« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010.11.30

外交上の9.11

※ 北朝鮮崩壊「統一国家」成立時 中国に経済的な利益を約束か
http://www.j-cast.com/2010/11/29082057.html?p=all
*内部告発文書:肉のたるんだ老人 米大使館、各国首脳酷評
http://mainichi.jp/select/world/news/20101129k0000e030069000c.html

*「外交面の9.11。国家間の信頼関係吹き飛ぶ」 各国は米に不信感 ウィキリークスの機密外交文書公開
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101129/amr1011292010010-n1.htm

 まだたいした情報は漏れていないんですよ。各国首脳の人物評価なんてのは、所詮ワシントン雀のランチのネタになる程度で、一過性のものに過ぎない。
 ただ、起こったことは深刻で、今朝のCBSニュースによると、今回も情報提供者は、米軍関係の情報を流した兵隊さんということになっているらしいんです。どこまで信用できるかは不明ですが。ことの重大さを隠蔽するために、アメリカ政府がわざと前線の兵士の犯行に貶めた可能性もある。
 もし一兵卒のリークが事実なら、自分の任務に全く無関係な情報までアクセスできた情報の管理体制が問われることになる。

 APECで、オバマが来日した時に、警察庁の幹部がわざわざアメリカ側に時間を作ってもらい、外事情報の漏洩に関して直接詫びたという話があります。オバマに直接会ったとなると、当然警察庁長官ということになるでしょう。オバマはその時、「しばらくはペナルティだ」と応じたらしい。
 ことが事実なら、この漏洩でも、ヒラリーが各国を行脚して、土下座して回らなければならないような事態です。日本関係はまだまだこれから明らかになるようですが、どんなネタがあるのか注目したいですね。

 北朝鮮関係の情報は、特に驚くようなことじゃありません。出先の外交官や大使が交代するたびに、状況の深刻さに驚いて、同様のやりとりが年中行事のように繰り返されていると見て良い。

※ 菅政権と対決姿勢強める公明、創価学会からも政権批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101129/stt1011292103007-n1.htm

 仙谷さんは墓穴を掘りましたね。政権が回ることを最優先して、長妻さんの首を切り、仇役に徹してあれもこれも抑え込んで来た仙谷さんが、こと学会対策だけは譲らずに墓穴を掘った。
 せっかく公明側が小沢シフトで歩み寄ろうとしたのに、一人でチャラにした。
 この人はたぶん、問責決議が原因じゃなく、公明党対策で墓穴を掘りまくったということで、党内から批判されて辞めることになるでしょう。公明に恭順の意を示すチャンスはいくらでもあったのに。

*小沢氏:「地方議員の反乱で政権崩れる」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101130k0000m010119000c.html

>小沢氏は「今、首相を代えると選挙になる。選挙になったら勝てない」とも

 選挙になったら勝てない → 政界再編で新党立ち上げればヨクネ? という方向になかなか行けないのが辛いところです。オザーさんが身綺麗な状況ならすんなりそちらへ行ったのですが。

※ 待機児童:対策に200億円 認可外保育所に補助金--政府方針
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101130ddm002010100000c.html

 焼け石に水な金額ですよね。しかも、補助金はともかく、肝心の保育士が都会では集まらない。
 この保育所への補助は、麻生政権時代に手厚くなり始めて、やっと最近その効果が現れ始めているのですが、一方で、たとえば私の高津区などは、幼稚園は減り続けています。何処かに新しい幼稚園が出来るという噂は全く聞きません。保育施設にしても、最近増えたという話は全く聞きません。恐らくは、たまプラみたいに、駅にショッピングセンターが出来る時に新設されるのでしょうが、正直な所、いったい何処で増えているんだろうという気がしています。

 しかし、保育所の拡充問題ひとつ取っても、有権者って薄情ですよね。増やそうとして、予算を出す体制を作っても、それに民が応じて、資金計画を立て、場所を確保して設計図を引いて、人集めしてと……。それが結実するのって、数年先じゃないですか。でも有権者はそんな時間待てないから、今すぐ成果を目の当たりに出来ないと、選挙の度に首を代えろと意思表示する。
 日本だけの状況では無いけれど、今の政治って、株主の過剰な期待で、四半期ごとの業績に振り回される会社経営と似てますよね。

※ 外国人歯科医の制限撤廃 法務省、在留資格を改正
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010113001000036.html

 日本もやっとこれで欧米並になるということですよ。そこそこ技能のある外国人を金で雇う時代になったんです。
 残念ながらこうなると、もうサラリーの二極分化なんてきれい事は言ってられなくて、ひたすら報酬は低い方へ収斂されていく。それが嫌なら他の商売に就くかというと、それもままならないでしょう。だからここで負の所得税が必要になって来るんです。これやベーシック・インカムを導入することなく、外国人労働者の門戸開放だけ進めると、たぶん経済や労働市場が崩壊し、外国人排斥運動を招くことになるでしょう。

※ 防衛産業維持、官民で研究会 F15後継機、共同開発へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000088-san-pol

 何処と組むにしても話は進めておかなきゃならないから、出来る内に進めておきたいですね。横やりが入らなきゃ良いですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 交通事故:マイクロバスにトレーラー衝突 フィリピン人6人死亡--三重・亀山
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101129ddm041040071000c.html

※ 「犯罪外国人は自動的に国外退去」スイス国民投票で承認
http://www.asahi.com/international/update/1129/TKY201011290440.html
※ <国民的美魔女コンテスト>初代グランプリに41歳・草間淑江さん 芸能界デビューへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101127-00000019-mantan-ent
※ 高感度のゴムセンサー開発 福大の島田教授 
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9757223&newsMode=article

※ 前日の空虚重量68.3キロ

※ 有料版おまけ 電子ブック導入は義務教育から & Skyline(車じゃないよ)

| | コメント (77) | トラックバック (0)

2010.11.29

イラ菅に人格改造セミナーを

 久々にニュースから解放された週明けです。

* ココログのコメント欄でシステム・トラブルが発生中です。コメントを書き込もうとすると、「スパムコメント対策のため、このコメントは非公開の状態で受け付けました」というエラーメッセージが出て、コメント自体が行方不明になるようです。
 発生頻度はまちまちで、すでにセンターに連絡ずみですが、長文などを投稿なさる方は、念のため、エディタ等にテキストを残した状態でポストして下さいませ。もし二重投稿になったらこちらで消しますので。

※ 大河ドラマ終わる。

 冤罪をなすりつけられては甚だ迷惑なので最終回のラスト30分だけ見る(今回の大河では、殺ったのは結局誰ということにしたの?)。NHKがあの肝心なシーンで選挙速報のテロップを流したのは、この後、DVDを売りたいからぜよw。
 それにしても、いくら最終回とは言え、相変わらず絶叫と号泣しかない日本のドラマに萎えた。

※ 選挙:沖縄県知事選 仲井真氏再選 「基地、全国で考えて」 振興公約が奏功
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101129ddm041010057000c.html
*選挙:沖縄・宜野湾市長選 伊波氏後継が当選
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101129ddm001010059000c.html

*和歌山県知事に仁坂氏再選 民主、大型選挙で3連敗
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010112801000133.html

 仲井真さんの勝利は、基地問題で反対派にすり寄って争点外しに成功したことでしょうが、政権与党が推薦すら出来なかったというのは、情けないを通り越して、それは有権者の意思表明の機会を奪ったということですから、厳しく指弾されるべきでしょう。
 これが自民党なら、執行部の責任問題に発展するはずなのに、民主ではそういう動きは全く無いんですよね。こんな醜態を晒したまま統一地方選に突入するつもりだろうか。
 このままディフェンシブな政治を続けるのなら、オザーさんの問題抜きでも党が割れるんじゃなかろうか。
 ありとあらゆる問題で、後ろ向きなことをやっておいて、あるいは沈黙したままなのに、一人仙谷さんだけは、国会でやたら元気w。国会で野党を相手に演説ぶっている時だけ元気じゃ、話にならんでしょう。しかも、中共様に対してだけ敬語待遇じゃ。
 イラ菅を何処かのブラックな企業の人格改造セミナーに研修に出したらどうだろうか? 胡錦濤との会談での下向き原稿棒読みなシーンを見せつけられてから、そう思うようになったんですけどね。あんな国辱なシーンを世界に晒すような総理は、人前に出したくない。まだルーピーの方がまし。
 一週間くらい、富士山で地獄の特訓とかやって貰ってですね……。でも出かけたら、木刀持って待ち構えている教官は仙谷さんだったりしてorz。

※ 米韓、黄海演習を開始 北朝鮮も訓練か、爆発音
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010112902000025.html

 北は、こういう時には中共の顔を立ててじっと耐えて、忘れた頃に反撃して来るんですよね。今度は、何処でどういう形で反撃して来るか。

※ 主婦層狙い、タブレット型端末 NTT東レンタル開始
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY201011270268.html

 みかかも懲りないですね。確かINS64が始まった頃も、似たようなサービスをやって壮大に転けたことがありましたよね。

※ 前日の空虚重量 67.9キロ

 日曜午後、商売道具を抱えて冬音へ。フュージョン、ゴスペル、和太鼓を聴いて帰る。

※ 有料版おまけ アメリカは全世界1200カ所の軍事基地で世界を支配する

| | コメント (75) | トラックバック (0)

2010.11.28

トマホーク解禁?

※ 北朝鮮軍「撃て…避けろ…ひどくやられている」…その後は沈黙
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135253

 昨日のパックインで、元帥がやっぱり、北の被害状況がほとんど出てこないのは変だ、と仰っていました。韓国は、前回中共に散々嫌がらせされたことで、安保理に乗り気じゃないんだけど、実は韓国側からもある程度の挑発はあったのではないか? だから証拠提出が求められる安保理にも出したくないし、あんなに素早く応戦できたのでは無かろうか? とも仰っていました。
 命中率は凄いけれど、街中に落ちたのは、北斜面の軍事施設を狙ったものが、オーバーシュートして、落ちた所が、たまたま市街地だった可能性はあるだろうと。

*所で元帥は、横須賀での小泉ジュニアのイベントにも批判的でしたが、今回の入間での問題に関しても批判的で、自衛隊は、自衛隊法で、不偏不党が他の公務員より厳しく律せられていると。現実に部外者の発言を取り締まれるか否かとなると難しいけれど、原則論としては、防衛大臣は、自衛隊法でこうなっているんだ、ということをきちんと上げて国民や国会に説明すべきだったと。

※ 【北朝鮮砲撃】黄海の南北戦力に「格差」 韓国軍部隊、大幅増強へ
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101126/kor1011261021004-n1.htm

 私は、韓国軍が自衛隊を仮想敵国に装備更新して来たことをずっと批判してきました。たとえば、今回、スラム・イーグルがミグ23とにらみ合ったと言うし、いざとなれば誘導爆弾で基地を叩けるから大丈夫だ、みたいな話が韓国では出ていますが、これがいざ本番となれば、38度線に並ぶ砲門の数は数千ですよ。それがたぶん一時間で数万発とかの砲弾を雨霰とソウルに撃ち込んでくる。
 稼働率が6割切っているという噂で整備もままならない戦闘機で、仮に10機いたとして、何か出来ると思います? 数の威力を舐めちゃいけません。ドズル閣下も仰っていた。

 揚陸艦の「独島」にしても、載せるヘリは塩害対策のノウハウがなくて、海上訓練もままならない。搭載しているエアクッション艇の貧弱さもお話にならない。
 しかも、私は時々書いていますが、海自は、エアクッション艇搭載の大型輸送艦へ舵を切っていますが、今回の島嶼防衛で、果たして、エアクッション艇だけで片づくのか? という問題が顕在化して来るでしょう。輸送艦でビーチングできない所は多いけれど、逆にエアクッション艇でのビーチングに適さない地形だってあるわけで、そこは従来型の小型の輸送艦との棲み分けはある程度残す必要があるでしょう。
 それで、日本はそれが出来るんですよ。腐っても経済大国。いくら人件費に取られると言っても、あれもこれも複数揃えられる余裕がある。でも韓国にはそんな余裕は無いでしょう。
 予算の総額だけの問題ではなく、北との対峙状況を前提とした部隊編成をしている以上、日本とは別の(金が掛かる)構造を持っている。なのに、連中は、日本と戦争するんだ、ということをお題目にして、日本と戦うための豪華兵器を欲してきた。
 明らかに、前政権時代の戦略が間違っていたということなんですよ。その過ちを彼らが認めない限り、また同様の事件が起こって、国防相の首が飛ぶ羽目になるでしょう。

*所で、今朝のCXの番組で、みん党の浅尾慶一郎(民主時代@次の内閣防衛相)氏が、トマホーク云々ということを発言していました。
 大綱でそこまで踏み込むことになるのか全く知りませんが、それでノドンの発射基を潰せるわけではないけれど、これも一つハードルを越えたと考えて良いんでしょうね。

※ 情報流出、公式に認めず対策も出来ず…警視庁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101128-OYT1T00048.htm?from=top

 これが困った問題なのは、捜査官の個人情報まで記載されているわけでしょう。所が、出版物の差し止めというのが、これ辻元の旦那が社長でしたっけ。ほとんど差し止めや回収が意味を成さないんですよね。
 たとえ10万部分売れた本を一冊残らず回収できたとしても、ネット上では、延々とキャッシュが何処かでコピーされ続けて、それは10年20年、ひょっとしたら文明が続く限り何処に残り続けて、しかもそれは世界中から誰でもアクセスできる状況が続く。
 ネット時代の情報管理は、今までとはまるで違うアプローチが求められるということを、その情報を管理している人々が全く自覚していないと、こういうことが起こってしまう。

 あと最近、過去に事件の当事者となった人々が、自分の形跡を消すために、名前を変えるのが流行っていますよね。残念ながら人は過ちを犯す。けれども、その刑罰は法律の枠内で完了するわけで、その固有名詞が永遠にネット上に残り続けることを、法も社会も想定していない。
 映画やドラマの中では、天才プログラマが、ネット上に拡散した、国家に不都合な情報をボタン一発で消すシーンがしばしば登場するけれど、現状ではそれは無理なわけで、でも国際的な合意を取った上で、ネットの何処かに、そういう仕掛けを組める取り決めみたいなものを作った方が良いでしょうね。技術的に可能か否かはともかく、個人情報が永遠に漂流し続けるのは良く無いし、それが結局は、著作権物のネット流通のハードルにもなっているわけですから。

※ 「支持率1%でも辞めぬ」首相、鳩山氏に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101127-OYT1T00571.htm

 おお! ご立派な覚悟orz。何かこの人は、消費税問題に取り組んで、消費税上げと差し違えたいんだそうで。内閣がそれで倒れるのなら価値ある犠牲だけど、あんまりボロ負けしちゃ、死に水を取る政党だって、税率アップはやり辛いだろうし。
 仙谷総統を官房副長官にでも下げて、彼はイラ菅のリモコン操縦に徹して、官房長官は、スポークスマンとして割り切れる人材を当てれば良いんですよ。

※ 「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101128/stt1011280131000-n1.htm

 これは産経スクープなので、他紙は黙殺状態。ご本人としては、痛くもかゆくもないんでしょう。こういう性格の人間にとっては、産経風情が……、な反応でしょう。せめて政府の要職にあれば、自民党も攻めようがあったのですが。
 胸くそが悪くなるという表現がぴったりですが。地元民は次の選挙で意思表示して下さい。
 せめて朝日と読売に書かせて、テレビカメラの前で土下座くらいさせたいですけどね。

※ 首相が安保会議で「見直し了承」 武器輸出三原則
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101128/plc1011280131000-n1.htm

 すんなり決まったわけではないらしいのですが、最大のハードルは越えつつあると考えて良いでしょう。ご不満な方々は、依然としていらっしゃるご様子ですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 紅葉の名所に異変 ナラ枯れ拡大、常緑樹増えモミジ衰退
http://www.asahi.com/science/update/1123/OSK201011230111.html

※ ソニー「Reader」は絶対キンドルに負ける?
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20101127-5595/1.htm

※ 川崎市バス、客乗せ27キロ速度超過…市民目撃
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101127-OYT1T00248.htm?from=main3

※ 武蔵小杉駅にエリア最大規模の商業施設誕生へ、12年夏の着工で14年末完成/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011250004/

※ はやぶさ信じ逝った息子 遺影抱えた父、一番乗り 佐賀・宇宙科学館でカプセル公開
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20101128-OYT8T00017.htm
※ 糖尿病の関係遺伝子発見、治療薬に期待 京大教授ら
http://www.asahi.com/health/news/OSK201011260065.html

※ 前日の空虚重量68.9キロ

※ FUYUON!2010
http://fuyuon.com/

 ドンキが似合う宿場街で数少なく文化の香り漂う、地元音大の冬の音楽祭が始まる。キャンパスでのイルミネーション点灯式を覗きに行く。
 今年は、そんなに大物な演目は無いのですが、音楽好きには、毎日でも楽しめる編成になっています。
 土日は学生さんの出店がありますし、地階の学食ではステージが作られて、何かの演奏が行われています。

※ 有料版おまけ カラフルなカラシン

| | コメント (62) | トラックバック (0)

2010.11.27

テフロン前原大臣

※ 海兵隊延坪部隊兵士ら「戦争とは何か実感した」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/11/26/0900000000AJP20101126003800882.HTML
*韓国、「世界最高」装備に増強…積極的応戦へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101127-OYT1T00240.htm

 素朴な疑問なのですが、北が被った損害に関する報道がほとんど無いんですよね。無線傍受で「損害甚大!」な無線のやりとりがあった、な話もあるんだけど、海岸砲台を狙って反撃したのなら、その被害状況は対岸からも確認できる。そういう絵が出てこないということは、韓国軍の反撃はほとんど当てて無かったということでは無かろうか。

 あと、大砲の半分がいざという時に撃てなかったと。そんなものだと思いますけれど、最前線でそれはどうよ? という世論になるのは致し方無い。海兵隊の削減計画にしてもそうだけど、結局ノ・ムヒョン政権時代に、チョッパリ憎し、克日一本で、韓国軍は仮想敵国日本で装備体系を整備し続けた。分不相応な揚陸艦に誰と戦うのかストライク・イーグルとか、使い道の無い豪華なオモチャに予算を使い続けた。そのツケが足下で出ちゃったということですよね。

※ 参院:馬淵氏問責も可決 仙谷氏に続き
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101127k0000m010124000c.html

*多くの法案「お蔵入り」、法案成立率は最低水準
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101127-OYT1T00177.htm?from=main2

*野党対策、ことごとく失敗…公明との連携も不発
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101127-OYT1T00164.htm?from=main1

*ついに永田町で「12月政変」仙谷問責、小沢復活
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101126/plt1011261629004-n1.htm

 なんで通っちゃったの? 仙谷さんは結局、勲章問題で自分の首を絞めちゃいましたね。自業自得。馬淵さんはとばっちり。確かに仙谷さんは専横が過ぎたけれど、問責決議案を通すようなことじゃないでしょう。馬淵さんも同様。
 お蔵入りする法案がどのくらいあるのかが問題になりますが、これは首にする必要は無い。確かにこの政権は仙谷さんで持っているけれど、じゃあ彼に代わる人材はいないのか? と言えば、言っちゃなんだけどイラ菅程度の支持率で良いのなら、なり手はいるでしょう。
 年明けを睨んで、それでも自公が審議に応じないということになるようなら、馬淵さんには申し訳無いけれど、お二人とも首をすげ替えるしかない。

 ただ、問責は問責に過ぎないわけで、罷免権は総理にしかない。そこで首にしなきゃ国会止めるぞというのは横暴ですよね。ま、いつものブーメランですからorz。

 しかし感心するのは、前原大臣。この人、テフロン政治家ですね。自分で騒動のネタを作っておいて、いざとなると危機を乗り切る。こんなに幸運だと、総理の座は意外に早く回ってくるかも知れない。別に期待はしませんが。

※ 日本の識者が外国人受け入れ拡大のキャンペーン
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_152654

 別に反対は無いけれど、タダで来て貰えるわけでもないんだから、国内で人口を増やす方が良いでしょう。

*在韓フィリピン人5万人、日本へ避難検討 砲撃事件受け
http://www.asahi.com/international/update/1126/TKY201011260552.html

 解りました。そのままぜひ日本で……、いえなんでもありません。

※ ねじれ国会 不毛な論戦にあきれる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010112702000066.html

*国会は言論の府のはずが、このところ口論の府になり下がっていないか。
http://www.asahi.com/paper/column20101126.html

>とはいえ、責任の一端は最大野党の自民党にもある。

 助さん格さん、懲らしめておやりなさい!w て政権交代前にそれを言うべきだったと思います。下らんことで野党に問責出させて煽ったのは新聞だったと思うわけですが。

※ 【自由が危ない】やっぱり進んだ言論封殺 各地で発言控える動き相次ぐ 自衛官は講演聴講も自粛
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101127/plc1011270109004-n1.htm

 うちの田舎でもタモさんの講演会があるみたいな話があるのですが、これは制服組は行けないでしょうね。ガタガタ言うようなことじゃないと思いますけどね。それを聞かなかったからと言って、個人の政治信条を禁止や修正できるわけでもなし。

※ KDDI:「復活が始まる」専務鼻息荒く スマートフォン「IS03」発売
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101126mog00m020003000c.html

 これは良い! カメラも良し、おサイフケータイもワンセグも出来て、あと欲しいのは(docomoなら)iモードくらいだけど、iモードならフルブラウザでやれば良いわけで、これが二年前出ていたら、あっという間にシェアを取れたのに。

※ 流出「公安テロ情報」出版 第三書館、実名や顔写真掲載
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY201011260556.html

 欲しいですね。ただ、アマゾンコムでは「現在お取り扱いできません」状態なのですが、果たしてアマゾンはどう対応するんだろうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 海老蔵「おれは人間国宝だ」酒グセの悪い!衝撃の素顔
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101126/enn1011261643014-n1.htm
*海老蔵なぜすぐ110番しなかった 被害届けもせず深まる事件のナゾ
http://www.j-cast.com/2010/11/26081929.html
※ ナイナイ岡村ついに“生還”!ファンの声に涙も
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101127/tnr1011270811006-n1.htm
※ ニュージーランド:十五歳少年漂流記 3人、1300キロ沖で50日ぶり発見
http://mainichi.jp/select/world/news/20101127ddm007030168000c.html
※ 指宿にゆるキャラ3兄弟
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001011250003
※ お風呂に入るのは食前?食後?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1126/366748.htm?g=01&from=yoltop

※ 前日の空虚重量68.9キロ

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (135) | トラックバック (0)

2010.11.26

嫌われる危機管理

※ 【主張】首相官邸 危機管理がなっていない
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101126/plc1011260219002-n1.htm

 昨日、たまたま自民の山本一太氏の国会での質問をながら見していたのですが、声明を出すイラ菅総理の顔に覇気が無かったとか萎える。人を脅せるような顔じゃないでしょう、あの人は。人相にイチャモンつけてどうするんだろう。

 官邸に70分政治家がいなかったと非難されていますが、入って来たニュースが本物だった、あるいは結構な大事だったというのは、これは後になって言えることで、その手の情報で右往左往していたらきりがないですよ。
 この政権も、代表戦の最中に尖閣事件が起こったりでついてないですね。祝日で、しかも新嘗祭への出席を控えて、そちらとのスケジュールも睨まなきゃならなかった。
 ただ、危機管理というのはこういうものなんですよね。起こって欲しくないタイミングで起こってしまうのが突発事態であって、それを管理するのが危機管理。その時にどう動くべきかの算段は付けておかなければならない。
 お休みの日でも政治家が誰か官邸にいるべきだということを国民が望むなら、政権内に危機管理グループを立ち上げて、土日を含めて24時間、輪番で政治家を詰めさせれば良い。もっともそういう政治家が民主党内にいるかと言えば、いないことはないだろうけれど、前原さんが20人くらい必要になりますよね。民間なり自衛隊退役組からアドバイザーを雇ってその政治家に付けておけば済む話ですが、それにしても、与党議員なら誰でも務まるという任務では無いことを考えると、限られた人材でそれをやるとなると、総合病院のドクター並の過労死シフトを組む羽目になるでしょう。当然、官僚もそれをサポートする必要があるから、お金も人手も必要になる。

 こういうことで政府を批判する人々って、自衛隊の即応体制でもそうですが、それを365日24時間警戒するために、いったいどれだけの予算とマンパワーが必要になるかをほとんど考えてくれないんですよね。

 それに、自民党時代もそうだったけれど、いわゆる危機管理って、政府に受けないんですよね。いわゆる霞ヶ関的なムラ社会にとって、危機管理はもの凄く警戒感をもたれてきた。何か立ち上げようとすると、それこそ全省庁がよってたかって潰しに掛かる。内閣官房で済まないのか? な話になって挫折して来た。
 本気でそれを望むのなら、各党合意の元で進めるしか無いと思うけど、私は政権が自民党に戻って、彼らが今度こそと意気込んでも、そういう体制は絶対に作れないと思います。

>岡崎トミ子国家公安委員長が発生当日、警察庁に一度も登庁しなかったことも問題だ。

 警察庁は、いざという時に、心臓部から彼女を隔離したんですよw。でも国会答弁を見る限りは、そつのない人なんですよね。思想信条に若干の問題があるというだけで(^_^;)。

*伊藤哲朗内閣危機管理監が首相官邸に到着したのは一報を受けてから約一時間十分後だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010112502000200.html

 ただ、ここはちょっと疑問に感じます。休日で、政府の初動が遅くなることは解り切っている。休日だからこそ、官邸に詰めておくくらいの気概は平素からあるべき。

* あと昨日の国会で気になったのは、前原さんたら、こういう問題になると、軍ヲタセンスがフル回転(^_^;)。全く隙のない答弁w。この人は防衛大臣までだと思った。
 仙谷総統の答弁「私と韓国の関係、先生もよくご存じと思いますが……」。外交に個人的な思い入れを持ち込まれちゃ困る。この発言はちょっと問題視して良いと思う。

*邦人救出とかも議論になったけれど、もし今回の攻撃が、あの10倍くらいの規模で、死傷者数千名となったら、もちろん南が本格的に反撃するか否かも問題だけど、日本は、たとえば医療部隊の派遣を検討して、韓国民はそれを受け入れるんだろうか? 中国の医療団は受け入れるが、自衛隊のそれは絶対に駄目だ、な状況もあり得る。
 邦人救出にした所で、ソウルが火の海になった後、救出のための政府専用機は何処に飛ばすの? ですよね。金浦や仁川は無理だし、水原もどうだろうと思うし。自力で漢江を渡って釜山までたどり着いてくれ、としか言いようが無い。

 それにしても、韓国はいったい何処まで我慢するんでしょうね。本土であれを殺られても、ソウルさえ無傷ならひとまず砲撃で応戦、という程度で堪え忍ぶんだろうか。

*「失言」で辞めたあの人なら、砲撃について何と言うだろう
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101125/217267/

 これは、55年体制が長く続きすぎたせいですよね。国会は議論する場では無く、政府から失言を引き出す場であり、政府側にとっては、失言を阻止して予算を通す場でしか無かった。そこが前向きな空間で無いことには、与野党問わずに政治家全員に責任がある。
 もっとも諸外国で、理想的な国会運営が成されているという国を私は知らないけれど。靴が飛び交わないだけでも日本はまだましかも知れない。

※ 自走砲の半数が故障…砲撃戦、韓国で高まる自国軍への批判
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1125&f=politics_1125_026.shtml

*北朝鮮、砲撃で特殊爆弾を使用か 韓国軍消息筋
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112501000365.html

*北砲撃時に韓国軍対砲レーダー誤作動、応射に支障
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/11/25/0200000000AJP20101125004000882.HTML

>サーモバリック爆弾

 サーモバリック弾とは全く別物だと思いますが、韓国では、いわゆるブンカーバスターの類であろうというニュースも流れているようですね。
 昨日の読売の写真は、言われて見るとロケット弾の破片ですよね。122ミリの、いわゆるカチューシャ・ロケットの類のようですが。BM-21が元の、中共だと、81式122mm40連装自走ロケット砲ですか。
 不発弾なのか、あんな形で弾体そのものが原形を留めて残るものなんですね。弾頭がどの程度、特殊なものかはちと疑問ですが。

>韓国軍のAN/TPQ-37対砲レーダーが正常に作動せず、

 画像検索すると、モダンなフェイズドアレイ・レーダーに見えますが。正常に作動せずと言うけれど、精密機械はそんなものですよ。

*NHKが着弾寸前の絵を止めて、「ここに着弾寸前の砲弾が写っている」と報じていましたが、当然ロケット弾が混じっていることは想定すべきだったんですよね。どうして当日の段階で自分はそれを思いつかなかったのだろうと反省しきり。
 島民の証言で、「逃げて行く途中に砲弾が頭の上を飛び越えて行った」というのがあって、違和感を持ったんですよ。いやそんなの解らないでしょう……、と。でもその時は、まあ比喩の範囲内だろうと思った。
 韓国軍は最初からロケット弾攻撃を含むと解っていたはずなのに、どうして公表しなかったんだろう。

*【北朝鮮砲撃】金父子が砲撃を指揮か 現地部隊を事前視察
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101126/kor1011260110003-n1.htm

 親父は衰えたとは言え現役バリバリですから、親父が死んだ後まで、しばらくはこの手の軍事手段を使った威力誇示が続くでしょう。息子が偉大な指導者であることを人民に周知させるための暴走行為が続くと警戒した方が良い。

※ 朝鮮学校、無償化停止に「理不尽極まりない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101125-OYT1T00923.htm

 もう少し歩み寄って欲しいですけれどね。その意志がないのなら、きっぱりと、無償化の対象から外して貰って構わない、と主張すべきでしょう。現状では、朝鮮学校側も、行動原理が北と全く同じですよね。歩み寄る意志はないが遣すものは遣せ! という主張で。

 今後、ますます日本も多民族化が進行して、いろんな国の言語で教育する学校が増えて来るでしょう。今は各種学校扱いだけれど、いずれはそれを国の教育システムの中に組み込む時が来る。その時に、スムーズに税金を出すためには、こういうハードルも越えなきゃならない。

※ 病院外出産の悲劇 ブログで警鐘 母子の安全、まず考えて
http://sankei.jp.msn.com/life/body/101125/bdy1011251419001-n1.htm

>自然なお産を無条件にすばらしいとするテレビ番組やネットの情報

 これに新聞も付け加えるべき。未だに自宅出産を美化する記事を垂れ流しているから。商業メディアでそれを書くのは犯罪に等しい行為だと思います。

※ 国内最大「スーパーエコシップ」進水式
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00184074_20101125

 このURLがいつまで生きているか不明ですが、どのくらい静かなのか乗ってみたいですね。

※ 前日の空虚重量69.0キロ

 リバウンドモードに突入orz
 多忙に附き早朝のタイマーセット更新。

※ 有料版おまけ 書こうと思って時機を逸したニュース

| | コメント (73) | トラックバック (0)

2010.11.25

現代の奴隷制

※ 尖閣衝突映像CNNに郵送、海上保安官供述
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101124-OYT1T01260.htm?from=main4

 CNNひでぇ!w。もう信頼ゼロ。こりゃCNNの他にも、日本のメディアで実は受け取っていた所があったりして。

※ 山越え「曲射砲」、上空では戦闘機にらみ合い
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101124-OYT1T01038.htm?from=main3

 この写真の不発弾って、ものは何でしょうね。大きさを比較するものがないけれど、不発弾とかじゃなくて、爆発で飛ばされて地面にたまたま突き刺さった何か?

