« 漫画も良いと思う | トップページ | 中国の軍拡に対して »

2012.03.05

サムスンの儲けはどこに?

※ 映像記録 3.11~あの日を忘れない~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/120304.html

>陸前高田市民会館

 辛い映像でしたね。市役所の同僚が、ほとんど同時に役場の向かいにある指定避難場所の市民会館を目指して逃げるんだけど、一人は市役所に引き返す。市役所より一階分低い市民会館は、あっという間に津波に乗み込まれて、市役所の屋上に避難した人々は、ただ茫然と見ているしかない。人間の運不運は紙一重です。
 映像を見ながら思ったけれど、自分がもしああいう所で暮らしていたら、たぶん絶対に逃げなかったと思う。カメラを持って飛び出し、何処かの橋の上から、迫り来る津波を「うわ、凄げぇ!」とか言いながら撮り続けて、そのまま津波に飲まれていたんだと思う。

※ 中国の国防費、公表分だけで日本の1・85倍に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120304-OYT1T00480.htm?from=main1

*中国国防費「公表の1.7倍」 昨年分、軍高官が証言
http://www.asahi.com/international/update/0305/TKY201203040496.html

 人件費が二足三文の中国で、しかも徴兵制となると、あちらでは自衛官一人を雇用する予算で、20人の兵隊を雇用できると言われています。さらに兵器も安い。戦闘機なんて、西側の機械を装備しているものは別だけど、ロシアのデッドコピー戦闘機などは、たぶん邦貨で10億円もしない。これはもう値段はあってないようなものです。
 そんな国と軍拡競争して勝てるわけもない。

※ 原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20120304_91485.html

 代替エネルギーは、日本の場合は地熱以外には無い。ただ、地方はそれで間に合うだろうけれど、首都圏の大電力をそれで賄えるかどうかの試算が欲しいですね。
 もちろん地熱で100%カバーする必要は無いし。原子力分だけでもカバーできれば十分で、そこはそう無理な数字とも思えない。
 それが立ち上がるまでは、原発を騙しだまし使うしかない。

※ サムスン電子 世界モニター市場で5年連続1位
http://bit.ly/wkGM2L

 最近、サムスンを始めとして韓国勢の景気に関して疑問に感じていることがあるのですが、そんなにサムソンが好調なら、世界を買い占めてますよね。昔のソニーみたいに。ハリウッドを買うとか、銀座の一等地を買うとか。それが中国人や日本の会社なら、必ずそれをやっているはずなのに、儲けで笑いが止まらない、みたいなニュースは無いんですね。設備投資にはそれなりに回っているみたいだけど、その他の儲けは何処に回っているのか。本当にそれで儲けが出ているのかどうか。

※ 天皇陛下が退院、3月いっぱい静養必要
http://s.nikkei.com/yC5wmY

 16日で退院とか凄いですわな。どんな術式か知らないけれど、一応、肋骨とか当然外すというか切断するわけでしょう。この年齢になって、それが2週間で動ける程度まで回復するんだろうか。
 手術代は保険で間に合う。陛下と同じように二週間で退院できて、摂生すればこの後楽々90歳を迎えられますよ、と言われれば、本人はもとより、介護は先延ばししたい家族だって飛びつくでしょう。
 で90歳になった頃には、もう惚け予防の薬だって出来ているだろうから、楽々百歳まで生きられる。私たちは、そんな長寿な人々をどうやって喰わせればいいんだろう。

※ 下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き
http://togetter.com/li/267562

>こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を委縮させる。それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、「だって怖かったんだもん…」という幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか?<

 指揮官が無能だとこういうことになる、という見本がここにあるわけですが、下村さんの立ち位置は、ベリアやゲッペルスじゃん。物見遊山にのこのこ首相の原発視察に付いて行った人が、こうやって開き直るのを見ると、ああこの参謀にしてあの最高指揮官だなと思う。
 それでもスターリンは祖国を救ったけれど、日本中の原発を止めたイラ菅は日本を救ったと言えるのか?

※ 非現実的な「最低保障年金」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120305/plc12030506560004-n1.htm

 今の過大な企業負担はそのままで構わないという論旨にも読めるし、生活保護と基礎年金の乖離に関する視点も無い。それを全て論じた上でないと、あれもこれも非現実的というのは、どうかと思いますが。

※ 原油価格上昇:企業「努力の限界超えた」 家計に影響懸念
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120304k0000e020134000c.html

 円高がしのごのと言っては泣き、それが一段落したと思ったら、今度は原油高だと泣き……。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ ロボットに人間の脳を移植し不死化する人造人間プロジェクトが発足、10年以内に実現化を目指す(ロシア)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52070956.html

※ モーニング島田編集長の、『「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はない』に対するマンガ・アニメ業界人の反応
http://togetter.com/li/266356
*Gunbuster
http://www.youtube.com/watch?v=UD1BkJayylQ&feature=related

※ オセロ中島で急展開!マンションから救出か…事務所関係者が説得
http://bit.ly/A5evV8
※ 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩
http://gigazine.net/news/20120304-invisible-mercedes/
※ 県立小児医療センター:移転問題 知事、機能一部残す検討を表明 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20120221ddlk11010319000c.html
*何故、小児病院が移転?!患者家族が猛反発! 噂の東京マガジン
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/

※ 前日の空虚重量74.2キロ

 新しい靴を履いて、次男と久地駅往復。前回立ち寄った時に、新商品の割引券を貰ったので、たまにはハンバーガーでも食べてみるかと、使って見る。ブロードウェイバーガー。400カロリーくらいはありそうだなぁ、と思って帰宅してググったら585カロリーだった _| ̄|○ 。普段の2食分のカロリーを越えている。二度と食べない。

20120304

*所で道中、変な物体と遭遇(ブログに写真アップ。霊園の円筒噴水手前にて撮影)。
 用水路沿いを歩いていて、何かゲロみたいな乳白色の塊が地面に貼り付いているのに気付いたんです。でもゲロじゃない。白いパウダー状の物体で、直径20センチ前後。よく見ると、シュレッダーに掛けたような小さな紙片も一緒に散らばっている。踏んでみると、石灰を踏んだような感触です。それが何メートルか置きに捨ててあるというか、撒いてある。間隔をよく見ると、ほぼ10メートル間隔で、円筒分水まで続いている。246に掛かる歩道橋の上もずっと撒いてありました。気付いた地点からだけでも500メートル近くあった。
 いったん途切れたんだけど、霊園に登ったらまた始まっていた。やはり10メートル間隔。帰りに、津田山を別ルートで歩いたら、やっぱり津田山にもあったんです。私が気付いただけで2キロほど距離に渡って、その物体が撒かれていた。濡れたらすぐ流れるような代物なので、恐らく撒かれたのは雪が降った後のここ1日2日以内。これって何でしょうか?
 融雪剤の類にしては、雪が解けた後に撒かれているし、殺鼠剤か何かを行政が撒いたのだろうか、という程度のことしか思いつかないのですが。

※ 有料版おまけ 変化する価値観

|

« 漫画も良いと思う | トップページ | 中国の軍拡に対して »

コメント

>で90歳になった頃には、もう惚け予防の薬だって出来ているだろうから、
これに関しては、現状惚けたからといってすぐ亡くなることはない訳で 最終的に動けなくなって感染症で亡くなるまで5-10年人手とコストを掛け続けるわけです。
それに比べたら治る惚けは治る時代になって食い扶持はいるものの安らかに世を去ってもらうほうがずっと良いと思います。

投稿: | 2012.03.05 10:51

>おまけの話
だからこその、googleスカラーやブックな訳です。自分の専門でも、データベースはある訳ですが、隣の畑から、新機軸がトンできたら、コモンな畑が必要。
島津の田中さんの原著を見たいと思って、どうする?
これ!と思って、今使っている人達が原著読んだあと十何年暖めてもっているのも大変。
そもそもの、「沈黙の春」は手に入るとして、でも読み返そうと思ったときには、図書館も廃棄しているかもしれない。

投稿: pongchang | 2012.03.05 11:02

〉最低保障年金
素朴な疑問として、例えば消費税を50%にすれば、一般会計100兆円全てを賄うようなことは可能なのか?

投稿: | 2012.03.05 11:04

> 若者に対する努力目標としての、「夢は叶う」は許される嘘だと思う。

努力しないものにはそれに見合った世界は訪れませんよ。努力しても叶わないことはあるが、努力しないで叶うことはないですから。横取りと騙しで行くなら、いい思いはできるかもしれませんが、中身は何もないわけですからね。化けの皮が剥がれたら最後です。

投稿: | 2012.03.05 11:17

>図書館も廃棄しているかもしれない
とりあえず国会図書館にはあるでしょう・・・。

投稿: | 2012.03.05 11:34

NHK「3.11」
いつまで死体を映すことなしに悲劇だ悲劇だと続けるのか、気になります。
沖縄戦の悲劇だって学生の修学旅行でグダグダ言われはじめて何年も経ち、
放射能・放射線で受け入れる受け入れ反対、差別だの道徳だの、
こんなにも死から離れた大騒動が繰り広げられていて、
一方で被災者てのは死にかけた、身内や友人を亡くした、財産無くした、臭気だと、現実の中で暮らしています。
それで非被災地は死体抜きの情報伝達。
なんだかねぇ。

投稿: 猫大好き | 2012.03.05 11:40

>> そんな国と軍拡競争して勝てるわけもない。
まぁ、そうなんですけど、同時にあの国は軍事費と同額の予算を治安対策費に突っ込んでるんですよね。
で、2015年をピークに生産者人口は減少に転じるわけで……。
直近の中国経済崩壊説は棚に置いとくにしても、ピークアウトは意外に近いような気がします。

ま、もっとも予算が膨れ上がって夜郎自大化した軍部を、中南海がすんなりコントロールできるかっつーと、それも難しそうなので、周辺国としてはハラハラどきどきの時代がしばらく続きそうです。

投稿: 義忠 | 2012.03.05 11:40

>まるで光学迷彩

いよいよ「ゆきかぜ(シーデビル)」建造ですか!?

投稿: | 2012.03.05 11:47

>原油価格上昇:企業「努力の限界超えた」 家計に影響懸念

実際はまだまだ余力がある。日本は今よりずっと燃料が重荷の時に高度成長してきた。中国もそう。

エネルギー消費原単位及び石油依存度の推移
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/enehaku-kaisetu/kaisetu/data/img/03zu1.png

1980年の国内ガソリン価格・140円
1980年の大卒初任給・115000円

投稿: | 2012.03.05 12:07

>サムスンの儲け
韓国企業は、一般に赤字ではなくても有利子負債が多いですから、そっちへ消えてるんじゃない。特に、韓国の通貨危機以降はアメリカの資本が大きく入ってきているから、そっちへ行ってるかも。
また、製造ラインの機器類も日本やドイツ・アメリカなどからの輸入品ですから、そっちの方への支払いもある。サムスンに限らず、韓国の製造業全体がそんな感じ。
高度成長期に入った日本も製造機械はアメリカ・ドイツから輸入したけど、資本は銀行の蓄積があったので、国内から大部分調達できた。韓国の場合、銀行等による資本の蓄積が不十分で、国による財閥育成しか無かったけど、ウォン通貨危機で貯金を出しちゃったんじゃない。そこを埋めたのがアメリカ貸本等の外国資本だった。今の儲けは、アメリカへ半分くらい還流していると思う。

投稿: | 2012.03.05 12:51

>サムスンの儲け
先日どなたかが売り上げのカラクリを投稿してましたね。
DRAMで言えばエルピーダが潰れてやっと覇権を握れたか思われたけど、モノは既に行き渡ってて価格コントロールが利かない状態。で、HDDは洪水で全体調整が奇跡的にできただけ
結局技術の後追い大量生産だけでは儲からないって事をサムスンは立証してる

>脳のデータ
二進法でも桁を増やせば増やすほどYes/Noを曖昧に出来るからここは集積回路の製造技術勝負といったところ。

あと、一度読むことを差し置いた書物や漫画・テキストってプラモの買い積みよろしく増えるだけで処理はされないと思うんですがこれって私だけ?

投稿: lor | 2012.03.05 12:52

>3.11
大石さんはご存じかと思いますが、今週、ナショジオとディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネルで3.11関連特集が連続して放送されますね。
ヒストリーチャンネルでは「指揮官たちの決断 ~東日本大震災と自衛隊~」、ナショジオでは「衝撃の瞬間5福島第一原発」という番組があります。
大石さんのご感想も楽しみです。

投稿: ブリンデン | 2012.03.05 12:52

中国は徴兵制ではなくて志願制なのでは?

投稿: | 2012.03.05 12:58

>人件費が二足三文の中国で、しかも徴兵制となると、あちらでは自衛官一人を雇用する予算で、20人の兵隊を雇用できると言われています。

我が国の悩みは人件費ですよね。
自衛官の皆さんが高給すぎるとは決して思いませんが、対抗勢力の人件費の安さを考えると頭が痛いですね。
で、企業人として自分の会社ならどうする?って考えたんですが、「一部業務は現地採用」かなあって。
PKOは現地採用でよろしいのかなと。人件費も安いし地元に職を与える事も出来るしで言う事なし。もちろん武器は牛丼に匹敵するコスパが魅力のAK系で決まりです。多分、使い慣れているような気もしますし。
現地採用の良い所は、万が一現地採用の方に人的被害が発生しても弔慰金も安く上がりますし、日本マスコミの熱も冷めるのが早い点です。同胞に被害が無い限り、日本人の興味は持続しませんから。
海自や空自が絡む業務は「現地採用」は難しいんでしょうね。コスト的には陸絡みより大きいのでしょうけど。

まあ自衛隊業務全体に占める割合からすると焼け石に水なんでしょうけど・・・・・・

>※ 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩
>「あきらめなければ夢は必ずかなう」

堂々と女湯に忍び込める日も近づいてきたわけです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.03.05 13:06

営業マネージャー(所長)様

「堂々と」「忍び込める」って、
堂々なんですか?、忍び込むんですか?

投稿: SOL | 2012.03.05 13:25

>その他の儲けは何処に回っているのか。

嫌韓からは「韓国製品は鵜飼いの鵜」と言われてるようですが、
あながち間違いじゃないのかなと。

部品のほとんどが日本ほか海外製ですから。

投稿: | 2012.03.05 13:52

>アメリカ貸本等の外国資本だった。今の儲けは、アメリカへ半分くらい還流していると思う。
郵政マネーで日本もサムソンに資本参加すればよかったのに。
目敏い日本商社は投資ビジネスで大儲けしているらしいし、ソニーやパナではなく海外の成長企業に乗ればいい。

>最低保障年金
首相も言っているように負担なくして保証無し。フリーライダーは許さないぞとの風潮が強まった。
ベーシックインカムも同じ。昨日のフジの番組はパスしたが、国民の70%以上が反対だとか。
思想的文化的に嫌われているんだよ。論理的というより直感でね。
で、先の話ではなく本年度から団塊世代の年金受給が始まるわけだが、この世代は自由業自営業水商売転々とも意外に納入率が高い。
問題はその後の新人類より下の世代。極端に未納が多い。
すわ生活保護か。自民は現物支給まで素案にいれているし、予算も付けられないで大変だ。
資産、収入がある人も、子供達から「オヤジ、年金も払っていなかったのか」と、言葉責めにあうは必定。
未納が祟って、25年に到達しない人は今からでも遅くないからきちんと払ってね。

投稿: 平忠度(たいらのただのり) | 2012.03.05 13:57

>指揮官が無能だとこういうことになる、という見本がここにあるわけですが、
>下村さんの立ち位置は、ベリアやゲッペルスじゃん。
>物見遊山にのこのこ首相の原発視察に付いて行った人が、
>こうやって開き直るのを見ると、ああこの参謀にしてあの最高指揮官だなと思う。

 しみじみと思うのですが、イラ菅は人格に問題があったし細かなミスを積み重ねてはいた。しかし、彼以外の総理があれ以上の危機対処を出来ただろうか?と。
 イラ菅が原発に行った時に、東電本社が事故をなかったことにしようとしていて、ベント以外の善処の策が見つからず、最前線に撤収命令すら出されてた。
 あの時にイラ菅がわざわざ最前線に行って所長を叱咤激励(罵倒?)したというのは非常に大きな意味があったと思います。
政治側が結果責任を取る。と現場に態度表明したと言うのは非常に大きかった。最終的に当時の吉田所長があそこで頑張り続けると決断したことにあの「物見遊山」が果たした役割は大きかったと思います。
 例えば、あの時総理が今の総理である野田だったりしたら、そそくさと撤収させて事故自体情報隠蔽にこれ勤しんでいたのではないかと…それこそ、事故のショックを自分の都合のいいような情報統制態勢づくりに利用していたのは、今の動きから見て間違いないと思います。
 小泉だったり安倍だったりしても同様…麻生なら違ったかもしれないし、鳩山でも何とか事故と正面から向きあう方向に行っていただろう。
 その位、大きな役割を原発事故後の菅内閣は果たしたと思いますよ。それまでが官僚の唯々諾々と働くしか能がない愚鈍と私利私欲の極みに過ぎなかった事との落差が激しい故に、あの時の霞が関がどうで菅内閣がどの程度闘っていたかという検証が十分にされてないようにも思いますけどね。

投稿: 業界インサイダー | 2012.03.05 15:38

>>サムスン
韓国の場合、サムスンが一人勝ちして国内の景気が一向に改善しないというトホホな状況にあるという事抜きで語っては拙い気がします。
で、DRAMにしてもフラッシュROMにしても、普及品は台湾あたりのベンダとの際限ない価格競争に晒されてるし、高級品については(エルピーダは潰れたが)東芝辺りとの研究開発競争で優勢とは言い難い。

サムスンは国費を大量投入して価格破壊を行ってその土俵で大儲けしたということで、あんまし国家や国民に対して還流していない。
多分、数年後には中国大陸の企業の品質がそこそこ向上して、大陸とも競争しなきゃいけなくなるはずだから、路線変更しない限り天下は長く続かないでしょう。

>http://bit.ly/wkGM2L
とりあえず、何らかの理由で短縮URLでないといけない場合以外は本来のURLを併記して貰えるとありがたいのですが。
bit.lyの場合、 短縮URLの末尾に+をつけると管理ページに飛びますので…
http://bit.ly/wkGM2L+
とすると、本来のURL(Long Link)がでてくる
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/03/04/0200000000AJP20120304001000882.HTML
(まぁ、日経とかだと短縮URLでないと厳しいですが)

投稿: 業界インサイダー | 2012.03.05 15:51

>いつまで死体を映すことなしに悲劇だ悲劇だと続けるのか、気になります。

こういう意見もあるわけですが。以前もコメントがありましたが、死体(敢えて遺体とは表現しません)がそんなに
見たけりゃ、海外系のメディアや投稿サイトに行きゃいいんですよ。

・津波映像自粛を申し入れ 震災番組で日本医師会
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120229/bdy12022919440003-n1.htm

また、この本の一読もお勧めします。

遺体―震災、津波の果てに 石井 光太著
単行本: 265ページ
出版社: 新潮社 (2011/10)
ISBN-10: 4103054530
ISBN-13: 978-4103054535
発売日: 2011/10

投稿: | 2012.03.05 16:20

BBC「メルトダウンの内幕」(BBC This World 2012 Inside the Meltdown)がYouTubeにアップされていますね。初めて見るような映像も結構入っています。

イラ管のインタビューがちょっと気になりますが、それ以外はよくまとまっています。

投稿: ブリンデン | 2012.03.05 16:22

>自分がもしああいう所で暮らしていたら、たぶん絶対に逃げなかったと思う。
川岸で津波見物していた人もいますが、やはり逃げてから撮影、の方がよいでしょうね。
大石さんにはご家族もいらっしゃいますから。

>サムスンの儲け
2010年頃にペンタックスの協力でミラーレスに参入しようとしたけど、
結局ダメでしたね。(ペンタックスとの関係もあるのだろうけど日本国内にも売らなかった。)
いい、いいといっても総合力ではまだ劣っている部分が多いのでは?

>いつまで死体を映すことなしに悲劇だ悲劇だと続けるのか、気になります。
世界のTV放送のレーティングで本物の死体を映してもいいところってあるんですか?

>未納が祟って、25年に到達しない人は今からでも遅くないからきちんと払ってね。
20年くらい前の1年間の未納分は受け取ってくれなかった。

投稿: 九頭竜 | 2012.03.05 16:50

> あの時にイラ菅がわざわざ最前線に行って所長を叱咤激励(罵倒?)したというのは非常に大きな意味があったと思います。

面白い意見です。結果論でいえばそうかもしれません。しかし、菅があの行動を取ったのは、それまでの政治的失敗を一発逆転しようとしていたからだというのが私の見方です。霞ヶ関を統御できず、人気も落ち目。起死回生の場がほしかった。そこへ今回の震災。自分が前面に立つイメージを国民に植え付けようとしたのは目立ちたがり屋の彼らしい行動だからです。能力(そんなものがあるのかという気はしますが)があるとすればこれぐらいしかないから、枝野の進言も顧みなかったと思ってます。これにしがみつくしかなかった。

投稿: | 2012.03.05 16:51

>※ 中国の国防費、公表分だけで日本の1・85倍に
>そんな国と軍拡競争して勝てるわけもない。

必ずしもそうとは思えません
確かに正面からの軍拡競争をしても、いずれ大差をつけられる日が来るかもしれない
しかし、それでもリスク抑止戦略(うろ覚えですみませんが)があります

寡兵ながらもしっかりした軍備を保持することにより、
敵国に、仮に占領出来ても想定される損害に見合うだけの利益を得られない、
と考えさせて抑止効果を得るというものでご存知の方も多いでしょうが

中国の軍拡も明らかに対アメリカを見据えたものであるし、
日本の軍事力で対アメリカ用の軍備を大きく傷つけ得る、と
思わせればそれも抑止力の一つとなるわけで、やはり日本は
中国に対しての軍事力保持を諦めるべきではないでしょう

投稿: | 2012.03.05 17:12

本当に菅が原発に詳しくて、適切な人間であれば、もっと安全に事は済んだのではないかと思います。実際に彼が貢献したかと言えば、邪魔でしかなかったと思います。吉田所長はどのみち決死の覚悟で対応してるのに変わりはなかったと思います。

投稿: | 2012.03.05 17:15

>指揮官が無能だとこういうことになる、という見本がここにあるわけですが

 しみじみと思うのですが、牟田口閣下が平成の世に最高指揮官として生まれ変わったのですね。悲劇です。

投稿: | 2012.03.05 17:18

>映像記録 3.11〜あの日を忘れない
>「うわ、凄げぇ!」とか言いながら撮り続けて、そのまま津波に飲まれていたんだと思う。
1000年に一度の災害がこれほどまでにデジタルデータとして記録されたのは史上初めてでしょう。二子橋や丸子橋でビデオを持った連中が遡上してきた津波と瓦礫に何百人も呑まれる絵を想起した。そして呑み込まれる連中を録って速攻YoutubeにうPする光景も。

>原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家
現行の法令、システムだと日本中の温泉地で「八ツ場ダム」状態になるのが必至。現行法律では温泉の許可は都道府県が出しているので、なにやら沖縄に首相が出向いて、そこの「王様」に許しを乞う現在の姿と似たようなものを想像してしまう。しかも、もし「放射脳」みたいのが出てきたら、これ国内問題だけじゃなく、世界的な環境保護団体まで巻き込んでくる可能性すらあり。そうなると抑えるのは困難。あと、そもそも油田と同じで掘って発電に適した熱源にヒットするのがかなり大変で、掘っても掘ってもスカだったら責任取らされたり仕分けの対象になる上、「そもそも大都市周辺に熱源も掘れるところも少ない」という結局は原発と似たような状態かと。

>あきらめなければ夢は必ずかなう
事実、昨日の琵琶湖マラソンの日本人最上位だった人は、それを地で行った人なんですよね。東京マラソンの無職ランナーも同じ。

>オセロ
司会者や歌舞伎役者クラスなら別ですが、この女性に関しては全くどうでもいいことで、これにTVの放送時間を異常に費やすことで「何か」を隠蔽または激スルーしていると考えるしかないのです。

>既存の患者が、喘息で発作を起こしている子供を車で連れて行くのに、渋滞に巻き込まれたくないとか言っている。
番組見てませんが、「じゃあ一生病院の中に住むか隣に掘っ立て小屋でも建てて生活しとけ!」って他の圧倒的多数の親子が思っているようなことを言ったら駄目なのでしょうね。つうか、そこまでひどい喘息は転地療法でもしないと良くならないと思う。当方の知り合いが葉山に住んでいて、子供の友達に呼吸器系疾患対策で他所から引っ越してきた人が結構多いと聞いた。件の親もそこまで子供のためを思うなら「孟母三遷」した方がよろしい。現在のさいたまが三遷した結果なら別ですが、まさかそうではないでしょう。

>白いパウダー状の物体
「ドロマイト石灰」あるいは「石灰乳」?

投稿: 剣 | 2012.03.05 18:07

>指揮官が無能だとこういうことになる、という見本がここにあるわけですが

 しみじみと思うのですが、震災直後の原発に元TBSのキャスターを連れて行くくらいだから、記録が大事なのはわかってるはずですよね。議事録無いんでしょうか?ほんとはあるんでしょ?

投稿: | 2012.03.05 18:25

>政治側が結果責任を取る。と現場に態度表明したと言うのは非常に大きかった。

ちょっと待った。いったい、菅を筆頭にあの時の官邸の住人の内、ただの一人でも結果責任を取った政治家がいるんですか?菅に限らずバラバラに見える民主党の政治家の唯一の共通点であり、綱領のない民主党の唯一の党是は「意地でも政治家が責任だけは取らない」だと思いますが。

投稿: | 2012.03.05 18:32

>SOL様
おおっorz
日本語として不思議な言い回しですね。ご指摘感謝です。
幼いころからの夢・・・・
それが叶う日が近づいているのに興奮しすぎました。
光学迷彩仕様のBDU&ヘルメットが完成するのが楽しみです。
その日が来たならば自らBDUを身にまとい
先頭に立って女湯に突撃します。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.03.05 18:37

> 幼いころからの夢・・・・

いや、幼い頃ならそのまま入れたでしょうに。

投稿: | 2012.03.05 19:16

*中国国防費「公表の1.7倍」 昨年分、軍高官が証言

>人件費が二足三文の中国で、しかも徴兵制となると、
>あちらでは自衛官一人を雇用する予算で、20人の兵隊を
>雇用できると言われています。
>さらに兵器も安い。戦闘機なんて、西側の機械を装備
>しているものは別だけど、ロシアのデッドコピー
>戦闘機などは、たぶん邦貨で10億円もしない。これは
>もう値段はあってないようなものです。
 
まぁ適切なアナロジーではないとは思うのですが、第二次世界大戦においては大日本帝国の人件費はアメリカに比べれば二束三文だし、兵士一人にかけているコストも、赤紙一枚という例を引くまでもなく、比較にならないほど小さかったでしょう。

でも、結果は皆様ご存じの通りぼろ負けです。先生には釈迦に説法でしょうが、近代戦は総合力とテクノロジーとロジスティックではないでしょうか?その意味ではだいぶ改善してきたとは言え、中国軍はまだまだ人海戦術重視の傾向から抜けられていないではないかと。陸続きの国には脅威でしょうが、日本には日本なりの進む方向があるのではないかと。

投稿: モチキセキセキ | 2012.03.05 19:31

> 記録が大事なのはわかってるはずですよね。議事録無いんでしょうか?ほんとはあるんでしょ?

わかっているから、わざと作成しなかったんでしょう
民主党の連中は、責任回避だけには一生懸命なんですよ

投稿: | 2012.03.05 19:32

※ 原油価格上昇:企業「努力の限界超えた」 家計に影響懸念

>円高がしのごのと言っては泣き、それが一段落したと
>思ったら、今度は原油高だと泣き……。

実際には原油は$140近くまで行ったこともあるはず。そのころの為替はここまで円高でもなかった・・・確かに電力コストのアップは痛そうですが、この記事で本当に突っ込むべきところは

>家計に影響懸念

です。突っ込む、というか、やっと経済が正しい方向に向かうということですよ。原料や変動費が上がれば、素直に最終商品の値上げをすればいいんです。それで適正な利益水準が確保され、株価も上がり、税収も上がり、雇用も増えることで個人消費も刺激され、経済が活性化するということでしょう。

投稿: モチキセキセキ | 2012.03.05 19:39

>ベーシックインカム
西成区では各種保障を止めてこれに一本化した方が安くつくから特区でやらせてくれということのようです。実験と言っていますが状況が特殊ですので。

投稿: | 2012.03.05 20:03

>実験と言っていますが状況が特殊ですので。

全国から西成にお仲間が馳せ参じることでしょう。
先週、散歩をしていたら明治通りにでて、ふと見ると「サイゼリヤ」がある。
ここのブログによく紹介されているファミレスだ、ステマに釣られてつい入ってしまった。
ドリンクバーの近くに屯している中年の男達。それに何年も風呂に入っていないような汚い老婆。
店内を見やると午前11時だというのに客が当たり前にビールを飲んでいる。
飲んでいない方が異常な雰囲気。私もデカンタのワインを注文する。なるほど料理もワインも安くて旨い。
ほろ酔い加減で店をでて確認すると、ここはサイゼリヤ台東清川店、通称山谷店である。
山谷もすっかり福祉の街になったんだなと実感した次第。

投稿: | 2012.03.05 22:12

元々、議事録作る習慣なんて無いんだな、国は。

議事録「阪神」以降なし、地震・噴火など8会議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120131-OYT1T00685.htm?from=tw

民主も自民も本当にクソ

投稿: | 2012.03.05 22:30

>サムスン

ついでなので誰かご存じならば教えてほしいのですが、サムスングループは持ち株会社のような法人格の集団ではなく、サムスンエバーランドという何を本業としているのか良くわからない会社を核として相互出資関係で結ばれた、とても怪しい企業集合体だと記憶しているのですが、合ってます?

投稿: k-74 | 2012.03.05 22:36

議事録があると開示対象となるので政治家も幹部官僚も言質に関する万事を避け決定権能を喪失するので、議事録作らない方が良い(大嘘)

投稿: | 2012.03.05 23:44

>全国から西成にお仲間が馳せ参じることでしょう。

世界中から来るかも。

北海道の帯広市の日本人の生活保護受給者は、5062人にたいして中国人は13500人も生活保護を受けていて日本人でさえ中々入れない市営住宅に5人に1人が入居しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053515695

これが事実なら移民を入れても、生活保護受給者が増えるだけのようですね。

投稿: ほる | 2012.03.06 00:07

>元々、議事録作る習慣なんて無いんだな、国は

だから公文書管理法(2011年4月1日施行)を作ったんでしょ?しかも09年の制定の際、野党だった民主党が法案の修正協議までさせてねじこんだのにw

公文書管理法第四条  行政機関の職員は、第一条の目的の達成に資するため、当該行政機関における経緯も含めた意思決定に至る過程並びに当該行政機関の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証することができるよう、処理に係る事案が軽微なものである場合を除き、次に掲げる事項その他の事項について、文書を作成しなければならない。
一  法令の制定又は改廃及びその経緯
二  前号に定めるもののほか、閣議、関係行政機関の長で構成される会議又は省議(これらに準ずるものを含む。)の決定又は了解及びその経緯
三  複数の行政機関による申合せ又は他の行政機関若しくは地方公共団体に対して示す基準の設定及びその経緯
四  個人又は法人の権利義務の得喪及びその経緯
五  職員の人事に関する事項

投稿: | 2012.03.06 00:25

第一条をきちんと書いておいた方がいいか。いくら立派な法律ができても政権与党がアレじゃどうにもなりませんね。

第一条  この法律は、国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録である公文書等が、健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ、国民主権の理念にのっとり、公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、行政文書等の適正な管理、歴史公文書等の適切な保存及び利用等を図り、もって行政が適正かつ効率的に運営されるようにするとともに、国及び独立行政法人等の有するその諸活動を現在及び将来の国民に説明する責務が全うされるようにすることを目的とする。

確認するまでもなく、この法律は民主党政権になってから施行されたものですからジミンガーとか言っても無意味ですよw

投稿: | 2012.03.06 00:30

>※ 非現実的な「最低保障年金」
ご指摘の通りの企業が個人と同額で負担している分は、議論から隠されています。
年金便が出来て、個人の積み立て金総額がわかるようになったが、ここにもカラクリがあって、
書いてあるのは個人負担分だけ、実際には、その倍額が国には入金されています。

派遣や、非正規雇用を増やしたのは、この負担が原因の一部であるのも事実です。


投稿: 外資社員 | 2012.03.06 07:37

>イラ管

こういうの見方もありますね。私はこっちの方が自然。

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f954d41540da570ff68caf99e953c5ed

投稿: | 2012.03.06 07:50

http://www.toyo.ac.jp/rc/cdws/annualreport/pdf/vol4/011.pdf
外国人登録者数 2009年 十勝944人 (うち帯広488人)
外国人登録の数からして、万の桁の中国人が生活保護を帯広で受けるというのは無理
http://www.tokachi.co.jp/news/201101/20110112-0007719.php
帯広の人口は16万人、一割が中国人の生活保護受給者というのは、流石の新宿区でも無理。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index02_101.html

投稿: pongchang | 2012.03.06 09:49

>指揮官が無能だとこういうことになる、という見本がここにあるわけですが
根本的にその「民間事故調査報告書」ってのがどういうもんなんだ?というのはあるけど、軍隊だって現場叩き上げの下士官が居なければいくら優秀な指揮官が居ても動かない訳で。
バッテリーの大きさだったり電源車のケーブルだったりの話はそういう現場レベルで考えることで、保安院にそういう事が出来る能力・経験のある人がいるとは思えない。だって、普通そういうのはメーカーの人が滞り無く差配することで、誰に何をどういう風になんて解る筈が無い。
もっともメーカーレベルでも今回のような大事故だと送ったものが現場では使えないなんて話は五万と出ますよ。普段上手くいくのは事前の段取りがあるからで、段取りの段階で時間掛けて防いでいるだけです。
で、例えば飛行機のパイロットなんかはフライトシミュレーターでいきなり全エンジン停止とかの過酷事故に対応する訓練をしている。そういう訓練を積まないと冷静に対処するようにはなれない。最初からストーリーが決まっているような訓練だけやっても駄目ですね。
最初から「事故は起こらない、起こさない」って所に拘泥していたんだからそういう発想も起きない。放射能が漏れたら真っ先に逃げ出してしまう人たちに何を期待するんだ?って話じゃないですか。

投稿: ロック | 2012.03.06 10:24

>投稿: pongchang | 2012.03.06 09:49

人口ではなく福祉予算を比較するべきだと思われ。

http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/04hutoumei/6.html
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/seisakusuisinbu/zaiseika/D080101yosan.jsp

…どこを見ればいいのかわからないけど(^-^;

投稿: | 2012.03.06 10:27

>首都圏の大電力をそれで賄えるかどうかの試算が欲しいですね。
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/index.html
の「地熱発電の賦存量および導入ポテンシャル」って資料に出てますよ。
全国では3314万kW、東電エリアでは169万kWですから、首都圏の電力は地熱だけでは賄えないです。小水力や風力、太陽光なんかからも地道にかき集めないと。

投稿: ロック | 2012.03.06 10:41

韓国経済の弱さ、脆さについてはちょうど日経ビジネスの記事になってる

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229443/?P=1

面白いのはココ

>スワップ後、手のひらを返した韓国

> 李明博大統領は日本とのスワップ増枠を取り付けるやいなや、突然「韓国人従軍慰安婦に補償しろ」と日本に要求し始めた。12月の日韓首脳会談でも李明博大統領の発言は従軍慰安婦に文字通り終始した。

投稿: | 2012.03.06 10:48

営業マネージャー(所長)様

ありゃ、私はここがニヤッとするとこだなと思って、
ツッコミを入れたつもりでした(関西育ちなもんで)。
恐縮です。

自習時間中、隣のクラスの先生が現れて、
「お前ら、騒ぐんはエエけど、静かにやらんかい」
なんて感じです。

投稿: SOL | 2012.03.06 13:06

>投稿: | 2012.03.05 18:25

あれは、記録係ではなく、プロモーションビデオの撮影係

投稿: | 2012.03.06 16:34

確実なのは敵前逃亡の二人の保安員職員?

投稿: | 2012.03.06 18:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サムスンの儲けはどこに?:

« 漫画も良いと思う | トップページ | 中国の軍拡に対して »