« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011.04.30

東電に従事命令を出したら

※ 極秘のドレス デザインはサラ・バートンさん 英挙式
http://www.asahi.com/international/update/0429/TKY201104290361.html

 おやぢの素朴な感想

・NHK、7時のニュースで度々差し込むが、日本はそれ所じゃないと思うんだが。
・ああ! でもハイビジョンで見ると総天然色! 妥協を許さないクオリティを誇る日本のお茶の間テレビのためにあるようなイベントだな。
・ドレス。素人目には良いデザイン。でも胸の谷間がざっくり開いているのは、英国王室に連綿と根付くビッチ臭が……。果たして彼女はキャサリンはキャサリン妃でも、アラゴンになるんだろうか。それともキャサリン・ハワードになるんだろうか。
・にしても、この国は時間が止まっている。まるでゴールデンバウム王朝(でも英国自身は、サッチャー改革以降、変化大好きな国になったと思う)
・翻ってわが皇室は……。次に日本で婚礼パレードが繰り広げられる時、果たして自分は生きているかどうか。ひょっとしたら、英国の次のロイヤル・ウェディングと重なったりして。

※ 自称・東京電力社員が問題発言「給料カットで福島も柏崎もメルトダウンする」「ブレーカー落としてから文句を言え」
http://rocketnews24.com/?p=92368

 そうは言っても、日本人の勤労モラルは高いから、それでも大部分は会社に残るんですよね。ただ、こういうことは今後とも起こりうるし、東電は大きいから自分で面倒をみれるけれど、そうでないケースが将来発生する可能性はある。
 たとえば、何処かの化学プラントで災害が発生したけれど、社員千人の会社は被れないし、社員はみんな辞めましたな事態は起こりうるでしょう。
 そういう時のためにも、今回、東電に災害の従事命令を出してみてはどうでしょうか。それでいろんな問題点が浮かび上がれば、次の災害に備えて法改正すれば良いし。
 それに、法律上は明確な規定は無いらしいけれど、従事命令で健康被害を受けた場合には、使用者ではなく、恐らく行政側がその補償を行うことになるんですよね。実質的な軍属扱いということになりますから。良いテストケースになると思うのですが。

※ 小佐古参与が抗議の辞意 子供の被曝基準「容認できぬ」
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290314.html

>拡散予測が4月下旬までに2回しか公表されなかった

 結局、こういうことをやっているから、政府は情報を隠していると世界から叩かれるんですよね。政府としては、春の長雨シーズンを乗り切れば、天気(風向き)が安定して首都圏はまま安全になるから、それまではのらりくらり隠しとけな思惑があったのかも知れないけれど。

※ BBCに批判の声―実際の臨終シーンを来月、放映へ
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=681:426&catid=37&Itemid=96

 何しろキリスト教では自死が禁じられているので、本来こういう所でリーダーシップを発揮する欧米の動きもなかなか遅い部分がありますが、人類社会にとってもう待ったなしの話なので、こういう所からでも、現実を直視して尊厳死の動きをさっさと広げて欲しいですけどね。

※ 国家公務員の給与1割下げ 政府、3000億円を復興に
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E4E58DE0EBE2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

 日経さんが旗振っているのが嫌らしいですよね。私は、地方公務員を同調させるのであれば賛成しますが、それはそれで難しいんですよね。

※ 集団食中毒で男児死亡、生肉のユッケが原因
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110430-OYT1T00045.htm

 正直、そんなんで死んじゃうのか、という驚き。診断が遅れて間に合わなかったとかいう問題では無いんだろうか。

※ 前日の空虚重量73.0キロ

 昨日、朝10時に、ニュースを見ようとテレビを点けたら、参議院で休日会審議をやっていて、丁度田中康夫の質問が始まった所だった。こういう状況だから、休日の審議は大いに結構だけど、せっかくのGWに事務方さんとか、フォローしなきゃならない記者さんとか大変ですよね。
 所で、田中康夫は昨日、日銀に引き受けさせて100兆金使えと言っていたんですが、県知事在任中、何かと言えば、自民党政権下での100兆のバラマキを批判していたことは県民ならよく記憶していること。当時から私は、その100兆は景気の下支えに貢献したという立場でしたが。宗旨替えして今、自民党と同じことをしろというのは、彼は何かの目算があってのことだろうか。自民党がばらまいた百兆は汚い金だったが、これから使う百兆は綺麗な金で、それは必ず有効に使われるとでも言うんだろうか。

※ 有料版おまけ 夢想だにしない天変地異とはどんなものなのか?

| | コメント (76) | トラックバック (0)

2011.04.29

想定外だけど対処は可

※ 東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html

 これは裁判になったら難しいですよね。たとえば過去の薬害訴訟を考えると、いついつどこそこでこんなレポートが出ていたじゃないか、という所が認められて、行政の過失が認定れさるケースが多々あった。
 東電側としては、そもそも国が想定しなかった、国側からその対処を求められなかったと法廷で言えるだろうけれど、一方で、誰それがこんな警告を発していた、国会で共産党が追及したじゃないか? となると、天変地異以前に、そもそも十分な対策はあったのか? というポイントからは逃れられない。
 一方で、巨大な天変地異というのも、これもあやふやな定義で、別にガンマ線バーストが降り注いだわけでもないし、原発建て屋そのものは生き残り、初動の対処は可能だった。燃料プールに起因する事故に至っては、とても東電側に逃げ場があるとは思えないし。

*ジャーナリスト・東谷暁 東電叩きによる「人災」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm

>もし想定できることはすべて予防策の対象とすべきなら、岩手、宮城、福島3県の海岸に、巨大防潮堤を建設しなかった県および政府は、

 私は何度か書いたように記憶しますが、全国的にそれをやれというのと、たかだか原発の施設周辺を守れというのとはまるで違う次元の話ですよね。
 この手の主張は、左右両方からあるんですよね。反原発派は、だから津波対策なんて出来ないんだ、出来ない以上原発は造るな、という意味で使うし、東電は、だから津波対策は出来なかったんですよ、と弁明する時に使う。
 双方の思惑で利用できる便利な話ですよね。津波が想定を超えたというのと、その対策は出来なかったのかどうか? という所は、きちんと切り分けして議論すべきでしょう。

※ 東電、夏のボーナスは「40万1000円」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281228001-n1.htm

*東京電力:報酬50%カット…社長「厳しい数字」と反論
http://mainichi.jp/select/today/news/20110429k0000m020095000c.html

 ボーナスを巡る話は、気の毒だと思います。それが実質的に給与の一部と化している日本では、リーマン社会では、明日は我が身なことですから。
 役員報酬のカットに関しては、論外。赤字転落が予想される時に、そら真っ先に削られるのは役員報酬なわけでしょう。
 個々人にとって「厳しい数字」か否かはさておき、ここでも当然言葉は選ばなければならないのに、事前に練られたフレーズにはとても聞こえない。この発言にはパブリシティが存在しないですよね。普段、広告費をばらまいて、いざ何かあれば広報が電話一本入れて、CMを引き上げるぞと脅すことで済ませて来た会社はこんなものなのでしょうが。
 電博さんもCM自粛で暇らしいから、こういう時こそ彼らに仕事させて発言をコントロールすれば良いのに。

※ 浜岡原発3号機:7月に再開…中電計画「地元の同意前提」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110429k0000m040086000c.html

 場所を考えると、いつ大きな地震と津波が来てもおかしくないので、止めておくにこしたことは無いんだけど、今夏は火を入れるしかないでしょう。将来的に使い続けるとなったら、出力は多少下がっても、最新型のより安全な原発への更新という形にしないと。

※ 裏金証言が“致命傷”小沢を復興利権30兆円から排除せよ!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110428/plt1104281620003-n1.htm

 こういう時は、利権集団こそフル回転させるべきだと言ったら駄目? 最近、オザーさんを総理にという声が世論調査で出て来るのもそういうことだと思いますが。

※ 「ままなんか大きらいだ」心つないだ手紙、1カ月ぶり抱擁
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110429/trd11042908100006-n1.htm

 良い話なんだけど、何か引っ掛かるんですよね。どうにかならないのかと。

※ 海抜0m以下の地域、5倍超に拡大…仙台平野
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110428-OYT1T00953.htm

 液状化の可能性を考えると、盛り土して住宅街を再生するということが果たして可能なのか。夏場へ向けて、堤防施設を復旧することはもちろんだけれど、土地の利用方法に関しても、知恵を出さなきゃならないですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 仙台空港襲う津波、海保が映像公開
http://www.asahi.com/national/update/0429/TKY201104280775.html

※ 田んぼではコメより電気を作ったほうが儲かりそうな件
http://news.livedoor.com/article/detail/5512722/
※ 闇の勢力と戦う民主党議員が世紀末すぎるつぶやき「秘孔を突くと人工地震が起きて恐ろしい事になる」
http://rocketnews24.com/?p=91921
※ 福岡県警が普通ならありえない注意を呼びかけていると話題に 「手榴弾に注意!」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1482.html

※ 前日の空虚重量72.6キロ

※ 有料版おまけ リメイクされた「V」が、ハリポタのおまけディスクに入っていた。

| | コメント (70) | トラックバック (0)

2011.04.28

クラウドは大丈夫なの?

※ 両陛下、市街地跡に黙礼 避難所見舞う 宮城
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104270471.html

 立派。本当にご立派。まさに君主の鑑。私が天皇制廃止論者だから、天皇家そのものに批判的だと勘違いする人々がいますが、私は時々書いているように、選挙権も婚姻の自由も無い彼らのことを気の毒に思っているだけです。彼らも我らと同じく平等な人間だと思うから、私は過度の敬語は使いませんが。
 ご自身病気を抱えてご高齢なのに、繰り返し遠出し、被災者一人一人に頭を垂れて歩く姿を国民として誇らしく思います。こんなこと精神科医でもなければ普通無理ですよ。他者のトラウマを共有する作業でもあるから。
 と同時に、息子夫婦には、父親の倍は、活動して欲しいですよね。

※ 「首相の間違った指揮が混乱の元」経団連会長が批判
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715530043-n1.htm

 そもそも指揮能力が無い人間にそんなことを言っても無駄だと思うorz。

※ プレステ情報流出:「ハッカー集団とトラブル」専門家分析
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110427k0000e020074000c.html

 インターネットの仕様自体が古くさくて、防御には限界があるだろうということをある程度理解した上でも、阻止出来なかったの? という疑問は禁じ得ないし、じゃあクラウドって本当に安全なの? と心配になるわけですが。
 こういう事件が起こると、いつもその当事者の認識の甘さに批判が行くだけで、ネット自体の安全性という所までなかなか議論が進まないんですよね。これは不完全なんだという合意があるなら、新しい仕様への転換を躊躇うべきじゃないと思うのですが。
 それとも、NSAみたいな所の思惑で、ネットはある程度脆弱でなければ商売あがったりだからこのままで良いという深謀遠慮でもあるんだろうかと勘ぐりたくなる。

 IPv6への移行で少しはセキュリティも向上するのかと思ったら、これもリソースの問題でそういう解決策が出て来ただけのことで、むしろ脆弱になるという指摘もあるんですよね。

※ カダフィの首を捕り損ねたNATO
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2072.php

 まだ、カダフィの首が繋がったと判断できる状態ではないけれど、問題は、カダフィを放逐するかどうかを巡ってアメリカの意志が不明確で、かつNATOが地上軍派遣の覚悟も無かったことが原因ですよね。
 量的緩和でマネーが溢れている時に、故あれば暴騰のチャンスを狙っている原油市場にも最悪な影響を及ぼすことになり、そこに日本の原発災害も起こって、さらに高騰の理由を与えてしまった。

※ 「小沢氏側に裏金1億円」場面再現 ゼネコン元社長証言
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270116.html

*陸山会事件:「聴取で記憶戻る」 1億円提供で川村前社長
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110428k0000m040098000c.html

>前社長は「忘れようとしていたが、聴取を受けて記憶が徐々によみがえった」と反論した。

 経緯はシンプルなお話なんだけど、時効がまだだった一件に関しても、結局検察側は、ぬるい判断を下して、諸々の立件を見送る羽目になった。この社長自身が、過去に偽証を証言して、証言者としての信用に疑問も出ているし。
 1億もの大金を動かすのは、いくら裏金慣れした彼らにとっても大きな出来事のはずなのに、その記憶は曖昧で、封印した記憶が徐々に蘇ってきたとか変なことを言っている。もっともそれが通ってしまうのが法廷という所ですが。
 いかにもありそうな話なんだけど、信憑性という所で、今一つどうなのだろうと疑問を持つのですが。

※ 空自空士長処分、無断欠勤で被災地ボランティア
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00015.htm?from=main7

 よく解らないお話ですよね。たとえば、その間、隊と連絡が取れていたのかどうかとか、肝心な所のディテールな情報が無い。

※ セカンドレ○プ
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1479.html

 本当にこれはもう、背筋も凍るような残酷なお話で、あまりに酷いとしか言い様が無い _| ̄|○ 。

※ 前日の空虚重量72.5キロ

※ 有料版おまけ 表で書くに若干はばかられる小ネタ集

| | コメント (40) | トラックバック (0)

2011.04.27

堀江事件が突きつけたもの

※ ライブドア事件の堀江貴文被告、収監へ 最高裁上告棄却 懲役2年6月確定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/trl11042612330003-n1.htm
*「当然の決定だ」と株主側弁護団 堀江被告収監へ
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270016.html

 この事件そのものを、国策捜査だ、こんなのはみんなやっているから無罪だと主張する人々がいらっしゃいますが、私は全く理解出来ません。スピード違反や駐禁はみんなやっているのに俺だけ捕まるのは酷いな話で、まだしもそれで事故らなければ良いけれど、それが破綻しちゃったら、投資家に大損を強いるわけで、厳罰を持って当たるべき事件であることは明白です。

 とはいえ、誰にも自己弁護するチャンスがあるのが近代司法です。かりに刑が確定しようが、「俺は無罪だ」と言い張るのも本人の自由。そもそも、理想を言えば、「推定無罪」は、最終的に刑が確定するまで維持されるべきで、それまでは、本人の市民としてのあらゆる権利が尊重されるべきなのでしょう。労働にせよ移動の自由にせよ。日本では、「あいつは何か腹黒いことをやっている」と報じられた瞬間に、推定無罪の権利は剥奪され、検察リークが心証真っ黒な容疑者像の形成にメディアと一緒に乗り出すけれど。

 ただそれでも、今日まで彼を登用し続けたメディアのあり方に私は大きな疑問を感じざるを得ません。あっという間に潰れたけれど、久米宏が司会していたTBSの夜の番組に彼はゲストとして度々出演しました。田原総一朗は最近、朝生に好んで彼を呼んだ。週刊朝日には彼のコラムがあります。

 それが一律全部駄目だろう、と即断するには無理がある。メディアは、それがどんな些細な事件だろうが、無実を訴える人間の発言に耳を貸す義務があるだろうし、推定無罪を適用するなら、彼の活動の場も限られるべきではないのかも知れないから。しかしその活動の場が、テレビや週刊誌などのマス・メディアである必要はあったのか? 彼は、初期はともかく、それらの番組で、自分が無実であることを訴え続けたわけではない。単なるコメンテータ、元経営者なコラムニストとして発言を続けだけです。敢えて言えば、彼は事件のことには一切触れずに自分の社会観や正義を語り続けた。
 メディアはその場を提供してギャラを払い続けた。そのことに対して、彼らは説明責任を果たしたのか? 一方で大勢の被害者がいるにも関わらず。株は全て自己責任の世界で、被害者面する資格など誰にも無いという意見はあるだろうけれど、民事訴訟は続いていて、もちろん彼はそこでも無罪を訴えている。ホリエモンを登用し続けたメディアは、彼を許せないと訴えた人々に、同等のチャンスを与えたのか? 発言の機会を与えたのか? もちろん黙殺したわけです。視聴率が取れるわけじゃないから。

 異質な存在を受け入れて情報発信するのはメディアの仕事の一部に過ぎない。ただ、普段社会や政府に対して、正義を追求する集団であるという、そもそもの存在理由を考えた時に、やはり超えるべきでない一線は守るべきだと思います。これではまるで、メディアは、その手の経済事犯を容認するかのような誤ったシグナルを発するようなものです。少なくとも傷害事件を起こした人間に、裁判が進行中なのに、コラムを持たせて、テレビに出すなんてことはあり得ないんだから。経済事犯はそんなに軽いのか? という話になる。
 私は、彼を登用し続けた人々に、説明責任を果たして貰いたい。

※ 復興構想会議に読売・朝日の関係者 政権チェック弱まる恐れ
http://www.news-postseven.com/archives/20110427_18558.html

 チェックも何も、メディアに批判させないためのこの面子と人数ですからねぇ。入る方も入る方だけど。

※ 追加の電源装置、冷却機能に懸念 10社の原発ともんじゅ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/288531.html

 いつの間にかそんな装備で大丈夫か? な話になってしまったけれど、車のサイズを考えても、起こせるパワーって知れてますよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 小学生ひとりで避難生活、母と再会
http://www.youtube.com/watch?v=-MkD0jZZk8M
※ 本日発表された「Sony Tablet」の「S1」「S2」シリーズを画像付きで解説
http://gigazine.net/news/20110426_sony_tablet_s1_s2/
※ プレステ配信サービスに侵入、個人情報盗まれる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110427-OYT1T00159.htm

※ 前日の満腹重量73.5キロ

 エアワールド最新号で、被災したF-2の現状に関するレポートを読んだら、これがきついんだ(^_^;)。よくあそこまで書いちゃったなぁ、と感心する。昔はこの手の軍ヲタ雑誌は、自衛隊と二人三脚な提灯記事がほとんどだったけれど、最近は結構、ずばっと書く人が増えましたよね。良い傾向だと思います。

※ 有料版おまけ 異様に薄くなった新聞は大丈夫なのだろうか

| | コメント (45) | トラックバック (0)

2011.04.26

ロボット技術の黎明

※ 民主執行部なお強気だが…狭まる「岡田包囲網」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T01130.htm?from=main1
*小沢氏系ら反執行部、退陣要求へ 「菅政権は国民の支持失った」と公明連立を視野
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/stt11042608070001-n1.htm

 もちろん執行部にも責任はあるわけですが、ただ、岡田さんの首を獲れば何がどうなるというものでもないんですよね。それがひいてはイラ菅を引き下ろすことに繋がれば別だけれど、たぶんそれも期待薄だしで。

 それで、あんたはイラ菅を辞めさせたいのか続投させたいのか? と聞かれるわけですが、正直、明快な態度を持ち合わせないんです。もちろん、この政権にはうんざりしています。圧倒的に、鳩山政権より酷い。鳩山政権にはまだ理想があったけれど、この政権にはそんなものは微塵も感じられないから。それに、仙谷さんの下らん権力闘争にも嫌気は差すし。
 ただ、何度も書いているように、私はイラ菅を引っ込めて、また誰か他の民主議員が総理になることには反対です。それは自民と同じことをやることになるから。世間はまま容認するかも知れないけれど、私は反対です。イラ菅の退陣は、解散とセットであるべきだと思っています。それで、民主は退陣すれば良い。実際駄目だったんだから。

 一方で、今選挙が出来るのか? という問題は大きい。被災地はそれ所じゃないし。自民党が政権を取って、捻れなく両院を政権運営できるだろうか、という疑問もあるし。公明はそんなに簡単に乗らないでしょう。その辺りのデザインが描けない状況で、イラ菅を引きずり下ろすことには疑問を抱いています。菅政権を退陣させれば済むという単純な話では無いと思います。

※ ベント実施の判断遅れを強調 細野首相補佐官が東電の対応を批判
http://www.j-cast.com/2011/04/25094135.html

 昨日の社長の国会答弁をちらとニュースで見ましたが、ベント遅れがあれこれ批判されている以上、時系列を認めたペーパーをきちんと出して欲しいですね。いついつ誰がどんな情報を元にどんな決定を下して、しかしそれはどういう障害で前進しなかったのかを詳らかにしたレポートを国民に提示すべきだと思います。

*原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250626.html
http://www.houseoffoust.com/fukushima/reactorblueprint.jpg

 ↑いつまでURLが生きているか解りませんが、こういうものらしい。

※ 震災当日、東電社長の輸送機が防衛省指示でUターン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042601310004-n1.htm

 原発がどうなっているのか認識が、その時の北澤さんにあれば、状況も違ったんだろうけれど、そもそも、あの混乱した中で、いちいち大臣が裁可すべきことなの? という気がしてならない。

※ 放射線監視、無人観測艇に任せろ 海水も大気もOK
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250184.html

 今回、日本のロボット技術は事実上敗北したわけですが、禍転じて、こういう分野に欠けていたものを再認識して、また予算が付くようになれば、失ったものはプライドだけで、得るものは大きいと前向きに考えるしかないですよね。これで日本のロボット業界は10年は食えますよ。それどころか、原発の後始末で、一層発展することになる。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 1人乗り超軽量航空機「フライナノ」、今夏発売へ
http://www.cnn.co.jp/business/30002546.html
http://www.youtube.com/watch?v=5kL6B9WFBfM
http://www.flynano.com/

※ スーちゃん、別れ告げる録音「天国で役立つことが務め」
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250382.html
※ 菅直人首相:所得半減政策と「国民は粟を食え」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5885
※ 見た目のインパクトがスゴい超ハイテク暗視スコープ
http://rocketnews24.com/?p=90882

※ 前日の空虚重量72.6キロ

※ 有料版おまけ 洛東江防衛戦

| | コメント (154) | トラックバック (0)

2011.04.25

地方選後半戦

※ 仙谷氏「期間限定の所得増税を」 消費増税にこだわらず
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201104240116.html

 こういうのは駄目。たとえば自治体の小児医療の無料化にした所で、この手の累進税の強化にした所で、医療費の公的負担は、それが適用される収入ラインを結構下げなきゃな自治体はなかなか被れないし、税収を増やそうとしたら、結局、そのお金持ちなラインをバブル時代みたいに無茶苦茶下げるしか無いんですよ。
 億単位で稼いでいる人からは、そこそこ取って良いとは思うけれど、少なくともそれで税収を確保しようなんて思わない方が良いし、財務官僚もバカじゃないから、そこから取れる税がどのくらいになるかは解っている。欧米はそれが駄目だと解ったから間接税に移行したのに。
 被災地援助のためにも、ここは負の所得税やベーシック・インカムを導入すれば良いじゃないですか。

