タブレット端末来る
※ 小沢氏裁判、検察官役の指定弁護士が控訴決定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T00592.htm?from=top
*小沢“控訴”で大ダメージ!再び被告で復権戦略を大幅転換か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120509/plt1205091810007-n1.htm
がっかりですね。茫然とする(´・ω・`)ショボーン。
アメリカの刑事裁判では、一審で無罪判決が出ると、裁判はそこで終わりです。たとえ殺人事件だろうと。検察側は、上訴できない仕組みになっている。これは、訴訟コストに喘ぐアメリカなりの知恵でもある。
日本の場合、司法手続きの全てが、有罪を前提として成り立っている。刑訴法は明治時代のそれとたいして変わらず、特捜のチョンボでやっと可視化が進みそうだけど、未だに、取り調べに弁護士の立ち会いすら認めないし、どんな微罪でも、罪を否定すると、延々と拘束され続ける。
どうやって有罪にするかに、国家のリソースを注ぎ込んでいるのが日本の時代錯誤な司法制度です。
自民党の小野寺五典氏が、 Twitter で面白いことを書いています。
「裁判過程をみても控訴審では無罪が濃厚です。いたずらに審議を長引かせ、選挙でえらばれた議員の活動をさまたげるのは議会制民主主義を否定するものではないでしょうか?」
これは三権分立が正しく機能したと言えるんだろうか。そもそもが、自民党の小沢潰しと、検察の小沢逮捕という執念が、調書のでっち上げまで招いて、検察審査会を誘導した。裁判で、それで謀議が認められないこともはっきりしたにも関わらず、有罪のチャンスに懸けるとしたら、そこに被告人の利益は無いよね。総力を結集して捜査し、でも諦めた検察に踊らされたとしか思えない。
いずれにせよ、これでこの秋の党首選で、小沢さん個人が立つ可能性はなくなった。近い人が立つ可能性はあるけれど、消費税増税はこのまま通んでしょう。その意味では、消費税増税をやり抜くべし、という国家の意思が何処かで作用したんでしょう。
※ 原発反対“橋下ブラックアウト”で政治生命終わると大前研一
http://www.news-postseven.com/archives/20120510_105992.html
*原発を止める裁量行政が日本経済を破壊する
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35182
大阪は、このまま関電が、「余力に自信が無いんで、計画停電をやらせて貰います」ということで良いでしょう。あんたたちが選んだ市長なんだから。自業自得です。
※ 毎日放送女性記者に大バッシング 「しつこすぎる」「質問になっていない」
http://www.j-cast.com/2012/05/09131582.html?p=all
頼もしい記者じゃんw。ぜひ全国区でご尊顔を拝見したい。
※ 市販薬ネット販売の規制違法判決、厚労省上告へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T00517.htm
何という無謀、姑息! オザーさんの上訴決定の日にコソーリと発表するなんて。
※ スホイSSJ100、行方不明直前のデモフライトは異常なくフライト
http://flyteam.jp/news/article/9820
あ~あ。この機体は、客乗せて洋上を飛んじゃいかんよ。初めてパリに来た年だったかな。いきなりがんがん飛んでいるものだから、どうなんです? と聞いたら、機内はそこいら中に配線が這ったままで、まだここで飛ばすのはどうかと思うけどねぇ……、なお話でした。あれからもうだいぶ経過しますが。
※ まさか中国の本音では?「フィリピンは中国の領土」と発言の女性アナウンサー、後に謝罪―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61127
連中はすでに琉球は中国だと言い始めているわけで、直に九州も、と言うでしょう。対馬は韓国と奪い合う羽目になるw。日本の人口が1億切って年寄りしかいなくなったら、いよいよ、「そもそも日本は朝貢してだろう?」と言って来る。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 現代版“空襲警報”に賛否 「絶望感はんぱない」「ファミコンの音に似てる」
http://nikkan-spa.jp/206209
※ 露前大統領、北方領交渉打ち切り言及…菅政権時
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120510-OYT1T00178.htm
※ 文春が主筆の「醜聞」報じる 朝日は「事実無根」と抗議、謝罪求める
http://www.j-cast.com/2012/05/09131581.html?p=all
※ 韓国 「親日国なんてあってはならない!台湾は日本好きではなく、韓国が好きなはずだ!!」
http://majikichi.com/archives/7059805.html
※ 2ちゃんねる:削除依頼を放置 違法な情報5068件
http://mainichi.jp/select/news/20120510k0000e040166000c.html
※ 病院でタメ口
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0508/505633.htm?from=yoltop
※ 日本の武器ってなんでどれも上級者向けなの?
http://chaos2ch.com/archives/3403244.html
※ 前日の空虚重量74.0キロ
そんなわけで、Lenovo IdeaPad Tablet A1、16Gが届いたので、水曜午後セットアップ。箱を開けたら、意外にでかい。いや、滅茶滅茶でかいぞw。せいぜいこの2/3くらいを想定していた。充電しつつ、まずネットを開通させる。おお! 今この瞬間、我が手にイノベーションが!?(^_^;)。綺麗だねぇ。重たいけど綺麗。確かにこういうのがあればパソコンは要らないかも。
ウイルス対策ソフトを入れようとしたら、何もかんもGoogle のアカウントを作らなきゃならないのねorz。なんで?
サスペンドのロック状態から復帰するのに、ちとこつが要る。
何度も認証で転け、30分掛かりでやっとGoogle のアカウントを作成し、取り合えず無料のウイルス対策ソフトを入れて見る。
続いて @nifty のサイトへと向かうがここで躓く。ログイン出来ない。httpsで始まるSSLの認証頁に全くアクセスできない。正確に言えば、「ログインできない」、ではなく、「ログイン頁が開かない」。ココログだけでなく、 @nifty のWEBメールも駄目。たとえば、ココログを新規開設する客向けの頁に入ろうと思っても駄目。ことごとく「頁が見つかりません」になる。キャッシュをクリアしてアクセスすると、10%くらいバーが進んだ所で、同じエラーで転ける。
まず @nifty のサポートに電話。「レノボのせいだ。うちは知らん」。レノボのサポートに電話「特に変わったことはやってないし、そういう問題は聞いていない。キャッシュのクリア、ウイルス対策ソフトの削除をやってくれ」と。とりあえず、「コスパに優れた良いハードだ」と誉めて切る。キャッシュのクリア、ウイルス対策ソフトを切って、再度チャレンジ。PCは @nifty に接続しっ放しなので、PC側をログアウトもした上で、作業続行。しかし全く症状は変わらず、 @nifty のSSLサイトのみ読み込めない。
再び、 @nifty のサポートに電話。今度は、「スマホ専用のココログ・アプリを使ってみてくれないか?」と言う。
すでにトライした後。「ココログ for Android」というツールがあるんだけど、インストールしようとすると、まずデバイスを識別するのね。すると、「LENOVO A1_07 This item is not compatible with your device.」なるメッセージが出て、そもそもツール自体をインストールできない。ちなみに、このツールは、Androidの2.0以上対応で、私の端末のバージョンは2.3.4。
ただいずれにしても、ツール自体が非対応になっているということは、レノボの端末では、このツールを使う上で何か問題があると認識しているエンジニアがいるということだろうと推定する。
実はこのレノボのタブレット。 @nifty がレノボとタイアップして、自社サイトで売っている商品なんですな。それが、肝心の自社サイトにログインできないんだもんorz。
で、向こうで同じ機種で実験して貰った所では、 @nifty のPC用トップ頁からWEBメールにアクセスできることは確認したと言うんだけど、所が私がアンドロイドで、 @nifty のPC用トップ頁のURLを直接入力してアクセスすると、そのトップ頁自体が、必ずスマホの頁になるんですよね。そこからアクセス出来ないことはこっちも確認ずみで、どうも向こうが言っているトップ頁と、こちらで見ているトップ頁が違う感じで。
ちなみに、他のSSLサイトはどうだろう試して見たら、まずSO-NETのWEBメール、アマゾンコム、楽天等、認証を必要とする頁は問題なく表示され、アクセスできた。
どういうわけだか、 @nifty の認証頁だけが全くアクセスできない。レノボの端末の問題なのか、OSの問題なのか、それとも @nifty の問題なのか、個人的には、 @nifty が、SSLサイトで、何か変な仕掛けをしているんじゃなかろうかという気がするのですが、現状、そんな所です。
* これって、ブラウザが何なのか知らないけれど、他のブラウザを入れることは可能なんだろうか。こちら側であと試せるのはそれくらいなのですが。
* 作業している時に、やっぱり重くなるので、左手が疲れるんです。で左手が段々と膝の上に降りて来る。すると首が曲がって疲れるんですね(^_^;)。しかも、老眼で眼鏡を付けたり外したりする羽目になる。
* ボイス認識が面白い。検索する時に、「にふてぃ」と言うと、ちゃんと認識してくれるんです。「そねっと」は駄目ですね。何度もトライしたけれど、全く認識してくれない。
※ 有料版おまけ アグレッシブに地方切り捨てを考える
| 固定リンク
コメント
読めば読むほど、大石さんに正解のタブレット端末はipodtouchだったような気がしてならない。せめて電気屋の店頭で使用感を比べてから購入されるべきでしたね。
投稿: | 2012.05.10 11:56
>>日本刀
以外と折れない、曲がりはするけど、程度によっては鞘に戻せば元に戻る。という話もあります。現代の製鉄技術ばりのオーバーテクノロジーというか妙な技術でもあります。
まぁ、日本党も倭寇や島津の皆様がわりととんでもないことしでかしたせいで、韓国、中国では「倭刀」として導入され、「苗刀」となったりしましたし。
>>タブレット
実際に実機は使ってはいませんが、Androidユーザーとして。
ブラウザがAndroidページしか表示しないのであれば、「Angel Browser」などインストールしてみてはどうでしょうか。基本設定てAndroid/PCブラウザの設定変更が可能ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.adgjm.angel&hl=ja
投稿: | 2012.05.10 12:03
Firefox をインストールしようとしたら、「playストアが異常終了しました」というエラーメッセージが出まくって、一度は諦めかけたんだけど、4回目でやっと成功しました。
