« 船中八策 | トップページ | スペース1999が戻って来る! »

2012.02.15

日銀、動く

※ 焦点:デフレ脱却へ日銀の決意評価する政府、問われる結果責任
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81D00A20120214
*脱デフレで日銀の真剣さに疑問符も、FRBに見劣りする市場操縦術
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K3KF20120214

 以前からマネタリーベースでは日銀は各国より大きな量的緩和をやっているという話があって、それに対して高橋先生みたいに、カード社会の欧米と現金主義の日本は違うからそれは比較にならないみたいな反論もあった。
 インタゲに関しても、明示はしないけれど、実質的に日銀はインタゲを設定していたという話もずっとあった。
 今回の日銀の決定ですが、なりふり構わないとか、あるいは政権への義理チョコという見方ではなく、私は一つには、日銀として、デフレの出口がそろそろ見えて来ているんじゃなかろうか? そこで一押ししてやれば、以前は効果なかったけれど、もうそろそろ効果があるかも知れないという、確信とは言わないまでも、一定の見込みがあってのことではと感じています。
 いずれにしても、欧州経済がまだまだ先が見えない状況では、少なくとも悪い材料にはならないでしょう。株も上がり、為替も動いて、ひとまずは正解だったと言える。

※ 維新の会公約に参院自民の脇氏ら酷評 「論評に値しない」「民主党の公約よりひどい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120214/stt12021415260006-n1.htm

 橋下さんがターゲットにしているのは、もう自滅する民主党じゃなく自民党だから、自民党の反応としてはこういうことになるでしょう。
 新党はそうやって、「民主党は駄目だったけど、でも自民に戻すのはさらに駄目だろう」という客層に訴求して、一回は虚勢を張れるんですよね、みん党みたいに。

※ 国民に番号「マイナンバー」法案閣議決定 国会に提出
http://www.asahi.com/politics/update/0214/TKY201202140171.html

 やれ! Do it!

※ 「資金繰り苦しい」「社員の退職者数、例年の3倍くらい」東電社長
http://money.jp.msn.com/news/j-cast/article.aspx?cp-documentid=5845361

 この程度で済めば良いけれど、国有化となったら、さらかに待遇が悪化するだろうから、この退職の波がまたもう一段二段来ることになる。

※ 年収1300万円で基礎年金を半減…厚労省案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120214-OYT1T01058.htm

>年収850万円以上から少しずつ減額を始め、1300万円程度で受給額を半減させる案

 高齢者で年収1300万円なんて人数的には知れているから、たいして節約にはならない。厚労省というより、財務省としては、この850万円から、どんだけ削って、最終的には、「200万円も年収があったらもう支給はなし、掛け捨てで良いよね」、な話に持って行くわけですよ。

※ 高齢者虐待隠し撮りが決め手…介護職員3人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120214-OYT1T00783.htm

 この事件がショックなのは、入所費用が1千万円で、さらに月に20万円取っていた、恐らく余所と比べて、人員的にも余裕があり、給料もそこそこ出せていたはずのホームですらこんな事件が起こってしまった。
 ただ老いていくだけの、しかも惚けている人々のケアをするというのが、精神的な疲労と負担をサービス提供者に与えている。それは、高いモラルとか、報酬では解決できない問題なのかも知れない。
 どうやって彼らのメンタル・ヘルスを維持するのかを考えないと。

※ なぜ日本に「移民受け入れ」が避けられないのか
http://news.nicovideo.jp/watch/nw195538

 何度も書いて来たように、今の日本に必要なのは、人口が回復するという期待値ですから、別に今日生まれた子供たちが、明日二十歳になる必要は無いんです。
 経常収支をなんとかあと10年黒字を維持して、次の10年をどうやるかですよ。それを移民で解決するのか、痛みを伴う改革を断行して時間稼ぎするのか。
 いずれにせよ、その人口回復は、今日明日にはもう出生率の回復という実績を積み上げ始めなきゃ、その後の努力が結実しないわけで、その処方箋を誰も持って無い現状では、速やかに移民を入れるという政策判断は当然ありでしょう。

 若者の就職状況ということに関しては、待遇が悪化する公的セクターは壊滅でしょう。だからそこは選抜徴兵制でやりくりするしかない。後は、海外で出て行く企業と、国内に残る企業、それプラス高齢者雇用の推奨で、民間の雇用状況がどうなるかですが。

※ 米国防長官:「海兵隊フィリピン駐留目指し交渉中」明かす
http://mainichi.jp/select/world/news/20120215k0000e030132000c.html

 良いんじゃないの。何なら、沖縄から出て行くという条件で、日本が駐留費用を肩代わりしても良い。

※ フェイスブックで産経不買呼びかけ…奈良県部長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120214-OYT1T00997.htm?from=main4

>リニア中央新幹線

 産経よ! 男の意地を見せろw。てか、名古屋以西って、もう本決まりなの? 私は、名古屋以西は、全額国庫でやるだけの価値はあると思っているけれど。

※ 搭乗拒否名簿、2.1万人に拡大~FBIのテロ対策、米国民は500人
http://www.usfl.com/Daily/News/12/02/0210_029.asp?id=93618
*日本人の入国拒否、米国で続発 有名お笑いタレントもトラブル遭遇
http://www.j-cast.com/2012/02/14122177.html?p=all

 たとえばケネディ上院議員が飛行機に乗れなかったな話が過去にはあったでしょう。あんな顔が知られた有名議員が、5回も搭乗拒否に遭っているんですね。
 正直、私も今、アメリカに渡航できる自信は無いです。当然NSAは、翻訳ソフトを使って、日本語のブログだって片っ端から検索を掛けているだろうから。海兵隊イラネ! なふざけたポチはパージですよ。

※ F35取得、179機先送り=5年間、日本調達に影響も-米国防予算
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021400230

 何しろ欠陥品を掴まされても文句は言えない契約だそうだから。自民党に政権が戻ったら、石破さんはちゃぶ台返しみたいなことをなさるんでしょうか。それとも、この後10年、「決めたのは民主党だから」ということにするんだろうか。いやするんだろうけどw。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「35歳を超えると妊娠が難しくなる」・・・あまり知られていなかった卵子老化の衝撃~NHKクローズアップ現代
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3158
※ 食洗機、意外な不人気
http://digital.asahi.com/articles/TKY201202130498.html?ref=comtop_middle_open

※ 押尾被告の実刑確定へ 最高裁、上告棄却
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120215/trl12021510410000-n1.htm

※ 厚労省、10月から処方薬のポイント付与を禁止する方針
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217278.html

※ 前日の空虚重量73.9キロ

※ 有料版おまけ ネット時代には秘密こそが価値を持つ

|

« 船中八策 | トップページ | スペース1999が戻って来る! »

コメント

>>日銀、動く
いや、動いてないし(^_^A
インタゲ導入……つーか、事実上の「デフレ・ターゲット」としてこれまでやってきたことを認めただけだし、金融緩和も「上限」を上げただけで、実質購入額を上げるとは一言も言ってないし。
これで円が下がるんだから、日銀からすればちょろい商売ですよ。

投稿: 義忠 | 2012.02.15 12:35

>速やかに移民を入れるという政策判断は当然ありでしょう。

2日前には年寄りの下の世話で移民がいなくていいのか?と恫喝したり、結局は移民を入れたいだけじゃんw

投稿: | 2012.02.15 12:36

>カード社会の欧米と
米はそうかも知れないけど、欧はそれほどでもなかったように思えるけど。

投稿: | 2012.02.15 12:46

>維新の

民主も駄目だった→みん党もだめだった→維新の会も・・・

と一定数のジミンガーがこうして
青い鳥を探して流浪の民になっていくわけですね。

>国民に番号

住基カードで
「国民に番号をつけるのは人権侵害!」
「我々は牛や豚ではない!」
と騒いでた連中はどうしてるんでしょうか。

ああ、今は反原発放射脳のほうに行ってますか。

投稿: | 2012.02.15 12:47

※ 「35歳を超えると妊娠が難しくなる」

解せない。高齢者が年下女性との間に子供をもうける例は多い。卵子だけが劣化とは思えない。本当に片方だけが劣化するのか?

投稿: | 2012.02.15 13:05

*日本人の入国拒否、米国で続発 有名お笑いタレントもトラブル遭遇

URLが全然違うんですけど。。。

投稿: | 2012.02.15 13:06

>解せない。高齢者が年下女性との間に子供をもうける例は多い。卵子だけが劣化とは思えない。本当に片方だけが劣化するのか?

精子は日々新しいのが作られるが、卵子は生まれた時に数が決まっている。

>高齢者が年下女性との間に子供をもうける例は多い。

逆が多いなら貴方の疑問は分かるが、「年下女性」だから当てはまらない。

投稿: | 2012.02.15 13:17

>国民に番号
どっちかって言うと、納税者番号の問題があるので自営業者業者の多い自民支持層の方が古くから反対してたような。

投稿: 義忠 | 2012.02.15 13:53

>どっちかって言うと、納税者番号の問題があるので自営業者業者の多い自民支持層の方が古くから反対してたような。

民主党が野党時代に「人権が~」と反対していたが、何が違うの?「国民総背番号制」と「マイナンバー」は?

ちなみに「マイナンバー」はNTT光電話のサービスですが?いいの名称ダブっても?

投稿: | 2012.02.15 14:12

>>民主党が野党時代に「人権が~」と反対していたが、何が違うの?
いや、一緒でも別に私は何も困りませんが。
国民番号性が進まないと、公務員の削減も租税捕捉率の向上も進まないので、自民支持層でも民主支持層でも手柄顔したいのでしたら、どうぞお好きに。
結果的に双方の支持層にそれぞれ打撃を与えそうな気がしないでもないけど、どっちも滅んでいただきたいと思ってますので、個人的には無問題です。はい。

投稿: 義忠 | 2012.02.15 14:23

>国民番号性が進まないと、公務員の削減も租税捕捉率の向上も進まないので、

それ、何の根拠もないでしょ。
住基カード導入時にID振られているのに何も進んでいない。

投稿: | 2012.02.15 14:50

> 逆が多いなら貴方の疑問は分かるが、「年下女性」だから当てはまらない。

誤解している。精子も劣化してるなら若い女性でも問題があるはずだということだ。それに卵子だって新しく作られるじゃないか。

投稿: | 2012.02.15 15:31

↑ですが、卵母細胞と分裂と卵子の関係がわからん。

投稿: | 2012.02.15 15:40

>誤解している。精子も劣化してるなら若い女性でも問題があるはずだということだ。それに卵子だって新しく作られるじゃないか。

NHK「クローズアップ現代」公式 @nhk_kurogen
昨日(14日)放送のクローズアップ現代「産みたいのに産めない~卵子老化の衝撃~」。
たくさんの感想ツイートありがとうございます。
放送内容をテキストと画像で「丸ごとチェック」できるようになっております!
ページ下側から→ http://nhk.jp/S0V2Wp

取り敢えずここを読んでみて下さい。

投稿: | 2012.02.15 16:12

昨日のクローズアップ現代で興味深かったのは、卵子が老化すると人工授精も難しくなるということ。
人工授精なら高い確率で妊娠すると思っていたので。

投稿: | 2012.02.15 16:35

>日銀として、デフレの出口がそろそろ見えて来ているんじゃなかろうか?

wikiに1956年からのGDPデフレーター対前年増加率が載っていますが、2011年の対前年増加率は2000年前後よりもひどい過去最低水準。全く出口は見えていません。日銀の行動は、自民党が日銀法改正を主張してるからそれを潰すつもりでしょう。まあでも「ゼロ金利下の金融緩和では円安にならないし無効」という主張に対する反論にはなったと思います。FRBやECBの2パーセントよりも高い3パーセントを目標にして規模を拡大していけば持続的な円安になるでしょう。

自民が円高・デフレ対策の与野党協議を提唱、日銀法改正も-国会
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ5Q6S1A1I4J01.html

「デフレ脱却」前面に 自民衆院選マニフェスト 日銀法改正も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120215/stt12021500130001-n1.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/国内総生産
GDPデフレーター対前年増加率(%)
1999年 -1.3
2003年 -1.7

2010年 -2.1
2011年 -2.0

投稿: | 2012.02.15 17:15

>卵子の老化
初めて知りました。
友人夫婦が不妊治療をしています。
元々の原因は男側です。
昨年から治療を始めたけど中々思うようにいかないようでした。
そうかあ、卵子の老化という問題が新たに生じていたのですね。

せめて不妊治療に保険が使えればいいんですがねえ。
若いうちだと治療を受けにくい。それはコストが高いから。
そのコストに耐えられる収入の年齢になると、
こういった問題が生じてくる。
うまくいきませんね。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.02.15 17:24

>維新の会公約に参院自民の脇氏ら酷評
「橋下市長=平成の井上日召?」と思った。

>マイナンバー
「子供手当」→「子どものための手当」
「国民総背番号制度」→「マイナンバー」
事実隠蔽は止めよ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120214/fnc12021411420007-n1.htm
>政府から独立した第三者機関「個人番号情報保護委員会」が立ち入り検査などを行う強い権限を持つほか、情報漏洩した行政職員らに最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金を科すとした。
政府の上に超然とそそり立つ「幕府」の誕生でしょうか?さて、仮に「幕府」が誕生した場合、民主党が政権から陥落しても「幕府」に息のかかった者を委員として恒常的に送り込む裏システムを造れば、次の政権以降も管理できるという事ですね。委員の名前はそれこそ個人情報保護のため非公表で(苦笑)。当然処罰対象は単なる公務員だけではなく、国民総背番号を使用するあらゆる民間機関にも網がかかりますから(一億総「みなす公務員化」される)、どこかで違反が出る→罰則強化の繰り返しで、最終的には最高で死刑程度にまでは引き上げられそう。
あと実務的な面ですが、そもそも基礎年金番号すらまともに構築出来なかった日本の役人ども(とその下請けのIT企業)に、それ以上の莫大な情報群を統合させる事に不安は感じませんか?合併による銀行のシステム統合ですらあれだけの事になったし、特許庁の新基幹システムも金をドブに捨てた結果になったんですけど。
そして、この制度で一般的に最も効果を期待できるはずの「脱税の捕捉」「生活保護等各種補助金の不正受給の摘発」「行政の管理コストの低減」には(利害関係者の猛烈なロビー活動により)なぜか全く効力なし、といういつもの流れになるんじゃないすかね?
現状では全ての個人情報を総背番号一つに統一するというのは、例えれば日本中の発電所を全て原発にするのと同じことになりかねませんよ。

>ただ、医学は日進月歩で、いずれは克服されるんだろうけれど、
前も書きましたが、寿命が延びても閉経年齢だけは伸びない現状では無理でしょう。しかし経験則で30過ぎたら卵子の老化も始まるだろうな、なんてのは教わるまでもないと思ってたので、反響がこれほどまであるとは別の意味で驚き。

>食洗機
キッチンにビルトインの食洗機なら共稼ぎには神器ですよ。機に入れられないへんてこりんな食器は淘汰されるから、思わぬ食器の買い替え需要拡大にもなる。
>コーヒーメイカー
サーモで自動で電源切れる方式(ポットは魔法瓶式)がこれがまた便利すぎて

投稿: 剣 | 2012.02.15 17:49

医療が解決するのでは無くて、ソーシャルに解決するしか無い。
一つのガンは、ジャニーですよ。
あそこの部下が産めよ増やせよをすればいいんですよ。薬丸は偉い。と言う風に持って行く。
女優は、ネガティブには翔子だし、
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/02/14/0004813558.shtml
ポジティブには(男の趣味はともかく)広末にメイサですよ。
キャリアパスとしての妊娠出産を見せてあげる、吉本系のママドル路線は正しいでしょうね。

投稿: pongchang | 2012.02.15 17:53

>インタゲに関しても、明示はしないけれど、実質的に
>日銀はインタゲを設定していたという話もずっとあった。

日経に「大機小機」というコラムがあります。このコラムは色々な人が担当をしているようですが、非常にまともで読み応えがある内容です。一週間ほど前のコラムに面白い話がありました。

FRBは1月末にインタゲ2%を明言し、物価水準を決めるのは金融政策で、デフレリスクを考慮して下限値を1%とするとアナウンスしました。

日銀は自分たちも事実上のインフレ目標を採用しており、FRBとの差がなく、白川総裁を筆頭にインフレターゲットの長所を取り込み、短所を除いたより進化した仕組みを採用している、と説明していると言っています。

ところが、実際には日銀はFRBのようなわかりやすい声明を発表したこともなければ、日銀の事実上採用しているという目標値は下限がゼロでデフレに陥りやすい。

更に実績もFRBは10年中、7割近くの期間をインフレターゲットを2%近傍に納めており、失業率も下がってきた。「より進化した仕組み」を採用しているはずの日銀はまったくFBRの実績と比べることすら出来ない・・・

という趣旨です。日銀にデフレの出口が見えているどころか、あまりの無策振りと日本経済の悪化を目の当たりにして、方針変更をせざるを得なくなっているというのが正しいのではないかと思います。

投稿: モチキセキセキ | 2012.02.15 17:54

>速やかに移民を入れるという政策判断は当然ありでしょう

前にも言ったように、日本の日経や経団連をはじめとする移民受け入れ論者が対象にする建設業農業介護の人員は、「日本にはならない」と言うシンガポールでは決して"移民"として扱われないんです。 才能のある移民を受け入れるのは日本の移民反対派も拒否していないですよ。というかそういう人は今でもなれるでしょう。海外では"単純労働者"と言われる部類を日本の推進派が"移民"として受け入れろと言うから反対なんです。そんなに介護要員が必要なら高齢者が途上国に移住する、させればいいでしょう。人口規模ではなく人口構成の問題なんだから、高齢者がフィリピンあたりに移住して自腹切って介護してもらえばいいでしょう。日本は重石がとれてすっきり、フィリピンは介護が一大産業になる。

投稿: | 2012.02.15 18:05

※ なぜ日本に「移民受け入れ」が避けられないのか

>何度も書いて来たように、今の日本に必要なのは、
>人口が回復するという期待値ですから、

本当にそうなんでしょうかね?結局人口が増えても、仕事がなければ単に貧困が広がるだけのように思いますが。

あまり過激な言い方はしたくないですが、私は移民については一昨日のほるさんの意見に同意ですね。

そもそも労働力だけの話をすれば、今はそもそも失業率も高くわざわざ移民を入れる必要はありません。もし、バブル景気が戻って労働者が足りないような事態になったとしても、これから高齢者にも稼いで貰わないといけない時代になるし、それ以前にこれだけ産業が空洞化していくとそんな事態が発生するかどうかも疑問です。日本人が働きたくないような業種ですって?それは適正な労賃が設定されていないから、働き手がいないんですよ。それを移民を入れることで適正な労賃設定が歪められると結局、労働市場が歪められるばかりではなく、そこで働く移民労働者にもしわ寄せが行くことになりかねません。

更に移民を入れることでの社会的コスト(JSLなどの日本語教育や、社会保険、健康保険、勿論治安上の問題も)、本国に送金することの経常収支への影響など、かなり色々なデメリットがあります。

更に、仕事がないところに無理矢理移民を入れて人口を増やしても、結局はデフレに拍車をかけるだけの結果に終わるように思えます。

投稿: モチキセキセキ | 2012.02.15 18:09

※ 「資金繰り苦しい」「社員の退職者数、例年の3倍くらい」東電社長

馬鹿馬鹿しい。政府が東電の支配権を持つか持たないかとかでも揉めていますが、結局最初にGM型の会社更生スキームをとっておけば良かった話。

こんな不透明な再建策を立てれば、こういう結論になることは火を見るよりも明らかな話。ある意味マニュフェストでどう見てもやれないようなウソ八百を並べて、やっぱり出来ませんでした。テヘペロ みたいな話と根は全く一緒です。

投稿: モチキセキセキ | 2012.02.15 18:13

まずは、なまぽの水準を本当に最低限にすべきでしょう。
自力で稼いでいる人よりいい暮らしをさせる理由がない。
そして、経費(税金)節減のために、住む場所の制限等で管理費用をさげる等をすすめればいい。

投稿: | 2012.02.15 19:17

> インタゲに関しても、明示はしないけれど、実質的に日銀はイン
>タゲを設定していたという話もずっとあった。

と日銀は主張しているようですが、

> 今回の日銀の決定ですが、なりふり構わないとか、あるいは政権
>への義理チョコという見方ではなく、私は一つには、日銀として、
>デフレの出口がそろそろ見えて来ているんじゃなかろうか? そこ
>で一押ししてやれば、以前は効果なかったけれど、もうそろそろ効
>果があるかも知れないという、確信とは言わないまでも、一定の見
>込みがあってのことではと感じています

という見方については以下を参照してください。

http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20120211

特に「デフレの出口がそろそろ見えて来ている」ということの根拠に
ついて根拠を御教示願いますか?

投稿: | 2012.02.15 19:33

失礼「ということの根拠についての根拠」→「ということの根拠」
ですね。

投稿: | 2012.02.15 19:34

>卵子
くーちゃんは正しかった?妊娠したそうでまにあってよかったね。

投稿: | 2012.02.15 21:10

投稿: | 2012.02.15 19:33さま

参照URLを見ましたけれど、根拠がわかりません。
以下のどの部分が根拠なの?

(あくまで私の理解)
1,日銀は、 FRBが日銀の政策に近づいてきてるという勘違いをしている。
2,日銀の政策は「目標」ではなく「理想」なので根本的に違うと思う。理由は1990以降、米国はインフレ率が上手くいった年が多かったけれど、日本は少なかったからだ。
3,FRBは、米国FRBと比べ日銀は失敗が多いと言ってる。
4,日銀のやりたくない理由は知らないし分からないけれど、やりたくないので言い訳に必死だ。
5,レベルの低い日銀職員は日米の差異を「ターゲット」と「ゴール」の違いだとワケの分からない言い訳をしている。
6,国会議員にもインタゲをいう人は居る。

投稿: たつや | 2012.02.15 21:44

>この事件がショックなのは、入所費用が1千万円で、さらに月に20万円取っていた、恐らく余所と比べて、人員的にも余裕があり、給料もそこそこ出せていたはず

私の知っている限り三大都市圏だったら上記の金額は普通ですよ。特に多いわけではない。
介護職の人が貰う給料も年収200~300万で給料の割に仕事は重労働、職場の人間関係も悪く、新しい人が入ってきてもすぐ止めちゃう、慢性的な人手不足って話はまさにこういう場所での話です。

介護保険制度がまともに機能しているのって地方の中核都市くらいだけなんですよ。
ちなみにこういう施設では病気に罹ると出て行かなくちゃならない。病院じゃないからね。さらに認知症が酷くなると介護の手間が凄くかかるので追い出されるような事が起こっている。

>社員の退職者数、例年の3倍くらい
3倍って一体何人?と思ってググってみたらどうも330人くらいらしいね。しかも若い人に多いそうだけど、元々電力会社って頑張ったら凄い利益を出せるような会社じゃ無い。空気みたいに「有って当然、無くなれば困る」ものを確実に供給するのが求められて、失敗もあるけど当たればでかいというような仕事は出来ない。普通の民間会社へ行って世の中に貢献しようってのはアリでしょう。
まあ、外へ出て仕事の厳しさにひーひー言うかもしれないけどね。

投稿: ロック | 2012.02.16 01:45

>この程度で済めば良いけれど、国有化となったら、さらかに待遇が悪化するだろうから、この退職の波がまたもう一段二段来ることになる。

収益が上げられないんだから公務員並みの待遇になるのは仕方がないですよね。
2chでは怨嗟の対象になっている公務員レベルの待遇も、
東電に勤めるようなアッパーミドル層にとっては不満なんですな。
かつては給与が安いと敬遠されていた公務員が今では羨ましがられる状況。
下層民の雇用条件が酷くなりすぎたんだ。

投稿: | 2012.02.16 04:51

「円高マンセー」と喚いた先生が、日銀介入で為替が動いて円安に振れるのを「ひとまずは正解だったと言える。」とは・・・

投稿: | 2012.02.16 06:44

>*日本人の入国拒否、米国で続発 有名お笑いタレントもトラブル遭遇
1年前から、米国のビサ無し渡航はオンライン申請 ESTAに変わりました。
http://206.130.125.51/j/visa/tvisaj-esta2008.html

申請には14US$かかります。

私も、オンライン申請ではトラブルにあっています。
有効期間が残っているはずなのに、過去申請の番号は検索できず。
仕方なく、新たに申請すると、すでに申請していますと、登録されたパスポート番号から重複申請の警告が出ました。

ESTAの申請で、トラブルがあって、申請無しで渡航したり、トラブルを放置しても、どうやら入国審査で止められるようですね。
その他、渡航中に、交通違反などをして、結果として呼び出し放置の記録が残っていると、入国できない場合があります。

投稿: 外資社員 | 2012.02.16 07:15

> 米はそうかも知れないけど、欧はそれほどでもなかったように思えるけど。

たしかに昔はそう。今は欧でも主要なところはカード中心に変わった。田舎とかは別だけど、それでも多額のものはほとんどカード。

投稿: | 2012.02.16 09:12

>娑婆に戻ったら、Vシネでそれなりの仕事をするんでしょう。
押尾の映画とか、TVでの演技を観ていると、それほどの仕事ができるとは思えません。
(その点女優なりは得ですね。)

投稿: 九頭竜 | 2012.02.16 09:16

>どうやって彼らのメンタル・ヘルスを維持するのか

「なんのために働くのか」労働や賃金といったものを考えたときに常に問題になりますけれど、働きがいというのが問題だと思います。不評の成果主義も自分なりに立てた「目標」を達成するというやり甲斐を設定していました。
また腐ったリンゴではありませんが、職場環境は居心地の良さは働く人の心地よさに繋がりますので、職場風土というのが大切になります。
OJTが素晴らしいのはこれらのことを知り尽くしている先輩に学ぶことが出来ること。
社会的使命や高い倫理観、それを支える組織力、よき風土があってようやくその会社はまともに機能することになります。
ですので「ぽっとでたて」には時間が必要だと思います。

まぁ個人の資質の問題という点では、過去には「タクシーでも」といってたのが「介護職でも」に代わって、いろいろな労働者が流入している気はしますが。

投稿: たつや | 2012.02.16 09:48

>日銀として、デフレの出口がそろそろ見えて来ているんじゃなかろうか? そこで一押ししてやれば、以前は効果なかったけれど、もうそろそろ効果があるかも知れないという、確信とは言わないまでも、一定の見込みがあってのことではと感じています。

 一押しする役割は財政政策(需要喚起)だろう?

 日銀は金融政策をするのだから、論理としておかしい。

 そもそも、「以前は効果なかったけれど、もうそろそろ効果があるかも知れない」って何を根拠にして言っているの?

投稿: | 2012.03.04 19:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日銀、動く:

« 船中八策 | トップページ | スペース1999が戻って来る! »