下村健一を罷免せよ
※ 3・11から1年 天皇陛下「国民とともに」ご体現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000581-san-soci
*天皇陛下 哀悼のお言葉=全文
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120311-OYT1T00582.htm?from=main1
昨日お昼、民放はやたらCMが多かったような気がするけれど気のせい? あとちらと気になったのは、日テレとTBSは、式典での君が代を流さなかったよね。被災地からのシーンに切り替えたり、CMを入れていた。
>国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。
この辺りが限界でしょうか。
※ 指揮官たちの決断 ~東日本大震災と自衛隊~
http://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00385
スカパーのヒストリーchの震災関連特集番組ですが、素晴らしい!番組でした。この一年、震災に絡んで、自衛隊が登場するドキュメンタリー番組が何本も流されたけれど(金曜夜のCX版はまだ未見)、もう圧倒するクオリティでした。
54分の番組の中に、3自衛隊バランスを取って、良くここまで詰め込めたという構成です。制作は東北新社。地上波のように過度に情緒的な編成はないし、組織や自衛隊に関する丁寧な解説が無い所は、明らかに一般人向けでは無かったですが。
あるいは、部内の教育用として作られた番組かもという気もしたのですが、ただ自衛隊という所は、3部隊共同の教育ビデオなんて滅多に作らないから、どういう層をターゲットに作った番組なのかは不明です。
基本は、ロジの話なんです。たとえば松島の基地司令が、他のことは一切構うな、滑走路の復旧を最優先しろ、と命じた話を本人が説明したり、海自1群司令が、どんどん暗くなってくる中で、救難任務に当たっている哨戒ヘリの機長と、「まだやれるか?」「まだやれます!」というやりとりを繰り広げている中、上から「危険だからもう止めろ」と命令が来て内心ほっとしただろうシーンもあるんだけど、白眉は、各部隊の指揮官が、それぞれの場面場面で、教本に無い、ひょっとしたら法的にも怪しい決断を次々と下して先手先手で部隊を動かし、住民保護に当たっていく話。
たとえば、「推進補給」という概念があります。何処かの部隊から、何それが足りないから送ってくれ、と言って来た時、他の部隊も同様の物資が欠乏しているはずだと判断して、リクエストが無い中で物資を先に送ってしまう。そういうdecision making なお話が次々と披露される。やっぱりこの人たちは、だてにCGSとか受かって、自衛隊人生の半分近くを学校で過ごしているわけじゃないな(^_^;)、と感心できる。
この番組を中共軍の幹部が見たら、頭を抱え込むと思います。こんな連中を相手に迂闊に戦争なんか仕掛けられないと思うことでしょう。普段の戦闘訓練等ではうかがい知ることの出来ない、組織としてのレベルを誇示する良い番組でした。
過剰な演出は一切排して、指揮官たちは淡々とその状況を述べていくんだけど、最後に、掃海隊の群司令が、艦に収容した子供たちの話になって言葉に詰まるシーンは胸を打つものがある。
昨夜が初回放映だったので、まだ何度も見られます。ヒストリーchが見られる方にはぜひお勧めです。
* それで、スカパーで見られるドキュメンタリー系のチャンネルとして、ディスカバリー、ヒストリー、ナショジオとあって、それぞれ震災特集番組を放映しています。残念ながら、体力が弱いので、オリジナルな番組は少なくて、番組のほとんどが、Nスペの再放映だったりするのですが、世界がこの震災をどう見たか等、興味深い視点もあります。
たとえば、この次、何処で巨大地震が起こるかを論じた番組の中では、「東京はまだ大きな余震域の中にある」と警告して、もし大地震が東京で起こった時の、世界経済に与える影響を危惧する。われわれはギリシャで未だに苦しんでいるし、タイの洪水では痛い目を見ました。それがいくら衰退したとは言え、東京が巨大地震に見舞われた時の、世界経済に与える衝撃を、世界が非常に懸念していることを知ることができる。
*3.11からの出発:海に沈んだ写真
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=910009&eid2=000000