 韓国のメディアでは、今回の攻撃は170ミリ砲では無いか? という話が出ているみたいですね。事態勃発直後は、130ミリのカノンということだったらしいのですが、弾数も多かったようだし、複数の口径の砲が使われた可能性もあるでしょうね。
 日本では、山越えという部分で、155ミリ・クラスの曲射砲では無いか? という見立ての元特科OB将官もいらっしゃいますが、物理の心得がある皆さんは、標高差から、カノンじゃ無理、何ミリでは無理、というある程度の計算が出来るのではないでしょうか。

※ 米韓、空母交え演習へ 28日から黄海 北朝鮮砲撃受け
http://www.asahi.com/international/update/1125/TKY201011240504.html

*“大醜態”菅の恥知らず!覇気なく「報道で砲撃知った」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101124/plt1011241557001-n1.htm

*「北への反撃遅く不十分」韓国軍の初動に批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101124-OYT1T01033.htm?from=main1

 初弾が落下してから韓国軍はなんと13分後には反撃を開始しているんですが、それでも遅い! なんてねぇ(^_^;)。
 菅総理のコメントは、たいへん良く出来ましたという類のものではない。そこに北への非難があっても良かったけれど、醜態というほどのことではないでしょう。最初のコメントに、北を非難する文言が無いのはけしからん、というのは、ことの重大さが明白になった後だから言えることです。
 秘書官に1日中テレビを見ておけ、というのもコストが掛かる。ニュース速報が出る度に、その真贋の確認もすることなく、いちいち総理に報告をあげていたら、365日それに振り回されることになる。それは現地の大使館にしても同様です。
 その情報をいち早く得ることに費やさねばならないコストを考えれば、この程度の遅れは遅れの範疇には入らないでしょう。

※ 【主張】朝鮮学校無償化 問題は対北認識の甘さだ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101125/plc1011250250001-n1.htm

*橋下知事「国は理念ない」…朝鮮学校無償か見送りで
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101124-OHT1T00265.htm

 さっぱり解らん(^_^;)。いったい誰が何を考えてこんなことを言い出したんだろう? だってさ、こんな事件でそれ止めますと言ったら、じゃあこれまでの北朝鮮はお行儀良かったの? という話になるじゃないですか。
 拉致問題だってまともに対応しない。麻薬は密輸してくる。そもそも自国民を奴隷扱いしている国の学校であるにも拘わらず、それでも税金でお宅の学校も面倒見ましょうと一度は決めたのに、普段から素行に大問題ありな独裁政府が暴走する度に、やっぱ止~めたとやっていたんじゃ、政策に何の整合性も無いでしょう。政府がそんなことに一喜一憂しちゃいかん。
 彼らには毒饅頭を喰うことになるかも知れない、という覚悟は無かったのか? 子どもたちが可哀想とかそういう問題以前に、政府としてのdecision making が問われる問題でしょう。決めたからには、「それとこれは別問題」と涼しい顔してやり抜け。

※ 「北朝鮮の砲撃は神風だ」 「民主幹部が発言」報道
http://www.j-cast.com/2010/11/24081665.html?p=all

 J粕さんは本当に炎上期待メディアですね。もしこれが神風だとしたら、それは民主党にとってだけではなく、予算関連法案は通すしかないと考えていた自民党執行部にとっても神風でしょう。
 国会審議を中断して、与野党党首会談を持つほどの事態じゃないでしょう。もっとも、その国会審議が、継続するほど価値あるものだったかは甚だ疑問ですが。たまにテレビを点けて国会審議をながら見していると、質問に立つ議員さんの言葉遣いの汚さに嫌になりますね。まるで組合の糾弾か、匿名掲示板。
 法相の辞任問題なんて、確かに国会軽視な発言だし失礼だと思うけれど、「けしからん!」「はい、悪うございました」のやりとりで2分で済むべき問題ですよ。それがまるで、ネットの炎上と図式が同じなんですよね。野党が入れ替わり立ち替わり現れて同じフレーズで、延々と責め続ける。それって、1年365日しかない、しかも国会日程は限られるという中で、国税を投じた舞台で、何日も繰り広げることなの?
 そういう悪しき揚げ足取りが55年体制下で始まったわけですが、それを散々やらかして国会を止めて大臣の首を切っていた野党が攻守立場を代える状況になったら、自民党は、「うちはあんなバカなことはやりません」と責任野党としての態度を示せば良いジャン。それを何で民主党と同じことをやるんでしょうね。

※ 日本全土を射程 北朝鮮がムスダン発射準備
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101125/plc1011250133000-n1.htm

 弾道弾ミサイルは、射程距離が延びるごとにミッド・フェーズの高度が上がりますから、現状のBM対応イージス艦のスタンダード・ミサイルでは、ノドンは撃墜できるけれど、テポドンは出来ないと言われている。それもいずれは対応できるのでしょうが、いずれにせよ、迎撃のチャンスと成功率は射程距離が延びるごとに下がることになる。
 幸いと言っては何だけど、テポドンは生産数も限られるし発射もコストと時間が掛かるから、その対応は今必須では無いけれど、ムスダンが大量生産されるとなるとやっかいですよね。
 中東各国が欲しがっているのも、もう少し射程が出るノドンですから。北の主力輸出品も、ムスダンへ特化されるんじゃなかろうか。

※ 医療費、過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に迫る
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E0848DE0E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

 最近、日経さんはなぜか全文公開する記事が増えて来ましたよね。この長ったらしいURLや、右クリックでコピペが出来ない嫌がらせもそろそろ改善して欲しいですが。

 国民所得の1割が医療費で消えるというのは、これは文明の必然です。戦争でも自然災害でも滅多に人が死ぬことは無いとなると、文明人の欲求が不老長寿に向かうのは当たり前ですから。
 問題は、35兆円という金額ですよね。半分が自己負担ということを考えると、政府支出も、巨額の赤字を抱えているとは言え、国民の要望が社会福祉に偏っている現状では致し方無い。ただ、医療費は、社会保障に費やす予算の大枠の中で考える必要があって、たとえば、年齢別の問題も深刻になりつつある。

>年齢層別では65歳未満の平均が15万8900円だったのに対し、65歳以上は67万3400円と現役世代の4.2倍にのぼった。75歳以上では83万円となり、5.2倍となる。

 問題はここで、孫の顔も見ただろう世代をさらに生き存えさせるために、現役世代が疲弊仕切っている。人口が減って、担い手が減り続ける中でそれを継続するのは、これはもう文明に名を借りた搾取、奴隷制以外の何者でもない。
 その奴隷制は、国家というフレームによって巧妙に設計され、マスメディアという建前の議論と理想論しか書けない老齢既得権益&護送船団によって隠蔽され続けて来たわけです。しかも、いつか貴方たちもその福祉制度のお世話になるんですよ、という殺し文句が待っている。
 それプラス、貴方の親も今すでにその社会福祉制度のお世話になっているでしょう? とたたみ込まれたら、普通の現役世代はただうなだれて口を閉じるしかない。
 でもこれは、世代を超えて広がる癌みたいなものでしょう。10年単位でじわじわ進行する。自分は逃げ延びられるかも知れないけれど、次の世代が駄目なことは解り切っている。
 人口減の原因は、ひょっとしたらその辺りの絶望感を感じ取った新しい細胞(世代)が、もうこのボディ(社会)は駄目だから、無駄な努力はよそうと、無言のアポトーシス(細胞自死)を始めているのかも知れない。
 解雇規制の問題も同様ですが、社会保障制度を巡っても、本音の議論が出来ない状況が、メディアによって守られている。そこを突破して議論を始めて、アィディアを出さないことには、日本経済が浮揚するチャンスも永遠に来ないと思います。

※ 全日空系機、山肌に最接近220メートル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101124-OYT1T01273.htm?from=main2

 これは大問題。もう悶絶するような大問題。20年に一度あるかないかの大惨事一歩手前。管制絡みとしては、この数十年無かったような大問題ですよね。
 しかし、パイロット・クルーは、その時、何処を飛んでいるのか全く認識は無かったんだろうか? これはもう、防止措置がエアライン側国交省(管制)側からきちんと出されて履行されるまでは、このコースの旅客機に乗っちゃ駄目です。特に悪天候時や夜間で地上が見えない時は。

※ 前日の空虚重量67.9キロ

※ 三島由紀夫、没後40年で関連本ラッシュ “仮面”の素顔気さくな一面も
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/101123/bks1011231033001-n1.htm

 今日は憂国忌です。私は三島由紀夫には何の思い入れも無いけれど、この40年、彼が期待したものの内、何がどのくらい変わったんだろうかと思いますね。メディアの論調は、たぶん40年前とそう変わらないだろうし、護憲平和は相変わらずある種の人々の言霊として神聖に扱われているし。

※ 有料版おまけ 道楽の世界

| | コメント (66) | トラックバック (0)

2010.11.24

半島有事

※ 北朝鮮砲撃:海兵隊員一人が死亡
http://www.chosunonline.com/news/20101123000077

*【北朝鮮砲撃】最大の挑発に韓国緊張 李明博政権「譲歩せず」
http://sankei.jp.msn.com/topics/world/1738/wld1738-t.htm

 以下、その時々のリアルタイムな感想。

・いきなり写真付きで第一報が流れて来ることに、「あんな離島でも情報化社会だなぁ」と思う。
・撃たれた弾数にしては、死傷兵の数が少ない。さすが最前線。最近の防弾性能に優れた戦闘服のお陰もあるだろうから、事態が一段落したら、自衛隊は、何が兵士の生死を分けたのか、韓国軍から情報を貰わなきゃね。
・NHKの夜のニュースで、たまたま撮られたらしい着弾時の動_画が流れる。最初に流れた燃え上がる島陰の派手な写真と比較すると、爆発の閃光はさほどなく、衝撃波の発生も感じられない。粗い画像だけれど。120ミリ前後の砲だろうか(130ミリらしい)。
 ただ爆発時の閃光の出方にばらつきがあるように見える。実弾は少なくて、訓練弾が大半か、もしくは火薬のクオリティの問題だろうか。
・報ステでさらに別の監視カメラと思しき映像が。あんな至近距離の爆発でどうして人間が無事なんだろう。
・イラ菅総理はテレビで知ったと言っている。何しろ韓国も情報化社会だし、シギント情報を生で出すのはどうかと思うけれど、そこは「しかるべき筋からの報告で……」と言って欲しかったかな。もちろん、本当は報告があったけれども、「テレビで知った」でもさほど非難されるべきではないと思うけれど。

*北の狙い。

 たとえるなら、飲み代が尽きた放蕩息子が、出刃包丁持って暴れているようなものです。あるいは、冬を越せないから米を遣せ! ゴルウァとピストルを乱射している。家族にしてみれば、またやってるよ、な感じです。
 北には、そうやって暴れるしか意志を相手に伝達する手段が無い。アメリカに対しては核をばらまくぞ! の脅し。南韓に対しては実力行使。中国に対しては恭順の意の表明。日本相手は現状黙殺。
 あるいは跡目相続のお披露目をやったのに、ご祝儀が無いのはどういうこっちゃゴルウァ! という所でしょうか。
 第一報を聞いた瞬間の私の感想は、ああ、非武装地帯じゃないな……、というものでした。つまり、海を隔てての砲撃戦ということは、その奇襲攻撃に続いて歩兵が戦車と共に攻めて来るという状況では無い。これまで艦艇同士で繰り広げていた小競り合いが、いろいろ検討されただろう絶妙なロケーションで砲撃戦になっただけのことで、かつては金門島を挟んで中台間でも見られた光景です。

*韓国の対応。

 軍はともかく、町中にも撃ち込まれているのに、家屋の延焼だけで住民の犠牲が少ないのはさすが国境の町。即座に反撃して、撃ち返した弾の数がひょっとしたら北より多かったかも知れないというのも、現時点での対応としては、ベストな判断でしょう。
 今回は、哨戒艦の沈没事故と違い、明白な事実関係があり、反撃すべき敵野砲部隊が存在し、しかもこちらの犠牲者の数も限られている。韓国政府としては、表向きな態度はともかく、余裕を持って対応できたと言える。韓国民としても、放蕩息子が刃傷沙汰を起こして……、な程度でしょう。ひょっとしたらウォンが下がってウマーな人々もいるかも知れない。
 しかも発端としては、国境線で韓国側が軍事訓練を始めて、北にとっては挑発と受け止められて当然という図式もあるから、後々この件が長引くこともないでしょう。けしからん奴だ! で済む。

*命中率

 私はてっきり対岸から撃っているのだろうと思ったら、10キロ四方の島の中心部は南側にあって、北は、その島から12キロほど離れた北の沿岸部なのか島なのか、そこから島の反対側を、山越えというか、稜線越えで撃っているらしいんですね。
 北としては、当然島の中心部が見渡せる位置に着弾観測員を配置して携帯なり無線で着弾修正しているのでしょうが、ピンポイントではなく、あるエリアに着弾すればよいので、そう困難な砲撃では無いけれど、恐らく最低でも15.000から20.000メートル程度の射程距離は見込まなければならない。130ミリの海岸砲台。ものが言われているような59式M-46 130mmカノン砲だとすると、最大射程は30.000メートル近い。
 そのスペックのカノン砲としては、命中率が稼げる目標距離ではあれど、一方で、北の砲弾のクオリティをイメージすると、決して楽な距離ではない。相変わらず練度は高いと言えるのでは無いでしょうか。
(あれだけ撃てば、相当数がオーバーシュートして海上にも落ちているはずなんだけど、そのほとんどを陸地に命中させたとしたら凄いと思う)

*日本政府の対応。

 新聞の号外が出たり、NHKが夜のニュース枠を目一杯使って報じるようなことかなぁ、という疑問がしてなりませんが。
 ただ、国民の圧倒的マジョリティは、幸か不幸か軍ヲタさんでは無いので、政府には正しい状況判断の元に、的確なアナウンスが求められる。
 いつも書いていることですが、危機管理の要諦は、「われわれは状況をコントロールしている」というメッセージを国民に絶えず発信し続けることです。それに照らすと、関係閣僚がいち早く部署に就いたのは及第点でしょう。
 レーガン大統領が狙撃された時に、時の国務長官アレクサンダー・ヘイグが、「俺が仕切っている!」な態度に出て、継承順位(すなわち核のボタン)を無視した、とメディアから批判されました。
 しかし緊急時に最優先することは、その能力を有していると国民が信頼する人間が、いち早くメッセージを発することであり、あの時彼が取った行動は正しかった。もし出刃包丁を持った放蕩息子が、うちの店の暖簾をくぐったら、我が国でもそういう人材が欲しいものです。その場合は、緊急につき、前原さんでも一向に構いません。

*今後の危機管理。

 こういう形での軍事的挑発が日常化する可能性がある。それがある日、唐突に日本に向かって来るかも知れない。初期段階は、工作船を日本海に出しての日本漁船への銃撃。少し進んで、日本漁船の拿捕や、乗組員の拉致誘拐。
 さらに進むと、コマンドを沿岸部に上陸させての一時的な拠点確保や無差別攻撃。こちらの陸兵が駐屯していない沿岸部の離島が狙われる可能性が高い。
 そして、試射のつもりで撃ったノドン・ミサイルが、うっかりコースを外れて日本の地方都市の何カ所かに墜ちる、と言った事態が想定される。
 当然その手のシナリオは自衛隊にはあって、石破さん時代には、特にノドン、テポドンに関しては、実際に長官が参加する形での机上演習も行われたようなので、政府もこの手のシミュレーション訓練をやって置いた方が良いでしょうね。
 島嶼防衛への対応で、海自も海保も、南方シフトが進んでいる。いざ警戒レベルを上げるとなると、訓練名目で陸自部隊の車両が移動するにも書類の山と燃料が必要です。問題山積の政権で、緊急予算を組んでそこまでおやりになる覚悟が政府にあるかどうか。
 あるいは三幕は、今すぐこれとこれが必要です! と警戒レベルを上げて、来年度予算までやりくりするするために必要な予算リストをすぐ出せるかどうか。

 いずれにしても、季節の風物詩的な光景ですよ。われわれはそれが日本に向かってきた時に、おろおろせずに済むような覚悟と体制を整えましょう。南方も波が高いけれど、北朝鮮が安全な国になったわけではないことを再確認する良い機会になった。

※ 北朝鮮、究極的には水爆開発?…韓国報道
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yomiuri-20101122-00971/1.htm

 ニュースとしては、こちらの方が遙かに大問題ですよね。

※ 婚約破棄をしたい私は我侭でしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1115/363985.htm?g=04&from=yoltop

 こんな緊急事態に何ですがw、もう全力で別れなさい!
 婚約が持つ法的拘束力というのはどの程度あるんでしょうね。いずれにせよ、ここで破棄となると、相手が法的手段に訴えてくるのは目に見えているから、今はしばらく我慢して証拠収集に全力を尽くしましょう。

※ 前日の空虚重量68.0キロ

 森林公園で秋の収穫祭なるものをやっていたので、子どもたちとチャリで出かける。私はたまたま前日ビジターセンターに降りて知ったけれど、ご近所さんはいったいどういうルートでこの手のイベント情報を入手するのだろうかといつも不思議に思う。
 小動物園で次男はしゃぐ。ハムスターかわゆす(^_^;)。あんな小さな身体でずっしりと重たいんですよね。

※ 有料版おまけ アクアライフ & LOST終わる。

| | コメント (66) | トラックバック (0)

2010.11.23

専制君主待望

 まず昨日の人口回復に関して。
 私は、子育てを職業に。子ども手当を、一人当たり月10万円出せと言ってきました。学校を出るまで。何なら、出産奨励金を配った後は、入学まで支給しなくても良い。そこまで掛かる金は知れているんだから。低所得者には、児童手当を出せば済む話だし。一番金が掛かる中高受験から大学辺りに掛けて手厚い金額で支給する。
 いずれにせよ、子どもが三人いれば、それだけで年収360万円です。これだけ貰えば、離島にバカスカ公共事業をぶち込んで離島経済を歪に支える必要も無い。もちろん土地代が安い地方へ行けば、本業の稼ぎは、何かのバイトで年100万円もあれば十分でしょう。うちの田舎の平均年収なんか考えたら、子ども四人で公務員並の暮らしが約束される。

 そこで、最近注目されている、日本の高度成長の原動力は、地方から首都圏への人口流入だった論です。また同じことを起こせば良いんです。そして、若い内は都会で暮らして、そろそろ結婚して子どもも欲しいなぁ、でも地方には職は無い、という時に、その子ども手当が効いてくる。本業の稼ぎは少なくても、そこでカバーされることによって、地方は再び活性化し、過疎もある程度は解消され、再び地方から首都圏への流れが起き、人口が回復することで、首都圏のゴーストタウンも再生できる。そうやって都会と地方の新陳代謝の関係を構築する。
 もちろん、現実的に考えれば、20年間一人10万円なんて出せないかも知れない。でも、それが仮に半額で、しかも支給年限が6年程度であっても効果が出せるよう制度設計すれば良い。
 景気対策にしても人口回復にしても、1年2年で直ぐ効果が現れるようなものを最近の日本人は期待しすぎです。人口回復はせめて10年単位で考えないと。芽が出れば、それに経済が付いて来る。

※ 【法相更迭】「こんなに駄目とは」 民主党支持者も失望
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101123/trl1011230004002-n1.htm

 次の選挙では、政権を取るまで一貫して民主党に投票し続けた有権者も離れるでしょうね。日本でもアメリカでも、不況が長引いたせいで有権者が待てなくなっている。即効性のある政策を期待して、ほんの数ヶ月の為政者の言動だけで駄目出しする状況に陥っている。
 それはそれとして、民主党支持者にとっても全く期待外れな状況に陥っていることは紛れもない事実で、この体たらくが続くようなら、政権を明け渡すことも選択肢の一つになるでしょう。その時に、受け皿があれば良いですが。

 個人的には、今すぐ下野しろという意見には与しません。全くダメダメな政権だけれど、さすがに昨日の今日で首相の首をすげ替えることには反対だし、3月に予算を通したら首だみたいな話もありますが、私は賛成しません。仮にそれがオザーさんが仕掛ける政局であっても。
 この使えない政権を使えるように鍛えるしか無い。というのは民主党支持者としてのスタンス。自民党支持者が、今すぐ政権を明け渡せ! という気持ちは良く解る _| ̄|○ 。

※ 法相「更迭」したけれど…野党譲歩の確証なく
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101123-OYT1T00209.htm?from=top

*みんなの党、補正採決前に仙谷氏の問責提出へ 「責任一番重い」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101122/stt1011221501027-n1.htm

*法相更迭前夜、首相公邸で議論紛糾2時間
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101122-OYT1T01142.htm?from=top

 公明が乗らないだろうから、仙谷さんの問責は通らないんでしょうが、谷垣さんとしても、お困りじゃないでしょうか。こんなに早く辞めさせちゃって、せめて問責決議案が出てからにしてくれないと、振り上げた拳が降ろせないじゃないか……、という所でしょうね。
 重要法案が控えているから、政府としても処理を急ぎたかったのは解るけれど、法相問責決議案は通した方が良かったかも知れないですね。タイミングを急ぎすぎた。

※ マジかよ!小沢「首相にふさわしい」トップ 菅またサイテー更新
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101122/dms1011221627012-n1.htm

 オザーさんは悪の権化だみたいに喧伝されているのに意外ですね。この手の待望論は、危険と言えば危険ですよね(^_^;)。
 私がオザーさんのことを少しでも肯定的に書くと、まるでカルトの信者みたいに批判する皆さんがいらっしゃいますが、私は別にオザーさんを全肯定するつもりなんかありません。
 鳩山政権発足直後、オザーさんが下した数々の判断は、今となっては、恐らく半分以上が誤っていたと思います。
 致命的だったのは、オザーさん自身が政権と距離を保つ姿勢を取ったことで、もともと人材がいない民主党で、オザーさん傘下の議員がさらに政権と距離を取る羽目になり、「政治主導」を掲げながら、肝心の政治家の数が圧倒的に足りないという状況を作ってしまったことでしょうか。

※ 空自隊員「恫喝」の民主・松崎氏 政権批判発言後、基地司令呼び出す
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101122/stt1011221411025-n1.htm

 官邸は今それどころでは無いけれど、産経がどの程度までネタを持っているのか、議員側と腹の探り合いをしている最中でしょう。こうやってニュースになった以上は、基地関係者はもとより、たまたまその場に居合わせた他のゲストからのタレコミも山ほど入って来るでしょう。それらの情報を総合すれば、そのシーンを秒単位で再現できるはずです。
 別に産経は民主党に何の義理もないでしょうから、やろうと思えばとことんやれるでしょうが、でも産経も商売ですから、何処かから泣きが入って、政界スクープの一、二本もくれてやるから、この辺で止めてくれないか? という話になるはずです。
 ネタの活きが良い内に産経はそこまで追い込むのか、それとも手打ちにして、ネタは何処かの週刊誌に持ち込むか、あるいは「正論」で「これが真相だ!」とやるのか。

※ 一気に進歩する海賊版対策
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/voice-20101123-01/1.htm

 今発売中の週刊AERAにぐっちーさんが面白いことを書いてらして(同じ頁にあった元帥のコラムが無くなったのは全く許せん!)、元の切り上げなんてのはどうでも良い、その程度ではどうにもならん問題だと。
 パテント無視、安全基準無視、環境汚染無頓着、産業革命以前の低賃金労働が当たり前の中国製品と競って、いったい誰が勝つんだ!? と。
 しかもこの問題がやっかいなのは、これは中国の問題じゃないんだと。そこで製品を作って儲けているのは、トイザラスでありウォルマートであり、それらが儲ける、つまりそれらの株主が儲けることによって、逆にわれわれの職が奪われているのだと。

※ インドは米国ではなく中国と組むべき―インド紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47228

 これは大事な問題で、しばしば、「中共と対抗するために、インドと手を結ぶべきだ」という意見がありますよね。たとえば麻生政権時代の「繁栄の弧」戦略も、そこが一つのポイントです。ネーミングセンスといい、この「繁栄の弧」は、自民党にしては、良いアイディアでしたよね。久々のヒット政策。民主党政権下でもぜひ継承して欲しい戦略概念だと思っています。
 ただ、気を付けなければならないのは、インドは、必ずしもわれわれが期待するほど、中共と対立してくれるわけではありません。国境問題の策定に関しても、彼らはいつか着地点を見出すだろうし、中共の弾圧で、チベット族が大量にインドに難民として流れて来ると、実はインド政府は拘束して追い返したりしているんですよね。それは彼らも少数民族問題を抱えているからです。
 インドをどうやって取り込むかというのは、大事なテーマですが、日本人が期待するほど、相手が応えてくれる可能性は低いと思った方が良い。
 やがて中印が同盟して、西欧社会に牙を剥く悪夢が全くあり得ないわけではないと覚悟した方が良い。