で、 Firefox でココログへのログインを試みたら、上手く行きました。
レノボのサポートに聞いたら、「端末のブラウザは、AndroidOSに元から入っていたブラウザであって、われわれもデフォなブラウザに関して、名称は知らない」と仰るんです。
現状では、そのデフォなブラウザと、ニフティのSSLサイトの相性が良くなかったという感じですね。
投稿: 大石 | 2012.05.10 12:07
>オザーさん裁判
文句は控訴した指定弁護士よりも裁判長に言うべきですね。
あんな灰色判定されたら原告?も控訴したくもなりますわ。
オザーさん支持者はツイッターで「裁判長は検察審査会と指定弁護士に気を使って
リップサービスしただけ」とか言ってたりしますがね。
リップサービスだったらスケープゴートにされた石川元秘書が可哀想。
>大阪
去年の関東の計画停電は未曾有の天災が原因だったから我慢もしましたし
夏の節電にもお国のためと協力しましたが、今年のは完全に人災です。
協力する気も起きませんから冷房もがんがん使います。
停電でもなんでもしてくださいと。
投稿: | 2012.05.10 12:07
ココログのスマホ用ページをiPhoneからみるとPC表示に切り替えボタンが一番下についてるんですよね。
PC表示に切り替えると、通常のページの一番上にスマホ表示に切り替えるボタンが。
スマホ用はコメントが古いもの順に並ぶのでとっても不便でPC表示でみてるんですけれど、直してくれないかなぁと呟いてみる。
投稿: たつや | 2012.05.10 12:10
>>裁判
ツイッターで「ネットの実名論者って、相手に文句を言うのではなく、相手の所属している組織とか、そいつに強く出られるところに文句を言うために実名にしろと言ってんじゃね?」類のことを指摘していますけど、
裁判所もある程度までの罪状、大石先生が「その程度のことで起訴とか実名報道?」のは、社会に裁かせよう、所属組織に苦情を言おう精神ですかね。
だからこそオザーさんも、実際に有罪に出来るかどうかよりも、嫌がらせの上告の面が出てきて。
投稿: 猫大好き | 2012.05.10 12:23
昔、LifeTouchNOTEを大石さんにお薦めしたことがあるんですが、そのときは右シフトがないからダメって言われたんだっけな。
うちの嫁が今でも使ってますが、メールツイッターブログ書きには最適だと思いますよ。
投稿: nori | 2012.05.10 12:34
>小沢裁判控訴
しかし、強制的に起訴されて、小沢さんは金持ちだから良いだろうけど、貧乏人だったら国選弁護人しか頼めませんよね。これって不公平でしょう。一般国民の目線で公訴を提起したんだったら、私選弁護人の費用も弁護士会の標準報酬で国費で面倒をみるべき。
もう、この制度は最初から審査の対象が制限されたり、無罪なら1審で終わるように変えられる希ガス。
>フィリピンは中国の領土
連れが学生時代は東洋学専攻でした。研究対象がフィリピンだったんですが、外大の特別講習でタガログ語を習っているとき、中国語とよく似ている(東洋学専攻は中国語が必須科目)と言ってましたね。
タイ語やベトナム語も中国語と同じ系統の言葉らしいので、そこも中国領にしますか?
>日本刀
なかなか折れないのは確かだけど、結構簡単に曲がるそうです。また、打ち合えばすぐに刃こぼれもできます。習熟しないと、キレイに切れないそうです。
そういえば、日本の戦闘機(ゼロ戦、隼)もそうですよね。エンジンを適格に回すことすら、一寸したコツが必要だったそうです。空戦性能もそうで、ベテランと初心者では全然違う機体だったらしく、P51を捕獲した時に乗ったパイロットは「誰でも簡単に操縦できる機体」と言い、初心者がやってもベテランが操縦しても結果に差が出にくいと評したそうです。もちろん、最大級の褒め言葉。
投稿: | 2012.05.10 12:43
>市販薬ネット販売の規制違法判決、厚労省上告へ
私はこの件に関しては、厚労省を支持するけどな。
大石さんは個人の便益を優先しているのでしょう。
要はスイッチOTC薬を含む第一類の通販が問題なのであって、
ユーザーを盾にしたケンコーコムの訴訟のやり方はずるいですね。
第二類はもともと努力義務ですから、ネット販売しても良いとは思いますけど。
車が事故を起こしても、郵便配達が遅れても規制緩和のせいにするご時世に
被害が出るまでは世間の関心も薄いんだなと、私は思いますけど。
投稿: nao_c/w | 2012.05.10 13:29
そういや、Androidのブラウザはなんて名称なんだろうね。WINならIE、MacならSafariとかね。一般的に標準ブラウザとかも呼ばれているみたいだが、「ブラウザ」の設定をみると「Androidブラウザ」ということらしい。そのまんまやん。でもユーザーエージェントでは「Safari」になるらしいw。Chromeというかいう謹製ブラウザあるのにね。
で、ややこしいのが最近、googleは「Chrome for Android」のベータ版をリリースしたことだ。しかし、対応するのはOS4.x以上という。最終的には4.xでスマホとタブレット端末のOSを統一するつもりらしいが、ユーザにはこのカオス状態は分かりにくいだろう。
なぜAndroidのブラウザはChromeでないのか?
http://jp.techcrunch.com/archives/20110517google-chrome-android/
投稿: | 2012.05.10 14:40
公衆無線LANテスト。久地マックより。
雷で死ぬかと思った。ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
投稿: 大石 | 2012.05.10 14:57
>車が事故を起こしても、郵便配達が遅れても規制緩和のせいにするご時世に被害が出るまでは世間の関心も薄いんだなと、私は思いますけど。
世間を持ち出さずに自分がせいにしたいと言えばいいのに。
投稿: | 2012.05.10 15:39
>日本刀
日本刀が堅く折れやすい鋼を折れない(曲がる)軟鉄でサンドイッチにした構造だから
折れずに曲がるんですよね。
投稿: 九頭竜 | 2012.05.10 16:06
「控訴許されない」「いたずらに政治活動妨害」小沢勉強会に90人超
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120510/stt12051015550005-n1.htm
>指定弁護士が控訴したことは「許されない」とする声明文を発表した。
政治家が個人としてツイッターとかでつぶやくならともかく
何十人も集まってこういう声明出すとか司法に対する政治的圧力そのもじゃないのか?
こういうキモチ悪いことするから小沢信者とか言われるんだよ。
>小沢氏は体調不良のためとして欠席した。
あいかわらず都合が悪くなると逃げ隠れするんですねぇ。
そんな体調悪いなら政治家辞めてくれと。
投稿: | 2012.05.10 17:23
>小沢控訴
しかし、検察でさえ1審→控訴→上告と上に行く度に地検、高検、最高検と、裁判の結果をより高度に判断しないといけないのに、指定弁護士なら同じメンバーで最高裁まで引っ張れるなんて、それはおかしい。面倒でも各段階で検審のような審議を経るべきではないか。
また、上告って憲法違反か判例違反でなければできないはずだが、相手をいつまでも被告の座に着けたい思いで、不適格を承知で上告したらどうするの。検察なら、官庁だから国民の批判に晒されるが、指定弁護士は個人が検察官役をしているんだから、公的には批判ができないじゃない。
小沢を批判するのは良いけども、いつかその鉾先が自分に向かってきたときにどうなるかを考えるべきじゃないか。何も悪いことをやって無くても、検察官の作文で起訴される時代だよ。
>厚労省が上告
法律の委託を受けていない省令は無効、という判決に対して上告するようだけど、適法な上告理由とはとても思えない。
第一類の通販を規制したかったら、別の法律を制定すればいいじゃない。何でも省令でやろうとする(自分たちの権力を離したくない)のはおかしい。
第一、今の薬局で対面販売だからと言って、ちゃんとクロスチェックとか指導とかホントにやってるのか疑問。アレルギー鼻炎の薬とか風邪の薬を一般の薬局で買うときに、そんなこと聞かれたことも言われたことも無かった。医院の横にある調剤薬局でさえ、滅多には聞かれないぞ。(ちなみに、大学病院でも特に聞かれなかった)
投稿: | 2012.05.10 18:04
>毎日放送女性記者
おーい、出番ですよ!ケンペーくん!!
投稿: 土門見人 | 2012.05.10 19:25
そうなんだよな。一部のアンチは小沢憎しで検審制度の問題点にまったく触れない。そういう気持ち悪いことに気づかないから馬鹿だと言われるんだよ。
投稿: | 2012.05.10 19:26
>有料版おまけ
ああ、だからこのネットの時代に
地方の店頭に本が並ぶのが遅いんですね
土日挟んで自称発売日4日後に雑誌が並ぶとかを見て
(都会ではその三日後にフラゲの次号が出まわる)
何誌か買うのをやめましたが得心しました
そりゃサービスが改善するわけないですわな。
じゃあなーんでCDは東京と同じ日に買えるんだろう
CDは全然買わなくなったからどうでもいいや。
お邪魔しました。
投稿: 憂鬱な道民 | 2012.05.10 20:20
要するにいわゆるこの国の"エリート層”と「呼ばれる人々」は日本という小国ではもはや実現不可能となった「願望」を米国というスーパーパワーの意を借りて実現しようと右往左往しているということだろう。しかし、その「勘違い」はもはや日本の意思ではなく単なる米国に取り込まれた傀儡に過ぎないという事実にひどく鈍感になっているということだ。それはすでに日本の国益にあらずということにさえ気づいていない哀れな醜態であるにもかかわらずだ。
「忖度」する人たち
http://blogos.com/article/38670/
投稿: | 2012.05.10 20:35
>上告って憲法違反か判例違反でなければできないはずだが、
ワロタw
せめて上告と控訴の違いくらい理解してから書き込みなよ。だから小沢信者はナントカだっていわれちゃうんだよ。
投稿: | 2012.05.10 20:45
>>おまけ
地方が衰退したのって、人も金も資源も東京が収奪して、そこから地方への再分配が機能しなくなったのが大きいと思いますが。
公共事業にしても、大店法の規制にしても地方が生きてく上では必要な配分であったんだけど、それがむだづかいだとか非効率的だと規制緩和や公共事業の撤廃をしていったのはまだ良かったものの、地域社会をどう生かすかというビジョンも手当も何も考えずにそれをやったものだから、結局東京が金を掴んで離さない所だけが残ってしまった訳で。
東京であったりイオンであったり7&Yであったりアマゾンであったり、そういう「勝ち組」の大企業と東京だけがカネも商売も独占していった末に少子化も地方の衰退もあるのであって、これをどうにかするのであったら、地方を安楽死させてどうにかなるものでもない。
結局それを進めればバージン諸島やケイマン諸島辺りに金が溜まってくだけで日本全体がぼろぼろになって東京も最後には潰れて、日本全体が焼け野原になっていくのではないかと悲観的に考えてしまいますが。
投稿: 業界インサイダー | 2012.05.10 21:02
雷で職場の卓上電話が逝った。在庫と挿げ替えたけど。
地方切り捨てとかいうのはまぁ話半分。
銀座と五番街とシャンゼリゼの近さ。
表参道と巣鴨や戸越の遠さ。
華僑の地位とタイやフィリピンの経済。
http://philippinebusiness.blog.so-net.ne.jp/2012-05-06
投稿: pongchang | 2012.05.10 21:11
>小沢氏を控訴
まず小沢信者からの「控訴するな」圧力が高まる中、控訴した蛮勇を称えるしかないですね。弁護士たるものそうでなくっちゃw指定弁護士も「検察の馬鹿どもがヘタうたなかったら」という気持ちはあったでしょう。
ここまで来ると控訴断念でも控訴でも大差なし。実は刑事被告人で「いられる」ので、証人喚問に出席を拒否できるので小沢氏にとっては悪くない話。また自民党もやっても大した新事実が出るとも思えない上、小沢氏のワンマンショーになる可能性もあったので、渡りに船って感じでしょうか。
>市販薬ネット販売の規制違法判決、厚労省上告へ
調べると薬剤師出身の国会議員って自民民主あわせて6人もいるのね。これは小沢裁判とは違って、最高裁で差し戻し判決の能性があるでしょう。
>毎日放送女性記者に大バッシング
私怨で記者稼業をやってる印象。なぜか変態新聞に多いんだよな。ま、市長も似たようなもんだが。
>文春が主筆の「醜聞」報じる
嘘なら名誉毀損で訴えればいい。
>Lenovo IdeaPad Tablet A1
機種差が激しすぎるからアンドロイドはこれがあるから人には薦める気がしなかった。今川崎のヨドで各社のパッド見てきましたけど、OSのバージョンもバラバラで、アップデートの不安がつきまとうから、これならipadでよくね?って感じでしたね。ま、レノボは金ドブで買ったのでしょうけど。
投稿: 剣 | 2012.05.10 21:24
結局、検審制度も裁判員制度も実は官僚が仕組んだ巧妙な罠なのではないだろうかと思えてくる。すなわち、こういうことだ。「ほらね、市民感覚なんて要は衆愚制度だよ、連中が介在してくるととんでもないことになるだろう。だからこういった難しい高等な判断はわれわれエリート官僚にまかせるべきなんだ」と良識ある人々に思わせることに成功した。彼らはおそらく自分が米国の手先だとは思ってないし、別に小沢が憎いわけでもなんでもない。だが、どうしたら自分の利益が最大化するかということは彼らなりに論理的に考えて行動しているのだろう。結果的に日本という国を毀損していることになったとしても。
投稿: | 2012.05.10 21:27
タブレット向けのブラウザとしては標準よりはやはりDolphin Browserが使いやすい(個人情報駄々漏れ疑惑があったが)。Androidは画面キャプチャが取れないという欠点があるのだが、プラグインを導入すると簡単にキャプチャが撮れる。また、画面スワイプでブックマークリストや画面最大化、PC/スマホ向けページの切り替え等が簡単にできる。
投稿: | 2012.05.10 21:54
>明日徴兵されて使えそうな中世の武器
本音で言えば「石礫」位です。
「長槍」も「突く」は難しそうですが、ヘタレ軍団みんなで「持ち上げて叩く」ならいけそうです。40オヤジなんで、まあ回数は少なくなりますが。
恐らく私に可能な最も効力のある攻撃は「鬨の声」だと思います。
自信あります。
個人的に憧れる武器(火器除く)は「薙刀」と「トンファー」ですね。「スペツナズ・ナイフ」ってのも大好きですが。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.05.10 22:03
android標準のブラウザはwebkitだからサファリの親戚ですよ
投稿: | 2012.05.10 22:23
>地方が衰退したのって、人も金も資源も東京が収奪して、そこから地方への再分配が機能しなくなったのが大きいと思いますが。
そもそも地方が衰退したというのはイメージでしょ。
日本の地方には世界有数の大都市圏である東京に近いという利点があり、それを生かした商売で儲けている。
円高ユーロ安は当たり前!日本の地方別GDPを欧州各国と比べてみたら…
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/15116455.html
地方への過剰投資に厳しい目が向けられるようになり、東京が収奪したということにして被害者面して金をせびっていた連中が困っているだけ。
投稿: ほる | 2012.05.10 22:32
大阪は 電力不足しませんよ。原発のバックアップフル稼働で乗り切れるんですね。一昨年のと言ってることが違和感ありあり。温暖化詐欺と同じロジックに思えてしまう。多分火力発電の点検停止での電力不足を言ってるんでしょう。コストが多少高くなるので電気代が10%位アップはしょうがないと思いますよ。電力会社はアホだから原発再開以外の選択肢を考えないんでしょうね。
それと小沢さんですけど、ほんとに微罪でよくやるよと思うのは、素人の私だけでしょうかね。もう小沢さんも年なので、上告しようがしまいがあまり変わりないと思うけどね。
もう一つ 中国の拡張主義は、数百年単位で挫折してる歴史があるので中共も何年も続かないでしょう。やはり唐時代が中国が一番良かったかもね。その始まりは各軍管区の分裂でしょう。もうすぐやってくる。大陸国家の海洋進出はまるで怖くないですね。
投稿: OSSAN110 | 2012.05.10 22:36
>原発のバックアップフル稼働で乗り切れるんです
で、そのフル稼働が一基も故障しないという保証はどこにあるの?
故障などのリスクを無視した素人託宣はチラシの裏にでも書いていてください。
投稿: | 2012.05.10 22:53
民間の自家発電から融通してもらうと言うのを強調する人もいるが、電力会社があっても万が一の時のためにと用意した自家発電を取り上げちゃうわけで、万が一を奪った責任を取る自信があるのかな。万が一の時に電気を企業に供給するために原発を動かして用意しておくべきなんじゃないかな。
投稿: | 2012.05.10 23:26
>せめて上告と控訴の違いくらい理解してから
十分理解してますよ。私は小沢のことなんかどうでもいい。問題は指定弁護士が、検察官以上の公訴権を持つことが危険だと言っているにすぎない。
検察なら控訴の次に上告できるといっても、上告が適法かどうか判断するし、国家機関なので公的な批判にさらされる(国会で追及される)可能性があり、嫌がらせや政治目的で控訴や上告は出来ない。だが、指定弁護士なら事実上個人として活動しているので、相手を政治的に貶める目的を持って無理にでも上告(被告人として世間に晒す)しても、公的な批判には晒されない。控訴だけのことではなく、上告まで見据えていってる。被告人=犯罪者とみなす日本人の感覚を政治的に利用できる。
仮に控訴審でも無罪だった場合、この事件では適法な上告理由が見当たりそうにないので、検察なら上告はしない。そもそも、控訴だっておそらくしないだろう。しかし、指定弁護士はそんなことお構いもなく控訴も上告もしようと思えばできるのだ。そして、さらに相手を「被告人」の立場に置いておける。そのことに対する公的な批判は出来そうにない。事実、指定弁護士は「判決確定」を最高裁までと考えているようだけどね。
なんで、こんなことを一々説明しなきゃわからないのか?
投稿: | 2012.05.10 23:31
>タブレット
もちろん抜かりはないと思いますが、ファームウェアのアップデート、しましたよね?
投稿: 耐熱合金 | 2012.05.11 00:03
>十分理解してますよ
で、馬鹿の君は、「憲法違反か判例違反でなければできないはず」なのは上告であって、今回の控訴でないことは理解できたのかな?
投稿: | 2012.05.11 02:13
>控訴
ほら、時々、死刑判決の一審判決読み上げで、裁判官が涙ながらに控訴を勧めることがあるでしょ?アレと同じですよ。あの判決文じゃ検察官役に控訴を勧めてるようなもんでしょ。
「民主党が政権に就いてる間は不当な圧力で、まともな判決を出せません。でも控訴すれば控訴審判決は早くても来年末、つまり民主党が下野した後です。その時ならまともな判決が出せます。ぜひ控訴してください」って。
実際、政権交代した後の判決はなかなか興味深いと思いますがね。
投稿: | 2012.05.11 02:43
>クロスチェックとか指導とかホントにやってるのか疑問。
>医院の横にある調剤薬局でさえ、滅多には聞かれないぞ。
「ほんとうにやってるのか」とか、そういう事じゃないと思うが。
まぁ、無駄でしょうけど。
投稿: nao_c/w | 2012.05.11 08:55
>世間を持ち出さずに自分がせいにしたいと言えばいいのに。
何を主張されたいのか意味不明だが、あなたは占い師?w
私はその逆の立場の方が多いけどな。
投稿: nao_c/w | 2012.05.11 09:05
>で、そのフル稼働が一基も故障しないという保証はどこにあるの?
>故障などのリスクを無視した素人託宣はチラシの裏にでも書いていてください。
政府が出した需給検証委員会の報告書や議事録をざっと読んでみましたが、大飯原発を再稼働した場合関電の需給は+0.9%にはなる。
しかし、安定供給の為と機器故障を考えた場合、5〜7%の余裕が必要だが、まだその分がまるまる足らないような予測になってますね。
まあ、関西やし、原発は再稼働しちゃうんでしょうけど、それでも現時点では電力使用制限例で大口顧客に対する使用制限が出るかもしれないっていったところですね。
5%って約150万キロワットなんですが、それくらいなら今からでも十分増設可能な値なんだけど、誰が金だすねんってところでの駆け引きな段階のような。
ところで本来なら再稼働の原発はもっと多くなければならないはずなんだけど、関電の他の原発は何か問題があるんでしたっけ(反対運動以外のね)。
投稿: ロック | 2012.05.11 09:59
単純な事実の確認ですが、普通のビルに設置してある非常用発電機は、電気を通常の配電
網に流すようには設置されておりません。もともと停電になった時に、通常電源の代りに
「一時的」に限られた容量の電源として使われる事を前提としているからです。また、非常
用発電機用の燃料も消防法の関係で数時間~数日分しか蓄えられていません。その後は燃
料が供給されないと当然、発電ができませんが、追加燃料を配給するタンク車は通常のニ
ーズ分しかないので、急増すると思われる発電ニーズには対応不可能です。
また、発電機そのものも数日以上連続発電する場合は保守作業が必要です。非常用発電機
ベンダーは、通常の保守作業の要員しかいないので、非常用発電機が一斉に連続運転され、
その補修を行う要員面での体制は出来ていないと言わざるを得ないのです。
投稿: ysaki | 2012.05.11 10:17
>ロックさん
他の原発は、ストレステストの結果を提出して評価してもらってませんから。再稼働の入り口にも立ってないのではなかったはずです。
で、敦賀2号でしたっけ、真下に活断層がある可能性が濃厚になっていて、日本の基準では評価ができないので、確認されればここはどう頑張っても再稼働できないだろうという話になってます。
(ちなみに、こことかあそこの下に活断層があるという指摘は何度かあったんですが、関電とかは「大丈夫だ、問題ない」の一点張りだったんですけどね)
去年の夏の終わりごろに、堺で蒸気タービンが折損して、100万kW吹っ飛ばした事があります。それを考えるとやはり200万kW位の余裕は欲しい。
関西広域連合側の人間も入って精査しても、やっぱり不足みたいなので、古賀のアホはともかくとして、もちょっと「知らしむべからず」の態度を変えて頼めば、サイレント・マジョリティの対応も変わって来ると思うんですけどね。
「こっからここまではOK、こっからは不明だから今後○年かけて精査と対策、期間が短いので、今年はピーク季節限定で再稼働」とか。
投稿: いーの | 2012.05.11 10:59
坂下ともうします。
niftyは使っていないので、Lenovo Ideapad A1での
niftyへのログインで不具合があるとは知りませんでした。
ログインされようとしたページは以下の手順でアクセスされたものでしょうか。
1. http://www.nifty.com にアクセスする
2. http://www.nifty.com/smp/?top に自動的に移動
3. このページの一番下にある[ログイン]ボタンを押す
4. 次ページに移動
https://login.nifty.com/service/login?s=top&TARGET=http%3A%2F%2Fwwww%2enifty%2e.com%2fsmp%2f&fv=1
私がやってみたところ、Lenovo Ideapad A1付属のブラウザで
4.のURLのページにアクセスでき、
以下のような画面が表示されました
==================================
@nifty
@niftyユーザー名または@nifty ID
[ 入力欄 ]
パスワード
[ 入力欄 ]
□IDパスワードを記憶する
[ログイン]
==================================
もし差し支えなければ、
うまく表示されないページのURLを教えていただければ
動作を確かめてみます。
投稿: ss | 2012.05.11 11:00
不足電力のカバーという観点であれば、「ピーク時だけ大企業は自家発電でしのげ」で対処可能だと思うのですが?
経済的な観点はまた別の話
投稿: nori | 2012.05.11 11:29
停電用の非常用自家発電装置ですが、間にCVCF(日本で使われる略号。英語では一般的にはUPS)が
入っていて、停電が発生すると自動的に蓄電機からの電気に切り替わり、同時に自家発電装置が起
動されて、そちらからの電気が安定すると蓄電池からの電気から非常用発電機に切り替わります。
逆に通常電源が復電すると、これも自動で、非常用発電機から通常電源に切り替わります。(古め
の自家発電装置では、手動で復電操作が必要なものもあります。)
ピーク時だけ、大企業は自家発電でしのげとのお話ですが、上記の通常の起動手順では、対応でき
ないのは明らかです。停電していないのに非常用の電気に切替えた上で自動復電の機能を無効にし
ないといけません。少なくとも、この一年、手動での特別な起動手順を大企業各社に準備させたと
いう話は聞こえてきておりませんので、お説の様なピーク対策を取るというのは絵に書いた餅と変
わらない事になります。
また、非常用発電機はあっても、重要な装置向けで、ビル全体の電気需要をみたさない容量の場合
(多くの自家発電装置はこの形態です)は、強制切替した場合、ビルの一部で確実に停電が発生します。
それによる影響を考えれば企業が進んでそういう対応をするのは難しいと思います。
投稿: ysaki | 2012.05.11 13:33
日本の刑事司法が、欧米と違う問題を孕んでいることは同意します。
あと、控訴は無理筋だとも思います。
がしかし、先生、検察と指定弁護士の違い理解されてます!?
先生は(小沢さんも)検察批判と今回の控訴への批判をごっちゃにして書いてますけど、わざとやってるんですか?
検察は起訴不適当という判断を二回もして(小沢さんにとって有利な判断)、検察審査会を経た後、国民の代表である指定弁護士が公訴提起及び控訴をしているんですよ。
今回の控訴の判断は検察が行っているのではないのだから、先生の文脈はおかしいですよ。
「検察審査会を誘導した」という記述は、明らかな誤りです。
できるわけがない。
そもそも取調調書をとったことが検察審査会の今回の決断の誘導になったと言うのであれば、制度を全く理解してない。
検察としてはウチに文句言われても困るというのが本音でしょう。
どーも先生は、日本の刑事司法制度について持論に固執して、制度を理解せずに論を紡ぐ傾向があると思います。
投稿: 赤い水性 | 2012.05.11 15:27
いや、指定弁護士は「国民の代表」なんかじゃないから。
それと検察の調書は明らかに創作されたものだから、そこから正しい結論は得られないのも明らか。
間違った結論を何度吟味しても導き出される結論が間違いであることも明らか。
この悪循環を修正しない、もしくは修正できない制度に欠陥があることも明らか。
投稿: | 2012.05.11 15:53
まさにこれが論理的で「正常な人間」の意見だと思うよ。
はじめから茶番。
摩訶不思議な「陸山会事件」
http://agora-web.jp/archives/1455396.html
投稿: | 2012.05.11 16:19
上の方へ。
あなたが「国民の代表」とという意味を狭く理解しているだけでは?
私が国民の代表を「」でくくって書いていない意味おわかりでないようで。
では、言い換えますと、指定弁護士は公益の代表者ですね。
指定弁護士だって、調書が控訴審ではねられることくらい理解してますよ。裁判は、調書だけで行うのでないですよ?
(どちらにしろ無理筋だとは思いますが。)
あと、調書が創作だからはねられたのではなく、採取過程に問題があったからはねられたんです。
一審は、調書に証拠能力を認めなかったのですから、制度はちゃんと機能しているじゃないですか。
ものを知らない、理解していないということに恥を持って欲しいものです。
投稿: 赤い水性 | 2012.05.11 19:10
何も理解してないのはお前だよ。
カッコがつこうがつくまいが「国民の代表」と書いたらそれ以上の意味はない。「国民」=「公益」だなんて自分の都合に合わせて意味不明な勝手な解釈はするな。ものを書く前にまず、日本語の使い方を勉強せよ。どうやら馬鹿みたいだから何度も書くが指定弁護士は「国民の代表」でも「公益の代表」でもない。単なる「検察官代理」だ。だが、単なる素人代理とはいえ、検察官(代理)には国民にはない公訴権という強大な権力が与えられている。
検察の正当性を審査する「検察審査会」という名がついているが、大きな問題点として「審査」するのはあくまでも起訴しなかった件に関してだ。すなわち起訴したことに関しては審査されない。要は検察は今回のような創作や捏造をしないことを前提(官僚の無謬性)に作られている制度だ。片手落ちの制度であり、公権力のチェックになってないどころか権力の乱用を後押しすることはあっても権力の抑止効果がない。
馬鹿にいちいち説明するつもりはないが、調書は創作だったということは裁判所はもとより、小沢嫌いのマスメディアも報道している事実だ。この制度の問題点(たった3人の素人弁護士によってオーソライズもされずに控訴が決まる。実際は前日までは二人は控訴に反対していたそうだから、なんらかの政治的圧力が加わった可能性は否めないが、そうした過程さえも闇の中で決定される)
一からこの裁判の本質と制度を勉強してから出直して来い。
投稿: | 2012.05.11 21:55
検察法
第四条 検察官は、刑事について、公訴を行い、裁判所に法の正当な適用を請求し、且つ、裁判の執行を監督し、又、裁判所の権限に属するその他の事項についても職務上必要と認めるときは、裁判所に、通知を求め、又は意見を述べ、又、公益の代表者として他の法令がその権限に属させた事務を行う。
検察審査会法
第四十一条の九
3 指定弁護士(第一項の指定を受けた弁護士及び第四十一条の十一第二項の指定を受けた弁護士をいう。以下同じ。)は、起訴議決に係る事件について、次条の規定により公訴を提起し、及びその公訴の維持をするため、検察官の職務を行う。ただし、検察事務官及び司法警察職員に対する捜査の指揮は、検察官に嘱託してこれをしなければならない。
5 指定弁護士は、これを法令により公務に従事する職員とみなす。
公益の代表者でしょ?
これで理解できないのであれば、検察講義案でも読んでください。
私は実務家です。
あなたのような条文も判決も読まず、自分の思いこみで失礼な書き込みをする人には心底あきれます。
ど素人は黙ってなさいな。
投稿: | 2012.05.11 22:21
あ、名前を書くのを忘れました。
上の検察審査会法等を引用した書き込みは私です。
投稿: 赤い水性 | 2012.05.11 22:24
>アメリカの刑事裁判では、一審で無罪判決が出ると、裁判はそこで終わりです。たとえ殺人事件だろうと。検察側は、上訴できない仕組みになっている。これは、訴訟コストに喘ぐアメリカなりの知恵でもある。
イギリスの陪審制の仕組みをアメリカが引き継いだだけで、アメリカの知恵じゃないです。
訴訟コストにあえいでいるのは、民事の損倍賠償訴訟で、刑事訴訟じゃないし。
投稿: ちょっとへんね | 2012.05.13 10:51