昨日のディスカバリーchの30分番組も良かったですね。
写真を洗うボランティア作業を紹介するんだけど、どこの誰だから解らない写真を何十枚何百枚と洗っていく中で、その町で暮らしていた人々がどういう構成で、どんな暮らしを送っていたかがだんだん見えて来て、その生活感をボランティアが共有してゆく。
中で「青空君」と彼らが名付けた男の子の写真が次々と出て来る。どれも、下から煽るようにして撮っていて、男の子のバックには必ず青空が写り込んでいる。
やがて、親子がその写真を受け取りに来て、みんなで記念写真を撮る。たった一枚の写真で見ず知らずの人間が繋がる。良い番組でした。
*報道の魂 芸術祭優秀賞受賞
http://www.tbs.co.jp/houtama/index-j.html
昨夜深夜に放映されていたTBSの番組です。大川小学校を巡るレポートがあって、記者が被災地を取材している時、水面を漂っている子供の遺体を発見して、自衛隊を呼ぶわけです。高機動車と組み立てボートがやってきて、遺体の収容作業が始まるんだけど、たまたまひと組の夫婦がそこを通りかかる。大川小学校の保護者。なんと目の前で引き揚げられた女の子が、自分たちの娘だった。その直前に、同じ学校に通っていた息子さんの遺体も発見されたばかり。記者はそんな遺族にもマイクを向けなきゃならない。
涙も涸れ果てて、淡々と、見付けてくれて有り難う、な会話を交わしているのが印象的でした。
*所で、昨夜のくりタソ番組で流れてましたが、高放射線量中古車が出回っているんですか? 法令で輸出できない線量が出た中古車をまたネットオークションに戻してババ抜きしているそうですが。でも、車の中で暮らすわけじゃないしね。これからは、中古車市場でも線量計が必須になるんでしょう。
※ 「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>
http://news.nicovideo.jp/watch/nw212435
>その中で、非常に速くて小さいスーパーピューマというヘリコプターがあった。せいぜい10人ちょっとくらいしか乗れないヘリです。小さいがゆえに、物資搬送には使われていなかった。<
誰だ? こんなヨタな話を吹き込んだのはw。たぶん、そういうことにしておけ、と吹き込んだ役人がいたんだろうけれど、長らくテレビ局に勤務していた彼が、取材ヘリとスーパーピューマのサイズの比較ができないとも思えない。「小さいが故に物資搬送に使えない」なんて話をどこの馬鹿な記者が真に受けるんだろう。本当に小さな民間ヘリまで総動員して物資輸送していたのに、彼はその事実すら知らないんだろうか? それに、狼煙と忍びしかなかった戦国時代と比べてどうすんの?
>僕は阪神大震災では発生初日からヘリに乗ってリポートしましたし、伊豆大島の大噴火でも雲仙普賢岳でも経験がありましたから、
これも信じられないorz。ジャーナリストの仕事と総理大臣の仕事を同列に論じるなんて。次の危機が起こる前に、一刻も早く彼を罷免すべきだ。民主党の執行部はいつになれば彼が官邸の癌だということに気付くんだろう。TBS記者の中で、金平氏の次に注目していた男だったけれど、少なくとも、国家というフレームの中で活躍できるようなセンスの持ち主じゃない。
彼に官邸のパブリシティを仕切らせるのは愚の骨頂だし、パブリシティを越えた所で彼が活動しているのは国難と言う他はない。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 南京市高官が追悼式参列 上海の日本総領事館主催 名古屋と一線
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120311/chn12031123250007-n1.htm
※ 中国ハッカーがF35のデータ盗む 英日曜紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000536-san-int
※ 「銃をドッキングさせれば火力も2倍」という理想を具現化した45口径のピストル「AF2011-A1」の動画
http://dailynewsagency.com/2012/03/11/arsenal-af2011-a1/
※ 韓国人(?)「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!
http://getnews.jp/archives/174400
※ フランスの漫画家、ジャン・ジロー氏死去
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012031100016
※ 前日の空虚重量74.0キロ
* 都合により早朝セットのタイマー更新。
※ 有料版おまけ 映画コンティジョンの冒頭シーンで震え上がることになる日本人。
| 固定リンク
コメント
> ロジの話なんです
防衛商社と言われる人達の活躍もあったと聞いています。
あと、運送会社さんとか、まさに総力戦。
南スーダンでは、丸紅さんと日通さんが頑張っているようです。
中国PKO部隊と韓国PKO部隊のロジが気になるところです。
投稿: | 2012.03.12 11:40
>法令で輸出できない線量が出た中古車をまたネットオークションに戻してババ抜きしているそうですが。
ババ抜きが一転。にわか錬金術師あらわる
東電賠償目当てで原発近くに車を置く人 直撃に「うるせえ」
http://www.news-postseven.com/archives/20120312_94100.html
投稿: | 2012.03.12 13:14
地方が瓦礫の受け入れを拒否しているのは単純に放射能の問題じゃなく予算の問題。
少しでもゴミ処理費用が安くなるように分別回収したり、専用袋でゴミ回収を実質有料化したりしている地方には自主予算で東北三県の瓦礫処理をしろと言われても無理。
分別もなしで住民負担もほとんどない潤沢な予算をもっている東京や神奈川や大阪のような大都会でやってくれ。
投稿: | 2012.03.12 14:37
>自主予算で東北三県の瓦礫処理をしろと言われても無理。
ちゃんと新聞を読め。被災県の予算がまわるし、さらに政府から補助金助成金がつく。
投稿: | 2012.03.12 14:46
どうせなら新聞の記事をリンクして下さい。
コメ欄なんて成り済ましだらけで何処も同じようなものでしょ。
投稿: | 2012.03.12 15:57
>彼に官邸のパブリシティを仕切らせるのは愚の骨頂だし
>民主党の執行部はいつになれば彼が官邸の癌だということに気付くんだろう
最近だと誰なら評価するんですか?小泉政権以外みんな短命だし、飯島勲みたいなフィクサー紛いの人物はパブリシティの範疇を超えてマスコミ相手の裏工作だし。先生的には下村を首にすれば野田政権の支持率はうなぎ登りなんでしょうか?
投稿: | 2012.03.12 16:31
※ 「銃をドッキングさせれば火力も2倍」という理想を具現化した45口径のピストル「AF2011-A1」の動画
二つのバレルに逆向きのライフリングを切れば、トルクによる銃口の跳ね上がりを押さえられるんじゃないかと・・・甘いか(笑)。
投稿: モチキセキセキ | 2012.03.12 18:59
>最近だと誰なら評価するんですか?
昔から世耕を評価してたじゃない・・・(活躍した期間はごく短いけど)。
投稿: | 2012.03.12 19:28
>3・11から1年
美人の言うことほいほい聞くのはどうにかしたほうがいい>俺
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=ry_WACFd8Ds&feature=endscreen
投稿: たつや | 2012.03.12 19:43
>韓国人(?)「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!
韓国大使館が、がんばれ日本とかって、垂れ幕たらしてるから、いったいどうしたと思って気持ち悪かったが、これを見て安心した。やっぱ、あの民族はこうでなくっちゃ。
投稿: | 2012.03.12 20:05
>地方が瓦礫の受け入れを拒否しているのは単純に放射能の問題じゃなく予算の問題。
予算や補助金がつくと今度は「瓦礫処理利権がー」とか
あちらさんが騒いでるんですけどねぇ。
投稿: | 2012.03.12 20:31
>地方には自主予算で東北三県の瓦礫処理をしろと言われても無理。
震災直後に、被災地の「がれき処理」の費用について
政府はすべて国で負担する方針を決めてます。
(2011年3月28日)
http://www.youtube.com/watch?v=6TG6amwRI90
さらに今年に入って放射線量の測定や住民説明会の開催にかかる費用まで国が負担。
がれき処理費用、全額を国負担 広域処理で環境省
http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20120305/71702
投稿: | 2012.03.12 20:40
「飲食物由来の放射性ヨウ素およびセシウムによる
東京都民への曝露量と発がんリスクの推定」
事故後1年間の飲食物由来のヨウ素とセシウムの生涯発がんリスクは、
環境中のディーゼル車排出粒子やカリウム40よりも低い
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120312/index.html
交通事故にあうリスクよりずっと激低
殺人や踏切事故にあう確率とほぼ同等。
投稿: | 2012.03.12 20:57
>地方が瓦礫の受け入れを拒否しているのは単純に放射能の問題じゃなく予算の問題。<
なぜこんな勘違いが起こるのか不思議。誰だって震災瓦礫の受け入れには心理的障壁があるのだから、それを、処理費用も地方負担でやれなんて政府が言うはずがない、というのが常識的な判断だと思うけど。
ひょっとすると、最初は地方負担でお願いしたい、みたいな話だったのだろうか?
投稿: ピンちゃん | 2012.03.12 21:22
東京では、被災地ガレキ受け入れ反対は品川で強いらしいが、これは品川の貨物ターミナルを使っているから。今回の災害で貨物列車は大活躍。越中島支線は小名木川貨物駅を廃止して寂しくなったが、貨物列車の有効利用をもっと考えてほしいわ。小名木川は、巨大な商業施設になってしまった。
投稿: | 2012.03.12 22:12
ピノキオ。。。
もしかしてサイレンコアなしですか????
カナリアが懐かしいこの頃
投稿: | 2012.03.12 22:40
下村健一氏で思い出すのは、TBSがオウム関連で坂本弁護士一家殺害事を誘発させたときと、飯干景子さんの統一教会がらみの話かなあ。
下村さんのことは全く存じ上げないけど、ユーモア感覚に乏しい困った人だなあという印象ですね。なんか、社会悪みたいなものは憎んでいるんだろうけど、ジャーナリストとしても薄っぺらな印象が強いのに、政治の現場に参入するなんてどうかしている。
どういう考えがあったのか分からないけど、まだしもジャーナリストとして活動していたほうが、下村さんは能力を発揮できたのではなかろうか。
投稿: ピンちゃん | 2012.03.12 23:53
上の文章を少し補足するけれど、政治に手を出すということは、泥をかぶるということだし、清濁併せ呑むということです。
先般、野田首相と自民党谷垣総裁が会談を持ったというニュースがあった。別に、会談したっていいと思うけど、問題は二人とも会談を否定している点にある。
恐らくは会っていろんな話をしているけど、誰も強くは批判しない。民主党のフランケン岡田先生は、昔米軍の書く持込があったか否かにこだわって、実はあったと発表していなかっただろうか。
日本人の多くは、密約はあるだろうなと思いながらも、常識的に考えて、日本だけ核を持ち込まないなんて出来ないだろうと思ったのに、毎日新聞の記者が騒ぎ、時を越えてフランケン岡田も騒いでいた。
西なんとかさんとフランケンは、自分の主張が正しかったと満足なんだろうか? 野田首相が明らかな嘘をついていることは容認できるのだろうか?
投稿: ピンちゃん | 2012.03.13 00:10
>しもむらし
昔、高遠菜穂子さんを無邪気に持ち上げてたような人ですから、菅氏を諫めたり、寸鉄とかそういう種族ではないですね
シンパばっかり取り巻きにするとすぐ劣化する、という例がまたひとつ積み上がっただけ
投稿: | 2012.03.13 00:26
>AF2011A1
ガバメント撃ったことあります。
20歳くらいでしたから重さは問題なかったのですが、いかんせん反動はきつかった記憶があります。
さすがにアレ2個分はキツイでしょ?重さだけでも。
ロシア人、小学生の工作のような発想で作っちゃってますね。好きです。
軍や警察関係の需要は無さそうなので、アメリカの一般人向け(お好きな方)なんでしょうか?
>20キロ圏内の噂
福島の浜通りで営業をしていると様々な話を耳にします。
日中に耳にするのは・・・まあ合法なんだろうなって話です。せいぜい。
夜にいわき市街の呑み屋で耳にするのは・・・・どこが合法なんだよって話もありますね。
でも、そんなに簡単に20キロ圏内で「仕事」が出来るものなんでしょうか?
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.03.13 00:33
先日の朝生で細野大臣が事故発生直後のかなり早い段階で、こども達の放射性ヨウ素の被曝検査を実施したが、問題がなかったのは非常によかったと発言していた。
しかし一方、ETVのネットワークでつくる放射能汚染地図ではこのときの検査(恐らく細野大臣が指摘していた調査)で使った測定器(サーベイメータ)では放射性ヨウ素の被曝量は測定できず、単に放射能を浴びたかどうかのスクリーニングとしての意味しかないということだ。しかも、監視ポストに残るデータを回収して、気象条件を元に詳細にシミュレーションした結果、よく言われる原発北西方向(主に放射性セシウム)よりむしろ原発南部方面への放射性ヨウ素の拡散量が多いことが分かった。放射性ヨウ素は半減期が8日と短いため今となっては被爆実態の痕跡を求めるのは非常に困難であるが、果たして細野大臣はこのことを知っているだろうか。
投稿: | 2012.03.13 01:13
川崎ががれき受け入れ撤回したのって可愛い奥様たちのおかげでしたっけ。。。。
投稿: | 2012.03.13 01:30
米軍がスマホ位置情報利用のリスクを警告~「民間人も設定の再確認を」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120312_518140.html
> Facebook上の“友人”は、誰でもタイムライン上の地図タブを見ることができる。すると、どんなレストランやジムに通っているか、子供の通っている学校はどこか、住んでいる家や通りの位置――日単位、週単位の生活パターンについてまでも知ることができてしまうという危険性を指摘した。数カ月間にわたり個人の生活パターンが把握できれば、犯罪にも利用できることになる。
この指摘は以前したとおりだが、つい先日米国でFBIが麻薬取引の疑いのある人物の車に令状なくGPSを仕掛けて1ヶ月間行動を監視し、その行動記録から犯罪摘発に利用するという事例があった。しかし、最高裁はこの捜査方法がプライバシーに関わる問題として違憲と認定した。情報戦の様相であるが、捜査当局側が禁じ手となっても犯罪者側には禁じ手はないのでここに情報の非対称性が生じる。
投稿: | 2012.03.13 01:42
人口が多いという理由はわかるが、真っ先に推定すべきは元々影響が少ない東京都民ではなく福島県民、特に原発周辺地域住民に対する被曝線量推定だと思う。これまたよく出てくる他の原因によるリスク比較だけれども、リスク要因というのは個々人によって異なる。車によく乗る人は乗らない人より当然交通事故に遭うリスクは高くなる。統計的な集団のリスクと個人のリスクと単純には比較はできず、あくまで参考値に過ぎない。また、これらのリスクは選択的なものではなく加算的なものだということはよく理解すべきだろう。すなわち、交通事故リスクを選択したからといって被曝リスクがなくなるわけではない。
投稿: | 2012.03.13 02:40
>東京では、被災地ガレキ受け入れ反対は品川で強いらしいが、これは品川の貨物ターミナルを使っているから。
うーん、焼却施設がトンネルですぐ行ける江東区にあるあるんじゃなかったでしたっけ?焼却会社が東電子会社なのが…
東北ルートなら通常隅田川貨物駅が取り扱いが多いですが、焼却施設が増えれば越谷辺りで下ろして23区北部の施設に運ぶ事もできますし。
>今回の災害で貨物列車は大活躍。越中島支線は小名木川貨物駅を廃止して寂しくなったが、貨物列車の有効利用をもっと考えてほしいわ。
元々単線で使いにくい路線だったし、手狭なので取り扱い本数の多い東京貨タの着線を増やす、車扱いの紙輸送をコンテナ化を推進してして他駅(新座や隅田川)に持って行くなど効率を上げたのもありますが、新聞の印刷紙などは郊外で印刷する様になったので都心に必要なくなったのもあると思います。
飯田町(飯田橋のそば)も同様な理由の筈です。
投稿: 外環黒猫 | 2012.03.13 03:52
人口比に合わせて瓦礫を処分する。
処分できない地域は、処分してくれる地域に相当な金額を支払う。支払金額は、地方税として臨時徴収する。排出権と同じ考え方。
いかがでしょうか。
投稿: | 2012.03.13 08:05
>人口比に合わせて瓦礫を処分する。
地方交付税+国の公共事業費+社会保障費+開発庁・北海道局振興予算の配分額比に合わせて処分する(以下略)
投稿: | 2012.03.13 08:28
隅田川貨物駅で震災ガレキを降ろすのは今のところ無理。
専用のコンテナをつくって何ら問題ないのだが、駅周辺が一部で高級化した住宅地、
正確にはマンション立地になってしまったので、隅田川を使うとなると反対派が勢いづく。
全国レベルで瓦礫の受け入れが進めば状況は一変すると思うがまだ初期段階なので慎太郎といえども隅田川の使用は難しい。
投稿: | 2012.03.13 10:37
「知らなかったから騒がない」
日本の石炭火力発電所の焼却灰中のウラン濃度は最大191Bq/kgだって。
欧州の平均的な焼却灰は10000Bq/kgだって。
被災地瓦礫の焼却灰より多いけど、原発の代わりに石炭火力増発しても
誰も騒がないんだよね。知らないから。
いや、知ったとしても騒がないかな。原発じゃないから。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/symposium/03102401/003.pdf
投稿: | 2012.03.13 21:19
がれき受け入れ 賛成57% 反対7% どちらともいえない32%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120313/k10013673481000.html
極少数の声のでかいノイズが被災地復興を妨害してる事実。
原発で外部電源一時喪失 韓国・釜山
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120313/kor12031312440002-n1.htm
「韓国の原発は安全」と言ってたSB孫正義さん、出番です。
あ、「放射能が漏れない限り事故じゃない」という「安全神話」がありますね。
投稿: | 2012.03.13 21:34