※ 女児自殺の前日、PTA会合で学級崩壊状態と指摘 群馬
http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY201011220472.html

 これは管理職の責任ですね。学級崩壊状態に気付かないはずはない。一度そうなったら担任だけの力量ではどうにもならないのに手を打とうとしなかった管理職の責任です。

※ 前日の空虚重量68.5キロ

 定期検診前に歩く。久しぶりに歩いたら、あっという間に紅葉は終わっていた。残念。先週辺りが一番見頃だったのだろうか。雨上がりで、森林公園は少しガスっていて良い雰囲気だった。
 HbA1c5.5変わらず。ALT39H。は運動不足がもろに出ている。血糖値127のH。採血4時間前に低カロリーパンを食べて、それからすぐ2時間半のハイピッチな運動に出て、少しは下がるかと期待したのだけれど、そういうものじゃないのねorz。

※ 有料版おまけ 二人だけの空挺部隊

| | コメント (133) | トラックバック (0)

2010.11.22

法相辞任へ

※ 柳田法相辞任へ、官房長官が法相兼務の方向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101122-OYT1T00190.htm?from=top

 前日まで頑張ると言いながら一晩でひっくり返るのが政界です罠。
 適材適所という問題に関して、別に法相が弁護士である必要は無いし、防衛大臣が軍人出身である必要は全くありません。
 どちらかと言えば、そういうのはむしろ良く無い方向に作用する。ただ、その分野で何が今テーマになっているのかは把握出来ている人間が務めるべきでしょう。
 幸い国会には、法務委員会もあれば、外務委員会、安全保障委員会もある。せめてそういう所で、最低限の知識は身につけた議員がなるべきだと思います。この省庁をこういう方向性に変えたいんだという意欲を持っている人間が。
 今回のイラ菅政権にしても、従来の自民党政治にしても、そういう経験をすっ飛ばして単なる順繰りで大臣ポストが決まることが慣例になっていたのは、結局、大臣に仕事させたくない役人の深謀遠慮と、それで余計な問題を起こして欲しくない官邸側の都合が一致していたからでしょう。
 本当はそれを止めるための民主党政権だったはずですが、長妻さんでみんな懲りたんでしょうね。

※ 高所得層に大増税のしかかる 相続税も退職金も控除も見直し
http://www.j-cast.com/2010/11/21081344.html?p=1
*日本が今後、世界に示す最大の教訓は、高齢化がもたらす成長鈍化作用に関するものかもしれない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4904
*【週刊知事】子ども手当負担拒否を 松沢成文知事
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/101121/kng1011210801001-n1.htm

 上の三つのニュースは、それぞれ別のニュースですが、微妙に関係しているニュースです。
 子ども手当って、非常に評判が悪いわけですが、私が不思議に感じるのは、その一方で、老人関係の社会福祉予算が否応なく膨れあがることに関して、文句を言う政治家も自治体の首長もいないんですよね。国民もいない。既得権益に手を付けることがいかに難しいかです。
 子ども手当に関して、私はあくまでも少子化対策のスタートラインの政策と考えていますが。

 日本の借金体質のしわ寄せを喰らうのは、若い世代です。それを返すのは、その恩恵に浴することが出来なかった若い世代です。
 ここで、そこで作った借金=赤字国債を買う原資は、年寄りの貯金だ。若い世代には何の負担も掛けていない、という意見があります。仮にそれを認めたとしましょう。国債が国内で消費されている内は、それも決して嘘ではないから。
 老人福祉を今以上手厚くして、老後にすっからかんになっても、最低限の文化的生活を送れるようすれば、お年寄りは溜め込んだ資産をはき出すという意見があります。
 しかし日本人の貯蓄癖は今に始まった話ではないので、私はスムーズにそういう話になるとは思わないけれど、この辺りは、卵が先かニワトリが先かの話にもなるでしょう。果たして人口回復が可能か否か、その人口回復が景気の牽引役になってくれるのかも疑問だろうし。
 ただ、老人福祉を充実させるために、このまま赤字国債を刷り続けて、いつになったら、そのお金がはき出されるかも一方で私は疑問に感じます。あるいは効果が出るかも。それがタンス預金ならともかく、実際は銀行や証券として、もう市中にあるわけでしょう。要はそれを使いこなせない人々の責任。需要が無い所に、いくら資金を投入しても無駄だから。

 そういう部分に賭けるのなら、結局は国が吸い上げて国が使うしかない。だとしたら、ここはもうその赤字国債で、人口回復のためにその国民の資産を使わせて下さい、と言った方が確実では無いでしょうか。
 景気を回復するためには、人口回復しか無い。経済界はそこで、なぜか移民しか言わないけれど、子ども手当が欠陥だらけなのは認めるけれども、一方で膨れあがる老人福祉予算という現状もある。そこは自治体はたいして被らなく済んでいるのかも知れないけれど、首長さんには、もう少し将来を見据えた意見を出して欲しいんですよね。
 どうして誰も人口回復のグランドデザインを語ろうとしないのか、歯がゆいです。子ども手当は駄目だという政治家や首長には、じゃあ少子化対策はどうするの? とお伺いしたい。保育園を増やせば済むという問題じゃないでしょう。
 国民も国民で、少子化対策は愚民政策だと批判する一方で、でも老人福祉予算が膨れあがることは黙殺黙認なんですよね。

※ 310漁業監視船が初めて釣魚島へ 日本側に妨害される
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2010-11/21/content_21389233.htm

*海自艦、中国を訪問せず帰港 11カ国15カ所を訪問
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101028115903.html

 週末の朝のNHKニュースでしたか、こうやって日中がぎくしゃくしている間も、実はインド洋の海自海賊対処部隊は、ジブチを舞台に、中国海軍の将校らと何の支障も無く交流が続いていたというんですよ。
 外交のシグナルを読み取るというのは難しいテーマで、たとえばこの魚政船に関しても、実質は海軍だけど、それでも軍艦では無いんですね。せいぜい沿岸警備隊のさらに一歩手前。
 中国側としては、この後、本気モードになったら、領海侵犯でのブラフ、軍艦を繰り出してのブラフ、といろいろあるわけです。
 われわれは、そうやって中共が繰り出して来るシグナルを慎重に見極めて、彼らが何処までやる覚悟なのかを判断しなければならない。
 私は、石破さんはあまり好きではないけれど、少なくとも、彼はその手の冷戦時代の外交の機微は解る政治家です。相手が中共だからと、毅然と口撃なんて馬鹿げたことはしない。でも前原さんは、後先のことを考えずにやっちゃうお人なんですよねorz。

※ 陸自定員15・5万人で調整 沖縄に千数百人増強
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101122/plc1011220114000-n1.htm

>今回の改定では今月に入り陸自と財務省の調整が本格化し、「バトルの様相」

 陸に勝ち目があるとは思えないですけどね。ただ、戦いようはあると思いますけれど。北海道知事を筆頭に、議連でも立ち上げて、道内の部隊削減基地縮小はまかり成らん! と運動すれば、貧乏くじは余所に回る。もっとも、道民が危機感を共有しているとは思えないし。どっちにしても、この状況下で人員増を財務省に飲ませるのは無理ですよ。

※ 北朝鮮、ウラン濃縮の新施設…米専門家に説明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101122-OYT1T00063.htm?from=main2

 北は、核で商売する気満々でしょう。いずれ、北朝鮮製の核爆弾や核ミサイルが世界に溢れることになる。われわれは、この独裁政権を放置したツケを血が贖うことになるんです。

※ 天空の一本道~秘境・チベット開山大運搬~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/101121.html

 高度4600メートルの山を、三日間掛けて渓谷地帯の村まで荷物を運ぶんですよ。馬に引かせたりして。ただあの30キロの洗濯機を担いでいたリーダー。せめて背負子くらい用意できなかったのかと思うけれど。
 中共の手懐け方が実に嫌らしくて、僅かな米とかを山岳地帯の村々に供給するんだけど、それを荷揚げする住民に荷役代という形で現金を渡すんです。その現金で手懐けて、村人たちは、家電製品を買ってまた村に帰る。町から山越えで3日掛かりの所にどうやって電気を引いているのかそちらも気になりましたが。
 電気と現金の威力は凄まじいですよね。

 中国の不動産バブルは、いずれ破裂するんでしょう。バブルは所詮バブルですから。ただ、中国経済がそこで終わるかというと、全然そんなことにはならないでしょう。あんな辺鄙な所まで消費経済にどっぷりと浸かっていれば、すぐ持ち直せる。
 何度も書くけれど、バブルが弾けても、高度成長期の日本に於けるオイルショック程度ですよ。中国経済は直ぐ立ち直る。むしろ、そこに依存仕切っている、もしくは依存していると勘違いしている日本経済のダメージの方が深刻でしょうね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 民放連、機器のCM飛ばし機能「看過できない」
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3EBE2EB9B8DE3EBE3E3E0E2E3E28698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
※ ヤスデでスリップ、列車とまる JR指宿枕崎線・鹿児島
http://www.asahi.com/national/update/1121/SEB201011210020.html
※ 「カフェイン+アルコール」商品は違法…FDA
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101121-OYT1T00537.htm?from=main7

*栄養ドリンクを飲みすぎはアルコール依存症の原因に!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1120&f=national_1120_016.shtml

※ 前日の空虚重量68.2キロ

 土曜日、姿勢を良くして歩こうと、安彦立ちを心がけて歩いたせいか、それとも寝違えたのか、首から左肩に掛けて痛いんです。酷い肩凝り状態で、ただ立っているのも椅子に座っているのも辛い。

* 昨日のバンキシャ@日テレで、癌と戦う粒子線治療をレポートしていましたが、海外には31カ所の治療施設があって、うち7カ所もが日本にあるそうなんです(ただし東日本に集中)。
 でも保険が利かないんですよ。厚労省は、従来型治療との比較が出来ていないと言うんだけど、研究者は、症例ならもう十分あるんですけどねぇ、な反論をする。国に金が無いからというのが本音でしょうが。
 その治療に、あるケースでは300万円の自己負担が生じるそうで、払えずに治療を諦める人が大勢いると。ただ、医療保険の特約でカバーできるらしいので、皆さん、ご自分の癌保険等、確認した方が良いでしょう。
 別に切るわけでもなく、普段着で治療できる夢の治療法のようにも思えるんだけど、今や医療後進国となった日本で、世界の1/4もの数が稼働している状況というのはどうなんでしょう。欧米でそれが流行らない理由があるはずなのですが……。単に機械が高いからというだけではないですよね。

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2010.11.21

海保隊員は本当に真犯人?

※ 菅首相、強気の裏に不安も=法相進退、参院民主とせめぎ合い
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010112000343&rel=y&g=pol

>官邸サイドから「仲間のはずなのに、参院民主党と政府が戦っているような状況だ」との声すら漏れる。

 越後屋弁。「仙谷様、参院民主は実質オザー党でこの俺様に歯向かっている! などと滅相もございません。輿石とて柳田を推した身、よもや姑息な腹芸などありますまい」

 明日、問責決議案が出る前に辞任な話もありますが、補正予算を通すには、週半ばまで引っ張った方がいいんですよね。そうすると、政府側はフルボッコされながら頑張ったと胸を張れるし、自民側もそんな政府を存分に追い込んだ格好が付くから、それで一息ついて補正予算を通せる。55年体制下での自社のあうんの呼吸ですよ。
 今朝のNHKの討論番組だと、岡田@原理主義者の顔には、明日一番にもと描いてありましたが。

*「民主くん」なりすまし ツイッターで“失言”連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000601-san-pol

 良いジャン。てか、この手の脱線はフォロワー数を稼ぐための釣りに決まっているでしょうが。

※ 小沢の正体、死ぬまで治らないアノ性癖を海部元首相が暴露
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101120/plt1011201236002-n1.htm

 いいんじゃないの? 悪党上等。私は為政者に人間性なんか問いません。やるべきことをやってくれればいい。イラ菅や鳩ぽっぽみたいな善人ぶった無能な徒より、ヒールな仙谷様でしょう。
 若い頃は、田中角栄みたいな力はあっても悪人という存在は生理的に受け付けなかったけれど、歳を取ってくると正義の閾値というか物差しが別なものに置き換わって、しかも既得権益で雁字搦めな状況下では、壊し屋上等! な期待感に染まってくる。

※ 【海保職員「流出」】刑事処分へ残されたハードル 「犯人性」裏付け、投稿の経緯…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101121/crm1011210100001-n1.htm

 これが、見事に物証は出てこないんですよね。その、ネカフェに出入りする所が映っていたという話も、実はその場に呼び出されただけで、ヲタな工作員がそこにいて、実作業はその工作員がやっていたりして。

 公安の情報流出にしても、実は致命的な情報はそんなに無いんですよね。意図的な流出であることははっきりしている。そのターゲットは何だったのか? 単なるありがちな人事の恨みだったのか、それとも国家公安委員長の首を獲るのが目的だったのか?

※ 今までも苦言…航空祭で政権批判の88歳憤然
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101120-OYT1T00056.htm?from=main2

 この程度の発言は自民党時代だってありましたよ。ただ、それに代わる政党は、そういう国士様の前には存在しないから、下野しろ的な発言こそ無いけれど、今度の防衛庁長官はちょっとね……、みたいな話はこういう場では付きものです。

※ 防衛大綱改定 陸自の定員削減が不可欠だ(11月21日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20101120-OYT1T00916.htm

その増員分は、純増ではなく、冷戦時代の名残である北海道の2個師団・2個旅団体制などの縮小で捻出(ねんしゅつ)すべきである。陸自の要求は筋が通らない。

 読売さんたらそこまで書くですかw。この社説を書いたのは論説委員とかじゃなく財務官僚だったりして。外堀は埋まっている感じですね。陸幕は腹をくくらないと。
 何も現員を削れという話じゃなく、今ある部隊を再編してその兵力を出せという話なのですから、そう無理な話じゃないんですけどね。要は、地元経済への波及が大きいという部分だけど、それは陸自の本来任務では無いんですよね。

※ 勝谷氏 「中国に対抗するため原潜もって大東亜共栄圏を作れ」
http://www.news-postseven.com/archives/20101120_6167.html

 この人は盛んに原潜原潜て言っているんですが。持ってても損ではないけれど、大陸棚では的になるだけでしょう。

※ 急患空輸ヘリ墜落・機長の最後の言葉
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20101120_2_1.html

 冒頭いきなり、殉職した整備士の四歳の娘さんが無邪気に慰霊登山するシーンが入って、そこでもう大泣き。無線の交信テープが流れましたが、事故原因を究明するという内容ではなく、沖縄のドクターヘリ事情に関する部隊紹介的な番組でした。
 番組ではドクターヘリの整備が急務という纏め方でしたが、ちょっと誤解を招くのは、ドクターヘリで飛べない距離をカバーしなければならないから、自衛隊の軍用ヘリが必要なのだというのが肝心な所なのですが、そこはスルーだったんですよね。
 与那国みたいに片道500キロなんて、EC135じゃ、状況に拠っては到着前に燃料切れですよ。

※ 電子書籍への蔵書コピー代行業者急増 作家や出版社、法曹関係者は「違法」と警告
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/101121/bks1011210143000-n1.htm

>「著作権法で許された『私的複製』はあくまで使用者本人がコピーを行うのが原則。外注は認められず違法だろう」

 私はちょっと疑問なのですが、現在の著作権法はこういう事態を想定していないでしょう。実際、それが出来るのであれば便利な話で、蔵書をそういう形で捨てるということは、そのスペースにまた新たに買った本が入るということでもある。

 私は昔から主張して来ましたが、著作権を主張する側には、それを消費者が手に入る形で提供し続ける義務がある。出版社のサイトでそのデータが安価に入手可能なのであれば、何も消費者が個人で自炊する必要も無いわけでしょう。必要な時にネットにアクセスすれば良いだけの話です。
 いつでも手に入るという安心感があれば、それが必要な瞬間は永遠に来ないかも知れないけれど、少なくとも自炊によるコピー流出のリスクを考えれば、出版社自らそういう方向に動いて、その書棚を空けさせることは、われわれにとって損ではないと思う。
 違法適法を言うのなら、法改正して厳正対処するしか無いでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 英エコノミスト「未知の領域に踏み込む日本」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101121-OYT1T00011.htm?from=main3

※ 【社会部オンデマンド】地デジとアナログ 「時差」があるのはなぜ? “圧縮”情報をテレビで“解凍”するのに時間
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101120/trd1011201801008-n1.htm

※ 【米国発!Breaking News】死に至る病。LAで狂犬病コウモリが急増。
http://japan.techinsight.jp/2010/11/1119kyoukenkoumorichikako.html

※ 前日の空虚重量68.2キロ

 久しぶりに歩いて久地駅マック往復。
 今日は開校記念祭@防衛大学校というのがあるのですが、最近長男が制服のお仕事に関心を持っているらしくて、ちらちらと話題に出るものですから、もう数日早く解っていればスケジュールを空けたのですが残念です。来年もまだ興味を持っていてくれるかしらん。

※ 有料版おまけ 吉田拓郎・流星 & ドンキで見た貨幣経済崩壊の現場

| | コメント (65) | トラックバック (0)

2010.11.20

平穏な週末

 やっと金曜日をクリアしてニュースの無い平和に週末に。もはやAPEC議長国の栄誉など遙か過去のもの。悪夢のような一週間がやっと終わったorz。
 イラ菅首相は今日辺りはそんな気持ちでは無かろうか。ニュースの洪水(それもほとんどが政府の無様な失態劇)から解放されてほっとするなんて久しぶりのことです。

※ 柳田法相更迭へ 補正予算成立を優先 後任に小川副大臣の名
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101120/plc1011200131004-n1.htm

 来週の何処かで辞任でしょう。辞任ドミノは無し。法相は被害担当艦として名誉の戦死です。本当は不名誉除隊だけど。それで自民党もいったん矛先を収めて補正予算を通すと。

※ また議場で書類チラリ 仙谷氏、首相に手渡し
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY201011190562.html

 これは、カンペは致し方無いことで、報道側と何らかの紳士協定を結ぶべきだと思いますが。

※ 自衛隊に冷たい民主党政権 手当なしでアフガン派遣
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101120/plc1011200103002-n1.htm

 ただ、諸外国と比較すると、自衛隊の海外派遣手当って、ちょっと多すぎたりするんですよね。いずれは欧米並に下げなきゃならなかったと思います。

 所で昨夜の報ステで、アフガンのレポートがありました。冬に入ると、子どもの火傷事故が増えるんだそうです。ガスも無ければ家屋内に竈も無いものだから、難民キャンプと何処が違うんだろう、という作りの家のすぐ外で、お湯を沸かしたりするものだから、子どもが事故に遭いやすいんだそうです。子どもの4人に1人は、5歳まで生きられない、という話でしたか。

※ 元警部補の阿久根市課長採用、弁護士「残念」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101120-OYT1T00174.htm?from=top

*阿久根市総務課長に大河原氏 裏金告発の元警察官/22日付
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=28142

 南日本新聞の記事によると、役場内で、誰もなり手がいなかったから、外から連れて来たということらしいのですが、余所から連れて来た警察官に務まる仕事だとは思えないですが。

※ 那覇の戦闘機30機に増強へ 中国視野、新大綱で防衛省
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111901000940.html

 結構なことですが、F-2はどこから持ってくるんでしょうね。

※ 【衝撃事件の核心】淫らな社交の場と化した温泉郷 香川・乱交パーティーの実態とは…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101120/crm1011200701004-n1.htm

 この事件は、興味本位なメディアによって度々取り上げられるけれど、誰もこれが不当逮捕だと思わないんだろうか? これこそまさしく、国家権力がその暴力装置を不当に暴走させた一例としか思えないのですが。なんでマスゴミは官憲の横暴を批判しないの?
 個人の性生活に土足で踏み込む権利まで、われわれは警察に与えてないでしょう。

※ 前日の空虚重量68.2キロ

※ 有料版おまけ 最近のひげ剃りには電池が入っている件に関して

| | コメント (21) | トラックバック (0)

2010.11.19

自衛隊は暴力装置なり

※ 仙谷氏、自衛隊は「暴力装置」発言 抗議で撤回し謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000546-san-pol
*「非常に残念」「むなしい」「暴力装置」発言 で自衛官から失望の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000620-san-pol

 これは酷い! 何という不見識!? もう話にならん。自衛隊は暴力装置ですよ。軍隊は、独裁国家だろうが、民主社会だろうが、正真正銘、その国家、社会において最強無比の暴力装置です。
 市民が武装することを禁じられた社会では、実力を行使する権能を独占して与えられた数少ない暴力装置としての警察や軍隊があってこそ、治安は保たれ、平和は維持され、体制は守られる。
 指揮官が、その畏怖と誇りを失っては、暴力装置としての権威に関わるでしょう。
 警官がホルスターに入っているピストルを手にして、「これは人殺しの道具じゃありません」なんて言ったら話にならないでしょうが。これで人が殺せるという確信があるからこそ、その使用には慎重にならざるを得ないし、管理も厳重になる。あの一挺の武器は、国家権力が正義を遂行するための暴力装置だと解っているから犯罪者はその前に沈黙するし、いざという時に発動しなくとも物言うと解っているからこそ市民は治安を託せる。

 もちろん、そこで汗水垂らして働いている何万もの兵士がいることを思えば、明らかに連呼すべきことではない。「暴力」という言葉は、定義はともかく、どう解釈しようが決して肯定的なニュアンスは持たないから。
 しかし、その定義を問われたなら、為政者たるもの、胸を張って、「あれは暴力装置だ。精強であればこそますます国民から信頼される暴力装置であることをわれわれは日々肝に銘じている」とでも言えば良い。
 イラ菅にしても仙谷総理にしてもプロ市民出身なんだから、レーニンは当然としてマックス・ヴェーバーくらい読んでいるでしょう。あと、産経さんは少し頭冷やしてねw。

※ 産経新聞報道に関して
http://matsuzakit.jp/article/13841858.html

 上のURLは、その松崎議員のブログで、記事に関して事情説明しているのですが、ちょっと納得できない話なのですが。たとえばここ↓。

>「議員とは思わないで言ったのだろうが、

 言葉の綾ではあれど、このフレーズは、議員は特別扱いされて当然のように読める。
 自衛官が発したという『二度と来るな』というフレーズが何度か出て来るけれど、訓練を受けた公務員が、来賓に対してこの手の暴言を吐くというのはよほどのことでしょう。
 そういう発言があったということを議員が認めるのであれば、有権者としては、(自衛官にとって)腹に据えかねるような傲岸不遜な言動が議員側にあったと判断せざるを得ない。

※ 法相辞任だ!柳田、菅をバカ扱い「評判悪い」「背中丸い」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101118/plt1011181241002-n1.htm

*<柳田法相>国会軽視発言で辞任不可避 全野党が問責賛成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000012-mai-pol

 昨日、ちょっと寝て起きたら、丁度自民党の宮沢洋一議員が質問に立って、ねちねちと口撃中で、ずっと見ていたのですが、不毛なやりとりでしたね。辞任はやむなしでしょう。問責決議案が通った後に、野党が審議拒否したら元も子もない。
 馬淵さんの場合、本人起因の失点じゃないからまだ庇えるけれど、こんな無能な大臣を庇う人間は、イラ菅政権を支持している我慢強い国民の中にもいないでしょう。
 ただ、この問題は、明らかにイラ菅=仙谷さんの任命責任が問われるべき事案です。国家公安委員長の任命にしてもそうだけど、この内閣は、その方面に関して何のキャリアも無い人物を、いかにも仕事してもらっちゃ困るんだとばかりに据え付ける。こんな、自民党と同じことをやっていて国民が支持するはずもないんだから。
 本人の馬鹿さ加減より、明らかに、任命責任を問うべきレベルの問題。

※ 「歩兵」など旧軍用語復活 新防衛大綱で民主案
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111701000921.html

 良いと思うけれど、「憲兵」の復活は無理でしょう。一等兵二等兵もどうだろう。二等兵は止めて「訓練兵」とかどうでしょうか。
 何処まで復活できるか疑問ですが、これは大綱に書いておいた方が良いと思います。というのは、いざ法案化する時に、それも呼称を代えるのも予算次第ですから、いつになるか解らない。たぶん民主党が下野した後になるでしょう。その時になって、民主党が野党として反対したら「そもそもこれ決めたのそっちでしょう?」と批判できるから。

※ 再仕分け、科学技術調整費を廃止 給食牛乳交付金は削減
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111801000619.html
*仕分け劇場、とりあえずは継続 政権内から「最初はフレッシュでも…」の声も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101119/plc1011190102000-n1.htm

 牛乳に関する補助金削減は今は拙いでしょう。学校給食が唯一まともな栄養を取れるチャンスになっている子ども達が大勢いる。酪農家はここ数年飼料の高騰やら何やらで痛めつけられてきた。
 酪農への支援はどうあるべきか? という視点だけなら考える余地もあると思うけれど、学校給食に絡んでの廃止は無茶だと思う。仕分け人が、学校給食でその牛乳のお陰で子ども達が成長しているというデータを出せみたいな無茶なことを言っていたけれど、ああいう人たちは、ひもじさとは無縁に育ったんでしょうね。

 それで、再度仕分けに関してヨイショします。財務省主導ではあるんでしょう。ただ、予算がどこも削減傾向にある中で、省庁自体が当事者能力を失いつつある。うちじゃ決められないから財務省決めてくれと。もちろん特会予算への切り込みが十分だとは言えないし、それこそ財務省案件はほとんど手付かずじゃないか? という批判もあるでしょう。そこは、扱っている件数がまだ知れているわけで、今後とも回数を増やす形で、それらにもどんどん切り込んで行けば良いでしょう。

 茶番じゃないか?……。私自身、政府が自ら策定した予算に関して、後日その可否を、まるで他人の仕事のように吊し上げて断罪するのは茶番だろうと思っていました。つい昨日までは。
 ただ、何度も書きますが、予算項目は膨大な件数に及ぶわけです。それを精査する政治家の数は限られ、官僚の側は狡猾です。しかも、内部で議論した時には、いかにも必要な予算に思えたけれど、外部の批判を聞いてみると、なるほどということもあってしかり。
 自分が宗旨替えした後で考えると、むしろ、外部の力を借りて適時適切に見直すチャンスがこれまで無かったこと自体が問題でしょう。次の予算編成しかそのチャンスが無いというこれまでのやり方が異常だったと思えば、見直せるものならいつでもやれば良いし、それを国民に見せつけるためのパフォーマンスだって良いじゃないですか。
 もちろん、この牛乳補助金の問題にしても、その結果に首を傾げたくなるような案件も多々ある。そこは避けられない試行錯誤でしょう。

 昨日のニュースでは、蓮舫を含めて仕分けもこの辺りが潮時みたいな意見が政府側に多くて、前向きな評価をしていたのは、寺田学首相補佐官だけでしたが、ぜひ理論武装して今後とも継続して欲しいですね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 言葉なき叫び 届いた 「意思伝達装置 販売続けて」
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201011180086.html

※ NY株急反発、173ドル高=GM再上場、欧州不安後退で
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111900095
※ キナ臭い日中関係を修復!? 人気AV女優 蒼井そらの異様なモテぶり
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-000130657/1.htm
※ SS抗議船の衝突は「双方に過失」、NZ海保当局が報告書
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2776057/6479045

※ 「誤認逮捕時に死亡」…県に880万円賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101118-OYT1T00588.htm

※ 多摩で一時25万世帯が停電…変電所トラブル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101118-OYT1T00738.htm

※ 「肥満防止薬」実験成功…食事減らさず体重抑制
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101118-OYT1T01241.htm?from=top

※ 前日の空虚重量68.2キロ

※ 有料版おまけ 絶対にググらないで下さい!

| | コメント (140) | トラックバック (0)

2010.11.18

すまじきものは宮仕え

※ 民主・松崎議員が自衛官を「恫喝」か 「俺を誰だと思っている」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm

>の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月

 松崎さんてエリートな経歴だけれど、選挙では苦労人な方ですね。私はこの自衛官を表彰したいと思うけれど(^_^;)、でも海保ビデオの流_出と似たようなもので、それでも言っちゃいけないことです。別に自衛隊でなくとも、会社でも、ゲストの乱暴狼藉があった時に「出て行け」なんてことは言えないでしょう。そこは組織人たるもの、ぐっと堪えるしかない。

 それで、この議員の言動ですが、私も過去、観閲式等お招きを受けて、政治家のグループに近い所で半日過ごして、彼らの傲岸不遜な挙動を目の当たりにして、この人はどうしようもないな……、と思ったことが何度かあります。
 あれは不思議なもので、やっぱり政治家というのは、四六時中衆人の中に身を置いているせいか、有権者がその一挙手一投足をじっと見つめているというリアル感を喪失しているんでしょうね。
 人から見られているということに関して、なぜか鈍感になる。カメラがある所と無い所での態度が180度違う政治家とか。

 この件は、カメラの前で謝罪の一言くらい欲しいですよね。

※ 「民間の言論統制までする」と批判の北沢防衛相、「自民党もたぶん同じことする」と反論
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188078.html

*「政治的発言する人、行事に招くな」防衛省、幹部に通達
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY201011170152.html

 この手の集まりでの政治への批判は、場を盛り上げるためのエッセンスみたいなものと割切るしか無いですよ。自民党時代から、自衛隊のパーティに行けばこんなんばっかですよ(^_^;)。
 自衛隊の支援者が、現場にリップサービスして、今の政権はけしからん、といつも批判して、ホスト側の幹部な皆さんが苦笑いするというのが、毎年何処の基地祭でも繰り広げられる光景です。指名した担当者は、外に漏れなきゃ良いがと、はらはらしながら聞くんですよ。
 もちろんホスト側がそれ言っちゃクビですが、ゲストが口を滑らせる分に関しては、聞こえないふりして大人の対応に徹するのが良いでしょう。政府はこの手の現実に慣れるしかない。

※ 総合特区推進費「計上見送り」…再仕分け3日目
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101117-OYT1T00999.htm

*事業仕分け:蓮舫担当相と民間仕分け人 漁業めぐりバトル
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101118k0000m010113000c.html

 私はここしばらくの仕分けに関して、くだらないな、と思っていたんです。山小屋のトイレ補助など、打ち切りが疑問なケースが繰り返し取り上げられるし、そもそも、切りたいのであれば予算編成段階で、大臣が切れば済む話でしゃないですか。
 何も公衆の面前でリンチを繰り広げなくとも、政府内の議論で片付く話ばかりでしょう。ただ、ここ数日、これって良いかも(^_^;)、と宗旨替えしつつあるんです。

 というのは、たとえば学校教育でのパソコン導入ですが、これって何で総務省が噛んでいるのか疑問ですよね。この問題に関するニュースをいろいろ見たのですが、その基本的なことを教えてくれるニュースに残念ながらお目にかかれ無い状況です。
 自治体予算が絡むから総務省案件なのか、それともネットが絡むから総務省案件なのか。

 それはともかく、よくよく考えて見れば、政府という機能はお世辞にも万能ではない。本来削られるべき予算がなぜかだらだら垂れ流しされて、なかなかそれを止めることが出来ない。
 仕分けの弱点は、法的根拠が無いことだと言われています。だからそこで指弾されても何度も復活する。でもひょっとしたら、その法的根拠も無く吊し上げを行っていることこそ、意味があるのでは無かろうか? という気がして来たんです。
 もしそこに法的拘束力があったら、これは官僚や利権団体の抵抗も半端じゃなくなるでしょう。たった数時間の議論で、何十億もの予算が絡む事業を廃止するのか? という疑問は、確かにその通りだけど、でもそれは恐らくは、議論に半年掛けたからと言って、万人が納得する良い結果が出るわけでもない。
 一方で、国民はそこに無駄があることを繰り返し認識させられる。残念ながら、それはお堅い形式を取らざるを得ない国会の審議ではなかなか国民に伝わらないのが現実です。
 もちろんそこには、守勢に回る政治家の本音として、こんなもの要らないと思っているけれど、官側に立って気色ばんで見せる政治家のパフォーマンスという意味合いもあるでしょう。ガス抜きです。
 そういう視点で考えると、むしろこの仕分けは、法的根拠が無いまま続け、もし自民党に政権が戻った後も続けて欲しいと思ったりしますね。
 政権が、肝いりでスタートさせた景気対策が、身内から早くも遡上に載せられこき下ろされる状況は、決して誉められたものではないけれど、そういう批判的視点を持つことは必要でしょう。仮に財務省が操っているにしても。

※ 南西諸島の防衛強化を…民主提言素案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101118-OYT1T00054.htm?from=top

 これは大綱や懇談会と完全にリンクしている話でして、いざ大綱が官邸に上がった時に、イラ菅周辺が、プロ市民気質で余計な動きをしてちょっかいを出さないように、党内を固めておこうということです。

※ 防衛大綱を巡り、防衛省と財務省が対立
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4578382.html

>15万5000人となっている陸上自衛隊の定数について、

 財務省としては、島嶼防衛を認めてやるから、北海道の基地を畳んで人員を捻出せよというメッセージだろうと思います。
 この不況を考えると、むしろ人員増へ動くべきなのですが、とにもかくにも、国家公務員の数だけは一兵たりとて増やさない、というのが、今の財務省の金科玉条ですから。

※ 尖閣ビデオ問題「力の省庁」職員による「世直しゲーム」を英雄視する危険 歴史の苦い教訓を忘れるな/佐藤 優
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101117-00000001-gendaibiz-pol

 佐藤さんは朝日でも同様のことを主張しているんですが、やっぱり外務省的な発想では、武装集団は別格なんですよね。その記憶だけは決して忘れたくないんでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ こんにゃくゼリー窒息死訴訟、両親の訴えを棄却
http://www.asahi.com/national/update/1117/OSK201011170022.html

※ 宙づりのままクマ感電死 岩手、高さ15メートルの電線に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101117/crm1011172151028-n1.htm

※ Apple、iTunesでビートルズの発表に「予想通り」「ガッカリ」の声
http://mainichi.jp/select/biz/it/hatena/archive/articles/201011/2002.html

※ 前日の空虚重量68.4キロ

 絶賛リバウンド中(>_<)。
 これでせめて100グラムのリバウンドに付き、原稿が50枚進むとかだったら、まだ許容できるんだけど。

※ 有料版おまけ プレデターズのBDがまともに再生できない件に関して

| | コメント (115) | トラックバック (0)

2010.11.17

人類にとって大きな一粒

※ はやぶさの微粒子はイトカワ由来 1500個、成分一致
http://www.asahi.com/science/update/1116/TKY201011160087.html

*大きめ粒子もイトカワ産?観察精度の向上期待
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101116-OYT1T01159.htm?from=main5

*「はやぶさ2」で生命の起源に迫れ 後継機の予算化期待
http://www.asahi.com/science/update/1116/TKY201011160487.html

 昨夜のCXの二ユースで、短い扱いだったんだけど、バックにスタトレ各シリーズの音楽が流れて、ニュースを作った人間の思い入れが感じられて良かったですね。そう言えばスタトレ・ヴォイジャーの旅も7年でしたよね。
 このニュースは、月以外の惑星から、何かを持ち帰った初めてのケースで、人類の宇宙探索の歴史に残る画期的な出来事になったわけです。
 今後われわれは、月よりさらに遠くを目指し、恐らくはそれは無人探査が中心になるだろうことを考えても、これがそのスタンダードになることでしょう。

 所が、このニュースは、アメリカではずっと小さな扱いなんですよね。今朝のCBSニュースで果たして扱うかどうか。報じる時も、「人類として初の……」なんていうフレーズはまず使わない。やっぱり宇宙開発を他国に先んじられるのは、アメリカ人のプライドが許さないんでしょう。
 しかし、肉眼では見えない小さな数千粒ですが、これは人類にとって大きな一粒になる。私たちが育った時代、科学は輝かしい未来と希望に満ちていた。
 あの頃の夢を、自分の子ども達に授けられるとしたら、安い出費です。次の愛称は、「はやぶさ2」ではなく、「紫電改」にしましょう(^_^;)。その次は「天山」とか「震電」という愛称でどうでしょうか。

※ 菅直人首相「実務を積み重ねているのに、なぜこんなに支持率が落ちてしまうのか理解できない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289920011/-100

 これ、TBSニュースの2ちゃんでのスレタイトルなのですが、四半期や半年で成果を出せというのは無理があるけれど、でも少なくとも失点を防ぐことは出来る。
 支持率って、結局は減点ゲームなんですよね。いかに失点を防ぐかに掛かっている。そんなことは、安倍以降の自民党政治を見ていれば明白なことで、尖閣の処理に関しても、検察にゲタを預けた形にして、徹頭徹尾、政府が責任から逃げたことが大きい。それは仙谷さんの入れ知恵だろうが何だろうが、最終的にそれを容認したイラ菅本人の判断ミスですよね。
 ところで、「積み重ねた実務」って何だろうorz。

※ 【海保職員「流出」】捜査終了待たずに海上保安官を懲戒処分へ 内容は流動的、他の関係者は?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101117/crm1011170131001-n1.htm

 前日の保安官の声明とか読むと、心情としては理解するけれども、それは貴方個人が判断すべきことではないし、血気盛んな新人隊員が突っ走ってそれをやるのならともかく、本来、組織統制の先頭に立っているはずの中堅所がそれやっちゃ駄目でしょうとしか思えない。
 要は、退職金を出すか出さないかでしょうが、果たして海保としてそこまで踏み込めるかどうか。当然仙谷総理は、懲戒免職だ、と圧力を掛けているだろうけれど。

※ 答弁「二つだけ覚えておけばいい」 法相が失言をおわび
http://www.asahi.com/politics/update/1116/TKY201011160439.html

 内輪の集まりでも、これ言っちゃ駄目でしょうw。そもそも大臣の資質が無い上に、法務大臣に就任するための某かの志があったとも思えない。法務大臣にどんな些細な仕事もして欲しくなかったということでしょうが、こういう人材登用が政権の支持率を下げるんですよね。

※ 防衛大綱で民主「5つの提言」判明 「NSC新設」「沖縄・陸自を師団化」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011170131002-n1.htm
*武器禁輸対象国を限定、共同開発も…民主素案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101116-OYT1T01173.htm

 NSCは絶対無理でしょう。自民党時代から何度もチャレンジして来たのに、そのたびに関係する省庁の思惑に潰されて来た。あと20年待った所で、日本にNSCは出来やしませんよ。

※ 子ども手当所得制限見送り、3歳未満は2万円に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101116-OYT1T01131.htm?from=top

 本当に、とんだペテン!w。3歳未満なんて掛かる金は知れているのに、その層にばらまくことの合理性なんて何も無いでしょう。新卒の4割が就職からあぶれるような時代に、この時代錯誤な労働貴族連中は、未だに国民は年功序列賃金の中で家庭を育んでいると勘違いしている。増やすのなら、3歳未満ではなく、高校生がいる家庭を優先すべき。

※ NHK、一般世帯の提訴も視野に 受信契約拒否で初
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201011160455.html

 誰も頼んでもいないのにひたすら電波を増やして膨張肥大化し、往年の特殊法人並の待遇を職員に与え、天下り用の子会社をほいほいと増やし、脱税の故意犯を経営委員会に招き入れ、なお、傘下民放局のスポンサーを奪われたくないマスゴミによって民営化の議論も封じられている。
 いったいいつまでこんな状況を国民は許すんだろう。

※ 「控訴勧めたい」裁判長説諭に波紋 裁判員初の死刑判決
http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY201011160516.html

 裁判員がそう伝えることを望んだんだろうけれどちょっと疑問ですよね。

※ アップルがビートルズ楽曲の配信を正式発表 スタジオアルバム全13枚を網羅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000015-oric-ent

 アップルが今日大発表すると予告していたのはこれ?

※ 前日の空虚重量68.2キロ

 ちょっとへろへろ。

※ 有料版おまけ 近頃の薬局

| | コメント (75) | トラックバック (0)

2010.11.16

外交はアート

※ 海保保安官の逮捕見送り、任意で捜査継続 警視庁と地検
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201011150198.html

 政権のダメージにしかならない裁判は避けるに越したことはないでしょうから、ここは仕方無いでしょう。問題は、罰金にしても、不起訴処分にしても、これ刑事処分がそういうことになったら、じゃあ、海保としての処分はどうなるの? という部分ですよね。

 たとえば飲酒運転での地方公務員の免職処分が、裁判で次々とひっくり返されているでしょう。処分が重すぎると。飲酒運転での「酒酔い運転」は、3年以下の懲役、酒気帯びは罰金刑ですよね。
 仮に罰金刑だった場合、懲戒免職にできるのか? これがもし依願退職や諭旨免職なんてことになったら、それこそ政府の面子は丸つぶれです。そこは仙谷総理としては、何としても避けなきゃならない。けれど、もしこの保安官が、地位保全請求等で、裁判にでもなったら、やっぱりそれは政府にダメージを与えることになる。
 結局、やり方としては、彼の上司が取引を持ちかけるしかないんですよね。軽い罰で終わらせるから、その代わり君は懲戒免職だよ。その条件を飲めと。
 ただ、彼は裁判になったら最高裁まで戦うと意思表示しているらしいから、この手も通用しそうにないですよね。まだまだ難しい判断が続きそうです。ここは、弁護士としての仙谷総理の知恵の出し所でしょうが。

※ 民主3連敗に衝撃…地方は不満爆発「菅では戦えない!」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101115/plt1011151646004-n1.htm

※ 内閣支持27%に急落 外交評価低く 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201011150328.html

>別の党幹部は「中国漁船衝突事件の映像流出などがあり、一番悪い時期の選挙になってしまった」と振り返った。

 悪いも何も、現状の民主党政権で、良い時期の選挙という構図自体があり得ないでしょうが。
 この政権の外交の失敗は、本来、専門知識を必要とする外交案件を、仙谷総理が弁護士の理屈で、法理で解決しようと試みたことが、失敗の出発点です。それを誰も軌道修正できずに今も内閣が回っている。

 昨夜のTVタックーを、勝つぁんが出ていたので、見ないままビデオを消そうとしたら、珍しくテッシーと元帥が並んで座っていたので、我慢して見たんですよ。案の定、勝つぁんが、唐突に話の腰を折って引っかき回すorz。
 冒頭で、あの温厚なテッシーが「論評にも値しない政権」とイラ菅外交を批判していましたが。
 ただ、さすがにここでイラ菅を降ろすというのはもう駄目でしょう。それをやるのであれば、潔く解散して、自民党に政権を戻すのが責任の取り方だと思います。その過程でオザーさんが政界再編をまた仕掛けるかも知れないけれど。
 個人的には、選挙や政界再編の無いイラ菅降ろしには、私は反対です。それでも反対です。こんな使えない政権が日本を支配し続けることは国難だと思うけれど、半年で降りろというのも、ちょっと無責任だろうなと思います。
 児玉源太郎みたいなのが颯爽と現れて組織を立て直してくれないですかね(でも伊地知は悪く無いw)

※ 【APEC】菅外交総括、成果なく隠蔽ばかり 鳩山以下との声まで…
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101115/plc1011152321015-n1.htm

*米中露“菅外交”を嘲笑…譲歩ばかりの「国辱的な会談」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101115/plt1011151649005-n1.htm

*北方領土:ロシア、領土交渉凍結か…現地紙報道
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20101116k0000m030082000c.html

>メドベージェフ大統領の北方領土・国後島訪問について、菅首相は「わが国の立場、日本国民の感情から受け入れられない」と抗議したというが、「日本固有の領土」「ロシアによる不法占拠」という言葉を封印したのだ。<zakzak

 封印して何が悪い! 先週の朝日のオピニオン欄で、外務省出身の東郷さんが書いてらっしゃいましたが、日本は、ロシアの大統領と会う度に、前向きに交渉しましょう、な話をしておいて、帰国した途端、国会で「不法占拠」発言をし、閣議で「不法占拠」決議をしたりして、交渉相手の神経を逆撫でして来たと。
 鳩山政権がそうだったし、実は麻生政権もそうだったんですね。
 外交はアートでありダンスです。相手がいるダンスです。なのに、国内では進軍ラッパを吹くだけの脳天気な連中がいて、「不法占拠」の確認という踏み絵を内閣や閣僚に求めて来る。ダンスでステップを踏む度に、相手の足を踏みつけているようなものです(ここで相手の品の悪さを嘆いても仕方無い)。
 挙げ句に交渉相手は毎年変わって、誰が交渉相手なのかすら判然としない。こんなんで交渉が前進するわけが無い。

*中国より日本の方が良いパートナー…露経済紙
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101115-OYT1T00792.htm

>「第一段階として、歯舞群島と色丹島を日本側に引き渡すか、共同統治する」

 昨夜、元帥も短くここを喋っていましたが、実は土曜のパックインでは、そこそこの時間を割いて、いったん二島返還まで戻した方が良いのではないか? と仰っていました。今から、ここまで戻るということ自体大変ですが、ひとまず二島を戻す算段を付けてから、残りの国後択捉に取りかかるのも手でしょう。
 ロシアは、資源特需に沸いているけれど、ビジネス相手ということで考えれば、ロシアにとっての中国だってまだまだリスキーです。どちらと組む方が安全かということを、ロシア人に理解して貰って、また交渉のテーブルに就かせるしか無いでしょう。
 そのためにも、安定した政権作りと、経済を復活させないと。

※ 録音告げると刑事一変「仲直りしよ」 大阪府警の暴言取り調べ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101115/crm1011151254011-n1.htm

 記者クラブの記事って、相変わらず変なんですよね。もう事件発覚から一ヶ月にもなるのに、その検察の捜査はどうなっているのか? 警察の内部調査や処分はどうなのかの肝心の情報が一切無い。
 こういうことが発覚すると、警察は当然、まずその被害者を徹底的に捜査して、そのネタを元に脅そうと試みて、しかしネタが無いとなると、今度は上司や署長が菓子折持って土下座しに行くわけですよ。大変すまんことをしたけれど、刑事にも家族がいるから、どうぞ穏便に済ませてくれないかと。今もたぶんそれをやっている最中だと思いますが。
 昨夜NHKで鑑識のヨイショ番組を放映していましたが、日本の刑事司法現場は、何しろ警察から特捜部に至るまで全部がこれですよ。証拠二の次。真実二の次で、ただでっち上げた作文を調書にしてサインさせて司法コストを安く上げるだけ。
 取調室で喚く脅すしかやることが無いんなら、深夜のコンビニ前に屯しているヤンキーな皆さんをスカウトして刑事にすれば、町の治安維持にもなって一石二鳥じゃないですか。

※ 横須賀の市民団体が「観光フォーラム」-観光資源の掘り起こし目指す /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000000-minkei-l14

 実はロンドンから帰って来た時に、ポーツマスの話を、ニュースが無い時にでも書こうと思っていたんです。ブログの右サイドバーにFarnboroughの写真と一緒に上げてありますが。
 いつも書いているように、ポーツマスは、地理的に、日本に於ける横須賀と全く同じポジションです。横須賀と違うのは、横須賀は東京との間に、横浜という大都市があるけれど、ポーツマスの場合は、少なくともロンドンとの途中には、大都市は無いんですよね。
 ただ、本当にただの軍港で、ヨットハーバーと海軍基地以外は、何も無い所だったんです。20年前も、軍港巡りの観光船ルートはちゃんとありましたけれど。
 それがこのスピンネーカータワーと、タワーの麓に作ったショッピングモールで一変した。
 横須賀もタワーを作れば良いんですよ。米空母を見下ろせる位置に。こういう今風なデザインの。それを核にモールでも作って観光客を呼び込む。
 あるいは、横浜を再開発し直す。あの横浜にある通天閣タワーを作り直しましょう。あれは横浜に馴染んでいるかも知れないけれど、もう21世紀のタワーじゃないでしょう。通天閣は大阪に一つあれば十分です。
 スピンネーカータワーみたいに、ちょっと傾斜した感じを持つモノポールぽい構造のタワーを一本建てましょうよ。その真下に桟橋を作るなりして、豪華客船はもとより、順番で、護衛艦を係留して満艦飾、夜は電飾きらきらにする。きっと観光の起爆剤になると思います。

※ 「小沢の後援会幹部だから」で住宅ローン下りず資産家激怒
http://www.news-postseven.com/archives/20101115_5798.html

>最終審査で、あなたが小沢一郎さんの地域後援会の幹部をなさっていることが問題視されまして……。

 後援会ということだから、オザーさんの地元ということですよね。いかにもな話だけど、私はあり得ないと思います。

※ 開発中の無人偵察機、初公開
http://video.jp.msn.com/browse/news/country
http://www.livedooga.com/v/91920

>上富良野演習場で報道陣に公開された陸上自衛隊の「C4ISR部隊実験」で防衛省が開発中の「VTOL型UAV(垂直離陸型無人機)」が初公開された

 すみません。MSNのほうはURLが動いてしまう可能性があるので、サイトのトップ頁から入って下さい。ニュースの国内カテゴリーです。Youtube にも上がっているようですが。
 すんません、これ名前付けて下さい(^_^;)。小説に登場させる時、「垂直離陸型無人機」じゃ話になりませんから。
 良いと思います。何が良いかというと、私もいろんなUAVを見て来たつもりですが、翼が無いタイプ自体、少ないんですよね。デザインのオリジナリティを評価したいですね(米軍が過去に似たようなのをもう少し大きなサイズで作っていたかな)。芝刈り機が空を飛んでいるような音ですが。
 離着陸にたぶんスペースが不要だし、翼が無い分、輸送や収納にも有利だし。滞空時間はあまり無さそうだけれど、最前線では、稜線の向こうが見えれば良いんですから。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 米国防機関、「空飛ぶ軍用車」の開発に助成
http://www.cnn.co.jp/usa/30000906.html
※ 香港、K21韓国装甲車を51日ぶり返還(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134924&servcode=A00

※ 宝くじ協会天下り「抜本的改革を」…再仕分け
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101115-OYT1T00856.htm

※ 上野が殴られた映像提出へ=全柔連、IJFに問題提起-アジア大会
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010111500541
※ 7~9月期GDPは年率3.9%増 4四半期連続プラス
http://www.asahi.com/business/update/1115/TKY201011150006.html

※ 日本ではダメ…「週刊新潮」電子版、海外に配信
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101115-OYT1T00738.htm?from=main1

※ 前日の空虚重量68.0キロ

 多忙につき、午前4時半セットのタイマー更新

※ 有料版おまけ シビック&京都科学

| | コメント (69) | トラックバック (0)

2010.11.15

政治主導が潰えた理由

※ 「政治主導なんてうかつなこと言った…」枝野氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101114-OYT1T00509.htm

 出来もしない迂闊なことを言ったのが問題ではなく、とにもかくにも出来ていないこと自体が問題なのだと思うw。

 原因は、政権スタート時に、小沢さんの全面協力が得られなかったことでしょう。表向きは、西松事件で、小沢さん自身が内閣に入れなかったことが原因ですが、それにしても、政権と最大派閥が距離を置き過ぎる結果になった。あれが歯車が狂い始めた全ての切っ掛けだと思います。そこで官僚に舐められ、もともと人材難の民主党政権がきりきり舞する羽目になった。

 もう一つは、税収不足の中で政治主導と言ったら、誰かの既得権益を潰して何処かに付け替えるという話は避けられない。けれど、よい子ちゃんでいたかった鳩山さんも仙谷総理も、それが出来ない、する気もないわけで、そんな甘っちょろい考えで政治主導なんてできるわけが無い。

※ 「二・二六も命令無視」映像流出保安官を自民・谷垣氏が批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101114/stt1011141824004-n1.htm

 腰砕けな政府に思わぬ方角から援護射撃w

※ 民主の退潮続く=野党、攻勢強化へ-福岡市長選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111400367

 これは酷いorz。いくら地元有名人とは言っても、担いだのは二ヶ月前。民主は分裂気味だったそうだけれど、現職が瞬殺されるようじゃ、どうしようもない。
 どこから見ても自業自得とは言え、今解散したら、前回の自民より酷い負け戦になるでしょうね。

※ 顔に「死」の写真、施設に通う幼児の母親逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101114-OYT1T00278.htm

 読売の記事では実名は無いけれど、昨夜のくりタソ@CXの番組内では実名が出ていたんですよね。産経も実名報道。理解できん。どうしてこの程度の事件で実名が報じられるんだろう。
 この母親に必要なのは、警察ではなく、専門家のカウンセリングでしょう。

※ 【本音で言うちゃる!】~毒舌記者の子育て論~ 長女の世話いやがる夫…を育てる究極の技
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101114/edc1011141801000-n1.htm

>両方やっている僕の動機は、数十年後も妻に見捨てられないようにするためなのです。

 これはどうかと思いますけど。家事はともかく、子育ては単純にその喜びが動機ですよ。これじゃ、その内、「子育てはいずれ下の世話をさせるため」と書く羽目になる。てか、この記者さんは、本当はそれを書きたかったんでしょうね。そこまで書くと叩かれるからそこは書けなかった。全然本音じゃないじゃんw。

※ 「千円で治して」…お金足りず治療中断も 医療機関調査
http://www.asahi.com/health/news/TKY201011110529.html

 上限提示は必要だと思います。私のような糖尿病で軽度の部類ですら、毎月検査と薬で、6千円7千円自己負担額が掛かるわけですから、トータルこのくらいで出来る診察と投薬治療という提示は欲しいんですよね。
 医療費の総額抑制にも貢献すると思うんですが、問題は、そうやって節約したことで悪化したら、結局は医療費の総額は膨れるだろうし、それが効果があった時に、果たして病院経営は成り立つか? ですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 何があったのか 自民党 大島副総裁の“顔面マヒ”
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000130361/1.htm
※ 危険運転か因縁か 接触のない「事故」書類送検へ 福岡
http://www.asahi.com/national/update/1114/SEB201011140002.html
※ 育休中に海外旅行へ行かれた方~!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1111/362936.htm?g=05&from=yoltop

※ 前日の空虚重量67.8キロ

 多忙につき、前夜のタイマー更新

※ 有料版おまけ 北方領土問題

| | コメント (51) | トラックバック (0)

2010.11.14

甘粕大尉とは違うけれど

 日中会談、実質は挨拶だけで終わったみたいですが、双方実は取った形で良いでしょう。日露もあんな感じでしょうか。

※ 映像の「秘密性」分かれる評価 尖閣ビデオ流出事件
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY201011130380.html

 昨日のパックイン@スカパー朝日では、元帥は、いわゆる秘密性に関しては疑問な感じのご発言でした。それは海保が広報用として準備していたものを秘密云々と言っても仕方無いだろう、と。二木@元日刊ゲンダイは、「馬淵さんが機密指定した後にUSBでぶっこ抜いているので、そこは機密性の認識はあったのでは」と。

 「機密」という言葉は誤解を招きやすいので、そこから外部に持ち出して良い情報だったか? という話になるのでしょうが、上司や組織の決済を受けたものではないことを考えると、少なくとも処分対象にはなりますよね。それが口頭注意か、懲戒免職かは大きな違いだけど。

 元帥は、機密性はさておき、処分は必須という立場なんですよ。日本が先の大戦に突入していく過程で、どれだけ類似の出来事があって、「愛国無罪」で、軍部が独走を深めて行ったかを口を酸っぱく説いてました。終いには甘粕大尉まで出して。
 甘粕が本当にその人数を殺したのか? あるいは、甘粕がいなければ満蒙文化の華は、な話はひとまず置くとしても、タモさんみたいな存在を量産することが、ある種のPatriotism とか、ナショナリズムとしてどうなんだろう、とは私も感じるんですけどね。
 ただ一方で、昔ならいざ知らず、メディアが発達し、しかもそのマスなメディアの大部分が左翼がかった状況下で、そんなに警戒すべき類のものなのか? とも思うし。しかしながら、世論調査等を見ていると、危うい部分を感じなくもないんですよね。
 生まれてこの方、半世紀、どっぷりと宦官状態の政治の中に身を置くと、そんなことなんてまずあり得ないだろうと思うんだけど、そろそろ潮目の変化が始まったのかな、産経ウヨ大躍進?w、という印象も全く無いわけではないし。

