終末論化するアメリカ
※ 生涯学習に「人生の締めくくり方も」 文科省有識者会議
http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY201202040565.html
これはもう、長生きだけが取り柄じゃない。自己決定による尊厳死を制度化しましょうという布石でしょう。
結構なことです。その年金が実際に支出できない、面倒見てくれる子供もいない、その下の世話は永遠に出来ない、そこに国家の全リソースを集中して総力戦を展開したら、無条件降伏が避けられない状況がすぐそこまで来ているんだから。
今はこんな過激なことを書いているのは私くらいのものだけれど、ほんの数年で、ネットの中では、当たり前にそういう話をしているはずです。
それで誰か著名人が、「次の世代のために自分は自死します」という遺言を残してニュースになる日が来る。
※ 米、普天間の辺野古移設を断念へ
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-04_29420/
*辺野古断念:関係首長、再協議促す
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-05_29467/
*海兵隊グアム移転縮小、支援減額を米に要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120204-OYT1T00859.htm
事実上、在京メディアが黙殺してるのが面白いですね。外務省はそんな話は認めないだろうし、このまま沖縄の粘り勝ちで、普天間の部隊まで、「出て行きます」と収まるかどうか。
ただオバマも、選挙の最中に米軍の再編成を強行して、中国に弱みを見せるような形は避けたいでしょうから。選挙が終わるまでは、そうドラスティックな動きはないでしょう。
※ 「ツイッターで入国拒否」騒動でわかった米政府のSNS検閲
http://nikkan-spa.jp/142118
*手配男、中国で死刑判決=日本側の捜査協力得ずに―99年の福岡女性変死事件
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201202040030.html
*【米大統領選】「貧乏な人は視野に入っていない」億万長者ロムニー候補CNNインタビューで失言
http://news.livedoor.com/article/detail/6250208/
この三つのニュースは微妙に繋がりがあるんですね。ロムニーの発言は、四半世紀前なら一発退場な失言です。でも今のアメリカだとそうはならないんですね。アメリカ社会も、実は貧困層の扱いというか存在にうんざりしている。
先週放映されたCBSドキュメントで、フロリダ州で車の中で寝泊まりしている親子の話をレポートしていました。アメリカでは、子供の1/4が貧困層にいる。以前なら子供が車の中で寝泊まりなんかしていたら、親は逮捕ですよ。でもそういう姿が何処でも珍しくなくなってきた。
自治体予算が削減され、警官が首を切られているせいで、アメリカの銃器市場は大賑わい。郡政府自身が、屋外射撃場を経営して儲けを出している。
日本で犯罪を犯した人間を日本の捜査協力なしに中国で勝手に裁判してしまう。アメリカでは、アルカイダのメンバーというだけで、自国民を海外でいかなる司法手続きも無しにUAVで吹き飛ばして暗殺している。アメリカが中国化している。別に相手国政府に司法協力を依頼することだって出来るし、CIAを派遣して国内に連れ戻すことだって出来るのに、現地で問答無用に自国民を暗殺する。それをやって、たいして問題にならない。
Twitter で過激な発言をしたら入国拒否なんて、たとえば私のような「在沖海兵隊イラネw」なことを繰り返し批判している人間が、いずれアメリカに入国できなくなる日が来るんです。全然非現実なことじゃない。
アメリカはかつてそれをやりました。マッカーシズムで。ナチの迫害から逃れてアメリカに自由を求めた知識人の多くが、再びアメリカから脱出せざるを得なくなった。
やがてまた、「もはやアメリカに、我々が愛した自由や正義は無い」と発言して国を出て行く知識人がまた出て来ることでしょう。
9.11以降のアメリカ社会は、ハリウッド映画が描く、社会が荒廃する一方で、権力が独裁化していく陳腐極まりない未来社会に着実に近づいている。
※ 今年はベビーラッシュ? 震災で実感「独りは怖い」
http://s.nikkei.com/wpFXjE
*震災婚ブームはウソだった
http://news.infoseek.co.jp/article/05gendainet000163696
生物としての本能論はともかく、その諸々は数字が出そろって見ないと体感レポートだけでは信じられない。現実は、それ所じゃないという所だと思う。
※ 無駄遣い指摘FP「コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ」
