善意の寄付
※ ♪ホントの福祉を見せてやれ「菅直人」より「伊達直人」がヒーロー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110111/dms1101111225003-n1.htm
* まだまだ続く児童への贈り物 今度は「OSK32」から
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201101110122.html
今の日本にはお布施の文化はあっても寄付の文化は無いじゃないですか。これも諸説あるけれど、戦前は寄付文化が日本にもちゃんとあったんですよね。それを戦後大蔵省が潰した。
今回の出来事で、恵まれない子どもたちに光が当たるのは結構なことだし、こういう形の寄付もあるんですよ、と一つの形を示してもくれた。
ルール化と言っては何ですが、整然と寄付できるような環境を考える切っ掛けにもなるんじゃないでしょうか。玄関にこっそり置いて帰るというのは、格好良いかもしれないけれど、できれば、子ども達に直接渡して上げたいし、金銭以外にするなら、そのニーズをくみ取ってから寄付した方が喜ばれる。
と同時に、子ども達に本当に必要なのは、ランドセルじゃなく暖かい家庭だということも覚えておきたいですよね。そのためには、様々な理由で困窮する親や、ネグレクトに走る親を支える社会であり、一層の行政の仕組みと支出が必要になる。もちろん養子縁組みへの官民挙げての積極的な取り組みも不可欠。
あと、もう一つ興味深いのは、一連の現象は、子ども相手であって、ケアホームが舞台では無いんですよね。いずれ、お年寄りへの寄付が美談として報じられるかも知れないけれど。
*【パリの屋根の下で】山口昌子 「ルーブル寄贈者」になり損ねた
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/110112/erp1101120758003-n1.htm
日本も年々税制面での優遇措置が拡大していますから、もうこんな出鱈目な政府にむしり取られるくらいなら、好きな所に寄付させて貰う、という動きも広がって行くでしょう。
※ 参院選の敗因、「消費税」を削除 民主、首相意向反映か
http://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY201101110519.html
自分で何度も認めてきたことを、今更無かったことにしても次の選挙で勝てるの?
*首相、空手形乱発?周囲戸惑い、党内は反発も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110111-OYT1T01022.htm?from=main2
党内的な空手形は個人的には容認するけれど、そら総理なんだから、自信があれば突っ切れば良い。選挙時の増税発言は勘弁して欲しいけれど。ただ、この人の場合、自分自身でやる気も無いのに、いろいろぶち上げるケースが多いような気がするのですが。
※ 中国:次世代ステルス戦闘機が試験飛行 軍近代化印象づけ
http://mainichi.jp/select/world/news/20110112k0000m030060000c.html
*離陸シーンのどう_画
http://www.youtube.com/watch?v=SlLGk6GiDuA
↑これがそのどう_画です。私が見たのが今朝の7時頃で、その時点で700人ほどが見ていました。ゲーツの訪中に合わせたのでしょうが、情報公開を含めて見事ですね。
ただ、メディアさんも「試験飛行」という書き方で、初飛行では無かったのでしょうね。すでに何度も飛んでいるものを、情報公開をアピールするために、公開したのでしょうが。
※ NHK会長就任を「拒絶」と安西氏 局内で「経営委員会への不信頂点に」怒りの会見
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110111/biz1101111416013-n1.htm
*NHK:経営委員長チグハグ対応 責任追及の声も
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110112k0000m040121000c.html
>風評
くらたまのような故意の脱税犯をいけしゃあしゃあ経営委員に任命しといて風評もへったれも無いと思うけどなぁ。
※ 消費税17%・道州制導入・憲法改正…経済同友会が提言
http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY201101110478.html
良いと思いますね。保守系政党に踏み絵を踏ませて、実現へ向けて取り組んで欲しい。
ただ、経団連が駄目なのは、こういう提言がニュースになる時に、基礎年金を云々という話は出て来ても、肝心の人口回復をどうするのか? という部分での積極性が見られないんですよね。
↓ちなみに、これが提言です。
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2010/110111a.html
分厚い報告書で読み応えがあるのですが、肝心の少子化問題に関しては、チャイルド・ファンドを作れ、とかがっかりするような分量しかない。現状認識が不十分だとしか思えない。
※ 2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5170
長い記事ですが、読み応えがありますね。ただこういう奇手奇策でなければ他にクリアする術は無いのか、そもそもその手法で通貨や諸々の信用をキープすることが出来るのか。
※ 前日の空虚重量69.8キロ
※ 有料版おまけ ガスであたふた
| 固定リンク
コメント
>ルール化
公的な施設が多いと思うんですが、受け入れる側の体制って、
どうなっているんでしょうかね?
