地雷と化す前原外相
※ 前原氏は「トラブルメーカー」=外相更迭を要求-中国系香港紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010103000277
*中国にいいように翻弄された 日中首脳会談巡る日本外交のぶざま
http://www.j-cast.com/2010/10/30079581.html?p=all
>前原外相も、外相会談終了後に「首脳会談はハノイで行われることになろうかと思う」と記者団に語ったという。中国の楊外相との話し合いで何らかの手ごたえがあっての発言と思われる。<
昨日のパックインの話では、その外相会談が終わった時なのかな、メディアの前に出て来て、前原さんが中共の外相に握手を求めて右手を差し出したら、相手はポケットに手を突っ込んだままで握手しなかったというんですよ。
会談時間も倍以上掛かったみたいで、実際は相当厳しいやりとりがあったんでしょうね。にも拘わらず、明後日なことを記者の前で言う。彼はガセメール事件の頃から全く進歩が無い。
中国のご機嫌を損ねる頼もしい外相なんて言っている場合じゃなくて、本来なら即刻解任すべきなんだけど、今それをやると、いかにも中共の圧力に屈した形になるし、何しろこの人の庇護者は仙谷総理だから、なかなか首にも出来ないですよね。
APECさえ無事に終えれば、しばらくは外交案件もたいしてない。せいぜいロシア大統領の北方領土訪問でまた口先外交が出る程度でしょう。
ただ、イラ菅政権が春先の国会を凌いで、次の大きな選挙まで安泰だということになったら、恐らくアメリカが圧力を掛けてくるでしょう。中国からクリントンに、あのバカをなんとかしろと半分泣き半分恫喝が入って、アメリカから、あの人は外相だけは向いていないんじゃないのか? と仙谷さんにやんわりと言ってくるんです。それで次の内閣改造で交代ということになるでしょう。それまで日本外交が持てば良いけれど。
私は9月18日のエントリーで、このイラ菅主導(実態は仙谷主導)の内閣が出来たとに、前原さんが政権のネックになるだろうと書きました。案の定、彼が地雷になりましたね。別に中共の言うことをハイハイ聞く必要は無いけれど、少なくとも彼の存在が日本外交にプラスになっているとは思えない。一日も早くお辞めになった方が良いでしょう。
* 「日中、対話で緊張緩和を」米国務次官補会見で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101030-OYT1T00261.htm?from=y10
>「米国は尖閣諸島の究極的な主権に関する問題では、特定の立場は取らないが、
あんたたち、射爆場としてさんざ使っていながらそれは無いだろうと思いますけれど。この人に、じゃあ中国が「沖縄も中国の領土だ」、と言ってきたら、それでも「領土問題ではどっちの味方もしない」と言うつもりなのか? と問い詰めたいですよね。
※ 野沢那智さん死去…A・ドロン吹き替えで人気
http://www.sanspo.com/geino/news/101030/gnj1010301745014-n1.htm
役者の72歳はまだまだ現役なだけに残念ですね。自分の中での代表作は何だろう、といろいろ考えたら、やっぱり深夜ラジオのパックインなんですよね。合掌。
※ 「うさぎ跳び効果あるの?」 疑問投げかけた生徒けられて指骨折 柔道部顧問の中学教諭に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101030/crm1010302020017-n1.htm
そう言えば、最近うさぎ跳びなんてドラマでも見ないし廃れたなぁ、と思ってググッてみたら、今では、医師が反対するほど、躯に有害だということになっているみたいですね。
そのキレ易い教師のことはひとまず置いても、もう明らかに時代錯誤で、「間違っていた」とされる運動がどうして駆逐というか、禁止されないんでしょうか。
たとえば運動中の水分補給に関して、この四半世紀で180度教育現場は変わったわけでしょう。こういう昔ながらの運動方法を全部点検して、やっちゃ行けないことをきちんと何処かで教師に教育指導して欲しいですよね。そういうことを知らずに、まだ全国の学校でうさぎ跳びが励行されているんだろうか、と思って、ググッてみたら、まだ小学校でも中学校でも、学習指導要綱にしっかりうさぎ跳びが重要なトレーニングとして記載されているみたいな印象を受けたのですが、文科省はその辺りの医学的検証や情報を一切持っていないんだろうか?
