茨の道を歩む君へ
※ 東商が「緊急東商合同就職説明会」を開催
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100319/sty1003192007001-n1.htm
昨夜のNHKニュースで、就職難のニュースを扱っていました。今年は、5人に1人の学生さんが就職できなかったそうです。就職したいという意欲がありながら、そのチャンスが無かった学生の皆様には、お気の毒でした、と申し上げます。
しかし、この経済状況下で、5人の内4人もがひとまずは就職先が見つかったということは結構なことだろうと思います。高卒はもっと酷いのでしょうが。
先日読んだ週アスの神足さんのコラムにこうありました。日本の株価はバブル期の頂点から1/4になり、アメリカは逆に4倍になった。しかしデフレ経済化の日本は今、「貧乏上手」にあるのではないか。世界は破綻しても日本の破綻は無い、と書いていた。
私なりに解釈すると、日本の社会にも経済にも、今バブルな部分はほとんどありません。これ以上酷くなる心配は無い。今日はひとまず、赤字国債のことは忘れましょう。経済には大なり小なりバブルは必要悪だと思うけれど、私たちの社会は今、それなりにスリムになって持ち堪えている。
都会で暮らす学生さんは、まだ群集の中で暮らせるだけ幸運です。これが地方だと、就職に失敗したら、たいしたバイト先も無く、かと言ってぶらぶらしているとご近所の視線もあってなかなか辛いものがあるでしょう。
学生さんに起業を勧めるのは無謀だと思いますが、私はいつも、組織に属さない生き方を説いて来ました。それはお世辞にも楽な生き方ではありません。いつかは、自分が持つオンリーワンの才能で所帯を持ち、家計を回す所まで辿り付かなければならない。
日本の企業文化は、組織の中でそれが達成できるよう、組合と衝突しつつも万全のケアでもって支援する仕組みを誇ってきました。それももうほころびが見えてきましたが。
新卒で無ければ採用しないという企業風土はしばらくは無くならないでしょう。そういう大企業を相手にせず、ひとまずはフリーランスで暮らし、スキルを身につけ、もし自分の才能を評価してくれる会社があったら、その時に身の振り方を考えてはどうでしょうか。
私が昔から政治に求めていたものに、非会社員という生き方を認める社会への改革があります。日本の契約書にはなぜか必ず勤務先を書き込む欄があり、ボーナス払いの項目がある。そして主婦という存在を認めない。あれは差別です。
一人一人が、個人として評価され、契約できる社会が来ることを望んでいます。私が民主党政権に期待している政策の一つは、非会社員、非組織人としての労働者の権利を擁護して前進させることです。
人生は、いずれにせよ茨の道です。たとえ大企業に就職できたとしても、そこは一生競争が付きまとう世界です。みんなより10年早く住宅ローンを組めたからと言って、朝の6時には電車に乗り、サービス残業に追われ、子ども達と会話できるのは週末だけという生活が果たして幸せなのかどうか疑問がある所です。
日本はすでにロスト・ジェネレーションを経験しました。しかし、彼らの声が政治に届いたとは言い難いし、彼らの生活すら、私たちは守れる状況になく、消費不況や少子化の大きな原因にもなっている。残念ながら、鳩山政権に当事者能力はありません。私は一日も早く、彼が退陣してくれることを望みますが、みんなで発言し、少しずつでも政治や社会を変えられたらと思います。
10年後、貴方はバイトの梯子で糊口をしのいでいるかも知れない。健康保険証は無く、もちろん年金も払えず、不安と孤独で押し潰されそうな毎日を過ごしているかも知れない。
私は、バイト生活でも、安心して結婚でき、子供を産み育て、住宅ローンを組めるような社会的枠組みが出来ることを望みます。そうすべきだと思っています。
フリーランスな自分の人生を振り返れば、後悔することばかりです。惨めなことばかりでした。地方出身で未だに借家住まいの私には、たいした希望があるわけでもありません。もっとも、この年齢になると、希望と言ってもせいぜい、家族が毎日飢えることなく健康に暮らす、というささやかなものですが。
私がこれを書いているのは、午前4時。外は嵐です。台風並の風が窓を叩いています。網戸が吹き飛ばされそうで、地鳴りまで聞こえて来る。嵐は都会のスモッグを吹き飛ばし、やがて青空が広がるはずですが、今日は大陸からの黄砂がやって来そうです。今の日本もそんな感じでしょうか。嵐が去っても気持ちの良い青空は拝めない。
残念ながら、私にも政治にも奇跡は起こせません。しかし、今不安に苛まれる貴方が、10年後もやはり正社員でなくとも、明日に希望を持って暮らせるような社会に出来たら良いなと思っています。そのために、みんなで連帯し、地道に政治と社会を変える努力をしましょう。
※ 野焼き3人死亡:逃げるより早く火が…強風下なぜ強行
http://mainichi.jp/select/today/news/20100321k0000m040059000c.html
*現場では強風も 東富士演習場の野焼きで3人死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100320/dst1003202145009-n1.htm
信じられない事故ですよね。前日お昼の天気予報では、もう翌日は荒れることははっきり解りきっていたし、夕方以降の天気図を読むならば、気象予報士の解説がなくともどんな素人でも、相当の風が吹き荒れて、野焼きなんかすべき天気じゃないことは解りそうなのもの。前日の夕方には、「中止」という決定がなされるべきでした。
産経に拠ると、自衛隊はあくまでも後援であって、主催は地元らしいけれど、もし裁判等になったら、結局はお金が出せる所が被るしかないから、誰が主催していたかで揉めるんじゃなかろうか。
※ 暗礁に乗り上げるF35整備計画 日本の選定作業にも影響
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100320/amr1003202106007-n2.htm
>ユーロファイター(英独ほか)など、F35と違って日本がライセンス生産できる戦闘機もあるが、いずれもステルス性のない第4世代で中国空軍が配備を急ぐJ10、SU27と戦闘能力は互角程度とされる。<
さすがにそれは無い。フランカーがどれだけアップデートしても、タイフーンに勝てるのは、せいぜいパワーと航続距離くらいでしょう。
月末の航空雑誌が出そろいましたが、どこも相変わらずFXのお話しです。各誌ともに、防衛省の当事者能力の欠如を厳しく批判する状況です(航空情報に私も書いたけれど、本当は断りたかったんですよ(^_^;)。私は単なる野次馬だし何度も同じこと書く羽目になるから。でも締め切りまで人を探せそうになかったからやむなく引き受けたんですけどね)。
普天間問題は諸々のハードルがあって、空自や防衛省だけで決められるという代物ではないし、ましてや金で解決できるというものでもない。しかしFXは、普天間より遙かに待ったなしで、これは防衛省の案件です。少なくともファントム更新分に関しては、値段も知れているから防衛省で決められる。それをやらないというのは、やはり防衛省&空幕に当事者能力が無い、としか言いようがない。
同様に、F35への参画もしくは資金拠出も待ったなしですから、これもFXと同時平行で決めなければならない。防衛省はいったいどうしたいんでしょうね。防衛大臣はまま良くやっていると思うけれど、指導力を発揮して欲しいですよね。
※ どう向き合う? がん“代替療法”
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/100320.html
代替療法で癌が治ったなんて医学データはひとつも無いのに、どうしてみんなこんなものに縋り付くんだろう。宗教の方がまだましだと思うんだけど、あれはもうある種の信仰ですよね。
※ 民主、藤田国際局長を“注意” 米中枢同時テロ「陰謀」発言で
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100318/stt1003182118009-n1.htm
生方さんが首なら、総裁派閥と言えども、この人は当然首でしょう。少なくとも今後、対外的に党の顔として人前に出ることは二度とないものとして欲しい。とりわけ、二度とアメリカ人の前に出ないで欲しい。閉門蟄居を命ず!
※ 幸夫人がまた韓流スターと夕食…首相は「妻のプライバシーは遠慮したい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003192135029-n1.htm
そんなに目くじら立てなくても。きっとあれだよ。晩飯はそんな感じでも、首相夫人であるからには、朝はどこぞの公園でNPOな皆様と一緒に炊き出し、お昼はどこぞの養育施設で子どもたちを励まし、夕方にはどこぞの保育園で、子どもたちを引き取って家路に就く勤労ママさんと語らい……、って、このブルジョワな金満女房に限ってそれだけは絶対にないかw。
世情に無関心なこの馬鹿女房も、派閥のトンデモ議員と一緒に閉門蟄居させとけ。
私が週刊現代や自民党なら、まずこの馬鹿女房をサンドバッグにしますよ。主婦層から票を奪うに格好の標的なのに、自民党も週刊現代も下野ナウ新聞さんもなぜかやらないんですよね。
※ 自民、藤川氏を擁立へ 『美しすぎる』八戸市議
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010032002000068.html
>夏の参院選比例代表
比例ってのが凄いですよね。自民党さんって、本当に主婦層の気持ちが読めないんですね。あんたたちはそれでいったいどんな連中の票が集まると思っているんだ。
※ 韓国語の純化で 日本語は放送禁止用語
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/galac-20100314-01/1.htm
このやたら民度の低い人々は、そうやっていったい何を相手に戦っているんだろう。そんなことで自国文化の優位性が誇示できるとか維持できるとか思っているんだろうか。
※ 阿久根市長「ブログ、メディアに出す」 運動部生徒の大会出場禁止、県立高に撤回求める
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=22838
*阿久根市長、県立高の生徒処分に異議唱え介入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100320-OYT1T00704.htm?from=main2
これはアウトだと思う。市長が出て来る問題だとも思えないし。
※ 垂水南中学校で惜別の会
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00167133_20100320
南中というのは、良い所でして、校庭から国道220号線を一本跨ぐと植樹帯があってすぐ防潮堤、そして錦江湾です。私が知る限り、大隅半島で一番風光明媚なロケーションにある中学校です。
そこからちょっと南へ下ると、古江という大きな漁港があって、そこから坂道を上ると笠野原台地の体育大学に出ます。
その南中から、垂水中まで自転車で通えるかというと、通えない距離じゃありません。
6キロ以上はありますが。桜島の北側にある牛根中に至っては、垂中(地元では短くタルチュウと言います)まで20キロあるんですよね。しかもこの道路は産業道路ですから、とても自転車通学できるような立派な道路じゃないですよ。長い時間を掛けて歩道整備とかやりましたが、ここを自転車通学させたら、毎年死人が出ると思う。
どうしてこうなったかというと、垂水市の財政が事実上破綻状態で(そのせいで鹿屋を筆頭に合併を断られた)、各校の校舎の耐震基準をクリアするための建て替えが出来なかったんですよ。恐らく日本全国で同様の問題が起こっているはずなのですが。国の補助だけじゃ、こういう自治体はにっちもさっちもいかないんです。破綻寸前だと、1割だけ自治体で持ってくれな話でも乗れなかったりしますから。
※ 大隅半島南回りドライブルート 4展望所に観光看板
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=22852
>自然がたくさんある。
ば、ばかにしとんのかッ!?(>_<)。
※ 前日の空虚重量72.5キロ
※ 有料版おまけ 日露戦争以来の衝撃
| 固定リンク
コメント
>阿久根市長
>これはアウトだと思う。市長が出て来る問題だとも思えないし。
県立高校つまり県教育委員会の決定に市教育委員会がケンカを売ったという形になってしまいました。
「これはアウト」というよく分かるけど、この市長のやっていることは今回の問題も含めて全部一貫しています。
これはをもう「独立国家・別の法体系」としか言いようがないです。
なんで、膠着状態なのか?というと、市議会がの解散になるから、らしい。
そこで、市長はドンドンと「改革」を進めている・・・・・。
投稿: 酔うぞ | 2010.03.21 10:08
>ベストエフォート
落ち着く所に落ち着くのがベストエフォート
それを否認するのがヒトのサガ
代替治療も、これが俺の生き様だぜ。と、カッコ付けならいい。
しかし、結果責任まで求めるヒトが縋り付くのが困り者。
やった後悔という言葉がある。
なにかをしないと諦められない、それが就職活動とか代替医療に駆り立てる。
ベストエフォートで心の平穏を得られないヒトのサガは哀しい。
投稿: pongchang | 2010.03.21 10:12
>なんで、膠着状態なのか?というと、市議会がの解散になるから、らしい。
単純にリコール後の選挙で再選されたから6月までリコール決議できないため。
>自民党も週刊現代も下野ナウ新聞さんもなぜかやらないんですよね。
週刊現代はともかく自民や下野なう産経がしないのは、単純に自民妻もそんな連中ばかりだから。
例えば安倍妻なんかモロに鳩山妻と同じ。
投稿: | 2010.03.21 10:18
>幸夫人がまた韓流スター
この俳優さんは、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を求める在日本大韓民国民団(民団)の広報大使です。先生は、外国人の地方参政権賛成派のようですから、気にならないかもしれませんが、反対派からすると、誤ったメッセージを相手国に送っているという点が批判の対象になっている訳です。
>F4後継機
私は、このままF4飛行隊を閉隊し、当面はF15とF2でつなぐような気がします。ただ、キヨタニさんは、ご自身のブログで、それを行うと財務省から大幅に予算をカットされる恐れがあるとおっしゃっていますが。
投稿: アイゼンシュタイン | 2010.03.21 10:23
>がん“代替療法”
実際罹ってみないと心境は分からぬ。やっぱり「どうせそのままでも死ぬんだし」という意識の前では。
>首相夫人
官邸でやるのはどうか。首相は皿洗いまでしてるとか。傍から見て惨めだけど妙にお似合い。韓流絡みじゃなかったら安倍夫人同様フルボッコだったでしょうが。
>阿久根市長
「阿久根市長の親族会社が工事落札 最低価格1円上回る」
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032001000250.html
コッチの方がアウト案件だと思う。
>韓国語の純化で 日本語は放送禁止用語
漢字も日本語も排除したから、漢語日本語由来の言葉を新たに創造したから大変だとか。
>有料版
池袋から野比経由で山の上まで通勤とは通勤だけで過労死しそうです。
投稿: 剣 | 2010.03.21 10:44
>日本の契約書にはなぜか必ず勤務先を書き込む欄があり、ボーナス払いの項目がある。
>そして主婦という存在を認めない。あれは差別です。
>一人一人が、個人として評価され、契約できる社会が来ることを望んでいます。
一人一人を個人として評価した結果の査定ですよ。
妻を夫に所属するものとして扱うのなら、夫の信用度評価で契約出来るでしょ?
そういえば、サラ金は夫の収入を勘案をして主婦に貸し出すのを止めるようです。
よかったですね、望む方向に一歩近づきました。
投稿: KAZ | 2010.03.21 10:53
良い悪いは別として、美しすぎる市議と進次郞の二人はあまりなめない方が良いと思いますよ。
投稿: | 2010.03.21 10:54
茨城の道と読んだ私は…。
投稿: | 2010.03.21 12:33
多分同じ就職難のニュースを見ました。内定が貰えない学生さんの一人が「本日はお会いして頂きありがとうございました」という言葉が名前より前にカラーで刷ってある名刺を撒いていました。
力の入れ処が間違ってると思いました。そんな名刺を社会人になる前から作ってる新卒はどこも欲しがらないと、自分でもわからないし、彼に教えてあげる人も周りにいないということですよね(しかも敬語としても間違ってる…)。
仕事で大学生や大学の事務方と接する機会がありますが、契約社員も含め内定が一つも得られない学生というのは、この不況にもかかわらず出遅れたか、有名企業一点張りの就活をしているか、能力以前に生活力というか、いわゆる常識がないタイプのどれかな事が多いそうです(そうでない人は、たとえ実際には袖にするようなところにせよ、内定自体は持っている)。
その手の若者達に先生のおっしゃるような呼び掛けが響くかどうかは、正直言って疑問です。
投稿: 彼岸過迄 | 2010.03.21 13:13
> 茨城の道と読んだ私は…。
茨城空港のことですね、わかります。
投稿: | 2010.03.21 13:16
>茨城空港のことですね。わかります。
わしもわしも。
投稿: | 2010.03.21 16:08
正直、あの大学側の指導風景を見て、あんなメンタツなことにエネルギーを割いて、企業側はそんな瞬間的な仕草や受け答えの妙で採否を決めるんだろうか? と疑問でならなかったのですが。
投稿: 大石 | 2010.03.21 16:37
>そんな瞬間的な仕草や受け答えの妙で採否を決めるんだろうか?
先日聞いた某大学の就職課の人の話では、(まあそれがすべてではないのでしょうけれど)驚くなかれ、企業は今でも「体育会系」が大好きだそうです。
学生達は職に就いたら生かせると思われる資格やスキルを身につけなければ駄目、と思い込んで(実際「即戦力」重視とか言われていますし)一生懸命勉強しているけれど、企業が欲しいのは「明日からインドに行けといきなり言われて、迷わず元気に行って、現地で予測不能な障害にもくじけずにやりぬける能力」なんだそうで、「でも英語力は?」「英語なんぞできなくても暫くいればどうにかなる」のだそうです。
そしてその能力は結局、「人と接した時の感じのよさ」でしか見当がつけられないのだとか。「いい挨拶ができれば使える、とはいわないが、挨拶ができない奴が役に立たないのは確実」なんだそうです。
投稿: 彼岸過迄 | 2010.03.21 17:32
>企業は今でも「体育会系」が大好き
実際、学生時代に取れるような資格やスキルは会社に入って必要になってからでも普通に取れるわけで。根性重視というのは分かる気します。
投稿: P | 2010.03.21 17:59
古い書き込みのフォローですが、
「チャンネル桜」の元の放送事業をやっていたトランスデジタル社の倒産劇、その後の捜査の過程でやはり暴力団や共生者のシノギや闇世界の紳士たちのマネーゲームの餌食にされて潰れた事が明るみに出てきたようですね。
個人的には相当踏み込んだことをここで書いた記憶があるとはいえ、ある意味びっくりしております(法螺を吹いて当たってしまったとかそういう意味ではない)
まぁ、右翼系のメディアということで出資を集めやすかったのと力関係が闇世界の紳士達に取って非常に都合が良かったからなのでしょうが。
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2010/03/20/20100320k0000e040071000c.html
---
トランス社架空増資:黒木容疑者、暴力団に協力し復活
2010年3月20日 15時0分 更新:3月20日 15時0分
IT(情報技術)関連会社「トランスデジタル」(東京都港区、ト社)の架空増資事件。警視庁は、民事再生法違反容疑などで逮捕した金融ブローカー、黒木正博容疑者(44)について、暴力団などの資金獲得活動に協力する「共生者」としてマークしていた。かつてITベンチャーの旗手として脚光を浴びた黒木容疑者。共生者として復活し、以前活躍した新興証券市場を舞台に暴力団との関係を強めていった。【川崎桂吾、酒井祥宏】
00年1月、都内のホテルで東証マザーズの上場第1号を果たしたインターネット音楽配信会社「リキッドオーディオ・ジャパン」(リ社)の記念パーティーが開かれた。有名音楽プロデューサーや人気歌手をゲストに招いた華やかなうたげの中心にいたのがリ社の実質的オーナーの黒木容疑者だった。
投稿: 業界インサイダー | 2010.03.21 18:15
彼岸過迄さんのご意見のとおりだと思います。もちろん、仕事の向き、不向きはありますが、それこそ最初からわかりません。実際、高学歴の人ほど、「頭でわかっていれば(知識があれば)現場でも何とかなる」と誤解しています。体を使って覚える…という志向が弱いようです。
>普天間問題
20日にマスコミ九条の会が主催するシンポジウム「『普
天間問題』のウラに隠された真実」が内幸町のプレスセンターであったそうです。。パネリストは、吉田健正、前田哲男、鳥越俊太郎の各氏で、司会は桂敬一氏でした。共同通信が取材に来ていたようで、記事が配信されています。私は行きませんでしたが、大変興味深い分析があったようです。
投稿: アイゼンシュタイン | 2010.03.21 19:48
>体育会系
「困難に立ち向かう能力」と言うならわかりますが、どうももっとマイナスな部分しか思いつきません。飲めない奴に無理やり飲ませて急性アル中にしてしまうとか。
投稿: 別な774 | 2010.03.22 00:35
>就職難
大石センセが「自分は池田信夫とリチャード・クーの両方支持する」と言った時から本気で緊縮財政を主張してるとは思っていなかったんだけど、ここまで他人に押し付けがましくなるともう「リチャード・クー支持」は単なる保険としか言いようが無いですよね。
まぁ、リチャード・クーのクの字も出てこないですしねw
お子さんが成人する頃に主張変えようとしてるんだとしたら卑怯ですね
投稿: | 2010.03.22 01:05
訂正
>ここまで他人に押し付けがましくなると
↑センセのblogなんで押し付けがましくても別に批判できる謂れはないんですが、まぁ端的に「言い過ぎじゃね」という事です。
投稿: | 2010.03.22 01:31
技術職として採用するために学生さんと面接しています。
考える力を重視しています。「やり方」を「覚えて」そのとおりできる人よりも「やり方」を考える人が望ましいので。
面接時に趣味やアルバイト、サークル活動についていろいろ話すのは問題解決に取り組むときの「やり方」を考えようとしているかを見極めようとしています。
体育会系かどうかは意識していません。というかそんなことどうでもいいことです。
また、入社後必要なスキルは身に付けられるというのは技術職に限定すれば幻想です。基礎的能力(数学、当該分野の基礎理論)は入社時にダメな人はたいていダメなままです。
投稿: こめ | 2010.03.22 01:57
KAZさんの言い分は隙が無いし真理ではないけど真実ではあるし、何より溜飲が下がるのは間違いないけど、溜飲を下げた先にあるのは経済のパイの縮小というのは寂しい話ですね。
投稿: | 2010.03.22 13:38
> どうしてみんなこんなものに縋り付くんだろう。
選択の自由を希求するのでしょうね。
西洋医学が大きな福音をもたらした分野も少なくありませんが、概して治療は苦痛に満ちたものであり、しばしば以前よりも健康度は下がります。
病気が治るということは、必ずしも元気になるということを意味するわけではなく、むしろ以前よりも重い荷物を背負って、さらに長い人生を送ることを強いられることに他ならないこともしばしばです。
代替医療の多くは、この種の近代医学の否定から出発します。
以前よりも元気になり、後遺症もなく、それどころか永遠の若さを約束することすらあります。
そして、代替医療へのアクセスが制限されている現状では、患者さん達は、現代医学による治療から逃げ出す先がなく、その結果に対する不満を医療従事者に対してぶちまけることになります。
個人的には、代替医療の広範な導入は、間接的に医療紛争の減少をもたらして、医療現場の荒廃を少しは和らげてくれるのではないかと期待しています。
しかしながら、分娩を例に取ると、様相は異なるのかも知れないという気もしています。日本では診療所や病院で99%の分娩が行われ、自宅分娩や助産所分娩によって医療外の分娩を選択する妊婦さんは1%に過ぎません。それでもなおかつ、医療紛争が最も烈しいのが分娩医療分野でもあります。
医療サービス分野では、選択肢の提供が必ずしも紛争の軽減化に結びつかないのかも知れません。
投稿: rijin | 2010.03.22 14:02
会社に30年近く勤めてます。色々な新入社員を見ましたが、体育会系は当たりが多いんじゃないかな?
挨拶が出来るとか、基本的な礼儀が出来てる、とかももちろんだけど、頭でっかちになりすぎず、とりあえず言われたことをまずは、ベストを尽くしてやってみる、というところは使いやすい。
それから、勉強ばかりしてきた子は、常に「努力と結果」が正の相関関係を持っていることが大前提になっているけど、スポーツで色々なことを経験してきた子は「努力と結果が決して結びつくことばかりでない理不尽さ」をよく知った上で「それでも努力しないとはじまらない」という社会人としての常識が体に染みついてます。これは結構大きい。
逆に非体育会系の強みは、というと、所謂、地頭の良さでしょうか?これも人次第でどっちに向かうか分かりませんから、体育会系の方が平均的なヒットが多くなるような気がします。
正直、英語だなんだは出来るに越したことはありませんが、別に社会人になっても基礎教育さえしっかり受けていればいくらでも何とかなります。勿論、算数も出来ないとか、漢字が書けないとか、大卒としての前提すら満たしてない人は体育会であれ、なんであれ論外ですが。
投稿: モチキセキセキ | 2010.03.22 22:02
> 個人的には、代替医療の広範な導入は、間接的に医療紛争の減少をもたらして、医療現場の荒廃を少しは和らげてくれるのではないかと期待しています。
本格的に取り入れたら多くなりますよ。
お産に関して言えば、自然分娩していた頃は、死産が多かったor流産していたのですが、そんな物とあきらめていただけです。自然分娩の方が安産な訳ではないのに幻想にとらわれて強行しようとして、手に負えなくなり重度の状態で病院に引き取られる例もあります<その結果病院での死亡としてカウントされ、自然分娩推進側にはカウントされない。
代替医療の問題点としては
きちんとした診断の元比較していない<例えばガンと思っていただけで良性腫瘍が自然治癒したのをガンが治ったと宣伝する。
標準治療も受けていてそちらが効いたのを○○を食べた御陰とする。
標準治療の副作用を過大に煽り、代替医療を勧めている<アレルギー関係に多いですね。
などです。
統計的に標準治療より効果があればそれが標準治療として採用されていきます<ここで陰謀論を出して採用されないと言いますが真に効果があれば医者の組織だって一枚岩ではないので、時間が掛かるにせよ採用されています。
代替医療のトリック
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100208#p1
投稿: 一般書店で | 2010.03.23 00:48
>KAZさんの言い分は隙が無いし真理ではないけど真実ではあるし、何より溜飲が下がるのは間違いないけど、溜飲を下げた先にあるのは経済のパイの縮小というのは寂しい話ですね。
相手の論理的矛盾を突くのは簡単なんだけど、その先があるのかって話ですね。
うん、ちょっと反省した。
こっちにも弾が飛んでくるような書き方を考えてみます、ご指摘ありがとう。
投稿: KAZ | 2010.03.23 08:24