« 旧世代メディア | トップページ | ヤマト、リバイバルブームの訳 »

2011.01.08

女性の社会進出と少子化

※ 【少子化連続インタビュー】(5・上)駒村康平・慶大教授 団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100605/plc1006050700009-n1.htm

 これは昨年の記事なのですが、示唆に富む提言ですね。

>100年というスパンで考えている年金のような制度では手遅れでも何でもない。あきらめるには早すぎる

 私も度々書いていますが、とにかく今の日本人は、20年間どつぼにはまっているのに、未だにカンフル剤がどこかにあると信じて即効性を求める。20年間どつぼにはまったのであれば、20年掛けて人口回復させるくらい何てことはないですよ。
 自民党は、国家百年の計で年金を立て直すとか喧伝しながら、なぜか国家百年の計で人口回復に取り組むなんてことは言わないんですよね。ま、子ども手当すら反対している人々ですけど。

>手当が月2万6千円になったら子ども手当を所得税の課税対象にしてもいいと考えている。そうすれば20、30代で子供を持っている世帯でも高所得の世帯には課税され、実質所得制限と同じ効果が出てくる。

 これも良いアイディアですよね。シリーズ企画ですが、他のインタビューも読み応えがあります(去年読んでいるはずなのに記憶が無いorz)。
 昨日、なぜか夫婦別姓問題とこの問題で、コメント欄がチャット状態になっていたのですが、ふと思ったんですよ。保育所で、子ども一人預かるコストが20万円掛かるとしたら、その20万円を家庭にばらまけば良いジャン? と。私の平素の主張なんて、一人頭10万円ばらまけ! ですから、保育所経費の半分で済む。もちろんこれは検討の余地はあるにせよ暴論で、保育所というのは、女性に家庭と仕事を両立させるためのものでもある。

 ただ、昨日の夫婦別姓問題を含めて、女性の社会進出には、子ども手当と似た部分があって、目的は何なのか? です。それは単に、男女同権社会が理想だからか? 生産労働人口を増やすことによって家計収入に貢献させ、消費を活性化させるためなのか? それとも、子育てしながら働きやすい環境を作ることで、結果的に子どもをたくさん産んで貰うことなのか?
 この三点をきちんと議論整理しないと、子ども手当みたいに焦点がぼけて、バラマキ批判を招くことになる。

 たとえば夫婦別姓問題で考えると、そうすることで女性の社会復帰を支援することはできるかも知れないけれど、保育環境の改善が無ければ、生産労働人口の回復には貢献できても、子育てしている暇なんかないから、人口減に拍車を掛ける危険がある(*別姓問題は、女性の社会復帰を促す一つの<ささやか>な手段であって、それが全てを解決するように誤解しないで下さい。昨日は、肯定派がそう考えているかのように受け取れるご意見が若干目に付きました)。
 日本が直面している問題(人口回復が最優先)を考えると、優先順位をきちんと考えて対応しないと、女性は一層外で働くようになったけれど、子どもは増えませんでしたな話になりかねない。

 このインタビューで触れられている団塊ジュニアの問題ですが、率直な所、私は手遅れ感が強いです。今すぐ、政治家と霞ヶ関が問題意識を共有して動かないことには、この人たちにはもう手遅れになるでしょう。今日男女が知り合って明日出来ちゃった婚するわけにはいかないわけですから。たいへんお気の毒だけれど、現状では、この人たちは最前線の負傷兵。置き去りにするしか無いかも知れない。
 なぜなら、その後の世代の方が遙かに重大な脅威に晒されているから。正社員にすらなれずに30歳代に突入してしまう世代を救わねばならない。アッツ島は諦めたけれど、キスカからは兵隊を連れ帰らねばならない。
 そのキスカで救った兵隊がちゃんと所帯を持てて子どもを産んでくれれば、団塊ジュニアの景気も老後も支えられるんです。

 私は平素、世代間戦争を煽って、老人利権を若者に付け替えろと主張していますが、現状の日本社会の、限られた予算を老人福祉に傾注して若者に自助努力を促すというのは、倫理的には正しいかも知れないけれど、現実的では無い。
 今そのリソースのバランスを多少弄って人口回復に費やしたら、老人は損をするのか? しないですよ。これも何度も書いて来ましたが、一端人口回復の歯車が回り始めたら、20年待たなくても、消費拡大の期待感で景気は上向きます。今日本が駄目なのは、来年また人口が減る、今後とも客が減ることが解り切っているからです。
 景気が回復するという事実と拡大するパイさえあれば税収も回復するわけですから、老人福祉にまた予算をつぎ込める。今は苦しいけれども、戦艦の修理より戦闘機の量産に励む時期です。

※ 鹿児島・阿久根市:市議会解散請求、住民投票は来月20日に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110108ddm041010097000c.html

 阿久根の問題が論じられる時に、阿久根市民の平均年収200万円というのが出て来て、すぐ、それは違うみたいな反論があるでしょう。私は田舎もんとして、この数字に何の違和感もありません。
 現に仕事は無い、昔と違って水産業も衰退している。そもそもまともな勤め先も無いのに、いったいどうやって地方で月給30万円とか確保できるんですか? 私はむしろ、この数字に疑問を抱く人々のセンスが信じられないです。
 もちろんそんな中にあって、地方は、村社会のぶつぶつ交換や互助精神で、キャッシュが要らない生活を送れるよう工夫して来た。賃貸も安いから、その200万円の年収で、実は都会で年収300万円を超える程度の生活は出来るんです。

 そんな中で、地元の公務員の皆様は、納税者の倍のサラリーを得ている。返す手段も無い赤字財政の中で。そらもう住民の怒りを買って当たり前ですよ。あんな出鱈目市長に壊し屋としての活動を期待するのも当然。
 その辺りの市民と行政側の認識ギャップを埋めないと、今後日本中で、こういうことが起こるでしょう。

※ 8階建て小学校 人口急増で開校
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000711101020003

 首都圏ですらこういうニュースに接すると、嬉しい悲鳴みたいに感じるご時世になったんですよね。

※ 核搭載無人長距離爆撃機、米開発予算を計上
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110107-OYT1T01168.htm

>次期主力戦闘機「F35」の海兵隊向け機種の配備を当初予定の12年から2年先送りする。配備中止も視野に入れているという。

 B型の配備中止の可能性は結構高いですよね。まず英国の財政状況がそれどころじゃない。しかも新型空母のクイーン・エリザベスでは、C型を採用予定だから、B型は要らない子になりつつある。米海兵隊にした所で、そもそも海兵隊無用論が出て来ている中で、そんなものを配備している余裕も無い。
 それで、これは日本に無関係かというと大きな関連ありで、空自的には、A型しか念頭に無いだろうけれど、近い将来、海自がヘリ空母を持つとなったら、買える機体がB型かC型かで、大きなデザインの変更を強いられる。というより、ヘリ空母を造って垂直離着陸機を載せときゃいいや、な話がいきなり空母機動艦隊という話になりかねない。となると、それはまだ荷が重いだろう、そんな金もないしという議論になるでしょう。最悪の場合、B型キャンセルが、海自のロードマップを狂わせて、ヘリ空母自体が遠のく可能性がある。

 一方の無人戦略爆撃機の話は、もうB2で終わりだと困るから、そのラインを残しておくためにぶち上げたアドバルーンでしょう。対中国的にも、戦略兵器は減らせないし。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 外交デビューの玄葉氏に「歴史問題」の洗礼
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110107/plc1101072246023-n1.htm

※ “夢の太陽電池”開発へ 
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/

※ 病欠の選管委員に満額報酬 杉並、半年分140万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011010702000028.html

※ 前日の空虚重量 入浴してないので計量せず。

※ 「2ちゃんねる」が一時壊滅状態に、キャップ漏れ騒ぎでスレッドが大乱立・大削除
http://gigazine.net/news/20110106_2ch_cap/
*2ちゃんねる復旧見通し立たず 「閉鎖ありうる」深刻事態
http://www.j-cast.com/2011/01/07085124.html

 モナ猫が振り返りつつ、「閉鎖すれば?」とか(^_^;)。
 2NN見ていたら、変なヘッドラインになっているので、何が起こったんだろうと思っていたら、こんなことに。たまには良いんじゃないの。2ちゃんに限らず、アカピーや産経のサイトも、1週間くらい更新を停止すれば良いんですよ。そうれば、われわれがその手のネタやニュース情報に普段どれだけ飢えて依存しているかが解る。

※ 有料版おまけ 掛詞

|

« 旧世代メディア | トップページ | ヤマト、リバイバルブームの訳 »

コメント

>私は平素、世代間戦争を煽って、老人利権を若者に付け替えろと主張していますが
それが、ワーストケースとして「日本版文化大革命」的に老人・ブルジョアの吊るしあげが始まったとして、先生の御歳では
吊るしあげられる側になるんじゃないでしょうか。私自身もほぼ同年代ですが。

>私の平素の主張なんて、一人頭10万円ばらまけ! ですから、保育所経費の半分で済む
保育所って幼児ですよね? 先生の平素の主張は、「カネのかからない幼児でなく、中高生に子供手当を!!」ではなかったかと。

>この三点をきちんと議論整理しないと、
「平素の」「一貫して述べてきた」御主張、っていうのを、一度、整理していただけないでしょうか。「転向」ってのはひとまず措いて。

追伸:実質2週間後の新刊、ご期待しております。


投稿: 世代間闘争とか・・・ | 2011.01.08 10:49

子ども手当出すなら保育所の整備しろという人たちは、どれだけ巨額の費用が掛かるか知らないんですね。実費を払っていると考える馬鹿ばかり。金が掛かるから少子化対策するな!高齢者に廻せ!と言うのかね。財源の裏づけとか言うのも、財政赤字の内訳見れば老人向けが圧倒的に大きいのにね。そして負担は将来世代に先送り。

ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/008/008977.html
園児一人にかかる費用と保護者の負担額 (月額)
クラス 園児1人にかかる費用 板橋区が定める保育料(保護者の負担額)
0歳児 429,937円 63,200円
1歳児 208,365円 63,200円
2歳児 186,233円 63,200円
3歳児 109,309円 28,700円
4・5歳児 98,108円 22,700円

ttp://mainichi.jp/select/opinion/souron/news/20100821org00m070006000c3.html
駒村 あるところで年金の話をしたら、年配者から「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。年金はともかく1円も下げるな」とか「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」という発言があった。有権者が高齢化すればこうした声はますます大きくなるのではないか。

投稿: | 2011.01.08 10:59

>阿久根の問題が論じられる時に、阿久根市民の平均年収200万円というのが出て来て、
>すぐ、それは違うみたいな反論があるでしょう。私は田舎もんとして、この数字に何の
>違和感もありません。

自分の直感だけで断言しちゃう前に、ちょっとでもググる勇気があれば
この200万円が鹿児島県の発表した公式統計、市町村民所得主要指標から
こんな計算してるから誤魔化しだと指摘されてることがすぐ分かると思うのです。

阿久根市民総所得:482億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,223人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
482億円÷24,223人≒200万

さらにインチキ市長が主張する市公務員の年収700万円も、年間総収入で総所得じゃありません。

投稿: KAZ | 2011.01.08 11:24

>>F-35B

日本がA型を次期主力戦闘機に選ぶなら、B型の開発費と1飛行隊分以上セットね。
とかなって、三菱や日飛がブラックボックスの開示を求めて泥仕合になるの希望(^_^;)

でも、インドだってキエフ改級をリストアした奴にMig29の艦上型乗せるのだし、日本の軽空母(若しくは航空重護衛艦)にF-35Cでも行けなくね?と言う反駁が海側から起きて、ロードマップが変えられない気がしますが。

投稿: 業界インサイダー | 2011.01.08 12:14

>子ども手当出すなら保育所の整備しろという人たちは、どれだけ巨額の費用が掛かるか知らないんですね。

イヤ本当、こういう資料を見ると共働きや女性の社会進出がいかに経済的に無駄なものかはっきりしますね。子どもを公的機関に預け働きにでようとする女性に政府ははっきり事実を伝えるべきです。あなたが子どもを預けて働きに出るためにどれだけの公金が湯水のように浪費されてるか知っているのか?あなたが働きに出ることで得る収入から払う税金でそれを賄うことはできるのか?と。また、専業主婦は稼がないなんて認識もとんでもない話で、彼女たちが子どもを公的機関に預けてず家庭内で子育てしてくれたおかげで浪費しなくてすんだ公金の額を考えれば、一目瞭然でしょう。むしろ4歳くらいまでは子ども手当の額を専業主婦に増額、働く母親にはカットくらいしないと公平性が保てません。

投稿: | 2011.01.08 12:37

女性の“社会復帰”という表現を使用している時点で、既に結論ありきのフェミニンですよ。

大石さんの言う「社会」て何?

投稿: | 2011.01.08 12:41

>8階建て小学校 人口急増で開校
近隣に高層マンションが建ったせいで、学童が増えたのでしょうね。しかし、マンションの供給には限界がありますから、10年ほど経過すると、今度は空き教室が増える結果になりそうです。
おそらく区側としても、新設にあたって、その当たりも考慮して、将来の転用策も考えているでしょう。

投稿: アイゼンシュタイン | 2011.01.08 13:47

>子ども手当出すなら保育所の整備しろという人たちは、どれだけ巨額の費用が掛かるか知らないんですね。

義務教育でも生徒一人当たり毎年約100万円。
さらに都立高校で毎年150万円の費用が掛かる。
そして大学進学でまた税金が使われる。それがどうした。

>8階建て小学校 人口急増で開校

南千住、汐入のここ、たしか片岡鶴太郎が鯉の画を寄贈したとかで
ニュースになっていた。
荒川区は小さな区だがここ数年の人口増は特筆もの。
リンク先にもあるとおり、幼保の設備を充実させれば二人目を
産もうと思うわな。


投稿: kouda | 2011.01.08 13:54

おめでとうございます。
>2ちゃんに限らず、アカピーや産経
今まで自覚なかったんですけど、言われてみれば自分の中で同列ですねそれら……

投稿: jaguar | 2011.01.08 14:01

うちの嫁さんが言うには別に働きながら子育てしたいわけではなくて、
小学校に上がるくらいまでは自分が面倒みてやりたいのが本音だと。
ただ子供に手のかからなくなった時期に求職活動してまともな職があるのかというと、無い。
前の職場が以前の身分で雇ってはくれないし、せいぜいその辺のパートが関の山。
亭主の稼ぎだけでは心許ないから働きたいけど(カーチャンごめんね)いくら時間と体力があってもこれじゃどうにもならない。
結局親か保育所に預けながら最初の仕事を続けざるを得ないそうです。
もうちっと景気が良くなって、さらに雇用の流動性なるものが出て来ればだいぶん違うんでしょうけど。

投稿: 川副海苔 | 2011.01.08 14:36

>幼保の設備を充実させれば二人目を産もうと思うわな

これ嘘だから。結婚した夫婦の子供の数はここ30年間2人強。問題は非婚化晩婚化。

投稿: | 2011.01.08 14:59

>これは日本に無関係かというと大きな関連ありで、空自的には、A型しか念頭に無いだろうけれど、

F-35って、スーパークルーズできませんよね。一方、ステルスのドンガラそのものは何時でも出来る、日本でも出来るというお説。
エンジンとアビオさえ、というなら、F-2の実績がある日本なら、独自開発で良いんじゃないですか?少なくとも空自分は(F-35も単発だし)。
大石先生の作品でも、F-2は大活躍してますよね。アビオにブラックボックスありまくり? レーダーがタコで、ってのは随分言われたけど。 
海自分は、護衛艦計画も含めて確かにいろいろ問題ありそうですけど、今の計画艦にはスキージャンプ・固定翼機運用は「想定してない」と
いうことですし。

投稿: 中華ステルスも? | 2011.01.08 15:30

>投稿: kouda | 2011.01.08 13:54

「いい学校にいかせたい」のなら教育に投資するから教育水準の向上に資するが、それを親のエゴと考えているんですね。そして老人向け予算は財政赤字を将来世代に先送りしてアンタッチャブルにせよと。なるほど。まあ私も今の子ども手当は制度設計を変更する必要があるとは思いますが。

https://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/10/post-91f3.html
>わたしも退職時に上のような説明を受けました
https://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/01/post-6d09.html
>所謂、生存権。経済動物である人間は、弱者になると年金、生活保護に頼るしかない
>支給された子ども手当は、すこしでも「いい学校にいかせたい」という親のエゴに使われるから無駄

投稿: | 2011.01.08 15:44

>問題は非婚化晩婚化。

やっぱ、子ども手当する金があるなら婚活手当ですねw

投稿: | 2011.01.08 15:47

>さらにインチキ市長が主張する市公務員の年収700万円も、年間総収入で総所得じゃありません。

公務員の平均年収及び民間との比較
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

国家公務員 平均年収662.7万円
地方公務員 平均年収728.8万円
独立行政法人 平均年収732.6万円

民間
上場企業平均 平均年収589.3万円
民間平均 平均年収434.9万円

いやあ、公務員の優遇ぶりがよくわかりますね。

投稿: | 2011.01.08 17:02

>これ嘘だから。結婚した夫婦の子供の数はここ30年間2人強。問題は非婚化晩婚化。

晩婚だって「結婚した夫婦」なわけだから、晩婚化はとくに問題ないのかな?

投稿: | 2011.01.08 17:36

>この200万円が鹿児島県の発表した公式統計、市町村民所得主要指標からこんな計算してるから

平均400万円といっても分布は200~300万台くらいが一番多くなる予感。

感覚的には誤っていないと思われ。

投稿: ほる | 2011.01.08 17:41

>公務員の平均年収及び民間との比較

 このサイト見てみると、民間と一口に言っても、業界間・会社間で格差がヒジョーに大きいことが分かる。
 例えば、
http://nensyu-labo.com/gyousyu_ginko.htm
 銀行業界第1位の三井住友ファイナンスグループだと平均1294万円、第2位の三菱UFJファイナンシャルグループは平均1084万円。
http://nensyu-labo.com/gyousyu_syoken.htm
 証券業界では第1位のシティグループ・ジャパン・ホールディングスが1620万円、第2位のアストマックスが1358万円。
 公務員なんか、比較にならない。

投稿: 土門見人 | 2011.01.08 18:54

でもそれは総理大臣の年収は4000万円だとか日銀総裁は5000万円台だとか言うのと同じレベルの話なのでは…
特に民間に差があるのは当たり前で、だからこそ平均値を問題にしてるのでは。

投稿: | 2011.01.08 19:00

>民間
>上場企業平均 平均年収589.3万円
>民間平均 平均年収434.9万円

これって、男女一緒だったり、派遣の人も含んでいたりしていない?
公務員は、同じ等級なら男女一緒なんですよ。また、感覚的に民間より高いと言うのも実はない。公務員の場合は大体、40歳超えてから恐らく平均が高くなると思う。平均年齢も公務員の方が高いとも思う。民間では、一部の人たちが出世コースを外れて、子会社なんかに出向し出したりする年齢だしね。私は国家公務員なので、自分が高い賃金をもらっているという感じは実はしない。10年前と比較して、年収で約80万減ってます。職級は上がっているし、肩書も長が付いたんだけど、年収は減っている。ついでに言うと、新たに介護保険料とか共済掛金等も料率があがって、手取りはもっと減ってる。

投稿: | 2011.01.08 19:21

民主・川内氏、「マニフェスト勝手に見直し、なんだ!」 首相発言ばっさり
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110108/stt1101081001004-n1.htm
 民主党の川内博史衆院議員は8日午前のTBS番組で、菅直人首相がマニフェスト(政権公約)の全面見直しに言及したことについて「いろんなことを発言されるのはいいが、十分に議論してからすべきだ。勝手に『これはできません』というなら選挙の公約、政党の約束はなんだということになる」と批判した。
 首相が「徹底的にやる」と総辞職の可能性は否定したことに対しても、「国民生活のために政策を前進させるのなら大いに結構だが、単に破れかぶれで暴れてやるということでは困る」とかみついた。
 さらに「覚悟の方向性が問題ではないか。政治は国民のためだ。自分のために首相でいるわけではないということを菅首相は分かってらっしゃるのか」と指摘した。川内氏は菅首相と距離を置く鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表に近い。

はて? 衆院選(鳩山)と参院選(菅)のマニフェストって同一のものでしたっけ?
既に偏向があるのに「替えるのはおかしい」って言ってもね。

川内はその前にガソリンの値下げ頑張れよ。高くてかなわん。

投稿: | 2011.01.08 19:24

>このインタビューで触れられている団塊ジュニアの問題ですが、率直な所、私は手遅れ感が強いです。

増税で少子化が止まるか?主犯は財務省でしょ

投稿: | 2011.01.08 20:53

>ステルスのドンガラそのものは何時でも出来る、日本でも出来るというお説。
>エンジンとアビオさえ、というなら、F-2の実績がある日本なら、独自開発で良いんじゃないですか?

大石先生は、どうも、次世代戦闘機研究の「心神」の電波反射特性の試験が、フランスの装備庁の電波暗室を借りて行われた行われたと言う
意味を理解しておられないようですね。

お腐乱酢の助力なしに、ステルス性能の基礎特性試験もできないのに、「ドンガラだけなら中華だろーがジャポンだろーが、カンタン
なんですよ」って、ご乱心じゃなかろうか。

あ、「カネさえあれば電波暗室だろーがアビオだろーが、スーパークルーズエンジンだろーが簡単じゃぁ!!」って、財務省のせいにする?
じゃぁカネさえ無尽蔵にあれば、何年でラプタン程度の「ぼくのかんがえた、むてきのステルスせんとうき」が出来るんでしょうか。
今の日本の防衛産業のノウハウと生産力で。(手造り品に近い部品の職人さんの技の規模は、カネじゃスグ買えませんし…)

古の「海燕(カイエン)」っていうVTOL+ステルスの和製スーパーファイターは、なんか闇研紛いのゴニョゴニョで、アッサリ2-3年で
完成・実戦配備されてた覚えがありますケド。

投稿: 心神は・・・? | 2011.01.08 21:09

>インチキ市長
統計資料の我田引水的利用は洋の東西を問わず行われてきて、今もどしどしやってるわけで。

投稿: | 2011.01.08 21:25

>いやあ、公務員の優遇ぶりがよくわかりますね。
>投稿: | 2011.01.08 17:02

年齢別構成を無視した平均なんて意味ねえよ
同年齢帯の同等役職者給与で比べるのならまだ意味があるけどね

第一、貼ってあるリンク先に、はっきり書いてあるんだが
民間給与者の平均にはパート従業員も含んでの計算ってね
せめてフルタイム員で比較して欲しいな

投稿: KAZ | 2011.01.08 22:07

海燕は、大石先生流の壮大なギャグネタでしょ。外形にしても、あのバカでかく不格好なYF-23の主翼に、「帰ってきたウルトラマン」
の、マットアロー2号のVTOLファンがくっついたという、お笑いゲテゲテものだったし。なんせ、命名者にしてからが、石原慎太郎サン。
「昔、飛燕って戦闘機があったな。コイツは船から飛ぶから海燕(カイエン)だ!!」ってネタだった。

ただ、確かに一昨日、

「いずれにせよ、問題はエンジンとアビオですから、どんがらだけで良いというのなら、日本だって今の技術で作れるんですよ。
 この機体は、オリエント工業のドールを隣りに置いて満足しているようなものですよ。」

って言われてますからね。かの「オリエント工業」並みの品質なんだったら、中華ステルスも世界に誇れるレベルなんでしょ。
片や日本は、技術特性の試験も自力では出来ないようですけど・・・ 逆に、南極1号のレベルにとどまってるとか?

(それにしても、些かお下品な例えがお好きですねー。文壇の誇る、某大なAVコレクターだけのことはある)

投稿: 海燕は・・・ | 2011.01.08 22:18

>同年齢帯の同等役職者給与で比べるのならまだ意味があるけどね


職務の成果を公表もせず、無謬性の立証のために税金を浪費している連中と、民間の労働者の給与比較そのものが無意味。

高い低いの前に、公務員はそれだけの給与をもらえるだけの成果を上げていることを証明するべき。

プロ野球選手や銀行、証券の給与が高いのは、それに値する成果をきちんと数字で出しているから。
公務員の仕事は、その給与に見合ったモノなのかな?

投稿: ほる | 2011.01.08 22:58

>プロ野球選手や銀行、証券の給与が高いのは、
>それに値する成果をきちんと数字で出しているから。
>公務員の仕事は、その給与に見合ったモノなのかな?

今ちょうど「ハーバード熱血教室@東京大学」を見終わったところですが、日本の先生の給与の平均が5百万
円、イチローの給与が18億円、オバマ大統領の給与が4千万円。イチローがそれほど高い給料を貰うことは正義か、なんてのをやってましたね。

一般会社の会社員の給料は「生活給(必要最低限の労働コスト)+成果(付加価値)」と考えるべきでしょう。同じ観点から見れば公務員は国が赤字だ、ということを考えると一般企業的な観点では成果給はゼロ、または、マイナスになるでしょう。しかも、今のところ倒産リスクもミニマム、そう考えると、一般企業より高い給料を貰うのはおかしいんだろうなー、とは思いますよね。これは普通の感覚じゃないでしょうかね。

投稿: モチキセキセキ | 2011.01.08 23:37

>このサイト見てみると、民間と一口に言っても、
>業界間・会社間で格差がヒジョーに大きいことが
>分かる。

これはアンフェア。もし比べるなら少なくとも天下り後の数回にわたる退職金や天下り先での給与まで入れた生涯年収で比べるべき。現役時代だけで見れば、会社倒産、業績悪化による給与カット、首切りもあり得る民間企業の給与は、公務員の給与より高くて当たり前。

はっきり言えば、古くは天下りの見返りの護送船団行政、新しくは倒産しそうになっても公的資金を入れて貰って国から守って貰えれるような業種がやりたい放題で払っている高い給料をリファーすること自体、噴飯ものです。

投稿: モチキセキセキ | 2011.01.08 23:43

>公務員はそれだけの給与をもらえるだけの成果を上げていることを証明するべき。
まぁ、公務員の擁護をする義理もないんだが、公務員の仕事って一番数値化しにくいよね。
内容にもよるけど。
「証明するべき」って前に「いかに数値化するか」という議論がないとね。
ほとんど「悪魔の証明」並みの言いがかりになっちゃう。
>プロ野球選手や銀行、証券の給与が高いのは、それに値する成果をきちんと数字で出しているから。
や、まだプロ野球選手やら証券マンはわかりますよ。
でも、銀行マンたちが給与に見合う成果を出していたのなら、何で小さな国の国家予算にも相当するほどの補助を出さねば「銀行がつぶれる」なんて話にまでなったんでしょうか?
それともあれもなんかのトリック?
何処でも「こいつはいつ働いているんだ?」って様子で給料をもらっているのもいれば「あんたの給料で働きすぎだろう」ってのもいる訳で、これは民間も公務員も変わりはないと思いますよ。
公務員は単にメディアなんかでブラックな部分だけが強調されるけど。
何時も見ていると、ほるさんて役人の話になると、なんか親の敵に対するような語り口になる気がするんだけど。
気のせい?

投稿: ヒグマ | 2011.01.08 23:48

>何で小さな国の国家予算にも相当するほどの補助を出さねば「銀行がつぶれる」なんて話にまでなったんでしょうか?

リバレッジを大きくかけていたからだと何度も説明されていますよ。


>「証明するべき」って前に「いかに数値化するか」という議論がないとね。

そんな無意味な議論は不要。
公務員が担当している仕事について全て公開すればすむ話。
数値化は公開情報をもとに民間が勝手にやるよ。
泥棒に倉の番をさせる愚を侵してはいけません。

投稿: ほる | 2011.01.09 00:55

素朴な疑問なんですが、カゴンマの方田舎(ど田舎)に
三井だの三菱だの高給取りがおるんだか知りたいですが
よほどの事がない限りなんも無い(キチ○元市長が迷産)
な田舎に仕事しにくる様子が浮かばないんで
田舎に都市銀行てある?

投稿: ケムケム | 2011.01.09 03:23

>田舎に都市銀行てある?

都市銀行のHP見れば支店一覧ぐらいあるだろ。

投稿: | 2011.01.09 04:04

鹿児島県阿久根市 付近で 銀行 に一致する場所
鹿児島銀行・阿久根支店 - プレイスページ
www.kagin.co.jp - 鹿児島県阿久根市本町146 - 0996-72-0295
南日本銀行阿久根支店 - プレイスページ
maps.google.co.jp - 鹿児島県阿久根市琴平町42 - 0996-72-0485
鹿児島銀行・野田代理店 - プレイスページ
www.kagin.co.jp - 鹿児島県出水市野田町下名5461−4 - 0996-84-2355
鹿児島銀行・脇本代理店 - プレイスページ
www.kagin.co.jp - 鹿児島県阿久根市脇本7391−1 - 0996-75-2252
鹿児島いずみ農業協同組合 阿久根事業所 - プレイスページ
maps.google.co.jp - 鹿児島県阿久根市波留610 - 0996-72-1111
鹿児島いずみ農業協同組合 三笠事業所 - プレイスページ
maps.google.co.jp - 鹿児島県阿久根市脇本7881−1 - 0996-75-2111
ゆうちょ銀行熊本支店A-Zあくね内出張所 - プレイスページ
maps.google.co.jp - 鹿児島県阿久根市赤瀬川2210

投稿: | 2011.01.09 04:23

>>何で小さな国の国家予算にも相当するほどの補助を出さねば「銀行がつぶれる」なんて話にまでなったんでしょうか?
>リバレッジを大きくかけていたからだと何度も説明されていますよ。

何のレバレッジ?w
そういう話なら「銀行の自己責任で潰れかかった」で終わり。
そんな銀行だったら潰すのは当然。
しかし銀行が潰れたら社会的影響が大きいから公的資金を投入しただけ。
でかいと「潰すに潰せない」、最近はJALがこれに近い。
ま、初のペイオフは実施しましたが。

>何時も見ていると、ほるさんて役人の話になると、なんか親の敵に対するような語り口になる気がするんだけど。
>気のせい?

ほるさん以外の人も「公務員の給与は高い、民間並みに下げろ」という人が多い。
確かに公務員の給与は景気に関係なく昇給するから、乖離しているかも知れない。
ただ、気になるのは「民間が低い」なら民間の給与を上げるように努力するべき=景気を良くしろ、
という話ならともなく、低い、低いから下げろ。だけ話しているのなら給料のデフレスパイラルだろ。
何か貧乏くさい話で嫌いです。

投稿: 名無し | 2011.01.09 07:54

投稿: 名無し | 2011.01.09 07:54 さん

>何か貧乏くさい話で嫌いです。

あはは。鋭いつっこみですね。全く否定できません。すみません。(笑)

>ほるさん以外の人も「公務員の給与は高い、民間並みに
>下げろ」という人が多い。確かに公務員の給与は景気に
>関係なく昇給するから、乖離しているかも知れない。

私企業は業績次第で昇給はおろか、減収(主にボーナスが減る、ということでしょうが、場合によっては基本給そのものも減るとかもあり得ます。これはキツイ。)も普通な中、公務員の給与はあまりに下方硬直的で、上がることはあっても下がることはまずない、ってところで恨み骨髄に徹す、ということでしょう。せめて国として黒字だったり、国民が満足するようなパフォーマンスを役人さんとして残してくれていたりすれば、それでもまだ理解できる、ということになるでしょうが、国の財政は真っ赤っか、借金まみれでやっと帳尻を合わせている状態。経済もボロボロ、年金もメタメタ、では、やることやらんで、おまえらなんぼの給料もらっとんじゃい、ゴルァ!ってなところではないでしょうか?

>ただ、気になるのは「民間が低い」なら民間の給与を
>上げるように努力するべき=景気を良くしろ、という
>話ならともなく

ということで、お役人さんには国を良くするようにしっかり働いて欲しい、というところがボトムラインでは?

投稿: モチキセキセキ | 2011.01.09 08:32

>天下り後の数回にわたる退職金や天下り先

どのレベルの公務員の話かは分かりませんが、大部分の公務員にそのまま適用できる話ではないですよ。こういうことができる公務員もいますが、それを言うなら、民間企業だってトップクラスの人たちは、子会社へ役員待遇で出向したりしてるでしょ。
公務員だって民間だってどこだって同じですよ。普通のペーペーの、特段これと言った特技も無い公務員にそんな甘い話がある訳ないでしょ。そんな余裕が民間にあるとお思いですか?
大部分の公務員は、そのまま退職して年金生活に入るか、特技のある人は嘱託で残ることもありますが、給与はパートと同じですよ。一部の本省と関係が強い人だけ、民間企業に呼ばれる人がいますけど、それだって待遇は普通の社員とほぼ同じ。特殊法人に呼ばれる人は殆どキャリアの人だけ。

投稿: | 2011.01.09 08:34

>公務員の給与「上がることはあっても下がることはまずない」

下がってますが。
私の場合は、10年前と比較して、年収で約10%下がってます。

投稿: | 2011.01.09 08:37

>でかいと「潰すに潰せない」、最近はJALがこれに近い。

全く共通点はありませんよ。

銀行に資金投入したのはレバレッジの範囲と影響が全く読めず、銀行を潰せば資金が止まり、全ての産業が停止する危険性があったから。
JALが止まっても、他の航空会社はいくらでもあります。


>何か貧乏くさい話で嫌いです。
公務員の給与が高いことと、民間の給料を上げることに関連性は何もありません。

そもそも、民間の給与に公務員の給与をあわせるべき理由は何もありません。
公務員の給与は税収の範囲でまかなうべきであって、税収が減ったのに、その分給与を減らし解雇していないのがおかしいのです。

>民間企業だってトップクラスの人たちは、子会社へ役員待遇で出向したりしてるでしょ。

民間は自分の稼ぎでやっている。
公務員は国民に負担を押しつけて天下りしている。
全く違いますね。

投稿: ほる | 2011.01.09 09:18

>>田舎に都市銀行てある?
>都市銀行のHP見れば支店一覧ぐらいあるだろ。

いちいち調べませんが、
鹿児島銀行他、どうみても地銀、地方銀行だろう。

投稿: | 2011.01.09 09:26

>公務員は国が赤字だ、ということを考えると一般企業的な観点では成果給はゼロ、または、マイナスになるでしょう。
この辺りの考え方が不思議なんですよ。
元々公務員の仕事って利益を上げる仕事じゃないしね。
そこに民間の観点を持ってきても無意味でしょうに。
むしろ「国が赤字」である責任は政治屋さんに負ってもらう部分が大きいでしょう。
でも皆さんは「政治屋の給料をゼロにしろ」じゃなく「公務員の給料を下げろ」なんですよね。
立て直し方針の一環として「政治屋さん定数削減、給与削減、政党助成打ち切り、公務員給与削減」って流れならわかるんですけど。
なぜ?
日本を企業に例えるなら、
国民=株主>一株株主だから一人一人の発言力はとっても弱い。その弱さに諦めて株主の権利を行使しないもの多数。
政治屋さん=株主総会で決まった経営陣>このところ会社の利益よりも権力闘争に明け暮れていて、会社は完全に左前、なのに交際費(助成金やらのことね。)だ何だと使い放題お手盛り予算は見直さない。
公務員=社員>異常に鷹揚な会社だから、かなり酷いことがない限り身分給料安泰なんで、このところ碌でもない高給取りの役立たずが目立つ、中にはきちんと仕事している人間もいるんだが、碌でなし連中のためにみんなが白い目で見られている。
キャリアと呼ばれる幹部社員の中には経営陣の一部と結託して、自らの私腹を肥やすことに血道を上げるものが目立ち、そのためには公金を無駄に使うことも厭わず、これがまた全社員への株主からの怒りと怨嗟を増幅させる大きな原因となっている。
ってとこでしょう。
民間でもかなり明確な責任が見られない限り「赤字なので給与引き下げを」はあっても「赤字の責任を社員に」ってのはあまりないと思うんだけど。
まぁ、経営陣が責任回避で下に責任を押しつけるのは良くある話ですが。
あの事業仕分けもこの色合いを強く感じましたけどね。
特にあのお人の物言いが。誰とは言わないけど。
>公務員が担当している仕事について全て公開すればすむ話。
>数値化は公開情報をもとに民間が勝手にやるよ。
「裁定基準は俺たちだ!キリ」ですか?
んじゃリンチと同じでしょう。
統一基準がなければ意味なしですよ。
>泥棒に倉の番をさせる愚を侵してはいけません。
別に彼らに数値化させろとも言っていないし、裁定させろとも言っていない。
要は明確な統一基準を作ることが先だろうと言っているだけです。
>リバレッジを大きくかけていたからだと何度も説明されていますよ。
いや、そうじゃなくてね。
あなたが言うように、銀行員みんなが「高給に見合うほどの成果を上げて」いたのなら「潰れそうだから助けてください」なんて話にはならないはずでしょ?
ってこと。
しかもそんな体たらくなのに銀行幹部やらの給料が、劇的に下がったって話は聞かないし。
長文失礼しました。

投稿: ヒグマ | 2011.01.09 10:11

>私の場合は、10年前と比較して、年収で約10%下がってます。

たった10%、年1%の減額でしょ。
そんな事を書いたら「甘えている」と突っ込まれるのは目に見えています。
公務員の人のこういう発想、発言が火に油を注ぐことになるんですよ。

>銀行に資金投入したのはレバレッジの範囲と影響が全く読めず、銀行を潰せば資金が止まり、全ての産業が停止する危険性があったから。

だから「レバレッジ」って何?
と聞いているのだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8
私は経済に疎いので、これ見て詳しく解説してよ。


>公務員の給与は税収の範囲でまかなうべきであって、税収が減ったのに、その分給与を減らし解雇していないのがおかしいのです。

そーですね(棒
じゃ、消費税20&にして税収が増えたら、国家公務員給料は倍でもいいんですねwww
浅い考えですね。

投稿: 名無し | 2011.01.09 10:54

>消費税20&
消費税20%

俺が馬鹿かorz

投稿: 名無し | 2011.01.09 10:55

>要は明確な統一基準を作ることが先だろうと言っているだけです。

不要。
各社がそれぞれの基準を作成し公表した方がさまざまな見方が出来て便利。
統一基準が必要なら、そのうちのどれかがデファクトになります。



>私は経済に疎いので

サブプライム危機の解説本なら山ほど販売されていますので、新しいのを読めば?


>消費税20&にして税収が増えたら

税率を上げれば税収が増えるという馬鹿発見(w


>国家公務員給料は倍でもいいんですね
倍にする余地があるなら、その分税率をさげるべきでしょうに。
高い税金を払いたいならどうぞご自由に。
税金は多く払う分にはいくら払っても大丈夫ですよ。

少しはものを考える癖をつけましょう。

投稿: ほる | 2011.01.09 11:22

>あなたが言うように、銀行員みんなが「高給に見合うほどの成果を上げて」いたのなら「潰れそうだから助けてください」なんて話にはならないはずでしょ?

助けてください。なんて、どこの誰が言ったのかな?
「やべー、負けちゃった。資金がショートするけど、米国政府はどうする?」
と突きつけられて資金援助せざるを得なくなっただけ。


ところで、銀行には色々な種類があることは当然理解できていますよね?

>しかもそんな体たらくなのに銀行幹部やらの給料が、劇的に下がったって話は聞かないし。

解任されて終了だからです。
幹部の雇用は保障されていませんよ。

投稿: ほる | 2011.01.09 11:27

>ほる

縦読みに引っ掛かる馬鹿に言われたくないなw

投稿: | 2011.01.09 11:38

ほる先生の素晴らしい論理w

>公務員の給与は税収の範囲でまかなうべきであって、
       ^^^^^^^^^^^^^
税収が少ない→公務員の給料下げろ
税収増えた→公務員の給料そのままで税率下げろ

公務員はいつまで経っても給料上がりませんね。


あれー?

>税率を上げれば税収が増えるという馬鹿発見(w
>倍にする余地があるなら、その分税率をさげるべきでしょうに。

税率下げたら税収下がるの??

投稿: | 2011.01.09 11:50

>公務員はいつまで経っても給料上がりませんね。

なんで上げる必要があるの?


>税率下げたら税収下がるの??

税制度による。

投稿: ほる | 2011.01.09 11:53

>縦読みに引っ掛かる馬鹿に言われたくないなw

縦読みなら2年くらい前に流行ってたよね。2年くらい前に見たわー。

いまは北朝鮮で流行っているみたいだけど…おまえ、人民なの?

投稿: ほる | 2011.01.09 11:57

公務員が絡むと、ほるの張り切りは異常
昔、落ちたんだなw

投稿: | 2011.01.09 11:58

2年前ね・・・・

馬鹿みたいに「はやぶさ、はやぶさ」ってw
加熱するマスコミもなんだかね。成功しなかったらスルーだろ。
民主党も世論に迎合しないで、仕分けはちゃんとしないと。
主張がブレるから叩かれるんだよ、枝野は。
党首が替わったから改革は止まらないよ。
投稿: | 2010.06.15 09:20

>党首が替わったから改革は止まらないよ。
民主党は何も改革していませんよ。
政策から運営まで自民党の猿まねでしょ。
投稿: ho | 2010.06.15 09:47

hoさん
縦読みです。センスが無くて申し訳ない。
投稿: | 2010.06.15 09:49

>縦読みです。
orz
投稿: ho | 2010.06.15 10:02


あ、hoさんとほるさんは別人でしたか。

投稿: 人民 | 2011.01.09 12:01

>昔、落ちたんだなw

公務員試験が難関の時代しか知らないゆとりが必死(w

投稿: ほる | 2011.01.09 12:01

>2年前ね・・・・

地獄のミサワでググレ。

投稿: ほる | 2011.01.09 12:02

>縦読みなら2年くらい前に流行ってたよね。2年くらい前に見たわー。

ネタを仕込むなんて、ほるさん素敵です
昔からファンです。

投稿: 佐藤藍子 | 2011.01.09 12:11

>各社がそれぞれの基準を作成し公表した方がさまざまな見方が出来て便利。
>統一基準が必要なら、そのうちのどれかがデファクトになります。
そんなことしたら各社民衆の歓心を買おうと、とんでもない吊し上げ裁定をしますわな。
他者を糾弾するのに何の統一基準もルールもないというのは単なる「リンチ、吊し上げ」でしかありません。
革命ごっこをやりたいんならそれで良いんだろうけど。

投稿: ヒグマ | 2011.01.09 14:25

>そんなことしたら各社民衆の歓心を買おうと、とんでもない吊し上げ裁定をしますわな。

その各社が民衆の歓心を買おうとする理由が見当たりませんね。

データはもちろん、その処理方法も公開して信頼性を確保するに決まっています。
そうすれば日本のことを知りたい他国の政府や研究所からも調査依頼が来るのですから。


>他者を糾弾するのに

公務員の労働効率を図ろうとするのを糾弾と貶めて、日本国民を馬鹿にするインテリごっこはあなたの脳内だけでどうぞ(w

投稿: ほる | 2011.01.09 14:45

>その各社が民衆の歓心を買おうとする理由が見当たりませんね。
あなたみたいな「公務員は」とひとくくりに怨念丸出しにする方々に媚びるでしょう。
>データはもちろん、その処理方法も公開して信頼性を確保するに決まっています。
ガイドラインもなしに誰が?
>公務員の労働効率を図ろうとするのを糾弾と貶めて、
いやぁ、まともなガイドラインも示さず、ハヤブサでは右往左往の体たらくまで見せつけた「事業仕分け」という名の「役人の公開吊し上げ」を見ましたからね。
あなたの論調はあのおばはんとそっくり。
そんな方が「労働効率を図る」とはとても思えません。
だからあなたのご意見を「糾弾」と言わせていただいた。
>日本国民を馬鹿にするインテリごっこはあなたの脳内だけでどうぞ
別ニーーー。
国民を馬鹿になんかしませんよ。
あくまでも「きちんとした統一基準の下に裁定すべし、でなければリンチか吊し上げで終わってしまう。」と言っているだけ。
言ってみればあの「事業仕分け」を反面教師としての意見です。

投稿: | 2011.01.09 19:42

>公務員試験が難関の時代しか知らないゆとりが必死(w

なんか昔は楽勝だったみたいな書き方ですね。
Ⅱ種やⅢ種はともかく(失礼)、Ⅰ種は昔から難関でしたが?
ま、受かっても入省しない変わり者はいましたがね。

投稿: | 2011.01.09 21:31

>あなたみたいな「公務員は」とひとくくりに怨念丸出しにする方々に媚びるでしょう。

何のために?


>そんな方が「労働効率を図る」とはとても思えません。

根拠のない決めつけですね。


>言ってみればあの「事業仕分け」を反面教師としての意見です。

事業仕分けは、政権のパフォーマンスとして行われてものですよ。
目的もやり方も全く異なるものを引き出されても「お前、馬鹿なの?」と困惑するばかりです。


株式市場や政府政策の批評や解析をはじめ、多くの指標は民間で勝手に算出され、信頼されるものが生き残っているのです。
そういったものたちの競争を生き残ったものが統一基準としてデファクトスタンダートを占めるのです。

何かを判定するのに誰かが決めたただ一つの尺度で充分だというのは、それこと妄想でしかありませんよ。


投稿: ほる | 2011.01.09 21:53

ほるさんは毎日公務員を憎むことに費やしてるようにみえるんだよ。
自分の友人がそういうことを毎日いっていたら
あんまりいい感じを受けなくて、
何をいっても公務員批判にむすびつけるんだろうなあと思って
話をしにくくなるよ。
私の友人に特許庁の職員がいるけど
仕事が忙しくてなかなか会えないんだ。
あなたが公務員は働いていないようなことを言うたびに
その人の顔が浮かんですごく嫌な感じになるんだ。
だからここにくるのしばらく止めていた。
まあ、つまらない話だな、あなたには。

投稿: スズメのなみだ | 2011.01.10 02:57

>何時も見ていると、ほるさんて役人の話になると、なんか親の敵に対するような語り口になる気がするんだけど。
>気のせい?
>投稿: ヒグマ様 | 2011.01.08 23:48

>公務員が絡むと、ほるの張り切りは異常
>落ちたんだなw
>投稿: | 2011.01.09 11:58様

>そんなことしたら各社民衆の歓心を買おうと、とんでもない吊し上げ裁定をしますわな。
>他者を糾弾するのに何の統一基準もルールもないというのは単なる「リンチ、吊し上げ」でしかありません。
>革命ごっこをやりたいんならそれで良いんだろうけど。

>投稿: ヒグマ様 | 2011.01.09 14:25

>投稿: スズメのなみだ様 | 2011.01.10 02:57

皆さん、ほるさんが公務員に憎悪感を抱いているように見えますが、
あれは増田悦佐と別宮暖郎と兵頭二十八の口パクで、オリジナリティゼロですから、
お気になさらない方がいいと思いますよ。
きっとほるさんはそういう年ごろなのですよ。

私は組織としての役所にはほんの少し嫌悪感を抱く時もありますが、
公務員個人個人はよく頑張っていると思っています。
まぁお役人さん相手の仕事を6年間していたから、
というのもありますが。

投稿: 池沼・高橋和司 | 2011.01.10 04:43

基本的に一般国民はバカです。
理由:数学ができないため
∴論理的に考えを進める力がない

よって、インテリと言われる層でも
数学のできないバカヤローは一般国民と同様にバカです。

例)最難関といえど、入試で数学を避けた私立文系(早慶あたりまで含む)
最難関といえど、二次試験で数学の点数が限りなく0点に近い成績で入学した国立文系(東大・京大・一橋あたりまで含む。ちなみに、センター数学は単なる計算大会なので、論理的思考力を試す入試数学としての性質を有しておりません。至極残念であります。)

まだ、非インテリは謙虚に自らをバカだと自覚してるからいいものの
インテリと言われてるくせにバカな連中は、いかんせん肩書きが立派なだけに甚しく勘違いしたまま年だけ取っていくんですな。

で、これがそのままインテリ職に就いちゃうもんだから、国の舵取りを誤っちゃうんですね。バカ殿様。
前例主義で応用が利かないんです。前例がないことはできないんですね。頭がないから。
いわゆる官僚主義、権威主義。上意下達のみであって、そこに記号論理はなく、霞ヶ関・永田町の論理しか存在しないのであります。思考停止、デッドロックですね。

まれに、数学力を持っ

投稿: ばしくし | 2011.05.31 16:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女性の社会進出と少子化:

« 旧世代メディア | トップページ | ヤマト、リバイバルブームの訳 »