以前、お客様の依頼でいくつかの学校図書館に確認取りましたが、
匿名の寄贈は受け付けられませんとの回答で、全滅でしたorz
まあ、モノがモノだったんですけど。
投稿: 痴呆書店員 | 2011.01.12 10:36
>>おまけネタ
ウチは一昨年それまで使ってたガスファンヒーターが逝かれましたが、「東京ガスから買う」という選択肢は全く考えになく、ごく当たり前に梶ヶ谷のコジマで買いました。古いのも引き取ってくれましたし、何の問題もありませんでしたよ。
投稿: KWAT | 2011.01.12 11:08
引き取りがあるんなら、ちょっとそっちも覗いてみます(^_^;)。
そういえばランドセルの類は、普通は自治体の予算でキープしているはずですよね。
もちろん学齢が上がっても使えるから、余計に貰って困ることは無いんだろうけれど。
投稿: 大石 | 2011.01.12 11:35
> 中国:次世代ステルス戦闘機が試験飛行 軍近代化印象づけ
胡主席、次世代ステルス機「殲20」試験飛行を知らされず 「中国指導層の恥」と米メディア
http://sankei.jp.msn.com/world/china/110112/chn1101121008001-n1.htm
知っていたけど知らないふりをしたのか、本当に知らなかったのか。
投稿: 一般書店で | 2011.01.12 11:50
>そういえばランドセルの類は、普通は自治体の予算でキープしているはずですよね。
児相の方がインタビューで「新入学生一人に幾らの予算。」と言っていました。
だから「一番掛かるランドセルを頂いて、他の文房具の充実が図れる。」と。
インタビューに答えていた自治体では一人三万何千円とか。
ここからランドセルまで出すと、半分以上が取られますから、やはりかなり有り難いプレゼントでは?
私はむしろ「伊達直人」を名乗る善意に混じって「伊達直人」を騙る悪意が表れやしないかと。
「伊達直人」と言うだけで職員の方たちが「ああ、あれかな。」などと無邪気に言って運び込んでいる姿を見ると、いささかの危うさを感じてしまいます。
本人が表に出なくとも、所定窓口へ届ける程度のルールが必要ではないかと。
投稿: ヒグマ | 2011.01.12 11:52
>御布施
あっちやコッチの有料ブログの購読料って、結構、ネタのための「御布施」かも。
新刊即買い、即読み、即売なんてのも、御布施かなー。いや、寄付か・・・
投稿: ななし | 2011.01.12 12:03
>投稿: ヒグマ | 2011.01.12 11:52
>私はむしろ「伊達直人」を名乗る善意に混じって「伊達直人」を騙る悪意が表れやしないかと。
これ、ありそうだな、って思ってました。キレイに擬装梱包してあって、児童福祉施設の裏なんかに置いてある。
喜んで触ったトタン、ドカーン!!とか・・・
キャンプ用の可燃性ガスとスポーツ酸素なんか使えば、重量殆どゼロで爆速がマッハ6-7になるらしいし。
凄まじい運動エネルギーになりますね。
投稿: やっちゃダメよ・・・ | 2011.01.12 12:16
>「伊達直人」がヒーロー
今までこのネタをスルーして、どうして今日なのか。
どうやら鹿児島でもあったようですね。
自分の住んでいる県や郷里であるとホッとしますわな。
投稿: kouda | 2011.01.12 15:35
>善意の寄付?
この国にもまだ金が有り余ってる金持ちが居るんだなぁと、
消費税増税よりも金持ちから搾り取れという主張に感情面以外からの支持を与えてしまいそうな。
まさか社民や共産辺りの増税論議潰す為の自作自演作戦じゃないよね?コレ
投稿: リラ | 2011.01.12 16:17
>投稿: リラ | 2011.01.12 16:17様
脱税を億の上も見逃してもらってちゃっかり還付金を受け取る元総理に比べたら、
みんな貧乏もいいとこなんじゃないですかね。
寄付のありがたさがわかるのは金で苦労した人間だけですよ。
投稿: jaguar | 2011.01.12 16:35
>もうこんな出鱈目な政府にむしり取られるくらいなら、
ヲイヲイ…
国家破綻がどうのとかじゃなくて単純に世間に嫌がらせしたいだけ?
投稿: | 2011.01.12 16:36
これって、先生の作品のネタバレ?
・金正日死去により予想される問題 遺体処理と人民による暴動
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/postseven-20110111-9694/1.htm
【 葬儀委員会の序列などは双方が妥協し、内部対立は葬儀終了までは表面化しない可能性もあるが、いずれ決着をつけざるをえない。
その時、キーマンとなるのは、核兵器の安全装置解除コードを知っている禹東則である。禹東則が先軍政治派について権力を維持する
のか、あるいは改革・開放を目指して張成沢と手を結ぶのかによって、シナリオは大きく変わってくる。
その一方で、人民に敬愛されていた金日成の場合と異なり、金正日が死去した場合には、住民たちが溜まっている鬱憤を晴らす機会と
捉え、保衛員(秘密警察員)をリンチするような事件が続発する可能性も考えられる。
社会秩序が乱れ始めると、堰を切ったように住民暴動が頻発する一方で、脱北者が急増することが考えられる。こうした混乱にすかさず
対処するのは、中国人民解放軍なのか、米韓軍なのか】
先生、執筆急がないと、状況の方がどんどん追い越してますよ・・・
投稿: | 2011.01.12 16:43
>脱税を億の上も見逃してもらってちゃっかり還付金を受け取る元総理に比べたら、
>みんな貧乏もいいとこなんじゃないですかね。
実はポッポの還付金が原資だった・・・はないなw
政治家の寄付行為は禁止だから、政治家引退して篤志家になればいいのに。
投稿: 通りすがり | 2011.01.12 16:44
欧米ではこの種の施設の運営費は、地域や教会からの寄付で大半が賄われているはずです。そして働く人の多くは無賃金。多分に宗教的な背景によるものでしょうね。普通の人でも過分所得の一部を寄付に充てるというのが当たり前となっている。アメリカなんかロクな国ではないかも知れませんが、そういう善意が自然に社会に溶け込んでいることは優れた点かと思います。途上国、例えばタイなんかでも一部の金持ちが社会通念として喜捨する上、寺院を通じての寄付がある。
しかし日本ではそういう社会背景がない上に、どうしても善行に対するテレがある。また、自由に使って欲しいと思って5万円出すとしても、「それっぽっちの金で善人ヅラして」という批判に対する後ろめたさもある。
そこで伊達直人。匿名で、しかも冗談ぽさがテレ隠し。なおかつ「やっているのは自分だけではない」という安心感。行き場のなかった「善意」がタイガーマスクをきっかけに顕在化したのが今の現象でしょう
それでも例えば実名で100万円寄付してもニュースにならないのに、アニメの主人公の名前を使うことにより報道され、模倣者が続出、というのもおかしなものですよね。それら施設に税金として徴収された金がいくか、寄付として渡るかの違いですが、中間で公的にピンハネされるよりずっといいと思います。例え1万円であっても、自分の懐から出すことがためらうことなくできるようになればいいのですが。
投稿: | 2011.01.12 17:14
タイガーマスク
やっぱり、後期高齢者医療制度と消費税17%を完全実施すべきだな。
投稿: pongchang | 2011.01.12 17:15
>消費税17%
計算が面倒なので20%・・・・10%でお願いします。
投稿: | 2011.01.12 17:51
>>消費税17%
>計算が面倒なので20%・・・・10%でお願いします。
ソフト屋が儲かるのは同じだが、半端なほうが、自然とレジスタとか電卓が売れるわけだ。
投稿: 狸穴 | 2011.01.12 17:58
>計算が面倒なので20%・・・・10%でお願いします。
ご安心めされ。平成16年から消費者に対しては消費税込みの総額表示が義務付けられているので(雑誌以外の書籍は税抜き表示でも可)、税抜き価格で消費者に販売していたら違反じゃ。
消費者はいくら半端な税率でも日本の場合、めんどうになりませぬ。
販売者は値札を直さなければならないからたいへんだけど(^_^;)
投稿: プレーリードック | 2011.01.12 18:33
これって、【激光(チィコワン)】の元ネタってか、あれ、コイツのパクリだったのか?
・冷戦時代に開発されたソビエトのレーザー戦車が公開
http://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8224.html
「1K17という名のこの戦車のレーザーシステムは、約30キロの重さのルビー色のレンズのようなもので構成されています。
しかしこのレーザーシステムは、敵に攻撃するためのものではなく、厳しい天候状況の中においても、敵のパイロットや武器装置を
眩ませるための目的だったようです」
ま、パクリだったとしても、当時の情報は真剣に集めてたんですね、大石センセ。
投稿: ネタ元? | 2011.01.12 19:41
>2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
ネトウヨネ申やそのタワーリシチの餌食になりそうな記事ですね。赤字国債が堕落なら、主要国で堕落していない国は、どれだけあるんだろう?
投稿: 土門見人 | 2011.01.12 19:59
>赤字国債が堕落なら、主要国で堕落していない国は、どれだけあるんだろう?
民主党の堕落はしょうがない
米中の堕落は良い堕落or(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
ここでユーロの話なんか目にしなくなって久しいw
投稿: | 2011.01.12 22:01
>>投稿: プレーリードック | 2011.01.12 18:33
>平成16年から消費者に対しては消費税込みの総額表示が義務付けられているので(雑誌以外の書籍は税抜き表示でも可)、税抜き価格で消費者に販売していたら違反じゃ。
正確には「税抜き価格表示で販売時税乗せ」が違反では?
たとえばここのトップページ、
>↑まぐまぐプレミアム、月額500円、おまけ記事付きの有料版メ-ルマガジソ
これ、販売時525円で雑誌以外の書籍でもないから違反ですよね。
罰則はあるのでしょうか。
投稿: | 2011.01.12 22:08
>投稿: 昔のオハナシ
削除。その手の肥溜めの作り話がいちいち書き込まれる度に、私はいちいち否定しなきゃならんのか?
二度と来るんじゃない。
投稿: 大石 | 2011.01.12 22:09
>>ネトウヨネ申
なんか、それっぽい方が厳しくやり込められてますけど。
■アゴラ:国民をミスリードする「財政破綻しない論」 -井上悦義
http://agora-web.jp/archives/1186862.html
つーて、財政均衡論至上主義でも首が回らなくなるしなー。
投稿: 義忠 | 2011.01.12 22:36
>>なんか、それっぽい方が厳しくやり込められてますけど。
失礼。
ネトウヨネ申ではなく、会計士上がりの女性評論家さんの方でした。
とりいそぎ、訂正……m(-_-)m
投稿: 義忠 | 2011.01.12 22:40
※ NHK会長就任を「拒絶」と安西氏 局内で「経営委員会への不信頂点に」怒りの会見
どこに真実があるか分かりませんが、安西さんが自由に使える交際費の額を聞いた、とか、都内に家を貰えるのか聞いたとか、という話がまことしやかに流れるのは、今のNHKの伏魔殿ぶりを如実に示していますね。反対派が安西新会長を潰すために流したディスインフォメーションに、身内が大事な他のマス_ゴミがこんな風評があると無責任、かつ、確信犯的に巷間に流布する、という構図が見え見えです。
仮に百歩譲って安西さんがそんなことを聞いたとしても、経営委員会の中だけで議論し、この人物は新会長にふさわしくない、と言えば良いだけのこと。ま、捏造報道の手法は自家薬籠中のものなので、ついやっちゃった、てなもんかもしれませんが。
投稿: モチキセキセキ | 2011.01.12 23:12
>赤字国債が堕落なら、主要国で堕落していない国は、どれだけあるんだろう?
元の記事を読むと「赤字国債の発行」そのものが堕落と言っているのではなく、拒否していたBISルールの受け入れに180度方向転換したばかりか、赤字国債の購入を金融機関に強力に推進したという態度の豹変ぶりが堕落している、と言っていると読むのが普通だと思いますが。
投稿: モチキセキセキ | 2011.01.12 23:15
※ 消費税17%・道州制導入・憲法改正…経済同友会が提言
自民党や民主党など政党のマニュフェストと比べれば、実現性については多岐にわたるため分かりませんが、少なくとも遥かに具体性があり、何をして、どうしたいのか、というのが明確でさすが経済同友会だな、というのが第一感です。
ただ、やっぱり経済同友会なので法人税を25%に減税とかや消費税には具体的なアイディアが出ていますが、所得税については言及がなかったり、企業視点の政策が多いのがちょっと鼻につきますね。それから、企業の課題(第三部)なんて、何をぐちゃぐちゃ言ってるんだ、やる気があるなら、Just do it, NOW ! ってレベルの話ばかりで、これにはちょっと失望しました。
いつもこういう提言を見ると思うのですが、献金を通して自分の提言の実現を図るくらいなら、経済同友会新党を作って、これをマニュフェストに選挙を戦ったらどうでしょう。サラリーマンはサラリーマン新党的なサラリーマンの利益を代表する政党を作っても良い。二大政党という流れとは違うかもしれませんが、しっかりとした提言を出せて、それを実現しようという意欲があるなら私としては十分検討に値する投票対象になると思うんですが。
ps
そう言えば、参院改革で道州から各10人、一票の重みは考慮しない、なんてことも書いてましたね(笑)。
投稿: モチキセキセキ | 2011.01.13 00:05
>※ 消費税17%
世紀の愚策。
損害が増えたので、さらに兵力を注ぎ込みます。というようなもの。
損害が増えたのなら、戦術と戦略の見直しが先。
例えば、都会に住む老人には14万円。田舎に住む老人には2万円。と差をつけることで老人を都会に集約して効率の寄い福祉体制を構築するとかしないと。
金が足りないから増税なんていうのは、地方自治体レベルまでで許される行為。
田舎に住む高齢者に予算を注ぎ込むのは、田舎の土木会社へのバラマキと同じ。
道州制も、いままでの田舎へのバラマキという失策を隠して、官僚が利権を確保するための陰謀じゃなかろうか。
増税は「福祉を増やすよ!」という約束と国民の金を交換する。
国債発行は国債という証文と国民の金を交換する。
やっていることは実は同じです。
ですから、
>※ 2011年、戦後最大の経済危機が訪れる
訪れません。
日本国民と日本政府の間で金が廻っているだけですから。
日本国債の利回りは1%を切っていますから、低金利のいまのうちに過去の高金利の国債を借り換えてしまえば借金の額は減ります。
しかも米国や中国、EUは通貨安での輸出増へと走っているので(誰が輸出品を買うのやら)安くなる通貨を持っている人は、価値が目減りするのを防ぐため、こぞって日本円や日本国債を買うため、円高・低金利が当分続きます。
おまけに円高でも日本の貿易黒字は増えているわけで…日本の未来は明るいですよ。
投稿: ほる | 2011.01.13 00:29
「日本も空母持っていた。なぜ中国ばかり」中国高官反発
http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201101120601.html
【北京=古谷浩一】中国政府の武大偉・朝鮮半島問題特別代表(元駐日大使)は12日、訪中した日中友好協会の加藤紘一会長(自民党元幹事長)らと会談し、11日に試作機の試験飛行をした中国軍の次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」の開発や空母建造の動きを巡る懸念の声に対して、「なぜ中国だけが(批判を)言われるのか」などと述べ、反発を示した。
加藤氏らの説明によると、武氏は第2次世界大戦中の日米のサイパン島での戦闘に関するドキュメンタリー映画を見たことに言及。「日本も8から9の空母を派遣した。当時は米国も日本も多くの空母を持っていた。中国は今も空母を持っていない。一つつくってもおかしいことではない。通常の武器だ。ほかの国も持っている」と語った。
「日本も持っていた」「通常の武器だ」→中国も持つアルか
それなら日本も空母作ってもokということですね。
さらに言うと「中国も持っている」ということで、「日本も核保有する」という論理も(飛躍ですがw)
投稿: 名無し | 2011.01.13 06:34
【内閣改造】与謝野氏が離党を表明 「私がいることで、非難中傷が平沼代表に集まるのは不本意」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110113/stt1101130929002-n1.htm
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は13日午前、都内で記者団に「私がいることで非難中傷が平沼赳夫代表に集まるのは不本意なので、辞めることにした」と離党の意向を表明した。
【内閣改造】首相、与謝野氏を閣僚か首相補佐官で起用へ 午前に離党届を提出
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110113/stt1101130837001-n1.htm
菅直人首相は13日、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表を14日に断行する内閣改造で、政府の要職に起用する意向を固めた。税と社会保障担当の特命相、厚生労働相などの閣僚か首相補佐官での処遇が検討されている。与謝野氏は受諾する方針で、13日午前に離党届を提出する。
素直に「閣僚か首相補佐官にしてくれるらしいから、離党する」と言えばいいのに。
何が「私がいることで非難中傷が平沼赳夫代表に集まるのは不本意」なんだか、
言うなら「私のせいで党に迷惑を掛けた」だろうに。
次の選挙は出ない(出ても落ちる?)から、何でもありなんでしょうね。
投稿: | 2011.01.13 09:49
>■アゴラ:国民をミスリードする「財政破綻しない論」 -井上悦義
>http://agora-web.jp/archives/1186862.html
>家計: 預金1450兆円/純資産1450兆円
>銀行: 国債1450兆円/預金1450兆円
>政府: 現金1450兆円/国債1450兆円
>これを単純合計すると、4350兆円のバランスシートが完成する。彼の理論では、この場合、
>4350兆円まで国債を買えるというのだ。
>明らかにおかしい。
>上記の例で、家計が1450兆円の国債を購入する場合、銀行は保有する国債1450兆円を売却
>したうえで、家計に預金1450兆円を引き渡さなければならない。
明らかにおかしいのは、このオッサンの方
政府の持ってる現金は、歳出を通じて民間に移動します。銀行も民間ですが、めんどうなので
ここでは家計でよろしいでしょう。民間がその1450兆円を銀行に預ければ、あら不思議、国債購入資金が新たに1450兆円登場。
この井上のオッサンの誤りは、全体の通貨量を不変としているところ。
国家はお札を刷れることを忘れてる。
一定期間内でお札の増える速度が物資の供給量を上回れば当然インフレが亢進するが、
デフレの現状では通貨の供給余力は、まだまだある。
投稿: KAZ | 2011.01.13 09:54
>国家はお札を刷れることを忘れてる
でもその時に刷らなければならないお金の量て、とんでもない金額になりますよね。マイルドなインフレとか、そこそこのインフレ等を一瞬に通り過ぎて、一気にハイパーインフレになるんじゃないでしょうか。
投稿: 大石 | 2011.01.13 10:04
ほるさん
<例えば、都会に住む老人には14万円。田舎に住む老人には2万円。と差をつけることで老人を都会に集約して効率の寄い福祉体制を構築するとかしないと。
田舎に集約しちゃまずいんですか?
あっ,もしかして人頭税?
投稿: KI | 2011.01.13 10:32
>「日本も空母持っていた。なぜ中国ばかり」中国高官反発
こういう場合、じゃあ公平に同じ数持ちましょうって持ちかけるのはどうだろう?
んでもって日本は中身は安普請のベニヤの木造(ほとんど映画のセット)で良いから見栄えのする空母モドキをバカスカ就役させたら
面白いのに。
中国は真に受けて焦ってホンモノをたくさん作ってしまって金がかかって損するだろう
ニセモノの木造なんだろって聞かれたら「北朝鮮のAN2コルト機がほとんどが布と木でできているためレーダーが映し出さないんで
うちも木造ステルス空母を開発したんだっていえばいいんだ」
当然搭載する戦闘機も日本のお家芸のハイテクで木造羽布張り超音速機を開発しましたっていえば良いんだよ
投稿: | 2011.01.13 17:35
>でもその時に刷らなければならないお金の量て、とんでもない金額になりますよね。
銀行の電子記録をいじればOKです。
というヨタはさておき、1450兆円の国債を一度に購入する必要はなく、日本の経済規模の拡大と民間資本の拡張に合わせて増やせばよいので、ハイパーインフレにはなりません。
問題は経済規模の拡大と民間資本の拡張が期待できないのに国債をばかすか刷っている米国やEUです。
すでに独逸で短期国債の札割れが起こっていますので、ハイパーインフレは欧米、同じように脆弱な経済になっている韓国で起こるかも知れません。
>田舎に集約しちゃまずいんですか?
田舎に集約するメリットって何かありますか?
医者がいない。介護のアルバイトをする若者もいない。
老人は施設の外に遊びにも行けない。わざわざ田舎にまで孫が会いに来るはずもない。
産業の無い地域に人を集めるのは、その人々を不幸にするだけです。
青森や秋田など、都会の税金が投入された田舎で自殺が多いのは、補助金をもらっても生き甲斐にはならないことを示しています。
反対に、田舎は人が減れば減るほど、農業や漁業、林業の労働生産効率が上昇しますので、幸福な人々が増えます。
投稿: ほる | 2011.01.13 20:17
<田舎に集約するメリットって何かありますか?
都会の住宅事情の改善,もちろん勤労者向け.
田舎で14前提で集めりゃ医療機関,介護施設も,できないかなー?
投稿: KI | 2011.01.13 21:48
>一瞬に通り過ぎて、一気にハイパーインフレになるんじゃないでしょうか。
国債の発行速度によります。
井上悦義が全額償還してみたいな極端な設定をしてますから数千兆円ってな話になってますが
現実にはボチボチ借換を繰り返すだけなので、一気にハイパーインフレにまで持っていくのは
困難を極めると思います。
日本国債が数年の内に償還不能になるとかいってるのは、世界豊富な資金を日本国外へ
移動させたい株屋のポジション・トークと思って良いと考えます。
投稿: KAZ | 2011.01.14 11:40