 昨日のテロ朝のサンフロが結構な時間を割いて、この復興財源議論をしていたのですが、面白かったですね。私はこの際消費税を上げるのもありだとは思うけれど、まず増税ありきというのもちょっと胡散臭いですよね。大事なポイントは、昨日の番組中でも繰り返されていましたが、その支出は、巨額なれど一回きりで済む。それをあわよくばデフレ脱却のチャンスにも転嫁できることですよね。

* その番組中で、復興するまで所得税0法人税0にしたら一杯人や企業が来るんじゃないか、という意見が出てました。ふと、単身赴任しようかな、と思ったのですが。でもそういう動機で人や企業を呼び込むのって、体の良い税逃れですよね。一方で、ケケ中さんは、頑強に消費税上げに反対してらしたけれど、値上がり分を否応なく払うことで、被災地を援助するという形になることも事実。財務省の目論みが他にあったとしても。

※ 解けた「菅降ろし」の封印 首相交代へ3つのシナリオ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/stt11042502530000-n1.htm

 菅さんは自らは辞めないでしょう。内閣不信任案も、国民の理解が得られるかどうか。

※ 北海道・夕張市長選 元都職員の30歳が当選確実
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201104240113.html

 羽柴さんまた駄目だったのか。

>全国最低レベルの月25万9千円。年収が約200万円下がる

 所で、この記事のポイントはここ。さすが都庁職員は(ry。

*世田谷区長選、保坂氏が当確 前社民党衆院議員
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201104240178.html

 もともとここが地盤とは言え、こんな金満な区の長が一番似合わなそうなお人だけど、期待したいですね。とりあえず、いかにも川向こうの貧乏人を拒否する関所みたいな構造の二子橋の歩道を拡幅して欲しい。

※ 死亡・行方不明の児童の保護者に卒業証書…石巻
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110424-OYT1T00553.htm

 現場をGoogle で検索すると、地図から被災後の航空写真を表示できるんですが、河口の少し奧なんですよね。別に海に面しているわけじゃない。それに逃げようとすれば、すぐ裏山があることも見て取れる。
 起こったことは取り返しが付かないけれど、今後のためにどうしてここに被害が集中したのかを解明することが、犠牲者と遺族に対する社会の責務だと思う。

※ 入国時、収入は「生活保護」 外国人29人が申告 大阪
http://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201104220176.html

 たぶん、法務省に確認して、こういうケースでは入国を拒否できないという言質を取った上で入れ知恵している連中がいるんでしょうね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ “日本一豪華な”バス特注…徳島―東京間に導入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110424-OYT1T00329.htm?from=main5

※ 「東日本大震災は人工地震」と民主党議員が言及 「私はカルトではありません」
http://getnews.jp/archives/112761
※ 高配当が続く天皇賞・春 勝負のカギはコスモの2頭
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110424/rac11042418010001-n1.htm
※ 駆動音とともにホイールが勢いよく回転する!ホビー用アルミダイカスト製卓上エンジン模型
http://www.nikkan.co.jp/saisai/110419.html
http://www.kygn.jp/stirling/index.html ←オフィシャルサイト
http://www.youtube.com/watch?v=H9TMCxuTXV4  ←動画

※ 前日の空虚重量72.5キロ

※ 有料版おまけ なぜ企業はHTMLメールに執着するのか

| | コメント (44) | トラックバック (0)

2011.04.24

チェルノブイリのその後

※ 東電賠償、支払い能力を超える分「例外措置」で国も負担検討
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110424/dst11042401190000-n1.htm

 昨夕のテロ朝報道発ドキュメンタリ宣言で、チェルノブイリのレポートを流していました。前後編で、昨日のが原発のレポートで、今週末放映分が、被曝のレポートらしいです。
 現地は良く管理されている感じでしたね。爆発した4号炉の直ぐ手前まで、作業員が詰めて作業に当たっている。ただ、石棺自体は、かなりボロボロで、中に入った映像を見ると、あちこちコンクリートが崩落して、外からの光が差し込んでいる。それを今世界から資金援助を得て、石棺自体を覆うドームを建築中なんだけど、それを建築する場所で今度は、埋められた大量の瓦礫が出て来て、その処理で時間を食っている。
 番組の最後で出て来た、チェルノブイリの管理に掛かっている数字ですが、

 3.500人で24時間管理
 石棺の累積赤字730億円
 放射性廃棄物の管理300年

 福島の場合、吹き飛んだ原子炉の数を考えると、3千人前後じゃ済まないですよね。現地で仕事を失った人々を雇用するにしても、被曝許容量を考えると、そこで365日、一生働けるものでもない。東電だけでなく、全電力会社が、ホワイトカラーに至るまで、全員で一生に一年前後は、そこで何らかの仕事に携わって、なお人手は足りないという状況になるでしょう。
 廃棄物の管理となると、これは作業した車や諸々の捨て場をまず確保しなければならない。当然、10キロや20キロエリア内で確保するしか無いんでしょうが、果たしてすんなりと場所を得られるのか。
 今回の事故の場合は、プルトニウムも出ているから、管理しなければならない年数はさらに長くなる。とは言え、数万年の管理なんて文明と人間の寿命から言えばナンセンスな話ですよね。
 要は、それらの管理費用を東電が被れるかですが、東電一社ではなかなかシビアでしょうが、原発を推進して来た電力会社全般で分担という形にすれば、管理費用程度はなんとかなるかも知れない。
 住民の補償となると、まだまだこれからの試算になるでしょうが、ちょっと嫌らしいのは、東電は自分たちの責任を認めないんですよね。いかにも裁判を見込んで、未曾有とか想定外を繰り返して、決して自分たちの管理責任を認めようとしない。

*高い放射線出すがれき見つかる 3号機原子炉建屋近く
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230396.html

 昨夕の番組でも、チェルノブイリの原発施設から2キロ地点の飛散物が落下した所で、原発施設の中より高い数値を出すホットスポットが紹介されていましたが、今回もそういうエリアがごろごろ出て来るんでしょうね。

※ 「排気の遅れ、水素爆発招いた」 米紙が原発事故分析
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201104230312.html

 繰り返しますが、ベントの遅れがイラ菅の視察にあったという事実は恐らく無いでしょう。なぜ遅れたかに関しても、東電側が、電気操作に執着して時間を浪費して遅れたという報道は早くから出ていた。
 ただ、こういう報道の一方で、あれとこれが上手く行っていれば、これとあの事態は回避できたはずだという報道はなかなか無いんですよね。今朝の朝日のペーパー版に、マーク1を設計して、後に欠陥に気付いて抗議の辞任をしたエンジニアと、マーク1を使い続けることにゴーを出した側両方のインタビューが載っていますが、後者の見解としては、「それでもこの事故は防げなかった」と述べている。そこは私も同感です。時間稼ぎは出来ただろうけれど、それでこの事態を回避できたかどうかはまた別問題。ベントが無事に開いていれば、果たしてどのくらいの時間稼ぎが出来たのか等も含めて。

※ 「同じ問題繰り返されている」てんかん発作の事故で息子失った男性無念/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104230014/

 それで彼が事故を起こしたのは一度や二度では無かったという報道があるんですよね。恐らく罰則の強化が必要なのでしょう。薬を飲まずに事故ったら危険運転致死罪を適用する感じで。
 今回の事故も、ドライバーの持病が明らかになる前は、そんなニュースも出ていたのですが、持病がどういうものか解っていたにも拘わらず、薬を飲まずに運転したとなると、検察はその適用を考慮する可能性も出て来るでしょう。

※ 避難区域から引っ越せない…業者の拒否相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110424-OYT1T00042.htm?from=top

 業者が自主的に協力してくれないということなら、災害救助法の従事命令を出すしか無いでしょう。こういう時のための法律なんだから。

※ 仮設住宅は本当に必要か?民間・公営とも空き部屋多数の現状
http://moneyzine.jp/article/detail/195782

 昨日のパックインで二木氏が話していた所によると、熱海だけで、今1万室ほどの空き部屋があるんだそうですね。
 神戸震災の時からの課題なわけですが、仕事が出来るわけでもない、家の片付けができるわけでもない、ただ避難所で日中過ごすしかない人々の移動をどうやって促すかの社会学的、心理学的なアプローチを研究しなきゃいけないんでしょうね。

※ ネットでアニメを批判したらアニメオタクが激怒!「深夜アニメは電気のムダ」
http://rocketnews24.com/?p=90618

 どなたかと思えば(^_^;)。でも「元記者」は失礼だろう。深夜アニメが無駄ということではなく、地上波の深夜放送はまあ無駄だと思う。ただ、深夜時間帯は電力が余っているわけで、私としては、むしろ昼間の放映を止めて、そこで出る損失を深夜時間帯で稼ぐ方向に行ったらどうかと思うのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 中国、チベット仏教寺院で僧侶300人拘束か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110423-OYT1T00615.htm
※ 花粉の飛散、5月中旬までに終息…環境省
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T01139.htm
※ 元ソニー社長・大賀典雄氏死去…音楽家でも活躍
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110423-OYT1T00895.htm?from=top
※ 驚愕の新事実! 運動はダイエットに向いてないらしい
http://rocketnews24.com/?p=89029
※ アリかナシか? ケータイで時間を見るビジネスマン
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/22093920.html?p=all
※ 世界初の3Dポ○ノが「アバター」抜き初日の興行収入歴代1位に 香港
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110423/ent11042311050013-n1.htm

※ 前日の空虚重量72.5キロ

 昨日、マルエツにやっとコーラゼロの大瓶が入る。ペプシの方は数日前からやっと入ったらしい。ただ、私自身が、火曜日だったかなドンキに行った時に、コーラゼロが棚に並んでいるのを見ているんですよね。だからものが全くないわけじゃなく、ある所にはあるけれど、なぜか大手のスーパーには無いという状況らしい。

※ 有料版おまけ なぜ警告をつづけるのか―京大原子炉実験所”異端”の研究者たち

| | コメント (154) | トラックバック (0)

2011.04.23

今こそ有事法制

※ 「住民のつらさ分かるか」目に涙の福島県知事、東電社長に怒り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110422/dst11042214150035-n1.htm

 この県知事さんは、為政者が取るべき態度として大きな疑問を感じるわけですが、この人は計算尽くでこんな物言いを繰り返しているんだろうか。それともこれが地なんだろうか。

※ 福島第1原発:不信洗ったヘリ放水
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110422k0000m010182000c.html

 官邸にとって、この自衛隊の放水が、対米向けの決意表明だったことは、紛れもない事実です(しかし、対米向けのポーズでしか無かったというのは間違い)。この自衛隊ヘリが放水を始めた17日の朝に至る48時間の間に、極めてクリティカルなドラマがありました。それは防衛大臣の「今日が限度と判断した」という発言にも滲んでいる。北澤さんは、なかなか感情を表にしないお人ですから、淡々とした物言いになりましたが、当事者能力を喪失しつつあった政府はあの時、崖っぷちに追い込まれていました。私はメルマガでは、風向きもあるだろうしなことを書きましたが、本当は、初日にヘリが引き返したと聴いた時には、もう駄目だ!orz、と暗澹たる気分に陥っていました。
 幸いにして、ぎりぎりの所で、関係各位の決断と、ヘリ部隊の任務決行で政府は救われましたが。果たして救う価値のある政府だったかはともかく。
 冷温停止がなって政権が自民党に戻ったら、いずれその辺りの経緯が公にされる日も来るでしょう。あの時、何処かで歯車が一つでも狂っていたらと思うと、今でも眠れなくなる関係者は決して少なくないと思います。

*検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(その1)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110422ddm010040181000c.html

>停電を受け、予備電源で防衛省航空幕僚監部と交信しようとしたが途切れた。

 これは駄目ですよね。敵の妨害があるわけでもないのに、有線しか持っていませんでした、無線は電源アウトで駄目でしたというのがバレバレ。空軍は空に上がれば無線はいくらでも使えるとは言え、改善な必要な部分です。

※ 問い合わせ殺到! 自家発電ブームで「東京ガス」が招いた “大チョンボ”
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110422/Weeklyjn_648.html

 棲み分けを考えると、こうした規制が入るのはちょっと仕方無いと思いますが、昨夜のWBSで、たとえば工場が自家発電装置を導入しても、排ガス規制に引っ掛かるな話がありました。規制は規制で良いんだけど、日本社会って、非常時を想定していないでしょう。これからは、「非常事態宣言」のようなものを想定して、いったんそれが発動されたら、この法律とこの法律は適用を回避する。そのために、非常事態用の付帯条項を最初から法律に付けておくみたいな工夫も必要になるでしょう。
 この国は、その手の有事法制が大嫌いだけど。

*HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに
http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/

 ついに始まったな、ホンダw てか、ガスコンロって、何処でも火を入れて構わないものなのか(^_^;)。

※ 記者の目:「原子力ムラ」の閉鎖的体質=日野行介
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110421k0000m070156000c.html

>米国は「原子力規制委員会(NRC)」

 この事故が起こってから、アメリカはNRCがあってちゃんと機能しているみたいなことが言われるでしょう。大嘘ですw。今週放映されたアメリカの極左番組、デモクラシーナウ! では、ダニエル・エルズバーグまで出て来てアメリカの原子力政策を批判していましたが、アメリカですら原子力村はあって、NRCもその村の住民に過ぎないと叩かれていました。
 NRCがまともに機能していたら、日本みたいに、数十年使った炉をまだまだ使えますなことは起こらないでしょう。

※ 首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm?from=top

 立川断層はしばらく大丈夫と考えて良いんだろうか。

※ JR九州 新幹線CM
http://www.jrkyushu.co.jp/train/cm/index.jsp
http://www.youtube.com/watch?v=leG1I8GOW1Y

 話せばわかる! と懇願したにも拘わらず、土足で押し入って来た青年将校に、問答無用! バキュ~ん! と大隅線が廃線になって早四半世紀、過疎地として虐げられ足蹴にされた我が故郷も幾星霜……、ておらが田舎は新幹線なんて関係無いけどねorz。
 このCMは、震災のせいで三日間しか流れなかったらしいのですが、総集編は、サーバーが非力なのか、なかなかスムーズに視聴できないんですよね。Youtube で見た方が確実かも知れない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220480.html

※ 欧州からの輸入と考えられた麻疹症例
http://idsc.nih.go.jp/earthquake2011/kannrenn/20110420measlesEU.html

*はしか:世田谷区など西南部で流行 都福祉保健局、警戒呼び掛け /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110421ddlk13040231000c.html
※ 日独決議に自民30人退席…2次大戦表現に反発
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110422-OYT1T01040.htm?from=main1

※ 地球観測衛星「だいち」電源喪失 宇宙航空機構が発表
http://www.asahi.com/science/update/0422/TKY201104220387.html

※ 王国の威信回復かけ…国産ロボット、福島原発に投入へ
http://www.asahi.com/science/update/0422/OSK201104220027.html

※ ネットが進化し低迷…ぴあ休刊「紙の雑誌の役割全う」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110422/enn1104221802019-n1.htm
※ ア太国家潜水艦競争 中国首位、日本大きく遅れる
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-04/21/content_22407568.htm

※ 「沖縄ノート」訴訟 集団自決の軍関与を認めた判決確定
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220321.html

※ 前日の空虚重量73.0キロ

※ 有料版おまけ 本来は有事立法下でなされるべきだったと思っている件に関して。

| | コメント (37) | トラックバック (0)

2011.04.22

今年の米は大丈夫?

 ずっと気になっているのですが、今年の米は大丈夫なのでしょうか? 国の減反は、予定通りという形で進められているようなのですが。ちなみに、義父は今会津に戻って田植えの準備に追われています。
 津波で被災したエリアはともかくとして、原発の風評被害が福井やその周辺の米所に広がる恐れもあるわけで、それに加えて、今年は暑いという長期予報が出ていますが、冷夏や長雨、何があるか解らないですから。ちょっとでも天候が崩れると、米不足に陥る可能性もあるでしょう。

※ 菅被災地コケに!民主の呆れた“勤務実態”「官僚いるから…」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110421/dms1104211649023-n1.htm

 この記事はポイントがちょっとずれていると思う。

>東祥三本部長(内閣府副大臣)
>平野達男室長(内閣府政務官)

 このお二人とも、小沢グループでしょう。いずれも、小沢グループを解体するために、仙谷総統が企んだ人事の一つです。要職に就ける気はさらさら無いけれど、断れないそこそこのポストに就けて閥務から遠ざけるのが狙いだった。小沢さんの側近がみんなそれで閥務から遠ざけられた。
 だからこの人たちの被災地入りは、官邸から遠ざけるために現地入りさせたというのが真相でしょう。菅さん自身が、側近を現地に置いて官邸とのパイプ役を果たさせることなんか何の関心も無いということの証左です。

* 民主“ゴリ押し体質”地元にガソリン配給しろ→タンクローリー大挙!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110421/plt1104211140000-n1.htm

 玄葉さんのこれはちょっと気の毒。やっちゃ行けないことだけど、気持ちは解る。誰か他の国会議員に依頼して圧力掛ければ良かったんですよ。ただ、こんな情報をリークする官僚さんも嫌らしいですね。

※ 小沢系議員が総務委員辞任へ トリガー条項凍結に反発
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042101001295.html

 このトリガー条項って、地域限定じゃ駄目なの? 東北エリアでは適用、それ以外では凍結ということで、それで税収は確保できるでしょう。

※ 原発20キロ圏、立ち入り禁止 午前0時、警戒区域に
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210578.html
*20キロ圏、汚染に濃淡 文科省、128地点の線量公表
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210447.html

 一律20キロ圏というのは、ちょっとナンセンスですよね。以前から、そのゾーン設定は科学的根拠が無いと批判されていたのに、まだこんなことやっている。
 20キロというと、高津から川崎を往復するようなものです。東京駅からだと、三鷹のちょっと西までなんですよね。うちの田舎だと、大隅半島の一番細い所を直線距離で結んで20キロですから、結構べらぼうに広いエリアです。

※ 「もう帰るんですか」避難所訪問の首相に憤慨
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110421-OYT1T00896.htm?from=main2

 段取りが良く無いですよね。こういう罵声が浴びせられるのは解り切っているんだから、いったん腰を上げたら、聞こえないふりして早足で出るくらい事前に決めておかなきゃ。

※ 「日本、加油!」台湾、義援金144億円の一部を贈呈
http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY201104210359.html

 ヘタレな外務省は、こういう時ですら、決して政府や政治家に受け取らせようとはしないんですよね。まるで正妻が妾の子を徹底していびり倒すような嫌らしさを感じるんですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 東電が社員年収2割カット? 「少な過ぎるか」批判と同情
http://www.j-cast.com/2011/04/21093837.html
※ 元キャンディーズの田中好子さん死去 55歳
http://www.asahi.com/obituaries/update/0421/TKY201104210569.html
※ アクア板の俺達なら原発に水入れるのも簡単だよな
http://alfalfalfa.com/archives/3037061.html

※ 前日の満腹重量73.5キロ

 昨日、女房が実家家族とTDLに行って来たのですが、2月の閑散期よりまだ空いていたそうです。しかも、夕方飯喰おうとしても、昼を回ったらレストランがバタバタ閉まるんだそうです。それってパリのDLP並ですがな。
 ぜひGW等は、舞浜に行って下さい。普段のGWは、あんな所近寄れるものじゃないですが、今年のGWは穴場ですよ。

 所で、ユーミンの話になると、必ず、声が出なくなったと叩かれるんですが(^_^;)、彼女の場合、ボイストレーニングなんかしちゃ駄目でしょう。あの声質はボイストレーニングなんかしたら全く別な、つまらないトーンになると思います。小田和正は、さすがに昔ほど高いキーは出なくなったけれど、それでも年齢を考えるとたいしたものですよ。
 そうやってポップス界の歌い手は必ず老いていくことを考えると、オペラ歌手は化けもんですよね。3大テノールも散々言われるけれど、ポップス界の住人の声質が否応なく劣化していくスピードと比較すると、老いとは無縁に見えるくらい見事ですから。

※ 有料版おまけ 決死の海上パトロール

| | コメント (91) | トラックバック (0)

2011.04.21

春よ 遠き春よ

※ 桜井財務副大臣が首相退陣論を正当化 「菅降ろし」が加速
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042023350029-n1.htm

 自民党が挙国一致内閣に乗ってくれるというのであれば、もう菅さんを降ろしても良いでしょう。党内ですら割れていて、挙げ句に自民党の協力も得られないとなると、この先、この政権で何かが出来るとも思えないし、相変わらず震災関連の法案は一本も通らないし。
 この政権は、仙谷さんが官房長官として小沢排除を始めた時に命運は尽きていたんだと思います。

※ 「被災地行かなくて済む」 わいせつ容疑で3曹逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/crm11042018400020-n1.htm

 それだけ苛酷だということなんでしょうね。戦争ではこういうことは避けられない。にしても破廉恥罪はどうかと思うけど。

※ 防衛省、救難ヘリ追加調達 松島基地で浸水被害分
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0938DE0E2E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2

 今後数年間は大きな余震が続くだろうことを考えても、これは早急に配備しなきゃならない。恐らく一段落したら、おニューの機体が配備されるまで、余所の基地から間引きしてでも必要な機数を揃えるという形になるでしょう。

※ 東電、仮払金の請求書類を配布
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110420-OYT1T00835.htm

 ちょっと気になったんですが、原発の避難エリアで、賃貸契約している人々は、居住できない部屋に関して、賃貸料を払う義務は生じるんだろうか。
 もちろん最終的にそれは東電なり国なりが補償するだろうから、家主も損をすることは無いんだろうけれど。誰が最初にその損を被るかというのは当事者にとっては切実な話ですよね。

※ 中国人の大量生活保護申請、53人定住資格剥奪
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110420-OYT1T00069.htm?from=main5

>中国残留邦人(中国・福建省出身)の姉妹の親族として入国

 そもそもここの部分で、親族の定義等のガイドラインを厚労省なり法務省がきちんと自治体に指示していないんじゃないかという気がしてならないのですが。

※ トウホク食い荒らす?被災地に跋扈する不気味なアジア人
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110420/dms1104201550016-n1.htm

 まあ怪しいというのと犯罪者というのは別ですからねぇ。

※ てんかん発作で意識失う? 鹿沼事故の引き金は何なのか
http://www.j-cast.com/2011/04/20093710.html?p=all
*三重・踏切追突事故、歯科医の被告が無罪主張 初公判
http://www.asahi.com/national/update/0420/NGY201104200008.html

 昨日のニュースからは、テレビも新聞も、見事に病名が消えたんですよね。昨夜の報ステも、結構長い時間を割いてこのニュースを報じたのに、病名には触れなかった。
 恐らく、それで発生している事故数は、ほんの僅かなのだろうけれど、被害者や遺族にとっては慰みになるわけもなく、かと言って、一律禁止するわけにもいかないし、メディアとしても扱いにくいテーマですよね。
 こういう事故は、最悪、遺族が医師を訴えるような状況も出て来ますよね。

※ ディズニーシー28日に再開 ランドは23日から夜間も
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201104200538.html

 TDSでは、いよいよファンタズミックが始まります。私もオーランドで一度見ただけなのですが、一番最初に始まったのはアナハイムなのかな。TDSがオープンした頃から、いつこれをTDSに持ってくるんだ、というのが話題になっていたのですが、オーランドのそれは、巨大な専用野外劇場でやるんです。数千名を収容できる、まるでスタジアムのような広さの観客席の前に人工湖が作ってあって、そこで演じられる。オーランドのWDWで演じられる数多のショーの中で一番遅い時間帯に終わるショーだったように記憶しています。
 TDSは場所が無いので、アナハイムと同規模になるんでしょうが、一見の価値有りです。

※ 東芝:バッテリー内蔵テレビ発売へ 停電時にも視聴可能
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110421k0000m020087000c.html

 日本でこんなのが商売になる時代が来るなんてorz。

※ 結婚四年目。モテだした自分がイタイ!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0418/402802.htm?from=yoltop

 まあ餅付けw。まずはスリーサイズと顔写真を公開してから話を聞こうじゃないか。

※ 前日の空虚重量73.0キロ

 本日都合により、午前5時セットのタイマー更新。ザイザル錠が効いているんですが、これが異様に眠くなるんですよ。注意書きにもドライバーは飲むなと書いてあるし、私はこの二日間寝る寸前に飲んでいるのですが、それでも昼間ぼんやりして何度かうとうとしてしまいます。

※ 春よ来い
http://www.nhk.or.jp/songs/yuming/index.html

 夜、NHKのユーミンを見る。ちなみにこの歌が流れていた連ドラ「春よ来い」の年に神戸震災が起こったらしい。こういう状況で聴くとこの歌詞に特別な想いが沸いてくる。でも、被災地でこの番組を見ている人が今、果たして何人いるんだろうかとふと思う。

 春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに

 NHKのことだから、きっといつか、瓦礫の山に中島みゆきを立たせて地上の星を歌わせるんだと思う。

※ 有料版おまけ ロードナンバーワンにはまりつつあることに関して。

| | コメント (131) | トラックバック (0)

2011.04.20

筑波という田舎

※ 米原油流出:発生から1年 オバマ政権、海底開発へかじ
http://mainichi.jp/select/world/news/20110420k0000m030022000c.html

* 震災で東京都庁が損傷、超高層に「想定外」はないか
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E3E58DE3EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3;dg=1;p=9694E2E4E2E6E0E2E3E3E2E4E7E0

 メキシコ湾の油田事故から1年です。もう何年も前の事件のような気がしますよね。つい先日書いたばかりですが、われわれは否応なく、巨大技術と付き合っていくしかない。
 けれども、どうもわれわれ世間の関心が及ばず、しかもコミット出来ない所で、巨大技術が一握りの専門家集団によって回されている。

 原発事故が発生した時に、池田先生が自動車事故と比較して安全性を論じたら、一部に品のない批判があったようですが、個人的には、私は自動車事故と原発を比較するのはどうかと思っています。なぜなら、原発は他のエネルギーで代替が効くけれど、自動車は今や鉄道やバスで代替できるなんてなかなか言えないから。
 原発事故と比較されるものに飛行機事故があります。こちらは、避けようと思えば乗らないという選択を取ることもできるから、まだしも原発との比較に向いているでしょう。素人にはその理屈がなかなか解らない所も原発と似ている。でも人々は、いくら飛行機が墜ちようと、その利用を止めるべきだとはなかなか言わない。

 幸い、巨大地震で超高層ビルが倒壊したことはありません。でも、コスモ石油のコンビナートは今回火の海になった。自動車事故や航空機事故と、原発災害を分けるものは何なのか? 一つには、それが消費者個々人の選択によって利用が決定される所にあるでしょう。
 われわれ消費者は、一人一人が車に乗る乗らない、飛行機に乗る乗らないを決定することが出来るけれど、電力はそうは行かない。原発の電気は使わないという選択(意思表明)は出来ない。
 医療もそうですね。患者は常に高度医療を求め、医学は日進月歩で進化している。原発も進化しているにも拘わらず、電力会社は儲けを回収するために、枯れた技術で古い炉を何十年も使い続ける。油田も同様です。
 自動車は、究極的な消費財であるが故に、自動車会社は、安全と高機能化をコストを削減しつつ達成して来た。飛行機は、それが世界中でわりと頻繁に墜ちるせいで、航空会社はまだまだ使える機体を常に最新の機材に置き換えようと努力して来た。
 ところが、そういう新技術導入へのインセンティブが作用しない業界というのが常にあるんですよね。枯れた技術に執着して、なかなか新しいものを入れようとしない。原発は最たるものでしょう。医療の分野も実は無縁ではなく、海外にはインスリン自己注射の進んだ商品が一杯出ているのに、日本では認可されないわけです。医療の場合は、突き詰めると、新しい技術の導入が、医療費を高騰させるからですよね。

 消費者に自己選択権が無い巨大技術に関して、一からその安全性を検証すべき時期なのでしょう。原発、コンビナート、化学プラント、タンカー、油田、諸々の建築物に関しても。今回の事故は、枯れた技術への信頼が揺らいだ事故でもありましたよね。

※ つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00858.htm

 これって、誰も言わないけれど、地方自治法違反じゃないの? 自治体は転入手続きを拒否は出来ないはずなのですが、どうでしょう、お役所の皆さん。状況としては、法務省人権擁護局が出て来るような案件ですよね。
 で笑っちゃうのは、それが何処ぞの片田舎で起こったというのならともかく、学園都市筑波でそれってありかよ?w、な話でしょう。根はまだまだ山の中なのでしょうか。

※ 夜間営業、23日再開へ=電飾パレードも―東京ディズニーランド
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-18X866/1.htm

 これで、来週辺り、GW前にTDSもオープンしますな話まで辿り着けると良いんですけどね。ただ、余震が続いているので、あちら方面にお出かけの方は、電車が止まることは覚悟してお出かけになった方が良いかと思います。浦安駅や新木場への徒歩は頭に入れて置いた方が良いでしょう。

※ Tシャツ、短パン? どこまで許される「節電ビズ」
http://www.j-cast.com/2011/04/19093571.html

 今年の夏は当然、首相官邸から霞ヶ関丸の内に至るまで短パンにかりゆしウェアですよ。それ以外にいったい何があるというんですか!? それを定着させて、日本も東南アジアです宣言すればよろしい。

※ 鹿児島湾にレアメタル鉱床 岡山大が確認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041901000989.html

 おお~! これで、振り向けば夕張のわが垂水市も一気に金満市に脱出か?

※ 中国軍の次世代ステルス戦闘機、再び試験飛行
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110419-OYT1T00969.htm

 こんなパチもんを次世代とかステルスとか言うのは止めるべきだと思うわけですが。

※ 原発怖くてパニックの派遣自衛官、車両盗み逃走
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110419-OYT1T01266.htm?from=main4

 これは、先週発売の週刊新潮のスクープなのですが、さすがに専門部隊から脱走兵が出るのは困る。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 3年前も登校中の児童はねる 執行猶予中に再び 発作の持病も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042011220016-n1.htm

※ 脂肪吸引手術で70歳女性死亡 誤診の執刀医師を逮捕へ 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000511-san-soci
※ 『攻殻機動隊3D』が大ヒットの兆し!異例の拡大公開で全国9館から27館への拡大公開が決定
http://www.cinematoday.jp/page/N0031785
※ 大学別合格者数を不適切表記 第一ゼミと市進、消費者庁が月内処分へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110420/edc11042001000000-n1.htm
※ 「心外だ!」ごみ処理支援に苦情殺到で川崎市長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/lcl11041922530005-n1.htm

※ 前日の空虚重量73.1キロ

 前日処方して貰ったザイザル錠が結構効いて、ほぼ2週間前に戻った感じ。天気予報を見ると、関東地方の花粉情報はまだ真っ赤っかなんですよね。

※ 有料版おまけ ヒトは失うことで進化する

| | コメント (60) | トラックバック (0)

2011.04.19

ここは汎用品で

※ 2号機原子炉建屋、米国製ロボットで調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110418-OYT1T00923.htm?from=navlp

 建て屋の中の様子をとりあえず知らなきゃならない。水の中でも活躍できて、地べたを歩かずに済むロボットを急遽開発する必要があるわけですが、ここは日本お得意の汎用技術を頼って、大量に使い捨てる覚悟で挑めば良いんじゃないでしょうか。

 水中ロボットは、もうお風呂用のオモチャですよ。潜水艦でも何でも、あの手のオモチャは何かにぶつかれば勝手に向きを変えるわだから、それにカメラと送信機能を内蔵して、数千枚数万枚撮影した画像を、つなぎ合わせて立体画面を作れば良い。
 空も、そんな感じで、オモチャのヘリを飛ばしてリモート操作してひとまず写真を撮りまくる。
 ハードルは、その撮影した写真なり動画を送ったり、あるいは無線操縦するための経路を何処にどうやって設けるかですよね。壁の外はたぶん電波をなかなか通さないだろうから、何処かに有線LANのケーブルを引く必要がある。それを、この入り口というかハッチですよね。ここを開けた状態でラインを確保できるかどうか。

※ 消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に-政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041900006

 こういう時に増税して良いか否かの議論はあるわけですが、自民党の賛成が得られるようなら、この機会にでもやっちゃって良いんじゃないでしょうか。

※ 防衛省、震災対応で1次補正に1890億円要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110418-OYT1T00792.htm

 昨夜のWBSで、アルミを使った発熱剤の紹介で、防衛糧食が出て来たんです。結構豪華な食事でした。だたその前の夕方のCXのニュースで、実際に派遣エリアで、自衛官な皆さんが食事している光景が何回か出て来ましたが、もう戦闘糧食なんて豪勢なものは影も形も無い。
 女子隊員が、サトウのご飯のパックを開けて、暖める余裕はあったのか、そのまま食べていたり、あるいは昼飯に、茶碗を汚すと洗わなきゃならないから、茶碗にラップみたいなものを敷いて、その上にご飯を入れて食べるとかで、あの手の戦闘糧食はとっくに尽きた感じでした。
 ちょっと心配なのは、カロリーが足りていないのではなかろうかと危惧しています。
 基本的に戦闘糧食のカロリーというのは凄まじいんですね。北欧か何処かの戦闘糧食で、一食分で7000カロリーというのを見た記憶があるんですが、戦争だとそのくらいのカロリーを取らないと行軍も出来ない。
 正直な所、こんな貧相な飯が三食一週間続くようだと、バタバタ倒れる隊員が出て来やしないかと心配になったのですが。

※ 「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
*東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm?from=main1

 これは難しい問題ですよね。そもそもが揚水発電に回すほど、夜の電力は余るんだろうかという疑問もあるし、そこに回せるような経路がちゃんと造ってあるのかな疑問もあるし、去年みたいな猛暑だと、夜もエアコンはフル稼働だし、これに渇水なんて起こったら、なかなかそこも期待できない。

 ただ、東電は頑張って電力をかき集めたわけですが、明らかに、電力不足が景気の足を引っ張ることは間違い無い。節約は美徳なれど、何処かで、もう十分な量を確保できたので、節電の必要はありません、大いに電気を使って下さいと宣言できるくらいになって欲しいですよね。そのためにも、動かせる原発は動かさないと。

※ 石田・前エネ庁長官、東電顧問辞任へ 「一身上の都合」
http://www.asahi.com/business/update/0418/TKY201104180500.html

*政府、天下り規制強化へ…半月足らずで方向転換
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110418-OYT1T00889.htm?from=main6

 泥縄みたいな話だけれど、そもそもこの人は、事故発生以来、一度でもメディアの前に姿を見せたんだろうか。

※ 悔しい…遺族ら、悲しみと憤り 栃木クレーン車事故
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180389.html

*「居眠りをしてしまった」逮捕の運転手が供述
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041909060009-n1.htm

 良く解らない事故なんですよね。道は直線で、しかも自転車レーンがあるほど歩道も広くて道幅もある。会社を出てほんの700メートルで居眠りとなると、何かの疾病を疑う必要があるでしょうね。
 この手の事故は、歩行者側としてはもうどうにも防ぎようが無い。

※ リビア:空爆1カ月 反体制派「手詰まり」
http://mainichi.jp/select/world/news/20110419k0000m030087000c.html

*米軍「比類なき能力」鮮明に 対リビア作戦で同盟国と格差
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110418/mcb1104180503017-n1.htm

 これはそうですよね。地上部隊を入れて、せめて武装ヘリの支援が出来る程度の展開はしないと、空から爆弾を落とすことで政権転覆を謀ること自体に限界がある。楽な戦争はそうそうないということでしょう。

※ 「移民受け入れという慈善」はやめた
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2055.php

>「問題は、働かない国民を長年支えてきた福祉制度のおかげで、ぽっかりと空いた労働市場の穴を
>現政権は「大量の移民ではなく優秀な移民」のみを歓迎すると発言した。

 福祉が労働者階級の一部から勤労意欲を奪ったというのは、事実は事実なんですよね。ただ、優秀な移民だけ入れるというのは、何処の国でもそれを理想とするけれど、現実には難しいですよ。
 そもそも多民族国家の英国で、それを政策としてマジョリティが受け入れるかどうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ プーチン首相がアイスホッケー少年チーム練習に参加、強烈なシュートを叩き込む
http://rocketnews24.com/?p=89114
※ 注目は3Gモデル 最強のキーボードを搭載したAndroid端末『LifeTouch NOTE』製品レビュー
http://getnews.jp/archives/111613
※ 「GPS利用でデータ通信を向上できる」研究者が発表
http://rocketnews24.com/?p=88834
※ JR脱線の講演DVD、視聴研修で過呼吸や失神
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110418-OYT1T00630.htm?from=main7

※ かわいすぎる自衛隊ポスターにネット住民釣られる?
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00005931/1.htm
http://www.mod.go.jp/pco/tokushima/posutaa.html

※ 前日の空虚重量72.8キロ

 月曜午後、耳鼻科。アラミス点鼻薬と、今度は去年出たばかりの新薬ザイザル錠なる薬の処方を受ける。ググッてみたら、国内で発売される抗ヒスタミン薬としては、8年ぶりとなる新薬らしい。
 昨夜のWBSでは、iPS細胞を使って新薬開発が短縮が期待されているというレポートを流していました。たとえば心筋細胞や肝臓細胞を作って、それで治験する。これまでは、肝臓は、死んだ人からの献体に頼っていたので、量に限りがあり、年齢等の、いわゆる製品にもバラツキがあったんだとか。それが時間短縮できると良いですよね。

 ちなみに、寝る前に飲んだ感じでは、効いている感じです。昨夜は久しぶりに、鼻づまりで目が覚めることなく睡眠できました。

※ 有料版おまけ あれもこれは恥では無いのか?

| | コメント (38) | トラックバック (0)

2011.04.18

巨大技術と付き合う

 メタンハイドレートが、資源としてどうかいう議論があるわけですが、これは青山さんがお詳しいとこかで、最近もテレビで解説してらっしゃいました。私は駄目だと思います。
まだマンガン団塊を深海から持ってくる方が遙かに容易いように思います。
 恐らく、メタンハイドレートを回収できる技術が確立しても、大なり小なり、それは極めて安定している海底付近の環境破壊を引き起こさずには無理でしょう。
 その頃には、人々の環境意識は今より高まるはずだから、技術はあっても採掘は無理ということになるでしょう。もちろん研究は前進させるべきですが。

 ところで、そのことを考えていて、ふと、メキシコ湾の原油流出事故を思い出したんです。あれはつい昨日の出来事です。オバマ政権が初めて直面したデザスタアでした。
 あれも、結局コストを安く上げようとしたことが、いろんな所で禍してしまった。こういういったん事故が発生してアンコントロールな状況になると、会社の補償能力を超えるような大災害を起こす可能性のある巨大技術に関しては、コスト削減を何処かで制限する法律や政策としてのアプローチが必要なのでしょうね。
 もちろん今でも、数々の検査義務がそれに該当していたはずなのですが。

 日本の原発はもとよりアメリカですら、30年使った原発を、まだ30年は使えるなんていう無茶をしている。その後の設計思想の進化や材料の改良を考えると、決して選択すべきではない。どんなに頑丈に作っても経年劣化は避けようが無く、それが事故った場合、最新の炉より耐久性が無いことは明白なわけですから。
 少なくとも日本では、30年動かした炉は廃炉ということを徹底しなきゃならない。その場に、最新の炉を建てるなり、他の発電方式で行くなりを決めないと。

※ 被災地の駐屯地で自衛隊入隊式 夏にも被災地救援へ
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170200.html

 蓮舫タソが5千人の兵員増を飲んでくれてりゃねぇorz。

※ 日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”
http://diamond.jp/articles/-/11689

 上杉さんのこういう書き方は誉められたものじゃないですね。プルトニウムが危険だというのと、今回、その飛散がどの程度の影響を及ぼすかというのは分けて考えるべきことで、正直、こういう扇情的な記事を週刊ダイアモンドなんかに載せて欲しくない。

※ 原発「減らす・やめる」41% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170324.html

>「現状程度」53%、

 日本人はこんな状況になっても冷静だということでしょう。

※ 夏の節電対策に大前研一氏 高校野球中止や夏休み2か月提案
http://www.news-postseven.com/archives/20110417_17455.html
*今すぐエアコンを買い替えよ
http://diamond.jp/articles/-/11891

 家電製品の買い換えに関しては、原発がやばくなった頃からずっと言われていたことですが、ここはぜひ政府に音頭を取って欲しいですね。特にエアコンや冷蔵庫など、夏場に電気を食う大型家電の買い換え。エコポイント云々じゃなく、もう政府が2割3割持ちます、エアコンに関しては設置費用も補助金で出します、な感じで。

 甲子園は、アカピーさん次第でしょう。私は秋以降への延期が良いと思うけれど、関西他の、うちは関係無いのに……、という不満はごもっともなので、もし夏にやるにしても、決勝戦を含めて、首都圏では一切放映なし。見たければパソコンのストリーミングで、という形にすれば良い。問題は、アカピーにそれを言い出す勇気があるかどうか。

※ F2、防空の要所復活へ、奮い立つ松島基地
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041721530051-n1.htm

 どの程度復旧できるかどうか解りませんが、良かったですね。チャレンジするだけの価値はあるでしょう。ただ、余震がまだまだ続くので、救難隊を早く立ち直らせて欲しい所です。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 登校の列にクレーン車、児童4人死亡2人重篤 栃木
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180053.html

※ 計画停電が首都圏のITを揺さぶる……無知を食い物にするモノたち
http://getnews.jp/archives/110829
※ 米国最近の教育事情 「テストは百害あって一利なし」の声出る
http://www.news-postseven.com/archives/20110417_17453.html

※ テレ東新人アナ・紺野あさ美は入社早々婚活を視野!?
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/rl-20110414-6702/1.htm

※ 押尾学被告に二審も実刑判決 保護責任者遺棄罪を認定
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180066.html

※ 前日の空虚重量72.9キロ

※ 有料版おまけ 世に溢れるサバイバルグッズ

| | コメント (139) | トラックバック (0)

2011.04.17

終日来客無し。世は平和なり

※ 首相、外出せず来客もなし 終日公邸に 震災後初めて
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160249.html

 私が、どうもこの人は駄目だと認識したのは、週刊朝日の震災特集号を読んだ時でして、原発がヤバイということになった時、菅さんはまず何をやったかと言うと、なんと女房に電話を掛けて東工大の名簿を捲って、原発工学者を探すよう命じたらしいんですよorz。これはもう、とんでもない人間が官邸にいると震えました。
 こういう事故で必要なのは、アカデミズムの科学者じゃなくメーカーのエンジニアなのに、どうもそれも解っていないばかりか、自分の学閥から学者を探そうとしている。官庁のルートを無視して。
 日本の場合は、トップがアホでも中間管理職が優秀だから、そこそこ回るんでしょうが。

※ 石原都知事「パチンコやめちまえ」で芸能界真っ青
http://news.livedoor.com/article/detail/5493367/

 パチンコの問題って、原発と似てますよね。両者共にマスゴミ・タブー。テレビや雑誌メディアで「隣国ではパチンコは法律で禁止です」なんてまず言えないでしょう。普段電波メディアで原発反対を口にしたら干される。
 パチンコの場合は、なお警察利権だから、選挙がある政治家は滅多に批判できない。そもそも、みんな命は惜しいし。

 個人的には、近所に禁煙パチンコがあったら楽しみたいと思っています。ただし、何度も繰り返しますが、繁華街と通学路からは排除すべき。朝、あれは何時頃から並ぶのか、ノクチの商店街のあちこちに出来るくわえ煙草の行列を見ると、地元民としては決して愉快な気はしないし。あの煙草も、条例で言えば禁止のはずなのですが。

 私の故郷の鹿屋市は、世界で一番人口当たりのパチンコ台数が多い街です。でも別に税収はありません。全部本社に持って行かれるので。従業員の雇用は大きいですけどね。
 私は日本にもカジノはあって良いと思っています。パチンコがゲームとして愉しいか否かはさておき、本来ならそういう所に集約すべきでしょう。

 いずれにしても、パチンコ規制は、脱原発より遙かにハードルが高い話です。政界にはまんべんなく政治献金が行き渡っているし、たとえ政治家がその気になっても、マスゴミがパチンコ中毒に陥っている現状では、その議論の場すら無い。

※ 不信解消にはほど遠く…「計画避難」説明会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110417-OYT1T00212.htm?from=top

 この「計画○×」という言葉は、用語用法として違和感があるんですが。普通は「避難計画」とか、「停電計画」とか言うべきだと思いません? もし頭に「計画」が来るなら、カオスな状態、異常な状態をコントロールするために「計画的避難」とか「計画的停電」と表現すべきで、まるで、本当は計画性なんかないんだよ、だけどそれじゃ拙いから方便として「計画うんたら」と言っているだけなんだよ、という本音が聞こえて来そうなのですが。

※ 時代の風:サマータイム制は論外=東京大教授・坂村健
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20110417ddm012070163000c.html

>欧米留学時の夏の日へのノスタルジーなのか、

 都会の人はすぐこういう発想をするんですが、私の場合は、単純に九州出身だからですよ。冬場はそうでもないけれど、夏場に帰省すると、日の入りが東京より一時間近くも遅い事実というか、有り難みを実感できる。逆に九州から戻ってくると、なんてもったいないことをしているんだろう、と思うんですよね。

※ 放射能汚染の世界が舞台のゲーム『Fallout3』に福島原発が登場
http://rocketnews24.com/?p=88718

 不謹慎も何も、そうやって隠すべきだと世間が信じるものを暴くのもクリエーターの役割でしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00585.htm?from=main1

※ 女性押し倒し下着奪い取った疑い、九大院生逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00223.htm
※ 東大、シュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーションに成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/16/017/index.html

※ 前日の空虚重量72.7キロ

 土曜午後、次男を連れて久地駅往復。前日風が強かったせいで、7割型散っていた。残念。夜、花粉症酷し。
 懸案の、私が普段歩いているコースをプログパーツとしてブログに貼りました。カウントできる分岐点の限界が100カ所なので、道路事情を無視して全コースをトレースした全体マップ版と、国道246で分けた西コース詳細版と、東コース詳細版と三つ貼り付けました。
 その西コースと東コースをフルで歩いて3時間半です。リバウンドした今だと4時間掛かるんですが。
 ちなみに全体マップ版だと16キロになります。詳細版だと17キロです。アップダウンが多い地形で階段もあることも加味すれば、地図上はこんなものだろうと思います。この地図だと、森林公園が実は山と谷で出来ているということは全く解らないんですよね。
 往路と復路が違うのは、単純に遠回りしているからです。時々夜歩くショートカットコースは、津田山駅に降りたら、基本線路沿いに歩くコースです。ただしここも地図では解らないけれど、わざわざ線路沿いの丘を登ったりしているのですが。
 ちなみに、ブログパーツにある徒歩時間は出鱈目です。そこまで表記されることを想定していなかったので、必要な初期データを入力していません。

※ 有料版おまけ 警官は滅多に手錠を掛けない?

| | コメント (53) | トラックバック (0)

2011.04.16

振り付け師を無くした人形

※ 原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示
http://real-japan.org/2011/04/15/421/

 このネタ、切込隊長に先を越されてしまって悔しいのですが、ま、私はカツマーという人を評価する気になったことは一度もありません。自己啓発セミナーの本を100冊くらい積み上げて、そこから美味しい所を書き出したら勝間和代と日垣隆が生まれました、という程度の認識しかありませんから。
 同様にメディア人気はあるけれど、何処が面白いのかさっぱり解らない文化人に、遅れて来たネット信奉者とでも言うべき東浩紀氏がいたりするのですが、それはさておき……。

 このカツマーさんのテキストは、パブリシティとしてやっちゃいけないことのオンパレードですね。彼女の周囲には代理店関係者も一杯いるだろうに、誰かアドバイスしなかったんだろうか。
 こういう形で原発を批判すること自体、私は金儲けのために何も考えずに原発の提灯持ちました、と白状するようなものでしょう。彼女の原発発言なんて誰も気にしないでしょう。ジャーナリストでも科学者でも無い人間がその提灯を持って儲けたからと言って、そんなの批判するのはネットの住人くらいのものでしょう。
 今更、宗旨替えするなんて、彼女の中に、そもそもポリシーが無いことの表明に過ぎないでしょう。コンプライアンスとか上等な話じゃない。

 しかも菅政権の対応云々なんて、私は彼女が朝生に出て来てちらとテクニカルな話をした時にも、それあんたのポジションじゃないだろうと違和感を持ったのですが。いやもちろん、これだけ日々大量にそのニュースが流れている状況では、誰でもそれなりの議論は出来るかも知れない。けれども、カツマーさんにはカツマーさんなりの切り口があるわけで、視聴者読者はそれを求めているわけでしょう。彼女なりの経済への影響分析とかね。
 誰も貴方に原発のテクニカルな話なんか求めていない。

 パブリシティのテクニックで言えば、もし彼女が何かの説明(謝罪)を果たす義務が仮にあるとしたら、ここで言って良いのは「不明を恥じます」とそれだけですよ。それで事態は終息へと向かう。そこは僅かで、延々と政府批判と東電批判が続く。そんなことをやっちゃ、自分のミスは棚に上げて政府と東電に責任を転嫁したようにしか見えない。これでは、責任を巡って泥仕合を演じている官邸と東電と同じでしょう。しかも、切込隊長が批判しているように、その中身がまた失笑もの。

 原発の宣伝をして良いのは女子穴までという気は無いけれどorz。こういう鉄面皮な人間には、堂々と胸を張って「でも、まだそれで誰も死んで無いでしょう? 私は今でも原発推進です」くらい言って欲しいですよね。池田ノビー先生のように。
 彼女は朝生で、好きなだけ電気を使えるのが先進国だと喝破した。そのために原発が必要だとしたら、その旗を安易に降ろすべきじゃない。

 振り付け師がいなければ、所詮メディアの寵児もこの程度ということでしょうか。カツマーさんは、コンプライアンスをもう一度学んだ方が良いと思う。

※ 石原知事「パチンコ真夜中に」政令要請へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110415-761706.html

*「てにをはの分からない大臣」石原都知事 節電めぐり蓮舫氏批判
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110415/trd11041517140019-n1.htm
*蓮舫“節電バトル”空回り?身内まで慎太郎へ…求心力ゼロ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110415/plt1104151603005-n1.htm

 都庁のぼけ老人は、早速私の提案を受け入れて頂いたようで光栄です!w。もちろん、ぼけ老人は何も考えずに言っちゃったわけで、ここは蓮舫が正しいんだけど、なにせ彼女は東京ドームに絡んだ前科があるから説得力も希薄。

 それはそれとして、パチンコを深夜営業するとしたら風営法を一部改正して、飲み屋が終夜営業できるようにすれば良いんですよ。当然ゲーセンも朝まで営業。夜の経済を勃興させるアイディアをみんなで出せば良いんです。それが政治家の役割。ピンポイントで、あれは夜でも構わない、なんてことを言わずに。

※ 夏の電力供給増めど 東電 5200万キロワット確保
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011041602000035.html

 これは凄い! やるだろうと思ってはいたけれど、本当にやっちまった。いろんなメーカーさんからそのガスタービンをかき集めたんだろうけれど、どんな所から出力どのくらいのものを拝借できたのかぜひ詳細を公表してほしいですね。たぶん六本木ヒルズなんかの自家発電装置もこの中に入っているはずですが。
 目指せ、TDS再開、目指せ電飾パレード再開! ですよ。

※ 災害派遣の自衛隊員死亡=宿営テントで倒れる―陸自
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-15X388/1.htm

>1曹は派遣期間中、休日を9日取っており、6日の健康診断では公務継続

 これは状況が状況だから公務災害は認められるんだろうけれど、普通なら職場も労基署も跳ねますよね。文句があるなら裁判起こせと。合掌。

※ 主婦年金廃止しサラリーマン年金に吸収 民主原案
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104150583.html

 完全一元化というゴールが見えているのならともかく、またしても正規雇用幻想を強化するような結果にならなきゃ良いですけどね。

※ パソコン通信復活
http://www.nifty.com/25th/

 これがなんと、パスワードまで通るんですよ。最初アクセスした時には、何かのフィッシングサイトかと思った。フォーラムにも入れます。どこまで潜れるだろうと思ってGOコマンドを打ってみると面白いですよ。

※ 乾燥剤を使ってガスを使わず「ゆで卵」を作った人
http://getnews.jp/archives/111412

 動画を見ていて思ったのですが、その卵を一個茹でるのに必要な熱量を得るために要する乾燥剤って、何グラムというか何キロくらいあれば良いんだろう。

※ 4月になって花粉症が悪化
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0414/401796.htm?from=yoltop

 正直、酷いです(>_<)。エバステルがほとんど効いていない。もう一度耳鼻科に行って、薬を変えて貰ったら抑えられるのかどうか思案中なのですが。
 でもうちの家族だけじゃ無かったんですね。で、ふと思ったのですが、これって黄砂が症状を悪化させているということは無いんでしょうか。

※ 前日の空虚重量72.2キロ

 金曜る風が強い中、ベランダに出てやっと入手した苺の苗をセットアップ。
 今日、11時過ぎ地震。すでに地震が来てから、携帯がギュイン!ギュイン!と鳴る。
 キョリ測でのトレースをチャレンジしてみたら、コースの1/3程度で「100ポイント以上はURLに保存出来ない」というエラーメッセージが出てしまい、今方法を思案中です。

※ 有料版おまけ 汚染作物(風評被害含む)は、送料東電負担という形でネットで売ったらどうよ

| | コメント (63) | トラックバック (0)

2011.04.15

無駄が経済を回す

※ TDLが1カ月ぶり再開 節電で営業時間短縮 パレード自粛
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041507300010-n1.htm

 良かったですね。この次はぜひ夜間開催までこぎ着けてほしいです。せめて官房長官でも派遣してミッキーと抱き合う写真を世界に配信して、「日本の観光業も復活しました!」なメッセージを出せば良いんですよ。

 自販機の昼間の冷蔵機能を止めような話が出ていますが、ちょっと賛成できません。
 別に冷えたものを飲む必要はない。でも、そうすると、都会の客は当然コンビニに殺到することになるでしょう。コンビニの棚は常時空っぽということになる。
 我が家では、震災以来、コーラゼロの大瓶を一度も買っていないんです。女房の話では、相変わらずスーパーには小瓶しかないというんですよ。流通の現場は、小さな顧客変動で崩壊する。

 資本主義というのは、大なり小なり、砂漠で暖房機を売り、シベリアでクーラーを売るような商売です。無駄が経済を回す。個人的に、パチンコは幹線道路沿いの車でしか行けない場所に引っ込むべきだと思うし、煙草の自販機もどうかと思うけれど、ナイト競馬にしても、そういうものが経済を回しているという資本主義経済の実態を無視しちゃ駄目ですよね。歌舞伎町のネオンだって経済を回しているんだから。
 普段、世間が、どうもこれは無駄なんじゃないの? 過剰なんじゃないの? と思っている所を狙い撃ちするのはどうかと思う。夏までに時間はあるから、東電さんに事業所をこまめに回って貰って、協力して貰える所を地道に探すしかないでしょう。

※ 菅首相の「謝意」各国の新聞に掲載 100億義援金の台湾除いた理由
http://www.j-cast.com/2011/04/12092867.html?p=all
*「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数
http://www.j-cast.com/2011/04/13093010.html

 正直、なんでそこまでして北京に尻尾を振る必要があるのか理解出来ない。民間人有志ででも台湾紙に広告を出そうな話はぜひ応援したいですね。でもひろゆき、お前いさんは引っ込んでろ。色が付くから。

※ 東電社長「柏崎刈羽3号機、年内に…」地元反発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110414-OYT1T00952.htm

 これは東電が言っちゃ駄目。東電がこんなことを言ったら袋叩きに遭うのは解り切っている。こういう時こそ、政治主導で、「俺が責任を取る」と総理が発言すべきことなんです。総理が官邸から「地元民には申し訳上げないが、この国難に対処するために火を入れさせて頂く」と声明すべき。こういう部分でも、東電と意思疎通が出来ていない辺りが、菅政権の駄目っぷりを露呈している。

※ 西岡参院議長会見(1)「政府はこの1カ月間何をやっていたのか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/plc11041420460019-n1.htm

 これはやっぱり駄目でしょう。他にそれを言う人間がいないというのならともかく、党内ですでに突き上げを喰らってもいるんだから。ここは静かにしないと。議長という権威を汚す言動だと思う。

※ 災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869

 平素の装備不足をどう考えるかは難しい問題で、たとえばいざ戦争になった時に、戦車を2ヶ月で量産します、というわけにはいかないわけですね。でも無線機は量産が利く。そういう装備を後回しにして、ボロアパートの駐車場にBMWを止めておくという発想は、必ずしも全否定されるべきものじゃない。

 ただ、今が戦時と認識するなら、財務省はしかるべき予算を出して貰わなきゃ困る。正面装備の予算を考えれば、たいした金額じゃないんだから。ここはもう、主計官を一週間くらい掃海艇に泊まらせて現場の窮状を実体験させるしかないでしょう。
 いざ戦時になった時に、普段後回しにしておいた装備をどれだけ調達できるか? のケーススタディにもなるでしょう。もしやっぱり駄目だったということなら、平時の予算配分をもう少し後方にシフトするしかない。

※ 沿岸で84~20センチの沈下 宮城、福島には隆起も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041422180061-n1.htm

 昨夜の報ステで特集していましたが、満潮時で膝前後まで街が沈んでいるんですよね。これ、今の内に家財道具の避難とかさせなきゃ拙いですよね。今は海が穏やかな季節だから良いけれど、ひとたび台風でもやって来たら、たちまち屋根に達する荒波が街ごと浚う羽目になる。

※ 米未来学者:日本は生存のため隣国侵略する可能性
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-04/13/content_22349226.htm

 これ、何のために日本が戦争を起こすのかの理由が無いんですよね。中共にはレアメタルはあってもエネルギー資源は無い。韓国には消費者しかない。樺太の天然ガスは魅力的だけど、それはアメリカからも買えるし。

※ 米アジア担当要職に知日派 元大阪総領事のラッセル氏
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110415/amr11041509070004-n1.htm

>ジェフリー・ベーダー氏

 この人事のキモは、この人が降りたこと。オバマ政権が発足する時に、ベーダーがどのポストに就くのか? アジア政策のボスに収まるのは誰か? が注目されたわけですが、結局、ベーダーは北京のご機嫌取りしか出来なかったし、鳩山政権に関しても、アメリカはハンドリングに失敗した。本来なら、もう少し早くに更迭しておくべき人事だったんです。

※ 自家発電設備増設に補助金 工場など対象、経産省方針
http://www.asahi.com/business/update/0414/TKY201104140491.html

 いろんな自家発電装置がメディアが紹介されていますが、やっぱり結構なお値段なんですよね。それを2、3万円で提供できるのか? ここで中国と補助金の出番ですよ。30万円のものを10万円で作らせて、あとは政府補助を入れて3万円で売る。

※ 東日本大震災:復興構想会議 原発除外に異論が噴出
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110415k0000m010149000c.html

*原発除外・官僚排除…復興構想会議、疑問相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110415-OYT1T00222.htm?from=top

>哲学者の梅原猛特別顧問ら

 いざできあがってみたら、いかにも船頭多くしてだし、なんでこんな年寄りばかりなの? とげんなりする。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ アウトドアにも非常食にも 手軽にできる保存食の作り方を覚えよう!
http://rocketnews24.com/?p=88172
※ 航空・鉄道事故、警察が独自に原因調査 安全委と合意
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201104140494.html

※ ジオン軍から学ぶ“人々の記憶に残る”ブログ運営術
http://getnews.jp/archives/110434
※ さとう珠緒、37歳とは思えないすっぴん公開!
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=557980

※ 前日の空虚重量72.5キロ

 午後、津田山-霊園-久地駅往復コース。ぽかぽか陽気。また出店でイカを買って食べる。
 私の散歩コースに関して、本当にそれだけ歩いているのか疑問だという声が未だに上がるので、キョリ測をトレースしたものをいずれご紹介したいと思います。

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (70) | トラックバック (0)

2011.04.14

不磨の大典社会

※ 腎臓と膵臓の移植手術も終了、容体安定
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110414/bdy11041410060001-n1.htm

 未成年者の移植ということで、長かったですね。和田移植から。
 今回の原発災害のことでも感じるのですが、日本人って、とことんまでに、「変えることが嫌いな民族」ですよね。
 憲法改正しかり、原発しかり。一度こういうフレームで行くと決めたら、その後技術進歩があっても、技術的な限界が解っても、既存のシステムを変えようとしない。
 戦争もそうですよね。敗色濃厚となっても何も出来ないのは、太平洋戦争だけじゃなく、日露戦争もそれに近い局面に陥ったりもした。
 もっと遡ると、われわれには江戸幕府300年という、ただ耳を閉ざしていれば快適だった時代も経験した。江戸幕府は外様の怨恨を抱き続けた田舎武士たちが、黒船を利用して倒すしかなかったし、戦争は負けることでしか終わらなかったし、原発も破滅的な状況に至ってわれわれは初めてその限界を認識した。
 脳死移植もそうですよね。世界中に臓器を漁りに行って、世界から批判され続けたのに、遅々として進まなかった。

 日本経済に関しても、クラッシュするまで、この国は変化を拒否するんじゃなかろうかという気がして成らない。変化しないことは快適だけれど、それは将来の繁栄を何ら約束しないという現実にいつになったら日本人は気付くんだろう。

※ 「地震予知、即刻中止を」 東大教授、英誌に掲載
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301001002.html
*巨大余震「あと10年は続く」 断層沈み込み広範囲にひずみ…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131637021-n1.htm

 この先生は以前から、地震予知はただの利権だと主張なさっていると理解していますが、今回の地震に関しては、小さな滑り現象がしばらく連続していて、それで逆に、当分ここは大丈夫だろうな見方がされていたんですよね。しばらく前に読んだ新聞記事にそうあったように記憶しています。
 ただこうなると、「東海沖だけは確実に予測できる」という話も危うくなりますよね。なぜこれを予知できなかったのかも、きちんと検証しないと。

※ 我慢がならないと涙、「首相発言」に飯舘村長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110414-OYT1T00308.htm?from=top

> 「もう10年も20年も住めないなんて心ない話をするとは

 言った言わないな話になっていますが、まあ言ったんでしょう。若干デリカシーに欠ける話ではあるし、実際に住める住めないは、冷温停止が成ってから判断すべきだろうし、いざとなければ、日本の土木技術を結集して、土をひっぺ返して埋め立ててという方法もあるだろうけれど、認識としてはそこは覚悟するしかない。
 福島県知事の発言もそうだけど、自治体の首長さんはもう少し冷静に発言してくれないものかなぁ、と感じるのですが。

※ 東電社長「体調は万全」と辞任否定 役員報酬は削減へ
http://www.asahi.com/business/update/0413/TKY201104130342.html

 元気そうで血色も良く、全然病み上がりには見えなかったのですが。

※ 記者「菅首相、なぜ地位にしがみつく」…中国で絶賛の声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302689800/-100

 ぜひ阿比留記者の感想を聞きたいものだw。

※ 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に市民ら苦情2千件超
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301001033.html

 へぇ~。老害市長の肩を持つ気はさらさら無いけれど、いったいどういう人々が電話を掛けているんだろうか。

※ 中国の経済学者が驚天動地の「空母建造批判」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110414/chn11041409540000-n1.htm

 いずれ中共が、その軍事費の重荷で疲弊することに気付く日が来れば良いのにと思うけれど、今の経済成長が続く限りは、かなり遠い将来の話になりそうですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 武雄市MY図書館」オープンの記者会見を行いました
http://www.city.takeo.lg.jp/gabai_news/2011/04/post-416.html

※ Were Nails from Caiaphas' Tomb Used to Crucify Jesus?
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,2064920,00.html
※ 大津波で原潜スクリュー損傷=港内漂流、放射能漏れなし―米グアム基地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000007-jij-int
※ 幽霊? 宇宙人? 真っ白い2足歩行の生物が撮影される
http://rocketnews24.com/?p=87926
※ 東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110414k0000m040137000c.html

※ 裸眼3D、テーブル型タッチパネルなど最先端技術が集う--ファインテックジャパン
http://japan.cnet.com/digital/av/35001662/
※ 滝川クリステルが今、「恋する理由」とは?理想のパートナー像も告白!
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=556937

※ 前日の空虚重量73.0キロ

 久しぶりに、津田山-霊園-森林公園-久地駅+用水路西コースのフル20キロを歩く。長袖で暑いくらいの陽気。
 快晴。桜はまだまだな今週いっぱいは大丈夫な感じ。でも週末は雨の予報が出ている。天気が良かったせいか、津田山駅を上ってすぐの出店も開いている。帰りにイカを買って食べる。

20100413_2


20110413_1_2


20110413_3

20110413_4

20110413_6

 晴れていたせいか、携帯で撮ったのにコンデジのそれより遙かに綺麗なんですよね。

 今週、スカパーでCSIマイアミが始まったわけですが、ホレイショ警部があの雰囲気のまんま「ウイ・アー・トモダチ!」とか言うんですよ。違和感ありまくり。

※ 有料版おまけ 星条旗新聞に感謝広告を出すとしたら

| | コメント (75) | トラックバック (0)

2011.04.13

補償はどこまで許せる?

※ 汚染物質が川崎市に?
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html

 武田先生、我ら川崎都民のことをご心配頂いてありがとうございます! 高津区民のことは鼻から眼中に無い我らが老害市長は、東北のご出身だとかで、わが音楽振興がモットーの川崎市は、やたら安普請な音楽ホールを建てたりもしましたが、基本バブリーな政令指定都市です。高津区民に恩恵はございませんが。
 もちろん私は、その瓦礫処理に賛成します。何処でそれを処理するのか存じませんが、たとえ子ども通学路でそれをやるにしても私は賛成します。
 可能なら、すでに汚染域の福島原発の周辺でそうすべきでしょうが、それも不可能でしょう。ならば普段原発の恩恵を受けている都市住民が、その工業力をフル稼働して協力負担するのは当たり前のことです。川崎と言わず、東京千葉神奈川埼玉の全都市県でそれを受け入れて処理しましょう。

※ 東日本大震災:津波で補助金停止 陸前高田の障害者施設
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110413k0000m040144000c.html

 これは出すしか無いでしょうね。
 都市部でも、今回いろんな所で液状化が起こって、家が傾き、ローンがまだ途中なのに、という話がありますよね。個人的には気の毒だと思うし、救済手段があれば、救うべきだろうと思うわけですが、一方で、持たざる者としては、行政が何とかすべきだという話になると、疑問が沸いてくるんですよね。
 都市部で生活している人間の中には、私らのように、単にそれを買う稼ぎや信用が無いから資産を持てないという人間もいれば、そもそもこういうことが起こりうるから持ち家は持たないという選択をした人々もいる。
 20年前の私はマジで、東京で持ち家を持つのはバカだと思っていました。やがて関東大震災がくるのに、と。

 もちろん持ち家を持つというのは、賃貸派より景気に貢献してくれているということですから(住宅ローンはその最たるもの)、そこは評価しなければならないんだろうけれど、それでも、行政が手助けするとなると、それは回り回って持たざる人々から、資産家に援助するということですよね。持ち家を持っているという人々でも、自分はそういう心配があるから地震保険にも入り、地盤が確かな所を選んだし、一千万上乗せしてタワー・マンションを買ったのに、なんで舞浜のプチブルのために税金を使うことになるんだ? という疑問は沸いてくるでしょう。
 もちろん私たちの社会は、互恵関係で回っているわけだし、東北の惨状では、さすがに国費を入れないと、地域社会や経済自体が復興できないでしょう。ただ、日航救済にしても、所詮は銀行を人質に取ったものが勝ちみたいな状況が野放図に拡大するのはどうだろうという気は一方でしますよね。

※ 電車通勤者、震災当日、帰宅時間が平均8時間半 通常の7倍
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041207200007-n1.htm

 外回りの営業さんならともかく、普通のリーマンやOLさんが徒歩帰宅で歩ける時間というのはどのくらいなんでしょうね。ヒールでは辛いだろうし。ただ今回、都会の通勤者に取って幸いだったのは、交通機関が止まったとは言え、頭上から物が落ちてきて、足下が瓦礫だらけという状況ではなかったことですよね。それがあるとまた状況は違ったでしょう。

 言うまでもなく、この時のA級戦犯はJRです。駅からすら閉め出したというのは言語道断ですよ。普段、マスゴミにたっぷり媚薬をかがせているから、都庁のぼけ老人から叩かれる程度で済んだけれど。

※ 子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001200-yom-pol

 どの道、その頃には民主党は政権にいないだろうから仕方無いですね。
 ところで、ちょっと不思議なのは、私も財政出動派の一人のつもりですが、震災如何に関わらず、財政の出番だと主張する人々でも、この3Kとか5Kのバラマキはなぜか評判が良くないんですよね。だったらどこにお金を使うのが正しいの?
 一方で、残念ながら、自民党が主導してきた公共事業へのバラマキでは、国の経済は回復しなかった。落ち込むことを阻止はしだろうけれど。農業のバラマキにしても、規制(利権)は緩和せずにばらまいて来たのも自民党。
 財政出動すべしなれど子ども手当は駄目だという人々の中では、その辺りの整合性はとれているんでしょうか。

※ 元主任検事に実刑判決 証拠改ざん事件 懲役1年6カ月
http://www.asahi.com/special/kaizangiwaku/OSK201104120021.html

>証拠隠滅罪の法定刑(2年以下の懲役または20万円以下の罰金)

 この判決は笑っちゃいますよね。法を守るべき立場にある検察の、しかも検察捜査の核心である特捜検事による証拠のでっちあげなのに、それでも満額回答は無いというお仲間の心温まる温情判決w。

※ なぜ,すぐにロボットを現場に導入できないか
https://roboticstaskforce.wordpress.com/

 放射線が云々という話になっていますが、じゃあアメリカを含めて国外のロボットは、それだけ放射線対策をきっちりやっているんですか? せいぜいアメリカのロボットくらいなら、MIL-SPECは満たしているだろうという話ですよね。
 日本のロボットは、MIL-SPECなんてたぶん誰も意識しないだろうから、階段から転がり落ちたら駄目とか。展示会場で出来ることは一緒だけれど、いざ戦場に出したら、チハたんとシャーマン戦車くらいの差がありました、完敗です。な話じゃないかと思うわけですが。今回、ロボット大国の面子は丸つぶれですよね。

※ シー・シェパード、親日国パラオの「用心棒」に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110412/asi11041211230000-n1.htm

 やられましたね。でも今の日本にはこういう所までお金は出ないですからね。

※ エールフランス超大型機が接触、NYの空港で小型機と乗客が90度回転
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=an5rEc1BPgoY

 今朝のCBSニュースで、その瞬間の監視ビデオの映像を流していましたが、A380の方はびくともしないのに、CRJ700の方は、まるで紙細工みたいに回っているんですよ。乗客はよく無事でしたね。あの勢いで、よく胴体が折れなかったものです。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 菅はパクリの常習犯 谷垣の代名詞「絆」も盗用
http://gendai.net/articles/view/syakai/129904
※ 「阿比留さんとは見方がかなり違う」(12日夕)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041219370026-n2.htm
※ 政権による政治的人災
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041303240000-n1.htm
※ ロシア専門家は、引き上げに「行き過ぎ」「レベル4にも届かない」批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/erp11041307040003-n1.htm
※ 海老蔵復帰「わずかでもお役に立てれば」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110412-760003.html

※ 前日の空虚重量73.5キロ

※ 有料版おまけ ぎょう虫検査は必要なのか

| | コメント (100) | トラックバック (0)

2011.04.12

帰宅困難

 反原発運動が高まっているようで、エコな電気とかまたぞろ言い始める人々もいて、なかには、太陽光発電とか言っちゃって翼賛選挙で当選する都会の県知事さんまで出て来た。
 私は原発は生き残ると思っているけれど、もし原発を止めろということなら、ロードマップを提示して欲しいですよね。これこれの代替発電で、原発何基分を賄えますと。
 今日本にある火力発電所を総動員すれば、そもそも原発分を賄えるな話も出ているけれど、それって必要とされる余力を見込んでないですよね。太陽光だなんだと絵空事なことを言っている人々は、せめてそこをはっきりして欲しいですね。

 黒岩新知事が選挙用に太陽光だとぶち上げるのは結構だけど、神奈川県の電力はそれで賄えないでしょうが。なんでこんな粗雑な絵空事をぶち上げるペテン師に有権者は投票したんだろう。

※ 首相の感謝メッセージ、中国で不評 「中国をバカにしている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000627-san-soci
*世界の「絆」に感謝 首相、各国有力紙にメッセージ広告
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY201104110475.html

 最低なパブリシティ! この政権の鈍感さに驚く。英語圏に対して、一つのフォーマットでやるならともかく、現地ごとに出すのであれば、当然その国名を入れるべきでしょう。これ韓国向けも「絆」の漢字が大きく扱われていましたが、対日感情が難しい国相手に使う言葉としてそもそも不適切。「感謝」とか、当たり障りの無い言葉を使うべきで、いかにもこんな気取った、「世界は一つ」みたいな文言を特ア向けに入れちゃ駄目でしょう。
 現地国代理店は入っていなかったのか? 推敲くらい現地人にやらせるべきだし、そもそもが感謝を表明するタイミングとしてどうなの? 早過ぎはしないかという気がしてならない。
 まるでイラ菅が、もうすぐ首になるからその前に自分の名前で紙面を飾りたかったのではと勘ぐりたくもなる。

*菅首相、6月訪米を延期へ…震災対応を優先
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110411-OYT1T01173.htm

 どうなんだろう。6月にこの人はまだ宰相でいられるんだろうか。その翌月にはサミットもあるけれど。辞めるのなら、同時に民主は下野ですよね。谷垣さんに委ねれば良い。

※ 災害で子どもが帰宅困難になったとき
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0318/395313.htm?from=yoltop

 溜まった新聞を片付けていたら、校庭で点呼を取っていた最中に大波にやられた小学校や、逆に、保護者との帰宅を許したばかりにその学校で数少なく犠牲になった子どもの話等が大きく出ていました。
 子どもの登下校の安全をどう確保するか? というのは難しい問題です。まず、もう家や学校を一歩でも出たら、ほとんどどうにもならない。学校の近くなら、集団でいるだろうから「戻れ!」で済むけれど、なかなかそうも行かない。
 都会のように、津波の心配はそうないにせよ、電車の中に、登下校中の子ども達が閉じ込められるというケースは十分に想定できる。そういうことは、実は公共輸送機関に頼っている地方の高校でも起こりうることです。
 その辺りの登下校時のルールの明文化というのを、地域ごとに策定して、保護者等にも徹底する必要があるでしょう。と同時に、公共輸送機関でも、車内にいる子ども達の安全をどう確保するかということを、今後研究しなければならない。

 ひとつ改善して欲しいのは、災害時の携帯網とかもう少し繋がりやすく出来ないものでしょうか。今回も、地震直後は繋がったのに、安否確認の電話が殺到して、被災エリアの外ですら、電話は繋がらなくなった。災害時伝言ダイヤル等あるとは言え、誰でも混乱なく使えるという代物ではない。生徒手帳の何処かに使い方を記載すべきだし、携帯にはトップメニューから入れるよう、その番号の記載も義務づけるべき。

 とは言え、自分の携帯で連絡が取れるに越したことは無い。たとえば災害時は、一律15秒から20秒しか繋がりませんな切り替えにしても良いし。あるいは、家族割りサービスの契約者間に限って繋がるとか、いろいろ負荷を削りつつ、最低限のラインを確保する術はあるでしょう。一般的に、回線容量の問題とは言われるけれど、果たしてどこがボトルネックになっているのか、外にはなかなか見え辛い。電子機器は日進月歩なわけで、こういう災害でも繋がる携帯や電話という方向に進歩して欲しいですよね。

 PHSにはトランシーバー機能がありましたよね。ああいうのを携帯にも実装して、電話としては使えないけれど、数キロ圏内なら通じますよな機能を搭載しても良い。

※ 菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17219.html

 昨日、2ちゃんで祭りになっていたけれど、何か変なんですよね。これって、肝心の法案の名前が記事中に無いでしょう。切込隊長のブログでは、ウイルス作成罪のことらしいのに、なんでこんな記事になっているんだろう。

※ 現代史家・秦郁彦 原発処理、もう米国に頼みたい
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041203040004-n1.htm

>今回は、大本営たる経産省(原子力安全・保安院)、関東軍に当たる東電が同じ轍(てつ)を踏んだ。

 ここは面白いですね。イラ菅政権は近衛内閣? どちらかと言えば、政府が大本営のような気もするけれど。経産省は軍令部辺りが適当ではと。

※ 福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110412k0000m040162000c.html

>1時間当たり最大1万テラベクレル

 危うくなった炉の数を考えると当然のことだろうけれど、たとえばこの数字は、どの炉から何処にそれが放出されたのか? の肝心の情報が無いんですよね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 蓮舫大臣提案のサマータイム 本当に効果あるか専門家試算
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_16711.html
※ 機関銃所持容疑で逮捕 キャバクラ店経営者ら 神奈川県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/crm11041117220005-n1.htm
※ 都立中高一貫に期待高まる 白鴎の初卒業生、東大合格現役5人
http://www.j-cast.com/2011/04/11092768.html
※ 「鹿屋の魅力発信したい」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20110411-OYT8T01189.htm
※ 震災後 多くの男が女から電話やメールをもらう現象が発生
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17244.html

※ 前日の空虚重量72.9キロ

 月曜。定期診断なので、お昼に津田山-霊園-久地駅往復で歩く。たった3キロリバウンドしただけで異様に身体が重い。もう津田山の坂を上るときに途中で休憩を入れないと息が持たない。ウェイトを装備していても、霊園の噴水広場まで30分で行けたのに35分掛かるようになる。
 霊園は桜吹雪。花見客は多いけれど、足下は花びらで敷き詰められ、ちょっと風が吹くと、桜吹雪に包まれる。
 帰宅して着替えてから病院。待合室で溜まった新聞を片付けていたら、大型モニターのNHKはなぜか被災地から生中継している。なんで真っ昼間からこんな番組がと疑問に思っていたら、やがて黙祷が始まって、ああこの時間帯だったのかと思い出す。
 二ヶ月ぶりの検査。血糖値はセフティゾーンだったけれど、脂肪肝は赤。HbA1cは6.1に上がる。体重が1キロリバウンドするごとにHbA1cが0.1上がる感じ。
 早めに終わったので、耳鼻科を覗いたら人がいないので、そのまま耳鼻科に。またドクターが代わっている。今度は若いドクター。副鼻腔炎です! と主張するも聞き入れて貰えず、それは花粉症だと仰る。エバステルを継続してくれと仰るので、強硬に主張して副鼻腔炎の薬を出して貰う。

 帰宅してから大きな余震。緊急地震速報が鳴る。これは先週の余震より震動が良く無かった。たまたま水槽にペットボトルから点滴中だったので、すぐさま水槽へと走り、ラックとペットボトルを抑えるもどうにもならず。ペットボトル1/3ほどの水が床に飛び散る。こんな状態だとリーマンは熱帯魚なんて飼えないなぁ。

 いつの間にか仕事場のアナログ・テレビが映らなくなっている。でも居間のアナログは映っているので、どうも仕事部屋テレビのアンテナケーブルがどこかで断線したらしい。やむなく、アクロバティックな姿勢で机の下に潜る。コンセント回りに、まるで綿菓子のように埃が積もっている。エアブロウで吹き飛ばし、アンテナ線を接続。
 しばらくして、とうとうキター(>_<)状態。昼間の散歩と部屋の埃が拙かったのか、もう鼻水が止まらない。つい一時間前、ネフライザーまでしたのに、何だ!? これは状態。ほとんど5秒おきに鼻をかむ羽目に。たちまちティッシュが無くなる。
 欠かさずエバステルも飲んでいたのに。どうしてだろう。火曜日も朝から鼻ずるずる。

 朝までというか、今朝もずっと余震収まらず。

※ 有料版おまけ 戦後の茶番が剥がされていく

| | コメント (118) | トラックバック (0)

2011.04.11

民主惨敗

※ 統一選、民主敗北 「対決」2知事選全敗 石原氏は4選
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY201104100235.html

 もちろんそのまんま東の立候補さえ無ければ、ぼけ老人の立候補自体無かっただろうことを考えると、個人的には腸が煮えくり返っているんですが。ただ、田舎もんのお笑い芸人を都民が嫌ったというだけでは無いんですよね。若い世代は結構そのまんま東に投票している。この選挙結果は、都民がそれだけ老齢化しているということなんでしょうね。
 変化も革新も嫌。このままが快適な首都になっている。
 ちらと統計を見てみたら、ここ20年に限っても、東京都の人口は微増。生産年齢人口は実は微減なのに、65歳以降の老年世代は倍近くに増えているんですよね。子どもが生まれずに年寄りが死ななければ、どこでもそうなるんだろうけれど。

*4選石原氏「つましくしないと日本もたない」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110410-OYT1T00567.htm?from=main6

 放蕩息子も爺になって自分の墓のことを考えるようになると、「つましく」とか下らんことを言い出すんですよね。

*鹿児島県議選 前阿久根市長の竹原氏が落選
http://www.asahi.com/politics/update/0410/SEB201104100004.html

 負けたと言っても結構善戦している。

*黒岩氏、圧勝「太陽光発電を一気にやりたい」…神奈川県知事選
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110411-OHT1T00067.htm

 見事な翼賛選挙をやってのけた黒岩さんですが、脱原発はともかく太陽光発電とか、舐めてんのか!? 神奈川の民度を。はい。都民&千葉県民とどっこいどっこいですorz。

 までも民主はボロ負けしたわけですが、地震が無ければ、もっと負けてましたよね。これ以上、どんな惨めな負けっぷりがあるのかはともかく。

※ 80センチの大物シマアジ 石田さん串本で釣り上げる
http://www.agara.co.jp/modules/fishing/article.php?storyid=208432

>ハリス1・5号

 最近の釣り用具の知識は全く無いけれど、最近のはそんなに強いのかと驚いた。

※ ノーベル賞級!? 現代物理学で定義できない粒子発見か
http://www.asahi.com/science/update/0409/TKY201104090120.html

 こ、これはいよいよタキオ……。いえなんでもありません。

※ 前日の空虚重量 73.3キロ

 午後、まず選挙。政権与党には入れない。自民党にも入れないを今回も遵守し、市議選は日共に、県議選は、なぜか日共が出ていなかったので、全く支持はしないけどみん党に。県知事は非黒岩に。知事選なんかみんな「無党派」なんだもん。こんなペテンをいつまで許すんだろう。政党隠しを排除できるようなシステムにすべきだと思う。
 それから霊園に花見客を見物に向かう。今日は日中は晴れているはずだったのに。曇っている。たった6時間後の天気予報すら当たらない。
 霊園は出店も出て賑やか。次男が綿飴が欲しいというので並んだら行列が捌けずに30分近く待つ羽目に。噴水広場のトイレには長い行列。警備も出ている。基本的に駐車場は無い場所なので、あちこち渋滞。なるほど行政にとってこの手の憩いが余計な出費を招く実態がわかる。

20110410_02

20110410_03

20110410_04

20110410_06

 おっと! コンデジの悪口はそこまでだw



*今朝方、水槽にミナミヌマエビの繁殖を確認する。長さ1センチほどの小エビが泳いでいた。ヤマトヌマエビも抱卵はするんだけど、こちらは汽水域でないと育たないんですよね。

※ 有料版おまけ 災害救助法では、従事命令に従わない場合、懲役刑まで定めているのに、今回、予備自が赤紙を無視しても罰則が無いことに関して。

| | コメント (102) | トラックバック (0)

2011.04.10

花見と選挙に行こう

 首都圏は、日中、晴れの予報が出ています。ぜひお花見に出かけてお金を使いましょう! お花見のついでに投票にも行きましょう。怒りの一票をどうぞ。与党はあちこち不戦敗ですが、こんな状況でも幹事長の責任を誰も問わないという不思議な政党です。

 所で、上杉隆さんを盛んに叩く人々がいらっしゃいますが、何なの? 何かこの震災報道で大きなミステイクでもあったのでしょうか? 原発事故を大げさに報じているとか、その程度のことで叩かれているのでしょうか。

※ 津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040923530082-n1.htm

 今回、保育園に子どもを迎えに来て車で避難しようとした母子がそのまま行方不明な悲劇もあったそうですが、個々人の行動として、津波に関してどういう認識でいて、どういう情報を元に行動したのかを調査して今後の災害防止に役立てて欲しいですよね。

 地震から停電となって、携帯も繋がりにくいとなると、情報から隔絶されることになる。地震の直後はそもそも、津波到達までどのくらい猶予があるのかは、テレビを含めて誰も知らない。そんな中で、あれもこれも助けようとして移動を繰り返して結果的に犠牲になった人々が多い。
 本来なら、保育園や学校のような所は、ひとまず即刻避難という態勢を徹底すべきで、校庭で点呼というのも避けるべきだった。移動手段が必要になる保育園等は、普段からその辺りの計画を練っておくべきだったのでしょう。
 日本では20年前に奥尻島での津波災害もあった。でも人間というのは、自分で経験しないとなかなか危機意識は持てないものです。現代では、その経験を次の世代に伝えるためのいろんな情報伝達手段もある。今度こそ、それを活かして、次の災害に備えなければならない。

※ 「霞が関は遠い存在。県民の心分からないのか」“大名行列”3閣僚に福島知事激怒
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040923130080-n1.htm

 こういう時には、副大臣なり政務官を現地に置いて、情報のパイプだけは直結しているという安心感を与えなきゃ駄目ですよ。

※ 原発危機に初動から後手の政府、いらだつ米
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410-OYT1T00101.htm?from=top

 これはもういよいよナベツネ辞令が官邸にも及ぶという兆しでしょうか。

※ 震災支援で世界へ感謝メッセージ 11日の各国新聞に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040901000124.html

 これが紙面に載る時にあんたはもうそのポストにはいないかもしれんだろう。ここは総理大臣の名前が出ない形でやって欲しいぞ。イチローとかオノ・ヨーコとか、世界に名前が知れている人々の共同署名という形が良いんじゃないの?

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 敏腕のメッキはがれて…日テレ逃亡デスクに処分
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110409/enn1104091441007-n1.htm
※ 東日本大震災:牛乳、納豆、ミネラルウオーター 品薄続く
http://mainichi.jp/life/food/news/20110410k0000m040131000c.html
*(上)首都圏パニックは何だったのか 疑心暗鬼が「危機」起こす
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040919360059-n1.htm
※ 東京ディズニーランド、15日営業再開へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110409-OYT1T00694.htm
※ パソコン価格が史上空前の急落! 17万円の高機能ノートが9万2000円
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110407/1031139/

※ 前日の空虚重量72.7キロ

 震災時に崩落したまま放置していた仕事部屋の入り口付近で、膝下に露出していたアンテナ線に引っ掛かって壮大に転ける。普段ならどうにか身体を支えるんだが、右手に丼を持っていたせいで、そのまま瓦礫の上にダイブするorz。右膝下3カ所に派手な擦過傷を負う。

※ 有料版おまけ We are TOMODACHI

| | コメント (67) | トラックバック (0)

2011.04.09

日本のロボットはなぜ使えない?

 昨日、停電が長引いたせいで、被災地のお役所が発電機を避難所に貸し出したものだから、パソコンも動かせなくなって事務作業が出来ないというニュースがありました。動かせるパソコンが限られ、バーコードで書類を読み込んだりの作業も出来なくなったとか。
 これからは、お役所の抗堪性確保にもきっちりお金を使うようにしなきゃ駄目ですよね。
私がずっと以前から気になっているのは、もう少し無線機を普及させられないものでしょうか。たとえば町内会レベルで、公民館に一台ずつウォーキートーキーと一緒に配備すれば、緊急時に携帯網が復旧するまでのつなぎとして使える。地域ごとに周波数を割り振り、免許が必要だというのなら、簡単な講習で70歳の年寄りでも貰えるようなアマ無線のライセンスを別途設けても良いし。

※ 「自粛ムードやめよう」閣僚から発言相次ぐ
http://www.asahi.com/politics/update/0408/TKY201104080452.html

 今頃言ってどうする! こういうのは官房長官と総理がカメラの前でビシッと言わなきゃ駄目でしょうが。

※ 汚染水浄化、仙台産ゼオライトが有望…学会有志
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00767.htm

 ゼオライトって、アクア界ではポピュラーな商品です。私も買おうかなと思ったことがあるくらいでして。ただ、この手の商品は、ベテランに言わせるとパチモンが多いんだそうです。きちんと産地等を見ないと、期待するほどの効果は得られないみたないことを何処かで読んだ記憶があります。

※ 震災でデマ対応の実例集を公開 ネットの業界団体
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801001105.html
*東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への対応に関する情報提供
http://www.telesa.or.jp/taisaku/

 プロバイダさんも、こんなくだらんことで人手を取られてお気の毒です。地震兵器だのどこかの国の陰謀だなどと言わせとけば良い。難しいのは死体が写った写真で、プロバイダの規約で、公序良俗やエログロなアイテムとして書かれているのであれば、それは致し方無いかなぁ、とも思うんだけど、一方でそれって事実でしょう。
 ドキュメンタリ写真としてそれが存在するのであれば、そもそも公序良俗や快不快の判断が入り込む余地の無い性格を帯びることにもなる。削除するしないを巡って裁判になったら、正直、プロバイダに勝ち目があるだろうか? という疑問を持ちます。
 見たいとは思わないけれど、そういう現実を一切排除して、これが現場の惨状です! と報ずるのも、ちょっと欺瞞ではありますよね。それは事実を伝えているとは言い難い。戦場写真で、死体にモザイク処理を掛けるようなものですから。

※ 「80キロ圏は避難を」米の勧告、実測データに基づかず
http://www.asahi.com/international/update/0408/TKY201104080386.html

 取り締まるのなら、これもデマw

※ 孫正義「直ちに健康被害有り。ただし症状が直ちに出ず、出た時は手遅れ」
http://rocketnews24.com/?p=86941

 悪質さで言えば、今100万人のフォロワーがいるというこの人のデマは極めつけに悪質ですよね。出た時には手遅れと言っても、日進月歩な癌の治療技術を考えると、出ても助かる可能性は日々向上しつつある。

※ 宣伝責任も!? 勝間和代氏ら原発事故で困惑のワケ
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110408/enn1104081553017-n1.htm

>経済評論家の勝間和代氏

 アホな奴っちゃ。欲惚けしてほいほい原発の宣伝なんぞに乗って。

>テレビCMではタレントの滝川クリステル

 原発推進とオール電化の宣伝は別物です(`・ ω・´)キリッ!(ちぇっ。録画しとくんだったな。まだサイトやYoutube にはあるんだろうか)

※ 野村総研「計画停電は免れない」 夏の電力360万キロワット不足
http://www.j-cast.com/2011/04/08092612.html?p=all

 ここで評価すべきは、とにもかくにも、単純計算で1000万キロワット単位で不足するばすだったものが、そこまで圧縮できたということでしょう。ただ、ここで安心できないのは、この後また余震も起こるだろうし、火力発電所に無理をさせて突然ダウン、なことも起こりうる。ここは余力を確保するためにも、原発を動かすべきでしょう。3基動かせば、その360万キロワット分を確保できる。
 木曜、それが動いていたらまた危なかったなお話はあるにせよ。

※ HONDAが「ASIMOに原発事故処理をしてもらえませんか」という質問に正式回答
http://gigazine.net/news/20110408_honda_asimo_nuclear_power_plant_disaster/

 それはまあそうだろう、というニュースなんだけど、でも一方でそろそろ、この手のロボットも現場に出られるよう開発の方向性を定める必要がある。なぜ今回、ASIMOを出せないか? ということを真剣に考えて欲しいですよね。写真をパッと見でも、バランスを取るために、胸板が厚くなっている。腕も短いし、これじゃ前屈姿勢を取っても大きな物を持てないですよね。
 今回、世界中からロボットが入ることになって、またフランスから小型のラジコンヘリを入れるという話になったでしょう。ヘリなんて陸自ですらすでに持っている。工業用ロボット大国の名が泣く話で、なぜそれが使えずに、外国製品に依存する羽目になっているのか、きちんと検証しなきゃならないでしょう。

 大方の理由は、国家の浮沈が掛かっている災難で火中の栗を拾いたくないというのが本音なんでしょうが。

※ 雑誌が放射能危機煽る背景に反原発活動家のプロパガンダあり
http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16851.html

 今回、AERAとの差別化に成功したことで、週刊ポストは見事に道徳的に高い所に立ちましたよね。それが部数に結びつけば良いですけどね。

※ 「日本へ震災支援しない」と断言した韓国人歌手を公に非難
http://news.livedoor.com/article/detail/5475272/

>「ニューライト全国連合」

 こういう連中は手強いですよ。覚えておきましょう。この集団を。

※ 東京ディズニーランド、15日再開 夜間は当面自粛
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E2EAE2E79A8DE2EAE2E6E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

 前回のフェイントは、オリエンタルランドが観測気球を上げたんでしょうね。15日は開園記念日なので、ここは無理をしても開けたい所でしょう。問題はシーの方で、こちらもいろいろイベントが控えているので、そう長くは閉鎖していられない。
 これは東京観光の目玉ですから、東京電力はもとより、政治的にも特別な配慮が必要でしょう。ここが開かないとなると、首都圏の観光業が壊滅しかねない。

*政府の「旅行は西日本へ」に群馬知事反発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00069.htm?from=main2

 信じられない。何処のバカがこんなことを思いついたんだろう。

※ 東日本大震災からの復興、楽観視してよいのか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110406/219334/?P=1

 この記事は、ちょっと良く解らないのは、結論として楽観していいの? というのと、私がむしろ注目したのは、サイトの右側。未だに小田嶋先生のコラムが一番読まれている(^_^;)。一応、ビジネス・サイトだと思うわけですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E39F8DE2E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
*傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080597.html
※ 震災対策、幻の「枢密院」構想 亀井氏提案、首相難色
http://www.asahi.com/politics/update/0408/TKY201104080607.html
※ 汚染水放出、各国への通報は3時間前…不満拡大
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T01135.htm?from=main2

※ 巨人が東京ドームで自家発電 夏場のナイター実施へ
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110409/bbl11040901410001-n1.htm

※ 特捜部の可視化試行、全事件で…江田法相
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00876.htm

※ 前日の空虚重量73.2キロ

 土曜朝6時、津田山-霊園-久地往復で散歩。ずっと霧雨。桜はほぼ満開。今日も含めてここ数日風が強いので、すでに桜吹雪状態。

 テロ朝では今夜から深夜に「フラッシュフォワード」が始まります。SFとしては悪く無い着想のお話なのですが、残念ながら第1シーズンで打ち切られたので、結末も謎解きも存在しないんです。だからちょっと人に勧めて良いものかどうか迷う所です。

※ 有料版おまけ 寄付という行為

| | コメント (99) | トラックバック (0)

2011.04.08

いつかは危険な言葉

※ 震度6強の仙台のNHK映像に謎の発光体が映る / 視聴者「すごい光だった」
http://rocketnews24.com/?p=86586

 夜間だから、高感度のカメラを使っていると、肉眼ではたいしたこと無くても、カメラに映すとより明るく見えたりするんですよね。
 私は丁度、CXのニュースを見ていた所でしたが、恐らく関東でも、あの地震以来一番大きな余震だったかも知れないですね。

※ 震災でわかった日米の競争力格差
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php

 昨日は、ポルトガルからギブアップ宣言が出ました。日本経済が沈んでも世界経済には何の影響もないと開き直る人々がいますが、素材関係を含めて、日本製品が無ければなり立たない製造業が山ほどある。日本経済が世界からオミットされているのは、せいぜい金融くらいのものです。
 日本というセクターが麻痺することで、世界経済の成長の足を引っ張るのは間違い無い。それをいかに阻止するかを真剣に考えないと。それをやらないと、仮に世界経済は持っても、今度は製造業や素材関係で脱日本を加速することになりかねない。

※ 政府の「規制改革方針」、中国人へのビザ発給緩和を明記へ 与党内にも「拙速」の声
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040801130000-n1.htm

 私が書いた小説の中では、2020年の日本には一千万人強の中国人が暮らしているという設定だったのですが、こうやってなし崩し的に中国人が入って来て居着いて、そこそこの人口比を占めるようになるんでしょうね。
 感情的な所はともかくとして、外国人の低賃金労働に頼らざるを得ないのが、日本経済の実情でしょう。それが嫌だと言うのなら、持続的なインフレにして、人件費が自動的に上がるような経済を維持しなきゃならない。それはそれで景気が良いことを意味するから、やっぱり外国人はやって来る。

※ 西岡議長「菅内閣が国政、許されぬ」退陣に言及
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110407-OYT1T00759.htm?from=main5

 気持ちは解るが、議長という立場でそれを言っちゃ駄目でしょう。

※ 韓国首相「日本が無能」 指導力欠如で事態深刻化
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/kor11040800250000-n1.htm

 確かにそれは事実かも知らんが、外交上口にすべきでない台詞はあるんだぞw。

※ 岡村大使の救出作戦、仏特殊部隊がヘリから降下
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110407-OYT1T00829.htm?from=main7

 これがもし外人部隊とかだったら、当然日本人兵士もいるだろうから「お待たせしました大使閣下!」なやりとりがあったかも知れないと一瞬思ったわけですが。

※ 震災と映画業界:公開延期と、「自粛解除」の兆し
http://wiredvision.jp/blog/takamori/201103/201103291537.html

>ジェームズ・キャメロン製作の3D映画『サンクタム』も、
>SF超大作『世界侵略:ロサンゼルス決戦』も

 これとかそれとか信じられない。いったい何を見に行けというのか。

※ 5大洋最深部の有人探索…ヴァージンのブランソン氏が計画
http://response.jp/article/2011/04/06/154453.html
http://rocketnews24.com/?p=86179

 そんな装備で大丈夫か? せいぜい潜れて3.000メートルくらいじゃないの?

※ 前日の空虚重量72.8キロ

 スーパー。相変わらずコーラ系は壊滅。コンビニ、小瓶は普通にあり。大瓶は、ダイエット系は無いけれど、赤帯のコーラはあった。日清の「どんべえ」から工場が被災したとかで蒲鉾が消えたらしい。その分少し安くなっているのだかとか。長男の花粉症がピークに。毎日欠かさず薬を飲んでいたのにどうしてだろう。用水路沿いの桜は、昨夜の風で、すでに散り始めている。
 本日、50歳の誕生日を迎える。特に感慨なし。四半世紀この商売をして来て、増えたのは借金と家族だけ。

*シネマ英語通信
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/037/37775/ASCII_0322_085_107.pdf

(週アスは震災以降の号をPDFで無料公開しています)

 週アスに、映画の台詞で英語を学ぼうなコーナーなあります。震災直後の発売号で、「ナイト&デイ」からこういう台詞が紹介されている。

Someday. That's a dangerous word. It's really just a code for never.

 トムの台詞ですね。「いつか」は危険な言葉。永遠に実現しないことと同じだ。でも、いつの日にかという言葉があるから人間は昨日と変わらぬ明日を続けられるんだと思う。

 と、それはともかく、BS-NHKをご覧の皆さん! とうとう今夜10時からgleeが始まります(^_^)/ この歳になってもたかが学園ラブコメに感動できるというのは嬉しいことです。
 この初回放映の最後で、人数が足りないダメダメ集団が、ホールでDon't Stop Believing を練習するんですね。それが、シーズン・フィナーレのハイライトに続く。
 FOXでは第2シーズンが始まりました。今週は、前半部のハイライトになるロッキーホラーショーをフィーチャーした脚本でした。ロキノンなうちの女房は狂喜していましたが。私的には、ビートルズも良かったですね。Youtube にありますが、カート君のI Want To Hold Your Hand。第2シーズンはさらに完成度が上がっています。あんな名曲やこんな名曲が、すでに十分完成品なのに、こんなアレンジでこんな歌に生まれ変わるんだという驚きが毎回が味わえる。あちらでは2月に、スーパーボウルの直後に続く放映という形でマイケルのスリラーが流れました。

Glee- I Want To Hold Your Hand
http://www.youtube.com/watch?v=rhGWC4yq_Yg&feature=related
Glee Thriller Heads Will Roll Performance
http://www.youtube.com/watch?v=RmIcimA1N9w

 もう世界中のティーンの音楽スタイルを変えたと言っても過言じゃないブームを起こしています。マイケルのスリラーが出た頃、世界中のプロアマが、あれをコピーしたじゃないですか。あの時と同じ現象が起こっている。無縁なのは日中韓だけですorz。日本は見事にこのブームと無縁ですね。韓流も良いんだろうけれど(全然解らん)、日本でも誰かやれば良いのに。

※ 有料版おまけ untitled

| | コメント (96) | トラックバック (0)

2011.04.07

今度こそFEMAを作れ

※ 復興会議議長に五百旗頭氏浮上 メンバーに安藤忠雄氏も
http://www.asahi.com/politics/update/0406/TKY201104060574.html

 よろしいんじゃないでしょうか。所で、今度こそ、日本版FEMA・緊急事態管理庁を作りましょう。

 神戸震災直後から、その必要性が議論されて来たのに、なぜ日本版FEMAは出来ないのか? ひとつには、財務省が、一兵たりとて国家公務員が増えることは許さない、という態度を崩さないからですね。しかも、この手の機関は、複数の省庁の利権をぶんどることになるから、霞ヶ関自体が、良い顔をしない。一旦緩急あれば、事実情、自衛隊警察消防はその指揮下に入ることになるし、当然、緊急時の私権制限の命令権を持つことになりますから、内務省が復活するなんていう恐れを口にする人々もいる。
 でも、これだけの犠牲を払ってFEMAが出来ないとなったら、自民党も民主党も存在する価値は無いと思います。当然原子力災害は、そのオペレーション部分も含んで、FEMAの管理下に置くことにすれば良い。

 避難所の様子とか見ていると、神戸震災の時に、避難施設のトイレとか問題になったのに、避難所指定されていながら、その程度の用意すら無い。水と乾パンと毛布さえあれば避難所でございますなことがこの自然災害が多い日本で放置されていたなんてのは情けない話ですよ。
 FEMAを作って、しかるべき権限を与えて備えるようにしないと。

※ 桜井同友会代表幹事、柏崎刈羽の再稼働を提言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00001165-yom-bus_all

 この機運を全国に広げる必要があるでしょう。夏場に間に合わせるには猶予のない話ですから、ここは政治主導で、動かすということを早急に決めて、地元の理解を得るよう努力すべきでしょう。極力理解を得る。最大限の理解を得る。伏してお願いする。ついては、もちろん諸々のご相談にも乗ります(飴も用意します)。政治が言って良いのはここまで。当然、政府としては、機動隊を投入してでも火を入れる覚悟を持たなきゃいけませんが。

 地元としては、納得できるものではないでしょうが、地元の意向を斟酌していられる状況じゃないです。緊急時に優先すべきことをしなきゃならない。もしそれをやらないとなったら、これはもう世界から政府も国民も袋叩きにされるでしょう。そこに動かせる原発があるのに、地元が反対するからと行動を起こさずに日本経済が沈んで、ただでさえ不安定な世界経済の足を引っ張ることになったら、日本起因の世界恐慌を招く可能性すらある。ここはもう鉄の意志を持ってやるしかない。

 地元が絶対駄目だというのなら、たとえば10年後とかの廃炉を交換条件にしても良いでしょう。柏崎刈羽原発自体を全部廃炉にする。それで必要な電力は関東一円の自治体に場所を探させて非原発で立ち上げれば良い。
 原子力マフィアがどうしても原発に執着して利権を手放さないようなら、東京に原発という選択肢もありでしょう。週末の報道特集でしたか、王禅寺にあって廃炉になった研究用原子炉のレポートを流していました。ググッてみたら、川崎だけで最盛期、5基もの研究用原子炉が動いていたんですね。ただ発電施設としての原子炉が無かっただけの話。
 より安全な原子炉、とは言っても絶対に安全ということはないから、東京なら奥多摩、神奈川なら丹沢辺りに作れば良い。あるいは、東京湾の何処かに潜水艦構造の原発を作っても良いでしょう。

* この件で、「首都圏住民氏ね」なコメントが私のブログで何件か頂戴しました。非難は甘受するしかない。東京という心臓が動かなければ、地方という毛細血管まで血が回らなくなるんだと言っても、現状では、その犠牲を福島と柏崎に押しつけて来たわけで、リスク分散すらわれわれはしなかった。都市住民は、その危うさに無関心だった。その非難は甘んじて受けましょう。ただ、事態はこと日本だけで済まない状況に至っていることをご理解頂きたいです。
 あと、何しろ経済界のトップが堂々とそれを表明するくらいなので、私としては別に過激なことを書いているつもりも毛頭無いのですが、「世間と反対なことを書いている俺格好いい」は止めろと書いて来た底抜けのバカがいました。再度繰り返しますが、出て行きなさい。こういう時に、肥溜めから抜け出て来たような下らん煽りをするその人格の卑しさに反吐が出る。

※ 放置自転車、点検整備して被災地に提供してます
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00102.htm

 これ良いですね。昨夜の報ステだったかな、バイクの販売店で作っているヴォランティア組織が、現地で4輪が入れないような所に入って活躍しているというレポートを流していました。
 FEMAを立ち上げて、平素からこういう所をネットワーク化し、一旦緩急あったら一斉に動き出すようにすれば良いんです。日本人は適応力が高い民族で、インフラも整い、企業は平素から人もロジも持っている。要は、そこをネットワーク化し、お墨付きを与えて駆り出すお上が存在しないから、もろもろ後手に回ってしまう。

※ 地検いわき支部:微罪でない容疑者釈放…女性宅侵入の男
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110407k0000m040183000c.html

 毎日新聞がこんな不見識な記事を書くなんて信じられないですね。これは、本来保釈が筋なんです。世界中で、この程度の罪なら保釈です。平時だろうが戦時だろうが。その強制猥褻にしても、アメリカなら、顔見知りだろうが何だろうがそこそこの保釈金を払って保釈ですよ。
 毎日に限らないけれど、どうして日本のマスゴミは検察のご機嫌ばかり取って、人質司法を煽るようなバカな記事を垂れ流すんだろう。

※ 「オール電化に対抗不要」 東京ガス344人雇い止め
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110406/biz11040622310042-n1.htm

 公益企業がこの時期にそれやっちゃ駄目よね。いかにも同族企業がやりそうなことですが。昔は東京ガスの同族経営批判がひっきりなしにメディアを賑わしていましたが、最近めっきり見なくなりましたね。もう同族経営を止めたんだろうか、それとも媚薬が効いているんだろうか。
 ところで、この344人、纏めて東京電力で再雇用したらどうでしょう。当然業界の事情もある程度は知っているでしょうから、それまでセールスに当たっていたのなら即戦力になる。お詫びや何やらで東電は人手不足でしょう。商売敵のお役に立って頭を下げて回るのも日本的美徳だと思いますが。

 ところで、昨夜のWBSが、家庭の太陽光発電をレポートしていました。いま全国で、250万キロワット。東電管内で74万キロワット。今夏の不足量の5%に相当する太陽光発電が動いているそうです。
 道のりは遠い感じでしたね。一戸建ての南向き屋根の7割方の面積にパネルを貼って発電するんだけど、直流を交流に切り替えて、なお東電配電と切り替えるためのパワーコンディショナーという変換器で東電の系統と結ばれて家庭内に入るんです。所が停電になると、この変換器も止まるから、使える電力は限られる。あれだけの面積のパネルでも、テレビを点けると掃除機は使えないなお話でした。

※ ネットの流言飛語、管理者の自主削除を要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00939.htm?from=main2

>国民の不安をいたずらにあおり、被災地などでの混乱を助長している

 政府とマスゴミのことか?w
 馬鹿げている。マスゴミが役人を焚き付けたんだろうが、総務省も他にやることがあるだろうに。

※ 原発でぴりぴりの日本を核で脅せ、香港紙がトンデモない暴論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000093-scn-cn

 核で脅してまで手に入れる価値があるかですよね。そこまでしなくても差し出しそうな気配はあるかも知れないけれどorz。

※ 竹島問題めぐり韓国教授が「日本が韓国に対し自ら併合を要求する日もそう遠くはないだろう」
http://rocketnews24.com/?p=85786

 それは無いw。韓国人の即断即決を羨ましいとは思うけれど。それに、韓国経済が無くなっても、日本は中国経済があればやっていけますよね。ただこの辺りのことって、日本での首都圏vs地方の関係と似ていますよね。いがみ合ってどうなるものでもない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 緊急速報メール見習え?脱線を免れた新幹線システムとは
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110406/dms1104061614025-n1.htm

※ 国産初の小型ジェット機、MRJ 組み立て開始
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/04/05/4mrj/

※ 菅首相の「ぶら下がり」、廃止を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000151-jij-pol

※ 菅vs仙谷、民主ぐちゃぐちゃ 政局やってる場合か!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110406/plt1104061617003-n1.htm

※ 次期戦闘機の機種選定、手続きは予定通り 防衛省
http://www.asahi.com/politics/update/0405/TKY201104050470.html

※ ナチス・ドイツのお粗末破壊作戦、MI5が資料公開
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2794324/7050222

※ 前日の空虚重量72.9キロ

 運動しているせいで筋肉が戻って来る。夜の散歩の帰りの21時頃ドンキの食品売り場に寄る。ちなみに、ここは普通のスーパーとほとんど変わりません。268円の十勝カマンベールチーズが298円に値上がりしている。こんなこと初めて。牛乳は普通にあるけれど、炭酸は全滅。たまたまジュース類の棚を整理中だったので、「コーラは無いんでしょうか?」と聞いたら、「ここにある一本だけですねぇ」。物陰に隠れていた最後の500ミリのコーラゼロをゲット。商品が全く入荷しないわけではないらしい。

※ 有料版おまけ 配管工事

| | コメント (103) | トラックバック (0)

2011.04.06

シャクルトンを呼べ?

※ 福島第一、安全設計で第二と違い 電源喪失巡り東電指摘
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625.html

 昨日、実は有料版のおまけで、この辺りの津波対策はさしてコストは掛からないと書いたばかりなのですが。福島第一でも、原子炉建て屋もタービン建て屋も、建物自体は無事だったというのは大きなポイントなんですよね。タービン建て屋は浸水はしたけれど建物自体は無事だった。

 余所の原発は、福島第一とはここが違うということを、地元や国民に提示すべきでしょうね。その上で動かせるものは動かさないと。
 あと、ベント操作云々に関して、誰が主導したとか、東電が躊躇った、官邸が邪魔したな報道があります。現状では、双方の見苦しい責任の押しつけ合いにしか見えないわけですが、大元を質せば、廃炉に直結し、日本の全原発の安楽死を宣言せざるを得ないような状況と決断を、当事者とは言え東電に丸投げしていたこと自体が無責任だったと私は思います。
 少なくとも、そういう事態を想定し、その決断が必要になったら、何処の機関が判断し、誰が最終決定して命じるかを平素から決めて訓練しておくべきだった。
 そこに手を突っ込むと、「やっぱり原発は危険なんだ」ということを認めかねないから、あり得ないこととして想定外、対処外に置いて来た原発マフィアと政府の責任が大きいということなんですよね。それは原発災害を巡る全てに言える。
 そこはむしろ、原発に批判的だった民主党政権こそが、政権を奪取した時点で、環境整備に乗り出すべきだったんですよね。これまでは、重大事故は起こらない、どの道、対処しようがないから想定もしない、という方針で来たけれど、これからは最悪の状況を念頭に組織を作り計画を練ると。
 ちょっとの放射能漏れでも風評被害は起こるんだから、もっと柔軟且つスピーディにお金が出るような法律も整備しておくべきだった。現行の法律は即応性に欠ける。残念ながら国に金は無く、問題山積でそこまで取りかかる余裕もなかったけれど。

※ 小沢系、埋没に危機感 仙谷氏の含み笑いに激高するあの議員
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110406/stt11040600190000-n1.htm

*拓殖大学大学院教授・遠藤浩一 菅氏では国民はもう頑張れない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110406/plc11040603430002-n1.htm

 地震が無ければ、総理自身の献金問題が弾けて今頃政権は吹っ飛んでいますよね。震災対応が落ち着いた頃、国民の関心はまだ献金問題にあるかどうか。仙谷総統も強運な人です。小沢鳩山グループは、今は致し方ないでしょう。

 しかし思うんですが、もしこの災害が自民党政権下で起こっていたら、メディアはどう出たんでしょうね。私は、鞍数が多い自民党の方がまともな対応が出来たと思うけれど、それでもメディアは粗探しして、危機管理能力未知数な民主党に政権を渡せと批判しただろうか。
 現状のメディアは、菅政権を叩きはするし、無能だとは書くけれど、それでも自民党に政権を渡せ、とまでは言わないんですよね。産経さんだけ。

※ “緊急時フリーライダー” にならないために(1)
南極探検家シャクルトンに学ぶ「危機のリーダーシップ」

http://diamond.jp/articles/-/11767

 私もシャクルトン大好きですが、この論考に関してはちと疑問です。スケールが違う。一方は、たかがと言っては何だけど、一隻の船。一つの探検隊です。こちらは、あまりにも巨大で複雑な官僚機構や企業体という存在ですから。東電や、現場の原発に関してはシャクルトンの教訓が生きるだろうけれど。こういう危機に指導者が参考にすべきは、チャーチル辺りが無難じゃないでしょうか。

※ 燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110405t35044.htm

 今後は自治体が公共施設に保管する非常用備蓄品に、太陽光発電機一式も加える必要があるでしょうね。
 個人単位でも、蛍光灯を一つ灯して、携帯を充電できる程度の家庭用の太陽光発電機と充電池を安く開発して、一家に一台入るくらい普及させたいですよね。

※ 震災対応中にボート 民主・長島議員 「横暴、なぜ」住民批判
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040601300005-n1.htm

 趣味はともかく、この時期に誉められた行動じゃありません罠。こんなことやっていることが有権者に知られれば、批判されるのは解り切っているのに、この人は何を考えていたんだろう。

※ 勝谷誠彦 陛下の言葉を芸人トークのように編集したTVを嘆く
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16685.html

 何を喚いているんだ、このバカは。天皇陛下の言葉なんてのは、どこをどう切り貼りしようが、芸人トークになるわけがないだろう。何処をどう切り貼りしてもバラエティの芸人トークにしかならんコラムニストはいるが。
 所で、NHKで放映された天皇陛下のメッセージですが、正直あの状況下でNHKの夜7時のニュースで流すには、ちょっと長かったような印象を持ちました。その辺りは、窓口になっただろうNHKと宮内庁で長さの調整はあったんだろうけれど。
 それにしてもよく解らない。この連中は、そうまでしていったい何を達成したいんだろう。イギリスみたいに王室を舞台にしたコメディが作られる社会が良いとは思わないけれど、こういう手合いは、天皇を利用して自分のポジションを神格化したい俗物の極みにしか見えない。

※ 国家公務員給与5%削減へ 震災復興に充当、労組と合意
http://www.asahi.com/politics/update/0405/TKY201104050623.html

 これはでも、今自衛官の給与を5%削減なんてことは出来ないから、結局は一層の人員削減ということにならざるを得ないんですよね。
 私は、ちょっと別な充当方法を考えたんですよ。電気は都市部が使っている。だったら、首都圏の自治体に、お宅の地方公務員人件費の数%分を国に戻しなさい、それを原発被災の対策費に使うからと。その削減分を給料の削減でひねり出すか、地方税の増税で出すかはそれぞれの自治体の判断に委ねますと。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 福島原発監視のNHKカメラ 「30キロ離れて撮影」の仕組みは? 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110405/dst11040514500037-n1.htm
※ 教科書検定 検定過程を透明化せよ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-175665-storytopic-11.html

※ 観覧車から10m転落、3歳女児けが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T01034.htm

※ 前日の空虚重量72.4キロ

 久しぶりに夜散歩する。久地駅マック往復。途中、津田山で東京方面を見たら、スカイツリーも東京タワーも全く見えなかった。
 スーパー。昨夜の報ステでヨーグルトが、需要が2倍に増えたけれど供給量は8割なんて話をしていたけれど、なんでヨーグルトの需要が増えるんだろう。うちの近所のスーパーでは全く見ないらしい。ちなみに、ペットボトル(水?)は出荷量は2倍なれど、需要は8倍なのだとか。女房の話では、とうとうペプシまで無くなったとか。そのせいで、何だか良く解らない、見たこともない炭酸が冷蔵庫に入っている。ダイエット炭酸が無くなったのは痛い。
 スーパーのレジでは、「煙草は売り切れです」な貼り紙もあるとか。ただ、煙草の自販機が5台並んでいる所をチェックしてみたけれど、品薄という感じは無いんですよね。自販機によっては、6割くらい売り切れランプが灯っているのもあるけれど、その隣の似たようなタイプの自販機では、売れ筋のせいぜいマイルドセブンが赤ランプになっている程度で。煙草が品薄というのは本当なの? 愛煙家の皆さん。

*昨日、夕方のニュースで、茨城の漁師さんが銚子に入港したら、水揚げを拒否されたという項目を扱っていました。残念ですね。仲買等から、安全確認を求められて地元の組合も応じざるを得ないということらしいのですが。いっちゃ何だけど、それで発がんリスクを上げるほど、今の日本人は熱心に魚食べて無いでしょう。

※ 有料版おまけ 現代の塩狩峠 & コミュニケーションに難ありのドクターと遭遇したらどうすれば良いのか。

| | コメント (97) | トラックバック (0)

2011.04.05

原発に火を入れよ

※ 反発覚悟で森永卓郎氏提案「日本は原発のスイッチを入れよ」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110404/Postseven_16422.html

*図解・福島第一原発事故と市民生活への影響
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics/110331_genpatsu.html

 再度、上の図解を紹介しますが、東電は17基の原子炉を持っていて、今4基しか動いていない。たったそれだけしか動いていないのに、四苦八苦とは言え、端境期の首都の電力を賄えてしまっている。
 東電はこんな状況で、まだ福島に原発を2基造るつもりでいたわけです。私が、原発のコスト計算は嘘っぱちだと言うことには、こういう現実もあるわけですね。つまり何やかんやらで、原発はしょっちゅう止まっているわけです。飛行機で言えば、やたらメンテに手が掛かって、飛んでいる日より、地上でバラバラになっている日の方が多い機体。それがエアラインなら、路線を維持するために、余計な機数を買う羽目になる。軍用機で言えば、稼働率2割3割な話になるかもしれない。際限のないメンテが入るものだから、必要とする供給能力の3倍あってもまだ足りないというのが原発です。

 それで、モリタク先生のご提案ですが、私も大賛成です。まず柏崎刈羽原発の電源を入れましょう。この原発のサイトを見てみると、メンテナンス情報が随時公表されています。そう遠くない時期に火を入れられそうな印象を受けます。
 動くものからで良いから、突貫工事をやって、夏の需要期にぜひ間に合わせましょう。東北電力の女川原発も、週末の報道特集で対岸からの撮影がありましたが、ここもちょっと破壊度は酷いですね。半年かそこいらでどうなるようには見えませんでしたが。
 福島第2の方は、損傷はともかく、住民感情を考えると、そう簡単に動かすという話も難しいですよね。東海村も動くようなら、火を入れて貰いましょう。

 私が、日本で原発が作られ続けると考える理由は、一つには、議論が国民全体を巻き込んで進むだろうからです。80年代の原発論議が盛んだった時期を除けば、日本の原発論議って、一部のプロ市民と、技術の無謬性を信じる当事者たちの、極めてクローズドで、歩み寄る余地のない議論というかオールオアナッシングな空論が延々と続いていた。それが今回のことで、否応なく、国民、とりわけ首都圏の住民は、それで実際に電力が無くなった時に、どうなるかを経験させられている。
 落合恵子さんが、すっかり白髪になっちゃいましたが、スカパーパックインに出て来て、ちょっとファナティックな原発論をぶつわけです。彼女は今週は、日テレのバンキシャにも出てましたが。何かまるで80年代のテレビから抜け出て来たような物言いで、ああいうスタイルの原理主義的原発論が、このネット時代に受け入れられるとはとても思えない。彼女は何しろ週刊金曜日の編集委員を長く務めていましたから、そういう人なわけですけど。このネット時代に、80年代みたいな原発議論をやってのけても人々は受け入れないと思う。
 もう一つ、その議論を良い方向へ向かわせるだろう要素が、ミンスが政権を取っていることです。ミンスが野党にいたなら、問答無用に反対するだろうテーマが、何しろ政権を担っているせいで、ノーとも言えない。少なくとも政治の舞台では、議論が正常に進行する環境が否応なく出来ている。

 ただ問題は、ネットがあるとは言え、本音の議論をする場がマスなメディア上に用意されるかですよね。モリタク氏の提言だって、現実問題として、今それが必要なことは解り切っているのに、たぶん新聞にとってはタブーでしょう。いくらスポンサーの利益になることでも。産経ですら、柏崎に火を入れるべきだなんてことはなかなか書けないでしょう。マスゴミがいかに本音で話せるかですよね。

 もちろん一方で、長期でも原発は不可欠なのか? という話は、それはそれで進めなければならない。

*三菱重工(7011) ガスタービン。(丸三証券)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110404251871.html
http://www.mhi.co.jp/story/gasturbine/technology.html

 地震直前に日経に掲載された「ガスタービンに春到来の予感」という記事がいろんな所で評判を呼んでいますが、シェールガスが今後とも有望かどうかは解らないけれど、ガスタービン(3基並べて排熱も利用)での100万キロワット級の技術を三菱は持っている。それで向こう四半世紀は時間稼ぎできるでしょう。その間に、原子力マフィアな皆さんが、国民を納得させられるような提案が出来るなら、原発も続ければ良い。
 ただ当面は、上に書いたような解決策で、今年の夏、来年の夏を乗り切るしかない。

※ 「紙がない!」製紙工場被災と広告激減で出版界大倒産時代が来る!?
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6920.html
*丸善石油化学、印刷用インキ原料の工場再開に最低1年
(日経なのでURL省略)

 雑誌等は紙の問題が大きいでしょうね。日本はインクにしても紙にしても、世界で一番高品質なものを使っていますから。ただ、昨夜のWBSを見た限りでは、千葉で大火災を起こしたすぐ隣りに、丸善化学の大工場があって、そこが稼働できなくなったのが大きいようですね。
 しばらくは綱渡りが続くでしょうが、紙質インク質を落としたものが、やがて中韓から入るようになるでしょう。そうなったら、うちの業界は、明らかにパチモンだけど、まあこれでも良いよな……、みたいな所に落ち着くと思います。

※ 震災影響で県内工場でもフル操業
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00192442_20110404

>垂水市の工場では、午後8時までの稼動時間を明け方の午前4時までに延長し

 あの垂水で、朝の四時まで帰れない仕事があるなんて裏山鹿!(^_^;)。

*ヒガシマルでは、先月14日から即席ラーメンの増産
http://www.k-higashimaru.co.jp/foods/ramen.html

 どんなラーメンを作っているんだろうとググッてみたら、こちらでは見たこと無いんですよね。販路拡大のビッグチャンス。ぜひ頑張って欲しいですね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 東京電力計画停電 藤本副社長、東京23区を計画停電の対象としていく考え示す BSフジのPRIME NEWSで
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110405-00000642-fnn-bus_all
※ 「無能な味方は敵より恐ろしい」 危機だからこそ首相退陣
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n1.htm
※ 米女性アンカーが降板へ CBSのニュース番組
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110405/amr11040500190000-n1.htm

※ 前日の満腹重量72.5キロ

 昨夕の日テレのニュースで丸岡さんが護衛艦に泊まり込んで、遺体の捜索作業をレポートしていました。何処かで見た副長だな、と思ったら、タモリ倶楽部で良い味出していた、護衛艦「たかなみ」なんですよ。
 自衛隊の手当をはずむみたいな話が出ていますが、任務の苛酷さと期間を考えると、戦場並の手当を出して当然ですよね。警察消防海保にもそういう配慮があるべきだと思いますが。

*月曜夕方、ニコタマに食事に出る。春休みに入って長男の塾が忙しくなる前に、女房と二人で、歴史のお勉強も兼ねて京都に旅行するな話が進行していたのですが、当然吹っ飛んで、あげくに舞浜もお休みだから、この春休みの行楽は何もなかったんです。長男の塾は日曜もあったせいで、実家にすら戻らなかった。
 せめてもの償いということで、新しく出来たニコタマのビルに食べに行きました。賑わっていました。全く普段のニコタマの人出で、普通のデパートのレストラン街という程度の賑わいでほっとしました。
 お店の人に聞いたら、開店直後の物珍しさで今は賑わっているんでしょう、というご説明でしたが。

* これを書いている時点では、まだネット上では読めないニュースなのですが、朝日に、ブラジル人等の出稼ぎ労働者の子ども達が通う学校が、地震でピンチに陥っているという記事がありました。震災で父親の職が無くなったりして学費が出ないとか、通学バスの油代が尽きた等で。義援金が集まるのは良いんだけれど、配り方が解らないな話にもなっている。こういう所にスピーディにお金を流せるようにして欲しいですよね。行政は公平性を担保しなければならないから、どうしても時間が掛かる。

※ 有料版おまけ 原発-後知恵という万能のツール

| | コメント (96) | トラックバック (0)

2011.04.04

便乗自粛を許すな

 さあ、皆さん。新刊はお手元に届きましたかぁ?

※ 東京都民よ!「自粛」なんかよして、花見に行こうぜ!
http://getnews.jp/archives/108274

 昨日夕方近く、霊園を歩いて久地まで降りました。
 したら、霊園の入り口に「節電のため、花見期間中の夜間照明点灯を中止します」という立て看が出ていました。(ブログに現場写真を掲載)。
 緑が丘霊園は、高津区近辺でも、数少ないお花見スポットです。用水路沿いも花見は出来るけれど、別に酒盛りが出来るわけではありませんから。桜の数、年期からしても、霊園のそれは圧倒していると言えます。
 それもライトアップというほどでもなく、夜間照明と言っても、霊園に入って、噴水広場に出るまでの、ほんの200メートルの上り道の真ん中に、電線を1本張って裸電球をぶら下げるだけなんです。
 もちろん電球の数と距離を考えると、たぶん一軒家の電気より多くを消費するでしょう。でもね、それが灯っている時間帯って、せいぜい夕方の6時を回ってから9時頃までですよ。すでに電力消費のピークを過ぎてからの話です。しかも知れた消費。しかもどうしても必要なのは平日は金曜日だけで、メインは電力が足りる土日。
 この季節は、出店も出て霊園は賑わいます。1年で一番賑わう季節です。

 都庁の惚け老人が、花見の自粛を命じたことで、日本中の自治体が便乗した。これは便乗自粛です。節電大臣は、それはどうよと言いつつ、プロ野球問題で再三自粛を求めたせいで、今更、強くは出られない。
 どこぞのアホなコラムニストは、吉本に所属してテレビで喰っているくせに、この時期のバラエティは恥ずかしいとバカなことを言っている。

 この国の経済を、便乗自粛が蝕もうとしている。

Dcf00086_a

Dcf00085_a


 

 



※ 東電社員2人の死亡を確認-福島第一原発
http://jp.ibtimes.com/articles/17025/20110403/508106.htm

-------------------------------
信じがたい情報をいくつか。しかし決して「噂」ではない。

 当初「行方不明」と言われていた福島原発の東電の職員は冷却装置を誤作動させたまま、郡山市まで逃げていたという。そこで酒を呑んで騒いでいたところを目撃されてバレてしまった。
-------------------------------

 上の、東電社員の行方不明に関して、二階堂ドットコムと勝つぁんが、上のようなことを書いたとされています。二人供ソースは同じでしょう。私は昨日まで、そもそもそういう話があったことすら知りませんでした。
 ここに引用したのは、たぶん勝つぁんのメルマガらしいのですが、私も一次ソースを読んでいるわけではないので自信はありません。事実関係として、そもそも、あの地震の直後、郡山まで出て、開いていた飲み屋があったのか? という疑問がすぐわいてくるわけですね。ググってみると、郡山は、比較的早い段階で電気は復旧したようですね。というか、一部で停電した程度という感じだったらしい。道路も、海岸線から入る49号線は走れたらしいんですよね。ただ、余震が酷い、断水もあちこちで起こって、電話もなかなか通じないという状況もあった中で、営業していた飲み屋が果たしてどのくらいあったのか? という部分で、若干の疑問を感じざるを得ません。ただこの辺りに関しては、二階堂ドットコムの方は、そこそこのディテールがあるんですよね。自分の知り合いがその飲み屋にいるみたいな書き方でした。
 ただ、もう一点、変な表現がある→「冷却装置を誤作動させたまま」。原発の構造と当時の混乱した状況から言えば、そもそも冷却装置を誤作動させる事態というか、状況がなかなか考えられないでしょう。表現自体が変。正常運転している時に、誤作動させて冷却装置を動かしたという話ならともかく。
 恐らく勘の良い記者ならここで疑問符が付いたはずなんですよね。冷却装置を誤作動? しかも郡山で飲んでいる?……。なんか変だぞと。
 情報の出所や意図はわからない。たとえばこの時点で、抑え込む気満々だった東電が、行方不明の作業員がいるんだけど、ひょっとしたら死んでいるかも知れない、でも原発施設で行方不明なんてことはあっちゃならないから、逃げたことにして、その偽情報を東電自らリークした可能性もゼロではない。

 こういう情報があった時に、マスコミにとっては、裏を取ってまで書く価値はほとんど無い。それ所じゃない、他に報ずべきニュースが山ほどある。そういう時に便利なのが、昔で言う所のトップ屋さんなわけです。しかも今回の場合、そもそもスポンサー様である東電の不利益情報を何処まで書けるか? という迷いもある。
 そういう時に、向こう傷を恐れずに突っ込むポジションの人々もいるわけです。結果として、そのお二人が亡くなられていたというのは重いし、もし遺体が発見される前に、遺族の元に、そういう形でニュースが届いていたとしたら、さらにお気の毒ですと言うしか無いけれど、残念ながらこういうことは起こってしまう。メディアの端っこにいるわれわれ全員が注意しなければならないことだと思います。

※ 東京電力の寮を取材しようとしたCNNに激怒「やめてくれってんだよ!」
http://rocketnews24.com/?p=85056

 これも、上の件と繋がる出来事で、普段の日本のメディアなら、ここぞとばかりメディア・スクラムを掛けるでしょう。社長が入院なんて、そんなことを日本のマスゴミさんが許すはずも無い。立ち所に病院名を暴いて包囲するでしょう。
 でも今回、そういうことにはなっていない。もちろん、寮まで押し掛ける行為は、誉められたものじゃない。それもメディア・スクラムの一つになるから。ただ、普段のマスゴミさんの行動を考えると、意図的なお行儀良さは感じざるを得ない。そういう所にも、真贋不明なニュースが一人歩きしてしまう余地があるんですよね。スポンサー筋への配慮で、満足な取材が出来ずに不満が溜まり、自分は書かないけれど、誰かに書かせてやろうと、裏も取れない怪しいニュースを右から左へ流してしまう。

※ 吹き飛んだ将来の飯のタネ・東芝・日立は戦略見直しへ
http://diamond.jp/articles/-/11636
*メルケル政権に「フクシマ」の大逆風
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/03/post-2027.php

 ウェスティングハウスを買収した東芝の未来なんて盤石だったのに、残念ですね。私は何度も書いて来たように、日本では、今後も原発は作られ続けるだろうと思います。こと原発に関しては、むしろ海外の方がハードルは上がるでしょう。積極推進していたのは、先進国では、せいぜい韓国とフランスくらいだったから。
 メルケルさんなんて、選挙でボロ負けする羽目になって涙目ですよ。東電事故がドイツの政局を吹き飛ばした。
 小型でより安全な原子炉をアピールできない限りは、欧米では当分日本の原発や原子炉は売れないでしょう。

※ 東京は石原氏が大きくリード=東国原氏らが追う-12知事・4政令市長選【統一選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040300169

 東国原候補の出馬が無ければ、石原さんの立候補は無かったような気がしてならない。となると、東国原ってお人は実は自民党執行部とずぶずぶの関係で、自民党の深謀遠慮があって、プライドが高い石原さんの性格を考えた上で、彼を立候補させるためだけに、選挙に出たんじゃなかろうかとすら思えてくる。

※ 天井崩落客席一面に ミューザ川崎 ホールを報道陣に公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110318/CK2011031802000037.html

 週末に、次男と女房が川崎でどらえもんを見に行ったら、ラゾーナの東急のシネコンがずっと休んでいるらしいんです。で、中に入っていたスポーツクラブのプールが割れて、下のフロアの店舗をもろに直撃したらしく、しかも、隣りに建っているミューザという音楽ホールも崩落したみたいなニュースもあって、改めてググってみたら、このミューザの崩壊は何なんだ!? 状態ですよ。
 こんな新しい施設がどうしてこの程度の地震でこんなことになるのか。設計や施工に問題があったとしか思えない。だって、市内の他のホールはほとんど無事で、ミューザで開催予定だったコンサート等を、そっちに割り振っているんですよ。
 ラゾーナの映画館やスポーツクラブも、なんでそこまで壊れるんだろう、と疑問でならないのですが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=top

※ 空気が読めない……大人にもある発達障害
http://news.nifty.com/cs/item/detail/allabout-20110401-20110311-3/1.htm

※ 三陸のカキ、応援しよう 1口1万円のオーナー募集に申し込み続々
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040320290043-n1.htm

※ テニスのラリーもできる高性能小型無人ヘリ(動画)
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040120.html

※ 前日の空虚重量71.5キロ

 都合により本日は早朝のタイマー更新です。

※ 有料版おまけ とうとう衆人の中で緊急地震速報が来た

| | コメント (55) | トラックバック (0)

2011.04.03

ライトセーバーを探して

※ 電力使用制限令、ピークを抑制 冷房集中の昼間狙う
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104020351.html

 要は、その大口顧客に、昼間の停電協力のインセンティブを与えれば良いわけでしょう。東電の経営が怪しくなるということで、余計に料金を取るというアイディアが議論されているけれど、操業形態を夜にシフトしてくれたら、昼間の電気料金もタダにしますなお話もセットにすればでも良いと思いますよ。そのマイナス分は、ある程度一般家庭が被っても良い。
 そのためにも、電車だけは24時間走らせるようにして欲しい。路線バスも工場街だけは24時間走らせる形にして。

※ 所得税 消費税 法人税 復興財源に「時限増税」案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000616-san-bus_all

 所得税の1割増税って、結構凄まじいですよ。個人的には、数年後の消費税上げを自民と政策協定を結んだ上で国民に提示し、何なら201X年から7%、8%に上げますな法律を今の内に通しておいて、その税収を復興目的国債の償還に当てますな選択が望ましいと思いますが。

※ 「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040301310001-n1.htm

 決して万能の治療法ではないんだろうけれど、それをやらないことの理由というのがあまり合理的には見えない。この手の、それ以上は突っ込まないのがお約束……、な政治的配慮って、結構あるように見えますよね。
 最初に3人が水の中に入って火傷した時、東電の放射線管理責任者が同行していなかったという話があったでしょう。ああいう話を聞くと、私なんかは、放射線管理責任者が同行したら、そもそもすぐ引き返すしか無いだろうから、わざと同行させなかったのだろうと勘ぐってしまうんですよね。

※ 首相「復興」掲げ被災地入り 被災者「今後の生活心配」
http://www.asahi.com/politics/update/0402/TKY201104020184.html

 総理が引き上げる時に、背中に向かって、「現地入りが遅すぎたという批判がありますが?」な声を掛けた記者がいたんですよね。散々、原発入りを叩いた後で、時々この人たちは肥溜め以下じゃなかろうかと思うことがある。

※ 原発増設含む計画提出 東電「震災で見直す時間なく」
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020431.html

 間に合わなかったというのは仕方無いにしても、同じ場所に7基も8基もって、何を考えていたんだろうと思いますね。柏崎刈羽の後で、こんな青写真を描いたことが信じられない。
 誰か、一極集中は拙いと指摘した関係者はいなかったんだろうか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 会津若松へ長州・萩から義援金 旧敵でも「ありがたい」
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020272.html
※ 米機の天井に穴、急降下し、緊急着陸 乗員1人けが 雷か金属疲労か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110403/amr11040307220000-n1.htm
※ 慶応大訪問研究員「独島=日本の領土、0.1%の根拠もない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138711&servcode=A00
※ 「ニッポン!ガンバレ!」米の高校生1千人が応援ビデオ
http://www.asahi.com/international/update/0402/TKY201104020354.html

※ 前日の空虚重量71.7キロ

 土曜夕方。女房とマックに出かけた次男が泣いて戻って来る。大きなお兄ちゃんが殺到したのか、それともマックが任天堂商法に目覚めたのか、昨日の今日で早くもおまけが無くなる。ものはライトセーバー。別に光るわけではないけれど。ハッピーセットのオモチャは、この冬も一日で無くなる事態が発生したばかり。わざとやっているとしか思えない。
 仕方無く、フラッカーズに乗せて出撃。武蔵小杉(2軒)、新城、久地、梶が谷、ニコタマと回る覚悟で、まず小杉へと飛ばす。桜はやっとほころび始めた感じ。来週の日曜辺りが見頃だろうか。
 幸い、最初に入った武蔵小杉北口店でゲット。等々力緑地公園に寄って帰る。スタジアムからは大きな歓声。フロンターレが試合しているらしい。
 自転車を降りた所で「震度4だってよ!?」と子どもが騒いでいる。全く感じなかった。もちろん携帯も鳴らず。帰ったら女房が「久々に大きかった」と言うが、部屋は無事だった。

 花粉症、ちょっと辛い。薬は飲んでいるけれど、夜に辛くなる。

※ リンカーンフォーラム
http://www.touronkai.com/

 統一地方選挙で、討論会はどうなっているのだろうとリンカーンフォーラムを覗いてみたら、どこも中止が多いですね。選挙カーが静かなのは良いんだけど、自粛するなら、せめてこういう機会は積極的に作って欲しいですが。

※ 有料版おまけ とどろきアリーナ

| | コメント (50) | トラックバック (0)

2011.04.02

東日本復活5年計画

※ 震災対応で補正30兆円を 参院公聴会で要求相次ぐ
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032301000310.html
*東日本復活5年計画・京大藤井聡教授-PDF
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201101-201106/presentation/20110323fujiilab_plan.pdf

 藤井先生のこの案は、キモはその資金をどこから持ってくるかですよね。私は、日銀に引き受けさせるくらいなら、自民が4Kバラマキ(子ども手当、農家の戸別所得補償、高校授業料無償化、高速道路無料化)と言って非難する項目の削除撤回もぎりぎりやむなしかなぁとは思っていますが。
 そこから5兆円くらい緊急に出して、もう5兆を赤字国債という形で、ひとまず10兆円を確保する。金額に執着している方がいらっしゃいますが、義援金の処理もそうですが、緊急に必要とするお金と、中期長期で必要とするお金は分けて考えるべきことです。今、総額として、いくらの損失が出て、その完全復旧に何十兆円掛かりますという話をする時には、そのお金をすぐには使えるかどうかも考える必要がある。
 たとえば、道路や鉄道、水道電気のインフラ復旧に何兆円掛かると言った時に、今その資金を全部出しても、工事する人手も資材にも限界があるし、電話のように、ひとまずNTTやキャリアが金銭面でカバー出来る分野もあるでしょう。だから、ひとまず10兆円前後という数字を掲げているだけです。

 いずれにしても、だらだら国債で賄うというのも問題なので、そこは償還に関して、はっきりと道筋を付けた上で(つまりは数年後の増税を明記した上で)、発行すべきだろうと思いますが。
 極力、直近での増税を回避して資金を捻出すべきだという部分は賛成ですが、提言にあるインタゲ辺りは疑問です。

 で、関東の直下型にどう備えるかに関しては、神戸震災以降、耐震基準は上がったし、企業がそれぞれ一箇所集中のカントリーリスクを認識し、自社にとってのライフラインの複線化を図る時に税制面での支援等で良いでしょう。あとは自治体単位で、避難所での食料備蓄を増やす、被災時用トイレの整備等の促進で、今後は予算も認められやすくなるでしょう。ここは総務省レベルの話で済む。

*「国債日銀引き受け」ならインフレ発生と財政破綻、市場関係者が危機感
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20367220110331?sp=true
*円安は日本を救うか、国債支えるマネー流出のおそれも
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20384520110401

 昨日また一段と円安が進みましたが、そろそろ止まるような気がしますが。要は、その日銀引き受け云々があるかどうかでしょうね。あったら、円安を通り越して暴落という事態も想定しなければならない。

※ 震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00793.htm?from=main3

 立件は不可能だし、ナンセンスだし、憲法違反の疑いすら出て来る。悪質なデマの極めつけは、東京から逃げろ! と叫んだ連中かも知れないし、だとしたら広瀬隆を真っ先に逮捕しなきゃならないだろうし、原発は安全だと言い続けた東電もそうだし、将来、安全避難圏内の外で癌患者が頻出したら、国民を騙したという理由で政府を書類送検でもするんだろうか?

 警察庁が悪質なデマとしてあげている事例自体、いったい何を根拠に「そんな事件は無い」と断言できるのか? 停電はしている電話は通じない、検察は検挙した容疑者をいったん釈放するしかない、しかも警察は被災対応に追われている状況で、そもそも事件の認知自体大きな限界がある。
 実際に、壊れた自分の家に戻ったらどうも盗賊が入ったようだという話はテレビ・ニュースでも流れている。私自身、実は「略奪行為が横行しています」という現場からのメールを頂戴もしています。

 ネットの中で言われるほどの事件は発生していないだろうとは思います。でも一方で、そういう警告が為されれば、仮にデマであったとしても、被災者がそれで警戒することにもなる。何か、いかにも日本人はこんな時にも整然と行動する民族だということを、官権が不必要にアピールするために、ネットの中に脅しを掛けているように見える。

 同様のことは、いわゆる「買い占め」に関しても言える。ACの広告で「買い占めは止めよう」とか、不要な電話もメールも慎めなんてのがあるでしょう。電話やメールがどんだけ電気を食うの? コンセントの抜き差しは良いけれど、今時の家電製品は、放って置いた方が、それでコンセントを繋いで復帰させる時の起動時電源を喰うものだってあるでしょう。
 買い占めに関しても、私は、都市部での買い占めはほとんど無いと思っています。それは、日本の今の流通を考えれば、ロジがほんの1割痛んだだけで店頭が物不足になるのは解り切ったことじゃないですか。日本社会の神懸かり的なまでに極度に最適化された流通現場では、そもそも売れ残る商品なんて滅多に出ないように管理されている。
 ほんの半日流通が止まっただけで物が無くなるのは当たり前。昨日は意識しなかった消費者が、念のため、ペットボトルを一本買っておこうと思っただけで、棚は空になる。
 それは買い占めとは言わないでしょう。単なる物不足です。そこに工場壊滅が一箇所加われば、長期化することも解り切っている。

※ 自公に閣僚増3枠を提示 民主、補正編成への参加も要請
http://www.asahi.com/politics/update/0401/TKY201104010409.html
*震災相創設、有識者で復興構想会議も…首相会見
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00721.htm
*民主が「防災復興府」構想 政権内に異論、実現不透明
http://www.asahi.com/politics/update/0401/TKY201104010509.html

 自民と組むのは結構なことですが、こんな時にも、鳩山&小沢グループは蚊帳の外なんですよね。仙谷総統閣下は、そこだけ守られれば、誰にでも抱きつく。

※ 蓮舫氏、石原都知事の「花見自粛」に反論 「権力の社会制限は最低限に」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110401/plc11040112210016-n1.htm

 この人もばつが悪いですよね。セリーグ開幕であれだけしつこく言っちゃったものだから、今更、「自粛」に反対もし辛い。

※ 前代未聞!採決時に爆睡 民主議員またまた緊張感ゼロ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110401/plt1104011630003-n1.htm

>在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する新たな特別協定案が3月31日、参院外交防衛委員会で採決されたが

 こちらが満額回答だったことの方が大きいニュースだろうと思うわけですが、こんなのどうでも良いジャンw。採決時くらい寝かせてやれ。てか、この非常時に、何でたかが採決で議員さんが出る必要があるんだろう。電話採決とか、秘書の代返でオッケーてことにしなきゃ駄目よ。てか、ヒゲの隊長! 貴方のような人材こそ、こういう時最前線に向かって現場の意見を集約して国会に届ける役割を果たして欲しいんですけど。

※ 救援活動に参加、50歳代の男性陸曹長が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00921.htm

 定年目前、家族もいらしただろうことを考えるとお気の毒なことです。きちんと、速やかに公務災害が認められると良いですが。合掌。

※ 【地震】被災者が都営住宅に入居 1400戸を準備中
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210401031.html

>入居が決まったのは600戸で、入居期間は半年です。

 第一報を聞いた時に、公営住宅がそんなに余っているのか? と驚いたのですが、一方で感じるのは、日本では、いつも何処かでこういう災害が起こって、家を失う人々がいる。何処かに10万人単位で収容できるようなアパート群を作っておくのも良いですよね。もちろん、政府としては、作りたいしあるべきだと思うけれど、そういうのを作れば、海外難民の受け入れ先として指名されるから嫌だ、というのが国の本音だろうけれど。

※ 独島:ますますおかしくなっていく日本
http://www.chosunonline.com/news/20110402000002
*ソウルからヨボセヨ 「日本沈没論」の快感
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/kor11040203250000-n1.htm

>「日本が確執の原因を提供したのだから、

 種や油を撒いて火を点け風を送って、いつも一人で騒いでいるのはそちらですから。

※ 選抜高校野球、鹿児島実4強ならず
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=31457

 無念! 相手が神奈川じゃなぁorz。

※ 前日の空虚重量71.5キロ

 とうとうスーパーからコカコーラが消えたらしい。女房の話によると、コカ・コーラ社系の炭酸飲料が全滅らしい。最新のニュースでは韓国から大量に買ったらしいけれど。
 我が家には電波時計は無かったはずだけれど、長男の目覚まし度計がそうだったらしい。壮大に狂っていて、措置無しの状況らしい。ものによっては、そういうことになるんだろうなぁ。西の方の電波を拾えるのは、どの辺りまでなんだろう。

※ 有料版おまけ Gattaca & この災害で役に立っている意外な装備

| | コメント (204) | トラックバック (0)

2011.04.01

日本有事?

半島有事・4」四国でも入手報告がありましたので、博多辺りまでは、すでに今日届いていると思います。

※ 公共事業5%カットし復興費に 菅政権、6千億円規模
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201103310512.html

 今日はエイプリルフールなのに、気分的に楽しめる雰囲気じゃないですよね。
 日本経済の先行きに関して、前向きな話がほとんど聞かれないのですが、今日はそういう話をしましょう。
 短期では、もちろんGDPの落ち込みは避けられないでしょう。今-3%という数字が囁かれていますが、政府がこのまま日常への回帰に関するメッセージを出さずに、惚け爺さんが都知事に再選され、戦時中の我慢を説き続けるようなら、都会のサービス産業や飲食業は壊滅しますから、GDPのマイナスは5%を超えるかも知れません。

 中期で言えば、日本経済は奇跡のような勃興をするでしょう。これは地震が起こった直後に有料版のおまけで書いたのですが、日本には30兆にも達する需給ギャップがあって、消費は伸びきり、札束をいくら刷っても金は使われず、物が溢れているからインフレも起きないという状況が続いていた。
 それが今回、お金を使う動機が出来たんです。工場が無くなり、仕事も無くなったという労働者がいる一方で、忙しくて土日が無くなったという人々が私の周囲にも大勢います。
 私の付き合い関係で、この地震で職を失いそうだという人々と、忙殺状態に陥った人々とどちらが多いかと言えば、後者の方が圧倒しています。
 製造、流通、土木建設は、復旧に忙殺されているし、無関係だという人々も、カントリーリスクの分散で、仕事が増えようとしている。地方の土木事業は、公共事業の目減りでこの十年撤退に次ぐ撤退を余儀なくされてきましたが、これから東北地方で山のような仕事が控えている。
 建設業も同様です。不安なのは、当事者として被災し、現実問題として職を失う羽目になった人々。この人たちの相当数は恐らく故郷を捨てて都会に出て来るでしょう。一時的に首都圏の人口が増えるはずです。何度も書いて来ましたが、都会の賃貸は今スイスチーズ状況です。私鉄沿線では、プチ限界集落も出来つつある。そういう所で人は吸収できるでしょう。あとは、その人たちに職を与えなければならない。そのためにも、都会のサービス産業を支えるのは急務です。
 資金はある。それは国債を刷れば良いんですから。今ですら余命三年なのに、そんな国債を刷ったら余命1.5年になるかも知れない……。だとしたら、それは復興国債という形にして、外国政府に買って貰っても良い。アメリカでも中国でも。それぞれの国の金融当局の協力を得ることで、いろんな発行方式が考えられるでしょう。
 日本はそうやって、お金を使う理由が今回出来たんです。中長期で言えば、日本の精密機器に依存していた海外メーカーが、日本にすらカントリーリスクがあったことに気付き、部品の調達先を分散する行動に出るでしょうが、それは致し方無い。韓国は、いよいよ今度は自分たちが朝鮮特需だと浮かれていますが、もちろん韓国にそれは来ません。日本は、その特需を自国内で賄えるから。ただその韓国にしても、今製造業は、震災による部品不足の直撃を受けています。彼らは彼らで、さらに脱日本を加速するでしょう。

 重要なことは、われわれにはそこを復興する資金もあり、技術も人もいることを自覚することです。問題は、住宅ローンが終わっているわけでもないのに家を失った人々が、再建の意欲を再び持てるかどうか。スモールビジネスを営んでいた個人経営者が、それを再開する意欲が持てるかどうか。そこを政策面で具体的に支援する必要がある。
 戦後日本を見舞った最大の危機には違いないけれど、東京が直撃を受けたわけではない。大阪が直撃されたわけではない。未曾有の危機ではあるけれど、私たちが戦後築いてきた日本社会のファンダメンタルズが試されている。真正面から受けて立ち、見事に復興しましょう。

 日本経済は回復軌道に乗りつつあったわけですが、経済の回復に関して、私は、地震前より力強い鼓動を感じています。それは、衰退する国家で旧来のシステムに執着して生き延びようとする発想より、危機に対応して変化せざるを得ないという否応無いモチベーションが日本社会にみなぎるだろうと考えるからです。
 原発はさらに安全なものになるでしょう。私は原発を支持しないけれど、より小型で安全な原発を受け入れようというムードが社会に徐々に浸透するだろうと思います。原発はこれで中止なんてことには絶対にならない。もちろん代替エネルギーの開発も一方で加速するでしょう。それが都市の電力を賄えるとは思えないけれど。
 これを四月馬鹿なホラ話で終わらせないためにも、私たちは日常を力強く生きましょう。

※ 【地震】全国知事会 日銀国債引受で80兆円確保を
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210330047.html

>日本銀行による国債の引き受けで約80兆円を捻出すべき

 1日ネタかと思わずきょろきょろしてしまった。80兆円の根拠は何なのでしょうね。たとえば10兆、20兆円という単位なら、別に復興国債と銘打つ必要は無いんですよね。現実問題として、10兆20兆の国債は刷ることになるでしょうが。30兆、40兆となると、国家予算との兼ね合いも出て来るから、上で書いたような知恵も出す必要があるでしょう。単に「復興国債」と銘打つだけでは駄目。

※ 福島第1原発:農協系が無利子融資 まとめて賠償請求
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110401k0000m010126000c.html
*中小企業に低金利融資 宮城県
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033121250079-n1.htm
*金融機関、中堅・中小支援を強化 低利融資や窓口開設
(↑日経、URLの長さが尋常じゃないので省略)

 良かったですね。本来なら年度内にやるべきだったけれど。これで一次産業と中小企業はある程度救える体制が整った。問題は、非正規雇用や、私みたいなフリーランスの商売で、中小企業と信金のような日頃の付き合いが金融機関との間にあるわけでもない、そういう人をどう救うかで知恵を出さないと。

※ 図解・福島第一原発事故と市民生活への影響
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics/110331_genpatsu.html

 これを見て思うのは、東京電力は、事実上2カ所で原発を回し、関西電力に至っては一箇所でそれをやっている。しかも東電に関しては、柏崎刈羽原子力発電所がすでに地震で直撃され、またしても今回、もう一箇所が直撃を受けた。
 自然災害というカントリーリスクを考慮すれば、絶対にやっちゃいけないことを日本の電力会社は四半世紀以上やって来た。
 「天罰」という言葉が被災者に向けられるなら論外だけど、原発被災は、奢った科学文明、東電や原発マフィアの自然を舐めた奢りに対する天罰だったのかも知れない。
 このまま大電力原発で行くとしたら、関西電力はせめて三カ所くらいに、東電ももう二箇所くらい増やさなきゃ駄目でしょう。海岸沿いに執着する発想も止めた方が良い。

※ 「計画停電」する前に全国の自販機を止めたらどうだ!?
http://gendai.net/articles/view/syakai/129675

>放っておいても年間約53億円を売り上げる自販機。

 それをゲンダイ様が補填してくれるなら良いけれど、それを言うんだったら、ゲンダイ様のスポンサー筋にも、とっくに自粛しておいて良い業界があるんじゃなかろうか。ま、この記事は、「広告出せや」な総会屋記事にしか見えないけれど。

※ 石巻のピースボートと言論統制
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-ebb1.html

 ことの是非はさておき、ロジの裏側がどうなっているのか、興味深い報告ですね。

※ 海老蔵・麻央夫妻は福岡で水大量購入 女性誌が目撃談
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110331/ent11033123150015-n1.htm

 あたしはガセだと思うw。曲がりなりにもテレビ番組の司会をするようなインテリ女(ちょっとビッチ臭はあれど)が、そんなものを買い占める必要があるかどうかくらいのインテリジェンスは持っていると思う。

※ 子ども手当つなぎ法成立 可否同数、参院議長が可決決定
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201103310402.html
*年収800万世帯、減収に…3歳未満の増額なし
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110331-OYT1T00892.htm?from=main1

 とりあえず通って良かったですね。3歳未満に関しては問題外。そんな金があるなら高校生世帯に回すべき。そこの議論を徹底して避けて逃げたのは本当に情けない連中です。
 個人的には、緊急事態だから、子ども手当自体を流して復興対策費に充てても良かったとは思いますが。

※ 「新しい日本のために、笑顔を。」2011年エイプリルフールのまとめ(早朝版)
http://getnews.jp/archives/107940

 今回ちょっと何処も元気が無いですね。海外ニュースを待ちましょう。 

↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 教科書:駐日韓国大使の面談要請、松本外相は2日連続で拒否
http://www.chosunonline.com/news/20110401000014
※ ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110331_436333.html
※ ペニーオークションの説明不足、3社に措置命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110331-OYT1T00831.htm?from=main7

※ ウナギ稚魚、今年も不漁 鹿児島県内
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=31437

※ 前日の空虚重量72.1キロ

 牛乳、スーパーに戻りつつあるらしい。女房の話だと、工場が被災したらしい某社のは全く見ないけれど、それ以外のブランドは戻りつつあるとか。

※ 有料版おまけ 停電事故に関して東芝とのやりとり

| | コメント (93) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »