尖閣処理を巡る現実
※ 仙谷“増長”影の宰相の後ろで…あっけら菅?ドタバタ予算委
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101012/dms1010121653020-n1.htm
この記事は、石原さんしか出てこないけれど、昨日の白眉は河野太郎でしたよね。良い切り込みだった。それに対して仙谷総理が出しゃばる出しゃばるw。イラ菅たらずっと寝てんだもん。
これを書いている時点で、同じく質問に立った退屈な石原伸晃の記事は150本前後もあるのに、河野太郎はたったの4本しか出てこない。いったい記者は何を見てたの?
それで、尖閣を巡る土下座外交ですが、現実問題として、毅然とした対応なんて最初から無理だったんです。なぜかと言えば、それを応援する世論がはなから腰砕けだったから。
まず、経団連は、最初からさっととケツを舐めろ派だったでしょう。マスゴミさんは、引き金を引けみたいなことを言ってくれるのは産経のみ。アカピーは最初からケツ舐めろ派で、読売と毎日は、どっちかと言えば「毅然としてケツをお舐めなさい!」ですよ。いざとなったら、くるっとばっくれるのは解り切っている。その点では、最初からケツ舐めろ、お得意の土下座外交の出番だと主張したアカピーの方がまだ潔い。
今になって、世論調査とかやれば、8割の国民が政府の対応は弱腰だったと批判するけれど、でも外交の Pragmatism というのは、民意の求めるがままに動くと、しばしば破滅的な結末を招く。
今ですら、日本国民の大多数は、あんな何の利権も無い小島を守るために、戦争したいなんてまず思っちゃいないし、いわんや未だに、自衛隊を出す覚悟も無く、赤の他人の米軍が血を流して守ってくれるか否かなんてことばかりがニュースのテーマとして議論されている。
この手の世論調査で、「では貴方は中国と戦争になって、自衛官が尖閣諸島で数百人戦死し、われわれが今中国に持っている権益の全てを喪失することになっても、突っ張るべきだったと思いますか?」という質問をしたら、たぶん8割9割の国民が「それは困る」と回答するでしょう。民意というのは、そういう身勝手なものなんですよ。
われわれが後知恵でもって、「もっとうまく立ち回れたかも知れない」と言った所で、中共が瀬戸際政策をここまで強硬に打ち出してくることを予想するのはなかなか難しかった。非文明人の行動なんてわかりゃしないんですから。握手しようと右手を差し出したら、いきなり鉈で斬りつけてくる。それが文明を喪失した連中の正体ですよ。
この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です。
※ “武器輸出3原則 基本変えない”
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101012/t10014542171000.html
根回しくらいちゃんとしといてくれorz。イラ菅もこんな時だけ総理の振りをすな!
※ 防衛相緊急帰国「忸怩たる思いだ。わかるか」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101012-OYT1T00865.htm?from=area3
>民主党は野党時代、閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。
政権交代を繰り返すことで、日本の政治が良くなる。3回4回政権交代しなきゃ駄目だと私がしつこく主張しているのは、こういうことなんですよね。野党に転落した時に、無理難題が言えなくなる。
ただ、そうすることで、政党としてのカラーが弱まり、欧州の政党のように、どっちを選んでも一緒な二大政党に収斂して行くんでしょうけれど、そこは致し方無い。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ Let'snoteの生産にも採用予定のパラレルリンクロボット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101013_399601.html
※ ザック監督「さらに強くなる」/親善試合
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20101012-689559.html
※ 10年で販売量40%も落ち込む 「日本酒離れ」で老舗次々破綻
http://www.j-cast.com/2010/10/12077520.html?p=all
※ 中2、飛行中の2機へ管制指示…職員口止めも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101012-OYT1T01189.htm
※ 前日の空虚重量 70.5キロ
筋肉が戻って来る時に、必ず一時的に体重が増えるんですよね。
火曜昼前、泌尿器科。初診のカルテを作るだけで30分待つ。電子化されたのに、紙のカルテに固執する理由って何なんでしょうね。受付のカウンターの奧が、カルテルームになっているらしく、覗いて見ると、まるで図書館のバックヤードみたいに書架が並んでいるんですよ。
どのみち、カルテはサーバーの中にも存在するから、データが漏れる時は漏れる。バックアップも三系統くらい確保すればトラブルにも対応出来る。
にも拘わらず紙のカルテが存在し続けるのは、医師が手書きを捨てられないから?
* ひとまず尿検査のみ。ドクターは、「綺麗なものです」と仰る。決して嫌味な雰囲気があったわけではないんだけど、表情の中に、この程度の血尿でいちいち病院に来るんだ……、みたいな気配が浮かんでいる。専門医に取っては、その程度の症状だったのでしょう。
身内に前立腺癌などいないかどうか聞かれる。以前から気になっていたんだけど、この手の、血縁者に癌患者がいると癌の発症率が高くなるというのは、疫学的な調査を経たものなんだろうか? たとえば乳癌は遺伝し易いみたいに言われるけれど、それだって乳癌のポピュラー度を考えると、果たして疫学的な裏付けはあるんだろうか? と疑問に思うのですが。
それに、現代の核家族社会を考えると、この手の質問て、無意味になりつつありますよね。3親等で40人50人超えていた時代と違って、ひょっとしたら存在を知っている三親等が10人いない時代が当たり前になったりするわけじゃないですか。
私の血縁者では、前立腺癌はいません。ただそれも考えて見るとちょっとナンセンスな話で、そもそも叔父叔母が70、80歳を超えて生きるようになったのは、最近の話で、同世代の従兄弟とか探すと、それこそ数も限られるから、癌所かそもそも病気で死んだ人間はまだいなかったりする。
* 特に、何か疑わしい所は無いけれど、年齢的に、そろそろ癌関係の検査でもしましょうか? ということになり、来週、膀胱の超音波検査を受けることになる。採血して帰宅する。
※ 有料版おまけ 最近の海外ドラマから
| 固定リンク
コメント
>政権交代を繰り返すことで、日本の政治が良くなる。
早く2回目の政権交代しましょうよ~
その理屈なら若葉マーク与党なんて一年やりゃあ十分でしょう。
鳩山が4年やるってのなら、総理は総選挙まで替えない、総理が替わるときは必ず総選挙で民意を問う、という形を定着させるためにもアリかなとも思ったけど、一年ももたず顔のすげ替えじゃ自民以下ですよ。
投稿: | 2010.10.13 10:19
>欧州の政党のように、どっちを選んでも一緒な二大政党に収斂して行くんでしょうけれど、そこは致し方無い<
欧州は二大政党じゃないですよね。
英国ですら、ついに連立政権。
イデオロギーや階級で対立していた旧きよき時代は終わってます。
二大政党制なんぞアングロサクソン流の20世紀の遺物だし、大石さんがこれに拘ってる理由がわかりません。
まあ、小沢一郎さんの受け売りを信じてるのでしょうけど…。
投稿: 世田谷区民 | 2010.10.13 10:23
>この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です<
そもそも民主党に戦略も外交もありませんから、事件の処理失敗を「国民のカタルシス」だなんて転嫁しないでくださいね。
投稿: 世田谷区民 | 2010.10.13 10:29
排尿中に凝血塊(コアグラ)が出て、その後の尿検査では陰性、その他は無症状ということでしょうか。脅すつもりはないんですが、立花隆が膀胱がんになったときと同じ状況ですね。
初期の膀胱がんはサイレントで、たまに出血するくらいなんです。ぜひ膀胱の検査をお受けになったほうが...って投稿前に見返したら次に検査するんですね。失礼しました。
お大事になさってください。
投稿: PPP | 2010.10.13 10:38
>仙谷“増長”影の宰相
「弱腰内閣と言われるが、柳腰という強い腰の入れ方もある。しなやかにしたたかに対応している」と気色ばみ
アソー首相のとき、漢字の読み方を散々非難して、国会で読み方のテストをするような政党が、言葉の使い方を知らないようでは、・・・・・・
この人の母語は、何語ですかね。
>あんな何の利権も無い小島
> この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です。
尖閣は、小島以外に経済水域や海底資源が絡んできます。これを「何の利権も無い」と切り捨てるようでは、どこを見ているのやら。
ここで、ビデオを出さないと、中国の言い分が正当化される怖れがあります。
南京事件・慰安婦問題・竹島問題などなど、相手のいいままになる政権では、日本国の尊厳はありませんね。嘘も百回言えば真実になるといった政治家もいますし、これを実行している政治家もいます。
相手は、「曹参、人を殺せり」の國の政治家ですから。
>電子化されたのに、紙のカルテに固執する理由って何なんでしょうね。
電子カルテに幻想を持ってはいけません。
個人開業医では、初期投資の問題と使いこなせないスキルの問題があります。
病院では、医療秘書が診察に陪席しないと、医師はコンピュータの画面ばかり見て、患者のほうを見ていないといって非難轟々ではなかったですか?
投稿: | 2010.10.13 10:42
>病院では、医療秘書が診察に陪席しないと、医師はコンピュータの画面ばかり見て、患者のほうを見ていないといって非難轟々ではなかったですか?
もう10年ほど前になりますが、新設の国立の小児科に子どもを連れて行ったときに電子カルテによる診療を初めて経験しました。
まあ、特段奇異に感じませんでしたが、ワープロ打ちながらの診察は大変だなと感じ、事務屋の習性から打ちやすいように問診に答えていた自分の姿を思い出します・・・。
投稿: | 2010.10.13 10:55
http://grj.umin.jp/grj/brca1.htm
BRCA1だと乳癌の中の数%を占めるだけとはいえ、遺伝子欠失があると50歳までに半分が乳癌になるというのがある。でもユダヤ人とかアングロサクソンとか偏った人種構成の腫瘍だから、日本人的にどうよというところはある。
http://www.hosp.keio.ac.jp/shinryo/IDENsoudan/keio_home.html
やりすぎコージー
投稿: pongchang | 2010.10.13 11:01
>南京事件・慰安婦問題・竹島問題などなど、相手のいいままになる政権では、
安倍政権のことですか?そうそう一昨日の産経新聞に載ってましたが安倍官房長官時代に竹島周辺での海洋調査を韓国が強行したときに
引く判断をして海保巡視艇を引き上げさせたのは安倍長官だったそうですね。
気違い盧泰愚は発砲命令出したのを外交ルートで知っての判断だそうで。
投稿: | 2010.10.13 11:07
>紙のカルテに固執する理由って何なんでしょうね
キーボードもまともに触れないご高齢な先生方が管理職としてどっかり椅子に腰を下ろしていますからね~それとやっぱり電子カルテに移行する際に紙の内容を物理的に打ち込むというとてつもなく面倒な作業を誰がやるんだよ??という問題だと思います。
泌尿器医がいった「きれいなもんです」というのはいわゆる混濁がないという意味で、せいぜい感染症はありませんねという程度の意味合いしかありません。
本当の意味での重要な検査は、やはり細胞診と造影です。もし相手が先生の年齢とか考えて腫瘍なんかあるわけないだろ・・・的な態度とったら、先生、「きちんと徹底的に腫瘍について検査してください!」と迫ってください。
ちょっときつい言い方になるけれど、患者にとって主治医は無二の存在だろうけれど、医師にとっては患者は大勢いる患者の中のひとりでしかありません。勢い診察の中身も事務的というか、全体プロトコルにそった画一的な内容になっていくし、疫学的に可能性が低いと医師が判断すれば腫瘍という致命的な疾患に要する検査でも省略されてしまうんです。そうして命を落とすケースなんていくらでもあります。
ですからきちんと主張してくださいね。
投稿: ハスミ | 2010.10.13 11:17
祝 あきづき 進水
投稿: ikekenji | 2010.10.13 11:19
わ~い。糖尿で腎炎な人を造影なんてやるんだw
投稿: | 2010.10.13 11:30
>>「何の利権も無い」
これは先生から見て「国民がそう見てる」という評価なので、事実そうかどうかは、ここではあまり関係ないのでは?
自分の見立てではそれほど「失点」でも「敗北」でもなく、むしろダメージは中国側の方が大きいと感じています。
今回の一件を引き金に、為替問題やノーベル平和賞の件まで連動して、中国外交が大打撃を受けているのは事実ですから。
……まぁ、「日中友好最優先派」だの「東アジア共同体推進派」だのという観点から見れば、「大敗北」かもしれませんが。
むしろ、これから中国側を直接的に刺激しないようにしながら、尖閣や島嶼の防衛体制や対中封じ込めの外交体制をどう静かに構築してゆくかということの方が難題。
それも国民が素直に満足するようなやり方では先方の世論も刺激しますから、国内からは「弱腰」と罵倒されるくらい慎重に進めなくてはならない。
でも国民の支持がないと思い切った政策も打てないという意味で、大変なパラドックスを解かねばならない。
まぁ、民主主義政権下の外交ってのは、そんなものっちゃそんなものですが。
投稿: 義忠 | 2010.10.13 11:34
> 自分の見立てではそれほど「失点」でも「敗北」でもなく、むしろダメージは中国側の方が大きいと感じています。
そんな無理矢理二者に限定してごまかさなくてもwww
中国のダメージが大きいのと、日本のダメージとは別の話。言ってみれば中国も日本も大きな失点をしてしまったということ。
>国内からは「弱腰」
「弱腰」ですらなく「無能」「失格」というのが正当な評価ですよ。
こんなこともあちこち書かれているし。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1285393376
投稿: | 2010.10.13 11:41
>あんな何の利権も無い小島を守るために、
与那国や宮古他漁業者の漁業水域ですが?
尖閣近海で捕れた生マグロやカジキマグロは
築地にも出荷されていますが?
なにも生物のいない水域なら中国漁船もこないでしょう?
人が住んでいなければ不要なのでしたら、
沖ノ鳥島でも八丈小島でもくれてやってかまわないですね。
投稿: 狸穴 | 2010.10.13 11:47
>酒
日本酒の売上が落ちている中で、どのような落ち方をしているかに興味があります。
例えば「純米系日本酒」も、「本醸造・醸造用アルコ-ル・三倍増酒、糖類・調味料の入っているまがいモノの日本酒」も一律の落ち方なんでしょうか?
個人的には前者の販売量低下や酒造元の倒産廃業は慟哭モノですが、後者の販売量低下や倒産廃業は特に困らない。
食中酒の雄として昭和の頃は日本酒とビールが時代を謳歌していましたが、食生活の変化と共に、食中酒としての優位性も落ちてきたのでしょう。
合う食事の種類として、ビールは恐ろしく守備範囲の広い優秀な選手ですが、日本酒の守備範囲は意外と狭いものです。
生魚に対しては無類の強さを発揮しますし、発酵食品との相性も良好ですが、ジャンクフードには弱い。まあ牛丼なら合うけどコスパが悪い。
色々と試しているけどカレーに合う日本酒にお目に掛かったことが無い。あの蕎麦屋のカレーですら日本酒とは合わない。
それに比べて台頭著しいワインはどうか?ロック・水割り・お湯割と呑み方が豊富で生魚への強さも日本酒に次ぐ乙類焼酎はどうか?
食中酒であるので値段もさることながら、「好みの食事」と一緒に摂取して楽しめるのかっていうのが凋落の遠因ではと考えます。
結局、日本酒が合う食事の摂取が減れば、日本酒の消費も落ちると。まあそういうことなんじゃないかと。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2010.10.13 11:49
つか
そもそも中国がこんな挑発同然の無茶をやってきた原因は
鳩山がやらかした普天間混乱で日米関係に溝をつけたことで
抑止効果が薄れその隙を上手く見計らっての
「計画的威力偵察」だったわけで。
そういう無茶をやらせないための抑止力だろうに。
それを起きてしまった後でヨロンガーマスゴミガージミンガーと
すぐ責任転嫁するのはいただけないですな。
というか民主は何でもかんでも「責任転嫁」ばっかしで辟易ですわ。
もうさっさと政権から降りてくれ。
投稿: | 2010.10.13 11:50
>紙のカルテに固執する理由
汎用性が高く便利だから。
なんだかんだ言っても、世の中のあらゆる業務は紙文化に支配されてますよw
投稿: | 2010.10.13 12:25
↑私(久々何で消えてたw)
投稿: nao_c/w | 2010.10.13 12:27
>日本酒離れ
・大学コンパで飲まされるのが合成酒だったりと、若者の出会いが最悪
・日本人の食べる物が油っこくなり、炭酸の方が好まれる
・一升瓶が時代に合っていない
→購入単価が高い、冷蔵庫に入らない、販売店で回収してくれない
マイナス要素を挙げると、きりがないですからね。
あと、やはり日本はビールが万能すぎます。どんなつまみでも邪魔しないので「とりあえずビール」になってしまう。自分は日本酒>ビールですが、「日本酒は嫌い」という人を説得して日本酒好きにさせるほどの情熱は…。
そういえばフランスでもワインの消費量は落ち、ビール全盛だそうで。伝統酒が本国で落ち込んで、海外におしゃれ飲料として売り込んで生き残りを図るのはどこも一緒のようです。
投稿: 銀次 | 2010.10.13 12:34
今日の話題には直接関係ないのですが、パキスタンに行った陸自へり部隊に撤収命令が出たようです。そのため、日本に向かっている途中だった「しもきた」が反転、カラチに再度向かうとか。
>尖閣
たしか週刊ポストだったと思うのですが、中国の地図にも以前は「日本領」として表記されていたことが紹介されていましたね。
ところが、尖閣周辺に海底資源があるという話が出てから、領有権を主張するようになったとか。
投稿: アイゼンシュタイン | 2010.10.13 12:35
>まず、経団連は、最初からさっととケツを舐めろ派だったでしょう。マスゴミさんは、引き金を引けみたいなことを言ってくれるのは産経のみ。アカピーは最初からケツ舐めろ派で、読売と毎日は、どっちかと言えば「毅然としてケツをお舐めなさい!」ですよ。いざとなったら、くるっとばっくれるのは解り切っている。その点では、最初からケツ舐めろ、お得意の土下座外交の出番だと主張したアカピーの方がまだ潔い。
それ世論ではないでしょ。
自民党政権の頃に較べればマスゴミの圧力は乗り切れる範囲だったし野党自民党は協力的でしたよ
投稿: | 2010.10.13 12:45
>今になって、世論調査とかやれば、8割の国民が政府の対応は弱腰だったと批判するけれど、でも外交の Pragmatism というのは、民意の求めるがままに動くと、しばしば破滅的な結末を招く。
破滅してから言え
投稿: | 2010.10.13 12:49
いやー、尖閣問題は抑止力云々以前の問題じゃないですかね。
現段階なら海自は中国海軍を圧倒出来るでしょう。
だけど日本政府にはその後の諸々の混乱を仕切る能力も気概も無い。
勝てる戦でも軍事力の行使なんて怖くて出来ない。
あちらさんにしたら、出て来ないと判っている海軍なんて怖くもなんともないですわ。
なにしろ軍事力と政治外交が全然リンクしてないですもん。
仮に日本が正規空母や戦略原潜を持っていたとしても、
結局こういう結末にならざるを得なかったと思いますよ。
投稿: 川副海苔 | 2010.10.13 12:50
糖尿病でも腎機能に問題なければ造影するし、そもそも腎炎なら尿検査で「綺麗なもんです」なんて回答は返ってきません。
微細な腫瘍はエコーでは判りにくいしそもそも膀胱だけじゃなく徹底的に検索しようとしたら泌尿器系全体を調べる必要もあります。
とりあえず参考になさってください>先生
投稿: ハスミ | 2010.10.13 12:59
>われわれが今中国に持っている権益の全てを喪失することになっても
なんかあったか?
投稿: | 2010.10.13 13:01
そもそも造影って何?
造影とやらをすると何か問題なの?
腎機能うんぬんってのも意味不明?
投稿: | 2010.10.13 13:03
> 尖閣処理を巡る現実
この事件の原因ですが,いまだに,日本をためしたとか,まことしやかな説が流布してます。しかし,根拠となる事実は何一つない。
一方で,アル中の船長が,プツンと切れて巡視船にぶつけたという説もあるようです。事実としては,こちらのほうに説得力がある。中国に凱旋した船長が,その後中国のマスコミに登場しない(させてもらえない)事実とも整合的です。
菅内閣は中国の出方を読み誤りましたが,その点は中国も同じ。中国も菅政権の出方が読めずに苦労した。外交的なパイプがないという話も,お互いさまなことです。
まったく偶発的に起きた事件をめぐって,コミュニケーションにとぼしい両国政府がドタバタ劇にしてしまった。中国は官僚国家だから,いったん始めてしまうと引くに引けない。菅内閣はおとなの対応をしたと思いますよ。
圧力に弱い日本というイメージを作ってしまったという評価がありますが,かさにかかって他国に圧力をかけてくる国なんて,日本のまわりには中国しかない。その中国は,今回の事件での自国の対応を満点とは考えていないでしょう。結局,そういうイメージができたなんて,幻想でしょう。
投稿: やせ猫 | 2010.10.13 13:08
> 13:03
>11:30と同じ人?
造影というのは経静脈性腎盂造影のことで造影剤流しつつレントゲンとることで泌尿器全体の欠損等を調べる検査のことです。腫瘍になったときに行われる最も精度の高い検査のひとつです。本当に腫瘍か否かを調べるならそこまでやらんと意味がないそうです。
ただ造影剤は腎に負荷をかけるので腎機能の悪い人には厳密な制限があるのですが(だからこそ非侵襲的なエコーを先行させる)、11:30さんが腎炎なのに造影するの?と聞いたので、腎炎なら尿検査の時点で問題が生じていると答えたのです。
投稿: ハスミ(また話題からそれたのでこれで最後にします) | 2010.10.13 13:14
ありがと。
でも聞いてもワケ分からんw
投稿: | 2010.10.13 13:25
>圧力に弱い日本というイメージを作ってしまったという評価がありますが,かさにかかって他国に圧力をかけてくる国なんて,日本のまわりには中国しかない。その中国は,今回の事件での自国の対応を満点とは考えていないでしょう。結局,そういうイメージができたなんて,幻想でしょう。
意味不明な文章。中国が自国の対応に何点を付けるかということと、圧力に弱い日本というイメージができたかどうかはまったくの無関係。だいたいイメージができたという幻想が作られたなら、それがまさしくイメージができたってことだよ。
投稿: | 2010.10.13 13:26
>かさにかかって他国に圧力をかけてくる国なんて,日本のまわりには中国しかない。
君の地図にはロシアも南北朝鮮もアメリカも載ってないんだねえ。
投稿: 111 | 2010.10.13 13:29
>チリで一人目が地上へ
世界中の男が期待する、ラテン男の情事処理能力の高さを知る瞬間が近づいています!
俺は期待していますよ。
二人の女をグイッと抱きしめ、濃厚なキスで黙らせて病院へ。病院内で穴蔵生活で溜まりまくったモノを自らの波動砲から迸らせて、二人の女に全てを忘れさせる!
という大藪世界=男の憧れのような展開を!
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2010.10.13 13:42
あれなら奥さんも愛人も50代のボテ腹の白髪ババアだぜ。グロは簡便。
投稿: | 2010.10.13 13:55
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201010130120.html
こんなことをいつまでもやってる国ですからねぇ。
大石さん曰く、いい落しどころの相手を平和賞にしたのかもしれませんが、やっぱりこの国はねぇと思います。
投稿: | 2010.10.13 13:57
>投稿: | 2010.10.13 13:55さん
現実世界で彼が情事処理能力を見せてくれれば、
ハリウッド映画になった時は、女はジェニロペとエヴァになっているよ。
彼もバンデラスあたりだな。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2010.10.13 14:14
こんな内部の動きも。元幹部からもですから、もう内部に相当、鬱憤が蓄積されてるんじゃないでしょうか?
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201010120378.html
投稿: | 2010.10.13 14:23
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2010.10.13 11:49 さん
>例えば「純米系日本酒」も、「本醸造・醸造用アルコ-ル・三倍増酒、糖類・調味料の入っているまがいモノの日本酒」も一律の落ち方なんでしょうか?
国税庁の『平成20酒造年度における清酒の製造状況等について』によると
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/shiori-gaikyo/seizojokyo/2008/01.htm
純米酒+純米吟醸酒はさほど減少せず、吟醸酒や本醸造酒、特定名称清酒以外の清酒の落ち込みが大きいので、安酒から減って行ってるようです。(ただし販売・消費ではなく製造ベース)
日本酒消費量は1998年以降、記事のように一貫して減少しています。
一番の負け組は意外にもビール、まあ大半が発泡酒や第三のビールに取って代われたのですが
半減しています。
ワインとかウイスキーとかブランデーとか、もともと消費量が少ない分野も絶賛減少中。
唯一焼酎が倍増してますが、酒の消費量自体が1996年をピークとして緩やかに減少しています。
ワインやウィスキー、日本酒にとどまらずビールの分野ですら、一部の熱心な趣味人と、
それ以外の質にそれほど拘らない一般人に分化してるみたいです。
趣味人の取り合いになる一部日本酒ではネット30分完売とか、ウィスキーでも10万以上の
モルトウィスキーが完売とかある一方で、宴会でも男からウーロン茶(自動車運転のために
あらず)の声が上がるとか、飲酒自体が万人の嗜みでなくなりつつあるのかなあ
健康マフィアのタバコの次のターゲットは脂か砂糖かと思ってましたが、ひょっとするとアルコールかも
投稿: KAZ | 2010.10.13 14:35
>民主党対中パイプ
先年の小沢大訪中団は対中パイプ作成、維持のための訪問じゃなかったのか、てことなんんですが。下記のサイトの信用性はよくわかりませんが、こういうことを言っている人も…
http://bit.ly/b4dcTX
民主党支持、それも小沢支持系の人などの多くが小沢と李克強、習近平とのパイプがないかのごとく語っていることが多いのが不思議でなりません。
投稿: えどがー | 2010.10.13 14:45
>昨日の白眉は河野太郎でしたよね。
そうか。石原伸晃もそうだが、河野も仙谷に舐められている。
仙谷に何言っているんだがわからいない、とふざけた答弁を許してそのままだったし、
蓮舫については、機会と場所を除けばなかなかお似合いでしたとか、なんとまあ、お優しいことで。
投稿: | 2010.10.13 15:32
>健康マフィアのタバコの次のターゲットは脂か砂糖かと思ってましたが、ひょっとするとアルコールか
WHOが飲酒削減をターゲットにしているようですよ。
投稿: アイゼンシュタイン | 2010.10.13 15:32
>健康マフィアのタバコの次のターゲットは脂か砂糖かと思ってましたが、ひょっとするとアルコールかも
WHOが5月にアルコール規制の指針を出していて、結構話題になっていたけど?
「安売り・飲み放題など、アルコール規制指針を採択 WHO」
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2728440/5784223
投稿: | 2010.10.13 15:42
>この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です。
こういう人が多かったから南京大虐殺や従軍慰安婦か日本が悪いと既成事実化しちまったんだろかなあ。
>政権交代を繰り返すことで、日本の政治が良くなる。3回4回政権交代しなきゃ駄目だと私がしつこく主張しているのは、こういうことなんですよね。
「アレ」は政権交代ではなく「政権詐取」としか言えません。
>日韓戦
ゴール前の巨大な罵倒文、ハンドを審判だけじゃなく我が国の中継も華麗にスルーとあちらはまるで親善じゃなかった。これから強くなって日韓戦を勝ち続けると、「日韓関係に配慮する」層から横槍が入りそうで。
投稿: 剣 | 2010.10.13 17:53
> この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です。
「戦略」も「外交」も知らない民主党政権の行動をあとから擁護するのに御苦労なさっているようですね。
ビデオを公開を「単なる国民のカタルシスでしかない」と書いておられるが、間違っています。
ビデオを公開することは、今後中国であれ台湾であれはねっ返りの無茶な行動に対する圧力になります。
不埒な行動の一部始終が公開されるならば、いずれの政府もはねっ返りの行動は自分たちのあずかり知らぬことと言わざるをなくなりますからね。
逆に公開しないことにより、馬鹿な連中へおかしなシグナルを送ることにもなりかねません。
投稿: | 2010.10.13 18:44
>日本酒
ネトウヨが秋葉原オノデンに天誅を宣言 白玉醸造 天誅
https://eiji.txt-nifty.com/diary/2010/10/post-df5f.html
日本酒、一升瓶のいいところは、このメッセージ性にある。
どういった繋がり、何の意味があるのかは考えないように。
投稿: | 2010.10.13 19:02
>ハリウッド映画になった時は
タイトルは「鉱夫の微笑」でひとつ。
投稿: 銀次 | 2010.10.13 19:22
「33人」だそうです。
投稿: | 2010.10.13 19:24
>やせ猫氏
>一方で,アル中の船長が,プツンと切れて巡視船にぶつけたという説もあるようです。事実としては,こちらのほうに説得力がある。中国に凱旋した船長が,その後中国のマスコミに登場しない(させてもらえない)事実とも整合的です。
以上引用
中国の思惑通りですよね。
こう思う人がいるって事。
中国がいざこざの矢面に漁船を立たせる事を常套手段としていることを知らないんですかね。
中国の軍艦と連係してアメリカの軍艦を執拗に妨害する「漁船」とかそういう露骨なのもいますし。
中の人も純粋な民間人とは限らないですしね?
もしそうなら徒にメディアに露出させるような事はしないですよね。
投稿: | 2010.10.13 19:39
>日本酒
塩辛、このわた、なにより塩。おいしく呑もうとすれば塩分過多は避けられないか。
投稿: 痴本主義者 | 2010.10.13 20:20
>この手の世論調査で、「では貴方は中国と戦争になって、自衛官が尖閣諸島で数百人戦死し、われわれが今
>中国に持っている権益の全てを喪失することになっても、突っ張るべきだったと思いますか?」という質問
>をしたら、
これって、もろにフォースト・チョイス(特定の回答を強要する設問)ですよね。よくマスゴミが憲法記念日のアンケート調査とか称してやるでしょう。
「戦争を放棄した憲法9条は世界的に平和憲法と呼ばれていますが、この憲法を変えるべきだと考えますか」というやつです。設問を変えれば、また別の答えが出るでしょう。
そもそも、「我が国が中国に持っている権益」とやらを、どれだけの国民が正確に知っているのでしょうか?要するに、チープレイバーこき使う工場が立っているだけです。戦前の関東州や南満州鉄道と違って、一滴の血も費やしていない。進出した企業は損するかも知れないが、日本のGDP全体からみれば、ものの数ではありません。
投稿: 土門見人 | 2010.10.13 20:50
尖閣地図掲載の週刊ポストが中国圧力で回収とTwitterで反響
http://www.news-postseven.com/archives/20101010_3076.html
フジタ社員解放は、胡錦濤氏も認める「小沢氏の人脈」のおかげ
http://www.news-postseven.com/archives/20101011_3025.html
投稿: | 2010.10.13 21:12
>> この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です。
ビデオを公開しなければ、今回の事件は海保の異常者が30ミリで中国漁民を虐殺していたのを、中国人船長が決死の体当たりで食い止めた美談として世界中に宣伝されるでしょう。
船長は中国本土に搬送されるも死亡。
中国政府は海保の容疑者の引き渡しを求めたが、日本政府は中国人観光客10万人を人質に取ったので諦めざるを得なかった。
中国人民はこの屈辱を忘れない!テロ国家日本を打倒せよ!
というストーリーがハリウッドで映画化決定!
とされないためにもビデオは公開しておくべきです。
ヘタすれば、海保の解体論すら出てきかねません。
投稿: ほる | 2010.10.13 21:17
南沙諸島のフィリピンからかすめ取ったミスチーフ礁についても「漁民保護」としてコンクリート製施設作ったのは中国海軍。
だいたい、違法操業しててもGPS等計器の故障といいはれば放免してもらえる海保の船にぶつける|ぶつけられるまで突っ張って拿捕される漁船がいるわけないじゃないの。
投稿: 狸穴 | 2010.10.13 21:27
いいじゃん
たかが自衛官の100人や1000人死んでもさあ
投稿: | 2010.10.13 22:05
無痛血尿の件、当初私も総合病院で検査したところ「きれいなもんだ」とまったく同様のことを医師に言われました。
症状は先生とほぼ同じような感じでしたが、後日泌尿器科で造影検査を行った結果、膀胱腫瘍と判明しました。
手術後に病理検査に出されて悪性腫瘍と判明。
37歳で珍しいといわれましたが、ありえないことではありません。
喫煙が原因といわれていますが、間接喫煙もあなどれないようです。
幸いもっとも軽い症状の膀胱ガンだったようで、手術もたいしたことありませんでした。
早期発見が何より大事だと思います。
先生のメルマガとその件がきっかけで、禁煙には成功しましたけれど(^-^;
お大事になさってください。
投稿: まいける | 2010.10.13 22:19
しかしまあ中国も軽率だね。
海保が事に当たって証拠として各種記録を綿密に取る事は比較的よく知られた事実なのに、海保を前に安易に粗相をやらかしてしまった。
もしビデオ公開されていたら、中国政府は「中国国民」の怒りで火傷してたよ。
シーシェパードの方がよっぽど上手くやってる。
投稿: | 2010.10.13 22:29
>ビデオ~
もう、手打ち式が済んだ事なんですよね。今から調子っぱずれのケンカ売っても手打ちに動いた海の向こう等々、諸々の顔に泥ぬる行為ですよ。
ケンカという行為は、一時の溜飲をさげる為だけにやるべきではないです。
>日本酒~
私は〆張鶴とか、大雪渓とか大好きですけどね。焼いた酒粕をツマミにイッパイなんて最高~(笑
まぁ、流行廃りなんでしょうね。ウィスキーなんかもそうですが、波ですよ波。
投稿: 名無し二等空士 | 2010.10.13 23:00
泥を塗ると言ってもそもそも論として中国の身から出た錆自業自得であってこちらが遠慮する義理なんて無いですよ。
一度恥かかせないと度々繰り返されますよ。今回のような事態が、より巧妙に。
投稿: | 2010.10.13 23:17
かつて武村まさよしが、「緑のPKO」と称して、自衛隊を中国での植林活動に派遣するなんてぶち上げたが、チャ○コロの環境破壊のしりぬぐいさせられることに比べたら、日本の国土を守るために1000人死ぬ方が、1億倍マシ。
投稿: 土門見人 | 2010.10.13 23:19
――先ほどの予算委員会のあとの理事会で、尖閣諸島の衝突のビデオについて国会への提出を求める議決がされた。これまで総理は公開に慎重な姿勢を示していたが、国会での方向性が決まった今、どのような対応をお考えか。
「国会で議決されて、ま、これで、たしか議長を経由して、検察庁、しかるべきところに要請がいくわけですから、その捜査当局がきちんと判断をしてくれると、こう思っています」
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201010130463_01.html
チャック機関としての議会があるので厄介です。まあ、面白いから見せちゃえば。
タイミングとしては来月のAPEC首脳会議(横浜)、胡錦涛もくるから丁度いいじゃん。
投稿: | 2010.10.13 23:28
> もう、手打ち式が済んだ事なんですよね
どこで?
まああなた自身がそうやって「終わったこと」ということで思考を停止したいだけでしょう。
レアアースの禁輸もまだサボタージュがつづいている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101012-OYT1T00340.htm
モンゴルと協力すると行ったら邪魔しろという連中も多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101012-00000065-scn-int
投稿: | 2010.10.13 23:28
先日のWBS、柯隆(富士通総研)の論だと中国は日本側の強行策に相当追い詰められていたとのことです。
実際どうかわかりませんが、温家宝に日本は何を言っても聞く耳をもたない、と言わせのは成果だ。
あのフジタの4人が生きて虜囚の辱め受けずで自決でもすれば、さらによかった。
今の世にバットボーイ橋本欣五郎ような人物がいれば露大統領機撃墜ぐらいやらかしたかもしれんなあ。
投稿: | 2010.10.13 23:44
あ、いっけね。チャック機関ではなく、チェック機関です。
投稿: | 2010.10.13 23:49
アポロ13号の奇跡の生還はのちにロン・ハワードが映画化した。生きるうえで、人々には「物語」が必要なんだとつくづく感じる。ただ、当時は映画化されるということを誰もが予期していたわけではなかった。そういう意味で現実と虚構は明確に区分があったようにも思える。今回はまだ、現実の物語が終わらないうちに虚構の物語が進行している。「最後の男」が出てきたとき、世界に何を語るのか。舞台は宇宙ではなく、地底からの帰還である。
チリ鉱山落盤事故、救出された作業員の精神面での懸念
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2765970/6320629
チリ鉱山落盤事故 写真特集
http://www.jiji.com/jc/d2?p=chl10001-09974319&d=011int
このシーンはエヴァの何話目かで見たな。出てきたのが美少女だったらもっと絵になったのに。
投稿: | 2010.10.13 23:57
「ビデオ出すな」論の言い分は、要するに日本は外交で大惨敗したのだから、これ以上足掻いても中国に迷惑をかけるだけ、ってことですよね。
しかし、彼らはメンツなんていささかも失いませんよ。
こっちがビデオを公開しても、向こうは蛙のツラにションベン。
どうせ捏造だなんだって文句つけるだけですから。
公開するのは「中国に土下座させろ!」みたいな矮小化した話でなく、日本国民への説明と国際社会に対する正当性の主張です。
大石さんも、常日頃から「ケンカってのはいかにギャラリーに正当性を訴えるかにかかっている」って主張されていたと思いますが、ビデオ公開ってのはそういう意味です。
ですから、「この期に及んでのビデオ公開なんて、単なる国民のカタルシスでしかない。それはもう戦略や外交とは無縁の発想です」だなんてのこそ、戦略も外交も無縁の発言でしょ。
投稿: 世田谷区民 | 2010.10.14 00:00
良い文章とは読んだ人間に書いてあること以上を考えさせることができる文章である。
公共性と痩我慢について
http://blog.tatsuru.com/2010/10/11_1212.php
「痩我慢」、案外と日本のヒーローものはこういうのも多い。
「キャシャーンがやらねば誰がやる」
真っ先に思い浮かぶのが新造人間キャシャーン。
彼は正義感からロボット軍団と闘っているわけではなかった。むしろ闘いに矛盾を感じ敵に対して同情も感じ、守るべき人間からは疎外されもしていた。
それでも自分がやらなければならないという使命感を唯一の拠り所として日々闘いに明け暮れる。
ロボットでも人間でもない、半身のサイボーグ。それが彼の存在である。
しかし、登場者のなかで彼が一番人間らしく思えるのは、その矛盾においてもなお、使命を全うしようと生きる様であった。
生後14カ月で「日本語耳」 外国語苦手の原因に
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000936.html
「日本語耳」、また新しい萌えグッズかと。
しかし、ならば日本人の外国語音痴は後天的なものだということだから、1歳になるまでに外国語環境を整えれば習得が容易ということ。逆に「日本語耳」を獲得してしまうとその後の外国語習得が困難になる。
投稿: | 2010.10.14 00:04
>1歳になるまでに外国語環境を整えれば習得が容易ということ。
語彙も文法もインストールされていないから、習得以前の問題。
またまたインチキ幼児教材が増えるな。
投稿: | 2010.10.14 00:22
しかし今回の尖閣問題の大石さんの総括(w がこれじゃなぁ
そうやって民主党を甘やかすから仙谷は3年間は安泰とばかりにアホな売国を繰り返すんですよ
やっぱり責任重大ですよ大石さん
投稿: | 2010.10.14 00:22
>ビデオ公開
>もう、手打ち式が済んだ事なんですよね。今から調子っぱずれのケンカ売っても手打ちに動いた海の向こう等々、諸々の顔に泥ぬる行為ですよ。
同感です。漁船を返却し、船長を釈放した後で公開するというのは、中国に泥を塗るというより、日本に泥を塗る行為でしょう。
船を意図的にぶつけたのが明白な映像であるなら、重大な犯罪行為を犯した被疑者の罪を問わないというヘタレっぷりを満天下に晒すわけですから。“愛国無罪”を日本側が保障するようなものですよ。公開するなら、起訴とセットでやらなきゃ駄目でしょう。
投稿: ペンチ | 2010.10.14 00:31
>もう、手打ち式が済んだ事なんですよね。今から調子っぱずれのケンカ売っても手打ちに動いた海の向こう等々、諸々の顔に泥ぬる行為ですよ。
だったら、海保の活動記録や中国の領海侵犯記録の一部として流せばOK。
Youtubeやニコニコ生放送、各TVチャンネルで特番作って特番の一部として流せば八方丸く収まる。
投稿: ほる | 2010.10.14 00:37
投稿: ペンチ | 2010.10.14 00:31
民主党政権の養護wは大変だなあ
そうやって検証も何もせず、なあなあで済ませようとして何度道を誤るんだろうね
だいたい中国は日本の「軍艦」が中国の漁船にぶつけてきたという報道をいまだにやっている
民主党の国交大臣だか外務大臣だかが、中国船がぶつけてきた、証拠映像もあるとまで言っていたのに、結局出さないんじゃあ第三者に信用されるはずがない
狭いタコツボの中で自分は正しい正しいと言ったって、権利の上に眠る者は保護されないんだよ
投稿: | 2010.10.14 00:50
事実は小説よりも奇なり ── 検察審査会審査員の平均年齢をめぐる謎の数々
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/10/post_677.html
nobuogohara: 「検察審の平均年齢を再訂正」http://s.nikkei.com/aYaEh9 いい加減にしろ!こっちは真面目に検審議決を批判しているのに。「年齢を議決時で統一したため」などと言っているが、宮崎学氏の指摘http://bit.ly/bhESdk からすると、それも疑わしい
あの温厚そうな郷原さんがマジで怒ってる。
或る検察審査員体験記。
http://twitter.com/tosa_suigei/status/27020803284
まあ、これは予想通り、そんな程度だよね。
それにしても、裁判所の作った検審のパンフの犬の表紙の写真は笑える。「君たちは検察あるいは裁判所の犬だよ」ということを言おうとしているのだろうか。
三井環氏、元検事総長を告発する
http://iwakamiyasumi.com/archives/3916
三井氏gj
2010.10.08放送 「小沢元民主党代表に2度目の起訴相当 どう考えるか?」
http://site.jfn.co.jp/owjfri/blog/55
田原氏にしてはまっとうな気がする。twitter始めて少し考えが変わったのか。
投稿: | 2010.10.14 02:10
amneris84: (続)村木さん事件を反省するなら、こういう情報は会見の場で言って欲しい」と要望。伊藤次長は「よく世論作りのために情報出していると言われるが非常に心外。捜査遂行上、我々も迷惑している。『誰が言ったか書いてくれ』とマスコミに言っているが書いてくれない」と伊藤次長。さらに(続く)
マスコミは出処を明らかにすると検察から干されると言い、当の検察は書いてくれと言ってもマスコミが書かないという。果たして誰が嘘を言ってるのか。あるいは誰も本当のことを言っていないのか。嘘つきが嘘をついたとき、それは一体嘘なのか。まさにミステリー。
amneris84: (続)「最高検としては、こういう場で、これまでにな話していて、喋りすぎとも言われている。週刊誌にはサービスしすぎと書かれた」と。確かに連日の会見は異例中の異例。「(会見を)やればやったで喋りすぎと言われ、やらなければ説明責任果たしてないと叩かれる」と次第にグチモードに…(続く)
表に出て説明すると嘘を言っていると言われ、黙っていると出てきて説明しろと言われる。
小沢の気持ちが少しは分かっただろうか。
amneris84: 最高検伊藤次長「職権濫用罪で捜査しろとも言われているので、そういう7ことも念頭において捜査はやっている」と。FD書き換えの日付が6月8日にした理由については「極めて事件の中身そのもの」と直接の答えを避けつつも、「推察するに、他の証拠との整合性を考えたのでは」と。(続く)
職権濫用罪、一応伝わってはいるんだ。
投稿: | 2010.10.14 02:15
>投稿: 営業マネージャー(所長) | 2010.10.13 13:42
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101013/dms1010131644025-n1.htm
注目は、予定通りならば21番目、14日午前中に救出されるヨニ・バリオスさん(50)だ。英紙「サン」などの報道によると、被災後に家族らが待つテント村で愛人と妻が鉢合わせするトラブルが勃発していたことが発覚。無事、地上に救出されたとしても、帰還を待つ妻と愛人との“修羅場”がどう展開するのか、周囲は固唾をのんで見守っている。
どうやら21番目と言うことで、明日の先生の記事には間に合いますかね。
あと、地下からプロポーズしてるのが2人もいるらしい。
こりゃホントに映画化しそうですな。
投稿: らいなす | 2010.10.14 02:26
>しかし、ならば日本人の外国語音痴は後天的なものだということだから、1歳になるまでに外国
>語環境を整えれば習得が容易ということ。逆に「日本語耳」を獲得してしまうとその後の外国
>語習得が困難になる。
>投稿: | 2010.10.14 00:04
母国語が確率出来ず、どっちの言語も中途半場になり、情緒不安、知育の遅れが生じる可能性があります。思考は言語によりますので、考える時にどっちの言語で考えるか脳が混乱してオーバーヘッドが生じ、思考が停止または時間がかかってしまいます。
セミリンガルで検索してみてください。(ダブルリミテッドは和製英語だから嫌い)
投稿: KAZ | 2010.10.14 08:26
> ならば日本人の外国語音痴は後天的なものだということだから、1歳になるまでに外国語環境を整えれば習得が容易ということ。逆に「日本語耳」を獲得してしまうとその後の外国語習得が困難になる。
これが全てを決めるなら、ピーター・バラカンやダニエル・カール、デーブ・スペクター、果ては東大教授のロバート・キャンベルなど説明できない。それに海外から来た子供が習得して立派に溶け込んでいる多くの例も説明できない(もちろん、ついていけない子もいるが、大抵は日本の子の友達がいない例が多い)。
英語との理想的バイリンガルは時期的なものだけでなく環境的なことが大きいことがすでにわかっており、書籍などでいろいろな実権の結果も説明されている。耳というハードについての結果は今回のでわかったとしても、それが実際の場でどれほどハードルとなるかは全く別の問題。
こういうのにすぐに踊らされてはいけないですな。
投稿: | 2010.10.14 09:26
君たちは「日本語耳」より、まず始めに「日本語文」を習得する必要がありそうだな。
>母国語が確率出来ず、
まあ、混在環境なら言語の混乱というのは起こるかもしれない。しかし、多国語の環境に置けと書いたわけじゃなく先天的に日本人が外国語が苦手なのではなく、日本語の構造に原因があるということを示しているという研究成果から導かれる結論を示したまでだよ。よく読もうな。日本語は母音で区切られるかなり特殊な言語であり、日本語→外国語習得が困難であって、これは外国語→日本語習得が困難を示すものではない。ここから外国人は日本語が習得できないという突飛で飛躍した結論を持ってくる連中の気は知れない。以上はすべて日本語文が理解できるという前提で書いているので、できない連中に何を書いても無意味だということは理解しているつもりだ。
投稿: | 2010.10.14 13:50
「日本語耳」は日本人はリーディングやライティングは問題ないのに「英会話」ができない、という理由を良く示していると思うよ。すなわち、「耳」から入った外国語はすべて母音挿入というやっかいな付加処理をしてしまうからだろう。
投稿: | 2010.10.14 13:58
英会話の得意な日本人は英語で考えている。
英語から日本語に「翻訳」してしまうとその過程で母音挿入を行うからだ。
投稿: | 2010.10.14 14:21