にその方々が長距離旅客だっただけじゃないかと思いますよ。
そういう方もおられるかと思いますが、自分の見ていた限りでは
勝田工場から帰宅途中の会社員のおっさんが普通に飲んでましたね。
節約なのか、缶チューハイ+コアラのマーチなど謎の組み合わせも。
那珂湊線経由でやってくるベテラン行商人がおにぎりを頬張ったり
高校生が立ち食いそばをテイクアウトして車内ですするのは、ごく
日常的な光景でした。
この辺、満員電車の割合が高い東京圏の方々とは感覚が違うのかもしれません。
投稿: 銀次 | 2009.11.18 18:59
>電車の在り方
この場合、叱り騒ぎを起こすことが常軌を逸したマナー違反ですので、無視して揉め事へと発展させなかった女子大生3人に敬意を贈りたいです。
分別ある大人なら、自分にとって不快な行為には、睨むなりして騒がず不快である旨を公共の場らしく表現しないと。車内飲食を無くしたいのなら、署名集めて鉄道会社に規則設立を訴えかける・地域条例化を訴え成立させる様に行動し、明文化後に違反者を叱るが公共マナー。高齢男性の行為は自分基準・自分勝手が過ぎた行為と思います。
もともと、車内飲食・車内喫煙の文化ある日本。煙草は火災防止と健康被害防止の観点から禁止となりましたが、残った車内飲食は鉄道利用者の意向に沿った形で在ればいいなと思う次第。この記事は、鉄道の歴史を学ばず書いているように思えました。”礼節とは歴史という裏付けある文化的行為”と理解されずに、自身の不快除去を礼節に塗りつけて説いている様で気がかりです。
ps
私は、揚げたてフライドポテトのニオイでお腹が鳴りそう、汁物・油分が飛び散って服にシミ付くのは困る、ラッシュ時でも器用に飲食できるならどうぞ、というスタンスです。
投稿: nanwa hachi | 2009.11.18 19:01
南武線車内でポテチと発泡酒で酒盛りしている、耳に赤鉛筆を挟んだ
作業着姿のオジサン達を見なれてるので、今さら何とも思わないんで
すがね。
これは女子大生だから問題視してんですかね?
投稿: | 2009.11.18 19:07
>ハッピーワールド
一度、当方の職場に物売りに来たことがあります。20歳くらいの若い娘が、秋だというのに印半纏に半股(丈の短い股引)という姿で寒そうでした。売り物は乾物のつまみの詰め合わせとういうショボイもので、見てて哀れを誘いました。まあ、誰も買いませんでしたけど。
話を聞くと、ワンボックスカーで日本全国を販売行脚しているそうです。20年ほど前の話です。
投稿: ペンチ | 2009.11.18 19:32
>車内マナー
個人的には、汁の類を飛ばしたりしなければ別にいいんじゃね?という気がしますけどねぇ。そりゃ、特急で酒盛りしてうるさい客とか、車内で泣く赤ん坊とか子供とか、鬱陶しいなぁとは思いますが、その手の他者への不寛容はすぐに自分に跳ね返って来ますからねぇ。いざ自分が車内で何か食べたいときに肩身が狭い思いをするのはイヤですからね。携帯電話とかもいつの間にか通話禁止が当たり前みたいな雰囲気になっちゃっていますし、マナーという名の不寛容もほどほどにしないとなぁと思います。
>見かねた高齢の男性が一喝
店とかでよく分からないイチャモンをつけてるのってたいていこの世代ですよね。最近も家電量販店の売り場で店員相手にキレているジジイとスーパーの駐車場で誘導員相手にキレているジジイを見かけましたが、なんでこの世代の連中はこうもこらえ性が無いのか。
投稿: 00 | 2009.11.18 19:41
>最近、山用でガソリンのストーブとかあるんですよね。ホワイトガソリンだそうですが。
最近どころか、明治時代を舞台にした映画「剱岳・点の記」にも登場しています。つまり、100年も昔からあります。学生時代には、冬山でお世話になっていました(ガスボンベ式ストーブは、冬はかさばってかなわん。植村さんは極地でもガスボンベ使っていたらしいが)。
投稿: 土門見人 | 2009.11.18 20:15
常磐線の中距離電車の宴会はデフォだと思っていましたが。。。
昔から有名ですしね。
私も1回だけ参加しますた(^-^;
投稿: 葛西紀行 | 2009.11.18 20:41
>電車内で飲食
大昔、「徹子の部屋」に出た女優さんが、劇団の訓練の一つで、きちんとお化粧してパンプスにスーツ姿で東京の地下鉄に乗り、座席でハンドバッグからおもむろにおにぎりを取り出して、回りの人の驚きや非難に負けずすまして食べきる、という課題があった、と話していたのを覚えてます。
黒柳徹子が「まーあなた、よくそんなことなさったわね!」と激しく反応し、見ていた私自身も感覚は同じでした。まだ昭和の頃のことです。当時そういう行為は、都会の地下鉄とか山手線、中央線、小田急、京王、阪急などの都市近郊の私鉄では、それほど奇異なことでした。
一方ローカル線の車内は、驚くほど様子が違いました。昭和40年代後半、上野発の東北本線(宇都宮線という名前は無論ありません)に乗り込むと、これからの長旅に備え、ボックス席の間の狭い通路に、新聞紙を敷いて寝ている人がいました。
地域、路線、車両、時間帯によって、「車内マナー」は全然違っていました。それを覚えている者には、区別がなくなった今の東京は寂しい限り。たぶん地方の人がに長期にわたり大量に流入した結果でしょう。
昭和は遠くなりにけり。
投稿: 彼岸過迄 | 2009.11.18 21:09
>事業仕分け
ネトウヨのネ申の一人「代表戸締役」氏の御宣託。
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari
「予算の中身においても、事務次官会合と省庁間の連絡会議が廃止されたため、各自の事業部分と省庁間を跨る事業の予算適正化が物理的にできていない状況、これでは予算が膨れ上がるのは当たり前で、内部的には非常に大きな無駄が発生している状況。民主党は予算仕訳などというパフォーマンスを行っているが、あれでは逆に必要な部分に予算が廻らず、内部の無駄が増加するだけである。」
「民主党の無理な経済政策と政策運営の付けは、機関債にも波及し始めている。日本の信頼を低下させることで、さらに予算編成は難しくなるだろう。国民よりも先にお金の現実が襲い始めている。」
投稿: 土門見人 | 2009.11.18 21:22
そういやあ、駅構内の売店で酒売ってるの、どういう意味あるんでしょうね。。。。
中距離とかではなくて、東急の話なんですが。。。。。
投稿: | 2009.11.18 21:37
モーターショーに「もたぽんこ」ってのが出品されてました。
ネーミング勝負ですが、若いコは元ネタを知らないって!
実用性もなさそうですよ!
でも社長、俺はキライじゃないぜ!買わないけど・・・
投稿: 元川崎市民 | 2009.11.18 21:51
>車内マナー
湘南新宿で飲みかけのコーラのペットボトルを隣に座っている女が開けた時に炭酸が顔に直撃したのにはさすがにブチぎれたな。
>駅構内の売店で酒売ってるの、どういう意味あるんでしょうね。。。。
置けば売れるから、というだけの話。京急なんて普通にあって違和感なし。だけど高いから買ってるヤツが少ないというのも京急。スカ線も久里浜-逗子間はローカル風味満点ですから、クロスシートでビール飲んでるヤツも多い。
>闇接種
ワクチンを使い切るためにコネとか知り合いとかに声を掛けているのかも。
投稿: 剣 | 2009.11.18 23:52
>※ 子ども手当は見直しを OECDの政策提言
現金をばらまくのは確かに下策。
チケット制にしておけば、政府紙幣のように財政に負担をかけずにばらまけたのにぃ。
投稿: ほるほる | 2009.11.19 00:11
鳩山は底なしに頭が悪いので仕方が無い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111800980
投稿: | 2009.11.19 00:38
要するに子ども手当てにしろ高速道路無料化にしろ、民主党のマニフェストに挙げられている政策は中長期政策だということ。政策のあり方を抜本的に変えようというのだから、政策の目玉が中長期的になるのは当然で仕方が無い。それに比して待機児童などの子育て支援の問題は喫緊の短期的課題だということ。議論がかみ合わないのは短期的な政策と中長期の政策がごっちゃになっていることだ。このあたりのことが新聞などのメディアもよくわかってないのだろう、保守系メディアはこれらの政策に批判的だ。
ただ、短期の問題も重要であることに変わりなく、民主党の政策に欠けているのは短期的政策、特に経済対策だろうことも事実だ。前にも書いたが、これらを同時に行おうとすると人材と財源の問題で難しい。したがって優先順位をつけるしかないのだが、短期的な経済政策を疎かにすれば、マスコミや国民から突き上げを食らうし、マニフェストの政策を先送りにすれば政党の存在意義を問われる。9日に行われた読売のフォーラムで御厨貴東大教授も民主党の政権運営の難しさということで同じことを指摘している。
恐らく、魔法のように鶏と卵を同時に生み出すことは出来ないだろう。ここは政策の意図とアウトラインをもう少し明確に示して、議論を喚起する必要があるのではないか。正直に書いてしまえば、究極的にはこの議論とは自分たちを犠牲(sacrifice)にして未来の日本にかけるか、自分たちが生き延びるために未来を犠牲(victim)にするかの選択だ。
「子ども手当」より必要な両立支援策
「子育て支援は親頼み」では出生率は上がらない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20091013/207002/
新政権の子育て支援策で 出生率は上がるのか(PDF)
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r091101children.pdf
投稿: | 2009.11.19 00:40
長妻は(ry
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-801.html
投稿: | 2009.11.19 00:41
>麻生さんならそんなこと気にも止めないでしょう。
感じの間違いやカップラーメンの値段を知らないことだけでしたら、いくら批判されても気にしなくて良かったでしょうが、さすがに「脱税総理」となったら即止めていたでしょうね。日教組批判した大臣を不適切発言で批判されて実質罷免しましたからね。
投稿: くま | 2009.11.19 01:07
>長妻
>棚橋「新型インフルエンザのワクチンを打つ回数を1回に定めた根拠となるデータを教えてください」
>長妻「いきなりの質問でデータがありません」
>37分頃 長妻「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
ヲイw
投稿: | 2009.11.19 02:23
公表できない=都合が悪い
と解釈されてもおかしくないですね。
「数足りないから、とりあえず1回でもいいか」と決めたのかな?w
投稿: | 2009.11.19 07:15
そして小沢への献金問題をスクープしたのは共同通信だったと。
ホント民主政権の疑惑をちゃんと調査報道しているのは、朝日、毎日、共同だねえ。
垂れ流しを悪口で書き直すしか能の無い下野なう新聞は末期だねえ。
投稿: | 2009.11.19 08:29
>待機児童などの子育て支援の問題は喫緊の短期的課題
え~っ?
それは長期課題、つか子育て関連は全て長期課題です。
むしろ子ども手当が短期的効果を狙った物w
>長妻
本人の弁のとおり年金以外は解らないんですよ。
10mmlバイアルの問題にしても、結局年内打ち切り決定だし、多分よく解っていない。
投稿: nao_c/w | 2009.11.19 08:42
>長妻
こうなってみると、スタンドプレーがおおいと先生はお嫌いですが、
舛添のほうがマシだった気がする。
投稿: | 2009.11.19 09:56
鳩山「私を信じて」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091119-OYT1T00024.htm
オバマも、鳩山のことを信用して民主党に投票した連中と同じ目にあうのか。まああちらは力があるから、被害をこうむるのは日本人だが。
投稿: | 2009.11.19 10:16
>長妻 10mmlバイアルの問題
舛添が国会で質した通りの結果に成りましたな。
官僚を上手く使い、進言を聞き入れていれば恥をかかなくてすんだのに。
二言目には民間ではでという長妻は、局長クラスと朝の15分ミーティングを
やると表明したものの、厚労省幹部は省議に大臣が出席すればいい話だとつれない態度。
なんだ、長妻は省議にも出ていないのか。(w
ついでに、舛添。落ちた犬は叩けとばかりに月刊誌に自民厚労族を叩いている。
厚労ボス丹羽雄哉に恫喝されたという話をバラしてしまった。
自民も末期的な症状が出ている様で情けない。
投稿: kouda | 2009.11.19 10:17
>※ 統一協会の会社関与ハッピーワールドなど 旅行細目を手配
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111715_02_1.html
>「ワールド」というフレーズは、原理がよく好むフレーズなのですが、・・
飴にある、○ィズニー・ワールド
小沢流?に言えば、こちらも独善的・排他的ですよねw
投稿: | 2009.11.19 18:30
>>長妻
>本人の弁のとおり年金以外は解らないんですよ。
解らない部分で地金が出たら
「ここにデータはありますがインターネットで放送されているこの場では公表できません」
じゃ酷過ぎやしないかw
投稿: | 2009.11.20 04:28
前原誠司国土交通相は27日、来年6月をメドに、新たに高速道路料金に上限を設ける 制度を導入する考えを明らかにした。
>無料にしてそれ以上の経済効果があるっていう説明だったよね
せつめいも嘘ってのがバレたのかな
投稿: tarou | 2009.12.27 20:36