唯一のという独善
※ H2B、打ち上げ最終準備進む/種子島宇宙センター
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=29671
>午後2時37分57秒の打ち上げ
今日だそうで、自宅にいらっしゃればリーマンの皆様もJAXAの生中継を見られますね。
※ BBC側、日本大使館にも謝罪 二重被爆者の不適切放送で
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012101000861.html
http://www.youtube.com/watch?v=5dgzszWlG6c
(↑問題のどう_画)
たぶん、これに気付いたのは、よほどの海外ドラマ・ファンだけだと思うのですが、BBCは積極的に番組をストリーミングしているので、日本のテレビはその映像を使っていますが、これをギャグとして喋っている中央の赤いシャツを着たコメディアン風の男性は、考古学者が活躍する刑事ドラマ「BONES」(ちなみにサイレント・コアのボーンズの由来は、もちろんこの番組です(^_^;))で、イギリスからやって来た嫌味な精神分析医として、良い演技をしているんですよ。いかにもイギリス風のウィットに富んだ長ったらしい台詞回しで、レッドネック系捜査官のブースをきりきり舞いさせる。ほんの1シーズンの出演予定だったのに、評判が良かったらしくて、その後も、医者に飽きてコックをやっている彼の元にブースがカウンセリングを受けに行くシーン等も、今放映中のシーズンで入ったりしています。
ちなみにこのシーズンではいよいよ松田聖子が登場するらしいですが。英米ではもともとコメディアンというのは、学のあるインテリのアクターが挑む分野で、ハーバードやオックスフォード出がぞろぞろいますけれど、彼もああ見えて、演技ではもの凄く重みがあります。吉本の脚本家がうっかり筆を滑らせてというのとは全然構図が違います。
そういう意味では、これはイギリス社会で夕刊紙を読むようなグラスルーツの認識がその程度のもの、ということではなく、イギリスのインテリ層にとって、広島長崎は、所詮その程度の受け止め方なんですよ(でも、それで亡くなった本人の写真をでかでかと背景として掲げているのは、日本人として眉をひそめますよね)。
もう一つ、イギリスの特殊性もあって、あの国は、王室ですら笑いの種にするわけで、基本的にメンタリティが違うと考えた方が良いでしょう。旧大陸で許されないのは、ジェノサイドをネタにする程度ですから。それでも際どいユダヤ・ジョークはあるし。
* 英BBC放送の被爆者愚弄は許し難い
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE0E0E2E5EAE6E2E2E0E0E2E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
ただ日経のこの記事は全く頂けない。自分が唯一の正義だから、他者は無条件に聞いて従えという独善に満ちている。負けたくせにこんな傲岸不遜な態度で世界に出て行くから、嫌われるし核廃絶は日本発で前進しないんですよ。
※ ソマリア海賊:「アデン湾の黎明」作戦300分間のすべて
http://www.chosunonline.com/news/20110122000028
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/01/21/0800000000AJP20110121003800882.HTML
>韓国製K6重機関銃で、船橋などに向け数百発の射撃を行った。
これ、写真を見ると、もう無茶苦茶な攻撃なんですよね。あるいは特殊な弾を使ったのかも知れないけれど、ブリッジ回りは蜂の巣状態。よくこれで船員が死なずに済んだと言えるような無茶な乱射で、日本やアメリカではまず許されない攻撃方法で、こんなことが出来るのは韓国とイスラエルくらいのものでしょう。
>掌握された船室には赤いスプレーでバツ印
この手の作戦ではこれがキモですよね。
※ 年金支給年齢引き上げ言及 経財相、与野党協議に波紋
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012101000880.html
これは技術的にありだと思うけれど、そうなると、ベーシックインカムで、支給年齢までを救うしかない。となると、引き上げは意味無いということになりかねないでしょう。
※ 消費税引き上げ使途、少子化対策も…玄葉戦略相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110121-OYT1T00851.htm
嘘。信じない。どうせ、年寄り重視の批判を気にしている財務官僚が、若い世代のご機嫌を取ろうと言わせただけでしょう。
※ 「戦争を仕掛けてきやがった」 民主党内紛、再炎上
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110122/stt11012200500003-n1.htm
問題は民主党の中のことより、自民党がどの段階で予算審議に応じる応じないの決断を下すかでしょう。ただ、あんまり小沢グループを虐めると、自民党が、今なら行ける! と不信任案を出して来た時に、小沢グループが乗っかる可能性が出て来る。その辺りのリスクを仙谷総統はどう考えているのか。
※ まるで酢こんぶ…マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201101200249.html
考えて見ると、この半世紀に世に出た記録媒体って、新しくなるごとに耐久性が落ちていきますよね。テープより光メディアの経年劣化は酷いし、HDDが壊れたら、消費者レベルでの修復は不可能だしで。
結局、100年経ったら、鉛筆と和紙最高! 0と1のデータを和紙に鉛筆に書き込んでいたものだけが遺りました、な話になったりして。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011012190090738.html
※ NASAが2025年までに新型飛行機開発
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=491246
※ 米PLAYB0Y誌、3月よりiPadで(無×正で)配信開始
http://slashdot.jp/apple/11/01/21/064254.shtml
※ 頭痛、生理痛薬に「大型新人」 医療用から「寡占市場」に参入
http://www.j-cast.com/2011/01/18085710.html
※ 全日の空虚重量69.9キロ
※ 有料版おまけ 天皇陛下は重労働
| 固定リンク
コメント
>ガスコンロをやっと買い換える
おめでとうございます。
因みにどちらのメーカーの製品を買われたのでしょうか?
投稿: | 2011.01.22 13:28
ロキソニン乱用して、胃炎、胃潰瘍頻発にならないことを祈ります。
アレルギーとしてはピリン系よりは確率は低いのですが、
胃を荒らすのは同じぐらい、勝手に棚から買って飲んではもらいたくない薬ですね。
調剤でも、何も言わずに出すことなく。
できれば食後、我慢できなければ多めの水と服用と指示しています。
後は原因を直すわけでないので、病気をマスクして、悪化してから分かると言うことにもなりか無いので、1類医薬品です。
投稿: 薬剤師 | 2011.01.22 13:34
>ロキソニン
これはまさに「切り札」で少々強めの頭痛でも一錠飲むだけで確実に治ります。
今まで歯科や外科で痛み止めとしてもらっていたものをキープしておったのですが今回の市販薬参入は福音ですね。
ただ前の方も言われているように緊急時の頓服として留めておくようには駐意が必要でしょう。
投稿: | 2011.01.22 13:48
ロキソニンがまだ市販されるんですね。何ミリグラムでしょう?
ロキソニンはいいですよ。僕は研修医時代、ずっと頭痛かったのでほぼ毎日のように飲んでました。できれば胃炎を避けるために食後か、ヨーグルトでも飲んでからのほうがいいですが、あんまり神経質にならなくていいかと。
苦痛を取り除いてくれるいい薬はどんどん試すべきです。アレルギー?もちろんリスクはあります。まあそこは自己責任で。
ただ僕は少なくとも五百人にロキソニンを処方しましたが、重篤な副作用が出たことはありません。低血圧時にはお勧めしませんが。
それと解熱目的でのロキソニン内服はやめてくださいね
投稿: ハスミ | 2011.01.22 14:09
>こんなことが出来るのは
ペルーのフジモリがいたなぁ。
>ロキソニン
COX-1選択性は胃炎に成りにくいといって治験したらロキソニンとそう違いなくてガッカリした製薬会社が、さらに心血管事故が多くて手仕舞いしたのは7年かそこらの昔。
ロキソニン上等!
でも、結局飲み合わせですよ。A内科でカトレップ、B整形外科でボルタレン錠、C薬局でロキソニンS錠とか、善悪をわきまえない大人は勝手にお手盛りしますから。
高血圧や糖尿病の薬はクセになるとか払いのけるクセにさぁ。
投稿: pongchang | 2011.01.22 14:17
<マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館
さっさとスキャンしてウェブの大海に流せばいいのに.
投稿: KI | 2011.01.22 14:27
>消費税引き上げ使途、少子化対策も…玄葉戦略相
これはリンク先の記事がややミスリーディングしてますね。TBSの元映像では、「基本」はあくまで老人福祉(医療も増加分は老人医療だから)。まぁ余ったら少子化にも回してやらないでもないってニュアンスだと思いますが。
玄葉氏“消費税増税なら少子化対策にも”
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4631509.html
Q.消費税を上げるとすれば何に使う?
「基本的には年金・医療・介護、いわゆる社会福祉目的税がベースになる。少子化の問題、子育ての問題も入れていくというのは一つの選択肢」(玄葉光一郎国家戦略担当大臣)
投稿: | 2011.01.22 15:32
>韓国軍によるソマリア海賊退治
イスラエルもそうですが、例え自国の人質に死傷者が出ようとも、テロには断固とした対処を行うことにより、自国の船が二度と狙われないようにする意味があるんだと思う。確かに、日本やアメリカではできないでしょうね。
>金山駅刺殺
でも、恐らく犯人は一生病院送りでしょ。
投稿: | 2011.01.22 16:24
>消費税を上げるとすれば何に使う?
政策で評価されることを断念し、せめて歴史に名を残す道を選ぶのか。「消費税を上げた内閣(総理)」として……デフレ不況下で消費税を増税すれば、更なる景気悪化を招き、所得税や法人税の税収額を下げ、財政を更に悪化させるのは、既に橋本内閣で実証済みなのだが、国民の生活より、自分たちの名を選ぶのか。
「消費税を上げれば、歴史に名が残る。それが悪名であってもね。その誘惑にかられなかったと言いきれますか?」(byユリアン・ミンツ@銀河英雄伝説)
投稿: 土門見人 | 2011.01.22 17:27
四国ですが、今日本屋に行くと同日発売のはずの横山先生の本は並んでいましたが、半島有事3はまだ入荷していませんでした。
同じ発売日でも、準備ができた順か何かで出荷しているのでしょうか?待ち遠しいですね。
投稿: ikekenji | 2011.01.22 17:31
>ロキソニン
一時、片頭痛が酷かった時期に処方されたけど、相性ってありますね。全然効果の実感が無かった。
私の場合、イブプロフェン系、アセトアミノフェン系は効くけど、アスピリン系は全く効かない。(用量は多めですが)
トンプクに貰ってあるのは、イミグラン(トリプタン系)です。コイツは効きます。
(ただし、連用しないように、って釘さされてます)
投稿: 元頭痛持ち | 2011.01.22 17:57
>投稿: ikekenji | 2011.01.22 17:31
Cノベ新刊は、『半島有事3』以外は今日、東京日本橋の丸善にありましたよ。
横山ノビー先生の「彗星」が、表紙で何時の間にかキチンと正立V12の機首イラストになってて、バックレてましたが。
(前巻の解説で、DBエンジンの倒立V12+側面吸気のままイラストが載ってた。前シリーズの自走砲でも、戦闘室の
真横から排気管が出てて、ズサンだなー、って思ったですね。パーシング戦車のイラスト使い回し、丸バレ・・・)
投稿: 新刊情報 | 2011.01.22 18:03
坂下ともうします。
朝鮮日報のWWWページにある図2を見ますと「P3C哨戒機」とありました。
海上自衛隊のものかと思うと、記事中に
「この日の救出作戦には、米軍のイージス駆逐艦とP3C海上哨戒機も参加した。」とあり、米軍のものだったのですね。
週刊オブイェクトをみますと
> アメリカ・・・P-3C×3機
> スペイン・・・P-3C×1機
> フランス・・・アトランティック×1機
> ドイツ・・・P-3C×1機
> 日本・・・P-3C×2機
合計、8機が展開しているのですね
(フランスのアトランティックが渋いです、さすがに英国のニムロッドはいないのですね)。
「?」と思ってさらに調べますと、新しいニムロッド(MRA.4)は2010年にキャンセルされたのですか...、知りませんでした
(http://en.wikipedia.org/wiki/BAE_Systems_Nimrod_MRA4)。
このあと、英軍はどうするのでしょうね?
P-8? それとも無人機? ヘリでok?
どこのP3Cが支援したのかが気になります。
投稿: ss | 2011.01.22 18:09
「BOENS」
BONESでしょう
投稿: | 2011.01.22 18:19
>※ 消費税引き上げ使途、少子化対策も…玄葉戦略相
要するに消費税を上げることだけが決まっていて、何のために増税をするのかは何も考えていなかったということですね。
民主党政権とは言え、無茶苦茶もいいところ。
消費税の増税は収入が少ない若年層を直撃。
景気は崩壊、生活保護の増加により少子化対策どころか福祉も崩壊でしょう。
同じ事が大恐慌時代の米国で行われ、大恐慌を長引かせました。
投稿: ほる | 2011.01.22 18:32
>ガスコンロ
リンナイです。
>準備ができた順
一応、発売日は来週ですから(ーー;)。
>BONESでしょう
そうですた(^_^;)。
ロキソニンが処方される時はだいたい胃薬と一緒に出ていたような気がするし、胃に良くないとはいちいち言われましたけれど、この手の薬が市販薬として降りて来る時には、その辺りの改善というか、まんまの薬効で出て来るんですかね。
ステロイド軟膏なんて、まんまの強さで売ったら皮膚科は商売あがったりですよね。
投稿: 大石 | 2011.01.22 18:48
>マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館
20年前勤めてた銀行なんかではドでかいディスクパック(冷蔵庫ほどある巨大なHDD)ってのを使ってましたな
後そのデータが溜まるとMT(マグネティックテープ)に落として正と副でバックアップとってMT保管専門の
倉庫に預かってもらってたり
最近はこんなのになってる
http://www.ipsj.or.jp/museum/computer/device/magnetic_disk/0095.html
投稿: | 2011.01.22 19:28
>さっさとスキャンしてウェブの大海に流せばいいのに
まあ結局は金の問題なんですけどね
マイクロフィルムをそのままスキャンしただけは可読性が低いので
拡大画像をスキャンせねばならず手数がかかり、金がかかります。
デジタルでの拡大では、元情報の欠落が大きすぎます。
アナログフィルムの記録密度は侮れませんから。
温度湿度管理さえしてやればフィルムは100年以上持つので
費用の点からみるとスキャン費用より、温度湿度管理した保存室を
維持する方が安くつきます。
きちんと管理されたフィルムベースの寿命は記録更新中で
まだ何年持つやら限界が定まってません。(きちんと管理されて
いれば最初期のフィルムでさえまだ読めるんですから)
何よりマイクロフィルムの利点は、媒体の寿命よりレンズさえあれば
読めるという、読み出し側が将来に渡って保障されている事です。
電子媒体にしちゃうと長期保存には、媒体変換が必要になります。
ネットの海に流せば誰かが持ってるだろうと思っても、
その誰かが保存している媒体が将来に渡って読める保障が無い
LDを利用した光ディスクなんかありましたが、その辺に保存された
情報は媒体変換して無いと、もう読めないでしょうね。
和紙に墨での記録は千年持つのが実証されてますし、前にも書きましたが
最後に残るのは石刻かな
投稿: KAZ | 2011.01.22 19:39
>投稿: KAZ | 2011.01.22 19:39
>きちんと管理されたフィルムベースの寿命は記録更新中で、まだ何年持つやら限界が定まってません。
>(きちんと管理されていれば最初期のフィルムでさえまだ読めるんですから)
賛成票1!! 私は未だにフィルムカメラ主体で、デジはメモ用(200万画素のソニーU60)と超望遠(ニコンP100)のみ。
愛機はコンタックスG1(プラナー45mmF2)とペンタックスSV(タクマー55mmF1.8)、京セラブランドのテッサー機、LOMO等。
大石センセイと同年代ですが、中学時代(=約35年前)のモノクロ銀塩ネガが、無造作にハトロン紙(!!)のホルダーに刺さって
輪ゴムで束ねたヤツを発掘して、ルーペで見てポジ出したら(ヤってくれるラボ探す方が厄介だった)、キッチリ出来ました。
高校生時代に、自分でパトローネに詰めたネオパンなんか100本くらいあります。
親爺の実家から発掘したポジなんかも、100年超モノがゴロゴロしてて、クリーニング出したら『半分くらいは必要ないですね』と。
三十年式歩兵銃を持った曾祖父の写真なんか出てきましたよ。満州に行く前らしいです(勿論、日露戦時)。
投稿: 写真館の孫 | 2011.01.22 20:52
※ BBC側、日本大使館にも謝罪 二重被爆者の不適切放送で
問題のどう_画を2回ほど見ました。英国訛りもあるので100%聞き取れた訳じゃないんですが、第一印象はそれほど仰々しく騒ぐほどのことかな、と。
確かに、アロハシャツをきて、お気楽な雰囲気で、笑う気満々の客席を前にしてやるようなトピックではないし、特に日本人としては、それってどうよ、とは思いますが、別に山口さんを笑いものにしているという訳ではない。広島の原爆被爆翌日から列車が動いたことを自分の国の状況と比較し、自虐的に笑ってたり、無理して気にするとすれば、山口さんのことをradioactiveと言ったことくらいだけど、罪のない(とは言い過ぎか)冗談レベルくらいにしか思えませんね。
写真がアップで出ているのがけしからん、というけど、それだってネクタイ締めて背広を着た沈鬱な顔をしたアナウンサーを二人ばかりアロハシャツの兄ちゃんと入れ替えれば、まんまNHKの番組ですよ。
勿論、あれを見て気に入らない、虫酸が走る、と考える人がいても不思議じゃないし、日本政府としてBBCに抗議するのも、ま、分からないじゃない。多分、それが正しいんでしょう。ただ、二重被爆の悲劇を冗談に包んだとしても、英国に知らしめた、という功罪もある。実際、山口さんが二度も被爆した、と事実が聞いた時のコメンテーターのちらっと見せる嫌な顔は、その事実の悲劇性を理解する知性が彼と、多分英国の視聴者にあるのではと思わせるものがありました。
ま、適当か不適当かと言えば、間違いなく不適当だし、いいか悪いかと言えば、そりゃ、よろしくない。ただ、もっとそりゃどうよ、とってことは山ほどあると思いますがね。例えば、先生の引用する日経の記事。テーマを「原爆」から「日本の韓国植民地化」に変えれば、まんま、お隣の国の新聞の論調です。ものを言うにしても、日経ほどの新聞であれば、もう少し知性を感じさせるような切り口が欲しいものですね。
投稿: モチキセキセキ | 2011.01.22 22:31
>マスゴミさんはあんなに天皇が大好きなのに、
>どうして彼らを自由にしてやろう言わないんだろう。
ものすごく同意。正直たまにご病気になったりもしてるし、あの歳で公務に追われる姿を見ていると、痛々しい、というか申し訳ないと思います。引退なんて制度はない、とか色々言う人はいるんでしょうが、本当にそろそろ御退位頂き、悠々自適にのんびり過ごして頂ければいいんじゃないと思います・・・てか、ここまで書いて気が付いたけど、先生は天皇制をなくして「彼らを自由にしてやろう」ということだったのかな。w
投稿: モチキセキセキ | 2011.01.22 22:38
※ 「戦争を仕掛けてきやがった」 民主党内紛、再炎上
結局、内紛でいつまで経っても国会も開けず予算の審議日程がギリギリっていう始末。かと思えば、またまた「おまえが言うな」発言(笑)。
※ 仙谷氏「野党が内閣をこき下ろすので、熟成した議論ができない」
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY201101220236.html
熟成した議論がしたければ、さっさと国会を召集しろよと。麻生さんは就任後3日で国会を召集してたけど、鳩山といい、菅といい、だらだらだらだら国会を召集もせず、文句ばかりたれているという印象しかないな。そう言えば、党首討論はどうなった?w
投稿: モチキセキセキ | 2011.01.22 22:46
※ BBC側、日本大使館にも謝罪 二重被爆者の不適切放送で
>イギリスのインテリ層にとって、広島長崎は、所詮その程度の受け止め方
人種も違うし、戦争の敵方だったから仕方が無いとは思いますが、大使館レベルでは抗議しないといけません。少なくとも、日本の遺族は不快な思いをしているのです(亡くなったばかりのおじいちゃんを笑いのネタにされたわけです)。
変に相手の国民性とか内情を思いやって、遠慮する必要はありません。「日本国国民が不快に感じている」という抗議をして当然です。それが外交だと思いますし、大使館の仕事です。
といっても、(韓国や中国のような)国を挙げて抗議運動を起こす必要はないと思います。怒る必要は無いのです。
新聞によるとプロデューサは、「不快にさせてしまい、大変残念だ」とのこと、彼らは考えを改めるつもりは全く無いのです。日本は日本人なりの考えを堂々と伝えればよいのではないでしょうか。
投稿: abcdefghijklmn | 2011.01.22 23:22
※ BBC側、日本大使館にも謝罪 二重被爆者の不適切放送で
もしこれが中韓のテレビ局で同様の内容が放送されたとしたら、誰ひとりとして擁護したりはしないでせうね。
投稿: | 2011.01.22 23:53
>投稿: abcdefghijklmn | 2011.01.22 23:22
この方の意見にほぼ同意。特に、
>変に相手の国民性とか内情を思いやって、遠慮する必要はありません。<
とくにここは、そうだなと強く思いました。物知りで外国のことや外国人の性格に詳しい皆さんは、余計なことを気にしすぎな気がしますね。
投稿: ピンちゃん | 2011.01.23 00:16
>既に橋本内閣で実証済みなのだが
池田無双によれば以下の通りです。ま、あってるんだが。
この「橋本内閣の財政再建が不況をもたらした」という神話もメディアが今でも信じているが、次の図(実質GDP成長率速報値)を見ればわかるように、 1997年の4~6月期にGDPが落ちたのは、その前に消費税引き上げ前の駆け込み需要があった反動で、10~12月期にはもとに戻っている。1998年 1~3月期からマイナス成長になったのは、拓銀・山一などの破綻にともなう金融危機が原因である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294266.html
投稿: | 2011.01.23 01:05
<KAZ | 2011.01.22 19:39
<写真館の孫 | 2011.01.22 20:52
私は,図書館のマイクロ資料のことを前提に考えて『ウェブの大海に流せば』と述べましたので,ひとことお断りを.
投稿: KI | 2011.01.23 01:54
>私は,図書館のマイクロ資料のことを前提に考えて『ウェブの大海に流せば』と述べましたので,ひとことお断りを.
私も主として念頭においたのは、各種公共図書館あるいは研究所です。
マイクロフィルムの利用補助的な形で、デジタルデータを作成する事は確かに有用で
利便性も増すのですが、時間とお金がかかります。
今までマイクロ資料を収集・保存の中心に置いていた国文学研究資料館等でもデジタルデータ化を
進めてはいますが、収蔵全体量からすると遅々として進まないといった感じです。
比較的資金を得やすい全国共同利用機関でこの状態では、地方の公共図書館などでは資金的に
非常に厳しいかと思われます。
また、図書館は最終保存者であって、スキャンデータを供給したら、あとは知らん振りすることが
出来ず、スキャンデータを保存したHDDなりの定期的な更新が必要となり、維持費も只ではありません。
そういった理由で、保存データの保護の観点からは、デジタルデータを作成するより
マイクロ資料保管室を整備維持する方が効果的かつ安価と思います。
保管室を作れば、資料劣化を一括して遅くする事が一度に可能になりますから
何にしても金の問題になりますので、兆単位のお金をつける意思と実行力があれば
全国収蔵マイクロ資料の高密度デジタル化も可能でしょう。
ただ、それでだけの金をかけてもデジタル・データは果たしてフィルムより長生き出来るのか
という疑問が付きまといます。
投稿: KAZ | 2011.01.23 08:07
すいません、兆単位はおおげさでした。
データハウス建設・維持、と各図書館へのデジタル化予算で
一千億円ぐらいで可能かと思います。
投稿: KAZ | 2011.01.23 08:10
大石センセイ、同じ1月25日発刊のC★ノベは全部確認したんですが。
『半島有事3』、25日には書店に並ぶんですよね?(田舎なもんで)。
投稿: 新刊・・・ | 2011.01.23 08:58
>『半島有事3』、25日には書店に並ぶんですよね?(田舎なもんで)。
東京が25日なら北海道は1~2日遅れですね。
札幌なら同日かも知れないけど。
投稿: 道民 | 2011.01.23 09:16
>10~12月期にはもとに戻っている
で、その11月に、財政構造改革法を制定してとどめを刺したんでしょ。
投稿: | 2011.01.23 09:37
※ BBC側、日本大使館にも謝罪 二重被爆者の不適切放送で
BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話:
http://blog.goo.ne.jp/mithrandir9/e/5d8249376ac2592288a873dcbf11e412
ここにその時の会話の翻訳があるんですが、二重被爆者の山口氏を嘲笑することが目的ではなく(表現の良し悪しは当然ありますが)、山口氏の体験を通してイギリスの鉄道を皮肉っているという感じに受け取れます。そして、我が国としては「被爆者をダシに使うとは怪しからん」と抗議するのは当然のことですし、アチラさんが「や、すまんかった」程度で済ますのも、それはそれで仕方のないことでせう。原爆被害に対する考え方が根本から違うのですから。
>オマケねた
陛下も存命のうちに位を譲ることができるようになればよいのですが。
投稿: KWAT | 2011.01.23 14:28
>この「橋本内閣の財政再建が不況をもたらした」という神話もメディアが今でも信じているが
税収は、以下のとおりガタ減り。これもネトウヨネ申の受け売りだが。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/page-10.html#main
「【参考】消費税を上げた結果、税収がどうなったか(消費税についてあれこれ http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10652754139.html )
◆1997年の税収:消費税(7兆4644億円)/所得税(20兆7104億円)/法人税(13兆5004億円)
◆1998年の税収:消費税(8兆4235億円)/所得税(17兆4210億円)/法人税(12兆0210億円)
三大税(消費税、所得税、法人税)の合計は、1997年が41兆6752億円、1998年が37兆8655億円
上記の通り、97年に消費税を上げた結果、三大税(消費税、所得税、法人税)の合計は減りました。確かに、税率アップで消費税そのものは増えましたが、景気悪化で法人税や所得税が減少してしまったのです。当たり前といえば、当たり前ですが。」
投稿: 土門見人 | 2011.01.23 18:28
『ウェブの大海に流せば』ですが,私の理解の範囲に問題があるのかもしれませんが,マイクロ資料となれば多くのものはオリジナルは別に保存されていると考えております.そして公開,あるいはオリジナルの消失にそなえてのものと思っておりますので,『ウェブの大海に流せば』となります.
マイクロ資料の保存の金もないのに何をか言わんやと思われるかも知れませんが,出し惜しみしないでさっさと公開しろというのが本音です.
投稿: KI | 2011.01.23 21:32
>マイクロ資料となれば多くのものはオリジナルは別に保存されていると考えております.
まあそれならば、バックアップはバックアップとして保存・保管に専念して、公開するならオリジナルのデータをする方がいいんじゃないかみたいな意見が出てくると思われます。
どちらにせよ著作権切れの資料に限れば、お金があれば可能です。
投稿: KAZ | 2011.01.24 09:43
<まあそれならば、バックアップはバックアップとして保存・保管に専念して、公開するならオリジナルのデータをする方がいいんじゃないかみたいな意見が出てくると思われます。
対象物にかんして,私と異なっているのかもしれません.
明治期以降の活字出版物に関しては Internet Archive のようなかたち,それ以前のものは影印を考えております.あるいは東博が公開しているコレクションの写真など.
私自身が関心をもってみている範囲では, Internet Archive,欠号が多い,国会図書館の江戸期版本,東博の文化財写真です.前者に関しては初期のコピー機を使用したようなきたなさ.後者はお絵描きアプリで遊べないようなサイズ,で,『出し惜しみしないでさっさと公開しろ』と続きます.
昨年のことだったと思いますが,旧石器でおなじみの日本考古学協会が所蔵文献の保存が手におえなくなって海外の機関に寄付するやらどうとかという話があったようです.わたしなんかのお気楽な立場からすればグーグルにお願いするか赤点学生にスキャンさせて海に流しちゃえと思います.
長文失礼しました.
投稿: KI | 2011.01.24 10:41
>『出し惜しみしないでさっさと公開しろ』と続きます.
そう言われた方の気分としては、多分、こっちもしてあげたいんだけどカネクレーでしょうね。
投稿: KAZ | 2011.01.26 08:59