http://www.news-postseven.com/archives/20120205_85502.html
私はダイエット食として、スーパーでおでんを買ったりするんですが、最近はなんと、5品目とか入って120円とかのおでんパックがあるんです。一度あれを買ったら、コンビニのおでんなんてもう二度と買えないですよ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 小沢元代表:消費増税法案「採決で反対」…造反を明言
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120205k0000m010026000c.html
※ 橋下大阪市長:不適格教員「保護者に申し立て権」検討
http://mainichi.jp/select/today/news/20120110k0000e040205000c.html
※ 鳩山元首相「友紀夫」に改名…識者は「自己満足」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/05/kiji/K20120205002573740.html
※ 殴る蹴る40回、自転車も…ネパール男性暴行死
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120204-OYT1T00750.htm?from=top
※ 前日の空虚重量73.6キロ
土曜、長い一日になる。午前中あたふたした後にお昼川崎。レストランが何処もやたらと混んでいて、昼飯にありついたのが15時。考えて見ると、ラゾーナが出来てから、川崎の飲食店街は週末のキャパを満たしてないよね。
夕陽が地平線に落ちるのを見ながら帰宅し、速攻で喪服&黒革靴で田園都市線に。椿山荘での内藤陳会長を送る会。
本当は記帳だけして帰る予定だったけれど、着いた時には、どう見ても普通の宴会(^_^;)が始まっていたのでやむなく参加する。冒頭、陳さんのフィルムが流れる。昭和が横溢している。壇上に作家が並んで、一言ずつ送る言葉を述べたのだけれど遠慮する。冒険作家クラブの元幹事が他にも何人か来ているだろうと思ったのに自分一人だった。会として一言挨拶すべきだったと後悔する。20年くらい昔の、まだ勢いがあった頃の業界のパーティの賑やかさだった。
私個人は、人は死ねば灰になる。自分の葬式で誰かの時間を束縛するなんてまっぴらだと思っているけれど、死んでなお大勢の人が集まってくれるというのは羨ましい。
帰宅は10時過ぎ。久しぶりに長い外出となる。
※ 有料版おまけ untitled
| 固定リンク
コメント
>それで誰か著名人が、「次の世代のために自分は自死します」という遺言を残してニュースになる日が来る。
もしかして、身をもって?(ry
投稿: | 2012.02.05 12:02
>もしかして、身をもって?
やるにしても30年後です罠。
とりあえず、次の世代のために! と連呼しているあんな人やこんな人(←お好きな老害ジャーナリストやお好きな政治家等入れてね)が実践してくれたら世論喚起効果は絶大なんだけど。
投稿: 大石 | 2012.02.05 12:17
「アメリカの権力独裁」のうえに「在京マスコミが事実上伝えない」も、
かなり意味深ですね…。
マスコミが伝えてもどうしようもない問題と、
とにかく伝えるのは止めようという問題と、
話しは違うのかもしれませんが。
投稿: 猫大好き | 2012.02.05 12:21
>やるにしても30年後です罠
おかしいな。かつては自分は70まで生きれば十分と言っていたのに。
こうやって、生きたい年齢は延びていく。
そのうち、わたしゃ100まで生きるんだい、というに決まっている。
>椿山荘
おお、長州山縣有朋の本宅にして西郷討伐戦争で大儲けした旧藤田財閥のところだよね。
内藤陳さんは、テレ朝の深夜番組でよくお見かけしたけど、子供みたいな人でした。
実際の内藤陳は知りませんが、愉快な人生だったのでしょう。合掌。
投稿: | 2012.02.05 12:40
>おでんパック
うちもあれは常時ストックしています。酒のつまみにいいですね。
コンビニおでんは外に出て買いに行かなければならないので、不便で高いとメリットを感じません。
投稿: 銀次 | 2012.02.05 12:41
>今はこんな過激なことを書いているのは私くらいのものだけれど、ほんの数年で、ネットの中では、当たり前に
>そういう話をしているはずです。
>それで誰か著名人が、「次の世代のために自分は自死します」という遺言を残してニュースになる日が来る。
断言口調で勇ましいですね。結構なことです。記憶しておきます。
投稿: | 2012.02.05 12:53
そもそもコンビニにお買い得感を求めても仕方ないのでは
開いてて良かった便利性がメインだと思ってました
私はコンビニよりずっと近くにスーパーがあるので滅多にコンビニは利用しません
投稿: | 2012.02.05 12:54
>おかしいな。かつては自分は70まで生きれば十分と言っていたのに。
何か計算を間違ってないか?
私は今50歳。30年後は70歳。それで十分。
「100歳まで生きてやる!」その可能性は十分にある。
医学が進歩して老化のスピードが抑制されるとか、老後も心配なく過ごせ、国家財政も安泰、人口も維持できるなら。
>断言口調で勇ましいですね。結構なことです。記憶しておきます。
正直、今の70歳代半ば以降で、そう宣言して自裁する知識人がただの一人もいないことの方が私は不思議でならない。
投稿: 大石 | 2012.02.05 13:04
>おでん
なんだかんだいっても
5個120円のパックおでんより
コンビニおでんのほうが具が大きいし
味もおいしいですけどね。
パックおでんは薄味で
塩分気にする人には
いいかもしれませんが。
投稿: | 2012.02.05 13:05
>私は今50歳。30年後は70歳。それで十分。
をひをひ! 70歳まであと20年じゃねえか!? _| ̄|○
これじゃ孫の顔も拝めないぞ。
(気分、40歳ということにしておこう!)
投稿: 大石 | 2012.02.05 13:07
曽野綾子あたりがやってくれると期待
投稿: abcd | 2012.02.05 13:19
>今はこんな過激なことを書いているのは私くらいのものだけれど、ほんの数年で、
ネットの中では、当たり前にそういう話をしているはずです。
それで誰か著名人が、「次の世代のために自分は自死します」という遺言を残してニュースになる日が来る。
暗黒の未来予想図ですね……
無駄に自裁なんざしてもらうより、私財を寄付して頂いた上で若年層育成の資金にするとか
ノウハウを活かして後進の育成に尽力させる方がまだ良いと思います
>(気分、40歳ということにしておこう!)
鯖読みはアイドルの特権、粉飾決算は企業の伝統ですがね……
えーと、センセは一定の年齢になったら選挙権取り上げるとか、免許返納させろとか
そうした個々の気分や身体能力を度外視した提案をここでされていたと思いますが?
いずれにせよ私は頑張った高齢者には天寿を全うして欲しいと思いますので
「老境に入り、今まで見えなかったものが見えるようになったので出来るだけ長生きしてみよう」
と宗旨替えされるのも大歓迎致しますが……
投稿: 無名 | 2012.02.05 13:27
>ベビーラッシュ?