蹴られたこの子は、うさび跳びがたいした運動効果もなく有害だという知識を持っていたからそういうやりとりになった可能性もありますよね。
※ 立ち読み 当然の権利? 発売翌日に古本化/犯罪抑止の期待も
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101030/sty1010300806001-n1.htm
漫画は立ち読みが出来るから辛いですよね。うちの近所では、売れ筋の漫画は立ち読みできないようレジ前の机に並べてあって、私は長らくなんでだろうと疑問に思っていたのですが、そういう理由だったんですね。
ただ、お店にとって、深夜の強盗避けに多少の損失は仕方無いと割切っても、出版サイドにすると、納得できる話ではないですよね。
※ 前日の空虚重量69.4キロ
※ 有料版おまけ 自衛官給与削減案、根回しなく防衛相激怒 & 30 days-night
| 固定リンク
« 一日一善 | トップページ | 電子書籍の将来像 »
コメント
>はしご
>その時、生徒たちが泣いた。「先生は合唱部の方が、かわいいんだ」。
これはオマケではなくてオモテにするべきドツボが沢山ある話ですな。
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201010300143.html
>前原
いい仕事をしてますよ。クリ妻との息はぴったりだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010103000269
中国が人民元を切り上げるのが先か、ワシントンからチャイナスクールが消えるのが先か
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4748
投稿: pongchang | 2010.10.31 10:44
>メディアの前に出て来て、前原さんが中共の外相に握手を求めて右手を差し出したら、相手はポケットに手を突っ込んだままで握手しなかったというんですよ。
いや握手はしてますよ。最初にね。ポケットに手を突っ込んだんのはそのあと。
「手をはねのけた」
なんて言っているニュースもあるけど、そんな感じでもない。
おそらくは写真を撮られたくなかったんでしょう。>中国側
中国国内で日本の外相と握手している姿を流されて、日本に融和的な態度を取っているようなニュアンスだけでも報道されるのが怖いんでしょう。
温家宝が菅と密室で会談したのも同じ理由でしょうよ。
表立って会えば握手もする。その姿が写真に取られて、中国の新聞にでも載れば叩かれてしまう。
それだけのこと。
投稿: | 2010.10.31 11:36
>自衛官給与削減案、根回しなく防衛相激怒
これは軽率にも程があるよね。
防衛省が「てめぇのマターぢゃねぇ!」って怒るのもむりはない。
投稿: | 2010.10.31 11:56
今日は福岡県の久留米駐屯地で創立記念行事です。来賓の鳩山邦夫議員が挨拶しましたが、
「かつて国旗を認めなかった人物が国のトップに立ち、
日の丸に×印をつけた人物が公安委員長をやっているのはおかしい云々」エンジン全開でした。
まあ天気も保ちそうだし模擬戦ではサプライズでアパッチも飛んできたことだし良しとしますか。
投稿: 川副海苔 | 2010.10.31 12:05
>>メルマガ限定の話
あの番組に出ていた話が取材成果の全てというわけじゃなさそうです。
ルポ後の記者とキャスターの一問一答で、当然真犯人が誰かという話が出てきたときに「個人的に誰かはわかってるが確証がないので報じることが出来ない」「但し、近い将来に明確になるだろう」と言う記者の言葉がありましたが、ここにこの、多分色々な圧力を躱して断行されたであろう報道の確信があるんじゃないですかね。
訴訟沙汰になっても戦えるだけの確証/物証がある事以外は排除して極力私感を廃して報道する事で、政権交代して圧力が緩くなってる現状に乗じて半ばタブーとされていた問題を掘り返す。
そう考えると、もっと深い話があの番組の取材で出てたんじゃないですかね…あの事件で殺された人が追っていた存在が誰の資金源になっていて、誰が真犯人の疑いが濃いのか。と言うレベルの話を事務所の一部の人間も知っていた(けど、それをマスコミとして報ずるのは、現状では未だ出来るものではない)節がある。
投稿: 業界インサイダー | 2010.10.31 13:49
>>昨日のパックインの話では、その外相会談が終わった時なのかな、メディアの前に出て来て、前原さんが中共の外相に握手を求めて右手を差し出したら、相手はポケットに手を突っ込んだままで握手しなかったというんですよ。
それは間違いです。最初に浅く短く握手をして、そのあと前原さんが食い下がって話しかけたらポケットに手を突っ込んで握手を回避したのです。
あと体育だか部活動で水をがぶがぶ飲ませたら、ミネラルだか塩分だかがゴンゴン汗と流れて死んじゃった学生がいたような。
投稿: てんてけ | 2010.10.31 14:01
>>おまけ
それこそ、給料減らして官から民に移行したいのが財務官僚でしょうが、それをやったらブラックウオーター並みの士気の低い無法者がPMCに集まって、国内はともかく海外の駐留先で無法三昧して日本の評判を更に落すだけですよ。
そういう結末になることを予想すら出来ない愚か者が権力を持っていて、やらせたいのだからやらせればいいと最近思いますが。
警察にしても、同じように一部が無法始めて誰も止められない現状をマスコミ押さえて報道させないでいるんだから同じでしょう…と思ってる愚か者には、自分が何をやっているのか、そのけっかを自分のやりたいようにやらせて実感させるしかないのでは…
投稿: 業界インサイダー | 2010.10.31 14:35
前川七瀬 - トラブルメイカー
http://www.youtube.com/watch?v=Xmm0Cpb1XF4
♪ほんの少しのビデオくらい 笑ってすませばいいじゃない
なぜだか 今夜はこんなに 言葉のナイフ止められない
海保のクラクション 足早にすりぬけて
まるで時限爆弾かかえてるみたいだよ
言い訳に自分で気付いてる
もっとうまくやれよ またそう言われてる
trouble maker♪
ルールだとかモラルだとか一体誰のためのもの♪
(中国様の)顔色ばかりうかがって 何を守り続けているんだろう
飾りたてた(友)愛も 駆け引きもいらない
trouble maker trouble maker♪
投稿: | 2010.10.31 14:37
僕が大石センセの本をいつも買う池袋の書店では、狭い狭いノベルズのコーナーで立ち読みしてる人が、いつでもいるんですよねえ。(同じ人なのかはわかりませんが。)露骨に邪魔をしてみたりするのですが、動じませんわなw。
投稿: Suematsu | 2010.10.31 14:39
>うさぎ跳び
まさしく精神論や根性論者が使うトレーニングだな。
教育だけでなく、職場で根性論者の最悪なところは、いつも自分より立場の弱い人間に強制させる点。どうせなら上司とか強い立場の人間にしろよ。根性あるんだろ?
耐えるコトも必要だが、仕事もスポーツも「どうしたら勝てるか?どうしたらチームは成長するか?」という理由と合理性も混ぜなきゃ、みせてやらないと、相手は虐められてるだけ。相手への恨みや憎しみになって、本当の目的が失われてしまう。
指導者や教師とか人の上に立つ人は、高給と厚遇を得るかわりに、そういう相手への配慮が欠かせない。
投稿: ヨンヒ | 2010.10.31 14:44
>昔ながらの運動方法を全部点検して、やっちゃ行けないことをきちんと何処かで教師に教育指導して欲しいですよね。
まず手をつけるべきは、少年野球→高校野球の投手の投球数制限。3日連続完投、などと美談風にもてはやす裏には、故障で消えていった天才選手も数知れず。
投稿: | 2010.10.31 15:08
パックイン・ジャーナルのレポートを探して見つかったブログが↓です。
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/36355077.html
ブログの中でも問題点が指摘されていますが、私からは一点だけ。
国際司法裁判所は当時国双方が合意しないと受理しないそうです。
つまり、国際司法裁判所で争うという事は、日本が尖閣諸島に関して
領有権問題が存在すると認めた事になります。
尖閣諸島に領有権問題が存在しないというのは従来からの日本の立場であり、
国際司法裁判所に持ち込ませるようなことは絶対あってはならない事です。
その点を田岡さんは理解されてるんでしょうかね。
投稿: 黒煎りゴマ | 2010.10.31 16:13
>尖閣諸島に領有権問題が存在しないというのは従来からの日本の立場
元帥は、実は、尖閣に関して「領土問題は存在しない」と主張し続ける日本政府の主張はナンセンスだと従来から主張してらっしゃるんですよ。
どういう理由でそう主張してらっしゃるのか、具体的な論拠に関してちと記憶が曖昧なのでご紹介できないのですが、初めて聞いた時には、なるほどそういう考え方も出来るのか、と思いました。
それはそれとして、こと領土問題に関しては(と認めちゃったとして(^_^;))、国際司法裁判所で日本側が圧勝しても、あの中共が、それを受け入れるなんて思えないんですよね。国内報道すら禁じると思いますから。
投稿: 大石 | 2010.10.31 16:26
>ラビットジャンプ
元体育学校教官に訊いたら、「うさぎ跳びと同じシチュエーションで筋肉を使うことは、どんなスポーツでもあり得ない。それゆえ、全くの無駄」ですとさ。
投稿: 土門見人 | 2010.10.31 16:51
>中国からクリントンに、あのバカをなんとかしろと半分泣き半分恫喝が入って、アメリカから、あの人は外相だけは向いていないんじゃないのか? と仙谷さんにやんわりと言ってくるんです。
もう完全に元帥に毒されてしまってますね。そもそも日本人なら最初から誰でもわかってる「前原さんは外相だけには向かない」のにあえて外相にしたのはなぜでしょう?内閣改造後、いの一番に米国高官が前原外相を歓迎とコメントしたのはなぜでしょう?もうすっかりみんな忘れてるけど前原外相就任前の日米関係はどんなんだったでしょう?そして今尖閣を巡る対応を見ても米国の反応は客観的に見てもかなりの日本寄りですよ。もちろん前原は輸入牛肉の月齢制限緩和という見返りも忘れてはいませんが。元帥や宇宙先生始め米中陰謀論者は見たいものしか見ないようですが。前原は米国が民主党内で唯一信用してる政治家と前々から言われてます。この分で行くと前原首相すらありえると思いますね。それが日本にとって良いかどうかは別ですが。
投稿: | 2010.10.31 17:56
>パックイン・ジャーナル
リンク読んで初めて知ったが、凄まじいデムパ。さすがに2等兵。これだけ客観的情報と隔絶した妄想を並べる辺り、才能と呼んで差支えなかろう。
投稿: 土門見人 | 2010.10.31 17:58
>>投稿: | 2010.10.31 17:56
前原さんの外相就任(というか、それ以前の尖閣問題での強行処理も含めて)、この国の親米コミュニティの裏書きあってのものだろうとは思うのだけど、肝心の米政権の反中姿勢自体、いつまで続くのやらという気もしないでもなく。
米国債大量に買われてるってのは、金額が莫大過ぎるので中国側もそう簡単に動かせないだろうとは思うけど、ウォール街が中国大陸にぶち込んだ金も馬鹿になりませんし。
そんなわけで、あの国の対中姿勢って定期的に行ったり来たりしてるだけなので、こちらも相身半ばくらいの立ち位置でないと身が持たんですよ。
投稿: 義忠 | 2010.10.31 18:43
尖閣諸島は、日本の領土なんだから前原が言ってることは正しい ブログ主の大石さんは、何を血たょってるの?
投稿: たし | 2010.10.31 19:22
>そんなわけで、あの国の対中姿勢って定期的に行ったり来たりしてるだけなので
中国にアクセスするにはアメリカを通すようにしましょう。
日本が中国と直接に接するメリットは無いです。中国や北朝鮮は国連などを仲介させ、それらのならずもの国家が国際秩序の中に自ら入るようにしむけるのが日本の国益にかなうかと。
投稿: | 2010.10.31 19:57
あ、あれ?学生時代の友人の立ち読みエピソードが表示されてない。1740頃送信したのに。
送信し損ねたのかな。とくにヤバイ内容では無かったはずだし、まさか先生の検閲で撥ねられたとも思えないし・・・
投稿: 川副海苔 | 2010.10.31 22:42
↑すみませんがないです。エントリーされた形跡自体ありません。
投稿: 大石 | 2010.10.31 22:48
これ、どっかの国の皇太子妃と内親王が・・・
・子離れできない過保護な「ヘリコプター・ペアレント」問題が深刻化
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101031/edc1010312104000-n1.htm
「頭上を旋回するヘリコプターのように寄り添い、トラブルが起きたら“介入”してくる親のことだが、実はこうした保護者は
日本でも珍しくない。モンスターペアレントを超える「ヘリコプター・ペアレント」の“出現”」
公務を放り出してスケート遊びさせたとか、教室の後ろから睨んでたとか…
早めに見栄えも家族関係も公務に対する態度も後継者もキッチリしてる弟に東宮職譲って、オランダあたりでノンビリすれば?
(皇族の亡命、っていう前例を造るのも一興かもね。欧州とか中東では、王族の亡命って歴史的には珍しくないけど。)
投稿: | 2010.10.31 23:37
>モンスターペアレントを超える「ヘリコプター・ペアレント」の“出現”
こういう親なら昔から居たでしょうに。
エジソンの母親は学校に満足できなかったから、息子を自宅で教育していたそうな。
昔からあることに新たな流行名が付けられるたびに大騒ぎするほうがどうかしている。
若い方にはなんでも珍しいのかもしれないけど。
投稿: | 2010.11.01 00:35
>野沢那智さん~
今の気分だと、TV版「頭上の敵機」のコマンスキー軍曹役ですかねぇ。
>オマケ~
海空は、あまり心配ないんですよ。なんせアソコの幕僚団は○×財団やその外郭団体なんですから。
それにいざとなれば海空には、ウルトラサインで太平洋の向こうに救援求めるって手もありますし(笑
まぁ、人事の事もそうですし色々な事もそうですが、勝てる相手のみと戦え、ですから。勝てない相手と戦って、スタバが入ってる職場から出ていきたがる奴は殆どいませんから。
投稿: 名無し二等空士 | 2010.11.01 01:22
>野沢那智
たしか、芳村真理司会の“夜のヒットスタジオ”で“影の声”を担当されてましたね。コンピュータ占いだっけな?カメラ目線が一瞬あって、すぐにライトペン(?)をもってモニタの方に向いてしまうので私にとって野沢さんは、キンキンとは違い、当時あまり顔がはっきりしない人でした。
パックインミュジック、早稲田の星とかよく聞いてました。
投稿: MTT | 2010.11.01 02:05
うさぎ跳びの件ですが、
>マット運動にも「ウサギ跳び」と呼ばれるものがあるが全く別の物。
現在、一般的に指導されているのはこちらのことでしょう。
40才の教員が、いまどき根性ものの「うさぎ跳び」って、信じられない指導ですね。
さすがに呆れました。
他の教員が気づいて注意とか無かったのでしょうか?他の部活まで見てないか。
投稿: | 2010.11.01 05:46
ありゃあ、やっぱり送り損ねていたのですね。
いやたいした内容ではないのですが、それでは再送信します。
学生時代の友人に、新刊が出たら必ず立ち読みで読了する猛者がいました。
本人曰く「最後まで読まないとその作品の価値は判断出来ない。読了してなおかつ面白かったら買う」とのこと。
ちなみに30冊に1冊くらいの割合で買っていたようです。
そんなに読んだら手垢がつくし、売り物なんだからマズイよとたしなめたこともありましたが、
平積みしてある本をローテーションして読んでいるから問題なしとのこと(よけい悪いわ)
さらに「書籍の場合、大事なのは書いてある内容であり、少々手垢が付いても商品価値が減じることはない」といって聞きません。
彼は良い友人だったのでそれ以上は言いませんでしたが、さすがにお店の人にその理屈は通用しなかったらしく、そのうち出入り禁止を食らってしまいました。
あれから四半世紀。それぞれ故郷に帰って就職して、今ではすっかりオッサンになってしまいましたが、どうしているのかなあいつ。
まだ例の調子で立ち読みしているんだろうか。警察沙汰になっていなければ良いのですが・・・
投稿: 川副海苔 | 2010.11.01 08:57
これ、ホントに走るならスゴいけどなー。
・最高時速550km! 見ためからして速いリニアモーターカーが営業運転に向けて製造開始!
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=436980
「1列4人がけ、1両あたり最大68席ということです。
リニア中央新幹線は東京-名古屋間を27年度に、東京-大阪間を45年度に開業予定。早く乗ってみたいですよね!」
68席で基本12両編成(らしい?)から、600人以上の定員。これが品川から走れば、旅客機は完全に競争力なくすね。
JAL潰して、資金はANA統合で集中して、費用を羽田(ゆくゆくは成田・関空?)まで延線に振り向けりゃ、完璧かも。
ただ、東京ー新大阪が45年度開業。必ず計画が遅れそうだから、名古屋は乗れても大阪までは、センセ世代は余程
元気でないと… 乗れないうちに死ぬな。
>エジソンの母親は学校に満足できなかったから、息子を自宅で教育していたそうな。
米国は義務教育を、自宅でやってもいい、って法律があった覚えがあるよ。一家15人の子供とかいうウチでは、母親が
先生やってて学校には行ってなかった。バラエティ系のTV番組だったけど。
ただ、学校の友達ができないんで、年に1回か2回だったか、そういうウチばかりが交流ミーティング開くんだ、って
のも同じTV番組でやってたね。
あと、auがスカイプ対応で、通話無料のスマホ出す、ってニュースありましたね。大石先生には朗報かも。
(スカイプ5で多元中継通話やってみたけど、面白かったですよ)
スマホ系は、ウィルス対策がホニャララだけどね…
投稿: | 2010.11.01 09:01
前原外相が好きとか嫌いとか言ってる場合じゃないと思いますがね。
国難が去るまで前原擁護で一致団結すべきでしょう?
なんかインテリぶったコメンテータが前原外相を非難する姿を見るとぞっとします。
アメリカでは考えられない現象ですね。
反日勢力がこれだけ根を張っていると、国防は難しいのではないかな。
自衛隊なんか全く機能しない、と思いますよ。
投稿: | 2010.11.01 09:34
>国難が去るまで前原擁護で一致団結すべきでしょう?
政府の中からピックアップして外相だけを擁護するわけにいかない。菅も仙石も擁護する?
投稿: 痴本主義者 | 2010.11.01 18:47
中国がしきりに前原外相を不適切人事だと言っているみたいですね。明らかな内政干渉であり、実際、不適切人事であろうがなかろうが、絶対に今外相を替える訳にはいかない状態です。
ま、中国命の仙谷・菅(敢えてこの順番)コンビは、ホイホイ中国の尻馬に乗って誤ったメッセージを中国に送るのかもしれませんが・・・OTL
悔しいけど、ロシアの立場から言うと北方領土への今のロシアの対応は非常に正しい。日本も尖閣ではロシアの対応を見習うべきでしょう。
投稿: モチキセキセキ | 2010.11.01 22:23
国境を接した相手から直接侵攻を受けたことのない日本人は、
領土問題自体への関心が他国に比べて薄いのではないでしょうか。
そもそも本土四島以外を「日本領土」としてキチンと認識している人が果たしてどれほどいるのか。
北方四島や沖縄などは無意識のうちに「海の向こう側」と線引きしてはいないでしょうか。
投稿: 川副海苔 | 2010.11.01 23:05
時事ドットコム:河野駐ロ大使、一時帰国へ=前原外相が発表:
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110200488
前なんとかさん、トバしてますな。
投稿: KWAT | 2010.11.02 15:39