« 八百長文化 | トップページ | デカルチャー »

2011.02.04

伝統としての談合

※ 幕下陥落に危機感 「八百長メール」で星「融通」
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201102030539.html

 昨夜の報ステで、7勝7敗で崖っぷちに立たされた力士の千秋楽の勝率が異様に高い、みたいな話をしていましたが。
 相撲って、日本人にとってはスポーツというより伝統芸能ですよね。勝ち負けより、様式美を楽しむ世界。果たして国民の何割が八百長なんて絶対に無いと思っているか疑問だし。
 ただこの事態は、相撲協会が自分で招いたような気もするんですよね。週刊誌の八百長疑惑報道に対して過剰に反応したことで、世間に対して身の潔白を証明せざるを得なくなり、証拠が出て来たことで、首を絞める状況に至った。

 でも一方で、「八百長」という言葉を使うから、スポーツマン精神に泥を塗っているようにも見えるけれど、要は、これも日本社会の伝統である「談合」ですよね。
 個人対個人、あるいは部屋対部屋で談合している。それは負けが込んだ相撲取りが土俵に留まるための、まさに談合であり、怪我せずに互いがその場所を終えるための知恵でもある。
 相撲のこれは、公益法人云々とは言っても、所詮娯楽でしょう。公共事業なんて、国民の血税がその談合で無駄遣いされているにも拘わらず、自治体の長までが、談合は必要悪だみたいに認めることもある。日本人はムラの談合に寛容なんですね。
 ここで談合止めます、みたいに言っても、これは無くならないでしょう。なら、これを切っ掛けにして、一部ガチな勝負もあるけれど、一部にはショーの要素もございます、な方向へ、ファンを誘導しても良いと思うのですが。だって、プロレスに関して、それを言うのは野暮だみたいな雰囲気はあるわけで、相撲の観客も大人として振る舞えば良いですよ。
 ただ、「国技」の看板を掲げたスポーツが、八百長有りじゃ拙いだろうな意見は一方で当然あるわけで、そこをどうするかですよね。他のガチ勝負なスポーツを国技にするわけにもいかないだろうし。

 それにしても、メールの内容を出すのは、通信の秘密を侵害してますよね。報じる側のマスゴミさんはいったい何処でどんな線引きをしているんだろう。

※ 兵器製造現場から告ぐ、日本の製造業のすごさは脅威だ―中国掲示板
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49019

>要するに日本と戦争になったら、技術力で劣る中国は旧式のライフルで立ち向かうしかないということだ。

 申し訳無いけど、パートのおばちゃんが丹精込めて作った一挺の某アサルトより、大量生産された百挺のAKだと思う。

※ クローズアップ現代 ▽ひきこもり70万の衝撃▽自立支援は可能か
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2997

 70万人って凄まじい数字で、この人たちは将来、年金の外で救うしかないんですよね。しかも最近は、その引きこもりの理由が不登校等ではなくて、6割が学校を出てからの引きこもりで、原因は就職の失敗や仕事になじめなかった等だそうです。
 番組では、会社に馴染んで貰って就職まで辿り着く場面がレポートされていましたが、それはそれとして結構なことだけれど、70万という数字に対して、予備軍の多さも考えると、焼け石に水ですよね。これだけ新卒があぶれているのに、その70万を企業で吸収できないでしょう。
 むしろベーシックインカムのようなものを導入して、もっと労働の入りと出のハードルを下げた方が良いような気がしたのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「尖閣の日」記念式典を「完全無視」 政府・民主は祝電も打たず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110203/plc11020320200017-n1.htm

※ 仮処分決定:浜松の私立高が無視 女子生徒の復学拒否
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110204k0000m040132000c.html

※ 小沢元代表が故二階堂進氏の墓参り
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00188585_20110203

※ 深川不動堂の豆まきで将棋倒し、幼児ら9人けが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110203-OYT1T00896.htm?from=navr

※ 前日の空虚重量69.4キロ

 昨夜の報ステで住民にお金を配っている自治体があるというレポートがあったのですが、「やねだん」のことなんですよね。「やねだん」が報道される時には鹿屋市と紹介されますが、あそこは鹿屋じゃないんですよね。鹿屋じゃなくて、市町村合併前は「串良」で知られたエリア。過去にも書いた記憶がありますが、鹿屋は海軍航空隊と灌漑施設が整備された後に、大隅半島の根無し草を集めて拡大した街ですが、串良は伝統ある地域で、住民の自立心もプライドも非常に高い地域なんですよね。それが上手く行った背景でしょう。何処でも同じことが出来るとは思えない。

 その後、WBSではアンドロイドOSと寄付文化のレポートがありました。アンドロイドも、出た頃は酷い代物だったような記憶がありますが、あっという間に普及しましたね。よってたかって潰されたトロンの苦労を思うと歯がゆいですよね。
 その後の寄付のレポートで、JustGivingというムーブメントが紹介されていましたが、面白いですね。たとえば私が、半年で10ヶ月減量します! な目標値を設定すると、それを応援する人々が、寄付サイトに寄付するんです。そのお金は、そのNGOを通じて何処かに寄付される。今年が寄付元年になれば良いですが。

*JustGiving Japan
http://justgiving.jp/

※ 有料版おまけ 阿鼻叫喚!-虎口からの脱出劇

|

« 八百長文化 | トップページ | デカルチャー »

コメント

八百長:
相撲を「スポーツ」にするのなら、体重でクラス分けしないとですね。
あと、対戦相手は千秋楽まで事前に発表しておくこと。

投稿: 黒煎りゴマ | 2011.02.04 10:31

>退学処分自体がちょっと重すぎますよね。

元記事をさらっと読んだ時には「重いよなぁ」と思ったのですが、
もし自分の子どもがそういう学校に入ろうとしたときに、生徒たちの風紀って問題は気になりますよね。生徒に厳しいというイメージは預ける側としては好ましい。
学校側のイメージ戦略上は、規律保持、風紀維持上の問題としてはやはり退学しかないような気もします。
(手続き上の不備も指摘されてますのでそれは埒外)

投稿: たつや | 2011.02.04 10:41

※ 仮処分決定:浜松の私立高が無視 女子生徒の復学拒否

プリンスホテルから竹原前阿久根市長まで、近年裁判所の仮処分決定を無視する案件が多すぎる。
法の支配が崩壊しつつあるようで嫌だねえ。

投稿: SS400 | 2011.02.04 10:51

次男さんがご無事でなにより(^_^)
>ひとまず息子の救出は諦め、争奪戦に加わることにする。
て、もしお子様が怪我をされたら先生がかねてから主張されている保護責任者遺棄罪で逮捕じゃないですか、あぶないあぶない(^_^;)

投稿: プレーリードック | 2011.02.04 10:52

>「尖閣の日」記念式典を「完全無視」 政府・民主は祝電も打たず

ま、民団とかには祝電どころか、鳩山とか菅とかが来賓として足を運ぶんですけどね

投稿: | 2011.02.04 10:53

>「尖閣の日」記念式典を「完全無視」 政府・民主は祝電も打たず

当然のこと。尖閣は日本領であり、そこに領土紛争は存在しないのだから。

投稿: | 2011.02.04 11:12

>▽ひきこもり70万の衝撃▽自立支援は可能か
私の会社でも、知人の会社でも増えています。

日本居住ストレスが多いはずの外国人従業員は殆ど無し。
日本で働く必然があって来日しているのですから、動機の強さや勤労意欲が強く、辛かろうが強制送還よりましだと乗り切ってしまうのですね。
多国籍になっている職場の方が発生率が高いようで、勤労意欲が高い人や文化の違う人と働くこと自体がストレスになっているようです...
今後、海外から労働力が入ると、更に増えるだろうと思います。

予防措置は、若い時に海外留学や旅行をして、異文化経験することでもありますが、これも減っているならば、今後は更に暗いかも。

投稿: 外資社員 | 2011.02.04 11:38

>尖閣は日本領であり、そこに領土紛争は存在しないのだから。


「尖閣諸島開拓の日」の記念式典に、領土紛争がどう関係あるんですか?


そもそも民主政権の行為自体が「過剰に領土紛争を意識」した愚行でしょう。

投稿: | 2011.02.04 11:39

>>※ 兵器製造現場から告ぐ、日本の製造業のすごさは脅威だ―中国掲示板
>>http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49019

一方その頃、日本では……

■JBPress:わずか数時間で日本は中国に占領されるぞ~守りに強い陸自を削るとは、新防衛大綱の大失態
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5378

……いや、いいんですけどね。
恋愛と戦争は互いにファンタジーが幅を効かせてる内が花ですから。

投稿: 義忠 | 2011.02.04 11:44

※ 前日の空虚重量69.4キロ

どうでもいいかもしれないけど半年で10kgの間違い?

投稿: | 2011.02.04 12:28

>一丁の某アサルトより百丁のAK
数の問題は、J隊が買ってくれないからどうしようもない。でも、買ってくれるなら、すぐにも百丁揃えられると思う。問題はドロや埃が舞う戦場でも確実に作動するAKか、あたかもエアコン付きの室内でしか所期の性能を保証できない如き某アサルトかでしょう。

>退学処分
最終的には、私立学校の独立性がものを言うでしょう。強制的に復学はさせられないですよ。間接強制でも金さえ払えば復学は拒めるわけで、どうしようもない。
代わって、生徒側からは損害賠償を要求すればいい。そして、行政側からは私学助成を拒否もできる。根拠は、「公の支配に属さない組織に税金を投入してはならない」という憲法の規定。私学助成が無ければ、学校は運営できません。

投稿: | 2011.02.04 12:32

>百丁のAK
今は東北6県を縦横無尽に走り回る日々です。
今年の寒さや雪の量は中々のものらしいです。
果たして某アサルトは、雪に閉じ込められて1週間増援無しみたいな環境でも大丈夫?
AKの100丁は間違いなく弾は出るでしょうね。
銃に張り付いた氷を木槌で砕いた直後でも撃てるでしょう。
AK好きです。当たらないって言われてますが、私が使うなら89でも命中率に大差ないでしょう。
ならば、何時でも確実に弾が出る銃がいいです。
棍棒として使うにしてもAKの方が良さそうですし。
タイで撃ったM16よりもベトナムで撃ったAKが音も好きです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2011.02.04 12:45

中共はAKどころか某アサルトもデッドコピー品製造してますな

投稿: | 2011.02.04 12:45

※ 深川不動堂の豆まきで将棋倒し、幼児ら9人けが
※ 有料版おまけ 阿鼻叫喚!-虎口からの脱出劇

同じ豆まきでこれは。センセ心に棚は作らないでくださいw

投稿: 豆しば | 2011.02.04 13:04

>むしろベーシックインカムのようなものを導入して、もっと労働の入りと出のハードルを下げた方が良いような気がしたのですが。

ヒッキーにベーシックインカムを与えると、9割9分はそのまま働かなくなるに1万ガバス

投稿: | 2011.02.04 13:26

>大相撲
昨日からコメント欄でも賑わっているように「本音のところでは、皆さん、八百長があることをわかっている」にもかかわらず、なぜか、政府も公益法人の指定取り消しには消極的ですね。仕分け人の皆さまも、歯切れが悪い。何か、「大人の事情」でもあるのでしょうかね。

>節分
先生が本編でおっしゃっているように、小さな子供さんを連れて行くところではないと思います。

投稿: アイゼンシュタイン | 2011.02.04 13:57

>なぜか、政府も公益法人の指定取り消しには消極的ですね。
取り消ししなくても新公益法人移行の際に指定しなければいいからじゃないすか?

投稿: | 2011.02.04 14:11

>八百長
「民事裁判において偽証しても、起訴されることはないとの風潮のもとで、偽証が横行している」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164018.htm
>公益法人
最初から「赤字だから一般社団でヲK!」と投げる学術団体が多いのだから、国技云々と公益法人指定は、同一視する必要がない。赤字決算上等!
http://ssd.dyndns.info/Diary/?p=7629
「人工妊娠中絶手術ができる医師の「空白地域」が生まれるかもしれない。国の公益法人改革で少なくとも15医師会が「指定」権限のない一般社団法人に移行する意向を示しているためだ。」
黒字なら、納税して呉れよ(ry

投稿: pongchang | 2011.02.04 14:17

>ただ、「国技」の看板を掲げたスポーツが、八百長有りじゃ拙いだろうな意見は一方で当然あるわけで、
ニュースでは野球賭博に関与していた元相撲取りの証言に一部相撲賭博もあったと伝えられているので、
これとリンクするとまずいでしょうね。
公益法人認定取り消しで、国技館を返納してもらい、レンタル料(相撲の他コンサートとかもやってますしー)を相撲協会からとって国庫へ納めるというのもよいかもしれませんよー。増収、増収。

>申し訳無いけど、パートのおばちゃんが丹精込めて作った一挺の某アサルトより、大量生産された百挺のAKだと思う。
まあ、でもマザーマシンが無い国が、マザーマシンの供給国と戦争なんかしちゃいかんぞという太平洋戦争時の日本人が気がつかなかったところに気づいただけでもえらいと思いますよ、その中国人。

>※ 深川不動堂の豆まきで将棋倒し、幼児ら9人けが
>※ 有料版おまけ 阿鼻叫喚!-虎口からの脱出劇
・・・先生、大丈夫ですか?

投稿: 狸穴 | 2011.02.04 15:15

ハイ、詰んだ。

公明党、予算関連法案反対を表明
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4642036.html

投稿: | 2011.02.04 17:46

あれ? 与謝野さんが会派に入ったから2/3になっているのでは?
違ったかな?

投稿: | 2011.02.04 19:15

「ジミンモー」とは民主党らしい言い訳だなw
委員長と委員では責任の度合いも違うだろ。

中井委員長陳謝…でも「自民も多数が携帯使用」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110204-OYT1T00891.htm?from=main4
中井洽衆院予算委員長(民主)は4日の同委員会で、1日の審議中に携帯電話を操作していたことを正式に陳謝した。
中井氏は「昨日も自民党席で多数、携帯を使っている方がいた」とも指摘し、自民党から反発の声が上がった。

投稿: | 2011.02.04 19:24

蛤って、議員になってからきちんと謝罪したことってないんだろうな。

投稿: ピンちゃん | 2011.02.04 19:40

>中井氏は「昨日も自民党席で多数、携帯を使っている方がいた」とも指摘し、自民党から反発の声が上がった。

どっちかというと小学生の定番言い訳、みんなやってるも~んを連想した。

投稿: KAZ | 2011.02.04 19:47

柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)による衆議院票読み
http://twitter.com/#!/310kakizawa/status/31695015008796672
http://twitter.com/#!/310kakizawa/status/31696757767274496

カギを握るのは、小沢派、社民党、鳩山邦夫ですかね。
2/3 で強行突破するにはあまりに危うい状態ですが。

投稿: 黒煎りゴマ | 2011.02.04 21:26

相撲八百長
>日本社会の伝統である「談合」ですよ

伝統といっても、「表」に出すべきでない伝統です。談合に限らず、政治家・役人贈収賄、ポルノ・売春、ヤクザ・マフィアなど、どこの国にも存在しているけど、「裏」面であって、表に出ない・出さない類のモノです。
表の社会にそんなものを出してきたらアウト、という取り扱いでよいと思います。つまり、関係力士処分+相撲協会組織改革なり、公益法人格辞退+八百長公然化なり、何らかの対応が必要だ、ということです。

「国技」を名乗る以上、「表」に相応しい態度というのが求められて当然だと思う。

>中国掲示板
>> 日本と戦争になったら、技術力で劣る中国は旧式のライフルで立ち向かうしかないということだ。

中国はまだ戦争する気でいるのですね。。。日本人(のほとんど)は、戦争する気なんて全く無いと思うのです。別に高尚な思想ではなく、「戦争は何も生み出さない」という考えをもてないんでしょうかね。

#国土防衛・抑止力として軍事力は必要ですがね

投稿: abcdefghijk | 2011.02.04 23:17

何この慌てようw
そもそも今の執行部には公明との実質的なパイプは一切無いと見た。

公明に幹部協議呼び掛け 予算修正で民主・安住氏
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201102050088.html

投稿: | 2011.02.05 02:16

※ 兵器製造現場から告ぐ、日本の製造業のすごさは脅威だ―中国掲示板

>申し訳無いけど、パートのおばちゃんが丹精込めて作った一挺の
>某アサルトより、大量生産された百挺のAKだと思う。

そんなー、先生。うようよ対馬に着上陸してくる某国兵士をハイテク兵器で海の藻屑や草むす屍にした癖に、そんなこと言っちゃだめでしょー(笑)。

注:一部近接戦や白兵戦でしとめられた方々は除く。司馬さんのファンですから。

投稿: モチキセキセキ | 2011.02.05 07:54

中井洽「私は貝になりたい」
とか言ってくれたら、むしろ支持します。

投稿: 銀次 | 2011.02.05 09:05

中井はもう蛤だろw

投稿: | 2011.02.05 09:23

> ひきこもり70万の衝撃
> むしろベーシックインカムのようなものを導入して、もっと労働の入りと出のハードルを下げた方が良いような気がしたのですが。

労働の入りと出のハードルを下げるのが目的なら、デフレを脱して、
他のG7並の名目成長率を維持するのが、正攻法かつ効果的かと。

投稿: fugahoge | 2011.02.05 11:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝統としての談合:

» 話し合いと談合はある意味イコール? [豪衆会ブログ]
昨日の放駒理事長の 「無気力相撲と八百長はある意味イコール」 この告白に、 ああ多分この人はいい人なんだろうなと思ったんです。 あの謝罪会見を"危機管理評論家"の人が「なっていない」と批判していましたが、 相撲って、日本人にとってはスポーツというより伝統芸能... [続きを読む]

受信: 2011.02.06 08:57

« 八百長文化 | トップページ | デカルチャー »