一部ツイッターでは
「福島で中絶が15%から30%に増加」
とかいうのが出回ってます。
放射能の恐怖かららしいですが
伝聞だけで確定したソースがないので
それが事実かどうかはわかりません。
(本当なら放射能の危険性を
過剰に煽った人たちは
将来「何も無くてよかったね」
では済まされない、「人殺し」になりますね。
実際チェルノブイリでも同じことがありましたし。)
どっちにしろ、体感ソースではなく
正式な統計が出るまでは
わかりませんが。
投稿: | 2012.02.05 13:34
統計といえば、昨日あたりツイッターで
「日米調査チーム、福島原発周辺で
鳥の個体数が激減、オスも生殖機能低下」
などとニュースになっていましたが、
長年鳥を観察している人のツイッターで
「統計上、半年や一年で個体数の増減が分かるわけが無い」
と疑問を呈していましたが、
NHKニュースでは
「調査は今年5月から長期的に」という話のようですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015775161000.html
チェルノブイリでの事例と混同したんでしょうか。
投稿: | 2012.02.05 13:43
>生涯学習に「人生の締めくくり方も」 文科省有識者会議
>今はこんな過激なことを書いているのは私くらいのものだけれど
大石先生は自死する必要ないのでは?大石先生も最近読んでいるブログ主はもっと過激な事を書いています。
世代間負担論の到達点
http://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/6346ca1949860b61d4ff2ce33e6e5e45
まとめてみよう。世代間の不公平を、「給付より負担が大きくなって「損」をする世代が出ること」と定義すると、その原因は少子化にあり、原因者である「子供を持たない人」に、「二重の負担」、すなわち、2倍の保険料を課すようにするか、あるいは、給付をしないことにすれば、「損」は解消されるということである。
これを聞くと、「子供を持たない人」に「損」が寄せられただけに思われるかもしれないが、老後を支えてくれるはずの子供を残さなかったのだから、その代わりに2倍の保険料を払って貯金をしておくのは、当然の義務であろう。また、子供を養育するという負担を免れているのだから、貯金をするだけの余力もあると見ることもできる。
反対に、支えてくれる子供も、貯金も残さずに、老後を迎えるということは、親世代、同世代、子世代に迷惑をかけることになる。これが「不公平」の正体である。本当は、「不公平」は世代間ではなく、子供の有無にあるのだが、世代会計論は、世代別でしか勘定しないから、それが見えないのである。
「子供を持たない人」が2倍の負担をしなければならないことは、原因者責任という観点からだけでなく、経済的な視点からも正当化できる。子供の養育という、必要な人的投資をしなかったのだから、給付というリターンが得られないのは当然と考えるわけだ。人的投資をしないで、給付を受けたければ、代わりに貯蓄をして「物的投資」をするほかない。
投稿: | 2012.02.05 13:48
昨日の0.5%に続いて本日の30年、ちょっとゾっとしました。
すぐに訂正されてましたのでおおごとではないと思いますけれど。
投稿: | 2012.02.05 14:24
陳先生の祭壇はかくあれかしですね。
未成年が月刊プレーボーイを買っても、売った側の罪があげつらわれなかった時代は、なつかしい。まぁ、陳コラム目当てに買うわけでもないけど、薫陶は末代まで。
設営も撤去も大変ですが。
投稿: pongchang | 2012.02.05 14:43
ミニミニ多摩川orz
http://natalie.mu/owarai/news/63800
投稿: pongchang | 2012.02.05 15:43
>「子供を持たない人」が2倍の負担をしなければならないことは、原因者責任という観点からだけでなく、経済的な視点からも正当化できる。
できるわけないじゃん。じゃあ税金で考えたらどうなのよ?納税額の多い人間ほどリターンを得てるか?健保はどうなのよ?健康体ほど損をするだろうが。こういった相互扶助制度に多く貢献するからって点で公平性を求めたら制度そのものが崩壊する。
投稿: | 2012.02.05 17:10
>(気分、40歳ということにしておこう!)
>投稿: 大石 | 2012.02.05 13:07
いっそのこと、気分は永遠の中学2年生です、って言ってしまうとイロイロ楽で都合がいいかもですよ。
投稿: | 2012.02.05 17:40
>小沢氏
「話し合い解散」論拡大=第三極に強まる危機感-自民
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201202/2012020500089
このあたりも意識にあるのかも
投稿: | 2012.02.05 17:40
>おでんパック
アレのいいのは、値段もさることながら100カロリーくらいしかないこと。最近は、お昼のカロリーをセーブするため、ミニ弁当とこのパックで過ごしています。(職場の生協で買える)
投稿: | 2012.02.05 19:16
一人暮らしのころは、スーパーでパックおでんを買ってきて、一日目はそれを食い、二日目からはそれに大根とか練り物とかいろいろ加えながら3,4日おでん三昧をしたものだ...
投稿: nori | 2012.02.05 19:27
>その下の世話は永遠に出来ない
…これには、「下の世話をフォード化することは永遠にできない」という前提がありませんか?
僕は、「下の世話をフォード化する」ために科学技術を発達させるべきだと思っています。
もう一つ、世界全体の、まだまだ何十億人もいるとても貧しい人たちの労働力もあります。
ただしその人たちも、使ってしまうとすぐ豊かになり少子化するでしょうし(中国のように)、その先がないのですが。
投稿: Chic Stone | 2012.02.05 21:22
>パックおでんは薄味で
ヒント:鍋に開けて鰹節一パック入れて一煮立ちする。酒のつまみにもってこいな味の濃さになってウマー
投稿: | 2012.02.05 21:56
>できるわけないじゃん。じゃあ税金で考えたらどうなのよ?納税額の多い人間ほどリターンを得てるか?健保はどうなのよ?健康体ほど損をするだろうが。こういった相互扶助制度に多く貢献するからって点で公平性を求めたら制度そのものが崩壊する。
何が公平なのかは価値判断しだい。
投稿: | 2012.02.05 22:08
私は未婚子無しの非国民ですが、私とほぼ同年収で専業主婦の妻と3人の小学生の子のいる同僚は、各控除や子ども手当等諸々計算すると実質所得税は払ってない、と言ってました。
私自身はなんやかんやで年金保険類で5万強、源泉と地方で税金は5万弱、毎月謹んで天引きで納めております(月給額がバレバレですね)。
今もうすでに、日本の子どもは、日本中の大人で育てられているのでは。
投稿: 彼岸過迄 | 2012.02.05 23:01
以前、ここのコメント欄でも話題になってたよね。子ども一人保育園に預けると一月数十万の公費がかかるって。0歳児だとなんやかんやと100万円近いとか。これも全部本人に払ってもらいますか。
投稿: | 2012.02.05 23:29
>コンビニおでん
今日の深夜にCXで「セブンイレブンのおでんネタはどこで作っているか?」という番組がありましてね。書こうと思ったらもう詳しいサイトがあった。
http://d.hatena.ne.jp/yukino77/20111010
これの他につくねは中国の青島の大工場で手作業炭火焼で作っているとの事。串刺しだけをやっている中国人の女性が自分って何を作っているのかわからない、というのが印象的だった(ロケスタッフが完成品を食べさせてた)。国内のネタ工場は自動化されている工程が多いのに、ほぼ人海戦術のタイと中国はどんだけ人件費低いんだ?と思いました。一番製造単価が高いタネの値段を基準に他のネタも価格を調整してるんじゃないですかね?
投稿: 剣 | 2012.02.05 23:48
>そこに国家の全リソースを集中して総力戦を展開したら、無条件降伏が避けられない状況がすぐそこまで来ているんだから。
その状況を作ったのは、前大戦と同じく、官僚によるマッチポンプ。
年金だ!老後だ!と税金を取ることで国民を無意味に苦しめた。
>尊厳死を制度化
死ぬことなんて制度化されなくても、すでに多くの国民が自分でやってのけています。
余計な官庁を作って官僚に余計な税金を取られるだけ。
>それで誰か著名人が、「次の世代のために自分は自死します」という遺言を残
してニュースになる日が来る。
老人が若者に恩着せがましいことを言って死ぬのは自意識過剰として笑いものになるだけでしょう。
老人の死がニュースになるのは今も昔も莫大な遺産を残す老人の死のみ。
>健康体ほど損をするだろうが。
損をしたと判るのは、健康体のまま寿命を終えたとき。
天国で損した損した!と騒いでいてください。
投稿: ほる | 2012.02.06 00:01
>子ども一人保育園に預けると一月数十万の公費がかかるって。0歳児だとなんやかんやと100万円近いとか。これも全部本人に払ってもらいますか。
全部払わせる代わりに保育園の規制を撤廃するべき。
そうすればさまざまな価格帯の育児サービスが自由市場により提供されるでしょう。
投稿: ほる | 2012.02.06 00:09
>今もうすでに、日本の子どもは、日本中の大人で育てられているのでは。
>0歳児だとなんやかんやと100万円近いとか。これも全部本人に払ってもらいますか。
日本が国債を発行せず均衡予算で年収1000万以上の子なしならそういう主張も成り立つかもね。そうじゃないなら生まれてこのかたもらうばかり。
投稿: | 2012.02.06 00:13
みんなもらうばかりなら、子どもの有り無しで負担を区別するのは無意味では?もともとは養育してる人は養育費払ってるんだから子どもない奴が倍払えってことだったんでしょ?それを言うなら0歳児保育の月100万円を自分で払ってから言うべきでは?そこに使われる公費は子どものあるなしに関わらず払った(控除などを考えればむしろ無しの方が多く払ってる可能性があるけど)税金なんだから。
投稿: | 2012.02.06 00:22
自分が生まれたときの分はいつ自分が払ったんだい?
投稿: | 2012.02.06 00:26
母親は専業主婦だったから保育園行かなかったしw
じゃあこうしよう。年収1000万円以上の女性以外は保育園の使用の禁止、いっそ子どもが3歳になるまで母親の労働を禁止。この種の公平性を追求すれば結局そういうことでしょ。
投稿: | 2012.02.06 00:30
誰も子供を産まなくなったらどうなるかを考えれば、容易に理解できることを...
投稿: nori | 2012.02.06 00:32
あと、子どものできない夫婦は不妊証明書みたいなものを医者に発行してもらって政府に提出するのかな?子どものあるなしで制度を作るってそういうエグい社会のことでしょ。
投稿: | 2012.02.06 00:34
不妊治療が無償とかになるのでは?
で、それでもできなければ養子とか...
それもなしなら、作らない人と同じでしょう。
子供にかかる費用を貯蓄せよという世界なのだから
投稿: | 2012.02.06 00:48
自分の子供を育てるのに他人からの扶助を当てにする人はそもそも親の資格が無いから子供を生まないほうがいいよ。
投稿: | 2012.02.06 00:53
>0歳児だとなんやかんやと100万円近いとか。
これなら育児専門の家政婦みたいなの雇ったら20万円以下でできるのでは。
保育園なんて止めたらいいってことになる。
投稿: oka | 2012.02.06 01:33
都内で2歳児ひとりを育てている私の知人夫婦は共働きしても保育&託児所の費用で
奥さんの収入分が飛んでしまうので勤めには行っていないと言っていました
でも幼稚園に行く前にプレ幼稚園というのに行かないと良い園に入りにくい
とのことで、高い月謝払ってそこに行かせているらしいです
保育所も23区内では認可されたところは未だに倍率が高いといいますし、
多くの人が述べているように、その部分の規制緩和しかないですね
そうした後に必ず増える事故・事件を減らすためにまた人手と公金がかかりますが
投稿: | 2012.02.06 07:55
>※ 鳩山元首相「友紀夫」に改名…識者は「自己満足」
>http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/05/kiji/K20120205002573740.html
鳩山「(マニフェストの)方向でわれわれは行動してきたという自負がある。国民に約束したことは極力守るよう努力すべきだ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012020301075
投稿: | 2012.02.06 08:33
>0歳児だとなんやかんやと100万円近いとか。
これ書いた人。100万円の内訳、明細を書いてみな。
まさか2.3人しかいない0歳児に、5人分の人件費、施設建設費、光熱費、全部被せたんじゃなかろうな。
こういった計算は概ねトリック。地域や利用状況によってがらりと変わる。
投稿: | 2012.02.06 09:12
他人からの扶助をあてにするのでは親の資格がないとのご意見がありました。
祖父母が面倒みてくれたりご近所の子育て経験者がアドバイスしてくれたり、
経済面に限らず周囲が色々な形で手を差しのべてくれる事例は昔から多かったのですから、
件のご意見はちょっと厳し過ぎるのではないかと・・・
投稿: 川副海苔 | 2012.02.06 10:18
年間百万の話が途中から月額百万になっているだけじゃないか
投稿: | 2012.02.06 10:27
>>川副海苔さん
>他人からの扶助をあてにするのでは親の資格がないとのご意見がありました。
>祖父母が面倒みてくれたりご近所の子育て経験者がアドバイスしてくれたり、経済面に限らず周囲が色々な形で手を差しのべてくれる事例は昔から多かったのですから、
>件のご意見はちょっと厳し過ぎるのではないかと・・・
同感ですね。
これだけ少子高齢化が酷くなったのも、「他人からの扶助をあてにするな」=「自己責任」と言う風潮が酷くなってしまったからではないでしょうか?
多くの親が孤立し・仕事に追われて児童虐待も二極分化してる。
周囲が子育て支援しない親は、カネでサービスを買うか自分でとことんまで自分を追い込むよりやりようがないのが現状では。そして、後者のほうが圧倒的に多いし、年々周囲の支援が得られない親は増えてる。
そういう中で、結婚したり子供を産んだりしたいという若者が減るのは当然の事だと思いますが。
いくら少子化対策と政治がいきがろうが、親に対して道徳を押し付けるような政策ばかりが重視されて、社会的な子育て支援を行おうとした子ども手当にしても、親に対する数々の補助金にしてもばら撒きだと糾弾ばかりされて政治の側がやりようなくされてるのが現状。
結局「自己責任」と言うキーワードを外して福祉を向上させるより子供が増えることがないというのが現実なのに、周囲の支援を得て(もしくはカネの力で)子育てした安保以前の世代の連中と若いが金儲けも沢山してきたような「勝ち組」だけがマスコミでも政策策定の場でも不当に大きな顔をして、ばら撒きだ・そんなカネがあるなら自分達によこせと煩く迫って、若い連中の可能性をどんどん奪ってるのが現状では無いですか?
投稿: 業界インサイダー | 2012.02.06 10:50
>祖父母が面倒みてくれたりご近所の子育て経験者がアドバイスしてくれたり、
経済面に限らず周囲が色々な形で手を差しのべてくれる事例は昔から多かったのですから
そういうのは他人の扶助をあてにするのとは違います。
祖父母や経験者が親切だったということです。しかし、その親切を受けることを当然だと期待して子育てをするのは誤っているでしょう。
>これだけ少子高齢化が酷くなったのも、「他人からの扶助をあてにするな」=「自己責任」と言う風潮が酷くなってしまったからではないでしょうか?
福祉を増やせ!と騒いでいた連中が底抜けに馬鹿で役に立たない福祉制度で予算と人員を浪費したのが原因です。
ちゃんと子供を育てている親は自分の責任を理解しています。
子供への責任を「自己責任なんて道徳の押しつけだ」と騒ぎ立てた結果が政府や役所に依存して児童虐待を行う馬鹿親っを出現させたのでしょう。
福祉を充実させることは結局は増税と全体主義であり、社会を疲弊させた結果に終わったのです。
投稿: 投稿: | 2012.02.06 00:53 | 2012.02.06 23:26
>実質所得税は払ってない
とても出には追いつかないと思われ。
投稿: | 2012.02.06 23:57
>これ書いた人。100万円の内訳、明細を書いてみな。
ごめんごめん、以前ここでそう書いてあった記憶があったんで書いちゃったけど少し盛りすぎだったな。正確には東京都品川区で0歳児一ヶ月約60万円だそうだ。
http://www.asaka.ed.jp/kosodate_info/kosodate_04.html
東京都品川区を例に挙げると、保育園で預かる子供1人あたりの国と地方公共団体の負担額(公費)は、公立も私立も一ヶ月約20万円である。ゼロ歳児では、なんと一ヶ月約60万円である。他の地域も全国的にもほぼ同様である。これら人件費と箱物のコストをもっともっと増やそうという施策を、国が一生懸命推進しているのが現状といえる。保育所を利用する家庭のためにだけ、多額の公費が支給されているといっていい。(読売新聞・朝刊より抜粋)
投稿: | 2012.02.07 00:09
確かに地域によって額の違いはあるみたいだね。三鷹市だと0歳児保育料に公費負担約405,900円で保護者の負担額は23,200円その比率は18:1だそうだ。まぁ0歳児月50万円くらいに訂正しておこう。論旨にはほとんど影響しないし。
市議会・委員会での質問等
http://www18.ocn.ne.jp/~r-ishii/sub7.html
投稿: | 2012.02.07 00:37