« タレント文化人 | トップページ | 半島有事3発売 »

2011.01.25

人口と成長率

 新刊ですが、昨日都心部での入手報告が無かったので(すみません、走り回った皆様)、もし今日、都心部で入手できなかったとしたら、今の内にお詫びしておきます。最悪でも週内には入手可になると思いますが……。

※ 困るのは「鎖国思想」(経済気象台)
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201101190523.html

 人口減と経済の停滞に相関関係があるか? と問われれば、私はあると思います。じゃあ、人口が回復しなければ、経済の成長はあり得ないのか? と問われれば、これは否ですよね。
 人口と経済成長が連動していない、というのもそうなんでしょう。それは韓国のように日本より少子化が深刻な国ですらちゃんとした経済成長を遂げている国だってある。
 最近何処かで、資本主義経済は、毎年最低3%の拡大が無いと、上手く回らないというテキストを読んだのですが、その3%をどうやって稼ぐかですよね。

 日本人は、構造改革は嫌なんでしょう? 限界集落を畳む気もないし、高齢化するばかりの一次産業を改革する気も無いし、地方での公共事業を止める気も無ければ、新卒採用のあり方を変える気も無ければ、解雇規制を撤廃する気も無い。国民一丸となっての時代錯誤な利権墨守なら、出来ることは一つしかないですよ。
 それほどまでに変化が嫌なら、幸い、国民の金はまだ若干余っているんだから、それで国債を買って(幸い国債の使い道に関してだけは国民はぶつぶつ言わない)そのリソースを全て、人口回復に使います、と国は言えば良い。

* 「デフレに陥ったのは橋本内閣の政策のせい」と三橋貴明氏
http://www.news-postseven.com/archives/20110125_10870.html

 これはないでしょう。京大の先生までこんなことを言っているのは信じられないですが。未だに、消費税上げが原因だったみたいな議論があるけれど、これはもう否定されたと考えて良いんじゃないの? これって要は国民に解り易い話だから、そういうことになっているだけですよね。あるいは、増税を阻止したい人々の為にする話。

>財政出動を通じたデフレ対策

 財政出動で出来ることはいろいろあると思うけれど、それでも、デフレ対策に絞って可能だとは思えない。

>橋本首相自身、後に、「私は1997年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。

 これも違うでしょう。生産年齢人口がピークに達して下り坂にさしかかったから、ここからじり貧になっただけのことですよ。そらそこで財政的に打てる手はあったかも知れないけれど、本来ならここで諸々の構造改革に手を付けておくべきだったんですよ。
 それをやらずにそこで財政だけでどうこうやっていたとしても、遅かれ早かれ、この国はじり貧に陥っていたはずです。

※ 番号制度:15年に導入…政府、月内に基本方針決定
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110125k0000m010122000c.html

 消費税値上げより先にやるべし。

※ 「頭は確かか!?」 自民・石破政調会長、民主党の安全保障政策を斬る
http://getnews.jp/archives/95121

>「その飛行機がどれだけ飛んで、どれだけの能力を持っているのか、知らないで使うって怖くないですか。

 政治家がそんなことを知っている必要は無い。知っていても損ではないけれど、そんなことを覚える暇があったら他のことに使うべき。だいたい大綱の準備はあんたの時代に始まったんじゃん。

※ 戦争で経済好転させてきた米国 軍事予算約65兆円を要求
http://www.news-postseven.com/archives/20110124_10851.html

 そんなこと言っても今すでに戦争中なわけで、これから始める相手としては、イランか北朝鮮しかいない。北相手なら私は歓迎するけれど、そんな覚悟がオバマにあるとはとうてい思えないし、この上イラン相手に仕掛けたりはしないでしょう。せいぜいイスラエルによる核施設爆撃を唆す程度で。

※ アメブロ芸能人がペ二ーオ~クションで続々落札? サイバーエージェント「一切関与していない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/24/news077.html
http://getnews.jp/archives/94444

 これ、まともにカタカナで書くと、スパムが殺到するので、ちょっと記事タイトルを細工しましたが、詐欺です。中にはまともなものがあるかも知れないけれど、9割型詐欺だと思って間違いありません。手を出さないようにして下さい。街中を走る(無料を連呼する)廃棄物収集車とか、こういうのも取締出来ないのが不思議ですよね。
 で、芸能人のこれは、どういう絡繰りか知りませんが、サクラでしょう。こんなことは絶対にあり得ないと思って良い。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 武富士元専務の課税処分訴訟、2審見直し可能性
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110121-OYT1T00896.htm
※ “部屋の温度”が高いのは何県? ウェザーニューズが『部屋の温度調査』結果を発表
http://getnews.jp/archives/95206

※ 「桃太郎の鬼の立場で」「北方領土はどこの国?」日教組教研集会、とんでも教育の報告相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110125/edc11012501060002-n1.htm
※ 網に穴・服や靴換えず… インフル発生養鶏場、防疫不備
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201101240262.html
※ 説得応じるか不明…異動拒否する横須賀市主任
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110125-OYT1T00275.htm?from=main2
※ タイガーマスク、実は施設の上級生 配布の菓子貯め贈る
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201101240265.html

※ 前日の空虚重量69.7キロ

※ 有料版おまけ 在特会にシンパシーを感じるようになったら

|

« タレント文化人 | トップページ | 半島有事3発売 »

コメント

こんにちは。今日の原稿、ちょっと粗いですね。内容も文体も。
>>うちの業界でも節税逃れで海外へ脱出した作家は一杯います。
節税逃れ、コレ違いますよね。

投稿: | 2011.01.25 12:20

>節税逃れ

 確かに。
 12時の更新に間に合わせるために、無茶苦茶急ぎました。
 そのせいで、モスクワのテロや、昨日の国会のネタが落ちました。

投稿: 大石 | 2011.01.25 12:28

>部屋の温度
北海道は基本的に日本の一般的な気候とは違います。亜寒帯ですからね。家の造りは、北欧と同じですよ。昔から窓は2重で断熱材も入れてます。こたつはありません。がんがんにストーブ(昔は石炭だった)を炊きますので、Tシャツ姿でいられます。アメリカも同じですけどね。マジな話で、昭和30年代に東京へ出てきた北海道出身者が、部屋の寒さに耐えられず帰ったなんて笑い話まであります。その手でいえば、青森なんか一番寒いんじゃないでしょうか。

>転勤拒否
地方公務員の労働条件については、労基法を準用するはずですから、転び公妨なんか演じなくても首にして差し支えないはずですが。何してるんでしょうか。

>タイガーマスク
こんなことを言ってる人もいました。頭大丈夫でしょうか? なんて言ってたら、自分のブログを消してヤンの。今更遅いって。

1月23日(日)の前阿○根市長ブログより

タイガーマスクはパチンコが好きらしい。(メーカーにお勤め)
メーカーが米軍のマネを真似て社会実験しているのか、米軍がさせたのか?
(中国漁船の件は保安庁を使った米軍が黒幕)

投稿: | 2011.01.25 12:41

>HDDまるごと移行
WIN2000時代から、こんなのありましたけど。(コレは最新型)
【これdo台】
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd25-35pro.html

>案の定、それに釣られるように肥溜めから情弱な連中が沸いて相変わらず支離滅裂なことを書いておりましたw。

肥溜から、ということは、そっちもチェックしとられるとですか? それにQCD遵守、ってのを【支離滅裂】って
ジャーナリストもどきとしては非常識すぎると思いますが。それが日本の屋台骨の基本ですよ。

投稿: 周回遅れ? | 2011.01.25 13:02

>「桃太郎の鬼の立場で」「北方領土はどこの国?」日教組教研集会、とんでも教育の報告相次ぐ

たぶん相手は小学生なんだろうなあw
中学生を相手に「桃太郎の鬼の立場で」なんて言ったら、先生が生徒にぶん殴られて
ボコられて財布から金を取られて
 
生徒 「俺たち鬼の役ねっ!wで先生は村人の役ねww」ってことになるだろう
そして学校が警察を呼んだ日には先生はウソつき呼ばわりだな

投稿: | 2011.01.25 13:03

>肥溜から、ということは、そっちもチェックしとられるとですか?

 私が書いた文章をちゃんと読んでます?
 しかもわざわざコピペまでして、肥溜めから呼び寄せる気が満々。貴方は以降コメント禁止です。出て行きなさい。

投稿: 大石 | 2011.01.25 13:13

>人口減と経済の停滞に相関関係があるか? と問われれば、私はあると思います。じゃあ、
>人口が回復しなければ、経済の成長はあり得ないのか? と問われれば、これは否ですよね。

>これも違うでしょう。生産年齢人口がピークに達して下り坂にさしかかったから、ここから
>じり貧になっただけのことですよ。

同じ日のせいぜい数十行の中に、相反すると読める主張が載ってるのもどうかと思いますが

高橋洋一「バランスシートで考えれば、世界のしくみがわかる」光文社新書2010.12刊の
p.123が「デフレの原因は人口減少なのか?」と題してこの問題を取り上げてます。
世界の現状をみると、そんなことは起こってないが回答であったとあります。

投稿: KAZ | 2011.01.25 13:27

>地方での公共事業を止める気も無ければ、

削減しまくりですがw

投稿: | 2011.01.25 13:30

>新刊

買い物ついでに除いた都下京王線沿線某駅ナカ書店は、昼の時点では残念ながら未入荷、店内の検索システムも未登録でした。
こっちじゃ週末ですかねえ…

ちなみ余談ですが今朝は好天だったおかげで、HTV2号機「こうのとり」がよく見えました(もちろん撮影)。飛翔体の自転、あるいは太陽と観測地との位置関係で反射部位が変化していたためなのか、不規則に光度が変化していましたね。

投稿: starfleet | 2011.01.25 13:39

連投失礼、訂正をば。

除いた→覗いた

投稿: starfleet | 2011.01.25 13:40

>投稿: まぁまぁ落ちついて・・・ | 2011.01.25 13:29

 削除。出て行きなさい。

>昼の時点では残念ながら未入荷

 担当編集の話では、関東地方は今日配本が間に合ったそうです。ただ、取次から午前中に届いた箱がいつ開けられて、それがいつ並ぶかという問題が生じると思います。

>相反すると読める

 別に相反していませんが。原因は人口減だけど、解決策は必ずしも人口回復だけではない。けれど日本社会はその解決策を拒否しているから、人口回復に頼るしか無いでしょう、というお話です。

投稿: 大石 | 2011.01.25 13:54

新刊  

こちら大阪ですが
駅前の書店に確認したところ
27日配本予定だそうです。

投稿: mac | 2011.01.25 14:23

大阪で27日ですか。
こりゃこっちは、29日にでればいいけど、ほぼ31日だなあ。

投稿: | 2011.01.25 14:39

>新刊

関東は配本が間に合ったということは、神保町方面早売り店なら今頃並べられているかも。
地元の店は駅ナカと言えどもチェーン郊外店だから早くて明日か…

投稿: starfleet | 2011.01.25 14:44

>大阪で27日ですか

 情報深謝。たぶん明日届いて、開封が木曜と言うことでしょう。
 首都圏量販店で、今夕は厳しいかもしれないorz。
 地方は週内間に合えば良いですが。

投稿: 大石 | 2011.01.25 14:44

東京駅の本屋さんで新刊ゲットしますた。

投稿: | 2011.01.25 15:08

>大阪で27日ですか。

札幌で週末、北海の外れは週明けかな?
週末に札幌で探してみます。

>北海道は基本的に日本の一般的な気候とは違います。亜寒帯ですからね。家の造りは、北欧と同じですよ。昔から窓は2重で断熱材も入れてます。こたつはありません。

こたつ、何それ?ですねw
ストーブでガンガン暖かくしないと隣の部屋は極寒です(ちょっと大げさですが)
ガソリンの高値安定も痛いですが、灯油の高値安定も非常に痛い。
ガソリン値下げ隊には頑張って貰いたいものです・・・

投稿: とある道民 | 2011.01.25 15:09

埼玉の最北では昼に書店には新刊無かったです。
楽しみに待ってます。

投稿: 薬剤師 | 2011.01.25 15:37

>けれど日本社会はその解決策を拒否しているから、人口回復に頼るしか無いでしょう、

けれど日本社会はその人口回復も拒否してると思いますけどね。厚労省の調査では既婚者の出生率は今でも2.0をわずかに超えてますが、理想と考える子ども数はすでに2.5を下回ってます。3人以上ほしいと明確に指向してる夫婦はきわめて少数派で、これは世帯の収入ともあまり関連しない。つまり既婚者にいくらお金を掛けても彼らが3人以上子どもを作る可能性はあまりなく出生率にもほとんど影響しないでしょう。未婚者はもちろん経済的に結婚したくてもできない層がいますからここに金を掛けることは出生率に影響するでしょうが、今は必ずしも未婚者の皆が結婚したがってるわけではないですし、お金を掛ければ結婚できるわけでもない。結局、少子化対策への投資は掛けたお金に対して極めて不効率な投資だと思いますね(たとえば出生率が2.0まで回復したフランスより出生率1.3で日本とほとんど変わらないドイツの方が子ども手当は高額支給。同じ欧州でなぜフランスだけ出生率が高いのかは実は謎でおそらくは文化的要因としか言いようがない)。

投稿: | 2011.01.25 15:39

先ほど、溝の口の文教堂本店で、まだ棚には並んでおらず、
問い合わせだけで諦めて他の雑誌等眺めていたら、
店員さんが「今、午後の荷を開けたら、入っていました」と
持ってきてくれました。
店員さん、ありがとう!
おそらく、もう棚に並ぶころではないでしょうか?

投稿: 地元民 | 2011.01.25 15:42

>新刊の状況
五反田のBookFirstには、まだ並んでおりませんでした。
近隣他店を探してみます。

投稿: 外資社員 | 2011.01.25 16:08

>これも違うでしょう。生産年齢人口がピークに達して下り坂にさしかかったから、ここから
>じり貧になっただけのことですよ。
私は生産人口云々よりも産業構造が省人体勢を整えていったため、人がいらなくなったのが大きいと思います。
単純な話、農家は人力、人数でやっていた田畑の仕事を耕作機械に変えていったし、
銀行の窓口業務はATM、会社の会計、税務はPCレベルまで落ちた。
工場ではロボットが加工をやってくれる。
小口で営業していた個人、中規模商店は、スーパーや大型電気店へ集約される。
生産年齢人口がピークを過ぎても、労働者が必要なくなっているのが実体ではないでしょうか?
オートメーションで済む世界は、オートメーションが人を駆逐したデストピアだったというような。

投稿: 狸穴 | 2011.01.25 17:17

新刊は週末の楽しみにいたします!

投稿: | 2011.01.25 17:41

>投稿: Xデー近し!! | 2011.01.25 20:18

 削除。出て行け。下らん勘違いをしているし。

投稿: 大石 | 2011.01.25 20:26

>新刊の状況
JR千葉駅ビルの某書店で新刊をゲットしました。

投稿: ザック・バラン | 2011.01.25 20:33

>「その飛行機がどれだけ飛んで、どれだけの能力を持っているのか、知らないで使うって怖くないですか。

日本は政治家も世間一般も軍事について関心が薄いから、なまじ詳しい石破氏にしてみたら歯がゆくて仕方ないのでしょう。
ただ大臣や長官といった立場の人は自身がその分野に詳しくなるより、それに詳しい人材を使いこなす資質のほうがより重要だと思います。
石破氏も防衛や農水方面は詳しいでしょうけど、いずれ守備範囲外の大臣職も回ってくるかも知れません。その時は自分より遙かに
その分野に詳しい人達をうまく使って仕事を回さなければならない。日本では大臣や長官は議員や民間など外部から登用する制度にな
っていますが、本来実業務についてはその省庁生え抜きの役人のほうが遙かに詳しいはずです。だけどあえて外から連れてくる仕組み
になっているのは、その省庁を客観的に俯瞰できる立場の人がトップとしてより相応しいとの判断もあるのではないでしょうか。
(実際には官僚が退職後に議員に当選して、巡り巡って古巣の大臣になるケースとかもありますけどまあそれはそれとして)
石破氏の防衛に関する普段からの発言を他の政治家たちはどう思っているのか、なかなか興味があります。

投稿: 川副海苔 | 2011.01.25 20:39

同じXデーでも、先生のお好きそうなヤツ。

・2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=495203
『実はベテルギウスは現在急速に収縮中であり、ここ15年で大きさが15%縮んだという報告がある。また2010年には、NASAが
 ベテルギウスの表面が変形している写真を公開しているのだ。ベテルギウス爆発の前触れが各地で観測されており、いつ
 超新星爆発をしてもおかしくない状態なのである。』
『博士は明るくなる以外の危険性はないとしているのだが、「地球滅亡に関わる危険がある」と指摘する科学者もいる。
 現在のところ、有識者の間でも意見が分かれているようだ。問題の時期については、どれほど精密な天体望遠鏡や最先端の
 コンピュータを使っても、いつ爆発するのかを的確に予測することは不可能という。』

オマケにこんなのも。先生の大好きそうなヤツ。

・独の人気ポルノ女優、6度目の豊胸手術後に死亡
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110125/ent11012511180084-n1.htm
『ベルゲルさんは今月11日にFカップからGカップへの豊胸手術を受けた。その後、容体が急変し、昏睡(こんすい)状態に
 陥ったという。地元警察は過失致死の疑いで担当医らを調べている』

胸に限らず、健康であれば下手に弄らないほうがいいようで・・・

投稿: こっちもXデー? | 2011.01.25 20:45

そろそろGet情報が出始めたようですが、京都市内は土曜位かな。
地方都市はつらいです。

投稿: | 2011.01.25 21:27

>2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も

ビートルジュースがベテルギウスと知ってビックリしたその昔。

ベテルギウスが超新星爆発を起こすと、太陽は大げさですが月よりも明るく輝くと予想されてますな
600光年越えの向こうなので、距離の近いシリウスBがIa型の爆発起こす方が怖いような気がします。

投稿: KAZ | 2011.01.25 21:40

>限界集落を畳む気もないし、高齢化するばかりの一次産業を改革する気も無いし、地方での公共事業を止める気も無ければ、新卒採用のあり方を変える気も無ければ、解雇規制を撤廃する気も無い。

これらの問題に改革は不要です。税収減に沿って政府が補助を削減・廃止すればOKです。
政府が補助を続けても、いずれはさらなる税収減により、市場と自然が解決してくれます。


>そのリソースを全て、人口回復に使います、と国は言えば良い。

「せっかく減らした人口」を増やすのは反対です。
だって人類史では人口減少で滅びた文明は存在しませんが、人口増加で滅びた文明は数多く存在するからです。
社会資本の限界まで人口増加→気候や環境の悪化で社会資本が壊滅→文明崩壊 というパターンで数多くの巨石文明が滅びています。

欧州や日本が先進国になれたのも、過去に人口減少による産業効率の増進があったからです。
人口増加で経済的利益を確保できるのは、運良く人手の多さで稼ぐことができる機会をゲットできた場合のみです。
(その機会が得られないなら内乱か外征するしかなく、人口を急増させた欧州が大航海時代で有色人種を虐殺し、日本が外征をし、中国が文化大革命や隣国への侵略を繰り返したのは皆さんご存じの通り)


>デフレに陥ったのは

日本の産業効率が上昇しつづけているからでしょう。
国外は円高、国内はデフレというのは、日本国民の生存にとっては有利です。


投稿: ほる | 2011.01.25 21:50

夜8時過ぎ、いつもの玉川高島屋で新刊ゲットしました。
平積み5冊程度というところです。

投稿: 禿鷲 | 2011.01.25 21:52

税逃れで脱出。ふと、思いましたがときおりどこかで、日本政府の国債は日本の国民が引き受けるからさして問題にならない、という意見が出るのは、日本国民は国外へ逃げることがまずないだろう、ということが暗黙の前提になっているのでしょうね。大抵の国の国民は簡単に国外へは出られないのかもしれませんが、英語圏の人々なら、英語が公用語の国を渡り歩くのはそんなに難しいことではないですね。(日本政府の国債はやたら増刷されてはまずいというのを承知の上で書いています。念のため)

日本の金持ちが国内の不動産を所有したまま(流動資産をすべて国内の銀行等に預けている人は不況、好況と無関係にあんまりいなさそう)海外へ逃げるということはあまりないと思いますけども、不況を理由にアメリカやカナダへ逃げる人が増えたら日本政府はどうするのだろうか。杞憂ならいいのですけどね。

アメリカなら州によりけりでしょうけども作家が仕事をする環境を確保するのはたやすいでしょうね。図書館も充実しているので日本語の本も多く置いているはずですし、いちどきに借りられる本の冊数も多いはずです。

アメブロはいかさまの宝庫。それぐらいありそうですね。

投稿: まえやま | 2011.01.25 21:59

>投稿: | 2011.01.25 13:30
>削減しまくりですがw

「削除しまくりですか」と読めてしまった・・・

投稿: ミスリード | 2011.01.25 22:10

新刊 17:00頃高円寺駅前にてゲットいたしました。
これから読みます^^。

投稿: pfe | 2011.01.25 22:12

山口県児童殺傷事件

今、容疑者逮捕の経緯が報道ステーションで報じられました。
聞いてても、逮捕の理由がさっぱり分かりません。午前中に任意同行を求め、取り調べた結果、逮捕に踏み切ったそうです。本人は否定しているというのに、わけが分かりません。家宅捜査で包丁を押収したそうですが、どこの家にも包丁くらいあるでしょう。
未だ警察が公表していない犯人特定に至った証拠があるのかもしれませんけど、ニュースではそのあたりの説明が一切為されませんでした。
意味不明の垂れ流し報道に接して、キャスターの存在意義ってなんだろうと考えさせられました。

投稿: ペンチ | 2011.01.25 22:21

>デフレに陥ったのは

陥ったというか、牛のよだれのように何時までも
デフレや不況が続いているのは、
ドル360円から現在の相場までの為替の変化。
長年経過しているのに、未だにその辻褄を
こなしきれていない影響だと思っております。

投稿: 麿 | 2011.01.25 23:03

>部屋の温度
沖縄は置いておいて直感で北海道と言うのはなんとなく分かりました
北海道出身の方の家に冬場に仕事で入ると(私は東海地方民です)、靴下が湿るほど湿気があって家の中で半袖で過ごしている方が多く居ます
で言う事が凄くて『結露が凄いからどうにかしてほしい』と言われます
暖房機器の設定温度を下げて貰って、外気との気温差を少なくして貰えば多少結露が少なくなると思うんですが、そういう事はしてくれないようです
生活スタイル的なものでしょうかね?

投稿: SEED | 2011.01.25 23:11

私は生粋の道産子ですが、ここ数年は部屋でストーブは焚かず、コタツのみで越冬しております。先週あたりまで厳しかったのだけど、どうやら寒さの峠は越えたような気がします。

投稿: ピンちゃん | 2011.01.25 23:56

以下を見ても分かる通り、
物価上昇率と、14歳以下、15-64歳、65歳以上の人口増加率はどれも相関しないです。
一方で、通貨・準通貨増加率と物価上昇率の間には高い相関が見られます。つまり、日本がデフレに陥ったのは(ry

生産年齢人口が減るとデフレになる?
http://tacmasi.blogspot.com/2010/10/blog-post.html
生産年齢人口が減るとデフレ? その2
http://tacmasi.blogspot.com/2010/10/2.html

日本がデフレに陥った97年頃から、はや十数年。
当時の日本と同じく生産年齢人口が減少している国が、昨今の世界的不況で生まれたデフレ圧力を跳ね返している訳で。

投稿: fugahoge | 2011.01.26 00:46

〉ペンチ

午前中に任意の聴取してるんだから、そこで新たな供述が出たはず。
加えて目撃情報もあるんだから、捜査対象はずいぶん絞れます。

そういう諸々の情報を合わせて通常逮捕要件の「相当な理由」と判断しても全く不思議は無いでしょう。

日本の刑事手続き上、何ら問題ありません。

投稿: | 2011.01.26 07:48

逮捕事実、刑事手続きに疑問を投げかけているのではなく、
報道のあり方としてどうよっていう趣旨のコメントかと。

勝手な想像をすると逮捕された男は千葉県東金の女児殺害犯に近いような感じだ。
今回は池沼ではないが、ちょっとアレな人。
現場に残されたゲソコン、指紋など証拠は沢山ありそうだね。

投稿: | 2011.01.26 08:51

ねずみは獲る猫と獲らない猫がいるようです。
以前、ねずみが出て困っていた時に丁度知り合いの猫
を二匹預かることになったのですが、片方は大変エキサイト
して2匹捕獲、もう片方は全く関心無しでした。
ねずみの出る家自体が私の周囲にあまり多くないので
自分の家の猫がねずみを獲るかどうか知っている人は
少ないのですが、知っている人達によると、はっきり分かれるそうな。

投稿: くど | 2011.01.26 18:43

>不況を理由にアメリカやカナダへ逃げる人が増えたら日本政府はどうするのだろうか。杞憂ならいいのですけどね。

戦前は仕事を求めて北米、南米や満州や南洋への移民や居住もかなりいましたからねえ
(たしか現在日系アメリカ人が122万人くらいに増えていてブラジルも一説によれば多いときで150万くらいいたとか
こっちはかなり日本に帰ってきてるんで今は100万くらいになってるそうで)
国内の状況がどうしようも無くなれば再び日本から出る人が増えてもおかしくないですねえ、
というかなぜ昨今の日本人は出ないんだろう?
全然身に付かない学校での英語教育って、やっぱり出られると困るのでわざと質を下げてるのだろうか?

投稿: | 2011.01.26 21:05

>というかなぜ昨今の日本人は出ないんだろう?

日本人が日本より有利な環境で働ける国が無いからに決まっている。


>戦前は仕事を求めて北米、南米や満州や南洋への移民や居住も

現在は、どの地域も人余り。

投稿: ほる | 2011.01.26 21:34

>消費税上げが原因だったみたいな議論があるけれど、これはもう否定されたと考えて良いんじゃないの?

そうなの?w

投稿: | 2011.01.26 23:02

>不況を理由にアメリカやカナダへ逃げる人が増えたら日本政府はどうするのだろうか。

政権交代直後にセンセも「日本脱出」とか言って『出て行くんなら出て行けばいいじゃないですか』という話になってましたよ
煽るだけで出て行きゃしない

投稿: | 2011.01.26 23:06

>>というかなぜ昨今の日本人は出ないんだろう?

>日本人が日本より有利な環境で働ける国が無いからに決まっている。

年末の中井喜一と草彅剛のドラマを見ましたが(「99年の愛」)、やっぱりあの頃の移民って、そのままそこにいるとどう考えても将来がない、てか、死んじゃうんじゃないか、くらいの危機的な状況だから、見たことも聞いたこともない海外に行こうと思うんじゃないでしょうかね。

今はいくら閉塞感があるにしても、生きるだ死ぬだとまでは追いつめられてはいない。そんな状況じゃ、命かけて海外に移住、とはなかなか行かないですよ。そりゃ、遊牧民というか、狩猟民族的に何が何でも海外雄飛って人は一定割合はいると思いますが、やっぱり数十万人とかそれ以上の単位になるというのは、それなりの必然性があったというべきじゃないかと。

それに、いくら英語を習ってるといっても、外国でまともにコミュニケーション出来るまでには相当苦労しないといけないし、それ以前にアメリカあたりではそう簡単にビザすら下りない。やっぱり時代が違うって事だと思いますよ。

個人的には不況であろうがなんであろうが、日本みたいにいい国からわざわざ外国に行こうという人の気がしれませんが。

投稿: モチキセキセキ | 2011.01.27 01:57

>これはないでしょう。京大の先生までこんなことを言っているのは信じられないですが。未だに、消費税上げが原因だったみたいな議論があるけれど、これはもう否定されたと考えて良いんじゃないの?

 私の知る限り、経済界のコンセンサスはブログ主と正反対です。
 橋本内閣の消費税増税で、景気の腰折れと不況化、不況からデフレへと進行とうのが、一致した見方で、データもそれを裏付けています。
 
 だからこそ、アメリカは日本と同じ轍を踏むまいと、大幅減税(ブッシュ減税、オバマ減税)を行い、FRBが超金融緩和をしているのです。


>これも違うでしょう。生産年齢人口がピークに達して下り坂にさしかかったから、ここからじり貧になっただけのことですよ。


 名目成長率= インフレ率 + 実質成長率
 
 潜在成長率=資本×(労働人口×労働時間)×技術進歩

 需給ギャップ = 潜在成長率 - 実質成長率


 なので、労働人口の減少は潜在成長率の減少に寄与するだけです。

 需給ギャップは世界的な不況でもたらされたので、財政出動して国内需要を増やすか、円安に誘導して輸出を増やすかして解決しなければなりません。

 
 

投稿: 個人投資家 | 2011.01.27 03:09

どっちかと言えば、不況の理由を生産年齢人口の減少としたものの方が否定されたものだと思ってました。
結局中国とくっつきたいだけなんでしょ。抱きつき戦略?増税するは夢も希望も奪うは日本人に良いことひとつもないねw

投稿: | 2011.01.27 09:05

 経済界が不況を誰かのせいにしたい時に、消費税値上げが原因だったというのはシンプルで解り易い話ですよね。
 でもそうじゃない、他に原因があったという話をされると、私はそちらの方に説得力を感じるのですが。

 もちろん一方で、消費税上げを目論む勢力が、原因は消費税じゃなかった、と主張している部分も否定は仕切れないでしょうが。

 公務員の報酬が最低賃金で構わない、とか言われると過激な印象はするけれど、まず、よほど高度な技能職を除けば、適正な訓練で、だいたいの職業に就ける程度の基礎教養は身につけられるのが日本の公教育です。
 しかも民間の場合、必ずしも技能や専門職の高度化に報酬が見合っているわけではありません。
 公的セクターが重要だからという理由で、上場企業並みのサラリーを約束出来る状況が果たしていつまで続くのか。

 そもそも、世間には、最低賃金の適用からすら外れる人々もいる。それで暮らせると思うならそれで暮らしてみろと行政に迫るのはそう無茶な話ではないし、いざそのサラリーを出せないという時代が来たら、私が提唱しているような選抜公務員制度で、管理職だけ年俸制にして、年収300万円以下で若者をその仕事に強制的に従事させる時代が来るかも知れない。

 それ以前に、すでに現実問題として契約公務員の皆様は年収200万円で、その高度な行政職を担っているわけで、無論ここは改善が不可欠だけれど、こういう現実が先行して、それが当たり前の時代が来るかも知れない。

投稿: 大石 | 2011.01.27 17:56

>他に原因があったという話をされると、私はそちらの方に説得力を感じるのですが。

 データはその考え方を支持していません。
 

投稿: 個人投資家 | 2011.01.27 20:49

>でもそうじゃない、他に原因があったという話をされると、私はそちらの方に説得力を感じるのですが。

最大の原因は、日本が「どんな企業でも儲かってしょうがない!」という状況におちいることがないくらいに市場が成熟し、企業の利益率が落ちたことでしょう。

消費税はそういった社会環境の変化への対応は政府がやるべきだという、社会主義的手段だったと思われ。


>年収300万円以下で若者をその仕事に強制的に従事させる時代が来るかも知れない。

市町村合併と公共サービスの民営化、WEB化を進めればいいと思います。
年収が少なくても、副業化とか勤務形態の自由が大きければ働きたがる人は多いかも。

投稿: ほる | 2011.01.27 23:49

そんなに増税したいならさせて地獄絵図見せるしかないんじゃないか、と思ってたんだけど、増税派ってそうなっても「人口減ったからね、若者も少なくなったよね」とか言ってるんだろうな

投稿: | 2011.01.28 09:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人口と成長率:

« タレント文化人 | トップページ | 半島有事3発売 »