 長らく、こういう事件が無かったせいで、どうしても判官贔屓になりがちだけれど、そこは冷静に考えるべきですよね。それは国民に見る権利がある、見せるべきだろう、というマジョリティの判断と、一人の国家公務員が独断でそれをやっちゃった時に支持できるか否かは、別に考えないと。

*今朝のNHKの討論番組で、外交評論家の岡本行夫氏が、「戦略的互恵関係」に関して、以下のニュアンスのことを仰っていました。
 日本側としては、「日中友好」の先を行く理想だったはずだけれど、尖閣、ガス田は言うに及ばず、沖ノ鳥島は認めない、安保理の常任理事国入りにも反対する。いったいそれは日本にとってどこに戦略的互恵があるんだ? 中国側にしか無いではないか? と。
 岡本さんは、外務省でも北米派ですから、そういう話になるのは仕方無い。ただ、明らかに誤解を招く言葉だし、言って見れば、そんな良好な関係は何処にも無かったのに、チャイナスクールが、いかにも自分たちの手柄で、日中関係が前進しているような幻想を振りまこうとして、そのキャッチコピーを広めたわけでしょう。
 中共をどうやってバイから、世界というマルチでマスな関係にリンケージさせていくか? というのは難しい問題だけれど、そこはもう避けて通れない話だから、少なくとも「互恵」なんていう絵空事は引っ込めた方が良い。総理大臣が観閲式の演説で、その脅威を名指しするような覚悟があるのであれば、アプローチするための戦略を一から練り直す必要があるでしょう。

 もう一点、れいのビデオは、真っ先に中国側に見せつけて、「これでも逮捕するなと言うのか?」と日本側の事情を説明すべきだったという意見も出たのですが、ここは微妙な所で、外交官たるもの、その手の証拠をほいほい見るような迂闊なことはしないでしょう。連中もバカじゃないんだから、事実は解っている。ただ国益上、それを容認しないと一度決めたら、相手に付き合う義務は無いわけで。

※ 【外信コラム】イタリア便り 帝王切開
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101114/erp1011140323001-n1.htm

*お産事故で脳性まひ…不適切な診療行為も 補償事案分析
http://www.asahi.com/health/news/TKY201011080149.html

 上の産経の記事を読んで、数日前の日本のニュースを思い出したのですが、事故自体、一件一件は、当事者にとっても医師にとっても運不運みたいな所があるんでしょう。
 ちょっと疑問に感じたのは、恐らくは、この手の事故は昔と比較すれば圧倒的に減っていることでしょう。一方で命の値段も上がり、大昔みたいに、これは駄目だろうという赤ちゃんを産婆さんが陰で処置して「死産でした」で済ますことも出来ない時代になった。
 ただ、少子化やお産を扱うことのリスクで産科医は減り続けているし、彼らが身につけなければならない技術もますます複雑になって行く。
 それを産科医だけに求めるのは無理でしょう。日本には、助産師という素晴らしい制度があるんだから、産科医の育成も必要だけれど、お産に特化した技術を持つ助産師の訓練や職場復帰や技術向上にもう少し予算と人手を割くべきでは無かろうかと思うのですが。

※ 本当は危ない韓国経済 WSJ紙「奇跡は終焉」
http://www.j-cast.com/2010/11/14080746.html?p=all

 その理由が女性の労働問題だと言われてもねぇ。私も一時期、すっかりネトウヨ神に騙されましたがorz、サムスンが傾いたら、真面目に聞いてあげます。

※ 前日の空虚重量68.0キロ

※ 世田谷の国分寺崖線を歩く(二子玉川~等々力渓谷)
https://aspara.asahi.com/column/map/entry/vemk8SpnvR

 URLをメモしておこう。これは良いコースだと思います。地図上では解らないですが、ほどほどにアップダウンがあるコースなんですよね。それに、あの混雑した辺りでは、比較的幹線道路からも外れているので、空気もそこそこ良いし。
 ただ、このコースなら、私は田園都市線に飛び乗るなり、そのまま多摩川を歩いて渡って用水路まで出て森林公園へ向かうことをお勧めしますが。
 世田谷みたいなハイソな景色は楽しめないけれど、治安は変わりませんから(^_^;)。ドンキはあるけどね。

※ 有料版おまけ イギリス人のユーモア

| | コメント (61) | トラックバック (0)

2010.11.13

ダダ漏れ官庁

※ 尖閣映像流出:海上保安大を捜査 広島・呉
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101113k0000m040077000c.html

*尖閣映像、複数施設で閲覧可能…「秘密」疑問も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101113-OYT1T00011.htm

 なんというダダ漏れ官庁! さっさと防衛省に吸収されなさい。事件発生直後から映像を公開するしないという問題が議論されていたのに、だいたい昨日今日まで、その映像が、庁内の何処でどういう形でコピーされ、どういう状態で閲覧されていたか誰も把握していなかったということ自体が信じられない。

 この人たちは、最初から、隊員の誰かが流出させることを期待してわざとルーズな状態に置いたのではなかろうか。

※ 海江田氏「ポスト菅」名乗り? TV番組で意欲にじます
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201011120533.html

 いきなり、「政治家の出処進退は……」とか言い出して嫌らしいですよね。現状だと馬淵さんの交代は避けられない感じですが、その時はぜひ仙谷総理も道連れにして欲しいものです。

※ 日韓首脳会談 仙谷氏が異例の同席へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130921008-n1.htm

 たぶん仙谷総理にとって日韓関係はライフワークなんだろうけれど、この人は、日米の会談でも唐突に日韓関係を持ちだして、米側を驚かせているんですよね。
 プロ市民の悪い癖で、自分たちゃ人の話は一切聞かないくせに、特アがテーマになると、「話せば解る」と安請け合いするんですよね。

※ 「横浜でお会いしたいですね」菅首相、胡主席に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101112-OYT1T00945.htm

*直前見送り?障壁なし?…日中首脳会談確定せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101113-OYT1T00032.htm?from=main1

 中共側は、海保の海難救出劇をテレビで報じて、関係改善のシグナルを送っていると言うんだけど、これも、それを実現したい側の希望的観測だったりしますから、本当に改善の意志があるのかどうか。
 ただ、日本側としては、別に日中会談に執着する必要は無いんですよね。日本政府として、是が非でも成し遂げなければならなかったことは、胡錦濤を横浜に呼ぶという舞台のセッテイングであって、それはもう終わった。
 胡錦濤だって、国内で政争に利用されることが解っていて、イラ菅と会談を持つ必要なんて無い。日本全体としても、そこまで土下座して話をしなきゃならない(関係改善)という雰囲気は無いでしょう。ただ単純に、イラ菅の面子が潰れて、また支持率を下げるだろうというだけのことで、そこは国全体の利益を考えれば、些末なお話です。

※ 「内部告発はマスコミ使って」 朝日記者ツイートに異論続々
http://www.j-cast.com/2010/11/12080758.html?p=all

 私もそう思いますね。せめてWikiLeaks くらいにして欲しかったけれど。確かに、メディアに流したら、その映像は確実に流れるのか? という疑問はあるでしょう。
 内通者の正体を官僚にご注進する記者だっているだろうし。ただYoutube に流して、あっさりプロバイダ情報を渡されるよりはましだったと思います。
 もしこれがYoutube ではなくニコ動だったら? と私は思っているのですが。刑事事件絡みでは官憲協力なニコ動も、ことが政治となると少しは突っ張ったのでは、と思っているのですが。
 Youtube は報道機関じゃないと仰る人々がいますが、この問題はパソ通の時代からあって、フォーラムに密告があったからと言って、報道機関ではないNIFTY-Serveが、それを官憲に秘匿する義務はあるのか? みたいな議論はずっとあったんですよね。
 パソ通時代に、なんとなく合意されたラインは、メディアではないけれど、報道機関に準じる守秘義務は負うというものだったように記憶するのですが。

 今回、Youtube は、礼状なんて突っぱねれば良かったんですよ。「応じる気は無いので、うちの社員の中からお好きな人間を引っ張って連行して下さい」と。
 それで何かYoutube にとって不都合があります? そら官憲側は、機動隊を先頭にGoogle のビルに突っ込んで来るかも知れないけれど、そん時は、データは全部国外に移して守れば良いんだし、国から何か嫌がらせをされたら、「日本は中共並の言論鎖国を行っている」と国際社会で叩けば良いんだし、オバマに「非関税障壁だ!」と攻撃させれば良い。
 Google が礼状を拒否したら、なかなか面白い展開になっていたと思うですけれど。日本のメディアがその時、官憲側に付くのか、メディアとしての筋を通すのかも含めて。

※ ロシア爆撃機を自衛隊機などが追尾
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101113/erp1011130021000-n1.htm

 これは、北方領土を縦断して沖縄-対馬の日本一周コースなんですよね。そら米大統領も来ているからデータを取りに12時間置きでもやる価値がある。空自や海自もデータを得る良い機会と訓練になったでしょう。

※ 民主、支持率30%割れに動揺=「政権末期」の声も-時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111200910

 それでも3割もの国民が支持してくれているという状況が信じられなかったりするわけですが。ただこの辺りの問題は、総理個人にとっては気の持ちように過ぎないんですよね。中には無頓着な人もいるし、イラ菅政権みたいに、総理は実質お飾りとなると、果たしてどれだけご本人に自覚があるか。仙谷さんにしてみれば、「それは俺の支持率じゃないから知らん」な話になるだろうし。

※ 政策コンテスト:高速無料化に否定的 「国民の支持少数」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101113k0000m010092000c.html

 高速無料化は、原油高騰に絡んで出た話でもあるし、そう急ぐ問題でも無いでしょう。公約だからいつかは実現すべきだとは思うけれど。思いやり負担を遡上に載せるのは、正直何考えてんだかなお話w。
 新聞を読むと、仕分けに関して、たとえば環境省の山のトイレ補助や、自衛隊の地連募集予算が「ゾンビ復活」したなんて書かれているけれど、そもそもあんた達メディアは、その仕分けの内容自体を疑うことはしないのか? と疑問になるのですが。スパコンだけなんですよね。メディアがそこそこニュートラルに議論したのは。
 「塩」の山に関しても、廃止を決めたのに未だに積んでいると言うけれど、あんな量を一挙に市場に出したら、いくら官の寡占事業でもマーケットを破壊するような気がするのですが。

※ 親へも厳罰化、機運高まる 児童虐待防止10万人署名
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101112/sty1011121455011-n1.htm

 これは効果ないでしょう。人殺しと同じで、人を殺す人間は、その瞬間に量刑のことなんて考えないでしょう。私自身、いつも虐待死事件が起こるたびに、「こいつらは7年で娑婆」とか書いているから、厳罰化は必要だと感じるけれど、でも虐待防止に繋がるかと言えば疑問ですよね。
 そこは、児相の強化充実、景気の底上げとか、児童虐待を相互監視するアメリカ並みの社会への転換であるとか、ベビーシッターの義務化等、地道に金を掛け、ムラ社会の規範を再構築することでしか改善はされないでしょう。

※ 痴漢冤罪の恐怖。膠原病で指が動かなくても推定有罪で懲役1年10ヶ月
http://digimaga.net/2010/11/seibu-ikebukuro-tikan-enzai-kobayashi

 これは判検交流が裏目に出たケースなのでしょう。ただ、最近、痴漢冤罪ということで、こういう事件はやっと注目されて来たけれど、たとえば先日大阪であった、取調室での刑事の罵詈雑言であるとか、日常の刑事警察の現場や裁判でも、この手のいい加減な処理は山ほどあって、日本の三審制度も機能不全を起こしているんですよね。
 痴漢冤罪を突破口にしてでも良いから、この手の理不尽な裁判が横行して、ひょっとしたら冤罪事件は昔より増えているかも知れない、という危機感を社会全体が持つべきでしょう。

※ 群馬小6自殺、翌朝まで校長に連絡つかず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101112-OYT1T01171.htm

 これは駄目よね。管理職失格。現場の教師は普段から、土日も保護者や生徒とのライフライン維持に気を遣っているのに。学校の管理職たるもの、キャリアが違う携帯を二台持ち歩くくらいのことはしなきゃ駄目よ。それだけの給料は貰っているんだから。

※ 朝日新聞のガンワクチン報道・医療界に広がる反発と懸念の根拠
http://diamond.jp/articles/-/10060

 裁判になったら楽しみですが、これはもう、新聞や週刊誌等に関わる第三者の検証&被害者救済機関を常設するしか無いということの証左でしょう。あんな開き直りを許しちゃならんです。

※ 奄美の恵さんが「金」 障害者スポーツ 背泳ぎと平泳ぎ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20101112-OYT8T01000.htm

 全然守備範囲です!(^_^;)。でもその年齢なら、もう10年待てば、歩けるまでに医療が進むのでは無かろうか。

※ 海外展開でA380を15機導入、大量輸送で低価格実現へ=スカイマーク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000488-reu-bus_all

 リースならリスクは最小に抑えられるから、よろしいんじゃないでしょうか。たぶん、金融緩和でジャブジャブあふれ出すマネーがファンドに直行し、回り回ってこういう機材の調達に使われるんでしょう。

※ 前日の空虚重量68.0キロ

* 昨夜の日テレ、「トワイライト」を見る。最後まで生で見るつもりだったけれど、もう棒読み過ぎる台詞がまるで拷問に近く、30分で挫折する。民放さんは、こういう行為を作品に対する冒涜だと考えないのだろうか。

* 月曜日のTVタックルをやっと見たのですが、安倍ちゃんと麻生さんが出ていました。面白かったですね。ああいう話なら2時間くらい聞きたいですが。ちなみに私は、コメンテータとして勝つぁんが出ていると、そのままビデオを消します(^_^;)。話の展開がベタ過ぎてつまらないので。

 安倍さんが、在職期間中の出来事として、記者会見で、朝日の記者だけが他社を制して4人5人と立て続けに聞いて来る、失言させようと必死扱いて。だったら貴方こそ記者クラブを廃止すれば良かったのにねぇ。
 ましかし、最近の自民党の発言を見ていると、相変わらず駄目な連中は駄目だけど、下野した効果が出ているなと感じることがありますね。天下りへの批判や特会予算を巡る批判とか。明日、民主党が下野してもすんなり自民党に政権が戻る機会は無いだろうけれど、出来ることと出来ないこと、やんなきゃならないこと、でも難しいよな……、という問題認識は、政権を出たり入ったりしなきゃなかなか身につかないんだろうな、と思います。

※ 有料版おまけ 日本-欧州LCC便、いくらなら設定できる?

| | コメント (34) | トラックバック (0)

2010.11.12

二律背反

※ 政府と一体化して尖閣ビデオの“犯人探し”に奔走する、矜持なき日本の記者クラブメディアを嗤う
http://diamond.jp/articles/-/10043?page=4
*海保職員ビデオ投稿「ルール逸脱」か「免罪すべき」か
http://www.j-cast.com/tv/2010/11/11080527.html
*尖閣映像流出:保安官、思い複雑 「組織に従え」 同情も
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101112k0000m040094000c.html

 この問題は難しい所で、簡単に正邪は言えませんよね。官憲にホイホイ、個人情報に準じる情報を差し出したYoutube の態度はどうかと思うし、メディアは国家権力の秘密を暴くのが商売だけど、全ての内部告発者はメディアによって称賛されるべきか、守られるべきか? というと、そもなかなか難しい話です。
 もしそれが野放図に容認されるなら、どんな組織でも機密は抱え込めなくなる。
 公開されたビデオに関して、仙谷総理が「海保のノウハウが漏れる」みたいなことを言って批判されていますが、あのビデオにたいした秘密は無いけれど、それでも、取締時の操船のノウハウや、敵性な集団が学べる所は山ほどある。

 私は、WikiLeaks にイラク・アフガン戦争の真実(の一端)を暴露した末端の兵士の勇気を讃えたいけれど、いざ自分がアメリカ人で、さらには軍の関係者だったら、その告発を称賛できたか? と言えばそれも疑問です。
 それが日本の防衛問題だったら、私はある時は批判者にもなるし、ある時は体制側の立場も取らなければならないしで。

 メディアでは、記者個人が内部告発を受けたら、それはもう自分が刑務所に入ってでもそのソースを守る義務を負う。今回のケースに限らず、メディアは批判が商売であって、国家権力を批判するのが第一義なのですから、建前上は、「国に楯突いている海保隊員は愛国無罪」というスローガンで良いんだけど、ただ今回微妙なのは、その「愛国無罪」こそ、日本のメディアが戦後戦って来た敵の正体でしょう。そこは日本の戦後ブサヨなメディアとしては、中共のご機嫌を取ることに迷いは無くても、政府の支持はもとよりリークした愛国者の味方も出来ない悩ましい所ですよね。

* ただ、上杉氏の考え方に一点だけ同意するとすれば、「ビデオを公開すべきだ」と主張していた連中が、この事態で、政府の情報管理のお粗末さを批判する資格は無いと思う。そこは自民党も一緒ですよね。

※ 航海士、逮捕か否か…検察、着地点決められず?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101112-OYT1T00036.htm?from=top

 逮捕前なのに弁護士と会えたりして、人権にはシャラップ!wな我が国司法当局としては、妙に及び腰な捜査なんですよね。
 書類送検程度で済むのであれば、その方が良いでしょう。裁判になれば、一番ダメージを負うのは政権ですから。本人は職を失うことで何より重い罰を受けるわけだし。

* 「嫌だ、嫌だ」子どもの涙声も 保安官宅捜索で住宅街騒然
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101111050.html

 気の毒ですけど、そこは覚悟の上だろうから、ここは顔や実名を出して、国民の義援を募るしか無いでしょう。

※ 【海保職員「流出」】まるで他人事の民主議員 出るのは大臣擁護論のみ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101111/stt1011112359013-n1.htm
*こんなにある無責任内閣ぶり 誰か辞めたら「辞任ドミノ」に
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101111/plt1011111650003-n1.htm

 馬淵さんは、長妻さんに代わる内閣の顔だから、自民党がその首を獲りに来るのは当たり前。絆創膏一つ説明せずに辞めさせられた大臣もいたし。
 ただ、誰が責任を負うべきか? と言えば、そらもう、問題を検察の一地方組織に押しつけて知らん顔した仙谷総理にあることは言うまでも無いし、彼の可愛い派閥のリーダーたる前原大臣でしょう。
 馬淵さんなんて、国交大臣として進軍ラッパを吹き、外相としても進軍ラッパを吹き続け八面六臂の大活躍でw、一人で事態を悪化させた前原さんの尻ぬぐいをさせられているだけですからね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ビデオ流出、海保長官に責任=北沢防衛相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010111100331

※ 【正論】防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 中国はなぜ「反覇権」言わぬのか
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101112/chn1011120417000-n1.htm
※ クマ射殺、先走る是非論 抗議相次ぎ地元困惑
http://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201011100138.html

※ 前夜の空虚重量67.7キロ

 昨日の「GOPAN(ゴパン)」のニュースですが、私はアマゾンコムで2万円というのを見たのですが、こちらは、磨りつぶした米粉から作るという旧型機で、今度出るというか出た商品は、普通の米そのものを砕く機能を機械が持っていて、それで5万円? というお値段らしいです。
 女房もニュースに気付いたらしくて、「うちの毎月のパン代を考えると凄いお得じゃん」とか言うものですから、でもこういう手間暇が要って、米だけじゃなく、グルテンだのいろいろと入れなきゃならないんだぞ(実際に焼き上がるまで4時間?)、と説明したら、「うちはいいや」と早々と諦めていましたが。

 家族4人分の朝のパンを作るとして、毎月のランニングコストはいくらくらいになるんでしょうね。と思ってググッてみたら、一斤辺り材料費150円という数字があちこちで出て来る。でも今度は、一斤という単位が問題になりそうだけど(^_^;)。

* あともう一点疑問なのは、確かに米からパンが作れたら便利だと思う。米の消費促進にも貢献するだろうし。ただ、別に小麦アレルギーがあるわけでもない家庭で、わざわざ米からパンを作る理由ってそんなに無いですよね。ブームというのはそんなものなんだろうけれど、単に家庭でパンを作りたいというのであれば、大人しく小麦から作るパン焼き器の方が遙かに安いし、いろいろ製品も選べますよね。そちらの方のランニングコストがどうなのかは知らないけれど。

※ 有料版おまけ 人は自らの経験に拠ってしか学ばない。

| | コメント (68) | トラックバック (0)

2010.11.11

果たして真犯人?

※ 「流出」告白の海保職員に、読売テレビが独自取材
http://www.asahi.com/national/update/1110/OSK201011100083.html

*動画投稿の海上保安官は確信犯 テレビ局に「うやむやになってはいけない」
http://www.j-cast.com/2010/11/10080499.html?p=all
*知る権利か守秘義務か 流出、違法性の判断焦点
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY201011100541.html
*入手どこ? 動機は? なぜ名乗り? 映像流出残る疑問
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY201011100542.html

 その昨夕の日テレのニュースをたまたまライブで見ていたのですが、良く出来た話なんですよ。本人の声が流れたわけではないけれど(当然記者は録音テープを持っているはずだけど)、何か話が淡々として、かつ破綻が無いストーリーなんですよね。
 そこが少し気になる。しかも、神戸繋がりという以外は、秘密の暴露が無かったようにも思います。記者はまだネタを持っているんだろうけれど、昨夕の段階では、報道レベルな話しか出なかった。
 この辺りは、国松警察庁長官狙撃事件で自白しながら追求しきれなかった警視庁警官の逮捕劇にちょっと似ているんですよね。すわ内部犯か!? と飛びついて逮捕したら、自白はするんだけど、警官なら知っていてもおかしくないネタの構成で、秘密の暴露は無い。

 映像データの出所という部分では、さらに疑問符付きで、あたかも日本全国どこの海保基地からでも、誰でもその映像にアクセスできたみたいな言い方なんですよね。そんな話が出ていたかなぁ、という疑問もあるし。
 もしそれが事実なら、そんなものを国家機密と言えるのか? 裁判になったら、機密性のあるなしで揉めることになるでしょう。

 それで、このまま刑事処分ということになったらさらにやっかいですよね。諸外国なら、この手の公務員の守秘義務にまつわる裁判は、秘密裁判に出来たりするんだけど、日本ではそうもいかないし(そもそも外国なら、これは軍法会議の秘密漏洩罪で裁かれることになる)、司法手続きが進むごとに、政権の支持率を落とす羽目になるし、裁判は当然公開だから、弁護側が情状酌量ではなく、戦う姿勢を明確にしたら、そこには国士様気分を存分に満喫する世論という強力な味方がいますから、さらに政権は仇役を演じる羽目になる。
 懲戒免職は仕方無いにしても、再就職云々いろいろ言い含めた上で、そっちに争う意志がなければ、最低限の軽い処分で済ますから、口を閉じて余生を過ごせと誘導するしかないですよね。
 それが真実のストーリーだとしてですが。

*防犯カメラに航海士、投稿の日に受付に姿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101110-OYT1T01123.htm?from=top

 一方では、特定できるほどの解像度は無かったという報道もあるんですよね。

※ 防衛省、球形飛行物体開発-壁に張り付き窓越しに偵察!?
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420101110aaao.html
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/images/nkx20101110.jpg

 大きさはバレーボールくらいなのかな。何か紙風船が浮かんでいるような感じなんですよね。誰にでも作れるというのが面白いですよ。
 ただそう簡単に作れるとなると、これは過激派だって作れるわけで、ある日皇宮警察なお巡りさんが空を見上げたら、何やよう解らんものが浮かんでいた、UFOじゃなさそうだ。ピストルで撃っても当たらないけど、どうしよう……、な時代が来るかも知れないですね。

※ 仙谷氏「弱腰」批判に「19世紀型の思考」と反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000545-san-pol

>韓国やシンガポール、ベトナムなどの目線から考えると、現

 ここに韓国を入れちゃ拙いだろうが!?w。レイプ犯(竹島)Aから見れば、レイプ犯B(中共)の犯行は理解できる、とかいう話になるじゃないか。

※ ゴマすってもア菅! 公明“学会の敵”とは「組めない」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101110/plt1011101607003-n1.htm

 一方で、仙谷総理が散々学会を逆上させるようなことをしておいて、さすがにこれは無理よね。まあ、仙谷さんには、公明以外の宛もあるんだろうけれど。

※ 群馬小6自殺 文科省の依頼にも学校は調査せず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101111/crm1011110054002-n1.htm

>各校の児童や生徒一人一人にアンケート実施を求めていた。

 これは無理、というか無茶。これこそ人権無視w。小学生の親として言わせて貰うと、こんなアンケートを全国規模で子ども達にやらせたら、寝た子を起こすだけですよ。そらもう、帰宅した子どもの愚痴の6割は虐め関係なんですから。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 謎の飛行物体に米軍困惑 ミサイル? ロス沖でCBS系テレビが撮影 
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101110/amr1011101110004-n1.htm

※ 日本がF35購入で制海権争奪 「沿岸監視隊」が輸送通路の安全リスク増強
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/10/content_21315041.htm

※ 作業場全焼:ゴキブリ退治で火 燃えたまま逃げ回り引火
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101111k0000m040086000c.html

※ GOPAN、いよいよ発売 「コメからパン」に予約殺到
http://www.asahi.com/business/update/1110/OSK201011100091.html
http://jp.sanyo.com/gopan/index.html

※ 前日の空虚重量67.7キロ

 全然運動していないけれど、久しぶりに67キロ台に落ちる。

 昨日の朝日首都圏版に、ほぼ一面使って、臨床試験を巡る朝日の釈明が載っていました。単に臨床試験の理想論や原則論を説いただけで、ちょっと噴飯ものな記事でしたね。暴走した後をどう繕うかで、明後日なことを言っているようにしか見えなかった。
 記者の功名心だけで、あんな記事を書いて、しかも実際に記事が掲載されるまで、いろんな管理職というかベテランの手を経ているはずなのに、掲載を踏み留まるよう止めた人間がいなかったとしたら、それも驚く話です。
 もともとマスゴミさんはそういう所だったというべきかも知れないけれど、朝日の劣化を印象づける事件でしたね。

※ 有料版おまけ 学校のバブル期

| | コメント (67) | トラックバック (0)

2010.11.10

愛国無罪の前に

※ 尖閣映像、神戸の漫画喫茶パソコンから投稿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101109-OYT1T00978.htm?from=top

 沖縄の海保隊員が、ネットではなく、郵送なり宅配でデータを焼いたDVDを神戸の同僚なり知人に送って、そこからネカフェでアップロードした可能性もあるんでしょうね。
 自首しないとなったら、そこはポリグラフまで行くんだろうか。

※ 映像公開で量刑下がる?仙谷長官「厳秘」資料
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101109-OYT1T00538.htm

*【正論】拓殖大学大学院教授・遠藤浩一 尖閣ビデオ封印のほうこそ問え
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101110/crm1011100241005-n1.htm

>量刑が下がるおそれ

 仙谷さんのは、いかにも法律屋さんな発想ですよね。

>事の本質は非公開の判断ミス

 ことの本質は、非公開の判断ミスではなく、「公開するしない」という所で、判断がぶれ続けたことです。私は一貫して、「公開するな」という立場を取って来ましたが、結局、官邸に外交上の判断が出来る人間がいなくて、見せる見せないの判断を逃げて、ある部分は、国会の力関係もあって、国会に判断を投げてしまったりもした。
 ここは、最初から「事態を終息させるために、非公開とする。お役所内で出回っているビデオは回収して封印する」という姿勢を明確にすべきだったんです。せめてフジタの社員が全員戻って来た時に。
 「公開しない」ということが、フジタ社員解放の条件だった可能性も拭いきれないけれど、何にせよ、コントロール能力の無さが、この失態を招いた。

 かつて、西山事件=外務省機密漏洩事件というのがありました。これも、当時の左翼的な思想状況では、ある意味、左翼にとっては愛国無罪的な事件でした。所が事件は、愛人問題へと矮小化されていく。当時の自民党の情報操作能力の勝利です。
 この漏洩を愛国無罪で済ませて良いか? といえば、それは無理ですよ。仮に自衛隊で、この兵器は役立たずで、そのことは軍ヲタさんならみんな知っているんだけど、公には誰も認めないという所に、制服自衛官が、「確かにあれは役立たずです」と言っちゃそれは拙いでしょう。
 「国民には知る権利がある」というのは、民主主義社会である大前提であり、開かれた社会であることの証拠でもあるけれど、一方で、とはいえ、全てを丸裸にすることが必ずしも国益に叶うわけではない。しかも今回の相手は極めつけにやっかいな相手。
 犯人捜しは気乗りしないし、ましてや逮捕して処罰するとなる、ますます気が重くなるけれど、そこは国家として引かなければならない一線はあるんですよ。この流_出行為は、その一線を越えていると私は判断します。

 そうすることで、政権が世論から批判されることはもう覚悟の上な話でしょう。この辺りは、タモさんを巡る解任騒動と似た所があって、愛国無罪を野放図に認めることが、必ずしも国益に叶うわけではない。
 一方で、国民の知る権利も大事ですから、このビデオを流した人物は刑事罰を受けるんだろうけれど、国民は一方で彼に喝采を送ることになる。そういう形で微妙なバランスを取ることが、自由な国の証でもあるでしょう。

※ 民主外交、中長期的に国益に=前原外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110900868

>強硬な対応を取れば支持を得られるかもしれないが、中長期的に国民の利益になることをやっていくことが大事だ

 おまいが言うな! おまいがw。今週発売の週刊AERAに拠ると、この人の凌雲会が、凄まじい勢いで膨張しているんだそうですね。もう小沢ガールズまで取り込んで膨れあがっているそうで。実質、総理派閥ですからねぇw

*中国、日本政府に平和賞授賞式出席自粛を要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101110-OYT1T00044.htm?from=main5

 そら言っては来るだろうけれど、なんで公表したのか理解できん。官僚答弁でのらりくらり逃げ回れば良かったのに。APECなこともあるから、イラ菅は、「出るとも出ないとも言えない」なんて弱気なことを言うし。
 結局、何やかんや理由を付けて出ないことになるんじゃなかろうか。

※ 課題乗り越え、平成の開国へ一歩 TPP閣議決定
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101110/fnc1011100034001-n1.htm

 玉虫色の話ですよね。
 農業問題に限ると、そうやって規模拡大しても、オーストラリアの広さや、密入国者をこき使って収穫するアメリカの農業に太刀打ちできるわけが無いだろう? な話がありますよね。
 今日本で、法人化や経営規模の拡大で「TPPなんて恐く無いよ」と言っている経営者な皆さんが、その辺りをどう考えているのか聞いてみたいですね。
 それで、繰り返しますが、私は農産物は世界から買えば良いとは思っている一方で、別に日本の農業が潰れても構わない、と思っているわけではなくて、問題を切り分けて行けば、道は拓けると思っているんです。
 ただ、解雇規制の問題と似たようなもので、とにかく今が居心地が良い、現状で何の問題があるんだ、解除したら収拾が付かなくなるだろう、という既得権益なマジョリティに対して、なかなか説得力ある話が出来ないというか出てこない。
 農業問題では、結局は土地が余っているアメリカやオーストラリアには勝てないだろう、な話になって、そこで思考停止を余儀なくされる。

 けれど、営農する意志も人手も無いのに、税金も安いから、値上がりを待って耕作放棄され、もはや何処に所有者がいるのかも解らなくなった土地の問題とか、一つ一つ切り分けて行けば対処できると思うんですよ。
 どう考えても維持しようのない限界集落の棚田なんて、ひとまず営農という視点は捨てて、自然に戻して環境保全というアプローチで公から人と金を出すようにすれば良い。

 戸別補償制度は、たいして営農意欲も無い既得権益者を利するだけで、農業改革の足かせになっているという批判が強いけれど、これもどういう枠組みにしていくか、試行錯誤するしかないでしょう。現状では、票取りのバラマキにして見えないけれど。

※ 次期戦闘機、機種触れず…F35開発遅れで
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101109-OYT1T01277.htm

 そういう形で落ち着くのであれば、空幕としては、先送り先送りでガバナンスの無さを露呈はしたけれど、ぎりぎり土俵に残ったということでしょう。
 ただ、F-35は、この後も、プログラムが遅れることはあっても前倒しされる可能性はまず無い。せいぜい、世界同時不況で導入予定だった各国政府が先送りする分が回ってくるかも知れないという程度。
 それなのに、来年再来年になったら、35以外という形で、鈴を付ける覚悟のある内局なり制服なりが市ヶ谷にはいらっしゃるんですか? という話ですよね。

※ スカイマーク株、ストップ安 超大型旅客機導入など懸念
http://www.asahi.com/business/update/1109/TKY201011090396.html

 増資云々はさておいても、株主としては、この会社のちょっとアバウトな所は気になるでしょうね(^_^;)。

※ 動画サイトで自殺中継 9日早朝に実行 掲示板であおる書き込みも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101110/crm1011100301008-n1.htm

 その2ちゃんでは、自殺する数時間前から、何人かが警察に通報していたらしいんだけど、話が全く噛み合わずに阻止できなかったということなんですよね。
 ネット絡みのこういう事件が起こると、すぐ「煽った」という所だけがクローズアップされるけれど、それを止めようと努力した赤の他人がいたということもしっかり報道すべきですよね。
 それを止められなかったのは、接続情報の開示方法や逼迫性への対処能力な部分で、組織も法体系も持っていないということでしょう。今後、こういうことが増えるだろうから、体制を整えなきゃ駄目ですよね。

※ 前日の空虚重量68.3キロ

※ 有料版おまけ 学校にお金が無い。

| | コメント (56) | トラックバック (0)

2010.11.09

TPPってどうよ

※ 【尖閣ビデオ流出】グーグル資料を強制押収へ 東京地検主体で捜査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101109/crm1011090201003-n1.htm

 最近起こった事件と並べて考えると、大阪地検特捜部のリークがありました。あれは明らかに違法行為のリークであって、当然公益通報者としてそれをリークした検察官は守られるべきでしょう。公安部のリークはアウト。
 今回のリークは、公益に叶うかどうか微妙な所で、恐らくこれが刑事事件として法廷で裁かれるようなら、弁護側はそこを争点にして来るでしょう。

 ただ、公務員様が国家権力に刃向かっちゃいけません罠w。一般論としては難しい判断で、たとえば官公庁が隠したがるようなデータや真相をメディアにリークしたら、その人は英雄だけど、今回だけ強制捜査は変じゃないか? と言われればそうなんだけど、国家権力というのはそんなものなんですよね。
 お役人たるもの、組織に楯突いて良い時と、ここまでやったら個人として抹殺されるだろう、という区別は付けなきゃならない。それが出来ない個人が隣りの席に座っているかも知れない、というのは同僚としても落ち着かないでしょう。

 私は、国家権力のけじめとして、摘発は致し方無いと思うし(でも政権の支持率を下げるだけよね)、当人にしても当然覚悟あっての行動だろうから、その告発者の身柄を擁護する気もないけれど、一方で、Google は、その情報提供に応じるべきだとは思わない(以上、海保が出所だというストーリーでのお話)。

※ TPP影響5667億円かごんま県試算
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20101109-OYT8T00118.htm

*TPP参加 かごんま県内では5600億円超の影響
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00182946_20101108

*TPP「協議開始」明記の基本方針閣議決定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101109-OYT1T00197.htm?from=top

 いずれ中国を筆頭にアジア各国も絡んで来ると、かごんま県内は、ウハウハなんですけどね。安全で高級なブランド肉を大陸他に輸出できるようになるんだから。南という地の利も活かせる。現状では確かにメリットは無い。

 この問題って、結局、日本の農業が抱える問題点の全て、それも根源的な問題点が集約していますよね。
 それは結局、農業をどうするのか? に留まらず、農地をどうするのか、地域社会をどうするのか? の問題になってくる。
 跡継ぎはいない、農地の集約化はなかなか進まない、一方で耕作放棄地が増えれば、地域社会の土地は誰が守るんだ? でも限界集落には跡取り自体がいないじゃん? という中で、問題解決をひたすら先送りして抵抗しようとしている。

 私は、必要な農産物は海外から買えば良いという主義ですが、これも結局はパッケージ戦略で、農家を保護して時間稼ぎすれば解決するという問題でもない。
 美味しくて安い加州米が入って来て大変だ、というけれど、そもそも跡取りもいない衰退産業をそのままの構図で守れると思っている業界自体がナンセンスですよね。
 結局、その辺りも、マスゴミも政治家も、本音の議論から逃げてきたツケをこういう形で払う羽目になった。そこは自民党の責任も大きいんだけど、政権取った途端に掌を返して、農民守ります! で思考停止に陥った現政権も酷いですよね。

※ スカイマーク、A380で国際線参入へ 14年度めど
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201011080341.html

http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press101108.html

>欧米路線は価格が比較的高止まりしていて、格安航空会社の参入もない。大手よりも安くできる確信がある」

 驚いたニュースですが、欧州路線が高止まりしているというのは、全くその通りですorz。ここにLCCが入って来る余地は十分にある。ただ、チャーター便の経験はあっても、路線として持ったことがないスカイマークがいきなりそれは無茶よw。
 発着枠の確保が難しいから、一度に大量にという発想は悪くは無い。けれど、国内と違って、機材トラブルで「今日は飛べません」となった時にどうするのか。それに備えて果たして何処と組むのか。

 ビジネスとして考えると、ユーロに対する円高基調が続けば全体のパイも少しは拡大するだろうけれど、それでも少子化&不景気という現実はあるわけで、よほど大胆な価格設定をしないと、需要を掘り起こすみたいなことは出来ませんよね。いくらくらいの値付けでチャレンジして来るのか、そこがポイントでしょう。
 今の日航はともかく、全日空さんは、全日空の経営基盤や路線戦略の中では、A380を運用して儲けを出す余地は無い、と見送っているわけで、LCCというチャレンジで、ごっそり客を奪い、需要を掘り起こすという戦略性があれば、うまく行く可能性はあるでしょう。頑張って欲しいですね。

* 問題のエンジン 不具合認める
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101109/t10015114531000.html

 原因に早めに辿り着けそうなのは良いんだけど、それは果たして簡単な改修で済むのかどうか……。

※ 君が代に中国人席からブーイング アジア大会サッカー
http://www.asahi.com/international/update/1109/TKY201011080446.html

 れいによって選手の皆さんがほとんど君が代を歌っていなかったのが産経視点的には気になる所ですが、これ、テレビニュースだと、日本人の観客を運んだバスはたった3台とか言ってましたが、本来なら30台くらい連ねても良いだろうに、結局は、来るはずの観光客も来られなくなって損をするのは中共なんですよね。

※ 中国、日本を犬扱い!「対日制裁」判明、標的は前原
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101108/plt1011081558004-n1.htm

>標的は前原

 日本のためにもこの単細胞なお人を早く潰してくれw。

※ 与那国に『沿岸監視隊』 中国艦船 レーダー監視
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010110802000037.html

与那国島に陸自200人配備へ…対中警戒を強化
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101108-OYT1T01307.htm?from=main3

 本当かなぁ。沖縄の場合は、何をするにしても、予算より住民感情の問題があるでしょう。しかも言葉は悪いけれど、ごねればごねるだけ金が出てくることを知っている連中が大勢いる。そんなに簡単に運ぶんだろうか。
 もちろん、その数を駐留させたからと言って、守り切れるものじゃないんだけど、要はブーツ・オン・ザ・グラウンドですよ。そこに陸兵が足を付けて、旗を立ててここを守るんだという意志表示をすることが何より重要。
 その段になって初めて中共は、戦略判断を間違ったことに気づくんですよ。

※ 中国漁船米軍にも「いやがらせ」  「尖閣」漁船は海軍「スパイ」なのか
http://www.j-cast.com/2010/11/08080269.html?p=all

 こんなの、冷戦時代から中国もソ連もやってましたがな。

※ F35軸に12年度予算化へ 次期戦闘機で防衛省
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110701000412.html

 みんなアドバルーン上げ杉!

※ 「5年後は評価されると確信」=尖閣沖衝突、政府批判に反論-菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110800893
*菅首相:石にかじりついてでも…続投に意欲満々
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101109k0000m010037000c.html

>首相は「少なくとも(衆院議員の残り任期の)3年間、しっかりとした政策を進めることで国民から支持を頂きたいし、頂けると思う」

 だが断る! もうマジョリティとなった無党派層にとっては、民主も自民も変わりないわけで、経済に無関係な所で失点を重ねるような政権は保たないでしょう。

*菅外交に厳しい評価 内閣支持率30%割れ目前
http://www.j-cast.com/2010/11/08080281.html

 外交というのは、昔から全く票にならないと言われたものだけれど、少なくとも政権の足は十二分に引っ張るという教訓を得る羽目になった。外交の司令塔が官邸にいないことがどれだけマイナスになっているか、仙谷総理に少しは自覚して欲しいですが。

*「首相は粗大ごみ」=自民・棚橋氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110800802

 その通りだとは思うけれどw、何か昨日の国会をながら見していたら、まるで2ちゃんの罵り合いorz。この人たちは、そのワンフレーズが、選挙区のテレビで流れればそれで良いんだろうか。

※ NTTドコモ、REGZA Phoneを始めスマートフォン4機種を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405571.html

 昨夜のWBSで、社長がインタビューに応じている様子が流れたけれど、その中で、「もう2、3年経ったら、どれがiモード携帯でどれがスマホか解らなくなる」とにこにこしながら喋っている。何を言っておるんだ!? このバカは!
 スマホへのiモードの搭載は、本来のアナウンスなら去年のうちにとっくに完了していたはずの話。それがまだ2、3年はかかるなんて、この殿様商売は何!?

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 新潟の死亡事故で通報放置 警察、「車は無人」うのみ
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110801000948.html
※ 「いじめで自殺」認めず 学校報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010110990071601.html
※ 大阪の地下鉄で20代女性一晩閉じこめ 終電で寝過ごして…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101107/dst1011071817011-n1.htm
※ プーチン首相がF1ドライバーに 最高時速240キロに到達、「初めてにしては悪くない」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101107/erp1011072258008-n1.htm
※ 【ブロックバスター ゆとり世代の頭ん中】K-POPアイドルは怖い!?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/150478

※ 前日の空虚重量68.2キロ

※ 有料版おまけ 大物来る

| | コメント (51) | トラックバック (0)

2010.11.08

犬は噛み返せない

※ 【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 貧弱な「海防」まだ分からぬのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011080313002-n1.htm

>自民党も菅政権批判と解散総選挙ばかり呼号していないで、尖閣をどう守るのか具体策を国民に示してほしい。

 おお! さすが危機管理の神様。ということだそうです。>自民党の皆様。わが民主党政権は、島嶼防衛を中核とした大綱の策定で、毅然と立ち向かいますw。
 しかし皮肉ですよね。島嶼防衛は、石破さんの時代に策定が始まったのに、それを結実させるのは民主党政権で、野党第一党として、自民党はそれにイチャモン付けなきゃならない立場だから。
 自民党の援護射撃が貰えると、もう少しスムーズに進むのですが、部隊を置けとか、もう空母しか無いだろうな話はなかなか出てこないんですよね。自民党の国防部会とか今機能しているんだろうか。

>「海防」では、(1)海保の予算倍増

 海保の人員不足はもう殺人的だから予算倍増は待ったなしなんだけど、現状で財務省は金出さないですよ。いかなるお役所でも、人を増やすのはタブーになっている。それが許されるのは、厚労省案件だけ。
 そこでアイディアですが、そろそろ海保も防衛省に来ない?(^_^;)。どっちも嫌がるのは解っている。海保には、うちこそ本家海軍だというプライドがあるし、国交官僚もこの手の制服組織は手放したがらないし、防衛省もそんなの引き受けて予算倍増なんて嫌だろうし(まずは海自予算から回されることになる)。
 でも、組織を同じ省の下に置けば、いろいろ安上がりに済む部分も出て来るし、海保は嫌がるだろうけれど、哨戒機の使い回しも出来る。陸海空+沿岸警備隊の4軍体制にするチャンスだと思いますけどね。

*尖閣映像流出、検察が捜査へ 石垣海保を中心に
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201011070286.html

>映像が投稿されたネットの動画サイト「ユーチューブ」を管理する検索大手「グーグル」に対しては投稿者を照会し、流出元の特定を急ぐ。

 これは難しい問題ですよね。もちろんあいつら(Google )には哲学なんて微塵も無いから捜査令状もなしにホイホイ情報を渡すんだろうけれど、舞台をWikiLeaks に置き換えると、権力者が隠したがっている情報を、リスクを侵して公開した正義の通報者ということになる。われわれの市民社会を守るために、その行為は正義なのか? なサンデル教授な議論になったら、とても犯罪行為とは言えないですよね。
 私は、Youtube は一切情報提供に応じるべきじゃないと思います。「それが入っているサーバーはどうも国内には無いらしいから、サーバーがある国で訴訟でも起こしてくれ」とばっくれるのが、ネット企業としての矜持と諦観だと思う。

*菅内閣支持率急落35%、尖閣・経済など響く
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101107-OYT1T00640.htm?from=top

 因果応報。会社の社長と似たようなもので、専務ばかり前面に出て、存在感0なボスじゃ、誰も付いて行けないでしょう。

※ 寛容は自分のためである-宋文洲
http://www.soubunshu.com/article/165673623.html

>「お前達は犬に噛まれたら犬を噛み返せるか」

 宋さんは、暗に自分の国の政府を「犬」並の連中だと仰っているんですかね。個人と個人の付き合いなら、「犬畜生に怒っても仕方無い」で済むけれど、国同士のお付き合いとなると、なかなかそうも行かない。
 中共を犬にたとえるなら、やたら縄張り意識の強い闘犬が自宅の庭先所か庭そのものを迂路いているようなものでしょう。噛み返すわけにも行かないから、そこは腫れ物に触るようにコソーリと玄関を出入りするしかない。でも時々、眼と眼が合ってしまうんですよね。

※ 医療費上限、高所得者は引き上げ 年収800万円軸に
  政府検討、200万~300万円の層は負担軽く
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E3EA8DE2E5E3E3E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000

 酷でぇ! 高額療養費だけじゃなく、医療費全体なんてあんまりじゃん。
 上場企業ならすぐ手が届く年収800万を高所得者呼ばわりするのも何だけど、稼いでいる奴は余計に払って当然だろうみたいな庶民感情というのがあるわけですが、人より稼いでいる人は、だいたい人より余計に税金も保険料も払っているわけですよ。特に国民健康保険の収入スライドは常軌を逸しているとしか言いようが無い。上限があるとは言え(そもそも国民健保には、自治体によっては年収500万円であっという間に上限額に達するという問題もあるけれど)。
 普段より余計に負担させられている階層が、いざ病気になって稼ぎが細った時に、それでも他人の何人分も払えというのは、国家による収奪です。
 労働貴族な政権がなんでこんなことを言い出すかと言えば、サラリーマン社会は、それでも社員が病気になれば、会社が手取り足取り面倒見てくれるという安心感があるからですよね。

※ 「山コン」が一転、凍死の危機に 「山ガール」ブームに死角
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101107/dst1011071801010-n1.htm

>登山必需品の地図やコンパスも持っていなかった。

 そもそもこの若者らにとってはハイキングであって、「登山」とは考えなかったんでしょう。これが中高年登山なら許せないし、自分の息子だったら凄く恥ずかしいけれど、この若さで、みんな無事なら良いジャン。今時、遭難するためのありとあらゆる条件を満たしていた珍しいケースとは言えw。失敗に学べる年齢だというのが羨ましいですよ。

※ 連夜の延長、8―7でロッテに軍配 日本シリーズ第7戦
http://www.asahi.com/sports/update/1107/NGY201011070022.html

 かつてドラフト制度がプロ野球をつまらなくしていると言われた時期があったけれど(斎藤投手は本当に日ハムに行くの?)、クライマックスシリーズもそうですよね。ただの巨人軍虐めにしか思えないんですけど。
 ナベツネさんはどうしてこんな改革を飲んだんでしょうね。

※ 警視庁警察官の私有パソコンにファイル共有ソフト 一連の漏洩疑惑とは関連なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101107/crm1011071401005-n1.htm

 ひでぇニュースw。内規がどうあろうと、それは犯罪ではないし、単なるプライバシーの侵害だと思う。

※ 「給食時に一人は異常」学校側、いじめ認定へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101108-OYT1T00131.htm?from=top

 お役所ってこういう所が嫌ですよね。たったこれっぽっちのことを認めるだけでもだらだら時間を無駄に過ごす。

※ 宇宙戦艦ヤマトプロデューサーの西崎さん、船から転落死
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY201011070158.html

 実写版の出来映えはともかくとして、本望でしょう。やりたいことをやり尽くして。
 でも、プロデューサーとしての彼の人生を考えると、ヤマトの成功が無ければ、この人は他にもっと面白い作品を山ほどプロデュースしていたような気がするんですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 川崎の中学生を書類送検へ 教諭への集団暴行容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101108/crm1011080131001-n1.htm

※ 秦野市西田原でツキノワグマ捕獲、はちみつのわなにかかる/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011070035/
※ APF通信社の山路徹さん、ミャンマーで拘束
http://www.asahi.com/international/update/1107/TKY201011070155.html

※ 前日の空虚重量68.5キロ

* 徹夜明け&多忙につき早朝セットのタイマー更新。

 infowebのリモートホストによるコメント投稿にしばらく注意を払っています。私がここ数日間知らん顔していたものですから、また図に乗ってボーダーにチャレンジしようとする輩が出没しています。巻き込まれて削除される方がいらっしゃるかも知れないので、事前にお断りしておきます。削除が勲章のやっかいな連中です。
 繰り返しますが、普段よりボーダーは上がっているし、ここ数日間削除した連中の発言を今日以降も許す気は全くありません。
 軽犯罪の取り締まりと似たようなもので、まあこの程度でいちいち目くじら立ててちゃきりがないよな……、と見なかったふりをすると、勲章を手にするまでじわじわとアクセルを踏み込んでくる。

※ 有料版おまけ 火星に片道切符で行くとしたら、医者の次に優先する職種は何か?

| | コメント (92) | トラックバック (0)

2010.11.07

海保隊員の身柄がヤバス

※ 「中国信頼せず」87%、対日不信は79%
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101106-OYT1T00896.htm?from=top
* 日中間の問題に国際法は適用しない、「関係ない国」は介入するな―中国紙
http://news.livedoor.com/article/detail/5120326/

 「戦略的互恵関係」というのは、外務省が言い出したことなんでしょうか。お互い都合の悪いことは眼を瞑って互恵関係を深めましょう、ということらしいんだけど、相手はやり手ババアで、握手しながらも、ガス田開発は何度協議しても反故にされるし、尖閣はこの状況、レアアースも止められ、時には文字通りの人質を奪われてと……、いったい何処が互恵関係なんだよ、と嘆きたくなりますよね。
 あまりにも欺瞞が過ぎるから、この言葉自体封印した方が良いんじゃないですかね。何か、9条信奉者と一緒ですよね。唱えていれば、いつかは叶うみたいな。
 共稼ぎ同士が、結婚しても仕事は双方続けるつもりでいたのに、いざ籍を入れたら、旦那は自分の稼ぎには手は突っ込ませないし、愛人を作って家にも帰らず(挙げ句にDVに走り)、でも夫婦です、と外向きに言うしかないような、そんな仮面夫婦状態?

※ 船長釈放前にビデオ作製、海保内で自由に閲覧か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101106-OYT1T00877.htm?from=main2

*石垣海保編集と断定 尖閣流出映像、告発視野に本格調査
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY201011060384.html

*映像は“研修用” 複数コピー
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101107/t10015079441000.html

 政府レベルで出す出さないというやっかいな議論をしていて、それが国会の争点になっている最中に研修用ビデオだなんて、それは論外でしょう。

 このビデオを最初から公開しておけば良かったんだ、な話がありますが、今となってはタラレバな話ですよね。
 ただ、次にこういう事態が起こったら、証拠ビデオは直ちに公開するか、永遠に密封するかの判断を中共が反応する前に即座に行う必要があるでしょうね。小泉さんの時には、その手の証拠映像はどうしたんでしょうね。ちょっと記憶に無いのですが。

 所で、もしビデオが海保から出たというストーリーで行くのであれば、もう犯人の目星は付いているだろうから、マスコミとしては、当然身柄を確保して、カメラの前で堂々と、その義憤を語らせたいわけでしょう。
 逆に政府としては、それだけは絶対に困るから、冤罪でも構わないからとりあえず全員身柄確保!w。もしくは、ノモンハン方式で、全員パトロールに出して、真犯人が特定されるまで、海保隊員は全員娑婆と接触させるな、ということになるんですよね。

* <レコチャ広場><尖閣動画流出>そもそも機密?問題は「流出」なのか「事件」なのか―日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000015-rcdc-cn

 レコチャイに言われたかないけれど、ま、その通りです罠。

※ 八ッ場ダム中止方針、事実上撤回…馬淵国交相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101106-OYT1T00514.htm

 あの頃の前原さんは輝いていた、輝いていた輝いていた……(リフレイン)orz。

 何の計画性も無しに、「止めます」と言っちゃったのは田中康夫と全く同じなんですよね。その田中康夫が、国交省時代の前原さんを散々批判していたのは皮肉な話ですが。
 ただ、馬淵さんも、「造る」とは断言していないわけで、ことは、環境問題というより財政問題なわけで、果たして、このまま地元でダムが欲しい人々が期待する通りに進むのかどうか。

※ [尖閣ビデオ流出]中国の関心「抗議ではなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000010-rps-soci

 思えば、この問題も、このお馬鹿さんが、のこのこ沖縄まで出かけて中共を挑発した所から始まったわけですが……。

※ 私は「小沢なき後の悪い…」官房長官ぽろり
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101106-OYT1T00570.htm?from=top

 これはわざとですよね。そうやってオザーさんや周囲を挑発して、政争にしてまた支持率を上げようと。あわよくば、嫌なら党を割って出てけ、な話にしたいんでしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 羽田‐成田間をもっと便利に モノレール延伸、新橋か東京か
http://www.j-cast.com/2010/11/06079905.html
※ 【土・日曜日に書く】中国総局・川越一 「おれのオヤジは李剛だ!」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101107/chn1011070313000-n1.htm

※ 夫へ女性からの23時の電話は非常識?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1106/361646.htm?g=06&from=yoltop

※ 血糖値上げるホルモン、肝臓が作っていた
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101107-OYT1T00218.htm

※ 前日の空虚重量69.5キロ

※ 有料版おまけ 60センチ

| | コメント (32) | トラックバック (0)

2010.11.06

Wikileaks時代

※ 【尖閣ビデオ流出問題】流出映像は那覇地検提出ビデオか ユーチューブ動画は投稿者が削除
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101106/crm1011060124000-n1.htm

*那覇地検上層部、民主党の良識派…ビデオ流出元は?憶測広がる
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101105/plt1011051618007-n1.htm

*なぜこの時期?狙いは? ビデオ流出、3つの謎
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY201011060107.html

 もう出ちゃったことは仕方無いから、愛国無罪ということでこのまま沈静化させるしか無いでしょう。

 公安部も含めてのデータ管理の問題ですが、公安部の場合は、単純に組織の情報管理の問題ですよね。ただ、その組織内に、悪意ある人間が潜り込んでいた場合、どれだけ完璧に情報を管理できるかは限界がある話です。だからこそ人事管理は難しい。
 尖閣ビデオの場合は、組織の情報管理+危機管理の問題。当然、それが暴露されれば、大問題になることは解り切っているわけで、本来こういう事案が発生したら、組織ごとに、そのビデオを見た人間は誰と誰で、データは何処にどういう状況で誰によって保管されているか? ということを各組織で固有名詞付きで把握して、名簿を作らせて官邸に上げさせて脅しを掛けておかなきゃならない。そういうことを命じて危機管理が出来る人材が官邸にいなかったということでしょう。

 ただ、これを出したのが本当に誰か個人で、それは義憤に駆られてやったことなのか? は私は疑問があります。
 落とし方としては、検察ではなく海保の内部リークだということにした方が政府のダメージは少ない。海保という所も人の出入りが多いところですから、すでに事件前に辞表を書いていたような海保隊員を犯人にでっち上げて、裏金から退職金を上積みもするし、再就職先もちゃんと用意するから、お前被ってくれ、みたいな話にするのが一番無難でしょう。

 私は7割くらいの確率で、仙谷総理が流出の真犯人だと思います(^_^;)。ビデオがアップロードされたのは、午後9時で、それは朝の7時半にはもう削除された。Youtube が言うように、それが投稿者自身の作業によって削除されたのであれば、いったん公開すればあっという間に拡散して、消しようがないと解っているはずなのに、それを夜の間だけ公開した理由がわからない。
 恐らく最初から、この時間帯だけ公開しようという、計画を持ってのアップロードでしょう。どうしてその10時間で引っ込めたかはいろいろ解釈は出来るでしょうが。

 第2に、恐らくはもう一つの肝心のシーンは映っていない。中指を押っ立てたとか、落水した海保隊員を銛で突いた等の肝心のシーンは無い(そもそも顔が判別出来る形での相手船デッキを撮った映像自体無い。プライバシーに配慮してある)。政府関係者は、「このビデオが公開されたら、国民は激怒するだろう」、とリークしていたのに、流出した情報は、単に、衝突したというその瞬間を映したものだけであった。それで国民が激怒するなんてことはまず無いだろうから、さらに拙い情報があると思って良い。
 その議論を糊塗するため、ひとまず国民の疑心暗鬼を解除するために、衝突シーンだけ流出させた。それが政府による公開でなく流出であれば、政府は中共に対して、あれこれ釈明する必要も無い。「困りましたなぁ……」で済ませられる。

 第3に、流出した時期。いよいよAPECです。胡錦濤を呼ばなきゃならない。公開するしないの議論を延々と続けてこれ以上、問題を引っ張るわけにもいかない。流出にせよ何にせよ、激高した国民をひとまず宥めるために見せられる時期は今しか無かった。

* 昨夜の各局のテレビを見ていて思ったけれど、やっぱりテレビ局のアップコンバート技術って凄いw。Youtube の画像を23インチモニターでフルサイズ表示しても、そんなに綺麗にはならないのに、テレビ局って、まるでハンディで撮ったままの映像のようにクオリティアップして見せるんですよね。
* それで気付いたんだけど、あの相手船のペンキって、綺麗すぎると思いません? 漁船て結構錆だらけのはずなのに、まるで塗り立てのペンキに見える。アンテナや空中線が多すぎるという話もあるし、そうやって疑いを持つと、そもそも飲んだくれていたという船長自体が、本当に船長だったのか? という疑問も出て来ますよね。政治将校とは言わないけれど、実は本物の船長は別にいて、こういう時に代理として船長を務めさせるための影武者が最初から用意されていて、「だらしない奴」と印象づけるために、捕まると解ってから、わざと酔わせていたりして。

*「早く出せばこうはならなかった」野党追及へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101106-OYT1T00098.htm?from=main3

 自民党さんて、下野した途端にウヨ一色に染まってしまったのねorz。

※ Wikileaks

 木曜日のクローズアップ現代だつたかな。面白かったですね。ごつごつ岩が剥き出しになった地下施設の中にサーバーが置いてあって、そこは昔、核シェルターだったとか言うんですよ。
 アメリカのニュースでこのサイトが扱われる時には、みんな眉唾な顔して語るんだけど、ヨーロッパ人は結構熱いんですよね。あの連中はアメリカの正義を斜に構えて見ているから。
 日本人が「ウイキ」と言ったら、Wikipedia のことだけど、欧州ではもうWikileaks のことだったりします。今、Wikileaksのサイトに飛ぶと私が大好きなデモクラシーナウ!のおばちゃんアンカーの動画がトップに出て来るんですけどね。尖閣ビデオも、Youtube じゃなくここに投げれば良かったんですけど。
 それで、こういう動きをどう考えるべきか? ネットワークはもっと世界を自由にするはずで、政府にとって都合の悪い情報を次々と暴いて、国家から秘密は無くなるはずだった。けれども、もはやその自由の旗頭だったはずのアメリカですから、その手の権力告発型のサイトは行き詰まっている。

 国家権力対ネットワークという文脈で言えば、ネットワークは今押され気味な状況なんですよね。
 Wikileaksも順風満帆かと言うと、確かにそこにあるイラク戦争を暴露した情報には価値があります。兵士の固有名詞が出て来るのはどうかと思うけれど、少なくとも戦争の実情を推し量るには貴重な情報です。ただそれは、軍事問題に関心がある人々にとって価値があるということであって、じゃあWikileaks が、軍事問題以外で何か大きなスクープを上げたかと言うと、それも若干疑問な部分がある。
 まだスタートしたばかりで試行錯誤中のサイトですから、そこは大きく育って欲しいとは思うけれど、もう少し社会問題にシフトすべきだろうなとは感じます。
 代表の話では、今後のターゲットは中共とロシアだそうですが、ここは言葉の壁があるので、いきなりそっちに行くのはどうかな、とも思うのですが。だって、その国内でフィードバックできる状況が無いと、なかなか難しいでしょう。

※ イラク戦争の検証を 高遠菜穂子氏が講演
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/11/05/post_7331.php

>「私が誘拐された時、また現地で危険な目にあった時も『平和な国から来た』ということで、命が救われたと思う。憲法9条の力を実感しました。9条を守る運動を強め、9条の理念を個人レベルで実践していきたい」<

 いやぁ、私は高遠さんの行動を尊敬しているけれども、それは牽強付会というか、単なるこじつけですよね。疑問に思うのは、じゃあ彼女らは、その憲法九条が無くなった時に、どう行動するんだろうか? 何処にレゾンデートルを求めるんだろうか? もう日本は平和でなくなったから、こんな偽善は止めます、と国内に引き籠もるんだろうか。
 だいたい、その侵略戦争とやらの下手人たる米英からだって、援助団体は入って、リスクを侵しつつ活動しているわけでしょう。そこにこんなお題目を抱えて出て行くのは、彼らに対して失礼な気がするし、実際には日本だって、そこに軍靴で立ったのに、憲法九条なんぞをそこで持ち出すのは偽善の最たるものだと思う。

※ 中国サイトから…法規制も焼け石に水「マジコン」の実態
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101105/crm1011051425031-n1.htm

 怖いですよね。こんなんじゃ電子ブックもおちおち普及させられない。いずれは、各電子ブック対応のマジコンとか、コピワン解除チューナーみたいなのが出て来るんでしょうね。

※ 前日の空虚重量69.3キロ

※ 有料版おまけ 危なっかしいコメンテーター

| | コメント (73) | トラックバック (0)

2010.11.05

権力のお先棒を担ぐYoutube

※ 尖閣沖の衝突ビデオ? 動画サイトに流出
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201011040518.html

*「船首を向けてきます。挑発的です」 「尖閣」ビデオがユーチューブ流出
http://www.j-cast.com/2010/11/05080001.html?p=all
*本当の尖閣 海上保安庁1
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8&feature=mfu_in_order&list=UL
(↑今朝、8時前に削除されました)

 全部で6本あります、というかありました。すでに削除されたので。44分くらいかな。全部見ました。私が見始めたのが午前4時過ぎで、でも視聴者数はその時点でやっと300でした。その時点でニコ動にも転載はされていましたが(祭り状態の2ちゃんのスレはその時点で15、6まで延びていた)、早朝とは言え、当然メディア関係者だけで数百人は殺到したはずなのですが。Youtube の閲覧数は必ずしもリアルタイムの反映じゃない感じですね。午前6時には、その衝突シーンのみのどう_画はもう6万ヒットを超えていましたが。

 面白いビデオです。鮮明だし、撮影者が撮りながらナレーションを入れているんですが、乗っている巡視船が針路を変えた途端、風がビュービューと吹いてきて、話し声が聞き取れなくなったり、その風がステレオで記録されているし、撮影者の都合で、巡視船の位置を動かしてくれ、というやりとりがあるんだけど、それも固有名詞でのやりとりで、役職でも階級でも無い辺りがいかにも海保な感じが出ている。
 あと、意外と言っては何だけど、撮影してナレーションも入れている乗組員の声が結構良いんですよ。まるで局アナか声優さんが声を当てているような感じで聞きやすい。

 それで肝心の衝突シーンですが、二回とも記録されています。二度目の「みずき」に関しては、後方にいた僚船から撮影したものもある。
 まあ、意図的な衝突だったのでしょう。二度とも、若干微妙ではあれど、直前に漁船がくいっと舵を切ったように見えなくもない。微かに見える航跡と針路を比較すると、どうも漁船側が直前に舵を切っているように見える。特に「みずき」との衝突に関しては、そう見える(ただ、当然みずき側の航跡は映っていない)。
 最初の衝突は、ほとんど停船状態から、相手はパワーを入れて出て来るんだけど、この位置関係でその針路を取るということは、少なくともぶつかっても仕方無い、という意志が窺われる。
 「みずき」との衝突に関しては、精密な画像分析が欲しい所ですが、ただ前々から感じていた所を言うと、正直、みずき側はもう少しアプローチを工夫出来なかったのかなぁ、という疑問はあります。こちら側の拡声器での命令を確実に伝えなければならないから、どうしても接近する必要はあるんだけど、相手はすでに一度こちらにぶつけて来た後でしょう。
 僚船から撮影された映像を見ると、まるで暴走族の頭を抑えようと、威勢の良いパトカーが速度を上げて前方に割り込んできて前を抑えたんだけど、相手はカマを掘る覚悟で突っ込んで来て、結果避けられなかったような感じがする。
 中指おっ立てて……、なシーンは無かったように思います。

* どこから漏れたのか? いずれにせよ、この寒空に懲戒免職ですよね。そうなると今度は世論を刺激するだろうから、これがもし海保から漏れたのであれば、仙谷海上保安庁長官が全力で肩叩きということになるのでしょう。当然義憤に駆られて首覚悟の行為でしょうから、そこまでやったからには、辞表叩きつけた後に名乗り出て記者会見くらい開くんじゃないでしょうか。
 もし犯人捜しが音沙汰無しだったら、仙谷JCIA長官の意志で、わざと流出させたということになるでしょう。

* sengoku38

 ところで、このビデオの投稿者の「sengoku38」ですが、仙谷さん発w、という解釈もあるけれど、何なのでしょうね。「38」に込めた意味があるはずですが。

*来日中の唐家セン氏、尖閣「状況変える行動いけない」
http://www.asahi.com/international/update/1104/TKY201011040462.html

 騒動の最中に日本人全員が期待していたのは、いったいこの人は何処に雲隠れしているんだろう、だったんだが。

*所で、このどう_画(当サイトのコメント欄では、スパム避けのために「動画」「流出」はスパム設定されています)は、早朝にはYoutube から削除されたわけです。投稿者が自分で削除したみたいなメッセージが出ていましたが、そんなはずはないでしょう。だって匿名でログインするリスクを二度侵すことになる。
 恐らくは、日本政府側の要望があったか、それを先取りして、素早く削除したのでしょう。政府に著作権があると言えばそれまでです。私はビデオの公開には反対だけれど、しかし、問題の本質を考えるなら、これは権力が隠したがる国家機密を暴露する行為で、ネットワークの本来の目的に合致した利用方法でしょう。まさにYoutube はその手の暴露行為のためにこそ存在し、価値がある。
 もし寡占状況にあるYoutube が、そうやって国家権力のお先棒を担ぐようなら、それこそジョージ・オーウェル的な世界ですよね。言論弾圧する中共と一緒。彼らはこんなことをやって恥ずかしく無いんだろうか? それとも、その辺りの哲学や矜持なんてすっぽり抜け落ちた連中が回しているんだろうか。

※ 埼玉おじ殺害:被告関与の女性遺体、神奈川県警捜査せず
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101104k0000e040052000c.html

 第一報を聞いた瞬間、「までも、今の日本のお寒い司法解剖制度では溺死というだけでいちいち解剖するわけにもいかないよなぁ……」と思い、睡眠薬を飲ませていたと聞いても「までも、司法解剖すれば必ずその残留成分がヒットするというわけでもないし(でも血液くらい保存しておくべきだよなぁ)……」と思い、被害者の46歳という年齢に接して初めて「神奈川県警、バカじゃないのか!?w」と思った。
 普通、その年齢で浴室で溺れ死んだとかなったら、事件性を疑うでしょう。生命保険が掛けてあるかないかなんてすぐ照会できそうなものだけど。

※ 警察官が弁護士を犯人と誤認、そのスキに刺す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101104-OYT1T01032.htm?from=main6

>菅原容疑者から拳銃のようなものを奪い取って持っていたためだが

 ついて無かったですね。これがアメリカだと、とにもかくにも飛び道具をその瞬間に持っていた側が問答無用に射殺されるのですが。人質事件に巻き込まれた時は、自分が人質だということを警察にアピールするのではなく、両手を挙げたり、その場にうつぶせになったりして、とにかく自分が無抵抗であり、攻撃の意志も手段もないことを見せるのが最優先です。

※ ひき逃げ事件放置 被害者妻が証拠発掘 新潟県警ミス
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY201011040492.html

 これは酷いですよね。明らかに意図的に捜査を拒否したってことでしょう。きちんと処分しないと。

※ カンタス機が緊急着陸 エンジンの一部落下 シンガポール
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/101104/asi1011041326001-n1.htm
http://www.asahi.com/international/update/1104/TKY201011040364.html

 第一報を聞いた瞬間に、エンジンはどっちよ? と思ったのですが、トレントだそうでorz。トレント900絡みの重大事故としては初めてですよね。A380の事故というより、エンジンの事故と言った方が正確でしょう。離陸直後だから、バードストライクの可能性もあるけれど、果たしてあそこまで破壊されるかなぁ、という疑問がありますよね。900はIHIさん他も噛んでいるので、構造起因の事故だと、日本メーカーも大変ですね。

 このトレント900の後のトレント1000は787に採用されているのですが、トレント1000は900より日本メーカーの関与度が高いんですよね(所で、900にはIHIが噛んでいたのに、787では、IHIはGEのエンジンに乗っかっちゃたんですか? どうしてだろう)。

*所で、この機体は上空で2時間旋回して燃料を捨てて降りてきたそうだけど、あの重量で降りてくる時に、左右のパワーバランスの問題から、着陸時のリバースは内側二発だけで止める仕様らしいんですね。
 当然その辺りのことは考えられているんだろうけれど、あの重量で飛ぶ飛行機が、一発だけリバースを掛けて止まるというのも、気分が良いものじゃないですよね。雨や雪で路面が滑ったら、とか考えると。

※ 兵器を国際共同開発 武器輸出三原則見直し案
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103101000538.html

 昨日うっかり失念したニュース。実を取れば良い話で、当面はF35だけ考えれば良い。一方で、PKOへの実質武器供与は大きいでしょう。あとは、イラ菅が存在感を誇示しようとプロ市民根性を出して妨害しなければ、この問題はこれで解決。その上で、FXのロードマップを誰がどう敷くかです。

※ 検察「在り方検討会議」委員に江川紹子氏ら
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY201011040157.html

 茶番! 茶番! 茶番! こんなのは、「取り調べを完全可視化しましょう。まずは特捜部の案件から」と言えば30分で終わりますよ。
 でもここでは可視化は扱わないんですよ。「それは別の所で現在鋭意検討中ですから」という理由で触れないようにしてある。とんだ茶番で終わるはず。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 水嶋ヒロ文学賞受賞に勝谷誠彦ブ然「小説発表になってないのに…」
http://www.j-cast.com/tv/2010/11/01079603.html
※ アノマロカリス、実は軟弱者だった?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101104004&expand#title
※ 「お帰りなさいませ、ご主人様」~西武鉄道の車内がメード喫茶に
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101104/biz1011041610016-n1.htm

※ 前日の空虚重量69.5キロ

 他県はどういう状況なのか知りませんが、今、ネット通販とかすると、神奈川県民宛には、必ず「APEC会議の警備で配送遅延の可能性があります」という文言が配送確認メールに入って来るんですよ。
 いったいどこのバカが横浜で開催するなんて決めたんでしょうか。合衆国大統領が来るというそれだけで警備上頭痛の種なのに、中共のボスはやってくるし、東南アジア各国だって大なり小なり国内に反政府勢力を抱えている。
 もっと警備がし易い孤島や山の中をいくらでも探せただろうに、何でそういう話になったんだろう。関空にテント村でも建ててやれば一番安上がりだったはずなのに。まるで警察庁が焼け太りするために、わざわざ首都圏でやるようなものじゃないですか。

* 木曜、鼻のCT。

 当然異常なし。半日潰してヘリカルCTを撮って「異常ないですね」で処方箋を出して貰って4.700円orz。最初にお値段を聞いとくんだった。

※ 有料版おまけ 最近Google が全く駄目だと思う件に関して

| | コメント (54) | トラックバック (0)

2010.11.04

永遠に劣化する政治システム

 これから副鼻腔炎のCT撮影があるので短縮モード

※ 米中間選挙:オバマ民主党が大敗 下院で60議席以上失う
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20101104k0000m030083000c.html

 オバマにたいした失点があったとは思えないけれど、2倍に上がったままの失業率を下げられなかったのは仕方無いでしょうね。グリーン・ニューディールなんて、1年2年で雇用に貢献するものでもないし。
 ただ、ティーパーティのブームとか見ていると、アメリカも日本もそうだけど、情報化社会が進むごとに、有権者は気が短くなり、すぐ結果を求めるようになる。過激なシングルイシューが勝敗を決して、ネガティブ・キャンペーンが幅を利かせ、明日には結果が出せるようなことを言う連中が勝利する。それで次の選挙にはまた相手を勝たせる。

 本当に民主主義が他の政治システムよりましなシステムなのだろうか? と思う瞬間です。

*シュワ知事の後任、民主7年ぶり奪還 カリフォルニア州
http://www.asahi.com/international/update/1103/TKY201011030276.html

 オバマが負けたことで政府支出が削減され、新幹線計画も縮小されるだろうと言われていますが、加州が踏み止まってくれればそこが突破口になるんですけれどね。果たしてこの知事さんはどういうスタンスを取っているのか(話題の州知事選だったけれど、返り咲きというのがいまいち)。
 所で、シュワちゃんは銀幕復帰するんだろうけれど、となると、T2シリーズの仕切り直しもあるんだろうか。

※ 高齢入所者、うなずけば「一票」 特養の不在者投票偽装
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY201011030374.html

 70歳、もしくは75歳を過ぎたら免許証と一緒に選挙権も返納。これで無問題でしょう。

※ 「子ども手当やめちゃうのも手」松沢知事提案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101102-OYT1T01258.htm?from=main1

>阿部孝夫・川崎市長が、政令市長会で来年度のボイコット案が議論されていることを紹介すると、知事は「政令市長会は立派だ」と絶賛。

 ジジババのことしか念頭に無い、あげくになぜか高津区を目の仇にするろくでもない市長だと思っていたが、ここまで露骨なことを言うのか!? この老害市長めが。

※ 小沢氏、ニコニコ動画で「国会での説明不要」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101103-OYT1T00418.htm

 国会に呼びつけて喋らせて何か新しい話が聞けるかも知れない、というのならともかく、それは意味が無いんじゃないの? 偽証罪に引っかけられるかもという期待を持っている人々が与党の反小沢にも自民党にもいるけれど、そうなったらただの魔女裁判でしょう。

※ 領土での強硬一辺倒を戒め 米国に利益と中国紙社説
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101103/amr1011031930019-n1.htm

 中共、そんな物わかりの良い弱腰な態度じゃあかんぞ!w 後れて来た帝国主義勢力として、思う存分暴れ回ってくれ。

※ 入間航空祭 ブルーインパルス妙技
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101104/trd1011040211000-n1.htm

 無念! 子どもたちの用事が無ければ出かけたんだが。

※ 前日の空虚重量69.7キロ

 実は月曜日に、高額療養費制度の値上げのことで厚労省に電話したんです。サイトにもパブリックコメントな募集頁があるんですが、千字しか書けないとなっている。この思いの丈は決して千字には収まらない! と思って電話したんです。

 それで、「値上げには反対では無いけれど、方法は考えてくれ。報道発表のままなら、普段から余計に税金を払い、負担もしている人々に、いざ癌になつたら、真っ先に死ねと言っているようなものだ」と訴えました。

 普段、それだけの稼ぎがあるのなら、病気や事故に備えて蓄えておくのが当たり前で、それが自営業者の最低の知恵だと仰る皆様もいらっしゃるでしょう。仮に、そういう状況に備えて貯蓄があったとしても、それは仕事が止まった瞬間以降の生活費にも回さなきゃならない。医療費に全額使えるわけじゃない。
 普段から、人の何倍も税金を取られていて、もちろん保険料も何人分も払ってきた。それがいざ病気になって、仕事が止まり、稼ぎがゼロになった時に、それでもあんたは去年までは金持ちだったんだから人の倍払えなんてのは、国家による収奪に他ならないですよ。

 国家権力にとって、この階層は狙い撃ちし易いんですよね。数は知れているし、金持ち喧嘩せずで別に声を上げるわけでないしで。いざ自分がそれで病気して首を吊るしかなくなるまで制度の横暴さに気付かない。

※ 有料版おまけ ダイエットブームの裏側

| | コメント (62) | トラックバック (0)

2010.11.03

変な転落事故

 さ、今日は月初めの祝日ですから、有料版に切り替えましょう(^_^)/
 休日にしてはニュースがてんこ盛りな朝です。

※ 民主党の三宅雪子衆院議員が自宅マンションから転落 腰の骨折り重傷 当時、酒飲み、直前にツイッターに「寝付き悪く…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101102/dst1011021226003-n1.htm

*“自作自演疑惑”三宅雪子が泥酔→転落、重傷!自殺否定
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101102/dms1011021630017-n1.htm

>ベランダで携帯電話を落としそうになってバランスを崩し、誤って転落したとみられる。

 昨日の夕方の日テレニュースでは、庇部分に落ちた携帯を拾おうとしてバランスを崩した、と言ってました。またご近所のインタビューでは、あそこのベランダは人がうっかり落ちるような高さでは無いともありました。
 ただ、庇部分に落ちた物を拾うというのは、最近のマンションのベランダの構造を考えるとまずあり得ないですよね。そういう行為による転落事故を防ぐために、内側から取れるよう隙間を作ったり、そもそも物が外側に引っ掛からないような構造になっているはずだから。

 それで、よほど背丈があってバランスを崩したのかな、と思って彼女の身長をググッてみたのですが、数字が出てこないんですよ。ただ、他の男性議員と一緒に映っている写真を見ても、身長180センチには見えない。

 泥酔した政治家が、その時間帯に Twitter で呟くか? まずあり得ないでしょう。呟くにしても、理路整然とした文章を綴れるかどうかは解らない(その最後の Twitter 自体、果たして本人が書いたものなのか)。少なくとも、そんなことで誤って転落するほど泥酔していたというのは甚だ疑わしい。携帯を持って外に出て風に吹かれて気分が良い季節でしょうか? 年齢的なことはさておき、女性がそんな時間帯に自分の部屋のベランダに出ると思います?
 そもそも私は、そのベランダから落ちたということ自体に疑いを持っていますが、警察が特に事件性を感じていないのであれば、恐らくは、事故ではなく自殺未遂でしょう。事故だったで済ませずに、きちんと専門医に診せた方が良いですよね。そこに一片の嘘が無かったにしても、そういう事故を引き起こすほどに飲むということ自体が心の問題を抱えているとしか思えない。

※ 【露大統領北方領土訪問】佐藤優氏「北方領土の『脱日本化』にとどめ」 
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101101/erp1011012245018-n1.htm
*駐ロシア大使を一時帰国へ…北方領訪問に対抗
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101102-OYT1T00748.htm

 大使の帰国は無難な選択でしょう。この後に、駐在武官の追放合戦があるかも知れないけれど、ロシアが相手なら、そうエスカレートせずに収められる。
 この件に関して、沖縄を返還して道徳的に高いポジションにあるアメリカのクローリー国務次官補が、日本を支持すると表明しているでしょう。自分たちが射爆場として利用していた尖閣との違いは何かと言えば、結局はアメリカにとって、もはやロシアは打ち負かした相手でしかないけれど、中共は気を遣わなければならない相手だということですよね。
 今日、間もなく大勢が判明するアメリカの中間選挙にしても、中国との付き合い方が一つの争点になって、ネガティブ・キャンペーンで散々利用されたけれど、それでも連中は、選挙を終えてワシントンに戻れば、中国様とのお付き合いは大事にしなきゃならんと言うようになるんです。

 尖閣にしても北方領土にしても、bargaining power の本質は何かと言えば、結局は国力であって、国の勢いなんですよ。日本より少子高齢化が進む韓国には、でもまだそれがあって、今の日本には無い。だから、舐められるんです。そこを一日も早く回復しないと。

*【異論暴論】正論12月号 国民よ覚醒せよ! 核武装以外に独立の方途なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101102/plc1011020740007-n1.htm

>経済評論家の三橋貴明氏が、最新のデータをもとに日中両国の経済状況を分析した結果、日本の輸出入の対中国依存度が予想外に低いことが明らかになったのだ。

 言葉の綾的な部分があるけれど、日中どちらが、どらちにより依存しているかなんですよね。そうすると、貿易にしても観光にしても、中国の日本への依存度より、日本の中国の依存度の方がたぶん高い。となれば、相手の方がタカビーに出て来ますよね。ネトウヨ神のその分析がどのくらい正しいかもちと疑問なのですが。

※ 「尖閣ビデオ」見た議員から異論 「これが衝突?」の感想も
http://www.j-cast.com/2010/11/02079854.html?p=all
*「尖閣ビデオを観て・・・」期待外れだった これが「衝突」なのか
http://news.livedoor.com/article/detail/5110829/

>批判を恐れず申し上げれば主観の問題ではないか、と思われる程度の「衝撃」なのです。

 偉いぞ! 田中w。お前さんが言う通り(^_^;)。実は昨日それを書こうかどうか迷ったんだけど、ネトウヨさんに袋叩きにされるのが怖くて書けなかったんですぅorz。
 まず最初の衝突。あの位置関係で最も確実に、敵から逃れるためには、敵に大回りな回頭を強いるために、ぶつかる覚悟で背後へ抜けるというのはありだと思う。たぶん船長の頭の中には、巡視船と追いかけっこしても勝ち目は無いけれど、味方の漁船団まで辿り付けば、数で対抗できるという読みがあったはずだから。
 二度目の衝突も同様に、巡視船の反対側へ回頭して逃げるより、敵の真後ろへ舵を切って回った方が時間稼ぎできる。その危険な試みの目測を誤ってぶつかった可能性はあるでしょう。ただしこれは、あくまでもその可能性もあるというレベルの話に過ぎないけれど。

※ 村上龍さん、電子書籍制作・販売の会社設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000661-yom-soci

 当然こういう動きが出て来て、自分もそれに一口乗らせてくれ、という作家が増えるでしょう。だから出版社と作家の関係を前進させないと、みんな負け組という結末になりかねない。
 ところで、装丁やイラストレーターはどうなるか? という部分で、世間的には、そこは全滅するだろうと思われがちですが、実は私は、この部分こそ、この電子ブックの激変に立ち向かう鍵があると思っています。
 たとえば装丁なんて、今日はこの本の装丁画を電子ブックリーダーの壁紙にしようという時代が来るでしょう。

 しばらく前に、有料版の方で書いたのかな。単なるテキスト情報に過ぎない電子ブックを、ファイル交換から守るためには、付加価値を付けなきゃならない。その鍵の一つが、イラストだと思います。これまではコストの問題もあってモノクロでしか挿絵が描けなかったのに、カラーになり、あるいはパラパラ漫画みたいにしても良いし、いっそ十数秒のアニメにしても良い。当然音付きです。官能小説なんか良いと思いません?(^_^;)、音付きで。ちょっと電車の中では開けないけれど。
 当然、イラストレーターも、相応の印税を貰えるようになる。ただその部分というのは、フォーマットを囲い込むことなく、ファイル交換等と対抗していくための技術が求められるので、まだまだ試行錯誤が続くのでしょうが。

 そんなこと言ったって、紙が一番だろう? 日本で電子ブックなんか普及するはずがない、という意見も当然あるわけで、そこも否定できないですよね。言語というのは、本来その国、民族のアイディンティの根幹を成すクローズドなメディアだから、引き籠もろうとすると、不可能なことではない。

※ 陸自大宮駐屯地近くで爆発音 金属製の円筒2本みつかる
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY201011020567.html

*「ドーンという大きな音」「過激派の仕業?」駐屯地近くの爆発 不安な住民
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101103/crm1011030220004-n1.htm

 嫌らしいですよね。祝日前の深夜にやらかすんだもん。こんなこと、この連中は半世紀も続けていて、何の結果も出せずに、ただ警備公安の焼け太りに貢献しただけ。それこそただの革命ごっこじゃん。
 残念ながら池田先生が煽っても若者は革命を起こさないけれど、若者よ、世代間闘争を起こせ! と煽る方がよほど効果があると思いますけどね。何か、ネットの中の皆さんは、鉄パイプ持っての内ゲバや4畳半のアパートでカンパを頼りながら爆弾作りする行為に革命のノスタルジーを感じるみたいで。

※ 過労死訴訟:自衛官妻が逆転勝訴 国に補償命令--仙台高裁・控訴審判決
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101029ddm012040015000c.html

 所で、先週、こういうニュースがありました。お亡くなりになってから、一審に辿り付くまで8年も掛かったんじゃ、亡くなった旦那さんも浮かばれないですよね。

>死亡10日前に米同時多発テロが起きてからは休日がなく、

 あのテロの時に、当然自衛隊の待機レベルも、米軍並に上がったわけですね。恐らく、そこでは山ほどの誤報が飛び交い、スクランブルな事態が発生し、ひょっとしたら実弾を配るような部署があったかも知れない。けれど、当時、自衛隊がどう動いて、どんなハプニングがあったかほとんど明らかになっていないんですよね。公刊資料として防衛省が纏めてくれないかな、と思っているのですが。

※ 河川清掃で拾った現金、懐に 大阪市の職員約20人
http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK201011030008.html
http://news24.jp/articles/2010/11/02/07169872.html

 免許証とかその場でポイ捨てするのは酷いですよね。ありそうな話なんだけど、第一報を聞いた時に、当然、大阪以外、首都圏の河川でも、そういうゴミ回収はやつているわけで、そちらの拾得物の処理はどうなっているんだろうと気になったのですが。
 それに、今日まで内部告発が無かったとも思えないけれど。

※ 「仙谷指令」が出された民主党は北海道補選でわざと負けた!?
http://www.news-postseven.com/archives/20101102_4822.html

>自民党との票差はちょうど3万。本気で勝つつもりなら方策はあったのだ。

 仙谷さん云々はともかくとして、この3万という票差は、町村さんみたいな名前も顔も売れているベテラン議員がどぶ板選挙して、しかも民主党への幻滅が広がった中での票差ということを考えると、選挙のやりようによっては、勝てた可能性が高いんですよね。
 そういう部分で、せめてこれ以降の補選を戦う時の反省材料にして欲しいですよね。

※ F35さらに1~3年遅れも 日本の機種選定に難題
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101102/amr1011021031004-n1.htm

>。開発段階の費用も総額約5千億ドル(約40兆3100万円)から約50億ドル増える

 たかが戦闘機に40兆円とか、4兆円の換算ミスじゃねw。空自さんが35に執着するようだったら、いよいよファントム部隊は自然減ですよ。
 ライノをひとまず50機入れて、その35の開発費用も持つけれど、ライノのライセンス生産は好きにさせろ(ブラックボックス減らせ)、と交渉するのが一番だと思いますが。

※ 警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201011020315.html

 ちょっと疑問はあるけれど、遺書があってご遺族が納得しているのなら、事件性は無いんでしょう。人の心の中は闇ですね。合掌。

※ 裁判員候補戸惑い
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20101102-OYT8T00213.htm

>南さつま市の無職女性(88)

 これは酷いw。婆さんを殺す気ですか? さすがに40日もの拘束となったら、ジジババと子育てを終えた主婦しか参加できないじゃないですか。
 あと、このニュースで疑問な所があるのですが、被告は無罪を主張しているのに、テレビは相変わらず顔写真入りの実名で報道するんですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 海江田氏「私が入っていないのは奇異」 閣僚委外れ不満
http://www.asahi.com/politics/update/1102/TKY201011020425.html

※ 「官邸は情報過疎地帯」菅首相ぼやく
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101102-OYT1T01008.htm

※ 「寝たら死ぬと思い、励まし合った」静岡の遭難男女5人を救出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101103/dst1011030112003-n1.htm

※ テロ関係文書、故意による流出か IT企業が解析
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201011020538.html

※ リバウンド中-発言小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0826/342184.htm?g=07&from=yoltop

※ 前日の空虚重量69.4キロ

※ 有料版おまけ いろいろ納得出来ないんだが

| | コメント (44) | トラックバック (0)

2010.11.02

書店はどう生き残る

※ 出版大手10社中8社が減収に 「出版・取次・書店総倒れ」 帝国データバンク調査
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20101101-20101101072/1.htm

 昨日のエントリーの講談社側の取り分ですが、15%は間違いだという疑問が出されているみたいです。

 所で、創作物に、マネージメント(編集者)は不可欠だという現実が一方であるわけですが、実はこの関係も激変する可能性があって、たとえばフリーランスの編集者が、エージェント的な仕事も含めて請け負います、となったら、彼らだって実は印税報酬で行けるんですよね。著者の取り分が大きければ、そこから報酬を編集者個人に出せる。
 たぶん実力のある編集者は、フリーランスになって作家も何人も抱え込んで、作家以上に稼ぐ時代が来るかも知れない。

 昨日のエントリーで、すっかり抜け落ちている部分がありました。著者と出版社は、そうやってウインウインの関係を模索すれば良い。
 じゃあ、書店はどうやって生き残れば良いのか? そこは新聞と似た部分があると思うんですよ。ある階層にとっては、もはや新聞記事なんて、ネットでつまみ食いすれば良い。紙の新聞なんて資源の無駄遣いでしか無い。でもペーパーが必要な世代は確実にいるし、電子ビューワーが紙の新聞に取って変わるものでもない。ただ、マーケットとしては、それこそ1/10くらいに縮小するでしょう。
 書店もそんな感じですよね。パソコンのような大きなモニターでも、書店の棚を回るような感覚で雑多な情報にアクセスして、そこから自分に必要なものを取捨択一できる機能は持っていない。店頭販売が持っているアクセシビリティと、ネットのそれは全く別物ですよね。

 週刊誌から漫画、雑誌、単行本に至るまで、今週の新発売状況は、駅前書店の中を一蹴すればほんの数分で把握できるけれど、ネットではそんなこと無理でしょう。
 いずれアマゾンコムみたいな所が、オーナーメイドなバーチャル書店を開くかも知れない。たとえば、画面一杯に書店を俯瞰したイラストを作って、ここは週刊誌の棚、ここは軍ヲタ雑誌の棚、ここは単行本新刊の棚という具合に配置して、ズームボタンを押すと、そこにある雑誌の表紙が並んだ状態でクローズアップされる。今アマゾンコムにあるお勧めリストをさらに強化して情報量を増やすような感じですが。

 あるいは、近所の書店がそういうサービスを始めるかもしれない。ネット上にバーチャル書店を開いて、在庫状況を常に公開して、あいるは天井から移動カメラをぶら下げて、それをユーザーが遠隔操作で移動させて覗きたい棚の前で止まってズームアップする。購入ボタンをクリックすると、バイク便が30分以内に持って来てくれる。
 そういうサービスが始まるかも知れない。ただ残念なことに、駅前書店のような所は、どこも経営がかつかつで、なかなかそういう所に投資する余裕も無いですが。

 日本の場合、地方では、書店がどんどん住んでいる所から遠くなっていくという現実があります。郊外型書店に集約されて、そこはマイカーが無ければ辿り着けない。しかも、流通も出版社も、たいして捌けるわけでもないのに、地方の書店に本を配本して、また回収するという仕事に莫大なコストを割いている。
 そこいらへんは、結局、日本よりさらに書店が遠いアメリカのように、電子ブックを普及させる要因にもなることでしょう。

 いずれにしても、書店にとっては、決して明るい未来とは言えないですよね。出版社と著者にとっては、縮小していくパイの中で、新しいメディアの取り分をどうするか? という問題に過ぎないけれど、書店にとっは、そこは死活問題になる。

*余談ですが、先週のクローズアップ現代だったかな、いわゆる「自炊」のレポートがあって、ある男性が、本をダンボールに詰めて地方にある会社に送るんです。何箱も。それを受け取った会社では、ただ背表紙を裁断して送り返す。たったそれだけのことで5、6万円使うという話でしたが。今度はそれをレンタルして来た高速読み取り機に掛けてスキャンして、電子データとして保存。紙は当然捨てるわけです。
 今年、それを安上がりにスキャンまでセットで行う会社が話題になりましたが。

※ 昨日、その番組を思い出して、やっかいなことになりそうだなぁ、と改めて思ったんです。そうやって自炊したデータをきっとP2Pで流す奴が出て来る。たぶんすでにいるでしょう。いわゆる新古書店で打撃を受けている業界が、電子ブックで少しは実入りが増えるかと思った矢先に、今度はファイル交換という強敵が現れて、あっという間にマーケットを崩壊させるかも知れない。フォーマットを開放するということになれば、結局そうやってデータを垂れ流す人々に対しても技術を開放するという意味ですからね。電子ブック・ビューワで、nyなんかに流れて来るデータを読めるような時代が来たら、われわれはいよいよアウトですよ。

※ 「尖閣ビデオ」隠された蛮行? アリバイ的公開、弱腰批判さらに
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101101/plt1011011658001-n1.htm

*日米・日中・日露まで…菅外交「八方ふさがり」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101101-OYT1T01003.htm

 反対。国民への公開はもとより、国会での公開自体にも反対。なぜこんなことが必要なのか理解出来ない。
 ただ、中国側も、このビデオに関してさらに挑発するような発言をして来たので、最終的には国民に公開することになるんでしょうね。
 基本的には、外交センスが皆無な仙谷総理が右へ左へぶれて判断を放棄しちゃったことが原因なんだけど、最初から、「公開はしない」という一貫した姿勢を貫いておくべきだつたんです。判断に関しては、「検察が勝手にやったんだ」と一貫しているのに、どうしてここは踏ん張らなかったんだろう。APECを投げているとしか思えない。

 それでロシア大統領の北方領土訪問ですが、週末のアカピーに、ロシア側研究者の寄稿が載っていました。それによると、以前から計画されていたことであって、別に尖閣問題に乗じて、中共と共同戦線を張る意志はないと。しかし、とはいえ前原大臣が挑発するのも良く無い、みたいなことは言ってましたが、そういう態度は昔のソヴィエト・ロシアのままですよね。
 これも大統領選挙へ向けての運動の一つなのでしょう。尖閣とはちょっと別に考えるべきで、そんなに大げさに捉えるべきことだとは思えないですね。

 ただ、「舐められている」、という所はもちろん否定しようが無い。毎年総理大臣が代わるような国で、まともな外交交渉なんて期待できるわけでもないし。ただ今回興味深いのは、前原さんの発言です。わりと淡々としているんですよね。官僚が用意した作文を棒読みして、一応抗議はしました、な感じで、中共に対する時とは違って、感情抜きで淡々と対応している印象を受けるのですが。

*前原氏の「タカ派外交」批判=反日派配慮の見方も-中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110100798

 日曜日のCXの朝の番組で、前原さんを悪役に仕立てることで日中双方がガス抜きして、別に双方が国レベルでいがみ合っているわけじゃないんだ、ということを暗にアピールしているのだ、みたいな話が出たけれど、そんな高等戦術が使えるような政権じゃありませんよ。

※ 耳かき店員ら殺害被告に無期懲役 裁判員裁判、死刑回避
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201011010293.html

 弁護士の戦術勝ちですね。反省の情を前面に出して裁判員の歓心を得た。もう一点は、計画性の有無も大きかったでしょう。
 問題は、裁判員制度の判決を尊重するということになっている高裁が果たしてこれをひっくり返せるか? ということと、私はちょっとこの制度のシステム的な欠陥が露わになったような気がしています。

 というのは、裁判員にとっては、誰でもそれが初体験ですよね。にもかかわらずいきなり死刑が出るような事件を任せられる。そりゃ自分が誰か他人の生殺与奪を握るようなことになったら、どうしても死刑だけは回避したいというベクトルが深層心理で作用するでしょう。
 その辺りをどうするのか、ということを少し考えて改善した方が良いかもしれないですね。

※ 警視庁捜査資料、5月に持ち出し?PDF化
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101101-OYT1T01233.htm

 恐らく外事警察始まって以来最大の失態でしょうね。ただ、流出したファイルに一貫性が無いんですよね。意図的に雑多なものを選んでリークしているように見える。恐らく内部犯行で、持ち出して流出させ、組織に嫌がらせすることが目的だったのでしょう。舞台は警察だから、犯人はだいたい目星が付いているはずですが。

※ 検察不祥事―裁判所と弁護士にも責任
http://www.asahi.com/paper/editorial20101101.html

 これは昨日のアカピーの社説なのですが、酷い茶番w。これまでも、検察の暴力的取り調べは、何度も明らかになっている。けれど、新聞が、そういう被告にわざわざ取材して、検察の横暴を暴こうとしたことなんてただの一度も無かったじゃないですか?
 弁護士がいくら法廷で、それは虚偽で検事の作文だ、と訴えても、新聞がそれを真に受けて取材や記事にすることなんてただの一度も無かった。
 誰かに責任があるとしたら、弁護士より新聞の方が遙かに罪は重い。

※ 「ペログリ」田中康夫氏「W嬢」と入籍
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101102-697152.html

 康夫よ、お前が人生守りに入っちゃならん! 男の華は50歳を過ぎてからだぞ。

※ サムスン電子の株価は50倍、ソニーは半分に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4771

 サムソン成功の秘訣が本当にそうなのか、あるいは韓国の受験戦争を是とするかはさておき、企業をどう成長させるか? という文脈で言えば、そうなんだろうな、と認めるしか無いですよね。ただそこは国民性の問題もあるから、果たして日本でそれが出来るかどうか……。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 注射ミスの疑い、医師を書類送検
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00182443_20101101

*注射ミスで腰痛患者が死亡、医院長を書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101102-OYT1T00151.htm?from=area3

※ 財政困難な日本、釣魚島自衛隊員駐留は不可能
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/01/content_21244590.htm

※ 日本一のヘリコプターの祭典、陸上自衛隊明野駐屯地「航空祭」アパッチやニンジャも
http://iseshima.keizai.biz/headline/1004/
※ 日本の有名企業社員7名 中国で買春し一網打尽で全員逮捕
http://www.news-postseven.com/archives/20101101_4741.html
※ フランス語?聞げば津軽弁だ~ トヨタ自のCMがネットで話題
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/11/20101101t25029.htm
※ パンチラ終焉危機…ホットパンツがホット!ガールズバーも
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101101/dms1011011638014-n1.htm
※ 清水健太郎「罰するだけでなく治療もして!」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/11/02/15.html

※ 前日の空虚重量68.4キロ

 先週から毎晩、ウエイトを付けて久地駅を往復しているんですが、せいぜい90分の散歩なので、体重増を防ぐのが精一杯ですね。減る方向に持って行けない。

※ 有料版おまけ 出来る記者はしつこい

| | コメント (45) | トラックバック (0)

2010.11.01

電子書籍の将来像

 さ、今日は月初めですから、有料版に切り替えましょう!
 それに、新刊はもうお手元に届きましたかぁ?

※ 電子書籍化で印税はどうなる 講談社「15%」に安すぎの声
http://news.livedoor.com/article/detail/5108058/

 まず講談社の15%ですが、たぶん私の所にも過去作品に関しての契約書がもう来ているんだろうけれど、サインするかしないかを決めろと迫られたら、届かなかったことにでもします(^_^;)。
 恐らくは、この15%が業界標準になるんでしょう。暴利かというと、ちょっとそこは微妙な所で、もともと電子データとして原稿を抱えているにしても、フォーマットに流し込む手間暇はいるし、サーバーの管理費用に広告代金も要るわけですから、ただではない。
 しかも現状の方向性としては、絶版状態のもう動かないだろう作品を、でもロングテールということにして売っていきましょうか、な話になるでしょう。
 そこにさらに、講談社等の大会社になると、講談社というブランドイメージを付けて売るわけです。それは作品のクオリティとは何の関係もないんだけど、やっぱりブランド料も入るわけで、嫌なら余所で出せということになるでしょう。
 とはいえ、率直な所を言えば、今後も激変するだろう電子ブック・ビジネスや(紙媒体の)出版事業の中で、出版社とライター双方がウインウインの関係で発展するための戦略性が無いよな、とは思います。
 ただこれ、講談社が横暴だみたいに思われがちだけど、実態はそうじゃなくて、講談社は憎まれ役を買って出たんでしょう。講談社の体力なら、別に2、3割をライターに渡しても良いんだけど、それじゃ中小さんが付いてこられない。うちがマーケットを独占することにもなりかねないから、ここは業界の雄として、各社が追随できそうな所で横並び可能な数字を出したんでしょう。そこに著者の利益はあったのか?……。そこは疑問だし、カルテルじゃないか? と言われれば、それに近いものはあるんだろうけれど。

 ではどの辺りが適正なのか? キンドルは30%、池田先生のアゴラは50%。アゴラのブランド・イメージで5割というのは、もの凄く著者に配慮していると思います。ちなみに「まぐまぐ」でメルマガとして小説を売ったら、著者の取り分は60%です。ただしこちらフォーマットも何もない、ただのテキストという形ですが。

 私は、電子書籍の普及に関して、一貫してフォーマット(コピー対策)の統一と課金の簡略化が鍵だと書いて来ました。
 通信機能付きの専用電子ビューワという形で普及すれば、この二つのハードルはクリアできる。
 そこで今後何が起こるか? と考えた時に、仮にここに、定価千円のビジネス本が1万部売れるライターさんがいたとします。話を簡単にするために、それは確実に返本0で全部売れるとします。印税率は10%。
 店頭で売れば、100万円の稼ぎになる本を、電子書籍でも同時に売ります。ここはまだマーケットが小さいけれど、それでも2千部売れたとします。全体での稼ぎはネットの印税を15%として計算した時に、稼ぎは130万円になるのかな。
 将来、個人が必ず一つ何かの電子ブック・リーダーを持つ時代が来た時に、彼はこう考えるんです。紙媒体での出版を止めて、何処か印税率の良い所から電子出版のみで売ったらどうだろうか? と。いろいろ計算してみたら、まあ5000部くらいはネットで売れるだろう。紙媒体で得ていた読者層の半分を失うことになるかも知れないけれど、もし印税率50%の所で定価千円で出せたら、収入は250万円になる。ほとんど倍増です。これってある部分、売れっ子同人誌の世界ですよね。
* ここでは、紙媒体で売るコストが入っていないんだから、もっと安くで売れるはずだ、という読者側の言い分はひとまず置きます。

 当然、そこに着目して、殴り込みを掛けてくる新興のネット出版社が現れるでしょう。まさにアゴラみたいな。その時代になると、稼ぎの相当量をネットから得ているだろう出版社も、その競争に応じざるを得なくなる。その時に、出版社は、いやそのフォーマットはわれわれがシャープやdocomoと金を出し合って開発してここまで大きくしたシステムだから、掟破りするような連中の参入は認めない、とかの姿勢に出て来るのか? そんなことしたら当然アメリカが今度は非関税障壁だと言って来ますよね。

 極端な話、フォーマットが開放されているのであれば、われわれ著者は、ネットの中に個人商店を立ち上げて、決済部分の手数料を何処かに支払うだけで、8割から9割の印税率を自分で好きに設定できる時代がやがて来るでしょう。逆にそういう時代が来ると、ことは出版社の死活問題になる。それは最終的には、著者と出版社の共倒れを招く危険性がある。だってこのネット時代でも、第三者による宣伝やマネージメントは大事ですから。
 それを防ぐために何が起こるかと言えば、作家と出版社の関係がアメリカみたいになると思います。すでにそういう状況に近いアメリカでは、昔から作家には代理人が付いて、出版社と複数年契約を交わしたりするでしょう。その契約金とは別に印税が支払われる。
 おそらくそういう形で、作家を出版社につなぎ止めて、印税率の関係逆転を防ぎつつ、双方がウインウインでこの変化を乗り切れるような方向へ行くんだろうと思います。
 その部分で、もう少し作家と出版社側が、ネットビジネスの将来像を共有できる環境が必要だろうとは感じます。

※ 自殺小6「中学になったら大阪に行く」と友人に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101031-OYT1T00093.htm

 昨夕のバンキシャ@日テレで、自殺の一週間前に女の子が描いたという、転校生をクラスのみんなが暖かく迎えてくれるという漫画を紹介していました。
 周辺取材によると、担任はクラスのコントロールを喪失しつつあったような印象を受けますね。校長教頭は毎晩、遺族宅を訪問して、そこでメディアに捕まるんだけど、遺族に対しても、未だに虐めがあったことは認めないらしい。
 それで文科省に上がって来るデータでは、年々着々と虐めは減っているわけです。この手の事件の度に書いて来ましたが、それは、「虐めがある」と教育委員会に報告すると、管理職としての資質が問われるから、あっても無いこととして報告が上がる。その報告システムが全く機能していないばかりか、現場の対処意欲を削いでいる可能性すらある。

 文科大臣の高木義明という人は、れいによって労組出身なのですが、経歴を見ると、過去に文科行政とさして関わりがあった形跡は無いんですよね。全くの論功人事。なんでこんな人事になったんだろう。(副大臣と政務官も調べてみましたが、政務官のお二人はそれなりの文科政策の党内ポストを経験してらっしゃるみたい)

※ 朝日の「がんワクチン」報道が医療界や患者に波紋…「臨床試験の停滞を憂慮」
http://sankei.jp.msn.com/life/body/101031/bdy1010310049000-n1.htm

 結局朝日の続報は無かったですね。今発売中の週刊新潮に批判記事が載っていますが、解説を頼まれた余所の大学病院かな、そこのドクターが一生懸命説明するんだけど、電話を途中で切られて取り合ってくれなかったみたいなことが書かれています。
 構図としては、特捜検察の出鱈目捜査と同じだったということでしょう。テレビでは、放送倫理・番組向上機構(BPO)がひとまず機能しているけれど、新聞に関してもこういう第三者の検証機関を立ち上げた方が良いかもしれないですね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円
http://www.asahi.com/culture/update/1101/TKY201010310356.html
※ 【皇室ウイークリー】(156)「ご公務の日」にスケート、東宮大夫が説明 眞子さま19歳
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101029/imp1010292020002-n1.htm
※ 【日本シリーズ】中日が雪辱、14安打で12得点
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101031/bbl1010312230033-n1.htm
※ JAL対ANA、一番機めぐり火花 羽田の国際定期便
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201010310359.html

※ 前日の空虚重量68.4キロ

 コメント欄の承認制をひとまず解除しました。別に承認作業が面倒だったわけではありません。ハンドル有りな発言者が8割9割になって、発言者同士のちょっと言葉がきついやりとりも減って、むしろ読みやすくなったと思います。
 自分はたぶん発言はしないだろう、という9割のROM専なギャラリーに読んで頂くにも、むしろ整理されたこういう空間の方が良いかな、と思ったほどで、快適でした。

 ただ、こう考えたんです。ネットの魅力は何だろうか? と。ひとつはリアルタイム性ですよね。自分が文章を書いて、リターンキーを押した瞬間、それが全世界に発信されて、レスポンスが瞬時に返ってくる。その高揚感が世界と繋がっているライブ感をさらに刺激する。その魅力を究極に追求してヒットしたのが Twitter 。
 たとえば書き込んだコメントが、機械的な作業で必ず5分後公開されるというのなら、まだ我慢出来る。けれど、それが人手で、3分後だったり1時間後だったり、12時間後だったりしたら、そこに参加している人々のモチベーションは半減するでしょう。それは自分が理想とする所じゃないな、という結論に至ったわけです。

 とはいえ、そこは結局、理想と現実の狭間で妥協を迫られるわけで、今後ともそれでやっていけるかどうかは解りません。他人に悪意をぶつける行為を快楽とする人々が現れた時に、完璧に対抗する術は、どんな世界にもほとんどありませんから。
 リアルタイム性を保持するためなら、ハンドル名の強制等も出来るし、そこは諦めてまた承認制に戻すかも知れないしで、しばらくは試行錯誤しましょう。日替わりで、ハンドル有りを強制したり、承認制に戻したりがあったりするかも知れません。

 ほんの数名ですが、ここでの発言を許す意志のない連中がいます。手を変え品を変え何度叩き出してもやって来ます。たまに殊勝なふりして現れたりもしますが。なるほどこれは自分が読んでも全く礼儀正しいし正当な批判だな、というものでも問答無用に削除して叩き出します。そのことへの批判は一切受け付けません。ここでは私がルールです。それが気にくわないのであれば、2ちゃんへ行って下さい。
 文体やブロバイダ情報等、全体を見て判断しますが、ひょっとしたらIPが被って巻き込まれたり、濡れ衣を着せられる人々が出て来るかも知れません。当然普段より削除の判断基準は上がるし、そのボーダーにチャレンジしてやろう、という連中も一緒に出て行って貰います。

※ それと、私が全くアクセスしていない、2ちゃんの私に関するスレをさかんにコメント欄に貼り付ける方がいらっしゃるのですが、止めて下さい。それ禁止ですから。それが善意によるものであっても、削除します。
 何か、私が「南米出身の娼婦と同棲していた」という投稿がそこにあるんですか?(^_^;)。そんな話が出ていますと昨日、ログを投稿した方がいらして、もちろん表には出さなかったんだけど、最初、そのフレーズを読んだ時に、誰のことを言っているんだろうと2、3人、そういう華々しい過去がありそうな先生方の固有名詞が浮かんだんだけど、読み直してみたら、それって俺のことなのか?……状態(^_^;)。もうなんでもありだな、おまいらさんw。

 そんな美味しい話があれば。今からでも遅く無い?w。残念ながら南米出身の女性とお知り合いになったことは無いけど、それは拙いんじゃないの? そんなくだらんことで司法コストを頼るのは馬鹿らしいからやらないけど、それ被害届とか出したら、あとは事務手続きだけで淡々と処理が進んじゃうから捜査も人手いらず。それで名前が新聞に載るのはつまらんでしょう。ネット犯罪は全国何処の県警でも扱えるんだから、暇を持て余している警察の耳に入りでもしたらどうすんの。そういう連中は余所でも暴走しまくりだろうから、余罪で警察は大喜びしますよ。

 2ちゃんが賑やかになるのは人気のバロメーターと割切るしかない。下らん嘘や揶揄皮肉を抜けば、耳を傾けるべき批判が(時々は)そこにあることも全く否定しません。昔の作品の方が面白かったなどというのは、書き手が常に自戒しなければならないことです。
 ただ、ここは2ちゃんじゃありません。2ちゃんの外と中の区別が付かずにピンポンダッシュを繰り返すような連中は、こまめに叩き出します。

※ 有料版おまけ 生活習慣病を防げるチャンスは30歳代のみ

| | コメント (35) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »