« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009.12.31

コバヤシ丸テスト

※ 100兆円の需要創出 4年後に失業率3%台 新成長戦略基本方針を決定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912301141005-n1.htm

>平均成長率を名目3%、実質2%以上とすることを目指す

 随分謙虚に出たな、と思いません? せめて4%台を目指すと言って欲しいけれど。いずれにしても、政府は企業ではないんですから、政府というセクターがあれこれ主導することで、需要を創出しようなんてのは間違っていると思うし、不可能でしょう。高度成長期ならともかく。

※ 「勝てないゲーム」なら「ルール」を変えよう――脱「囚人のジレンマ」
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/29/news031.html

 今年後半、妙に私のツボにはまったのが上の記事でして、内容はともかくとして(ここはかなり議論がある所だと思う)、このタイトルは良いですよね。ぜひゲーム理論を研究した総理に捧げたいです。

 鳩山政権をどのくらい評価するか? 私は60点を上げます。ひょっとしたら75点くらい上げても良いかもしれない。
 まず普天間問題ですが。繰り返しますが、これは日米関係上は全く些末な問題です。もともと米民主党政権のジャパン・ハンドラーは日本に冷たいんです。クリントン政権時代のバッシングからパッシングを思い出して下さい。普天間問題も、片づいてみれば、なんでアメリカ政府はあんなにバカ騒ぎしたのだろう、という歴史的評価が下ることでしょう。
 藤崎一郎駐米大使、この人は君側の奸の典型ですね。なんでこんな凡庸な男が北米大使まで上り詰めたのか。自民党が仕込んだ時限爆弾としか思えない。
 不幸なのは、岡田外相がそのことを解っていない。外務省自体が、国益ではなく、米国益で回っている。私は昔から、外務省は一度解体して、まっさらの人材を採用育成すべきだと述べて来ましたが、この数ヶ月ますますその思いを強くしました。
 外交というのは、本来が喧嘩腰でやるものです。相手が同盟国であったとしても。それが誰も解っていない。恐らく、政権内の、普天間問題に関わっている人々で、大学の一般教養レベルを超えて、国際政治学や外交史を学んだ人間はいないのでは? と思います。本来なら、そこは専門家たる外務省がサポートすれば済むことですが、何しろチャイナスクールは北京の言うことしか聞かないし、北米課はジャンパン・ハンドラーの意のままですから、的確な suggestion が出来る人材が政権内にいないことが、この政権の外交上の不幸です。
 鳩山さんが、年内解決を約束するための親書を送ったのにそれを反故にしたからアメリカは怒っているんだというニュースがありましたが、たかが親書ですよ。そこにどんな文面があろうが、それは努力目標に過ぎません。そんな代物に一喜一憂して激怒するほどアメリカ人はナイーヴじゃありません。それもまたジャパン・ハンドラーが自己の利益を追求するために利用されただけのことです。

* 予算案。これはもの凄く良くやったと思います。これは田中康夫が長野県知事として登場した時も、あるいは大阪府知事選の直後も直面した問題ですが、誕生直後の政権がガチガチで数年回ってきた予算案を弄るというのは恐ろしく困難なことなんです。それを、公共事業をばっさり切って、社会保障費を大幅に増やした。それが吉凶どっちに出るかは不明ですが、政権発足100日の政権が、それをやってのけたというのは称賛に値します。

 ただ問題は、公共事業をばっさり削ったことがどう出るかです。実は、来年度予算で公共事業関連をばっさり削れたことには絡繰りがあります。財務省が、それで景気が冷え込むと解りきっているのに、内実は主計局主導だった予算編成で、そこまで削ることを許すはずもない。絡繰りは、麻生政権時代の巨額な補正予算なんですね。これがまだ効いている。未執行分もまだ残っている。だから一見、公共事業予算を削れたんですね。主計局が民主党に花を持たせたわけです。さすがですよ。君側の奸揃いの他省庁とは違って余裕がある。
 自民党が、この点で、「この予算編成は麻生政権の遺産あってのことだ」、とアピールしないのが不思議ですが。それどころじゃないんでしょうか。

* 問題は、やはり来年以降のことです。私は二番底は無いと思っていますが、来年もまた今頃、この巨額な赤字予算を組む必要に迫られるでしょう。仮に景気が回復基調に乗ったとしても、税収の回復は相当に後れて来ます。どんな特需や景気に沸いても、ここまで落ち込んだ税収不足が戻って来るには、4年5年掛かるでしょう。その間も、こんな無茶な国債発行が出来るか? 来年もこんなことをやっていたら、再来年には、間違いなく赤信号が点ると思います。国民のマジョリティが、この国債発行は無理だと判断する瞬間が来るでしょう。

* 繰り返しますが、私は労働力の流動化が景気回復の唯一の正しい道筋だろうと思っています。会社にしがみつかないシステムへの変更。それで人材を新規ビジネスへと誘導して、民間から需要を生み出す。政府に必要なのは、その転職時を埋めるための予防行政と、金融機関が新規ビジネスへ、敷居を下げて資金を流せるようにするための制度設計です。
 日本はこの十年、そろそろ20年になりますが、いろいろ頑張ったけれどうまくいかなかった。企業にも社会にも、膨大なレガシーコストを抱えて身動きが取れなくなっている。われわれは勝ち目の無いゲームを十数年続けてきた。そのたびに借金を膨らませてきた。
 どうも勝ち目が無さそうだ、と思ったら、ゲームのルールを変えましょう。日本は今、コバヤシマル・テストを受けているようなものです。勝ち目が無いと悟ったら、カーク船長みたいにプログラムを書き換えるくらいの荒技をしなきゃならない。もうそういう時期に来ています。
 昔は、革命や戦争という手段によってそれが成されたけれど、平和社会ではそうも行かない。私たちは自ら、平和的にルールを変える勇気を持つべきです。

※ <ロシア宇宙庁>「2032年に小惑星が地球に衝突」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000080-mai-int

 やっぱりアポフィスは仇役だった!(byスターゲイト・ヲタ)。恐いというより、その2032年に、自分らはどんな生活をしているか? ですよね。22年後。私はもう71歳です。どこかの公団アパートに潜り込んで、「生活保護遣せゴルウァ!」「いやあんたは基礎年金もあれば、細々ながらメルマガの稼ぎもまだあるだろう?」みたいな毎日を送っているかも知れません。
 ぜひこの歳になってもTSUTAYAに通いながら、「こいつらはエロスが解っとらん!」とぶつぶつ言っていたいものです。
 日本経済はどうでしょうか。私の子供たちは、順調に育てば社会に出ているはずですが、借家で自宅警備員とかやっていたらたまらんですが。
 中国はたぶんその頃、少子高齢化社会の矛盾に直面し、「日本病」に見舞われているでしょうね。ドルの地位はどうだろう。

※ 知的障害生徒向け「分教室」広がる 12年度には倍増
http://www.asahi.com/national/update/1230/OSK200912300141.html

 教育現場に於けるノーマライゼーションこそが、日本で、社会と障碍者を分断してきた不幸な歴史を変える第一歩だと私は信じているので、今後ともこういう動きが広がることを強く望みます。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ サッチャー氏に女性空手警護団 訪日で計画、英は困惑
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009123001000117.html
※ 九州新幹線で急患搬送 11年春「ドクタートレイン」
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=21375
※ “ガラパゴス”から脱却? 海外で脚光を浴び始めた日本製ケータイ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091230/biz0912301202007-n1.htm
※ ハイブリッドカーに不穏なウワサ 整備工場や事故現場が危ない?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000002-jct-bus_all
※ <薩摩藩>長崎の蔵屋敷の写真発見…坂本龍馬の活動拠点か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091231-00000008-mai-soci
※ 消防士が火事からDSを救う、奇跡を起こしたその町の名前は…!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091231-00000002-isd-game
※ 地上波の日本ドラマ解禁に前向き=韓国文化相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000043-jij-int

※ 前日の空虚重量70.8キロ

※ AT&Tのメール・アドレスをお持ちの方から、28日から有料版のメルマガが届かない、というメールを頂戴しました。ご返事と供に、この三日間分のメルマガを転送したのですが、レスポンスがありません。恐縮ですが、ここをご覧になっていたら、それが届いたか届いていないのか? 再度ご連絡を頂戴できればと存じます。

※ 私は、今年年男でしたw。何も良いことはありませんでした(^_^;)。政権交代したじゃないか? 将来、10年20年後、この年を振り返った時に、あの年が節目になって、日本の未来が拓けたのだ、と懐古できるようなきっかけであってくれれば、と思います。去年の今頃、世界恐慌に怯えていたことを思えば、状況は遙かに改善されていますよ。

 では皆様、良い新年をお迎え下さいませ。お正月は、例年通り、3日からの配信、ブログの再開となります。

※ 有料版おまけ 今年を振り返る

| | コメント (33) | トラックバック (1)

2009.12.30

欧米人は時代錯誤

告知2件

1 まずコミケのお知らせ。今日サイレント・コアが出展です。
 場所知りません(^_^;)。DVD-Rのおまけはあるのか? ありません。私がそれ所じゃありませんでした。動画が入ったデッキはぶっ壊れるしで。私も参加できないので、よろしくお願いします。

2 本日は恒例、「今年の海外ドラマを振り返る」があるので、ブログの記事は2本立てです。長くなるので、メルマガには添付しませんでした。海外ドラマに関心がある方だけ、ブログにアクセス願います。

※ 「伊江島か下地島に」普天間移設先で小沢氏が与党関係者に意向
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912300118000-n1.htm

 用心棒を名乗るのであれば、それくらい前に出て欲しいですけれど、部隊にとって大陸に近すぎるというより、オバマが対中関係を損ねることを覚悟してやるとも思えないし、対中重視の小沢さんが、北京が嫌がるだろうことを理解しているはずなのにどうしてこういうアドバルーンを挙げたのか解らないですね。

※ 10年前の生活を振り返る--この間に起こった10の技術的変化
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20405865,00.htm

 ぱっと記事を見たときに、1999年に、10年前を振り返る、みたいな記事の間違いでは無かろうか? と思ったのですが。

>1Gバイトのハードディスクを使い切るのは無理だった。

 そんなことはないですよ。10年前だから、Windows98の頃ですよね。動画を扱っていた私に取って1Gなんてあっという間でした。

>フラットスクリーンのテレビなどなかった。

 私はトリニトロンだったし、その前も、トリニトロンよりフラットだというのが売りのモニターを使ってましたけどね。この記事を書いたのは外人さんだから、技術革新が日本より一回り遅れているんですよね。

※ 「納税者番号」前倒し 政府、来秋にも法案提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000041-san-pol

 本当にそれが出来るのであれば、政権を三つくらい潰す価値はありますけどね。

※ 鳩山資金は政治浄化のため (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/29gendainet02044131/

>大マスコミの報道はバッシング以外の何ものでもない。

 以下、「お前が言うな!」は禁止(^_^;)。
 でも、これはやっぱり駄目でしょう。欧米では、金持ちが自分の私財を使って選挙活動するのは結構、自由だけど、特にアメリカとか。ああいう所は、それをやらなくても寄付という形で浄財が集まるから、それもオッケーなのであって、日本みたいに、誰も選挙のために寄付なんかしない国で、私財を無制限に使ってオッケーです、なんてことにしたら、本当に金持ちしか政治家になれないでしょう。どこかで制限を掛けないと。

 ただ、この事件、歯がゆいのは、要は処理が拙かったということなんですよね。金持ちが親の財産で政治を行うこと自体を、日本の政治が禁じているわけではない。

※ F35国際共同開発に参加検討 日米両政府、空自向け限定
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122901000411.html

 これは無理だと思いますよ。アメリカが欲しいのは金だけであって、プロジェクトもここまで進んでしまうと、ビスの一本に至るまで何処が生産するということが決まっているわけで、じゃあ日本を参加させるとなった時に、どこを担当させるんですか? という話になるでしょう。
 唯一期待できるのは、当然各国の調達計画も、この不況で修正を余儀なくされるだろうから、余る部分が出て来る。それを日本に割り当てることにして、優先して調達させますから、というやり方ですよね。方法としてはありだろうけれど、相当ふっかけられるでしょう。

※ 愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091229-OYT1T00086.htm

 第一報を聞いた時には、その程度のことで一々目くじらを立てなくても、と思ったけれど、映像ニュースで見たら、これは酷い!(^_^;)。全てのシーンで、その爺さんがパイプをくわえて煙りを出している。喫茶店風のテーブルに就いた所ですら、この人はパイプをくわえているんですよね。
 そういうキャラですから、では済まないほど鈍感が過ぎると思った。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「ビビンパは羊頭狗肉の食べ物」…日本がまた妄言
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124437&servcode=A00&sectcode=A10
*【外信コラム】ソウルからヨボセヨ ビビンバはつらい?
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091226/kor0912260255000-n1.htm
※ 山口組 一般の子どもたちに「お年玉」 神戸の総本部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000017-maip-soci
※ 仕分人・蓮舫が息子のマジコン使用を『Twitter』で暴露! 息子に説教なう
http://news.livedoor.com/article/detail/4527439/
※ (亜熱帯の攻防)県本土に薄い危機感
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000912300002

※ 前日の空虚重量71.3キロ

※ 有料版おまけ トレッキーネタを求む

| | コメント (21) | トラックバック (0)

今年の海外ドラマを振り返る

 さ、今年もとうとうこんな時期になってしまいました(^_^;)。読者需要が異様に低いことを承知しつつも、書き手の好き勝手で今年もやります。
 ちなみに、なるべく本年度初登場のドラマを取り上げたいと思っているので、シリーズもののCSIや、今年やっと終わった「ホワイトハウス」などは取り上げません。

※ スーパードラマTV
http://www.superdramatv.com/

*クリミナル・マインド

 どの回も脚本が完璧過ぎるのが玉に瑕ですが、時々、抱きしめたくなるようなエピソードがあります。特に、シーズン1の第14話「死刑へのカウントダウン」Riding the Lightning なんかは涙無しには見られない。

*GSG-9 対テロ特殊部隊

 新シーズンはなかなか良いですね。今週放映の電車のハイジャックを巡るエピソードなんかは良かった。ただ、「SAS」や「ユニット」とは明らかに違いますね。あちらには、SOFの行動に関するおいしいネタや蘊蓄があるけれど、このドラマは基本単なるアクションです。アクションと割切って見ないと。

*ビッグバン★セオリー

 もう抱腹絶倒のお馬鹿シットコムです(^_^;)。私もつい先週見たばかりなのですが、もうヲタにはたまらんとです。私はシットコムは全くの守備範囲外だったのですが、これだけは見ようと思う。要は、主役たちが揃いも揃って手が付けられないほどのヲタ属性なんです。

*CHUCK

 基本はスパイ・コメディです。まだ始まったばかりですが、なんと私は、これを今年放映された海外ドラマのベスト1に推奨します!(^_^;)。ありとあらゆる方角から石が飛んで来そうだけど。
 脚本がもの凄く良く出来ている。信じられないクオリティの脚本です。絶対お勧め! これも主役は、冴えないヲタ青年という設定なんですけれど。

*ターミネーター:サラ・コナー・クロニクルズ2

 正直、結末が解っているだけに、やたら重々しいだけで、そんなに面白いという感じがしないのですが、どうですか? 皆さん。

*キングダム・オブ・ソルジャーズ(全8本)

 KGBを舞台にしたロシア製ドラマです。実は録画しただけで一本も見てません。それなりにお金は掛かっているみたいで、いきなりフランカーが登場したりしてロシア風味は出ているみたいですが、どうです? 見た方。

* 来年、年明けからは、ドクターフーのスピンオフ・ドラマ、秘密情報部「トーチウッド」がいよいよ始まります。なんと、日本人女優がレギュラーで出ています。マシ・オカみたいな受け狙いじゃありませんw。ちなみに、うちの近所のTSUTAYAにはありませんが、シーズン1はもうDVDリリースが日本でも夏にあったみたいですね。本家ドクターフーは、746chで放映中です。これディズニーの新しいチャンネルですが、だいたいのパックには入っているみたいで、うちでも映りました。
・スーパーナチュラル新シーズンは年明け、バトルスターギャラクティカ新シーズンは2月から。

※ LaLatv
http://www.lala.tv/index.shtml

*マードック・ミステリー

 カナダを舞台にした非常に良質のミステリーです。舞台は、産業革命直後という設定で、ニコラ・テスラや、コナン・ドイルも登場する。現代のテーマを織り交ぜたりして、イギリス・ミステリーを踏襲した作りですね。
 あの時代の科学知識で作れただろう技術を駆使して事件を解決する所が味噌です。

*ロビン・フッド

 ラストのシーズン3が始まりましたが、シーズン1の時の衝撃は無いです。正直、このシーズンで打ちきられたのも解るなという感じの、だらだらしたお話が続いている感じです。ヒロインは相変わらずいまいちだし。イギリス人よ! 君らの審美眼は特殊だということにそろそろ気付いてくれ。アメリカ人は文句言わないんだろうか。かつてトレイシー・ハイドを見いだしたイギリス人の美的センスは何処に行ったんだろう。

*ダメージ

 解らん!?(>_<)。今年、私が唯一途中脱落したドラマとなりました。首都圏地上波でも深夜に始まりましたが、何が面白いのかさっぱり解らない。確かに、主演のグレン・クローズの演技は素晴らしい。2年連続エミー賞を貰うだけのことはあるけれど、それだけ。だらだらして話は一向に進まないのに、なぜかグレン・クローズは全てをお見通し、という苛々する展開が毎週続くだけ。このドラマの何処が面白いのか誰か教えて欲しい。

※ FOX
http://tv.foxjapan.com/fox

 特に新番組は無かったような。ボストン・リーガルは相変わらず面白いです。ドクターハウスも。ドクターハウスの吹き替えは相変わらず酷いですが。今度は叶姉妹も抜擢とかで、日本語版のプロデューサーをぶん殴ってやりたい。あの吹き替えは全然地のドクターと違うでしょうが。

※ FOXクライム
http://tv.foxjapan.com/crime

*MI-5 英国機密諜報部

 早く新シーズンを! やっぱり英国人の律儀さが良く出ているドラマですよね。

*ザ・ユニット シーズン2

 相変わらず凄い。広場を挟んだ建物に立てこもった敵の姿を確認するために、スナイパーのスポッター役のバディが、いちいちコールしながら窓際に姿を見せては一瞬で引っ込む、それを繰り返して敵の発砲を誘うシーンや、射撃訓練で鶏を撃たせるシーンなんか、相変わらずネタがてんこもりです。

※ axn
http://axn.co.jp/index.html

*LOST シーズン5

 もうドラマが始まった頃とは似てもにつかないストーリーになりましたが、シーズン5はタイムスリップというテーマを上手く扱っていたと思います。シーズン6が楽しみです。

*スターゲイト・アトランティス

 カーター中佐が大佐に出世して基地の責任者として赴任したのですが、これも打ちきられて当然というだらけた脚本が延々と続きましたね。ここ2、3週間どうにか持ち直した感じはしましたが、いかにも先が無い感じの展開が続いた。北米では新しいスピンオフ・ドラマが始まったんでしたっけ?

*しあわせの処方箋

 看護師の視点から描く医療ドラマという触れ込みなのですが、どうも主役が張り切りすぎているのが、見ていて疲れる感じですね。

*Bionic Woman

 暗い! もう制作スタッフがギャラクティカなもんだから、とにかく暗いんですよ。こら打ちきられて当然という展開でした。

FLASHFORWARD
http://axn.co.jp/flashforward/index.php

 ↑来年の目玉になりそうなドラマですね。楽しみです。

※ axnミステリー
http://mystery.co.jp/

 ソニーに買収された途端に番組内容が充実したミステリーチャンネルです。

*Life 真実へのパズル

「バンド・オブ・ブラザース」のウィンターズ大尉の中の人が主役なのでとりあえず見ていますが、そんなに面白いという感じはしないですね。主役が淡泊すぎる所もどうかと思うし。

*スティーヴン・キングのキングダム・ホスピタル

 まだ頑張って見てます(^_^;)。始まった頃は酷いな、と思ったけれど、後半は時々そこそこのエピソードがありますね。ただ、勧めて良いのは、キングのファンだけ、という感じは否ません。

* 生存者たち(全7話)

 来年すぐシーズン2が始まるという話ですが、イギリスのドラマは欠かさないという人と、パニックものがお好きな人にだけ、という感じです。

* ボーンキッカーズ 考古学調査班(全6話)

 これもイギリス・ドラマです。主演は、上の「生存者たち」と同じ女優さんです。このタイプの熟女がたまらん! という人だけに(^_^;)。

* THE TUDORS~背徳の王冠~

 ヘンリー8世を描くのに、ドラマを作っているのは新大陸のテレビ会社なんですよね。ヘンリー8世は織田信長みたいな苛烈な人でしたが、この人を語る時には、ヨーク大司教トマス・ウルジーと、アン・ブーリンがサブ・キャラとして欠かせません。
 ウルジー大司教を演じるのは、ジュラシックパークのサム・ニールなんですよ。これがもう本当に嫌らしい男ではまり役なんだけど、アン・ブーリン役がいまいちなんですよ。アン・ブーリンをそんな軽薄なキャラに描いて欲しくない! と思うのですが。あのアン・ブーリンは気品がなさ過ぎ。イギリス人は、あのキャスティングをどう思っているんだろう。

*ROME [ローマ]

 金が掛かっています。1シーズンだけで終わっているので、安心して見られます。すでにDVDがTSUTAYAにもあります。
 主人公はカエサルで、話はクレオパトラまでちゃんと行くらしいんですけれど、影の主役は、彼の配下にいる百人隊長なんですよ。それを「ジャーニーマン ~時空を越えた赤い糸」というタイムスリップ・ドラマの主人公の中の人が演じていて、これがやたら格好良い。ちなみにこのジャーニーマンでヒロイン役を演じた女優さんが、T4でA-10の女パイロットを演じています。こちらも格好良いですが。
 ローマ帝国興亡史が大好きな人にはたまらんドラマですが、ただシェークスピアの物語ではないので、ルビコン川を渡る時に、「賽は投げられた!」とか言ってくれないのがちょっと残念ですね。

※ Sci Fi
http://www.scifi.co.jp/line/

 今年のSci Fiはパッとしなかったですね。「サンクチュアリ」は、金が無いのかCGの粗を隠すために、やたら画面が暗いんですよね。主役はスターゲイトのカーター中佐で、先日東京ロケもあったみたいですが。

 あと、「REAPER ~デビルバスター~」のシーズン2がやっと始まるみたいです。このドラマが描くシニシズムは、はまると面白いです(^_^;)。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009.12.29

ドリキャスはなぜ虐められる?

 昨夜の12chだったかな、トンデモ歴史シリーズの冒頭だけ見たら、徳川家重女説というのを紹介していたのですが、これってどうなのでしょうか。謙信女説より固いような気がしたのですが。

※ 公立小中学校など2800棟、耐震化工事先送り
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091228-OYT8T00776.htm

>今年度は約3800億円が投じられ

 け、けしからん!(>_<)、実にけしからん話です! 軍事予算は手付かずで、戦闘機の離着艦すら出来ん空母擬きに大金を投じ(ry。一体海幕は主計官にどんな人身御供を差し出したんだ?)。
 たかたが+2千億でしょう。やっぱり文科省は、耐震補強なんかして生徒や児童数が減った学校まで徒に延命化させたくないんですよね。それを出せない自治体の学校は潰したい。ここは地方公務員削減のためにも、理由は何でも良いから是が非でも学校を整理統合したいと。

※ 一般の母子家庭、8割が生活保護レベル以下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-28/2009122801_03_1.html

 結局、自民党時代の厚労省は、生活保護受給者が、働いている母子家庭より良い生活をしているのはおかしいという理由で母子加算を切っちゃったわけですよね。もちろん政治は、働いているのに生活保護家庭より酷い生活を強いられている実体を解決するのが仕事なわけで、これはその第一歩ですよ。
 次はマイナスの所得税を導入して、働けば、生活保護以上のインカムが確実に得られるような制度に持っていくことです。いきなり全体には無理だから、こういう母子家庭父子家庭を優先してそれを導入すれば良いですよ。

※ 普天間移設、現行案に否定的=「海汚してはいけない」-民主・小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000113-jij-pol

 これで辺野古移転が無くなれば結構なことですけれどね。まずは、移転先云々よりも、辺野古の埋め立てはもうありません、ということを政策として決定するのが先でしょう。

※ 前田日明氏、民主から参院選に出馬へ 女優・岡崎友紀氏も
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/091229/elc0912290115000-n1.htm

 岡崎友紀を担ぐのであれば、私の世代としては、ぜひ石井めぐみさんをプッシュしたい。ぶっちぎりで当選ですよ。自民党とか声を掛けなかったとは思えないけどなぁ。

※ フォトレポート:2000年代に失敗した電子機器--米CNETが選ぶ30製品
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20405961,00.htm

 良い加減許してやれよ、と思う。どうしてこういう企画をやるたび、みんなドリキャスを上げるんだろう。あのチャレンジ精神こそ評価されるべきだと思うのだが。それに、そもそもゲーム・ハードとして何か致命的な欠点があったとも思えないですけどね。それ言ったらNINTENDO64はどうよ? という感じだし。たまたまライバル機が売れたというだけの話で。セガのハードはそもそも死屍累々だし。前世紀に遡れば、アメちゃんだって偉そうなことは言えないと思うぞ。今世紀だって成功したのはXboxだけじゃん。

※ 山崎飛行士「宇宙で和楽器奏でたい」 10年がかりの夢実現へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20091228AS1G2803Q28122009.html

 鹿屋の人ですから、
 鹿屋の人ですから、
 鹿屋の人ですから!

 大事なことなので三回書きマスタ(^_^)/

※ 海外メディア「韓国原発の安全性が勝負を分けた」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124449&servcode=300&sectcode=300

 場所柄を考えると、何が切り札になったかは凡そ察しが付くけれど、この韓国製原発が他国製と比較して、やたらコスト安だとか画期的だと安全だとかいうのは、何かのオーバーテクノロジーでも使っているんだろうか。

※ 小1、小2兄弟が百名山!祖父と2年4か月で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091229-OYT1T00037.htm?from=top

 始めた頃は、小学校に上がってなかったりするわけでしょう。単なる虐待だと思う。

※ イタリア:書籍は売れるが、図書館利用者減少 予算も半減
http://mainichi.jp/select/today/news/20091228k0000e030054000c.html

>1冊の平均発行部数は3500部ほど

 ヨーロッパでの書籍の値段を考えると、この程度でも、今の日本の出版業界やライターが置かれている状況よりはかなりマシかもしれないですね。何しろ日本でも、書籍の種類によってバラツキはあるけれど、ひょっとしたら平均発行部数はこんなものかも知れませんから。

 それで、メディアがペーパーからネットに移ることは解りきっていただろうに、業態変更できなかったのは自業自得だ、みたいなご意見がありますが。私もここは同意します。
 今ですら、ネットの課金システムは統一されていないでしょう。いろんな店舗ごとに、カード情報を、これ情報漏れとかしないかなぁ…‥、と不安に感じつつも打ち込む手間が掛かる。こんなこと年寄りには無理ですよ。
 コピー対策だって、パソ通経由で小説が売られ始めた20年前からずっと言われていたのに、共通鍵とか全くできない。未だに出来ない。それは、電子ツールで小説を読むためのフォーマットにしてからがそうです。フォーマットの共通化も出来ない。
 なぜそれが出来なかったのか? 出版各社では、いろいろとこの10年試みはして来たんです。それなりにお金を使い、人も出して。
 日本の出版業界の場合、大手が動けば、だいたい中小もそれに従うんですけれど、まずこの大手に危機意識が無かった。音羽にせよ一ツ橋にせよ、そんなことしなくても儲けは出ていたから。むしろネットは敵だった。
 コラムニストの歌田さんは、日本の新聞は、ネットを徹底的に拒絶することでしか延命できないだろう、と書いてらっしゃるけれど、出版業界に関しても、私は似たようなことは感じています。ただ、そこも読者層によって、ネットとペーパーを使い分けられる人々がいる。私の読者層がそうですが、そういうマーケットに対しては、ネットとペーパー2本立ての戦略があるべきだろうと思います。その場合、どうしても再販制の縛りが足を引っ張るんですけれどね。
 フォーマットの統一と、コピー対策と、課金システムの共通化。この三つさえ完成すれば、マーケットはもう少し成長し、成長するにつれて、ネット書籍の定価も下がるとは思いますが。ということを私たちは、ライター、エディタ供に10年前から言っておるんですが、やっぱり業界全体として、そこまでの危機意識が無かったということでしょう。

※ 『ストリートファイターIV』の韓国ステージが「酷すぎる!」と韓国人泣く
http://news.livedoor.com/article/detail/4525358/

 2ちゃんに上がっていた背景画を何枚か見たけれど、こんなものだと思うけどなぁ。ゲーセン時代のストー2の日本の絵だって相当に酷い代物だったと思いますけれど。

※ 前日の空虚重量71.2キロ

 日曜深夜のサラリーマンNEOは凄かったんですけど(^_^;)。あのピーター・バラカンの出演とか。きっとYoutube に動画が上がると思うけれど。民放のドラマですらあんな金は掛けられないんじゃなかろうか。さすが親方日の丸。

※ 有料版おまけ 配給会社の無神経

| | コメント (27) | トラックバック (1)

2009.12.28

江戸城より京都に

※ 「天皇陛下は江戸城より京都に」 亀井氏、昼食会で進言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091227/stt0912271306004-n1.htm

 生で見ていたんですけど、正直凍り付きました。私自身は昔から、天皇制は廃止して天皇家は京都にお帰りいただいて、皇室ブランドで自由にご商売いただくべき、という主張の持ち主ですが、政治家が天皇にそれを直訴してどうなるものでもないと思う。

 ただ、国民も身勝手なもので、天皇家の政治利用は良く無い、と思いつつも、京都にお帰りいただくことには賛成しないんですよね。

※ 国交相、新幹線の羽田乗り入れ検討
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4319327.html

 品川駅イラネ(^_^;)。新横浜と品川をセットで廃止して、横浜駅の大深度地下に新幹線横浜駅を設置、もちろん品川駅もスキップする形で、横浜を出たら一直線に羽田へ向かって羽田から東京駅へ走らせる、路線は使える所は地上のレールを使うとして、基本は全部大深度地下でオッケーというのはどうでしょうか?
 景気対策としても十分効果があると思うのですが。ただ自民党政権下で、散々羽田や成田のアクセスが言われたけれど、結局自民党政府は何もしなかったわけでしょう。あれは何か理由があったんだろうか。たとえば、公にはしないけれど、何か良い計画が深く静かに進行していたとか。

 それとも単に千葉県民のご機嫌を損ねたくないとか、どうせ国交省の役人も自民党の先生方も、ハイヤーでしか行き来しないから、公共輸送に関しては興味が無かった、とかそういうありがちな事情だったのでしょうか。関係者が、在来線の延長程度で済むと思っていたとは思えないけれど。

※ 首相改憲発言に社民反発「連立離脱追い込む気か」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091227-OYT1T00275.htm?from=main4

>「今の憲法の理念を実現することが政権の合意だ」

 みずぽタソはこんこを言っているんですが、そもそも連立合意のたたき台となった3党の共通政策にも無いんですよね↓。

http://www.asahi.com/politics/update/0815/TKY200908140364.html
(1)消費税率の据え置き
(2)郵政事業の抜本的見直し
(3)子育て、仕事と家庭の両立への支援
(4)年金・医療・介護など社会保障制度の充実
(5)雇用対策の強化――労働者派遣法の抜本改正
(6)地域の活性化。消費税率据え置き

 社民党は、ここで非核三原則の法制化を求めたけれども、それを蹴られて、

>前文で「唯一の被爆国として日本国憲法の『平和主義』をはじめ『国民主権』『基本的人権の尊重』の3原則の遵守(じゅんしゅ)を確認する」

 というのが辛うじて入っただけの話で、改憲提案はしないなんてことは一言も触れられていない。それが嫌だというなら、出て行って貰うしかありません罠。

※ 独島:北海道教職員組合「韓国の主張が正しい」
http://www.chosunonline.com/news/20091228000006

>島根県などが竹島の領有権を主張する行為は、日本の侵略や植民地支配を正当化する、

 相手は北教だしぃw。ただ、竹島問題がどうそこに絡むのか教えて欲しいですね。そんなこと言い始めたら、樺太の割譲は侵略だから、北方領土占領をロシアが正当化するのは正しい、みたいな話にもなるでしょう。北教のことだから、そういうことを言いかねないけれど。島根県の日教組はどういうスタンスを持っているんだろう。

※ 三国志・曹操の墓を発見か 河南省発表「遺骨や碑文も」
http://www.asahi.com/international/update/1227/TKY200912270256.html

 映像ニュースでみると、いかにもそれっぽいけれど、信じて言いのだろうか。

※ クリスマスの売上、電子書籍が紙の本を超える 米アマゾン・ドットコム
http://www.afpbb.com/article/economy/2678141/5091296

>電子書籍端末「キンドル(Kindle)」

 欧米では電子書籍が好調だとか言われて、れいによって日本はガラパゴスだとか批判されるけれど、実はこのキンドルに関しては、それを普及させるという目的に合意した出版各社がかなりの持ち出しをしているんですよね。
 日本では、そこいらへんの仕掛けが無視されて、どうして日本ではガラパゴスにGoogleを拒否とかしているんだろう? という話になっていますが、アメリカの場合は、まだまだ出版社に体力があるからそこまで出来る。

 一方で、流通コストはほとんどゼロ、印刷も製本コストすらない電子書籍が、どうして書店売りの本とほとんど同じ値段で売られているのか? それはぼったくりだろう、という疑問が当然読者サイドにあるでしょうが、これアメリカにしても、電子書籍だからといって、桁違いに安いわけじゃないんですよね。
 それはもう、ぶっちゃけ家内工業に近い商品を販売する時に、ネットで売るも、流通や店頭在庫のコストを払って売るも一緒、というレベルの話になるんですよ。しかも、店頭商売の場合は、これまで築き上げたロジスティックスに流せば済むだけですが、ネット販売となると、一から仕組みを立ち上げなければならない。しかも、日本の場合はネットでの売り上げなんて知れているから、まだまだコスト的に持ち出しで、値段をなかなか下げられない、というわけです。
 たとえば、村上春樹クラスで、ネット販売しても十分儲けが出るだろう作家が、ペーパーでは売りません、出版社の中抜きを止めてネットのみで、一冊を定価300円で売って、著者の取り分は9割です、なんていう商売を始めて儲けが出るのであれば、とっくにみんなやっているんですよ。

※ 県立大生有志がもちつきで恩返し 佐世保、独居高齢者に贈る
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2009122701.shtml

 素晴らしい敬老精神に震えが来ます!(>_<)。この季節、日本全国で励行して欲しいものです。独居老人だけと言わずに。

※ 新型インフルワクチン、一転「余る」 1億5千万人分を確保
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000548-san-soci

 へぇ~、とうとううちの家族には縁がなかったですけれどねぇ。年が明けたら受けられるんだろうか。

※ 前日の空虚重量72.1キロ

※ 有料版おまけ LIFE AFTER PEOPLE

| | コメント (51) | トラックバック (2)

2009.12.27

ドクターはご機嫌斜め

 昨夜のN特で、租税特別措置のナフサ減税を止めれば3兆円もの税収が出て来るとやっていましたが、これって止めたら拙いんでしょうか? 今急に止めるというのではなく、時間を掛けて、4、5年で、最終的には祖特を止めるという方向で良いと思うのですが。
 今時、石油製品に祖特があるのって変じゃん。

※ ノースウエスト機で爆破テロ未遂 容疑者は過激派との関係自供
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200912260001.html

 スキポールでのトランジットを利用しての爆発物持ち込みですよね。きっとここが殺られると思っていました。欧州のハブでは一番セキュリティがルーズな所ですから。
 こういう所が信用できないから、エアラインは自前でセキュリティ検査もしているんですけどね。それも結局、現地採用でやっちゃったりするから、どうしても狙われてしまうんですよね。
 成田が狙われなくて良かったです。ここも、日本人が安心するほどハードなセキュリティじゃないですから。

※ 仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091226AT3S2600926122009.html

 やれば良いと思うけれど、不動産ならともかく、この低金利時代に箪笥預金に代えられたら、どうやって把握するか? という問題になりますよね。
 だとしたら、私が普段主張しているように、相続税100%を導入ですよ。その代わり、生前贈与したら、相続税はこれだけ棒引き。おまけに、それが住宅取得のための贈与であれば更に棒引き、という形にする。何なら、財産を全部吐き出したら、介護で使えるポイントを加算ということにしても良いでしょう。
 子どもや孫がいないお年寄りに関しては、行政相手のリバースモーゲージという形にして、資産を手放す代わりに、コンパクトシティのホームに引っ越して貰うとか。

※ 北方領土:「ロシアに不信」 岡田外相、露通信社に
http://mainichi.jp/select/world/news/20091225dde007010009000c.html

 こんなこてこての直球しか投げられない人間をどうして外相なんかに任命したのでしょうか?

※ 韓国メディアが竹島問題を批判 社説で「鳩山首相に期待したが」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091226AT2M2600926122009.html

 素直で良い人々ですなぁw。自分らがいささかナイーヴな政権を戴いている中で、ここまで度が過ぎたナイーヴな隣人がいてくれると、何か自分らの政治が恐ろしく上等なものに思えてしまう(^_^;)。

※ メッセンジャー・黒田容疑者逮捕、番組変更も 傷害事件
http://www.asahi.com/national/update/1226/OSK200912260011.html

>計4人で同店を訪れた。店側は25万5千円を請求

 要点は、ま、四人で飲み食いしてこの値段が許せるか否かですよね? 一見さん相手だと、いかにもありそうな値段ですが。個人的には、消費者としての憤りの表明は支持したい所ですが。
 ただ、ぼったくりバーとして考えた時にどうなんだろう。こういう所は、当然リピーターとか考えていないんだろうけれど、被害者が警察に駆け込んだ時に、微妙な判断になりそうな所に料金設定するのはビジネスとして賢いやり方とも思えないわけですが。

※ チャーリー・シーン、家庭内暴力容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091226-OYT1T00571.htm

 バカ息子めが!? 親父は合衆国大統領を2期も務め上げ、しかも筋金入りのリアル運動家だというのに。

※ 赤い炎と煙上げる物体、ゴルフ場に落下
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091226-OYT1T00624.htm
http://news24.jp/articles/2009/12/26/07150505.html

 漂着物となると、レッドフレアが爆発したんですかね。径を考えると、艦船搭載のチャフ・フレアな感じもしますが。

※ 連続増収!「餃子の王将」熱血店長列伝
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091224-00000001-president-bus_all

 いやもうパブリシティ記事の見本のような良い記事ですよね。でもそれっていくら管理職でも労基法に違反しないのか? 脳卒中を起こした後では遅いぞ、という気もするけれど。
 一度くらい行ってみたいですけどね。ただ本当に、ノクチの王将は不便な場所なんですよ。そんなに儲けているのなら、あんな隠れた場所じゃなく、目抜き通りに出店して欲しいですが。

※ 時速350キロ・世界最速列車、中国で開通
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091226-OYT1T00794.htm

 これって、この速度を出せるのは、JR東日本の車体じゃなく、ドイツ製の車体らしいのですが、まんまと技術だけ盗まれて国産宣言されて、JR東日本としてはどう考えているんでしょうか? 「これを足がかりに大陸制覇を!」、それとも「中国人にはめられた! 二度とあいつらとは組まない!」。どっちなの? 正解は「ほらみたことか!」byJR東海だったりして(^_^;)。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 母校で飲料水盗む 浦高卒業の容疑者逮捕「生活費なかった」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091227/CK2009122702000083.html
※ 厚労省元女性局長はクロかシロか? 郵便不正事件 検察、弁護側ともに自信を深めるワケは…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091226/trl0912261801001-n1.htm
※ ボイルが目玉?アッコ怒った!紅白いいかげんにせんかい
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/12/27/07.html
※ 上下左右も自在、鳥のように羽ばたくロボット
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091225-OYT1T00661.htm
※ 源崎が極小ビキニ!現役「JJ」限界ショット
http://www.sanspo.com/geino/news/091227/gnj0912270504007-n1.htm
※ 「類のない建築」保存の声届かず…雄山荘全焼
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091227-OYT1T00065.htm

※ 前日の空虚重量71.8キロ

 長男、水曜日に実家に泊まってからずっと咳。だから戸建ては嫌いなんですよ。この季節、実家に戻る度に風邪引いて帰って来る。
 金曜夜、熱が出たため、やむなく土曜日、病院に。ブリ込み。珍しく小児科の診察室は4部屋全部開いている。
 診察前に、前回の溶連菌の検査をしていなかったということで検尿。さらに時間を食う羽目に。

 若い男性ドクターと何か話がかみ合わない。向こうは、カルテを見て、こちらが腎臓の検査に来たものと勘違いしてらっしゃる。そうではなく、斯く斯く然々で、と説明を始めたら、険悪な雰囲気になる。

「え? 2週間後、検査ということになってましたよね?」
「大変申し訳ございません。来るつもりでしたが、学校が終わる時間帯には、病院の受付は終わっておりまして、土曜日も都合が悪かったものですから」
「つまり、学校を休んでまで検査に来る必要を感じなかったと?」
「大変申し訳ありません。普段お世話になっているホームドクターの所では、そもそも溶連菌は、検査キットも使わないし、薬が出された後もそのような検査の必要性を説明されたことも、求められたことも一度も無かったものですから」
「その病院はどちらですか? どうして今日はそちらに行かなかったのですか?」
「大変申し訳ありません! 前回の溶連菌のことがあったので、こちらに伺いました」
「貴方、溶連菌で、検査することの意味を分かってますか?」
(ググれば解るだろう。それを私に求めた貴方の同僚のドクターからそれが絶対に必要不可欠だとか、その理由を詳しくは説明されなかったけれど、私はそれが必要不可欠なものだとは感じなかったし、そこは所詮自己責任でしょう?)

「先生、保護者の自己責任ということでご了解いただけませんか?」とは言わなかった。このくそ忙しい時期に、モンスターペイシェントに変身して、この若いドクターに不愉快な思いをさせて小児科医を一人減らすことになっても社会の利益にはならないし。ただひたすら平身低頭に「申し訳ございません」を繰り返す。俺に土下座しろ! とか言われたら、躊躇わずに土下座しましたね。

 もともと行かないつもりじゃなかったんです。10日目辺りで、どうしようか? ということを女房と話し合っていて、までも土曜の朝行けば良いか、という結論になっていたら、突然学校関連の行事が入ってしまって、長男の都合が付かなくなってパスしたんです。正直な所、ホームドクターの所ではそこまで求められない検査を、このインフルエンザが流行っている時期に、わざわざ病院に行って、必要不可欠とは思えない検査で医療費を圧迫することにも抵抗はあった。
 無論、検査をしなかったことで悪化して、責任を問われるだろう病院サイドとしては、「検査して下さい」というのは解るけれど、結局は自己責任ですよね。予防接種と似たようなもので、それをやらなかったばかりにうちの子は死にかけたんですよ! みたいなことを言われても、うちはうちですから、みたいなことしか言えない。

 でこれって、ぶっちゃけ小児科学会のガイドラインとかあるんでしょうか? 必ず検査を受けさせろ、とか、あるいは、せいぜい推奨する、というレベルなのか。

※ 有料版おまけ THE BIG BANG THEORY

| | コメント (41) | トラックバック (0)

2009.12.26

振り向けば防衛費

※ 92.3兆円の政府予算案決定 人を重視、公共事業圧縮
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200912250325.html?ref=reca

>「コンクリート」の代表格である公共事業費は09年度当初比18.3%減の5兆7731億円と1978年以来の6兆円割れ

 防衛費は、米軍の再編成絡みでちょっと増えたんですよね。これで対米的な顔は立つ。
キモは、公共事業費の大幅減でしょう。これが予算全体の減額に繋がれば言うことなしだったのですが。
 6兆円割れと言ったら、振り向けば防衛費(^_^;)、な金額ですから、この削減は無茶苦茶大きいですよね。こんな無茶をしたから地方経済が底割れしたんだよ! と言われなければ良いですが。

※ 首相への不信決定的に=普天間移設、発言捏造に不快感-米政権
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122500561
*やっと?米国の怒りに気づいた鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000599-san-pol

 これ全部、嘘です。作り話です。全体的にためにする記事ですね。記者がどうのこうのではなく、外務省と国務省が総掛かりで、「アメリカは怒り狂っている!」という状況を演出することに躍起になっている。

>同席したキャンベル国務次官補は、世論調査で鳩山内閣の支持率が5割前後に急落したことに触れ、

 職業外交官はこんなアホなことは口が裂けても言いません。「で、お宅の大統領の支持率はどうよ?」と反論されて双方気まずい思いをするのが落ちですから。キャンベルがいかに礼儀知らずで無能な男かの証左ですね。ピストルを見せびらかして脅すことしか出来ないアホな奴です。

>ホワイトハウス高官は日本側当局者に「大統領は怒り狂っている」と警告。

 これも全くあり得ない話です。合衆国大統領にとって、たかが外国に置いた一基地をどうするか? なんてことに優先順位はありません。アメリカはこの10年かそこいらで200の海外基地を閉鎖しているそうですが。
 この程度のことでいちいち怒り狂っていたら、案件山積みのオバマは今頃卒中でも起こして死んでますよ。

>米国に批判的な寺島実郎・日本総合研究所会長から知米派の外交評論家、岡本行夫氏への乗り換え

 寺島実郎を外すというのは全く正しい判断ですが(そもそも永田町に近づけて良い人材では無かった)、誰に特使役をお願いするかは難しい所ですよね。辺野古移転が結局は最良の選択だと考える人を置いても、なかなか話は進まないし、「県外移転が選挙での国民の意思ですから」、としれっとした顔で言えるような人間はアメリカに嫌われているだろうしで。私なら、北岡伸一氏を推薦しますが。

※ 成長戦略:新産業で雇用創出…検討チーム、骨子固める
http://mainichi.jp/select/today/news/20091226k0000m010148000c.html

 政府が新産業を創出できるなんてのは不遜だと思う。

※ 竹島の指導要領、韓国外相が遺憾 日本大使呼び表明
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091226AT3S2505R25122009.html

 呼ばれたからと言ってほいほい面を出すな。冬休みに入ったことにして帰国しときなさい。

※ 市橋被告逮捕 協力の4人に1千万円 報奨金支払い発表
http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY200912240285.html
*どうして?市橋被告の懸賞金、勤務先は「0円」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/26/04.html

 美容外科なんてただでさえウハウハな人々が、国民の税金から出された報奨金を受け取るのはちと納得がいかないのですが。
 それで、医師が警察に通報することの是非を巡る元帥のAERAでの記事ですが、私がうっかり書かなかったのですが、あれは元帥の個人的解釈ではないんです。
 記事中で、元帥は法務省に問い合わせしていて「この法律は、そういう事態を想定していない」と役人の言質を取って書いているんです。
 おそらく類似のケースで、過去何度かそれで裁判になっているはずですが、判例云々ということになったら面白いでしょうね。
 こういうグレーゾーンは無くすべきなんだろうな、と一度は思ったけれど、グレーゾーンのまま残した方が良いのかなぁ、と最近思いつつあるのですが。

※ 犬200匹無許可飼育容疑で施設捜索 尼崎市保健所も
http://www.asahi.com/national/update/1225/OSK200912250009.html

 保健所が家宅捜索を受けるという極めて異例な事態ですが、売れ残ったものは毎年保健所が税金で引き取って処分してくれます、なんてことを許す前に営業許可の取り消しとかすべきだと思うわけですが。

※ 怯える失業者 担当者は暴言「100回面接断られたら…」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091225010.html

>「政府は雇用対策で介護、介護というが、誰にでもできる仕事ではないと思った」

 でも仕事というのは、端から見れば大なり小なりクレイジーなものですよ。どんな業界でも、普通その稼ぎでそこまでやらんでしょう、みたいな無茶な仕事を今は強いられている。

※ 堀江元社長:旧ライブドアと和解 208億円相当引き渡し
http://mainichi.jp/select/today/news/20091226k0000m040110000c.html

 この人はまだ宇宙開発がしのごのと言っているんですよね。迷惑だからさっさと退場しなさい。ホリエモンや村上ファンドの摘発で、日本は起業家に冷たいとか、一度失敗した人間にはチャンスを与えない国だ、とか言う人々がいますが、とんでもない話ですよ。
 ホリエモンにしても村上ファンドにしても、投資家を騙したり、ルールを逸脱して儲けようとしていたわけで、これは犯罪です。そういう連中に同じフィールドで再起することを許すのは資本主義社会のモラルハザードを加速するだけです。
 経済事犯に法律が甘い我が国では、社会として永久追放する以外にとるべき道はない。

※ 出版業界、2兆円割れへ デフレの波、雑誌休刊で
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122501000335.html

 昨日、ケーキの話で、本だってデフレしてないでしょう? という突っ込みがありました。実はデフレはしているんです。というのももう10年前から、「文庫書き下ろし」というのが当たり前になってしまったでしょう。
 本来ならハードカバーで1.500円の値を付けて売られるべきものが、500円で売られてしまう。しかも、それはもとが文庫ですから、あとで文庫に卸して回収ということも出来ない。そういう商売を強いられると、出版社も書き手も、同じコンテンツで稼ぎが1/5にしかならなかったりするんですよね。
 全体状況としても、古書店に流れている分も合わせると、恐らくピーク時の半分までパイは小さくなっています。再販制度という、今では新聞業界しか守られていない制度のせいで、本を売る時に、自由に景品も付けられない。

 今以上コストダウンして、書籍の定価を下げられるか? というと、出版業界というのは、基本的に技術集約産業ではありませんから、コストダウンの余地がなかなか無いんですね。30年前とやっていることは同じです。組み版がプロの職工さんから、電子入稿に代わった程度で、その辺りの技術革新は、あらかた80年代に終わっている。
 あとは人手と流通の問題程度。印刷所や製本会社は、20年前からパートのおばちゃんは当たり前だし、今では外国人も普通にいるし。流通を改善しても、棲息吐息な業界が若干持ち直せる程度で、それが価格低下という形で消費者に還元されることはほとんど無いでしょう。

 見逃せないのは、日本の場合、そもそもが本は安いんです。ここ20年、欧米は順調に経済成長したので、それに伴って本の価格も順調に上がりました。
 四半世紀前、渋谷の大盛堂の上の階でペーパーバックを買っていた頃は、1200円かそこいらで買えたように記憶しています。当時、季刊発行の Foreign Affairs が3200円から3600円もしていて、までも学術誌だし季刊だから仕方無いな、と思って買っていたのですが、バブル期後半に、円高のせいか、流通改革があったのか、これも千円台に急に値下がりした時期がありましたよね。
 それが今、海外に出てもペーパーバックなんて買えませんよ。ちなみに、クライブ・カッスラーの新作が、定価で27ドル、アマゾンコムで15ドル。日本のアマゾンコムで買うと、963円。ペーパーバックは、なぜか国内のアマゾンコムで買った方が安いんですよね。
 欧州の空港で棚を覗いても、私の中では、ペーパーバックは邦貨換算3千円から4千5百円とインプットされています。もともとヨーロッパで買う米語の本はやたら高いですが。

 現状は、日本の出版業界はどうやってしのいでいるかと言うと、何しろ売れないから一冊ずつの部数を絞って、可能な限り赤が出ないようにしている。そのために、ビジネス新書一冊書いても、印税という形では支払いはされずに、一冊書いて原稿料20万円とか、そういう、アニメーター並みの話がごろごろしているわけです。
 もう一点は、値段を下げれば売れるものならそうしているんです。それがバブルの最後の頃に始まった文庫戦争だったのですが、10年を越えてそれをやっていますから、そこも疲弊しきっているという状況です。
 そこいらへんを見ていると、じゃあ新書版の定価を100円下げたら売れますか? という話になってしまうんですよね。

※ 調査捕鯨:シー・シェパードが新型高速船で妨害
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20091222/

 動く映像を見てがっかり(^_^;)。今にも沈みそうな黒いボートから、ちんたら緑色のレーザーが出ているだけ。思わず、「もっと命懸けでやって見ろ!」と突っ込みを入れたくなった。
 たぶん構造的に、スピード最優先だから、いざという時の舵の効きも良く無くて、思うように近づけないんでしょうね。

※ 前日の空虚重量71.3キロ

 昨日は終日籠もっていたのですが、町に出た女房の話では、クリスマスの気配はすでに皆無だったらしい。25日の店じまいって昔と比べると早くなりましたよね。

※ 有料版おまけ Transformers:Revenge of the Fallen

| | コメント (32) | トラックバック (1)

2009.12.25

ミニスカ・サンタよ、何処に

※ 鳩山首相「深くおわび」 偽装献金問題 辞任は否定 
http://www.asahi.com/politics/update/1224/TKY200912240327.html

 過去の発言が見事にブーメランしたとは言え、形式犯ですからね。
 金持ちってのは、自分の財布にいくら入っているのか知らないものかも知れないけれど、湯水のように出て来る金の出所がどこかくらい、当人は当然知っていただろうし、ただそれを知っていると、法律上拙いことになって、しかも法律的にクリアしようがないことも解っていたから、本人は知らないことにして、秘書が全部被ったということですよね。

 貧乏な政治家にして見れば、何だかんだ言っても金持ちにはいつも逃げ道が用意されて裏山鹿、という話ですよね。

※ 「天皇家は韓国から来た」喝采を浴びた「小沢一郎」幹事長 ソウルの不敬発言
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

 全然興味が無くて、いつもの、「天皇家には朝鮮人の血が混じっている」、みたいな話だろうと思っていたら、そうじゃなくて、そもそものルーツが、向こうから来た騎馬民族であるとか(江上@東大教授の騎馬民族征服説)、そういう話らしいですが。
 それって、タブーな定説の類なのでしょうか。今となっては、確定のしようもない話だけれど、それを言うなら、半島からというより、大陸から渡来した民族という次元に留めた方が、より正確ではなかろうか。少なくとも、それが半島人だったか、大陸人だったかの区別は難しいと思うのですが。というか、そこを論じるとなると、その時代の半島人と大陸人の定義を明確にする必要がありますよね。

※ 「ラブプラス」ケーキ狂想曲  早朝から行列、即刻完売
http://www.j-cast.com/2009/12/24056947.html

 こんな形でのパブリシティを思いついた人間は営業のネ申! と言って良いと思う。来年はサイレント・コア・ケーキセットを売るす! ケーキを割ったら、中からバネヨットが出て来る仕掛けとかにして。

※ 滝クリ、小澤征悦と8時間“ポルシェデート”
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091225/tnr0912250727000-n1.htm

>小澤征悦

 大河ドラマでも西郷隆盛役がはまっていたので許す。たとえ二股掛けられていても。てかこれってくりタソの略奪愛とか(^_^;)。

※ 「稲妻の制御」をめざす米軍
http://wiredvision.jp/news/200912/2009122223.html

 平和利用が目的なら、そんなに遠い話ではないかも知れないけれど、兵器としては使い物にならないでしょう。兵器というのは、24時間、投射手段さえあれば自由に使えて、計算された威力を発揮できないと使いものにならないから。
 恐らく高層大気や、成層圏辺りでそれをコントロールできれば、好きな時に稲妻を発生させられるかも知れないけれど、それを地表の狙った場所まで降ろすという技術は相当に難しそうな気がしますね。

*米軍が劣化ウラン弾を使用し続ける理由
http://wiredvision.jp/news/200912/2009122422.html

 へぇ~。タングステン合金て発がん性があったの。自衛隊さんは大丈夫でしょうか。

※ 隕石隊、セールロンダーネ山地の調査へ ヘリで輸送
http://www.asahi.com/science/update/1224/TKY200912240136.html

 日の丸描いたヘリをバックに格好良いですなあ。思わず、「デイ・アフター・トゥモロー」の一シーンを思い出しましたが。あの時、英国首相一行を乗せて、あまりの低温に燃料が凍り付いて不時着する羽目になった時のヘリって、EH-101でしたよね。
 英国の航空機は世界中の寒冷地帯で鍛えられていますから、南極でも良い仕事をしてくれるでしょう。

※ 「竹島」明記なら両国関係に悪影響=日本の新学習指導要領解説書-韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000083-jij-int
*高校学習指導要領解説書から「竹島」の記述消える 中学解説書から後退 
http://sankei.jp.msn.com/life/education/091225/edc0912251005002-n1.htm
※ 米医療保険改革法案、上院可決 年明けに両院協議会
http://www.asahi.com/international/update/1225/TKY200912240450.html
※ 戦闘機「梟竜」が審査を通過 海外市場の拡大へ
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/23/content_19119408.htm
※ 「13年片思い…ストーカー呼ばわり」イブに失恋話絶叫
http://www.asahi.com/national/update/1224/OSK200912240109.html
※ NHK紅白歌合戦:ゲストに英国の人気歌手スーザン・ボイルさん
http://mainichi.jp/enta/music/news/20091225ddm041200109000c.html

※ 前日の空虚重量71.2キロ

 昼前、耳鼻科。治り具合としては、2週間前が7割、現状3割くらいに改善しました、と報告してまた二週間分の処方箋を貰って帰る。全ての診療科においてぶり込み。疲れてそのまま帰る。

*耳鼻科で鼻の吸引治療を受けていたら、壁に、花粉症の新しい治療法として、レーザーで無い治療法の紹介があったんですよ。電磁なんとか? 焼くのはレーザーと一緒らしいんですけれど、日帰り手術。保険適用で本人負担は5千円くらいと書いてあったかな。一度受ければ、それで数年は大丈夫らしくて、副作用は無い、と書いてあったけれど本当かなぁ。ググったけれど、どういう手術方法なのか辿り着けなかった。

※ ミニスカ・サンタよ何処に?

 昔のケーキ、バターケーキというんですか? 不味かったという記憶は全然無いんですよね。美味い不味いの価値観を持ち込めるような生活じゃなかったですから。クリスマス・ケーキなんて、食べられればめっけもの。当然田舎では、要予約です。
 そもそも今の生クリームがいつ頃主流になったのかも知りませんが。で、しばしば言われる売れ残りケーキのたたき売りですが、最近の溝の口では全く見ません。
 そういうので良いから、安くて大きいのを買いたいと思うじゃないですか。最近のノクチでは全く見ません。以前はありました。たぶん、丸井が出来る前と後で、その商習慣がノクチという宿場街では廃れたような気がします。恐らく他の地域ではやっているのかも知れませんが。

 というわけで、夕方近く、子供二人がケーキの選択を巡って喧嘩(次男はチョコレートが嫌い、長男は真っ黒なチョコのケーキが良いと主張する)を始めたのでミニスカサンタを拝みに丸井に行きマスタ(^_^;)。
 フードコート側から入ったとたん、踊り場に積んだ予約ケーキを売っている。いかにもやり手という感じのパートおばさんがてきぱきと伝票をさばく横で、ミニスカサンタならぬ、全く使い物にならんバイトです! と顔に描いたような青年がただ突っ立っている。のっけからこれかよ~、と落胆しつつ店内を進む。
 ミニスカ・サンタなんて何処にもいやしない! みんなただ、いつもの格好で赤い帽子を被っているだけ。丸井はこの時期、駅側の外でも販売しているのでそこで客引きしているのか? と思って外に出たら、みんな膝下までありそうなダッフルなんか着てやがる。わざわざここまで足を伸ばしたのに、ノクチのオヤヂ@消費者を舐めてんのか!? 何の企業努力も無しにオヤヂ供がほいほいケーキを買い求めて家路に就くなどと勘違いしているとしたら、何という殿様商売! 沸々と(あくまでも消費者としての)憤りがこみ上げてくる。

 確かモロゾフだったと思うけれど、一番小さい、たぶん径が10センチほどのデコレーションを2100円で買って帰る。著しくモチベーションが低下し(-_-)、実はそこしか覗かなかったんだけど、あのケーキはひょっとしたら丸井で売っていた一番安いデコレーションでは無かったろうか。体積で言えば、サイズが大きいことで知られるコージーコーナーのイチゴショート(約400円)四個分と思えば、まあこんなものですよね。

 帰路、ドンキ横の居酒屋の前で、とうとうミニスカ・サンタと接近遭遇す!(>_<)。オヤヂのクリスマスがとうとうキター!(^_^)/。グレーなタイツが艶めかしい。何かトレーで試食品を配っていた。いつもなら、あウサギちゃんだぁ! と吸いよせられるように突進する所だが、子連れだったのでやむなく知らん顔して素通りする。うみゅ。こんな時間に居酒屋の営業努力は立派だ。称賛に値する。
 したら、女房は買い物帰りに、別な場所でそのミニスカサンタに遭遇したらしく、聞けば、居酒屋の営業ではなく、モスバーガーの宣伝隊が、試食品を持って商店街を移動していたという話らしい。

*所で、もともとの私の主張は、デコレーション・ケーキは、この時期に限らず高く無いか? という疑問です。あのサイズの商品の売れ残りリスクを考えるとその値段になるのかも知れませんが、予約&前金なら、その半額でも儲けが出る、というシステムにするなら、お店のインカムが上がる、なんてことは無いんだろうか。

※ 有料版おまけ 患者として持つべき権利

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2009.12.24

小沢機関説

 本日、病院もあって多忙モード。bogusnewsの編集主幹に連帯して、異教の祭りを拒否する「クリスマス終了のお知らせ」をこれからご近所に配らなきゃならんのでw。昨夜から徹夜して黒枠A4のペーパーを一枚一枚、同志諸君の怨念を込めて認めておりますた!
(*詳しくは知らんけど、今年は仕分け作業で廃止が決まったらしい。受益者世代の自然減を全く考慮もせずに、徒に事業は継続され、投資効果が全く見込めないばかりか、野郎共はすでに失われた10年を越えて失われた20年に突入しようとしている。クリスマスが来ればきっと願いは叶う! と煽ったマスゴミが提灯を持ったけれど、実体はやるやる詐欺で、恩恵があったためしがない。1番にならなくても良い、2番3番でも一向に構わないと思っている行き遅れた世代に、今夜だけは本命が空から枕を抱えて四畳半に降ってくるかのような幻想を与えて鬱を広めている。だいたいこのイベントは、JR東海が達郎のシーズンCMを止めた時点で終わってたんだよ、気付けよ愚民共が!? な一部に過激な議論も交わされ、よって本年は予算措置を見送るという決定らしい)。

 しかし私、ここ数年毎年感じていることなのですが、これだけデフレが進行したのに、デコレーション・ケーキの値段て、全然下がらないと思いません? それはこういうシーズンだけでなく、誕生日とかでケーキを買う度に、なんでケーキってこんなに高止まりしているんだろう、と疑問なんですよ。
 昔、不二家のケーキ店や喫茶店がノクチにあった頃、駅前の再開発事業が形になる10年ちょっと前ですか、美味しい百円ケーキを一杯売っていたのに、いまノクチでは百円でショートケーキなんて買えませんよ。
 去年辺りは、小麦粉の高騰とかあったけれども(日本で輸入小麦が高いのは、皆さんご存じのように政策的なものです)、もう少しケーキもデフレしても良いような気がするのですが。どうしてケーキって高いままなのでしょう。そのお値段でも売れるというのは結構なことですが。

※ 米国務省「駐米大使、呼びつけてない」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4315547.html

 昨日、このニュースが流れる前に、本件に関するトラックバックを一本頂戴しまして、それを読んでしばらく立ち直れなかったのですが、当然、その可能性を考慮すべきだったのに。
 この会談はちょっと変なんですよね。駐米大使ともあろう人間が、国務長官を悪役に仕立てるような形で、「呼びつけられた」と解釈できるようなことをメディアに公にするはずもない。休日なのに、国務省前?でマイクを並べての記者会見までセットして。しかも要件自体、わざわざ長官や大使が出る幕でもない。書記官や次官補レベルで「そんなことは言ってないことの再確認を求めたい」とやりとりすれば済む話ですから。

 こうやって国務省が否定する予定だったかはともかくとして、ストーリーとしては、筋書きが最初からあったのでしょう。持ちかけたのが誰かは解らない。外務省の本省かキャンベル辺りが筋書きを書いて、ヒラリーに呼びつけられて震え上がる米大使という構図を演出したのでしょう。

※ 「鳩山政権に不安」広がる 欧米メディア論調
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091223AT2M2203F22122009.html

 こればかりは仕方ありません罠。実際ぶれまくり、指導力もありゃしませんから。小沢さんが総理総裁として直接乗り出すみたいな話もありますが、参院選前に今以上ぐだぐだになるなら、その可能性もあるでしょうね。

*「首相を守る」小沢氏支配、その背景
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091224-OYT1T00056.htm?from=main2

 それで、昨夜も報ステで小沢支配に関して、アカピーな皆さんが話していました。野中@自民党さんが、副幹事長室で、わが選挙区のひだか議員に頭を下げるシーンが象徴的でしたよね。私は彼が落選中も、一貫して、ひだかさんが小沢さんの腹心だと書いて来たのですが、大っぴらにそれが認められる肩書きが付いて何よりです。
 一方で、野中さんはあそこで門前払い食らって、小沢さんに会えないんだもん。

 田中支配に似た構図があることは否めないでしょう。本当にそれを小沢さんが言ったのかどうかも解らないまま、小沢指令なるものが一人歩きする。新人議員は自由に物も言えないし、行動も逐一支配される。
 なぜこの状況が起こったか? 新人議員の行動に関しては、小泉チルドレンのその後の惨状の経験から学んでのことですよね。参議院選が終われば、少しは自由になるでしょう。
 党内でものが言えない、豪腕小沢の意見が一人歩きする、という現象は、結局は総理大臣に指導力が無いことの裏返しなんですよね。総理に権威が無いから、何処かに絶対権威を求めてしまう。
 総理大臣に指導力と権威があれば、いくら党務で小沢さんの力が強くても、ここまで小沢さんの発言に重きが置かれることは無かったでしょう。

 もう一つ、忘れてならないのは、国民には田中軍団の時代の、不愉快な記憶はきちんとある。にも関わらず、小沢支配という状況を、快くは思わないまでも許容するのは、小沢支配が無ければ、この政権は全く機能しないだろう、という危惧が国民の側にあるからですよね。無能な殿様に仕えて幕藩体制を支える嫌みな老中役を小沢さんが今担っている、と国民は理解している。
 その小沢さんに直言できる人間は近くにいるか? たぶんいません(^_^;)。そこは非常に危うい所です。そういう人は最後には離れていった。その点、かつての親分の田中角栄は、浪花節な人でしたから、人心掌握は非常に上手かった。敵対する人間にもそれなりの情は掛けた。
 先日の、天皇会見を巡る会見は、私は小沢さんの主張に同意するけれども、受け手は国民でありメディアですから、もう少しやりようはあっただろうと思うし、仮に小沢さんが総理のポストを狙うとしたら、それは民主党にとって、真打ちが登場するということですから、それを達したら、期待値はマックスで、あとは下がるしかない。今はまだ、小沢さんがいるから、いざという時は何とかなるだろう、という気配で政権の支持率は持っているけれども。
 すでに、ポスト鳩山が、地上波のテレビで大っぴらに語られる状況ですから、小沢軍団の舵取りも、今後は慎重になるのでしょう。

※ 「南京で大虐殺」認定 規模は今後の課題 日中共同研究
http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY200912230377.html

 南京大虐殺は幻だったという方々のご意見も尊重したいと思うけれど、私はこの判断を支持します。ただ、犠牲者の数に関しては、妥協すべきじゃないと思っています。そこが日中間で確定しなくても、譲らずに放置で良いでしょう。

※ 「最終的に溶岩流出」 鹿児島・桜島 京大、気象台が活動予測
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/142378

 年間での爆発回数の記録を塗り替えたらしいんですけれど、それでも降灰量に関しては、2、30年前の最盛期に比べると全然たいしたことないんですよね。

※ 前日の空虚重量 71.2キロ

*昨夜の超常現象スペシャル。録画デッキの都合で最後の一時間分だけひとまず見ましたが、1974年に百里所属の空自機が墜落したという事実自体がまず無いと思うわけですが。この元ネタというか、都市伝説の類はいったい誰がばらまいたのか、そちらに興味が行ってしまいますよね。そんなもの、調べりゃすぐ解ることなのに。
 自衛隊機に限らず、原因不明の墜落事故というのは世界中で当然ありますが、それでもちょっとでもその手のUFOだとか、スーパーナチュラルな力が作用したとあれば、情報は必ず漏れますよ。人の口に戸は立てられないんですから。

 それでモノリスって、小説の前に過去に何処かで現物があったとかいう話だったの?(^_^;)。そこの所をまだ見てない。
 
 じゃ、病院行くついでに、ちょっくら丸井のケーキ売り場でも覗いて、ミニスカサンタさんたちをアイキャッチしてきますか(^_^)/ 恋人はサンタクロ~ス~♪

※ 有料版おまけ PASSENGERS

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2009.12.23

お、俺だって!~

※ 野口さん5カ月の宇宙滞在へ ソユーズがドッキング成功
http://www.asahi.com/science/update/1223/TKY200912230117.html

 今朝、ドッキングのライブ中継を見ながら思ったけれど、枯れた技術ってのは偉大なんですね。ちょっとロシア人を見直しました。

※ 駐米大使召請、米の首相に対する不信感が頂点
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00147.htm?from=main3

 基本的には、これは全く無礼千万な話なんですよ。いくら相手がヒラリーと言っても、一国の総理大臣と国務大臣は格が違うんですから、そんなことはバックチャンネルで言えば良いこと。これじゃ第三世界並みの扱いですよ。未だに脅しを掛けることしか頭にないキャンベルも誠にけしからん人間だし。

 ただ、鳩山さんも、立ち話に近いシーンでアグリメントを貰ったとはしゃぐのはどうかしている。ヒラリーに、そこで言質を取られることになるという自覚があったかどうかも問題とは言え(裏返せば、ヒラリーや国務省にとって、普天間問題はその程度の重要度しか無いということ)。

 もちろん、そもそもの原因は、鳩山さんの指導力不足、決意不足に全ては起因するんです。マニフェストにも書いた事実上の公約に関して、ぶれまくって、仕舞いには連立相手のせいにして責任を逃げまくった。
 本来なら政権交代した時点で、アメリカ側に明確なメッセージを送るべきだったんです。われわれは移転の白紙化を掲げて当選したから、これからその作業に掛かる。アメリカ側としては納得がいかない部分もあるだろうが、ここはご理解いただくしかない。長期的に考えれば、それが日米同盟の強化に繋がると。
 それを散々優柔不断な態度をとり続けて、関係閣僚も勝手に判断して発言を繰り返したせいで、脅せば折れるかのような錯覚を与えてしまった。

※ 水たまらず・利用率ゼロ…農業ダムもう作らない
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091222-OYT1T01227.htm

 今作っているダムも止めちゃって全然良いと思いますけどね。この状況下でそれやっちゃ地方経済が全滅する、ということであれば、24時間フルタイムで、県庁の駐車場を掘っては埋め戻すことに金を出せば良い。

※ 核密約公表「真実残すことが大事」…佐藤元通産相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00145.htm?from=top

 もうこの問題って、自民と外務省が仕掛けたミンス政権潰しの孔明の罠としか思えないんですが。そうやって密約云々とメディアが書き続ければ、アメリカ側は、鳩山政権が躍起になって日米関係の古傷を蒸し返しているように見るだろうし。

※ 滝川クリステル:沢村一樹が「温めてあげる」キャメロン監督最新作「アバター」プレミア
http://mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20091221_6/

 悔しかぁ(>_<)。正直、アバターはいまいちな感じがしてならない。んが、育ちも同じど田舎(鴨池の人らしい)。下ネタだってこなせるし、ぶっちゃけ、客観的に見ても沢村一樹とイケメン度においてそう差があるわけでもないこの私が(別に親を恨んではいない)どうして呼ばれなかったのか!? いや、アバターにはどうしても期待出来ないんだが。キャメロンはT2以降、あんまり良い仕事をしているようには思えない。アビスやトゥルーライズの頃が絶頂だったと思う。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ひき逃げ捜査で「大目に見て」 福井署員、被害者に不適切発言
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=9375
※ 下着盗撮してボーナス満額 万歳!都職員の「お気楽査定」
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/22056718.html
※ ビートたけし緊急報告超常現象(秘)Xファイル
※ 多彩な企画で“打倒紅白” 大みそか、民放各局知恵絞って対抗
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2009122102000066.html

※ 前日の空虚重量70.8キロ

 某隊長の口癖「負傷兵は楽にしてやれ」は実際にあるのか? 激しかった頃のイラクやアフガンでのタリバンとの戦闘に関して、いろんなレポートになった話や、商売柄耳に入るお話しがありますが、実際にそれを実行したという話を聞いたことは一度もありません。
 状況からすると、これはもう楽にしてやった方が、本人のためにも部隊の安全のためにもセカンド・ベストな方法だろう、と思われるようなシビアな状況でも、それは滅多に起こらないみたいですね。本当にそうなのか? というと、もしそうやって楽にさせることがそこそこ頻繁に行われているなら、その戦法は取らないだろう、というパターン化された戦術での攻撃をタリバンは繰り返している様子ですから。
 とは言っても、われわれは戦場で起こっていることの1%の真実も知ってはいないわけで、あり得ないとはとうてい言えないでしょうが。

※ 有料版おまけ Torchwood & 粟粒熱

| | コメント (60) | トラックバック (0)

2009.12.22

動く日銀総裁

 さあ今日は新刊買って、明日ゆっくりと読みましょう!

※ 日銀総裁「迅速果敢に行動」 市場に異変あれば追加緩和も
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AT2C2101G%2021122009

 びっくりしましたね。番組の半分以上を潰してのインタビューでした。明らかに原稿のやりとりがあった上での、淀みない受け答えでしたが、詳しくは池田先生の所に解説があります。
 インタビューの最後に、確かに規制改革や労働市場の流動性向上、セーフティネットの3点を上げていました。普段私如きが乱暴に主張し、池田さんが理論的に話してらっしゃるようなことを、日銀総裁が同じく考えているんだな、と知って驚きました。
 逆に言えば、日銀としてはもう出来ることはたいしてありませんよ、ということの表明でもあるのですが。

 問題の一つは、日銀にしても政府というセクターにしても、市場からもメディアからも野党からも「手を打て!」と朝な夕なに責められますから、何かやらなきゃならない、という強迫観念に囚われて足掻くけれど、同時に政府は万能ではないということを悟って、いかに民間の活力を引き出すか、という部分でもアイディアを出して発言することですよ。

※ 就職氷河期「今年は無理」高校生苦渋の進学
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091220-OYT1T01019.htm?from=top

 こはも大変な話で、就職するつもりだった学生さんは資格は取っていても受験勉強はしていなかっただろうし、進学して時間稼ぎというのも気の毒ですよね。
 こんな所からも、年に一回の採用の弊害、そのための不毛な青田刈りというのが出ていて、通年の採用にどうやって切り替えるか? ということを社会全体で考えるべきでしょう。

※ 「子ども手当」経済効果2・4兆円 電通総研が試算
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091221/biz0912211506018-n1.htm
*子ども手当 所得制限なし、ガソリン税率維持 首相表明
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200912210330.html

 経済効果云々の試算は怪しい所でしょう。民主党は即、経済効果という所へ持っていきたいだろうけれど、第一義的には、これは人口回復への第一歩ですから。即効性は二の次。
 それで、貯蓄に回されたら無意味という批判がどうしても付きまといますが、これはバウチャーやクーポンにしても、似たようなものなんですよね。貯蓄傾向の高いファミリーは、そのバウチャーやクーポンで浮いた分を貯蓄に回すわけですから。

 それが貯蓄に回っても、そこからきちんと投資されれば何の問題も無いんですけどね、買う物は国債しかない、しかもその国債は国は刷りたがらないし、年々信用が下がっていくとなると、銀行に死に金が貯まっていくだけですよね。

※ このままでは結婚ムリ 日本郵便・非正規社員の“嘆き節” (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_japanpost__20091221_1/story/21fujizak20091221005/

 こうなると彼らも非正規公務員と言って良いんでしょう。本当に気の毒ですよね。役場の窓口や図書館は、こちらから能動的に出掛けないと、そういう人々とすれ違う機会は無いけれど、こんな季節に、汗だくになって郵便物を配っている人々を見かけると、同じ仕事をしているのに、どうしてこんな格差が許されるのか? これって憲法違反じゃないのか? と思いたくなる。

※ 阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者の記述巡り
http://www.asahi.com/national/update/1221/SEB200912210037.html

 これは酷いorz。私だってお年寄りは元気な内に姥捨て山に、と書くけれど、そこは Political Correctness というのがあって、政治家は表現をマイルドにしないと。いやマイルドにしようもないトンデモな問題意識かも知れないけれど。
 文明社会の理想はそこにはない、折れた枝もみんなで支え合って生きるのが文明社会ですから。軍隊で「負傷兵は楽にしてやれ」みたいな乱暴なロジックです。戦場の緊急避難措置としては許されても、戦場を一歩出たら、ただの犯罪です。

※ 阿久根市、12月も給与支払わず 懲戒免職の元係長に
http://www.asahi.com/politics/update/1221/SEB200912210003.html

 これも困った話で、ひろゆきの件も含めて、この政権内で、どうやって裁判の決定を履行させるか? ということを議論して解決して貰いたいですよね。

※ クリントン長官、駐米大使を異例の呼び出し 普天間問題
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY200912220118.html

 キャンベルが言わせていることですから、「キャンベル相手にせず」ということをはっきりとアメリカに伝えるべき時期でしょう。

※ ミスターのお宝を一茂氏が売却 コレクター山田氏に直撃
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091221/bbl0912211625002-n2.htm

 何が問題なのか理解出来ない。そんなもの死蔵されるよりは、コレクターの手に渡って公開された方がなんぼかましでしょう。ミスターだって、年金だけで食えるわけじゃない。使える資産があれば使うしかないでしょう。何か、甲斐性無しの息子が親父の財産で荒稼ぎ、みたいにしか読めないけれど、でも仕方無いじゃないですか。現にこの不況で、息子のタレント活動だって大きな影響を受けているだろうし。少なくとも、これで批判している人々が、本当にミスターを愛しているとはとても思えない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 感動する話“妹の写真を撮りたいので、初めてデジタルカメラを買います”
http://digimaga.net/2009/12/elder-sister-wants-to-buy-camera-for-younger-sister.html
※ 【オピニオン】日本の対中重視路線に潜むリスク
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_14903
※ 迫られて?教え子とキス 懲戒へ 都の中学教諭「勉強頑張ると…」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/091222/edc0912220139000-n1.htm
※ 平井理央アナがエッチ過ぎる服装でインタビュー! 視聴者から抗議
http://news.livedoor.com/article/detail/4513879/

※ 前日の空虚重量70.9キロ

 TSUTAYAで買った2980円のCPRM対応デッキですが、何の問題も無く動いています(^_^;)。普通に映ります。画面に出て来るメニューとか、いかにもメイドイン・チャイナな雰囲気ですが。確か保証書も入っていたし。
 ただ、この手の商品は、まずローディング機構から壊れますから、あまり高い期待を持つのもどうかと思います。むしろ、壊れても買い換えた方が安い家電製品と捉えるべきかも知れません。

※ 有料版おまけ 大根ミステリー

| | コメント (35) | トラックバック (0)

2009.12.21

対馬奪還戦争3

 さ、全国的に本日発売になりますのでよろしく(^_^)/

 朝からずっとJAXAのライブ中継を見ていたのですが(もう少し大きなサイズでの中継って無理なの?)、ソユーズの打ち上げって、日本人初となったTBSが過去にあったわけですが(1990年)、今見ても私は既視感が無いんですよ。あまりに古いせいなのか、それとも、「あんなのは認めたくない」という心理が作用しているのか。

※ 水素自動車走る! 報道特集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20091219_2_1.html

 凄く面白い番組でした。言っちゃなんだけど、マツダなんて三菱やホンダと一緒にやがて淘汰されるんだろうと思っていたら、どっこいロータリーエンジンが、そのまま水素を使えるという強みがあって、それで他社だとレアメタル使いまくりで販売価格が1億にはなる水素自動車が1千万円程度で作れる。すでにノルウェーでテストが始まっているという話でした。
 乱暴に言っちゃうと、ガソリンと違って水素は爆発力が大きいのでピストン型エンジンでは使えないけれど、ロータリー・エンジンでは使えるという話らしいのですが、こういう説明でオッケー?

 水素自体は、いろんな化学工場のおまけとして生産できるので供給は問題ないんだけど、やっぱり安全性ですよね。非常に高価な炭素繊維でタンクをぐるぐる巻いて、350気圧とか言ってましたっけ? そのくらいになる水素タンクを衝撃から守るんだそうですが、それでも完璧じゃないですよね。そんな気圧のタンクが爆発したら、中身が水素でなくてもやっかいなことになる。そもそも、いざという時、いろんな部分がクラッシャブルゾーンとして機能する最近の乗用車に、そんなに巨大で危険なタンクがあって良いのか?

※ 内閣支持48%に急落 首相の指導力に疑問符 世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200912200296.html
*内閣支持率:続落55% 対米外交「心配」68%
http://mainichi.jp/select/today/news/20091221k0000m010030000c.html

 アカピーが一番シビアに数字なんですよね。サンプル数も一番大きくて、現時点でもっとも信頼できる数字と言って良いでしょう。民主党内では、あんなデタラメと指導力不足で、まだ5割も支持率があることに安堵感も漂っているみたいな雰囲気もあるそうですが、指導力のなさは事実で、国民はよく見ていますよね。

 それで、35兆円の需要不足をどうするか? ですが、昨日もサンプロで、政府の経済対策の真水が薄い云々という話がありました。茂木@自民と大塚@金融副大臣との間で。
 真水云々は、麻生政権当時から言われていたことで、即効性を求めるなら、それこそ、365日、政府が個人や事業主に直接金をばらまくシステムを構築して置かないと効果は無いでしょう。
 しかも、仮にそれをやった所で、こんな不景気で金を使う宛も無い個人や事業主は、それを貰った所で預金口座に直行するだけで、結局は政府自らお金を消費するしかない。それには時間が掛かるんですよね。恐らくは、一番スピーディで効果的で、後々も国民の資産として残るのは公共事業でしょう。この部分はいつも書いている通り。しかし、民主党はそれを止めようと言って国民の支持を得たわけです。

 こんなご時世でも、外環道とか、波及効果が大きい公共事業はあるけれど、外環道の予算はなぜか削られたんですよね。チグハグな部分は相変わらずある。加えて、予算にメリハリが無い感じはしますよね。それこそ、リニアを博多まで税金をぶち込んで作ります、くらい言うべきかも知れない。
 ロンドンにはミレニアム・ブリッジという、人間しか渡れない観光用の橋があるけれど、ああいうのを多摩川や隅田川の何カ所に掛ければ良いじゃないですか。羽田の24時間化は当然として。

 いずれにしても、この35兆円は大きすぎる。政府にももちろん出来ることはある。けれど、私が考えるには、政府なんかより、民間の方が遙かに出来ることは大きいでしょう。小回りも利くし、スピーディだし、抹消まで血が流れていく。しかも、効果も絶大。そもそも、政府というセクターと民間の規模は桁が違う。
 政府にお金を使え、というより、民間が商売し易いように政府には何が出来るのか? あるいは何をすべきでないのか? を論じた方が良い結果を出せそうな気がするんですよ。
 年寄りが貯め込んだ1500兆円にした所で、投資先があれば、銀行なり郵貯なりが投資するわけですから。しつこいようですが、どうやって新規ビジネスを勃興させるかですよ。今年の就職難のことを考えても、まさか就職浪人に生活保護を与えるわけにもいかない。私が常々、健康保険や年金の完全一元化を訴えているのは、ここいらへんをパッケージとして解決改善促進するための道のりの一つでもあるのですが。

※ 「小沢査定」に業界団体動揺 自民寄りなら陳情対応に差
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091220AT3S1902719122009.html

>全国土地改良事業団体連合会

 野中さんがここのドンで、小沢さんは、これが自民の支持母体だから予算を半減しろ、と政府に迫っているそうですが、そもそもこの土地改良は、田中康夫長野県政の頃から、無駄な公共事業の象徴として批判されていたわけで、半減所か1/4くらいに削って良いと思いますよ。
 それでもこの不景気に公共事業を減らすな、ということであれば、別な地方予算に付ければ良いでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【書評】『「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか』ジェームズ・B・ウッド著
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091220/bks0912200832000-n1.htm
※ 「国内最古」の堂ノ後古墳 掘ってみたら5世紀後半 奈良
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091221/acd0912210200000-n1.htm
※ 認知症:医療センター整備遅れ…空白23都道府県に
http://mainichi.jp/select/today/news/20091220k0000m040086000c.html

※ 前日の空虚重量72.1キロ

 食い過ぎ。次男誕生日で横浜。いつものレストランに入っても、以前はちゃんとおしぼりが出て来たのに、ペーパータオルに代わっているとか、誕生日のケーキが、アイスケーキみたいな日持ちするものに代わっているとか、厳しいですよね。
 横須賀線に乗ると、中吊りが片面しか無かったりするわけです。一両内で、3/4は片面しか無かったですね。ああ、この分の需要が消えたんだなぁ、としみじみ思う。
 新川崎で降りて鹿島田まで歩く。あと三ヶ月でここを歩く機会も無くなるのかと思うと、あの通りもなかなか味わいがありますよね(^_^;)。両側に飲み屋が並び、漫画本屋があり、八百屋がありで。
 武蔵小杉駅。ホームがずっと東へと延びている。これって、横浜まで東横線に乗り換えるのとどちらが速いんだろうか。横須賀線の場合、便数が限られるというハンディがあるわけですが、みなとみみらいまで行くと考えると、相当に安くなりますよね。逆方向の新宿はかなり速くなりますね。渋谷駅での乗換を考えただけでも。ひょっとしたらうちからも田園都市線には乗らずに、武蔵小杉で湘南新宿ラインに乗り換えた方が料金的にも時間的にも新宿は安くなるんでしょうか。
 NEXが止まるというのは意外ですが、箱崎経由よりちょっと速くなるのかな。料金は滅茶苦茶安くなりますね。リムジンバスと比較すると、1/3くらいになる。

※ 消費者不在

 義母が、買ったばかりのBDデッキの件で、ダビング10の使い方が解らずに、DVDに焼くと、必ず元データが消えてしまうと訴える。あのムーブ方法は各社同じメニューや仕様だと思うけれど、確かに素人には紛らわしいと思う。
 挙げ句に、一階のBDデッキで焼いたDVDが二階のデッキで見られない。ご近所の奥さんにあげたら、そこでも映らないと訴えるorz。
 CPRMという、おそよ消費者にはどうでも良い規格に関して説明するも理解を得られず。確かに、ダビング10もCPRMも消費者不在だなと実感する。
 ひとまず、TSUTAYAへ行けば再生できるデッキを3千円で買えますから、と説明する。

※ 有料版おまけ 燃料電池推進UAV

| | コメント (47) | トラックバック (0)

2009.12.20

小泉ツアーは自衛隊法違反?

 さあ、新刊はもうお手元に届きましたかぁ(^_^)/

※ 自衛隊法に違反か?小泉議員が引率した横須賀基地見学会

 これ、週明け発売の週刊AERAの元帥の記事らしいのですが、昨日のパックインでご自身の解説がありました。
 どういう話かというと、自衛隊に限らず、公務員は法律によって、政治活動とその協力、不偏不党が厳しく律せられています。自衛隊の場合、機密漏洩の懲役刑が第百十八条で1年以下の懲役刑なのに、政治活動を禁じた第六十一条の罰則は、懲役3年以下です。機密漏洩より罰が厳しい。これ自体は、ググッてみると、国家公務員の政治活動を禁じた罰則と横並びみたいですが。

 で、小泉ジュニアのイベントは、「自民党再生プロジェクト」の一貫であり、自民党に利する目的のイベントだったわけですね。

*ツアー内容。
http://www.ldplab.jp/ldplab/tour/
【自民党広報本部では、新企画「みんなで行こうZE!!」の第1回として、「海上自衛隊横須賀基地見学ツアー」を開催します。
ツアーナビゲーターは、横須賀を含む神奈川11区選出の小泉進次郎衆議院議員です。

実際に基地内部や護衛艦内の見学を通して、この国の平和のためにとても大事な「安全保障」の問題について一緒に考えてみませんか?
また、当日は小泉議員と横須賀名物「海軍カレー」を食べながらの楽しいランチタイムも予定しています!「新人議員はどんな仕事をしているの?」などなど素朴なギモンをぶつけてみませんか? ぜひ奮ってご応募ください。】

 一応、表向きには、安保問題について考えるとあるけれど、「新人議員云々」は余計ですよね。ぶっちゃけ無関係。

 もしこれが政治活動とするなら、それへの協力を命じた形になる横須賀の地方総監辺りが、自衛隊法違反を問われることになるんでしょうか。元帥ご自身は、具体的にこれで誰が罪に問われるかは仰ってませんでしたが。
 私がこのニュースを聞いた時に引っかかったのは、カレー代はいったい誰が持ったのだろうか? ということでした。てっきりその辺りの報道があるものと思っていましたが、残念ながら無かった。それどころか、艦内での撮影が禁じられたことで、民主党政権が自民党に嫌がらせをしたみたいに言われた。
 自衛隊法上、問題ありか? と言われると、結果的に問題があったかもしれないと思います(^_^;)。法制局辺りに照会したら、「ちょっと微妙」、という反応になるような話になるかもしれない。

 ただ私は、あまりそこを問題にしたくないんですよ。というのも、それでいちいち駄目だということになると、現場は萎縮して、政治家経由の見学は一律お断りしますなんてことになりかねない。確かに、自民党のイベントが露骨であったことは事実なれど、あまり大事にして欲しくないな、というのが率直な感想です。
 メディアは、小泉ジュニア云々ということでしか報じなかったけれど、ホストの海自サイドとしては、必要な広報も行ったでしょうから。仮に参加者たちが、何ら安保問題に関心がなかったとしても。

* 昨日の番組は凄く面白くて、たとえば、辺野古の環境アセスでオスプレイを試していないとか。確かにあれは煩いですけど(^_^;)、まだ配備されてないし来るとも決まってないしぃ、というのは事実だろうし。煩いと言っても、そこは所詮プロペラ機ですよ。
 ちなみに元帥は、部隊の長崎引っ越しをご推薦でした。大村湾や近くの陸自基地とかすでに綿密にご調査なさったらしいです。

 民主党政権礼賛を大っぴらに言う不偏不党の欠片もない番組ですがw、れいの天皇の政治利用騒動に関しても、皆さんご立腹でした。
「一ヶ月前なら単なる公用なのに、それが一ヶ月を過ぎてスケジュールを組んだらどうして政治利用なの?」と。
 それと、現宮内庁長官は厚労省出身ですが、保険&保育畑で皇室には視察等で現役時代からお世話になっていたはずだ。ご本人は、自民党政権時代に官房長官を務めた某氏と同窓(山口)で、自民党政権の覚えもいいし、何しろ厚労省の部下たちからは、長妻さんの件を聞いて、腹に一物あっただろう。あれは政権への嫌がらせであると。

 この件は、結局小沢さんが記者会見でぶち切れたものだから、もっぱら注目はそっちに行ってしまったけれど、あれが無ければ(というより小沢さんの存在がクローズアップされなければ)、むしろ宮内庁長官の暴走、長官による天皇の政治利用、もしくは元厚労官僚としての民主政権への意趣返しという形で報じられたのではないか? ということです。私もそこは全く同感です。
 なぜ長官のあの言動が許されるのか理解出来ない。

※ 米下院、F22禁輸条項を微修正 輸出仕様の研究にただし書き
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091217AT2M1702D17122009.html

 この手の問題は普天間とは全く別個に進むのでしょうが。こんな所からも、普天間問題が、日米同盟の屋台骨に何らの影響も及ぼしていないことが解る。
 空幕がどこまで本気なのか、ちと疑問がある所ですが。当然、これがものになったら、後々イスラエルやサウジが買うわけで、米国としては、劣化版の開発はやりたいというのが本音でしょう。
 ただ、いざ目処がついた時に、日本側にそれを買えるだけの体力があれば良いですが。

※ COP15「成果なかった」外務省幹部が指摘
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091219-OYT1T00550.htm

 何か、もう会議が空中分解しそうな時に、われらが総理大臣が鳩の一声を発して首脳たちの雰囲気ががらりと変わって見事に結実したんじゃなかったの? これじゃ何のために時間と飛行機代を使って集まったのか理解できないんですが。

※ 『寒波知らずに登った』 片山右京さんら3人が富士山遭難事故
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091219/CK2009121902000174.html?ref=rank

 必ずしも天気をチェックしなかったということを意味しているわけではないと理解しますが。ご本人は南極用の装備だったというし(でも遭難者二人の装備がどうだったかは不明)。
 私が気になっているのは2点。果たしてこれ、パーティのリーダーは誰だったのか? 片山さんだったのか、それともその登山歴20年の方だったのか? 片山さんの冒険は世間的にはどうしても引退後の道楽みたいに見られがちですが、小さい頃から登っていたということで、イメージとは違うんですよね。
 もう一点。ここは報道が混乱している所なのですが、別々の所からアプローチし始めて、上部で合流するはずが、亡くなった二人が遅れたか遅れ始めたので、片山さんだけ先に登ろうとした、という報道もあります。あるいは後で引き返して合流したと。
 北海道の遭難事故でも指摘されましたが、オンサイトの判断として、パーティを分けるというのは、必ずしも推奨できることではないんですよね。むしろ緊急時には、それだけは避けろと言われていることです。その辺がどうだったのか。

 バディのテントが飛ばされたと認識した後の片山さんの行動をぜひ詳細に知りたいです。その時の装備や、ロケーションや雪面がどうだったのか等。
 山岳遭難は、ツアー等ならたまに刑事事件になるけれど、基本的には自己責任という形で処理されて、われわれは後日せいぜい山岳雑誌で、ベテランの眼によるその経緯の一端を知る程度ですが、次の事故を防ぐためにも、こういう事故情報を詳らかにして蓄積したいですよね。それが犠牲者への最大の供養になる。

※ 日本の需要不足、35兆円規模に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091216-OYT8T00643.htm

 去年の後半から、国内需要デフレーターが急速に悪化しているんですよね。それで、これって需要不足なのかそれとも供給過多なのか? という疑問もあるのですが、いずれにしても政府でどうのこうのできる次元の問題じゃないですよね。どうすればいいんでしょう?
 換金が出来ない使用期限ありの政府紙幣を大量発行して、国民にばらまくとか?

※ 新聞社が報道した女子高生2人が死ぬほど可愛いと評判
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=national_1216_024.shtml

 この微妙にボケている所が何とも野郎共の妄想をかきたてる所です罠。

エコキャップ贈呈

 でも問題はこっち。最近あちこちでこれを見るんですが、絡繰りはいったいどうなっているの? ググッてみると、大いに問題ありというサイトが一杯出て来るんですが。

※ JR武蔵小杉駅 3月13日に開業
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000912190001

 いゆぁ本当なんですかねぇ(^_^;)。結婚して子どもが出来てから、ベビーカーを押して鹿島田から歩いているファミリーとしては、実際に利用するまではなかなか信じられないです。
 あれは長男だったかな、ベビーカーに載せて、夕方もう暗い時間帯に、鹿島田から新川崎駅ま歩いていて、もともと歩道があってないような所なのですが、丁度ガス管か何かの工事をしていて、鉄板が路面に被せてあったんですよ。ベビーカーの前輪がその鉄板に引っかかって、たまたまベルトをしてなかったものだから、子どもが前方にすっ飛ばされたことがありました。幸い、怪我せずに済みましたが。

 駅が出来たら、横須賀線の駅間最短距離になるんでしょうか?(ちなみに横浜-新川崎駅間はおよそ10分)。新川崎駅って、もう要らなくない?(^_^;)。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ステルス無人偵察機の韓国配備に向け準備
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124169&servcode=500&sectcode=510
※ 韓国軍:K21装甲車、渡河中に浸水
http://www.chosunonline.com/news/20091219000020
※ 中国海軍は日本に劣るとの報道、「コピーばかりだから・・」との声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1219&f=national_1219_013.shtml
※ パン店などに大麻5キロ=「畑で栽培」、34歳逮捕-鹿児島県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121900169
※ イスラエル、パソコンを銃で破壊 米女子大生の入国検査で
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000184.html

※ 欧州、だぶつく新型ワクチン 副作用恐れ、低い接種率
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200912190279.html

 小児医療や子育てに一片の関心も無い川崎市のバカ市長に売りつけてくれ。

※ 前日の空虚重量71.6キロ

※ 有料版おまけ けしからん女子穴

| | コメント (72) | トラックバック (0)

2009.12.19

ボーダーライン

 さあ都市部にお住まいの皆様は、書店にゴーゴー!

 日本海側は北九州から東北に至るまで凄まじい雪らしいですが、関東も、伊豆の地震が凄まじくて、寝ていようが風呂だろうが、2、3時間置きに揺れている感じです。

※ 下地氏、子ども手当所得制限2000万円に疑問 「笑われるだけ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912181032002-n1.htm
*「子ども手当」調整続く 所得制限で駆け引き 800万円に賛否噴出
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091218/plc0912182054015-n1.htm

 当たり前じゃん、なお話しですよね。
 昨夜のCXが報じる所では、2000万円にラインを引くと、支給対象者は0.1%減で財政支出の削減効果は僅かに20億円。増える自治体のコストは、総務大臣の言によると1.5倍になる。ただこの1.5倍というのは、給与所得者も2千万から確定申告が義務づけられるので、所得把握がしやすいということですから、当然、その下で切ると、自治体の選別コストは更に膨らむわけですね。

 奇異なのは、みずぽタソて、以前は所得制限派でしたよね。それがここ数日、やっぱり制限は駄目だ、とか言い出している。800万円でボーダーを引くと、実際にはこの辺りで決まるんでしょうけれど、それでも800万円で節約できる財源が2千億? だとすると、自治体の選別コストで自治体は赤字か収支とんとんで、行政コストを考えると、ボーダーを引くこと自体が無意味になるでしょう。ボーダーを引くのであれば500万以下でないと、コストで足が出る。

※ 片山右京さん:「2人は亡くなった」会見で涙…富士山遭難
http://mainichi.jp/select/today/news/20091219k0000m040135000c.html

 富士山の上部で、テントが飛ばされるということは、イコール滑落を意味しますから、たぶんあちこち骨折とかして、もう身動き取れる状況では無かったんでしょうね。
 ただ、場所に天気も考えると、テントを張るにしても当然アンカーを打ったりのことはしているはずですから、それがどうなっていたのか。季節と気温を考えると、雪面はこちこちでも、下はまだ固まっていなかったり、ペグにしてもアンカーにしても、どれだけ確実に打てたか疑問はありますが。

※ イラン軍越境、油田を占拠 イラク南部の係争地
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801001231.html

 原油価格のことを考えると、大事にならなきゃ良いですが。今はイランの方が戦力は上ですから、イラクはアメリカ頼みにするしかないですよね。そのアメリカも、とてもイランに手が出せる状況では無いし。

※ 母子加算4月以降も続けて、22団体「生活はぎりぎり」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-18/2009121815_01_1.html

>「うつのカウンセリングで月3万円、子どもの保育園に3万5千円。生活保護費の半分以上がこれでなくなり

 ググッてみると、カウンセリングも精神科医の命令によるカウンセリングは保険診療内だけど、臨床心理士の独自判断でのカウンセリングは適用外らしいですね。
 あと、保育園ということは、たぶん働いていらっしゃるんでしょうけれど、いずれにしても生活保護家庭は無料になるのでは無いのでしょうか? それも収入次第なのだろうか? 相も変わらず疑問だらけな記事です。

※ 41年前に泣く泣く手放した楽器を競売サイトで発見、箱の形で気が付く。
http://narinari.com/Nd/20091212782.html

 これは凄い。楽器なんて、使い方は誰も同じだから、実は傷が付く場所も、最初にメッキが剥げる場所もだいたい同じだったりするんですよね。金管楽器だと、ピストン周りから剥げていく。

※ 大阪と関空結ぶ、なにわ筋線 検討3ルートすべてで実現可能
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091218/biz0912182212033-n1.htm

 技術的にはもうリニアは使えるレベルにあるのに、これは在来線方式で30分を目指すということですが、やっぱりあの程度の距離だと、リニアはスケールメリットが出ないということなのでしょうか?
 それとも、リニアだと全線地下で行くしか無いから、単純に建設費として、在来線方式がよろしいとか?

※ 押し入れ一段分で暮らす若者も…シェアハウスは格差時代の必然なのか
http://diamond.jp/series/yuuai/10005/

 欧米では、ルームシェアなんて当たり前で、ロンドン辺りだと、ハウスシェアも当たり前にやっているんですよね。一戸建てなんだけど玄関が二つあるみたいな家が幹線道路沿いに建ち並んでいる。
 日本も法令を整備してルームシェアを進めれば良いと思うけれど、不思議なのは、人口減で、都市部でもそこいら中にマンションの空き部屋が増えてスラム化が始まりつつあるのに、どうして未だにそんな話が必要なのかですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 大根の中から葉っぱ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7123.html
※ 遺族激怒!人をひき殺してブログで「車が台なし」の26歳無職女
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091218/dms0912181152000-n2.htm
※ 「腕立て伏せ1万回」命令は行き過ぎ 松戸市認め和解へ
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200912180533.html
※ ただ待っているのはイヤ 「逆プロポーズ」女子が増殖 
http://www.j-cast.com/2009/12/18056583.html

※ 前日の空虚重量72.1キロ

 油断するとすぐこれだもん。
 先日のネタの、ガイナックスが出したエロゲーですが、オタキングが書いているのはやっぱり「電脳学園」みたいです。
 コンプティークでしたよね。袋とじ企画は(^_^;)。ログインとあって、もう一誌欠かさず買っていたパソゲー雑誌が当時あったような記憶があるのですが、どうしても思い出せない。BugBugとかP天だったかなぁ。思えば良い歳してあんな雑誌買っていたもんだ(^_^;)。
 当時は結局、裏技情報や攻略情報はゲーム雑誌に頼るしかなかったんだけど、その情報がだんだんパソ通に移って、勢いがなくなったんですよね。

※ 有料版おまけ あの岸川さんが城モデラーだったなんて!? & ボーンキッカーズ

| | コメント (39) | トラックバック (0)

2009.12.18

ホワイトハウス最終回

 新刊のお知らせ「対馬3」。昨日、入手の報告があったので、首都圏の大規模店舗では、今夕辺りに並ぶと思います。関西地方は早ければ土曜。地方は週明けになろうかと。
 ネットでお買い求めの方は、ブログ左頁にすでにリンクを貼りました。無料版メルマガのフッターにも追加済みです。

※ 子ども手当所得制限「目安は1億円」財務相
http://news24.jp/articles/2009/12/17/06149946.html
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014478561000.html#

 ふぅ~。一億となると、ぎりぎりうちはセーフですたぁ! みたいなことを言ってみたいもんですなぁ(^_^;)。
 日テレさんのニュースはちょっと都合良く解釈しすぎですよね。1億なんかで切ったって、予算を圧縮できないじゃないですか? それで数十億、あるいは百億圧縮できた所で、何の意味も無いですから、こんな所でボーダーが引かれることを主計局が許すはずもない。

>「ただ年収が1億円、2億円という世帯まで支給することは社会正義の問題として考える余地がある」

 私はNHKが報じたこの部分が極めて不愉快なのですが、まさしく大蔵官僚の発想ですよね。「社会正義」だなんて、より多く稼いで納税した人間は、だったら悪党ですか?
 未だに、多く稼いだ人間からまるで懲罰みたいに取り立てるというのは、中世の発想ですよ。むしろここで彼が財務大臣として言うべきことは、「より多く納税している人々も差別せずに支給します」でしょう。まるで金持ちへの嫌がらせみたいなことを言って実行しようとするから、金持ちが納税意欲を喪失するんですよ。
 予算的にも何ら効果はないし、この手の発言も発想もいい加減にして欲しい。亀ちゃんが、「鳩山総理の孫にもくれるのか?」と言って所得制限を声高に主張したけれど、バカとしか思えない。
 鳩山家がこれまで納税した金額を考えれば、今後とも、子ども手当何千人分もの税金を納めてくれる金持ちを捕まえて、「あんたの孫にはやらん」なんて、著しく社会正義に反することだし、それこそ資本主義社会の全否定でしょう。

 やるのであれば、子育て支援として、差別なく全家庭に行き渡るようにするか、福祉と割切って、年収300万から400万辺りで切って月5万10万円とかの増額ですよ。

*子ども手当の所得制限は2千万円 政府、与党が調整
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701001005.html

 無理無理! だって予算圧縮に繋がらない所にラインを引いても選別のための行政コストを増大させるだけで、節約所か、選別に掛かったコスト分の予算すら削れなくなるでしょう。で結局、こういうアドバルーンが上がるということは、どうせ所得制限の選別は自治体が自治体の経費でやるんだから、そのコストを国が被る気は無い、という意思表示でもあるんですよね。実に無茶苦茶な話です。

※ 税率や所得制限、実際は陳情なし 「国民からの要望」に疑義
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000901.html
* 小沢“独裁”予算を政府丸飲み 目玉公約も次々方針転換 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091217/plt0912171623002-n2.htm

 国民からの要望ではなく、主計局からの要望を伝えたということでしょう。誰も決められないから、小沢さんが泥を被ったということですよ。官邸が機能していないことを見て取ってのことですよね。
 暫定税率なんて、あんな巨額な予算をどうするのか? この時期になっても決められないなんてどうかしている。

※ 自民党の鳩山不況PT、景気対策を緊急提言
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091217/20091217-00000060-nnn-pol.html

>羽田空港~成田空港のリニアモーターカー整備などの経済波及効果が高い公共事業

 勝手な連中! この10年20年自分たちで出来たはずなのに、やろうとしなかったあんたたちがどの面下げてそれ言うの?

※ ルビコンの決断 「小児医療崩壊の危機にお母さんが一念発起!医師を救うため大活躍感動ドラマ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/index.html

 ドラマ仕立ての報告で、総合病院の小児科を圧迫しているコンビニ受診をどうやって減らすかというテーマでした。

 兵庫県立柏原病院の時間外救急患者数(2005年度) 6.383人。うち小児科の時間外急患数が2.076人で、軽傷患者数は1.912人。つまり、時間外救急の3割を占める小児科の9割の患者が、別に翌日まで待って構わない患者で占められていたと。
 それで病院の小児科が崩壊しかけて、小児科が崩壊すると言うことは、当然産科も崩壊すると言うことですから、街の母親たちが立ち上がって、「コンビニ受診を止めましょう!」、という運動を始めて、それが浸透したら、小児救急の時間外急患が1/5くらいに減ったという話でした。

 ただ親とすると、朝まで待って一生後悔して暮らすよりは、鉄砲突きつけてでも病院に押しかけたくなりますよね。母親たちが配布した「病院に行く、その前に」というフローチャートは良いと思いますね。ああいうのを全国で配布すれば良いのに。

※ 同盟の危機だって? 米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000001-sbunshun-soci

「『米大使一変、激怒』と産経は刺激的に書きましたが、そうした事実はまったくありません。われわれは外交官ですから」(米大使館関係者)

 保守系の文春がこんなことを書くのは珍しいですね。もちろん本音はそうなんですよ。日米同盟が危機に晒されているなんてのは全く馬鹿げた妄想です。いくら鳩山政権が脳死状態だとしても(^_^;)。
 ただ、外交官とか外交というのは腹芸の世界ですから、彼らはこんなこと言う一方では、電話を掛けまくって「いやもう日米同盟駄目だからね! 俺らもう知らんからね」と脅しているんですよ。岡田@原理主義者さんにその辺の外交の Pragmatism が理解できないだけで。
 外務省だってそこいらへんのことは百も承知しているんだけど、何しろ彼らは単に、従来の日米路線に従いたいだけだから、決して外相に助け船は出さずに、むしろ「どうしましょう!? やばいですよ! 大臣」、と脅す側に回っていると。

※ 東芝社員逮捕は見せしめ?ネットにダビング10ウラ技氾濫
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/goods/news/20091217/gds0912171640000-n2.htm

 有料版のおまけでチラと書いたのですが、地デジで録画してしまった番組を居間の環境で再生する術が無くていったん諦めたんです。したら先日、TSUTAYAの玄関に、でかでかと「CPRM対応!」と書かれたDVD再生デッキがなんと2980円で売られているのを見つけて飛びついたんです。そんなもんピザ並みの値段で売るな(^_^;)。
 パソコンでも、今売られている主流のネットパソコンでは、CPRM対応の再生ソフトなんて入っていないんですね。まともな再生ソフトを買うと1万円します。ネットでフリーウェアを探して入れたりしてみたのですが、残念ながらうちの環境ではうまく動かなかった。
 まず、再生環境が限られるというのがどうしようもないですよね。

>ダビング10でコピーしたDVDからBDに映像を移すことはできない。

 この問題は、まだたいしたことじゃないんですよね。その引っ越し作業を強いられるのは相当コアな層ですから、この連中はどうせネットからツールを探し出してクリアするでしょう。むしろ問題は、引っ越しも何も、引っ越ししたくなった時にDVD-Rのメディアが読めないことです。国産の太陽誘電のメディアすら、2、3年も経てば読み取れなくなるという光メディアが持っている基本的な問題点が浮上して来るでしょう。
 それに、データの引っ越しに関して言えば、BDへの引っ越しなんかより、HDDへの引っ越しの方が遙かに廉価ですから、コア層はたぶんそちらへ流れるでしょう。
 むしろわれわれが気になるのは、BD-Rメディアのクオリティってどうなの? せめて5年くらいは保つの? それともRAM並み? という部分なのですが。ちなみに、DVD-Rよりまともだと言われるRAMも全然たいしたことはありません。私が買うRAMメディアの9割は、半年保ちませんから。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 苫小牧ボート転覆 「気象の急変が影響」国交省調査官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000034-maip-soci
※ 捕鯨をめぐる日豪対立で、中国のサイトに「反日コメント」ずらり
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=national_1217_027.shtml
*調査捕鯨船団にレーザー光線 シー・シェパードが妨害
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912170486.html
※ クローズアップ現代 「さよなら夢の寝台特急・ヨーロッパ激動史」
※ 「トヨタ すべって転ぶ」 英誌エコノミストが巻頭特集で酷評
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091217/biz0912171854035-n1.htm

※ 前日の空虚重量71.2キロ

※ The West Wing finale
http://www.superdramatv.com/line/whitehouse/index.html

 とうとう終わりました! 日本では、2002年NHKの放映に始まり、許せないことに、NHKはシーズン途中で安い韓流に切り替えて放映はBSに移るのですが、スカパー360chで、やっと昨夜、バートレットからサントス政権へのバトンタッチという形で、シーズン7の最終話が放映されました。
 凄まじいドラマでした。所々、現実の政治とオーバーラップしましたが。たとえば、ドラマではオバマを意識して、最終シーズンでサントスという初の有色人種の大統領を誕生させるのですが、なんと、国務長官には、激しい選挙戦を戦った共和党の候補を任命する。
 脚本は、現実のアメリカ政治を準える形になったので、後期のバートレット政権自体は、たいした業績は残していないんですね。もっぱら人間ドラマを描いただけで。
 ただ、最終回を見ながら思いましたが、鳩山政権というのは下手くそなエキストラばかりですね。鳩山政権にはレオもCJもジョシュもトビーもいない。名前を覚える必要もないエキストラばかりで回っている。言っちゃ何だけど、そこらの組合の幹部を連れて来て政権を回しているような危うさがある。吊し上げてぶちこわすだけで、何一つ創造できない。
 日本で政治を志す全ての人々に、その全シーズンをじっくり見て勉強して欲しいです。このドラマには、政治が目指すべき理想と、妥協してはならない原理原則が描かれている。

※ 有料版おまけ ダイナミックレンジ・コントロール& 種の起源のダーウィン苦悩の日々&宅配ピザはなぜ高い?

| | コメント (63) | トラックバック (0)

2009.12.17

リスク回避社会の没落

 SFが描く所の進化した人類像にはいくつかのパターンがあって、まず、最終戦争に至って文明社会そのものが崩壊するケース。ターミネーターなどは、これに近い世界観ですよね。
 明るい未来像としては、ロボット技術が高度に発達し、人間は労働から解放され、貨幣もほとんど意味を無くして人々は芸術活動に没頭している。スタートレック・シリーズの中では、人類社会は貨幣を捨てたことになっていますが、その実、宇宙艦隊の外で、人々が何をやって暮らしているかはほとんど描かれないんですよね。だいたい民間人は学者だったりエンジニアだったりして、かろうじて、ピカード艦長の兄弟がフランスで葡萄畑を耕しているのが描かれたことがあった程度でした。スタトレ世界の人類社会って、いったい何をやっているんでしょうね。
 もう一つのパターンは、科学技術が発達し、戦争も消え、もちろん貧困も差別も根絶された社会で、人々がひたすら無気力に描かれる未来像があります。そこでは、子供たちはカプセルから生まれ、不老不死も達成されているのに、人々は満たされ過ぎたせいで、活気無く毎日を怠惰に過ごしている。B級SF映画にこのパターンが多いですね。

 昨日、オーストラリアで、ワーキングホリデーで渡っていた若者たちが、四駆の事故で亡くなりました。お気の毒なことです。そのニュースを見ながらふと思ったんです。若者が海外旅行に行かなくなった中でも、こうして荒野を目指す若者たちがいる。
 日本の高度成長を支えた頃の三種の神器、若者たちの夢であったものが魅力を失いつつある。海外旅行、車、家電製品。家電製品はともかくとして、海外旅行と車は、それなりのリスクを伴いました。その状況は、実は今でもたいして変わっていない。
 飛行機は安全になったけれども、行った先の治安状況は30年前とほとんど変わらなかったりする。命懸けとは言わないまでも、海外旅行は、今でも出発前にある程度の身辺整理をしたくなる非日常です。
 そして車。自動車事故に対する社会の対応は、明らかに昔より厳しくなっています。飲酒運転への罰則がそうだし、慰謝料や保険料もますます上がるばかり。
 人を一人はねたら、自分の一生も台無しになる。それが車を得るためのリスクになってしまった。

 他方で、イノベーションは、人間がリスクを冒さずして、利便性を得ることを追求して来た。国際電話やインターネットの普及は、海外旅行を色あせたものにしたし、公共輸送網の発達は、都市型住民からマイカーの必要性を奪った。人類は、今後とも、リスク回避のために、最大限の努力を払うでしょう。子供はカプセルの中で育つようになり、技術だけでなく、福祉制度の充実で、個人は貯蓄しなくても社会保障によって不景気を乗り切れるようになり、夢のマイホームを手にしなくとも、生涯をそこそこのクオリティで過ごせるようになるでしょう。日本の銀行は、リスクを取らなくても利益を上げられる世界でも希有な経営形態をいち早く完成させた。
 若者たちは結婚に執着する必要もなく、ことさら夫婦を繋ぎ止めるものもなく、社会福祉の発達は、結果的にわれわれの家族観をも崩壊させるかも知れない。

 バブル破綻以降、好景気を知らず、アパシーと供に成長した若者たちが大勢います。技術革新と社会福祉の充実は、個人がぎらついた野望や欲望なく暮らせる平和な社会の実現に貢献して来た。一方で、リスクを取らずに済む社会に一歩一歩近づくことで、資本主義社会の没落を招いてもいる。資本主義の論理は、完成された社会、あるいは人類が目指す理想郷とは相容れないものです。
 近代社会は、リスクを回避することに血眼になり、それを次々と達成してきた。この国をいま覆っている不景気の正体は、私たちが達成してしまった、リスクを取らなくても十分に暮らして行ける社会の桃源郷化にあるのではなかろうか、と、あの砂浜に横たわる四駆の残骸をテレビで見ながら思いました。
 あの事故で亡くなり、負傷した若者たちがどういう人々だったか私は何の情報も持っていません。彼らには確固たる将来像や生活設計も無かったかも知れない。経緯は極めてシンプルで、ありがちな若者の無茶だったのかも知れない。けれども、私は彼らの冒険心を讃えたいと思う。

※ ガソリン暫定税率維持、子ども手当は所得制限検討 政府・与党調整
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091216ATFS1601R16122009.html

 小沢さんがどのうこうのじゃなくて、連立を組む亀ちゃんとみずぽタソに言われちゃどうしようも無いですよね。暫定税率の維持は当然として、子供手当の所得制限はがっかりです。もともとの額が知れていますから、はなから(効果は)限定的だったものが、更に限定的になり、所得制限が加わることで、あげくに扶養控除の廃止は決まっていますから、子どもが二人いても、明確に増税になる世帯が大量に出て来るんですよね。昨日今日辺り、扶養控除の廃止見直しという話が出て来て、7割方は適用を免れるという都合の良い話になっていますが、たぶん総額では、財務省が目論んだ通り、がっぽり取られるんですよ。相変わらず、取れる所から搾り取るという自民党時代と同じ構造。
 子ども手当の所得制限をどこで線引きするか? ですが、恐らく、自治労や日教組の平均、ぶっちゃけ学校の先生辺りの稼ぎを睨みながら、子育て中の先生方が影響を受けない辺りで線引きされるのでしょう。
 その線引きで、4千億とか2千億とか浮くという話ですが、これっぽっちの金額に拘って、(こりゃ駄目だと)国民の消費マインドを冷え込ませることで、あらゆる効果をチャラにしそうな気がします。

※ 小沢幹事長:政府を一喝 「本当に政治主導だったか」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091217k0000m010129000c.html

 これはそうですよね。だって誰が見ても主計局主導だもん。

※ 成長戦略:菅氏VS竹中氏 批判の応酬
http://mainichi.jp/select/today/news/20091216k0000e010044000c.html

 池田先生が書いてらっしゃる辺りが妥当な見方なのでしょうが、報道される限りでは、菅さんの言い方には、ちょっとそれナンセンスじゃないの? という疑問を感じました。ケケ中さんの方が理路整然としていた。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 大阪府教委:府立高校長に知事の友人採用 橋下氏秘書が口利き
http://mainichi.jp/life/edu/news/20091217ddm041040110000c.html
※ 米総司令官いらだち、自民・石破氏「無責任」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091216-OYT1T01481.htm?from=main2
※ コーエー人気ゲームに「朝鮮海」 修正を求める声が殺到
http://www.j-cast.com/2009/12/16056350.html
※ 山本一太参院議員、小池元防衛相発言に苦笑
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/16056331.html
※ 真田幸村を大河ドラマの主役に 長野県がヒートアップ
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/091216/ngn0912161918000-n1.htm
※ 「準国産」ボーイング787、やっと試験飛行
http://www.asahi.com/business/update/1216/TKY200912160195.html
※ 初回出荷180万本、新作「FF13」発売 酷寒の渋谷に350人
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091217/biz0912170822005-n1.htm
※ 滝川クリステル、フジ以外の放送局初登場 WOWOWの中継番組に出演
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/091216/med0912161956000-n1.htm

※ 前日の空虚重量70.9キロ

※ 有料版おまけ スキーウェアを出して思う

| | コメント (30) | トラックバック (0)

2009.12.16

宮内庁長官は辞任すべき

 エモーショナルで度が過ぎた揶揄皮肉なレスが付くので、この問題に関して書くのは全く気が進まないのですがorz

※ 「自民の元総理から天皇陛下との会見要請」 前原国交相
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150405.html
*天皇陛下会見、岡田外相「ルール上、実現困難と認識」
http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150416.html
*会見要請、当初通常使われない交渉ルートで
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091216-OYT1T00091.htm?from=main1
*宮内庁長官過去も次々苦言 正論なのか「はみ出し」なのか
http://www.j-cast.com/2009/12/15056268.html

 やっぱり! 真犯人は悪のスクツ自民党だったんじゃないか!?(>_<)。たかが大勲位如きが天皇を政治利用するなんて、許せませんッ奥さん! それをオザーさんが一人で泥を被ったんですよorz。

 公式には、先月23日に中国側からの要請という話になっていますが、当然その前にスケジュールの調整や何やらでやりとりはあったはずで、そもそも、なんで宮内庁側、具体的に言えば宮内庁長官ということになるんだろうけれど、どうして、会見を断ったのかが良く分からないんですよね。
 恐らく日常的に、いろんな省庁からお伺いがあって、調整しつつも、相当数が最終的に、見送りという形になるんでしょう。たぶん申請件数のほとんどは却下でしょう。
 ただ、中国の要人との会談となると、数週間後の体調を理由に無碍に断れるものでもない。それは政権が民主党だろうが自民党だろうが。あるいは、中国での政争に天皇制が利用されることはよろしくない、という高度な判断があってのことなのか? それとも宮内庁長官がたまたま中国嫌いだったということなのか?
 宮内庁的に、一日にセッティングする公式行事の性格や件数に照らして、この会談は重たいとかの単純な理由だったのかも知れないけれど、なぜ断ったのかの本当の理由を知りたいですね。
 役人にとっては過去の前例というのは大事ですから、外務省のチャイナスクールにしても、宮内庁にしても前例踏襲は大事だっただろうし、中共が、天皇との会見にことさら拘る国だということも関係者は知っていたはずで、一ヶ月切ってからの公式要請と却下という話になる前に、当然、外相なり官房長官なりに「難しそうです」という御注進が行くべきで、そこから政治的な圧力が始まったはずなのですが。
 一ヶ月ルールというのが、そんなに厳密に運用されているのか、という疑問はあるし、長官が民主党政権に嫌がらせをした、ということなのか? それとも外務省や中国側からの御注進や圧力はあったけれども、政権に就いたことのない民主党の当事者たちが単に鈍感で温度差があり、中国側がそこまで天皇との会談に拘る連中だ、ということを認識できずにずるずる時間が経ってしまったのか?

 それで長官の去就ですが、繰り返しますが、当然辞職すべきだと思います。というのは、中共政府を代表する形で訪日中の人間が、すったもんだの挙げ句に天皇に会わなければならない、という状況を招いたことは、いくら中共とはいえw、相手に失礼だし、外交上の失点でもある。
 事前に世論を喚起して会談を阻止したかったというのならともかく(それはそれで外交上、たいした得はない。ウヨさんが喜ぶだけで)、お客が帰ってからの抗議でも良かったというか、当然そうすべきでしょう。天皇を守るという長官の意志に一点の曇りも無かったとしても、そこは国益に照らしつつ行動を律するべきです。政府だけではなく、中国という相手のある話ですから。

 天皇は政治利用されているんですよ。年がら年中365日、あのお歳と病気で公式行事に引っ張り回されている。要は程度の問題。
 一ヶ月ルールも、それって、別に法律でもないし、たまにイレギュラーな予定が入ったからと言って、天皇の生命を脅かすような話ですか? 金科玉条にそんなことに拘る前に、まず公式行事を減らすことが最優先でしょう。
 中共のごり押しは不愉快な話であるし、小沢軍団の訪中直後とあっては、色眼鏡で見られるのも仕方無い。ただ、現実問題として、儀礼上、最善を尽くさなきゃならん相手はいるわけで、そこは「米中もアフリカの元首も皆平等です」なんていう綺麗事を言っても始まらない。外交儀礼は平等であるべきとは言っても、当然例外はある。今回、その例外とすべきケースだったか? と言えば、そうだったんでしょう。経団連に取っても急なスケジュールの押しつけであったにも拘わらず、経営者を集めてゴマすらなきゃならない状況では、好き嫌いを言っても仕方ない。北京が「恭順の意を示せ」と言って来たら、このご時世、拒否できないのは、民主党も自民党も同じこと。小泉さんだったら、そもそもやって来ない。安倍さんだったら、知らん顔でスルーするかも知れないけれど、麻生さんだったら、きっと「都合付けなさい」だったでしょう。

 昨日、ブログのコメント欄は、まるで民主党本部の電話番しているみたいに、私に対して罵詈雑言が飛んで来ました(^_^;)。私は小沢さんの言動を無条件に支持した覚えはないし、天皇の政治利用は抑制的であるべきだと常々表明しているつもりですが、何の関係も無い話題を持ち出してまで愚にも付かない皮肉を浴びせる人とか。
 相手が中国、挙げ句に豪腕小沢が陛下の気持ちを勝手に忖度ということで、憂国の志を十重二十重に刺激する部分はあって、宮内庁長官への支持の声が圧倒的だということからも、国民のマジョリティが怒っているというのは解るけれど、ちょっとヒートアップし過ぎだろうと思います。
 国民全体の中に、昇る中国と衰退する日本という焦りがあって、朝貢外交を強いられているという屈辱感が渦巻いて、こういうことを切っ掛けに爆発しているのかも知れないですね。

 ぶっちゃけた話、私自身決して愉快ではないし、このごり押しに片っ端から応じたことで、果たしてどんな生産的な日中関係を生むのだろうかと疑問は抱きます。日中関係を改善発展させなきゃならんという人々の強迫観念みたいなものがあってそうさせたのだろうけれど、天皇絡みで宮内庁に予定をごり押しさせたというもさることながら、このスケジュールで財界の偉いさん連中を集めて懇談とかしている。その非常識さに呆れます。合衆国大統領みたいに、予定が一日ずれますなんていうレベルの話じゃない。
 多忙を極める上場企業のトップに、近々未来の国家主席が来るけど日程はまだ解らない、けど全員参加だからね、で、2週間後に決まったから予定を開けておけ、と号令を掛けるわけでしょう。応じる方も応じる方だと思うけれど、北京側としてみれば、自国内の都合最優先で、外交日程がぎりぎりになるまで決まらない。相手国の都合なんてお構いなし。でも日本側は全部応じるだろうみたいに、極めて無礼千万な態度で訪日している。
 この件でまず非難すべきは、中国側のそういう相手の都合を全く考えない尊大な態度だと思いますよ。でもマスゴミさんは、そこは批判しないんですよね。
 自民党側だって、「そもそも中国側のスケジュールが無茶だった」という批判は出て来ない。
 いくら隣国と言え、最上級の接待を求める時に、1ヶ月を切ってから確定した訪日予定を通告してくるというのは、著しく外交儀礼を欠く話であって、まず非難されるべきは中国のこの非常識ですよ。

*所で、今回の騒動で、天皇の訪韓はしばらく遠のいたと言って良いでしょう。天皇皇后両陛下が両手を地面に付いて土下座するシーンを見なくて済むのは良かった。

※ 米ボーイング、最新鋭中型機「787」を初試験飛行
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20091216IMCCG001_16122009.html

 キタキタ! あとは黒豚が先かCXが先かですね(^_^;)。

※ <10年度予算>子ども手当に所得制限 民主党が重点要望で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000001-mai-pol

 それ、公約違反じゃないですかあ!?

※ 「胡主席の掌の温もり感じ身障者の熱唱に涙」
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/14/1s151710.htm

>いよいよ横粂議員の番で、じっと握り合う3秒間。目を見つめる。
>「胡主席の器の大きさ、中国という国自体の器の大きさも感じた」

 拝謁か? それ。まるでスターリンの帝国か金王朝の世界。ダライ・ラマとラビア・カーディル議長の本をほんの2、3冊で良いから読んで勉強しなさい! こりゃ、ニートより使えん弁護士先生だぞ。

※ 阿久根市長、「不信任出して」と市議挑発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091215-OYT1T01296.htm?from=top
*<ブログ市長>阿久根市の賞罰委委員全員を解任 規程改定し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000003-mai-soci

 すんません。ご迷惑をお掛けします。阿久根という所は、九州新幹線のスルーが決まってから、在来線の便数が当然減って、北薩の中でも、ちょっと置いてけぼりを喰った地域です。ところが、いろんなメディアでも取り上げられるようになった、24時間営業の巨大スーパーが出来てから、たぶん税収等若干改善傾向にあるんでしょうね。市長が強気なのも、その辺りにあるのではと思いますが。
 それはどうかという発言ばかりだし、謝罪を求めるのも結構ですが、謝罪するかどうかはあくまでも本人の内心の問題ですから、強制はできない、ということは前提で要求して欲しいですね。

※ 保護者が「迷惑料」10万円要求、校長は鬱病で休職…学校で理不尽続発
http://sankei.jp.msn.com/life/education/091216/edc0912160130000-n1.htm

 行政が市民を告発できるシステムって、もの凄く制限されていますよね。それは行政というそもそもが強制力や執行権を持つ機関対個人だから当然のことではあれど、この手の理不尽な行動に対して、行政側が告発して司法が判断できるようなシンプルな仕組みもそろそろ作った方が良いかもしれないですね。

※ マイクロファイナンス

 昨夜のWBSでマイクロファイナンスが日本でも静かに広まりつつある、とレポートしていましたが、良いですね。こういうのも。30万50万とかの金額を個人に貸し付けて、しかし家計簿の提出を毎月求めて、改善を指導するみたいなシステムらしいですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 独の新鋭潜水艦4隻、台湾の入手が可能に?財政危機ギリシャの購入拒否の“おかげ”―台湾メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37920
※ 液状爆発物通しません、世界初の検知装置実験
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091215-OYT1T01163.htm?from=main5
※ 潜水艦:初の受注競争へ…三菱重工と川崎造船 防衛省発注
http://mainichi.jp/select/today/news/20091215k0000e040061000c.html
※ 密輸兵器、大半は「新品の北朝鮮製」 タイ当局が鑑定
http://www.asahi.com/international/update/1215/TKY200912150481.html

※ 前日の空虚重量70.8キロ

※ 有料版おまけ カメラの裏側

| | コメント (65) | トラックバック (0)

2009.12.15

外務省は何してた?

※ 「宮内庁長官は憲法を理解していない」 小沢氏、「特例会見」問題で反論
http://www.j-cast.com/2009/12/14056162.html
* 宮内庁、外務省…広がる懸念 「亡国」批判も 天皇特例会見問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150007001-n1.htm

 辞表書いてから言え、というのはその通りです罠。宮内庁長官が特別な地位とは言え、官僚は官僚に過ぎないわけで、それだけのことを言うのであれば、職を賭するくらいの覚悟はあるべき。

 所で、この件、ちょっと疑問なことがあるのですが、胡錦濤主席が副主席時代にも同様に天皇陛下に会っているそうですが、当然わが外務省には連綿とチャイナスクールな皆様がいるわけで、新しい副主席が来日するとあれば、当然その待遇は前回の胡錦濤並みということになって準備が進められたはずです。中国側からの要請云々の以前に、チャイナスクールならそう動いたはずです。
 なのに、外務省レベルでどうして、天皇との会見がセットされずに、その申込期限が過ぎてからバタバタと北京からの要請という形で政府側からねじ込む羽目になったのか? これが他の案件だとか他の役所なら、官僚の面従腹背ということで理解できなくもないけれど、ことはチャイナスクールが隠然と支配する外務省のことです。わざとそんな嫌がらせをするはずもない。
 たぶん、接待を命じられた役人が、ちょっとミスして、肝心の会見をセットするのを忘れたか、あるいは本当はその交渉が粛々と宮内庁側とあったんだけど、天皇の様態を考えて今回は宮内庁が断って、外務省側が一端それを受け入れ、北京から催促されて初めてそういうことになっていると解って政府と党が慌てたということではないでしょうか?
 恐らくこの問題では、詰め腹を切らされる外務省の担当者が出て来るんでしょう。

※ 普天間移設先「当分決めず」=与党幹部が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000180-jij-pol

 これで良いと思いますよ。ただ、私がどうにも鳩山さんを許せないのは、彼は最近もっぱらこの問題を連立のせいにしているでしょう? あんたたちマニフェストに書いたんじゃないの? それで沖縄県民の支持を得たんじゃないんですか?
 だったら、自分らはそれを国民に約束し、沖縄県民からも支持を得たということを明確にアメリカにアピールしなきゃ。それを連立だからしのごのと下らんことを言うから、アメリカを更に怒らせるんですよ。

* NHK世調 内閣支持率56%
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014402721000.html

 不支持も拡大しているし、そろそろ警戒ラインですね。

※ 韓日キリスト教議員連盟「友愛・協力へと進もう」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/12/14/0200000000AJP20091214001700882.HTML

 キリスト教というのは、「赦し」を至高のモラルとする宗教ではなかったのでしょうか。誰かに謝罪を強いるなんて、本当にこの人たちはキリスト教を信心しているんだろうか?

>歴史清算への望ましい第一歩は、加害者の日本が被害者の韓国国民に心から許しを請う姿を示すことだとし

 他人に謝罪を求めるほど、あんたたちはご立派なモラルと宗教観を持っているのでしょうね。
 文明人というのは、常に、より高みを求めるのが習性ですから、まるで真理を追究する宗教家みたいに、常により高いモラルを自分や他人にも求める。ところがその行為は、世間のマジョリティにしてみれば、極めてファナティックなモチベーションに過ぎないんだけど、何しろ「正しい行い」を批判するのは、個人にとってはただ面倒なだけだし、メディアにとってはタブーだから、ひたすらにそのファナティックな主張を礼賛する全体状況がいつの間にか出来上がってしまうんですよね。
 彼らにもいつか、「日本叩きはもう飽きた」、という日が来れば良いですが。

※ 東京大空襲訴訟、請求を棄却 東京地裁「救済は立法で」
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200912140122.html

 妥当な判決で良かったですね。

※ デフレは長期化する 森永卓郎
http://doraku.asahi.com/info/doraku/money.html?ref=navi

 シーマ様の乗りで「いったいお前はどっちの味方なんだい!?」。

※ 橋下知事「前原大臣らしくない」 伊丹廃止訴え批判
http://www.asahi.com/politics/update/1214/OSK200912140063.html

 いくら前原さんでも、伊丹を潰します、なんて言ったら選挙が危なくなりますよね。

※ 前日の空虚重量71.2キロ

※ 有料版おまけ 元気バッチリ

| | コメント (83) | トラックバック (0)

2009.12.14

CXでなければ駄目なのか?

 良い機体だと思いますよ、今ものがあれば。トラブルは続いていますが、飛行機開発はこんなもんですよ。ツールーズに行く度に、欧州の技術を結集した民航機の開発現場を眺めて、あれはトラブッているけれどいつ飛ぶんだろう、な話を繰り返して来た立場としては、航空機の開発なんてこんなものですよ。予定外のことは山ほど起きる。マーケットの半分を抑えた彼らみたいに豊富な経験を持っていても。ボーイングの787はどうです?
 それをPXも抱えていた川重さん程度の体力で、スケジュール通りに飛ばせという方が無茶な話。
 ただ、仕様の疑問は今でも残るわけです。空自はもともとスピード狂w。世界にあまり類を見ないC1なんていう高速輸送機を未だに運用している。その後継が自前で欲しかったのは解る。たとえそれが諸々の部分でKC-767より劣ったとしても。そりゃ私だって一飛行機ファンとして、国産の飛行機が飛べば嬉しいですよ。とても海外じゃ売れない代物だとしても。なぜか偶然にも、その要求性能に見合う軍用輸送機は海外には存在しなかったわけだしぃw。
 しかし、納税者に対して、「C17じゃ降りられない基地があるし、日本列島は南北に長いから、ペラじゃ駄目なんです。だから独自開発しか無いんです」という理屈が通用するのか? C17で降りられない滑走路なら130JでもA400Mでも良いでしょう。遠くまで飛ばなきゃならない、というんなら、それこそ鹿児島以南の離島て何処もジェット化されているからC17すら要らん、今あるKC-767で十分ということになるじゃないですか。

 海外任務を考えると、C17のラインが閉じる前に手は打っておくべきだし、当然エアバスもA400Mを叩き売って来ますよ。貿易不均衡是正のためにもとか言って。
 ボーイングやエアバスが、「CXを何機買うお値段でうちの機体なら何機買えます。それで運べるペイロードは更に何倍になります」、なんてセールスをしだしたら、CXを調達するのは相当に難しくなるでしょう。
 航空機産業を守るという観点から言っても、川重さんはしばらくはXP1があるんだからCX潰れても問題無いでしょう? みたいな話になる(だから、川重にPXもCXもやらせたのがそもそもの間違いだったんです)。

 良い飛行機だというのと、そのお値段を他国製品と比較した時に、相当な割高になるだろうことを覚悟してでも調達すべきか? は別です。最悪の場合、そもそもC1の後継って要るの? 今のハーキュリーズと現有のKC-767で間に合うジャン? みたいな話になる可能性だってある。

※ 普天間問題、がけっ縁の首相 危機感なし?18日期限「正式に聞いてない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091212/plc0912122227011-n1.htm

>米国の関与を明確にしないままの東アジア共同体構想やいわゆる「核密約」の検証のほか、在日米軍駐留費の日本側負担(思いやり予算)の削減、インド洋からの海上自衛隊の撤退…。<

 核密約なんて、こっちの都合も考えずに勝手に機密文書を公開しちまったのはそっちだろうw。思い遣り予算は、まだ手を付けてはいない。ま減らされるだろうけれど。インド洋からの撤退は、ケチを付けたい連中が問題にしているだけ。現政権はアフガンへの民政協力のパブリシティさえしっかりやれば、そんなノイズは消せる。
 唯一拙かったのは岡田@原理主義者の「東アジア共同体構想にはアメリカは入らない」という一言。外交的に最低な発言でしたね。これがアメリカを警戒させた切っ掛けになった。ぶっちゃけ私はこの発言を聞いた瞬間に、この政権はダメボと悟りましたが(^_^;)。

* 月一で日曜夕方に12chで放映されている日高レポートで、この人は自民党系列で共和党人脈の人なので、てっきり鳩山外交をボロクソに言うんだろうと思っていたら、昨夕の番組だと、普天間問題とかまったく些末な問題のように扱っていてちょっと驚きましたね。
 番組後半で、アメリカ人のディスカッションの中で、オバマ政権てのは、本来の味方をぞんざいに扱い、価値観の対極にいる連中と仲良くしようとしている。それが旧東欧へのミサイル配備の取りやめであり(ロシアへの配慮)、今回の中国重視の外遊だったと。オバマ政権だって、外国との取り決めを破っている。別に普天間ごときでガタガタ言うようなことでもない。日本人が海兵隊を毛嫌いするのはよう解らんけど、という感じでした。
 先日、共和党人脈のアーミテージが来日した時に、アメリカで日本製品のボイコットが起こるかも、とか脅してましたが、今時そんなことが起こりますかいな。たかが基地問題で。

※ 日本株の出遅れ鮮明 8月以降、主要国で唯一のマイナス
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091213AT2D1102A112122009.html

 発足2ヶ月ですから、爆上げを期待されても困るけれど、1万2千円くらいは行っても良いと思うんですよね。それが二番底云々な話になっているのは、いろんな分野で、規制緩和とは全く逆方向に政権が進んでいるからでしょう。

※ もう儲からない!沈没ニッポン見限る31社 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_company3__20091211_6/story/11gendainet02043907/

 海外で商売が出来る会社はどんどん出て行けば良いですよ。何も国内の縮小するマーケットにしがみつく必要は無いでしょう。

※ 神戸空港「痛恨の判断ミス」 関西の空は視界混沌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000547-san-pol
*前原国交相:伊丹、縮小し存続 関空と一体運用へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091214k0000m020014000c.html

 前原さんの立場じゃ、口が裂けても伊丹は止めますなんて言えないでしょうね。府知事も拙いのは、「伊丹は危険だから」と強調しなきゃ。加えて「24時間運航できないから」で良い。「危険性」はもっとアピールすべきだと思う。
 府知事が考えているように、リニアで7分で関空まで行けるのならそれで良いじゃないですか。ただし、リニアの建設費が4千億台で済むとはとうてい思えませんが。

※ 山林に84歳母の遺体埋める「金なく葬儀出せず」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091213-OYT1T00413.htm?from=main1

 地方自治体には、葬儀の援助制度があるみたいに聞きますが、これがどれほど使い勝手が良いのか、ちょっと興味があるのですが。たとえば、葬儀会社から手付け金みたいなものは求められるだろうし、葬儀会社が求めるスケジュールで金銭が出されるものなのか。
 使い勝手が悪いシステムだと、仮に、あとで返済が可能でも使いようがないですよね。

※ JAL現役スッチーがブチ切れた
http://news.livedoor.com/article/detail/4501204/

>正社員になっても年収500万円程度

 ここ、凄く食いつきが良いです!(^_^;)。アメリカ辺りのCAの平均年収って今どうなんでしょうね。
 あと、JALにしてもANAにしても、この人たちはいつも海外の宿のグレードに関して文句言うけれど、定宿というのは、海外だろうが国内だろうが、グレードなんかじゃなくて使い勝手ですよね。たとえば、駅からの利便性、部屋からフロントへの近道が身体に染みこんでいるとか、部屋に入った時に、ライトのスイッチの在処が記憶に入っている、ほとんど自宅感覚で使えるホテルの方が、グレードなんかより大事だと思いますけどね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ P・サミュエルソン氏死去 近代経済学の第一人者
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091213ATFK1300A13122009.html
※ オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」
http://www.j-cast.com/2009/12/13055758.html
※ 定員の100倍殺到、小泉ジュニア超人気ツアー
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091213-OYT1T00530.htm?from=main1
※ 危険物取扱者甲種 県内高校生で初合格「資格マニア」
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/12/13/5.html
※ 「縦列駐車の完璧な公式を発見」と、英国の数学者
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200912130010.html
※ 結婚を望まない男性におききします。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1205/280095.htm?from=yoltop
※ 10億円の工具がなんと5万円 セブン&アイまたまた「ミス販売」
http://www.j-cast.com/2009/12/09055838.html

※ 前日の空虚重量70.8キロ

 本日も都合により、早朝のタイマー更新です。ヒスポラン錠を止めてやっと眠気が取れた感じ。

※ 有料版おまけ カレー鍋

| | コメント (74) | トラックバック (0)

2009.12.13

おめでとう! A400M

 横粂議員、夜の北京でマッサージ・パーラーですって!? 奥さん(^_^;)。裏山鹿! うっかり手が変な所に滑ったりして。
「お客さん、ここから先はスペシャルね。お代は大丈夫。公安部から貰ってるから。ほら、壁にある換気扇の格子窓、あの奥に隠しカメラがあるからにっこり笑ってね。あたし、ウイグルからの出稼ぎなんだけど、習近平国家副主席が命じた民族浄化作戦で、家を焼かれて親兄弟中共軍に皆殺しにされて、気の毒な身の上なの。あんたも苦労したらしいけど。うん? 日本語が達者すぎる? こまけぇこたぁいいんだよ。22DDH、あれ止めて欲しいんだって。あとPAC3なんて皇居の周辺だけありゃ良いでしょう。FXは、何でもいいや、どうせもうあんたたちの国力じゃ買えないから」とか。

 

 てか普通そんな誤解を招くような所には行かないと思うぞ(^_^;)。確かに夜の北京は屋台に繰り出すのが外国人観光客の定番だけど。

 

※ 「米国よ、大局見失うな」 普天間問題でWポスト紙
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120142.html
*普天間決断は18日まで…米の「最後通告」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091212-OYT1T01070.htm

 

 予算案が通らないというのは普通にあることで、別に日本側が血相変えて土下座しなきゃならんようなことでもない。下地さんは、沖縄県民としての筋を通しただろうから、キャンベルにそれが伝われば結構なことです。
 アメリカもそろそろ、基地問題をこじらせて世界中で二国間関係をこじらせてきたという事実を認識しても良い頃でしょう。

 

※ 最先端の軍用輸送機が初飛行=エアバスA400M、欧州航空界の悲願
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009121100932
*エアバスの軍用輸送機「A400M」が初飛行、数百人が喝さい
http://www.afpbb.com/article/economy/2673889/5027051

 

 ひとまず黒豚より早く初フライトしたですよ(^_^;)。で、どこかの国で引っかかっている機体がありますが、飛ばないんなら、このまま浜松のミュージアムにでも飾っておく、というのでどうでしょうか? その代わりにC17とA400Mを買うということで。

 

※ 夜釣りのボート転覆、5人死亡1人不明 苫小牧
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY200912110555.html
*<ボート転覆>「電話して!」海中から救助求める叫び声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000078-mai-soci

 

 全員が救命胴衣を着用していて、しかも防潮堤のすぐ近くでひっくり返ったにも拘わらず、助かったのがたったひとりというのが、状況がいかに過酷だったかを物語っていますよね。
 地元の漁師さんたちはこんな天気じゃ出ない、と仰っていたけれど、出港した時は、全くの凪なんですよね。たった2、3時間で激変した。自然は恐いですから、あの辺りで冬場に、夜釣りの類は止めた方がいいと思う。

 

※ 特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091212-OYT1T00915.htm?from=top

 

 つまりは中国側がそれを望んだということでしょう。ただこれ、小沢さんが絡むから大事になっているけれど、自民だって同じことをしましたよ。それで民主党はきっと天皇の政治利用だ! と騒いでいたはず。

 

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

 

※ 【ドラマ・企業攻防】吉野家値下げせず!? “牛丼デフレ”の試練
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm
※ タイ:貨物機から大量の兵器押収 北朝鮮から飛来、密輸か
http://mainichi.jp/select/today/news/20091213k0000m030053000c.html
※ ウッズ、無期限でゴルフ活動自粛 「問題修復に注力」
http://www.asahi.com/sports/update/1212/TKY200912120127.html
※ ロシア、ISSに向けて2010年は10機の宇宙船を打上げ
http://www.sorae.jp/030603/3470.html
※ ミスキャンパスの頂点“ミスオブミス”候補の最強美女10人が勢ぞろい
http://news.walkerplus.com/2009/1212/6/

 

※ 前日の空虚重量71.0キロ

 

 都合により深夜のタイマーセット更新
 眠い! 猛烈に眠い。朝から晩まで、何か睡眠薬を盛られたとしか思えないほどの睡魔に蹂躙され続ける。飲んでいる薬で唯一眠気注意が喚起されているのはヒスポラン錠だけなので、夜は飲まなかったんだけど、昼間の成分が残っているのかそれでも眠かった。

 

※ 有料版おまけ 金魚死す

| | コメント (48) | トラックバック (0)

2009.12.12

そこはかとないナイーヴさ

※ オバマ政権、鳩山「特使」を拒絶 政権混乱で厳しい姿勢
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091211/amr0912111732004-n1.htm

>寺島実郎多摩大学学長

 なんというナイーヴ!? なんという無知蒙昧!? 誰か止める人間はいなかったのか? こんなこちこちの反米ナショナリストを名代として送り込んで、いったい何処のお人好しが相手をしてくれると期待したんだ、この人は。アメリカ人の神経を逆撫ですることは解りきった話だろうに。
 今の日本にとって外交は優先事項じゃないけれど、この素人ぶりは何とかならないものだろうか。

※ 恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091211/trd0912111401006-n1.htm

 これはもう indeed! 新政権の輝かしい船出を祝うに相応しいw。

※ ベトナムの高速鉄道、日本の新幹線を採用 総事業費5兆円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT3F1100111122009.html

 まだまだ安心はできないでしょう。中韓がどんな奇策を弄してくるか解ったもんじゃない。レールが敷かれるその日までは油断しちゃならんです。
 しかし、いずれこの高速鉄道は、南はシンガポール、西はインド、北はハバロフスク辺りまで行くんでしょうね。でもって四半世紀後辺りに、「良い加減に釜山-博多をなんとかしろよ。金が無かったらうちがトンネル代出すから」とか中国辺りに言われているんですよ、きっと。

※ 天皇陛下と中国副主席14日会見…宮内庁懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091211-OYT1T01198.htm?from=top

 誰が見たって、小沢訪中への返礼であって、天皇の政治利用以外の何物でもないでしょう。
 問題は、これが中国側が求めたことなのか? 民主党側から言い出したことなのか? ですよね。たぶん中国側から、それなりの待遇を求めたんでしょうけれど。相手の肩書きを考えると、総理が会うだけでも十分な厚遇なんですけどね。
 マスゴミは民主党寄りだから、今回は大事にはならないんだろうけれど、国民は天皇の政治利用には敏感ですから、二度三度重なると、要注意ですよね。

※ <日中海上戦力比較>武装の質、兵の訓練度ともに日本が優位に―米シンクタンク
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37887

 そもそも近代海軍としての実戦経験が皆無な国と、負けたとは言え、空母機動艦隊まで運用して闘った国と比較するのはナンセンスだと思う。

※ 元消防士女性、流山市を提訴
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000912110002

 もちろん辞めさせたい理由は他にあったんでしょう。女だからとか、あるいは他県人は駄目とか、そういう理由だったかも知れないけれど、行政自身が、この手の下手打っちゃいけません罠。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ スパコン、「世界一」の目標断念し予算折衝へ 文科省
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912110519.html
※ ジャーブネット、550万円の戸建て住宅「新すまい55」を全国規模で販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=238855&lindID=6
※ 宇宙の「暗黒物質」検出? 本当ならノーベル賞級の発見
http://www.asahi.com/science/update/1211/TKY200912110276.html
※ 米ウェンディーズ、日本の全71店舗を閉鎖へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091211/biz0912111457022-n1.htm

※ 前日の空虚重量71.3キロ

 昨夜のタモリ倶楽部で、地方で活躍している都会払い下げの鉄道特集というので、東急のアオガエルなる電車が熊本で立派に走っている姿を見てびっくりしたんですが、あれって、高津駅に長らく展示され、その後宮崎台駅の博物館に引っ越した、あの電車なんですかね。現役だなんて全然知りませんでした。私も乗った記憶は無いんですけどね。
 しかし、都会から地方への電車の引っ越しって、電圧とか、そこいらへんの問題は生じないんだろうか。

※ 有料版おまけ サレルノ野戦病院

| | コメント (51) | トラックバック (0)

2009.12.11

小沢軍団訪中

 ねえねえ、先週爆上げwした日経さんですが、今週は元気が無いんですけれど、どうして? PKOだったんだとか品がないことを言っている人もいるけれど(^_^;)。

※ 公務員に冬のボーナス 鹿児島県職員平均75万円、前年比14%減
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20998
*東京都が冬のボーナス支給 平均92万4971円 官民格差鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000563-san-soci
*総務省、国家公務員のボーナス支給額を公表
http://www.rbbtoday.com/news/20091210/64365.html
*県職員に冬のボーナス支給 平均72万9888円
http://www.shinmai.co.jp/news/20091210/KT091210FSI090002000022.htm

>約6.6%(約4万5,700円)の減少
↑国家公務員
>昨年に比べ1.1%減少。
↑東京都
>前年比8.27%減
↑鹿児島市。鹿児島県が14%
>民間企業の今冬のボーナスは、平均は36万6000(前年同期比13.8%減)~39万2923円(同7.4%減)<

 長野県が、具体的に前年比何%減という数字がないのですが、長野の場合は、田中県政時代から県職員のサラリー減という状況が続いていましたから、対前年度比ということを言っても仕方ない部分はあります。全国平均に照らすと、二番目に低い額だということですが。

 東京都の1.1%減はどうだろう、という部分もあれど、東京都みたいに法人税も住民税もがっぽり入って来る所はこんなものでしょうか。世間の冷たい風と無縁に暮らせるというのは羨ましい限りです。鹿児島県の14%減というのもこれまたでかいんですが、逆に考えると、それだけ下げる余地があったということなんですよね。鹿児島市の8.27%という数字が、妥当な所かなぁ、という感じで。
 ひょっとしたら、こういう人々にこそ不景気時には金をばらまいてしっかり消費して貰うべきなのかも知れないけれど、現実問題として公務員は貯蓄癖が付いていますから、不況時にはますます貯蓄傾向が高まるんですよね。
 いずれにしても、国の減少率より地方の減少率が高い傾向にあるというのは、国の努力が足りないということではなく、国より高めの給与体系を持つ地方自治体は、まだまだ下げる余地が大きいということの裏返しなんですよね。
 問題は、公務員のベースアップが復活する時代が来るか? でして、その見込みが現状ではほとんどないのに、相変わらず公務員人気が高い状況というのが、この国の不幸を現していますよね。
 一方で鳩山政権は、劣悪な待遇に置かれている契約公務員をどうするか? に関しては、全くの音沙汰なしなんですよね。

※ 小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912102046019-n1.htm

 これをどう解釈すべきかは難しいですよね。小沢さんの権勢を誇示するため、と言われればそれまでだけど、これまでずっと継続していたことですから。たまたま今年は勝ちすぎて大所帯になってしまったけれど。
 140人の軍団を引き連れての休暇だと私は理解していますが。ハニートラップに気をつけつつ、議員さん同士で意見交換し、英気を養い、ゆっくりして下さい。アメリカ的には、キングメーカーが手下を連れての朝貢外交としか映らないんだろうけれど。

>自民党の谷垣禎一総裁は10日の会見で「これだけ大勢の国会議員が国を留守にするというのは異例だ。自民党だったらこういう発想はしない」

 うんなことは無いでしょう。自民党だって何やかんや理由を付けちゃ大人数で行っていたじゃないですか。経団連のお歴々まで連れて。

※ 習氏の陛下との会見を特例で要請 副主席訪日で中国政府
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121101000122.html

 これは実は複雑な問題でして、それも日本と中国だから生じている問題なんですよね。日本側にとって政治的な話をする相手は国家主席であるべきなのに、一方で外交的には、中国の国家主席は国家元首でもある。でも日本の総理大臣は国家元首ではないから、本来の会談相手は温家宝首相レベルで止まることになる。でも今回、小沢さんは国家主席の胡錦濤と会談している。
 中国側は、いつも日本の要人との会談云々になると、その話を持ち出して、恩を売って来たわけです。あんたたちが会うべき相手は、本来なら温家宝首相レベルなのに、日中友好に配慮して特別に胡錦濤と会わせてやる。だから恩に着るんだぞ、靖国なんぞ行ったら、もう胡錦濤は天皇としか会わないからな、と。
 ただ、副主席はどうなんだろう。日本的には、閣僚レベルを天皇に会わせるということですからね。まさに朝貢関係への格下げを受け入れることになる。

※ 平和賞授与でオバマ氏、アフガン「正しい戦争」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091210-OYT1T01484.htm
*オバマ米大統領のノーベル平和賞受賞演説(和訳)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/140028

>非暴力運動はヒトラーの軍隊を止められなかった。

 確かにその通り。読売のスピーチ要旨が甚だ不完全でして、全体では良いことを言っているんだけど、戦争遂行中、しかも負け戦の指導者がそんな賞を貰って演説するのはどうよ? という感じはしますよね。

※ 「手を出したらまずい」無抵抗のテレンス・リー重傷
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/10/02.html

 く~格好良い(>_<)。男なら一生に一度くらいは言ってみたいですよね。渡哲也な雰囲気で「自分がここで手を挙げたら、相手さんがただじゃ済まないと思って耐えました。彼に怪我がなかったのが何よりです」とか(^_^;)。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 関門海峡衝突 護衛艦も立件へ「回避措置遅かった」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091210-OYS1T00795.htm
※ 「ノルウェー上空に謎の螺旋」はミサイルの失敗? (更新)
http://wiredvision.jp/news/200912/2009121020.html
※ 月に無人基地建設計画/日本
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123828&servcode=300&sectcode=330
※ 「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす
http://www.asahi.com/national/update/1210/NGY200912100006.html
※ 岡田外相が豪テレビと会見「鯨肉食べるのは日本の食文化」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912102248037-n1.htm
※ 前日の空虚重量71.8キロ

 副鼻腔炎相変わらず。ただ眠いだけで治る兆し無し。

※ 有料版おまけ chuck&腐るみかん

| | コメント (32) | トラックバック (0)

2009.12.10

起業という暗黒大陸

※ 「鳩山不況」に現実味 デフレと円高で冷え込む投資と消費
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091209/fnc0912092111020-n1.htm
*ついに来るか“鳩山不況”景気調査、過去最大の落ち込み
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091209/plt0912091149000-n2.htm

 資本主義社会としての日本の最大の問題点は、日本の金融機関に与信能力が皆無なことです。担保と保証人と、組織人間としての年功序列しか見ない。銀行は一切のリスクを負うことなく金貸しが出来るモデルが定着してしまったことです。また国(大蔵省)も常にそれを奨励し、ちょっとでも問題が発生すると、担保は取ったのか? と銀行を責め立てたからです。

 今、30兆とか40兆かとの需要が消え失せたと言われていますよね。それを政府という極めて不完全なシステムで穴埋めするのは不可能だし、そんなことを期待するのはナンセンスですよ。
 政府には大きな仕事が出来るし、その所得の再分配機能も投資機能も、いかなる銀行より優れています。しかしそれでも、政府というセクターに、景気回復の全てを期待するのはナンセンスです。
 私たちが政府に期待して良いのは、本来、それで失業した時のセーフティネットであるとか、社会福祉であるべきで、景気の牽引役としての機能を政府に託すことには限界がある。
 私が政府にまず求めたいことは、「余計なことはするな」です。無知で組合の顔色しか見ない原口総務大臣の電波行政強化と映るような発言は論外です。製造業派遣の禁止にしてもそう。
 高度に発達して変化の無い社会では、ビジネスチャンスは、たまのイノベーションと隙間と規制緩和でしか生まれない。だから、新規産業や起業を促すために政府にできることは、まず規制緩和です。

 そして、起業のため資金の流動性確保。銀行には今金が余りまくっている。完全失業率340万人、企業内失業者600万人。大ざっぱな計算をすると、私たちは今恐らく、生産年齢人口8000万人前後いて、うち1000万人が事実上、職が無く、失業保険や社会福祉や、企業によってそれらの人々の生活を守っている状況です。その外側で、今後、生産年齢人口に、老人の面倒を見るという負担もますます重くのしかかる。
 この1000万人の、実質失業状態にある人々を政府や自治体が丸抱えに出来るわけでもない。仮に、政府というセクターで、10万人雇用したとしても、1%です。焼け石に水です。
 ここで政府が全力を傾注すべきことは、規制を撤廃し、金融機関の与信能力を上げて、起業を促すことです。

 たびたび書いて来ましたが、私は映像会社を興したいわけです。映像会社。あくまでも(^_^;)、表向きは。でも、お金を集めるにしても、出資法の規制がもの凄く厳しい、という話を以前から何度も書いて来たましたよね。アマチュアの映像作家が、映画作品一本作るための金策すら、今の出資法下では困難であると。
 今、この国に必要なのは、何かを始めたいけれど、お金を集めるためのハードルが高すぎるから諦めている、という人々に、確実に簡単にお金が行き渡るような仕組みを再構築することです。出資法その他、革命に匹敵するくらいの見直しをやってお金が流れる仕組みを作ることです。
 今の日本にはそれが決定的に欠けている。もちろんその過程では、死屍累々となるでしょう。100の起業があって、生き残るのは、一つか二つしかないでしょう。それでも、その起業の過程でお金が回ります。そこに貸し混んだ人々は損をするかも知れないけれど、国全体としての景気は持続的に上がるでしょう。

 これは自民党政権下の失われた十年数の間もずっと共通していたことですが、政府も政治家も経済界も、どこに発射ボタンがあるかを知らないし、押す術も知らないことが、日本経済沈没の原因なんです。
(起業や転職を促すために不可欠なのが、健康保険制度と年金の完全一元化でして、これも過去何度も書いて来ましたが、いずれまた)

※ 連帯保証人制、見直し検討 中小企業融資時 亀井金融相
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200912090375.html

 これはぜひやって欲しいですね。上の話も繋がりますが、とにかく起業を増やすしか、日本経済復活の道はないですよ。人口回復は長期的なビジョンとして必要だけれど、短期での回復を狙うならこれしかない。

※ 国民新党:郵政改革案 上限50万円個人融資など
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091210k0000m020083000c.html

 50万円じゃモデル代一人分しか出ませんがな。

※ 観光立国推進本部:国内観光活性化目指して初会合
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091210ddm008020075000c.html

 新聞は詳しく書いていないんですが、実は小中学校の休日の弾力化、連休の分散化というプランも入っています。いよいよ動き出した感じですね。

※ 円高より怖い中国発の負の連鎖、日本から自動車工場が消える日
http://diamond.jp/series/ecocar/10019/

 これはトヨタは当然自覚しているでしょう。ただGMと違うのは、トヨタは品質だけで、世界中で売れる構造を作ってきた。仮に将来国内で工場が消え失せて、メイドイン・チャイナのプリウスが、その時代、細った日本の乗用車需要を支えているにしても、トヨタ自体は、上海辺りに本社機能を移して安泰だということでしょう。

※ ラジオ聞こえにくいマンション、高さより構造が原因?
http://www.asahi.com/national/update/1208/OSK200912080085.html

 私らの世代にとっては、当たり前過ぎる話なのですが。私はこれで、昔アパートからマンションに引っ越した時に、長寿番組だった日曜深夜の東海ラジオの兵藤ユキと天野良春アナウンサーの「ナゴヤフォークタウン」(たぶん1976年の番組スタート時からのリスナーだった)を諦めたんですから。
 その内、業界で問題が顕在化してマンション全体をアンテナ構造にするとか、ブースターの装備が義務づけられるみたいなことになるのだろうと思っていたのですが。中波自体の使い道が中途半端になっちゃったんですよね。
 何か技術的な解決策は無いんだろう。せめて衛星テレビみたいに、あるいは衛星アンテナのお皿とセットで、ラジオ用のロッドアンテナでも組み込めるようにすれば、ラジオの復権もあると思うのですが。

※ 新型インフル:診療所院長、医療従事者用ワクチンを孫に
http://mainichi.jp/select/today/news/20091210k0000m040047000c.html

 これはもう全く正しい判断でしょう。医者だろうが何だろうが、全人類を敵に回してでもやっちゃうでしょう。見知らぬ患者の命と家族の命とどっちを優先するか? なんてそもそもナンセンスな命題だし。

※ 客室乗務員が心臓発作、新千歳に緊急着陸 アメリカン機
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200912090344.html

 これ、年齢が明らかになっていないんですけれど、欧米のエアラインじゃ、あんたその歳でこの肉体労働は無理でしょう、みたいな人がいっぱいアテンダントとして乗っているんですよね。さすがにサービスは上手いですが。

※ 前日の空虚重量71.2キロ

 水曜、昼前ぎりぎりにPCと新聞を抱えて耳鼻科。もううんざり(>_<)! この二週間で、6日間も病院通いしている。
 玄関に、「新型インフル予防接種薬入りマスタ!」の貼り紙を発見。月曜日の日付だけど月曜日には見なかったぞ。
 滅多にいない、でも気前よく薬を出してくれる耳鼻科の女医さんに「玄関に貼り紙があって『診察時にご相談下さい』とありました。小生は糖尿病という立派な基礎疾患がありまして、いえたいしたこたぁないんですが、次の定期診断はもう年明けですし、もしあるものなら打って貰いんですけど?」と尋ねたら、耳鼻科でそんな質問を受けたのは初めてだったらしく、ナースにご相談。「それは担当の内科でご相談いただきたいのですが? まだこの時間、診察は大丈夫なはずですよ」と仰るので「いえ、この忙しい時期にそんな下らんことで時間を割いていただくのは申し訳無いので結構です」と断る。
 子供すら目処が立っていないのに、親父だけ生き残っても仕方無い。ちなみに、その子供。上も下も全く目処は立っていません。昨日季節性の2回目を受けましたが、その時の説明では、「年内は諦めて下さい。年が明けたら入るはずなので、来月、こまめに問い合わせて下さい」
 市役所だか県庁だか知らないが責任者、ちょっと来い! どうしてうちの息子たちが予防接種を年内に受けられないのか説明しなさい。何かあったら、私は間違いなく県を訴えと思う。いやそれ所か(ry。

ヒスポラン錠3ミリグラムという薬が異様に眠い。ドクター曰く、「夜は睡眠薬代わりになりますから」。
*長男の時に続いて、「あなたは扁桃腺が普通の人より大きいですね」と言われる。そんなのあるんだろうか? 家系? 扁桃腺を切っちゃえ、と勧める人々が時々いらっしゃいますが、これって健康のバロメーターですよね。盲腸とはちょっと違うと思うのですが。

※ 有料版おまけ DVDデッキ2980円也

| | コメント (52) | トラックバック (1)

2009.12.09

bargaining power

 今朝のNHKニュースで、ベトナムへの新幹線の売り込み競争をレポートしていたのですが、優位に立っていたはずの日本なのに、TGVの技術をかっぱらった韓国がまずやって来て攻勢を掛け、今度はドイツの技術をかっぱらった中国も食指を伸ばしてきた、という話なんですよ。
 ベトナムを足がかりにして、東南アジア全域にその新幹線の網の目が延びていくだろうことを思えば、ビッグ・ビジネスであり、ただ何だかんだ言っても中華圏ですから、最後は華僑と組んだ中国が美味しい思いをするのは解りきっている。

 しかし、この手のレポートを見て読んでいつも思うのは、マスなメディアは書きたくても書けない肝心のことがあるでしょう。世界を回しているのは、高度な技術や誠意ではなく、まだまだ賄賂です。現地の実力者にいくらリベートを積み上げるかで、ビジネスの成否が決まる。賄賂合戦になると、そこはコンプライアンスの高い先進国の方が損をするのは解りきっている。むしろそんなの自国内ですら当たり前な韓国中国が有利なことは自明な話でしょう。
 その辺りのことを勘案すると、中韓との競争は難儀な話ですよね。

※ 米、同盟協議「延期」を鳩山政権に通告
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T00777.htm
*米 日米首脳会談の実施に難色
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014286221000.html

 昔、アメリカの冷戦外交を主導した4人組というのがいて、ケナンやマクジョージ・バンディとかですね。国際政治を学ぶ上では、彼らの論文を読む、読まされるのが必須でした。もっともマル経が幅を利かすような大学では、アメリカ側で冷戦を闘う闘士は忌み嫌われていて、ケナンの存在とか全く知らずに、今大学の教壇に立ち、のほほんと国際政治学を教えているトンデモな先生方が、実は日本には一定数いるんですが。
 昔の東大は、どちらかと言えばこちらに近い方でした。今はだいぶまともになりましたが。しかも鳩山さんが東大に通っていたのは、ベトナム戦争が最も激しかった頃で、スタンフォードに留学していたのも、ベトナム反戦の真っ直中ですから、彼は工学系ではあるけれど、まともな国際政治学に関して全く触れなかった可能性がある。

 先週末からのニュースを見ていて私が感じるのは、自民党ってのは、恐ろしく強かで狡猾で外交上手だったんだな、と痛感します。沖縄を取り戻したこともさることながら、普天間問題にしても、ずっと政権先送りして10年も粘った(^_^;)。
 それを民主党政権は、発足2ヶ月にして、アメリカに翻弄され、いたぶられて右往左往している。
 会議をキャンセルとか、大統領が会わない、なんてのは、交渉術としては、素人相手にしか通用しない下等なテクニックですよ。そんなのに引っかかってみんなして青ざめている。あげくに、公約だったことも忘れて、その責任を連立のせいにしている。つくづく情けないお人たちです。

※ 春秋(12/7)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20091206AS1K0500105122009.html

>「3K商品」に関心が薄いと、マーケティングを研究する松田久一さんは近著で語る。3Kはクルマ、カデン(家電)、カイガイ(海外)旅行を指す。

 車に関しても、若者の海外旅行に関しても、過去何度も書いて来ましたが、家電もとなると、どうなるんでしょう。DVDデッキ所か、パソコン一つまともに扱えない若者が、これから大量に社会に出て来るということですよね。
 アメリカ社会でも、もう映画やドラマの中で、車をいじくるのが好きな若者は、ちょっと虐められ役のオタクという描き方がされ始めているんですよね。トランスフォーマーの主役キャラもちょっとその雰囲気がありましたが。
 一方で、高度技術製品が消費者に受けないとなると、開発意義が無くなりますから、世界一性能に煩い日本の消費者に鍛えられた日本製品という位置づけが怪しくなるということでもある。

 私の親父が上の3要素に当たりまして。免許を取ったのも40代半ばだったし、もちろんパスポートを持ったことはないし、家電製品は全く扱えませんでした。だから私が必然的にヲタクとして成長するしかなかった。
 この現象が進むと、それこそ、消費活動とは全く無縁の、携帯の早打ちしかできない人間が世の中の大半を占めてしまうということですよね。
 言っちゃ何だけど、高校レベルで、自動車免許が必須単位になり最新BDデッキの使い方講座が必修になり、修学旅行は、中韓へ旅して日帝侵略の歴史を学ぶ苦痛を強いる旅行から、ワイハへ行ってお買い物して鉄砲撃ちまくって遊びましょう! な内容に変わるかも知れない。

※ ホント?真珠湾攻撃で日本の特殊潜航艇雷撃成功?
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091208035.html

>米テレビ番組の依頼で

 これは、先月かな、向こうのナショジオかディスカバリーchで放映された番組で、たぶん来年日本でも目玉番組として放映されると思いますが、どうなんでしょう? 日本では、それは無かったというのが通説だと思うのですが。

※ クローズアップ現代 ▽売られる日本兵の遺品・米国で

 これが悲しいお話しで、戦場でかっぱらった「武運長久」の寄せ書きの日の丸を、「もう自分が死ねば、子供たちはゴミとして捨てるだろうから、その前に手放す」という話なんですよ、表向きは。本音は、この不況で、売れるものなら何でも売るという次元の話だと思いますが。200ドル前後で取引されているそうです。
 ただ遺族も亡くなるし高齢化して、日本人の手に渡っても、なかなか遺族の所までもう届かなくなっている。厚労省の予算だってありませんから。こういうのはNPOにちょっと国費を出して地道にやるしかないですよね。

※ 海自ヘリ不時着:長崎市沖海上に 1人救助、2人行方不明
http://mainichi.jp/select/today/news/20091209k0000m040098000c.html
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091209-OYS1T00197.htm

 昼間だったら、全員助かっていたかも知れないけれど、飛行学校出たての副操縦士さんとかお気の毒です。機長が助かったから事故原因は分かるんだろうけれど、こういう形での事故の記憶は過去あまり無いですね。ハワイでローターが吹き飛んだ事故と、あと着艦に纏わる事故があったような記憶もあるけれど。

※ 普天間移設 馬毛島「対象でない」と防衛相
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20965

 馬毛島は無いと思う。というのは、いざという時に陸路での輸送ルートが無いのはちと困るんですよね。硫黄島みたいな単なる訓練場ならともかく。ロジの維持とか、ヘリが飛べない天気でも部隊移動は必要だったりしますから。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ガス田「白樺」中国が掘削施設完成…海自確認
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091209-OYT1T00074.htm
※ 【テレビ東京アナウンサー・大橋未歩、相内優香、秋元玲奈】美貌は有効…でもそれだけじゃダメ ワザもありっ!!
http://www.zakzak.co.jp/people/news/20091208/peo0912081407000-n2.htm
※ テレ朝来春大改編!小宮悦子キャスター降板へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000045-spn-ent
※ 【外信コラム】ポトマック通信 ツリーを切る
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091209/amr0912090424003-n1.htm
※ 糖尿病患者に朗報 10年ぶり新薬が発売
http://www.j-cast.com/2009/12/08055732.html

※ 前日の空虚重量71.2キロ

※ 有料版おまけ The Dogs of War

| | コメント (46) | トラックバック (0)

2009.12.08

鳩山政権に外交能力無し

※ 米、普天間越年に不信感強める 鳩山政権を相手にせず?
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091207AT3S0600J06122009.html
*米、「日米同盟と社民どちらが重要か」
http://www.mbs.jp/news/jnn_4302582_zen.shtml
*インタビュー:長島防衛政務官に聞く(1/4)
http://www.chosunonline.com/news/20091207000039
*「批判に耐えるのが指導者」=ゴルバチョフ氏が鳩山首相を激励
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700565

 メディアに批判されて云々というのはひたすら情けない話です。土日でしたか、駐日大使から同盟と社民どっちが大事なのか? と詰め寄られたことで、日米同盟も連立も大事みたいな話をしていましたが、なんで連立のせいにするの? 民主党の公約として、辺野古移転は白紙化すると言ったんでしょう? それは国民に対する公約であって、連立相手がごねているからどうのこうのなんていう問題じゃないでしょう。
 この人の研究分野であるゲーム理論で、何か高等な策略が進行中だということでなければ、この人には全く指導力が無いお子ちゃま内閣だと言うしかない。
 そこいらの大学の国際政治学の院生にでも外交を丸投げした方が遙かにまともに進むのでは無かろうか。

※ 第29号 アフガン民生支援の深淵
http://globe.asahi.com/

 昨日、病院で、月曜版のアカピーのglobeを読んでいたら、JICAのアフガン新首都計画等詳しく出ている。私はまたてっきり、単なるアドバルーンだろうと思っていたら、JICAも外務省もやる気満々らしい。
 この記事、ウェッブ上では少ししか読めないのですが、日本がこれまでいかにアフガンの民政支援で大きな足跡を残し、これから更に巨大な援助を行おうとしているかをレポートしています。
 普段のマスゴミは、NGOのちまちました援助(それはそれで重要)しか報じないけれど、日本は実に大きな貢献をしている。それも、今後更にアフガンが平定する前提での貢献なんですよね。
 一方、アフガン平定の鍵は、隣国パキスタンの安定と発展にも懸かっているわけですが、比較的治安が良いカラチでの環状鉄道の計画等もJICAが進めている。
 記事を読んでいると、むしろここで米軍が撤退したら、日本の投資は全部無駄になるんだよな、と心配したくなるほど、日本はこの地域に多大な貢献とコミットをしている。
 それを知るならば、何の実益も無い給油の中止になんかアメリカが拘るわけもない。オバマは日本に足を向けて寝られないですよ。それをたかだか駐日大使やキャンベルごとき下っ端にブツブツ言われた程度のことで、外相も外務省も防衛大臣も震え上がっている。
 この政権の幼稚さ、覚悟のなさ、交渉力の無さ、情報戦争の稚拙さに愕然とします。まるで幼稚園の集団が外交と安全保障を回しているようにしか見えない。
 鳩山総理が、ご自身のゲーム理論の中で計算し尽くした発言と行動を取っているのでなければ、即刻、お辞めいただきたい。彼がそのポストに留まって岡田@原理主義者と一緒になって外交を回すこと自体が明らかに国益に反している。日米同盟がどうのこうのという次元以前の問題です。
 この人たちには、外交を回すスキルが皆無です。

*アフガン支援金、日本の増額評価…米特別代表
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091206-OYT1T00561.htm

>日本は招かれなかった。

 ホルブルックは、日本に十分に感謝しているんですよ。ただ、この場に招かれなかったというのは、兵隊を出してませんから当然のことではあれど、こういう形で、のけ者にされるからということではなく、そこで自衛官が人脈を築き、国際プロトコルを学ぶ良い機会だから、リスクを冒してでも、アフガンの地に足を付けるべきだと思います。
 ただそれやると、JICAさんは撤退するぞ、と脅していたりしますからね。

※ 操縦士、脚出し忘れ胴体着陸 小松基地のF15着陸失敗
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070370.html

 何のための管制官だよ!? 小松くらいの規模になると双眼鏡で覗いているのも一人や二人じゃないでしょう。小松は空自が管制しているんですよね。トラブルが相次いでいる時に何をやっていたんだろう。
 離着陸作業中のパイロットってテンパッているし、そもそもフライトを終えた後の着陸となると疲労困憊状況ですから、どんな警報システムを噛ませようが、この手のヒューマン・エラーを完全に潰すことは無理です。それを補うために、地上で監視している人々がいるわけで。

※ 非正規労働者、防犯パトロールへ=東京
http://www.jiji.com/jc/p?id=20091207140418-8738653

 東京都も警視庁も偉いですよ。それに比べて、政府は一人たりとて公務員は増やしません! という態度ですから。主計局主導で政府が回っているから仕方無いけれど、ここは亀井さんみたいな人に頑張って貰って、自衛隊で何千人、あそこで何百人、人材を雇用できると総理に迫って貰いたい所ですけれどね。

※ 女性に合成麻薬を渡した容疑 押尾学容疑者を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070279.html

 これは明らかに疑問。一事不再理の原則、二重処罰の禁止に反するでしょう。使用と譲渡は別の法律であって、別々に裁けるということらしいけれど、併合罪ですよね。警察と検察自ら、自分らにはまともな捜査能力がありませんでした、と白状するようなものでしょう。

*【押尾容疑者逮捕】TBS取材に救命アピール
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091208/crm0912080717008-n1.htm

 と、それはともかく、お前さんは5年くらい塀の中に入って反省しなさい!

※ トムラウシ遭難、ガイドの判断ミスが主因と報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091207-OYT1T01160.htm?from=main6

 山岳雑誌でも当然特集記事が組まれたのですが、今発売中のヤマケイに、静岡大学で山岳遭難を研究している村越教授が興味深い記事を書いてらっしゃいます。山登りだけでなく、いろんな現場で共通する問題なので、ぜひ皆さんにご一読をお勧めたいのですが。
 要するに、オンサイト(その場、現場)での判断がよろしく無いんですよ。ガイドは、出発前に、今日の行程が相当に厳しいものになることを予見して、ツアー客に注意しているんです。ある程度、事前の判断は出来ていた。
 ところがオンサイトで、ほとんど思考停止に陥っている。重ね着の指示や、もちろん引き返すと言った指示もできずに、極寒の風雨の中、長時間立ち止まらせるという最悪の判断ミスまで招いている。
 ただ、先生がお書きになられる所では、その手のオンサイトの判断ミスは、何も山登りの現場だけで起きているわけではなく、社会システムのいろんな場面で見られる現象であると。これ、今の鳩山政権の迷走にも言えることですよね。政策の根幹を見失い、オンサイトで発生した事象に振り回されて立ち往生している。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 国会図書館:パンク寸前…新刊急増、本のサイズも大型化
http://mainichi.jp/select/today/news/20091207k0000e040059000c.html
※ 効くのか「訪問販売お断り」シール 消費者庁が慎重姿勢
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070074.html
※ 日本とシー・シェパード双方に警告
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091207-573532.html
*シー・シェパードが高速船 今月上旬、南極海へ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091201/amr0912012232009-n1.htm
※ 「中国で指を手術」 指紋認証すり抜け入国容疑、女逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070150.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/204131.html
※ 人権派弁護士が所得隠し 7年間で3000万円、国税指摘
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091208/crm0912080702007-n1.htm
※ 攻撃型のウイングスーツ『Gryphon』
http://wiredvision.jp/news/200912/2009120422.html
※ TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議
http://www.j-cast.com/2009/12/07055638.html
※ 三笠宮寛仁さま、アルコール依存で入院 今年4回目
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070312.html
※ ホテル2.8万部屋うそ予約容疑 ポイント週数十万円分
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070205.html

※ CDI-中枢性尿崩症
http://www.cdinet.jp/

 日曜のアカピーを読んでいたら、こういう難病があるという記事があったんですよ。恐ろしいのは、この病気に罹ると、常に砂漠にいるような喉の渇きを覚える。しかも唾液が出ないものだから、食事が満足に出来ない。
 入院してて、病院食でパンやクッキーが出るんだけど食べられないものだから残すことになって、医師やナースから、「どうして食べないの? 水ばかり飲んでいるから食べられないんじゃないの」と言われてしまったんだそうです。
 3万人に1人の割合で発症するということは、この高津区内で7人は患者がいるということですから、決して珍しいというわけでもないですよね。
 ネットが発達して、しかも私はありとあらゆる病院ドラマを見てて、もう自分が知らない難病は無いだろう、と思うそばから、初耳な難病が出て来る。

※ 前日の空虚重量71.1キロ

 徹夜仕事継続中。咽頭炎、今朝になってまた悪化orz。いったい何が拙いんだろう。
 月曜、定期検診。HbA1c6.0変わらず。血糖値、500カロリーのパスタ(普段こんなにカロリーの高い昼食は食べません)を食べて3時間後の採血で170。相変わらず下がり方が悪い。でもALTが34のセフティゾーンに戻る。

T4のDVDを見直して、どうしてもあのラストに納得できないんですが、あれはあれで良かったんだろうか? ジョン・コナーも女房も甚だ身勝手だし、人間の心を持つ彼の命はどうでも良いのか? という疑問を持たざるを得ない。あそこは公開当時に批判は出なかったのだろうか。

※ 有料版おまけ 子供社会にも「年休」制度を

| | コメント (42) | トラックバック (1)

2009.12.07

横山艇

※ 普天間移設「白紙なら米の信頼失う」 外相が危機感
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091206-OYS1T00285.htm
岡田外相、現行案で早期決着を 普天間移設、首相に促す
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT3S0600R06122009.html

 さっぱり解らんのですが、岡田さんはいったい何を青ざめて焦っているんでしょうか? たかが基地問題ですよ。たった一箇所の。その程度のことで、まるで明日には戦争が始まりそうな顔色で動いている。米大統領の顔に泥を塗ったとか、言わせておけ。何の害もない。外交素人のたかが駐日大使ごときに手玉に取られて、なんて情けない。本来なら、アフガンへの拠出金で、日本の外相は「あたしの靴をお舐め!」くらい言える立場なのに。

 日米関係の大枠で言えば全く些末な問題に過ぎないし、アフガンでそれ所じゃないホワイトハウスにしてみれば、更にどうでもいい問題です。自民党が煽りまくるのは解るけれど、政権の周辺にすら、日米関係のあら探しをしないと飯の種にならないマッチポンプな連中がいて、「どうすんだ!? どうすんだ!? 日米同盟にひびが入るぞ!」と無知な政治家を焚き付けて煽っているとしか思えない。誰か岡田さんに、普天間ごときで日米関係が壊れることはない、と耳打ちしてくれる人間はいないのか。

※ アフガン支援、新首都構想軸に政府検討 緒方氏が言及
http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200912060346.html

 良いアイディアだけど、崩壊が運命付けられた状況でそれを進めても肝心のアメリカが乗ってこないでしょう。

※ 内閣支持続落59%、「首相指導力ない」急増
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091206-OYT1T01071.htm?from=top

 これは当然の数字ですよね。これが自民党政権下の鳩山総理なら、とっくに四割切っているでしょう。

※ 円高・株安、反転の兆し 市場安定、追加策欠かせず
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091206AT2C0500B105122009.html

 これはもうどこから読んでも、天下の日経新聞様が景気回復宣言をしたとしか読めないんですが、二番底なんて完全に遠のいたということですね。いやぁめでたいめでたい!

*【デフレの恐怖】(上)市場発 鳩山政権への警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000064-san-bus_all

 産経新聞はまだまだ煽っているみたいだけど。

※ 厚労相、納税者番号「非常に重要」 導入に意欲示す
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091206AT3S0600I06122009.html

 これはもうネ申発言。自民党が乗らなくても民主党が安定多数を持っている間にやって欲しいですね。

※ 事故機は高性能機 小松基地F15立ち往生 昨年2月には定期修理
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20091206101.htm

>「近代化改修機」であることが5日、分かった。

 あ~あ。 _| ̄|○ これはでも、F×がどうのこうの言うより、近代化改修をきっちり終わらせる方が先じゃ無いの?

※ 「肉食男子」が多そうなイメージのある都道府県ランキング
http://www.zakzak.co.jp/life/gooranking/news/20091203/gor0912031237000-n2.htm

 全国の皆様、有り難うございます(^_^;)。かごんま県民の一人としてお礼を申し上げます。単に、「肉食系」なるフレーズが、粗野である、田舎もんである、まるでクリゴン並み、という言葉と同義なのでは? と激しく疑問を抱かないわけでもありませんが。
 しかしことサバイバルとかいう意味で言えば、何もせんでも餓死も凍死の心配も無い南洋系より、厳しい冬を生き延びなければならない東北や北海道民の方がよほど肉食系だと思うのですが。
 それはヨーロッパに於いてバイキングが覇を誇ったのと同じことです。

*所で、「坂の上の雲」どうですかぁ(^_^;)。全然見てません。デッキに入ったまま。どうせ俺ら薩摩は、司馬史観じゃ憎まれ役、誰かの引き立て役だよと思うと見る気がしない。

*北海道展、断トツ1位は鹿児島 百貨店売り上げ9年連続
http://www.asahi.com/national/update/1204/SEB200912040015.html

 そうなんですよね。かごんま県民は、北海道物産展大好き! なんですよ(^_^;)。たぶん歴史的な経緯が大きいんじゃないかと思います。開拓民として多くが渡ったし、冷戦時代も、自衛隊員として、遙々北海道に異動して根を下ろした県民も一定数いますから。そういう部分での親近感はあるんですよね。

*「夢かなう」青いバラ鮮やか 鹿屋・かのやばら園で展示
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20919

 しつこいがそれは青じゃない! 何度見てもただの紫だ。

※ NHKスペシャル 「真珠湾の謎・悲劇の特殊潜航艇」ハワイの海底で秘密兵器を発見▽潜水調査が明かす真実
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091206.html

 こういうことらしいんですよ。米海軍は、戦時中に横山艇を発見して回収したらしいんだけど、その記録は何処にも残っていない。そして輪切りにした艇を再度パール・ハーバーの沖合に沈めたらしいと。
 だから、横山艇が何処でどういう理由で沈没、もしくは座礁したのかは結局不明なんですよね。軽巡セント・ルイスを攻撃(魚雷は珊瑚礁に命中して失敗)して離脱に成功した後どうなったのかが全く解らない。
 酒巻艇の運命を考えると、恐らく酒巻艇の分解調査が終わるか終わらないかの頃に発見して回収はしてみたけれど、酒巻艇の調査が進んでいて、だいたいのことは解った後で、たいした資料価値も無く、そのまま投棄したのでしょうね。

 ナレーション「鹿児島では今なお、横山艇がアリゾナを轟沈させたと信じられている

 うんなわけゃないだろう(^_^;)。つか、遺骨は何処に行ったんだ? 艇を回収したのなら返せよ、米軍。まさかスクラップと一緒に基地の土台にとかしてないだろうな。

※ 阿久根市長に抗議150件 障害者否定ブログ記載 県教委が調査開始
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/138783

 まず西日本新聞というブロック紙の位置づけが微妙でして、うちの田舎では、存在感ゼロです。アカピーや読売より存在感は希薄な感じですよね。実際の部数の占有率は知りませんが。うちの田舎では、南日本新聞vsそれ以外ですから。
 それで問題は、阿久根市民的にどうか? ということに尽きるんですよね。ブログがどうのこうのとか、天皇の出自とか、疑似科学とか地域住民にはどうでも良いというより、阿久根のお年寄りにとっては理解不能な話でして、彼らにとっては、そんなことより、市役所の役人にお灸を据えてくれる頼もしい市長さんでしか無いんですよね。
 ただ、ブログでのトンデモ発言に目を瞑っても、裁判結果だけは受け入れて欲しい。それは私たちの社会を回す上での最低限の合意事項ですから。行政の長に司法判断を蔑ろにされると収拾が付かなくなるでしょう。

※ 雑記帳:売れ行き急上昇を期待…ブルーインパルス焼き
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091206k0000m040022000c.html

 それはブルーインパルスでも、ジュニア焼きでは無かろうか。

※ 前日の空虚重量 72.4キロ

 学園祭で食い過ぎたカモー。家庭内イベント一件終了。どっと疲れる。

*昨日のお題。エヴァのはずはないから、やっぱり「電脳学園」か「バトルスキンパニック」のどちらかなのでしょうね。電脳学園の場合、3のトップをねらえ!ではなく、88版の1でしょうか。トップを狙えは、何となく買ったような記憶があります(^_^;)。

*また副鼻腔炎の薬を飲み始めたんだけど、薬を飲んで一時間くらいすると眠気が出て来て、数時間頭がボーとしているんですよ。薬をググッてみたらポノフェン錠って、副作用としてStevens-Johnson症候群とか出て来るんですよね。このまま飲み続けて良いんだろうか。もう一つのクラリスロマイシンも特に眠気が出るような薬でも無いはずなんですけどね。

※ 有料版おまけ れいの事件の続報&機密情報が持つ景気刺激効果

| | コメント (42) | トラックバック (0)

2009.12.06

子育ての損得

 昨日、告知するのを失念してしまいましたが、せっかくの休日、メルマガを有料版に切り替えましょう! 今日切り替えても、1日からの有料版メルマガが纏めて届きます。

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

 昨日の、駐日大使が外相を詰ったという話ですが、昨日のパックインでは、そういう事実は無かった、ということらしいんですよ。苛立ちを感じさせる雰囲気はあったけれど、顔を真っ赤にして詰るとか激怒するという雰囲気は無かったと。そういうニュアンスで報じているのは読売と下野ナウ新聞の二紙ですが、たぶん、真相はその中間くらいではないでしょうか。
 駐日大使は、外交経験があるわけではないので、言葉を選べるとは思えないし、脅せば素人内閣は折れると吹き込む連中は日米双方にいるだろうし。

* 土曜、どうしてもメガスターを見たくなって次男を連れてキャンパスにチャリを走らせる。午後、学食でずっとジャズをやっていると聞いてPC&溜まった新聞や雑誌を持って再びキャンパスへ。いずれも出発時は路面は乾いていたのに、着いたらザンザカ降りまくって帰りは二度ともずぶ濡れ。

朝日新聞。アメリカは、日本より新聞の発行数は多いのに、とうとう総部数は日本より減ったという新聞界苦境の特集。日本では、クオリティを高めて云々と綺麗事を言うけれど、ここしばらく歌田さんが週アスに連載していたみたいに、徹底してネットを拒絶して紙媒体にしがみつくことでしか新聞は生き残れないと思う。

*日本語が達者な唐家セン元外相が回顧録を書いたことを元報ステの加藤工作員が論評。
『勁雨煦風』~12月4日朝日新聞朝刊にて紹介!唐家セン元外相の回想録
http://toho-blog.blogspot.com/2009/12/124.html

 媚中な皆さんに言わせると、小泉靖国参拝に端を発する「日中失われた10年」なるものが存在するそうなんだが、はて、いったい具体的に日中は何を失ったんだろうか? 靖国参拝で日中関係が冷え込んだと訴える人々から、いったいそれでどんな不利益が生じたのかを具体的に聞かされたことは一度も無いんだが。日中蜜月を演出できていれば、中国が東シナ海のガス田から撤退したとかの話でもあったんだろうか?

 「経済気象台」から2題
*円高と消費による成長戦略
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY200912020468.html

 消費税の引き下げが景気回復に効果があるとは思えない。

>金利上昇を許容する。利子所得が回復すると、

 これはどうなんでしょう。昨日も、パックインで、この記事が元ネタだと思いますが、誰かが似たようなことを主張していた。ただ、それで効果が出る、年寄りが貯め込んだ金を使い出す金利ってのはどのくらいだろう? と思うと、効果が出る前に、金利負担増で首をくくることになる経営者や自己破産を余儀なくされる個人の方が多いですよね。不可能ではないけれど、劇薬過ぎる。

*ドル買い介入の得失
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY200912040503.html

 これは非常に面白い論考で、円高の話が出る度に、実質実行レートの話をする人はいるとけれど、なかなか理解が難しい部分があるんですよね。

>輸出の約6割がアジア向けで、こちらが今日の輸出回復に大きく寄与している。そこでは円高の影響は軽微で、

 ただここは、ドル決済だったりすると同じことですよね。

※ 不登校の子どもたちが「権利宣言」 価値観の尊重訴え
http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200911300213.html

 ちょっと眉をひそめたくなるニュースなのですが。別に学校に行かない自由はあると思うし、それは社会ではなく自分の親にアピールすれば良い話だけれど、メディアや、第三者である世間が、それを承認するのはどうかと思う。
 だって学校に行かないことで将来苦労するのは本人たちであって、彼らの想像力がどれほど逞しくて、どれほどその覚悟が立派だろうが、実際に直面することになる苦労は、想像力の及ばないレベルになることは解りきっているわけですから。
 あんたたちはこんな記事を書いて子供たちを煽って責任を取れるの? アカピー新聞は将来、何の学歴も無い彼らを記者として採用してくれるんでしょうか?

※ 4割が「子ども必要ない」20~30歳代は6割-内閣府調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091205/plc0912051723011-n1.htm

 日本社会の、子が親の面倒を見て下の世話をして老いを看取るという美徳を私は支持しないし、実際こうも人間が長生きする時代になると、物理的にもそれは不可能だと思っています。そもそも子供がいる家庭でも、その子供というリソースは限られるし。

 子育て中の立場で言うと、子供を作らずに、子供に投資する分の資金を老後に備えるための資金として運用した場合、最終的な損得はどうなるかと言えば、私は、子供はいない方が経済的には老後も楽だと思っています。つまり、その老後のための蓄えで、ある程度の介護をしてくれるケア付きのマンションに入った方が、最終的には孫を抱えた連中より「勝ち組」になれると思います。仮にその老後プランが破綻しても、どうせ国や社会は、面倒見る家族がいないからといって独居老人を見殺しには出来ないわけだし。

 今の子育てには、それほど金が掛かるし、この不景気な状況下でそれを行うのは大変だし、ましてや、老後は当然、子供に面倒みさせるつもりでいても、自分の子供がそれを果たしてくれる保証も果たせる保証も一切無いですから。
 だとしたら、子供を作らない所か、結婚もせずに独身を通して粛々と貯め込み、運用して老後に備えた方が、人生設計としては正解かも知れない。この長い不景気で運用益が最低だとしても。
 人口回復の特効薬は景気回復ではあれど、一方で、景気回復で運用益が上がるようなら、ますます、子供なんか作らずに、その分で財テクして老後に備えた方がましだよな、という風潮も加速するでしょう。それほど現代では、子育てにインセンティブもなければ歓びも減りつつあるし、逆に老人福祉は、不景気だろうが確実に前進する。それが文明社会の必然だから。
 中間所得層は今後ともごっそりと抜け落ちていきますから、いくら老人が自動補給されると言っても、日本人の蓄財1500兆円が増え続けることは無いでしょう。向こう四半世紀から半世紀、全体としてみれば、今後は貧乏な年寄りが大量生産されるだけでしょう。
 確実に稼ぎがある個人の人生設計としては、成長国を舞台にリスクを取って資産運用し、老後に備えるのが賢い人生設計ということになるのでしょう。もちろんそれは、人生の節目節目で本来消費されるべきお金が使われないということも意味しますから、消費経済的には決して好ましいことではもちろんありません。それこそ、年寄りが1500兆円貯め込んでます、な話が、生産年齢人口を舞台に大規模に発生するということですから。ますます消費は細る。
 しかし老成する日本社会では、結婚も子供も老後設計もなどという贅沢は、一部の上場企業と公務員社会にのみ許された特権と化すのでしょう。劇的な政治改革に成功するなり、せめて少子化対策に成功するなりでもしなければ。

※ 日米協議「もう限界」 岡田外相、普天間解決に危機感
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912050426.html

 原理主義者に腹芸や交渉力を期待するのもナンセンスなお話しで、出来ないと思ったら、潔く身をお引きになるのがよろしいんじゃないでしょうか。交渉能力を持たない人間を国の代表として外交の表舞台に出すのはいかがなものかと。

※ 呉らしく?「紫電改」のイルミネーション
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091204-OYT1T00497.htm

 プロペラが4枚なので、何となく零戦では無いらしいことは解るんだが、それ以外に、紫電改であることを示す特徴はあるんだろうか。

※ 不倫相手から妻になった方へ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1130/279009.htm?g=04&from=yoltop

 ありがちな毛針で巨大マグロを釣ろうというそのチャレンジャーな心意気を讃えたい!

※ 前日の空虚重量71.5キロ

 週アスのヲタキングの連載で、ガイナックスがエロゲーで一発当てようとして出したソフトって、何のことでしょう? どなたかタイトルを覚えている人います? ひょっとしたら私が98DAを買う前の話で、私自身全くタイトルを知らない可能性もありますが。

※ 有料版おまけ メガスター

| | コメント (54) | トラックバック (0)

2009.12.05

アシュケナージ

※ 【W杯抽選会】速報(4)日本はオランダ、カメルーン、デンマークと同組
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000520-san-socc
*【W杯抽選会】日本、厳しい組み合わせ
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091205/scr0912050348015-n1.htm

 アルゼンチンがいるとは言え、B組の韓国が羨ましく思えるのは私だけだろうか。カメルーンは、日本と相性がいいらしいけれど、それにしても、事実上彼らにとってはホームの試合だし、しかもFIFAランク11とか、何で? デンマークも、今一番調子がいいらしいし。

※ ルース米大使が日本側に激怒 岡田外相らの面前で大声張り上げる 普天間移設の年内決着断念で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091205/plc0912050139004-n1.htm
*「グアム移転止まる」と警告=普天間見直しで撤回も-ホワイトハウス高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000226-jij-int

 アメリカの今の財政状況とアフガンの状況に鑑みると、そもそも海兵隊のグアム移転なんて恐ろしく優先順位が低い問題なんですよね。金が出せないのは、あちらさん側の都合に過ぎない。本当は自分たちの都合でそれが止まるのに、「お前らのせいだ!? どうしてくれるんだ!」なんてのはヤクザの言いがかりですよ。
 頬杖付いて「はいはい、解りました」と応じておけば良い。

 国士様の勝つぁんがグアム問題で怒ってらっしゃるそうですが、閣内不統一は決して褒めてられたことではないけれど、アメリカだって、アフガンを巡っては国務省、ホワイトハウス、それどころか、DODと軍の意見が違ったりする迷走ぶりですから、だからどうした、というレベルの話に過ぎない。
 問題は、依然として、この問題を誰がどう仕切っているのか、まるで絵柄が見えて来ないことでして、それは結局の所、鳩山さんにリーダーシップが無いことに起因するわけですね。今頃になって「新たな移設先を指示」とか、あんたそれマニフェストとか、政策合意とか、何度も普天間問題を扱っておいて、今更何言ってんの? という部分は、当事者としては当然あるでしょうから。
 自分でリーダーシップを発揮する意志がないのであれば、特命大使でも任命するなりして丸投げすれば良いのに。

※ 【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 “オオカミ”は必ず来る
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091205/fnc0912050300002-n1.htm

 その国債が日本国内だけで流通しているという特殊状況はあれど、いつかは破綻するんでしょう。

>国債の価格暴落が起き、国民が驚いて、増税による財政健全化が政治的に通りやすくなる環境になるまで、

 財務当局はこれを狙っているのかも知れないけれど。私がひとつ懸念しているのは、いずれ年寄りは消えていなくなる。その1500兆もの金融資産が、ある日マジックみたいに消え失せるかも知れない。でもアメリカに日本の国債を買おうなんていう動きは出ないだろうけれど、中国人が日本のジジババに代わって大量に日本の国債を買い始める時代が来るんじゃないでしょうか。

※ 押尾学容疑者に逮捕状 死亡女性にMDMA譲渡した疑い
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040499.html

 これは駄目でしょう。こんなことやっていたら司法コストを増大させるだけ。この後、また保護責任者遺棄で逮捕、裁判やるんですか? みたいな話にもなる。
 当然、最初の起訴時にセットでやるべきことであって、今更それもというのは、法理としてどうかと思う。

※ 石川・小松空港で滑走路4時間使えず 空自機が立ち往生
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040293.html

 完全な胴体着陸ではないから、脚自体は、出てはいたのでしょうね。問題は、事故原因よりも、これは用廃扱いになるのか? 修理が可能なのか? ということですが。イーグルは割と頑丈な機体ですけどね。
 あと、日本全国の飛行隊さんは、今すぐご近所の神社仏閣を全部回ってお祓いを受けた方がいいと思う。

※ 心臓トラブルの8割超-心室細動から命を救え
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091205/bdy0912050758001-n1.htm

 私たちは、パソコンにすら無停電電源装置を噛ませたりするのに、ペースメーカーとAEDを合体したようなポータブルで、24時間装着可能なシステムを開発して、気になる人は、それをずっと装着して置いて下さい、というようなのは無理なのでしょうか。センサーは24時間オンで、いざそれを検知したら自動的に電源が入る。重量的にも、たいしたものにはならないと思うのですが。
 せいぜい数百グラム。24時間の装着はナンセンスでも、たとえばジョギングする時は必ず装着しましょう、みたいなものでも良いと思うのですが。

 最近あちこちで(総合病院ですら)、AEDを見るようになりましたが、正直、これらの機械がいざという時、まともに動くかどうか不安になりますが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「ツイッター」で自民巻き返し!? 全国会議員に利用呼びかけへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000038-san-pol
※ 肥満が引き起こす深刻な問題を表した一枚の画像が議論の的に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_flying_obesity/
※ フジの大島由香里アナ、なぜかNHKニュースに登場??
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/02055270.html
※ 【オランダ】世界初の人工豚肉の生産に成功
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091204/45605.html

※ 前日の空虚重量71.2キロ

※ 洗足学園・冬音メインイベント
http://www.senzoku-concert.jp/

 運良く整理券が一枚手に入ったので、アシュケナージのコンサートに行ってくる。もの凄く混んでいる。前田ホールに通うようになってから、こんなに人気のイベントは初めて。凄いなぁ。こんな工場の町、神奈川都民がただ寝に帰るだけの住民サービスはゴミ回収だけという宿場街でアシュケナージが聴けるなんて!

*W.A.モーツァルト/交響曲 第40番 ト短調 K 550

 導入部は誰でも知っている曲ですが、後半に向けて難しくなる。オケのウォームアップに適した楽曲ですね。

*G.マーラー/交響曲 第1番 ニ長調「巨人」

 こちらは難しかった。個々のパートの旋律としては、難易度は知れているんですが、オケとして調和させるのが結構難しい楽曲なんですよね。アシュケナージさんは、律儀な旋律を奏でる人だな、という印象でした。冬音は今日も明日もあります。
 サイトを見たら、何と今日はあのメガスターが見られるらしい。メガスターて移動展示ができたのか。

※ 有料版おまけ 牛丼値下げ競争

| | コメント (63) | トラックバック (0)

2009.12.04

役立たず内閣なれど

※ 日経平均、一時1万円台を回復
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091204-OYT1T00266.htm?from=top

 鳩山政権終わりだとか日銀はケチとかいろいろ言われながらもこの週明け、市場は順調に戻しているんですよね。

*マーケット・ニュース、日本政府の米国債売却計画の「憶測」を報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_gtzqR1.2MA

 火のないところに煙が立ったんだろうか。

※ <普天間>鳩山首相、結論越年へ 「新移設先」指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000002-mai-pol

 外務省が、しきりに年内決着に拘って、それを煽りまくっているんですけれど、別に政権として年内決着させます、みたいな約束はしとらんでしょう。年明けの市長選が終わってから、というのは規定路線なのですから。
 最近では、夏の選挙が終わってから小沢さん主導で決着、という話も出ていますが、わざわざ小沢さんが仕切るようなたいした話でも無いでしょう。
 年明けの選挙が終われば、きっと本土から、「長年の沖縄県民の艱難辛苦に感謝し、快くわが町で受け入れましょう!」という奇特な自治体が出て来ますよ。

 佐賀とか、大村とか、新田原とか、築城とか、芦屋とか。
 佐賀とか、大村とか、新田原とか、築城とか、芦屋とか。
 佐賀とか、大村とか、新田原とか、築城とか、芦屋とか。

 大事なことなので三回書きマスタ(^_^;)。元帥の念頭にすら無い何処かの田舎町の名前が本件で出て来ることは無いんじゃないですかねぇ。日出生台は遠いしぃ。
 だだっ広い豪邸に一人で暮らす元気な独居老人が、ふらりと現れたバックパッカーなアメちゃんな青年を、アパートの住人らに向かって、「気の毒だから、ぜひ彼に一夜の宿を貸して差し上げなさい、それが人情というものだ」と説教しているようなものですが(^_^;)、だって誰もその独居老人の存在に気付かないんだから仕方無いじゃん。

※ 歳出削減と増税だけの財務大臣なんて不要だ
http://news.livedoor.com/article/detail/4484236/

 ゲンダイさんは何を今更こんなことを言っているんでしょうか? 蔵相と官房長官が致命的なミスキャストだということは、私は政権発足時からずっと言って来たじゃないですか。総務大臣はセンスがないし、経産相は経済閣僚の守秘義務も知らんただのアホだし。厚労相は年金のことしか知らんし興味ない人だし。国交大臣はただの鉄な趣味人だし。金融無双がお好きな亀井さんみたいな人もいれば、なんだか地の弁護士で法相を務めている人もいらっしゃるしで。防衛大臣は周辺国へのリップサービスが過ぎるし、この内閣で唯一まともな人材は、筋を通すみずぽタソくらいのものですよ。

 それでも、国民のマジョリティにとっては、「自民よりマシ」なんですから。
唯一救えるのは、この政権には、小沢さんの腹心が誰も関わっていないということくらいですよ。小沢さん自身が、内閣の延命にたいした関心を持っていない、いつ倒れても構わない使い捨て内閣の構造になっている。

※ 自民党:党名変更、反対強く見送り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091203ddm005010035000c.html

 これは残念w。だってさ、生まれてこの方、「自民党」としか書いたことの無い惚けたジジババが大勢いるだろうに、党名変更すれば、その連中の票をみんなパージできたのに。やっちゃいなよ! 自民党。どうせあんたたちはもうジジババとネトウヨさんからしか支持されてないんだから。

※ <学研>「学習」「科学」の休刊を発表 老舗学習誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000031-maiall-soci

 報道によると、最盛期670万部出ていて、最近はそれが1/10以下まで落ち込むこともあったということで、肝心の部数が出ていないのですが、それでも5,60万部は出ていたということですよね。
 この数字自体は、週刊誌等と比較しても、決して酷い数字じゃない。週刊誌と違って広告は取れないけれど、定価が高いですから、そんなに悪い部数でもない。小説なんかと比較したら、これはもう毎月大ベストセラーを出しているのと同じことですから。
 ただ、この手の雑誌を毎月発刊して全国津々浦々まで届けるというのは、いくら宅配システムが整備されたとは言え、営業部隊を全国に展開しなきゃならないし、毎年子供の名簿も管理しなきゃならない。つまりそれは何処かからお金を出して入手しなければならないということですから、出て行く金額というのも結構膨大な金額になるんですよね。
 その採算分岐点が果たしてどの辺りにあったのか? ただそれにしても疑問なのは、これは事実上の寡占誌ですから、いくらネットが流行っているとは言っても、それを年間契約して買っている家庭があるわけでしょう。うちもその一軒ですが、果たして、それを採算分岐点で回すような努力を学研さんはしたんだろうか? という気がしてならないですね。
 どこか余所が買い取ったら、うちは半分のコストでクオリティを落とさずに発行できます、ということになるんじゃなかろうか。

 ただ少子化社会の商売は結局こうなるんですよね。マーケットの縮小傾向から脱却できないと、どんなに独占的な立場にあっても、売り上げを伸ばせないから経営的にはジリ貧ということになる。

※ グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333009.html

 ATOKって、究極の変換効率を達成したみたいに言われるけれど、新語への対応って駄目なんですよね。たとえば、急にニュース素材になるような人物の固有名詞とか全然対応できない。インターネットでのバージョンUP機能を有しているにも拘わらず、郵便番号簿とか、どうでも良いような分野のリビジョンアップしか出来ないんですよね。
 そこいらへんは恐らく、ジャストシステムにそこまでの体力が無くなったということなのでしょうが。双方の体力を考えると、あっという間にATOKが駆逐されそうな予感がします。

※ 「『市が業者と癒着』は誤り」愛知・岡崎市がテレ東に抗議
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091203/biz0912032303032-n1.htm
*「廃人になるような施設」…無料低額宿泊所“ピンハネ”横行
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091203/biz0912032237031-n1.htm

 過剰反応して世間の注意を引くようなことかなぁ。現実問題として、都市部の行政が、そういう連中を黙認し、便利に使っていることは事実なわけで、それは見方によっては癒着や加担と言われても仕方ないんじゃなかろうか。
 ただ、それで自治体を責められるかというと、それも気の毒な話で、現場は現場で、限られた予算と人手の中で、明らかに過大な仕事を押しつけられているわけでしょう。これを無くすということであれば、その予算で、そっくり彼ら業者と同じことを行政がやるしかないですよね。

※ 浮気相手名乗り ウッズ、家族への「背徳行為」認める
http://www.asahi.com/sports/update/1203/TKY200912030153.html

 全く、いくら金目当てとは言え、愛人の風上にも置けん奴らです。ウッズもつくづく女を見る目がない。

※ 前日の空虚重量70.8キロ

 喉、やっと楽になる。PL顆粒は、今朝で終わりにすることに。

※ 有料版おまけ やんごとなきお入学

| | コメント (112) | トラックバック (0)

2009.12.03

三菱のグレムリン

※ 修理中の自衛隊機、何者かが配線切る 三菱重工の工場内
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY200912020444.html

 何なんですか? 三菱さんorz。

>02年にも

 結局、この時に犯人が見つからなかったわけですね。独自捜査でも警察を入れた捜査でも。ことがことですから、たぶん最後には警備公安みたいな所も動いたはずなんですよ。それでも犯人は分からずに時効になってしまった。
 その後、現場では、ノモンハンの後始末みたいな配置の総入れ替えがあったと聞きましたが、正直、私はそれは話半分に聞きました。だってそれをやったら技術を伝承できないでしょうから。どうしても現場に残さざるをえない人材はいる。
 ただ、この時に、事件を解決できなかったことで、三菱の軍用機部門に相当のダメージを与えたことは紛れもない事実で、それは微妙にF×の問題等にも影響を与えているんですよね。
 今回、機種が違うことを考えると、数年前とは別の犯人の可能性もあるような気もしますが。
 工場内に監視カメラを入れるくらいのことはやっているはずなのですが、三菱さんは、今後どうなさるおつもりなのでしょうか。

※ 「私立高も無償化を」 私立高保護者アンケート 
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091202/stm0912021939029-n1.htm

 基本的には、そこに回す予算があるのであれば、公立中学を建て直すことに使うべきだと思います。なぜかというと、それでも、公共輸送網が発達した都会では、公立高校は、個人の偏差値に合わせて選べるからです。地方はなかなかそうは行かないから、公立高校のレベルアップにも予算を使う必要がありますが。
 都会の場合、偏差値以外の問題で、私立に行くしか無い事情というのが発生している。

 たとえば私が暮らす宿場街なんかだと、お宅の中学校は20年前荒れてましたねぇ、10前もやっぱり荒れてました。今ですか? そら荒れてますよw、みたいな話が当たり前にあるから、高校は公立で構わないと思っている私みたいな親でも、やむなく私立中へ行かせるしかない。私立中の場合、だいたいが高校とセットですから、私立中学に入って、そこから公立高校を目指すというケースはあまりいないんだそうです。余所はどうか知りませんが、神奈川の場合。
 私は神奈川の公立も上はレベルが高いから、当然私立中から公立高校へというケースは普通にあるんだろう、と思っていたのですが、どうもそれは少数派らしくて、ちょっとショックなのですが。保護者のモチベーションが、中学受験で使い果たされることもあるんでしょう。
 だとしたら、保護者の負担ということを考えると、中学を建て直して、みんなが地元の中学プラスアルファ塾で、高校は本人の努力次第で偏差値に見合った所に行って下さい、で良いと思うんですよ。あるいは、中学の学区制限を更に緩やかにして、駄目な公立中学には人が来ない、うちなんかだと、みんな田園都市線に乗って梶が谷やニコタマや鷺沼のアッパーな公立中学に通うという形でも良いと思うんですけどね。

※ 検察、首相を不起訴へ 偽装献金、直接の関与なしと判断
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY200912020269.html
*首相の弟・邦夫氏「寝耳に水」、母から資金受け取り問題で
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091203/45529.html

 弟さんも貰っていたなんて!? これはもう本当に寝耳に水な話で(^_^;)、自民党としては攻めようがありませんです罠。
 この問題は、このまま国税マターという形で、修正申告なり何なりで済むんでしょう。政治資金規正法自体は、ザル法なわけで、この手の金の移動に関しては無力だし。

※ 川崎で水道管破裂、市道に“巨大噴水”
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091202-OYT1T01139.htm?from=navlp

>川崎市中原区市ノ坪

 適当にテレビ・ニュースを見ていたら、派手に吹き上がっているので、へぇ~、まああるだろうなぁ。と呑気に思っていたら、隣の区と聞いてびっくり! 息子の通学路で起こったら困るんですけれど。
 場所は、二ヶ領用水と府中街道と綱島街道が交差する辺りの住宅街ですよね。S37年の水道管というから、ほとんど私と同じ年齢ですよ。

※ 母子加算復活に喜び 道内原告会見 訴訟は当面継続
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/203170.html

>「5歳の娘はガス代節約のため冬でも冷水で手を洗う

 母子加算復活は妥当な判断だと思うけれど、こんなことを言って世間を挑発する人々の気が知れない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【萬物相】空軍パイロットの早期除隊
http://www.chosunonline.com/news/20091202000062
※ 火星の隕石やはり生命痕、NASAが新証拠
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20091201-OYT1T00396.htm?from=yoltop
※ “鉄壁の貝”生きた姿を展示…世界初
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091201-OYT1T00452.htm
※ 阿久根市長、ブログで物議…障害者家族ら反発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091203-OYT1T00024.htm?from=main5
※ 刑務所の食事で健康増進 麦飯、糖尿病に効果 医師が分析
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091202t63030.htm
※ 生体肝移植で20人死亡 手術は中止、東京医大八王子
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120201000676.html

※ 前日の空虚重量70.8キロ

 喉は相変わらず。薬のせいで眠気も相変わらず。

※ 有料版おまけ 人工冬眠&ダビング10は使えない

| | コメント (57) | トラックバック (0)

2009.12.02

米軍よ、徹底して拒否せよ!

 昨夜のCXの番組は、くりタソのための番組だったはずなんだが、2時間トータルで計算しても30秒も喋ってはいなかったような気がするんだが。だいたい池上彰さんて、民放のゴールデン向きのキャラじゃないでしょう。

※ 米兵の子、米軍が身柄引き渡し応ぜず ロープ張り事件
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200912010519.html

 応じるな! 絶対に引き渡すんじゃない。地の果てまで逃がせ。そして駐日大使が記者会見して、「わがアメリカは、取調の可視化すら成し遂げる気もない、人質司法が堂々とまかり通る時代錯誤で前近代的な後進国の刑事司法制度に今後とも自国民を委ねる気は一切無い」と主張せよ。

※ 鳩山経済チームでは「失われた20年」防げない(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123427&servcode=300%C2%A7code=300

>藤井財務相は70歳を超えた人物だ。

 鳩山政権の駄目っぷりは、突き詰めれば、この人事が原因なんですよね。この危機的な状況下に、こんなトンチンカンというか、経済問題には興味ありません、という人事をしでかしたことで市場の期待を裏切ってしまった。
 小泉政権当時の塩爺的な扱いを市場やメディアに期待したんだろうけれど、そんなに呑気な状況では無いし、小泉政権当時は、善し悪しは別として、ケケ中さんみたいな実務派が脇を固めていたのに、鳩山政権ではそれもない。だから市場の信任も得られない。

※ 鳩山氏の聴取見送りへ=首相側、近く上申書提出-偽装関与「形跡なし」・東京地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000213-jij-soci
*早くも週刊誌を賑わせ始めた 鳩山首相の早期「辞任表明説」
http://www.j-cast.com/2009/12/01055205.html

 先日も書いたように、これは検察に取っては筋が悪すぎるんですよ。所詮家庭内の金の移動で形式犯に過ぎないから。ただ金額が大きいだけで。
 自民党支持者は、鳩山さんが途中で投げ出すみたいなことを期待するんだろうけれど、何しろ金持ちの倫理観はわれわれとは違いますから、なんでそれで批判されるの? というのが、鳩山さんの本音でしょう。閣内から、辞めろという声が出て来る状況では無いし、小沢さんは、西松問題がまだくすぶっているから、表だって辞めろとはなかなか言い辛いし。何より、その後に誕生する、イラ菅政権なり岡田政権なりが、きちんとした経済閣僚の配置をしてくれない限りは、誰がなっても一緒ですよ。
 世間は世間で、経済問題が最優先じゃない人々が一定数して、そういう人々は、経済以外に比重を置いて民主を支持しているから、国民の間から辞めろコールがわき上がることも無いでしょう。マスゴミさんはまだまだ鳩山支持だし。
 そんな状況下(つまり一定の支持率は維持している)で、足を引っ張って上手くいくかどうか私は疑問に感じます。それで、小沢さんが駄目だししたから鳩山さんが降りたんだ、ということになれば、国民不在の自民党のお家騒動と一緒じゃないか、と国民のマジョリティから民主党自体がそっぽを向かれることになりかねないですから。

※ 日銀、10兆円の資金供給 デフレ克服へ「量的緩和」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091201AT2C0101E01122009.html

 これを量的緩和と言って良いの? 日銀としては、糊代部分もしっかり残したし、その金を銀行に流したからと言って、市中に資金需要は無いじゃないですか。それこそ国債を買うしか使い道は無い。

※ 「安重根艦」、ディーゼル潜水艦では世界最高水準
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123433&servcode=400&sectcode=400

 おお! 素晴らしいw。ただ、このトン数は、東シナ海では大きすぎると思う。対北朝鮮にしても、大陸棚で日本や中国の潜水艦を相手にするにしても、より小型のタイプ209級の方が使い勝手が良いでしょう。これが思う存分性能を発揮できるのは、そこそこ深くなる日本海の日本よりだけ。(所で光栄の「大航海時代オンライン」は「東海」表記になったということだけど、それって日本語版で「東海」表記をしたということ? それとも韓国向けバージョンのお話し?)

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 名門「天文学会」が分裂、運営上で意見対立、機関誌も別発行
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009120100046&genre=G1&area=S00
※ どうなる?ミサイル防衛
http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/domestic-200912011325/1.htm
※ 北のデノミ、国民動揺「タンス預金」紙くずに
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091202-OYT1T00160.htm?from=main5
※ 誤差0.13ミリが原因か F15尾翼アルミ板落下事故
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091202/crm0912020828005-n1.htm
※ 鹿屋-鹿児島を結ぶ直行バスの実証運行スタート
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091201-OYT8T01456.htm
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20822

※ 前日の空虚重量 入浴していないため計量せず。

 火曜午前、熱を測ってから、ちょっとやばいかもと思い直して、午前の受付が終わる寸前に、発熱外来へと向かう。この一週間、4日間もこの病院に通っていることに気付く。この時点では、私の中では、間違いなくインフルエンザだという確信がありました。だって扁桃腺か何かだったら、クラリスが効いているはずですから。
 看護婦さんが、インフルエンザの心当たりはありますか? 聞くので、そりゃもう! と週末二日間、ここに入り浸っていたことを説明する。
 したら「まあ、何処で貰うか解りませんからねぇ」と涼しい顔で仰る。それはないんじゃないの? 別に私は訴えてやる! とか治療費はそっち持ちだとか言っているわけじゃない。心当たりはあるか? と質問されたから、この病院以外あり得ない、と答えたまでのことで。
 週末通ったルートで別館の二階へ。時間が遅かったせいか週末より患者は少ない。患者は5人ほどだけど、相当辛そうな大人の患者さんもいる。私以外の全員がインフル検査を受けるが、5人の患者全員が「昨日は反応が出なかったんですよね」と応じている。
 私だけ放置されて30分くらい経った頃やっと下の診察室に呼ばれる。看護婦さんが「昨日は反応が出なかったんですよね?」とか仰る。ああ、現場も混乱しているんだな。
 担当は女医さん。すでに2度話した話を繰り返す。発熱を自覚してから時間が経っていないから反応は出ないでしょう、ということで双方納得した上でキット検査はやらず。
 喉を見たら腫れている。「ヨーグルトとか食べてませんよね?」。先生、それはジョークなんでしょうか? 診断は咽頭炎
 この一週間、耳鼻科で処方されたクラリス系の抗生物質を飲んでいたのに、それは効かなかったということでしょうか? と尋ねると、それとは別口でしょうと。じゃあ子供の溶連菌が移ったということでしょうか? と尋ねると、普通、大人は滅多にやらないからそれは無いでしょうと。倦怠感が酷いのは発熱のせいだとか。
 処方箋は、長男にも出されたメイアクトとトランサミン、PL顆粒、イソジンが出る。
薬局で再度、その辺りのことを聞いたら、クラリスが効くタイプと効かないタイプの敵がいて、今回はたまたまクラリスが効かないタイプだったのでは? と説明を受ける。
 帰宅して12時間、横になる。熱は平熱に戻ったけれど、喉の状態と倦怠感は相変わらず。薬のせいで異様に眠たい。

 ちなみに、病院代は、耳鼻科の再診という形になったので、410円かな。薬代の自己負担は、840円でした。初診料をもう少し下げて、再診をもう少し上げるというのは拙いんだろうか。私、いつも、自分や子供で病院に掛かるときに、初診料は高いなぁ! と思うけれど、逆に再診に関しては、これじゃ病院経営回せないでしょう、と疑問に感じているのですが。医者に掛かるのに、牛丼一杯の本人負担て変でしょう。小児医療ならともかく。

※ 有料版おまけ マードック・ミステリー

| | コメント (54) | トラックバック (0)

2009.12.01

関空移転はありか?

 本日、具合が悪いので短縮モード。
 もう12月ですよ。ということで二番底の危機も遠のきつつあることだし(爆)、メルマガを有料版に切り替えましょう(^_^)/

http://premium.mag2.com/
↑まぐまぐプレミアム、「大石英司」で検索して下さい。

※ 追加経済対策、週内決定へ 円高・デフレ、具体策に苦慮
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091201AT1C3000E30112009.html

 昨日の日銀総裁の発言だと、金融緩和をやるということなんでしょうね。意外に昨日はマーケットは持ち堪えましたが。
 ちょっと疑問なのは、「二番底」の定義というのは何でしょう? もちろん最終的にはいろんな数字が出そろった時に、これは二番底だったな、ということになるのでしょうが、株8000千円割れとか。円高は80円台を割り込んでもイコール不景気ということではないし。アメリカのようにジョブレス・リカバリーが進んでいる所もある。
 ぶっちゃけた話、政府が「いやこれは二番底じゃありません」と言えば、それで通ったりして。

※ <普天間移設>「話あれば関空に」橋下大阪府知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000027-mai-soci

 先週末のパックインで、元帥が関空の線はないだろうと仰っていました。理由は、陸兵や佐世保の揚陸艦との連携が取れないから。具体的には日出生台のことでしょうか?
 米軍は、海兵隊の全面撤退を進めても、最低限の陸兵は沖縄なり日本本土なりに残すだろう。その理由は、朝鮮半島や大陸で何かあった時に、グアムからだと、アメリカ人救出に海兵隊が出動するのに片道だけで四日掛かりになるから。だからある程度は残すだろう、と。
 ちなみに、こういう時の保護の優先順位は、アメリカ人が最優先、それからイギリス人、カナダ人となって、最後は西欧の白人です。ジャップは埒外(^_^;)。箱船とか大陸で作ってもわたしら乗せて貰えないですよ。

 元帥が仰るには、県外移転なら大村か佐賀空港が妥当だろうけれど、そもそも海兵隊の撤退計画自体が無くなる可能性がある。それは、この米軍の再編成は、ラムズフェルドが言い出したことであって、ゲーツは何の関心も無い。そこへ来て、アフガンの出口戦略と、アメリカ経済の問題が立ちふさがって、再編計画自体が無かったことにされる可能性があるんじゃないか、と仰っていましたが。

※ 日本の防衛相「中国を日本の脅威と考えたことはない」
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-11/30/content_18979508.htm

 すんません(^_^;)。余計なことばかり口走る大臣で。この人は、別に防衛問題が分かっていない、とかいうわけではないんです。単に外交センスが無い、戦略的思考が出来ない、というだけのことですから。orz

※ 「官僚の暴走、戦前の軍部と同じ」 勝谷誠彦「ようやくメス入った」
http://www.j-cast.com/tv/2009/11/30054972.html

 素晴らしいですなぁw。役者も揃っていよいよワイドショー化ですな。

※ ソニー、VAIO Jが低温時に起動しない不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091126_331525.html

 良く解らない。熱くなりすぎて、というのなら何と無く理解出来るけれど、どうして低温で起動しないんでしょうか。

※ 内外タイムス社が自己破産申請、即日休刊 創業60年
http://www.asahi.com/business/update/1130/TKY200911300490.html

 エロを捨てるなんて馬鹿なことを言い出すからですよ。

※ 番組予告 CX19:00

*教えて!Mrニュース池上彰がなるほど解説復活!滝クリも超納得 ▽事業仕分けは必要?▽激安ブー
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kaspe/

>滝川クリステル

 たった二ヶ月で酷く劣化していたらどうしよう。

※ 前日の空虚重量71.4キロ

 副鼻腔炎が良くならないんです。薬は欠かさず飲んでいるのですが、喉の痛みが、良くなったかと思うと、一日置きくらいで、また痛くなるんです。この一週間、その繰り返し。それは我慢できるのですが、今日は倦怠感が酷いんです。軽い偏頭痛に、身体の節々が痛くて、身体全体に力が入らない。先週末からずっとこんな感じはあったのですが、今日は特に酷い。
 個人的には、これ副鼻腔炎ではなくインフルエンザの症状では無かろうか? と疑っているのですが。インフルエンザが酷くならずに、副鼻腔炎の抗生物質がそこそこ効いて初期症状で留まっているみたいな感じで。ただ熱や咳は全く無いんです。単に喉が痛いというのと、倦怠感が酷いというだけで。
 今日は、実は夜中の2時には起きたのですが、そんな具合で、1時間半おきくらいに、寝たり起きたりを繰り返しています。

*追記、そんなわけで、熱は無いつもりだったのですが、念のため計ってみたら7度8分もある(>_<)。私は普段の平熱が6度台前半なので、実質8度を越えているのですが、たぶん週末、病院でインフルエンザを貰ってしまったんでしょうね。気をつけていたつもりだったのですが。
 今日は反応が出ないかも知れないので、明日熱が下がらなければ、発熱外来に行ってきます。これから更に熱が上がらなければ良いけれど。

※ 有料版おまけ 今月のスカパーは新番組揃い

| | コメント (35) | トラックバック (1)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »