お笑い高校野球
※ 米干ばつ、価格への波及は来年本格化 農務省見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN26001_W2A720C1000000/
今朝のCBSニュースによると、来年アメリカでは、牛肉は5%、乳製品は4.5%、卵は4%の価格上昇が避けられないそうです。この記事にもあるように、トウモロコシはすでに50%の上昇(作付けの45%が干ばつの影響を受けている)、だそうです。
私は、国内の農業がこれだけ出鱈目な状況に陥っている以上、買えるものは買えば良い。そのための通貨価値でもあるといつも書いているけれど、アメリカと言えども、異常気象の影響は免れない。
だったらどうするか? そのために国内の農業を保護しても意味はない。そもそも飼料価格が真っ先に打撃を受ける以上、アメリカ依存を分散しなきゃならない。そのためには、今、国内の農業保護に投資しているアホらしい補助金を、アメリカ以外での農場開拓のために使って、農産物の安定供給の道筋を付けるべきでしょう。それはひいては世界経済安定にも貢献する。
※ なでしこ2―1で白星発進 五輪女子サッカーカナダ戦
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201207250831.html
開会式もやってないのに、何で始まってしまうの? 問題は今夜の男子だけど、少しは勝てる要素があるんだろうか。
※ あの松井秀敬遠の明徳、4番を連続敬遠…冷徹V
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2012/prelim/news/20120725-OYT1T01088.htm?from=main7
*明徳義塾まるで松井封じ!4番に5四球延長サヨナラV3…高知大会
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/hs/news/20120725-OHO1T00080.htm
恥だ、恥。薩長土肥の面汚し! 草葉の陰で龍馬も泣いているぞ。高知県民はこんな無様なことをやってのける学校が地域社会の代表として甲子園に出ることを恥だと思わないの? 私は、これがかごんまの代表だったら、絶対に許さない。郷土の恥以外の何者でもないでしょう。
武士道精神に真っ向反する卑劣卑怯な戦い方で、スポーツマンシップの対局にあるものでしょう。貴方たちは県民として恥ずかしくないのか?
偽善だらけの高校野球。せめて試合くらいフェアプレーで出来ないのか? ガッツポーズは慎め、と指導されている高校野球で、なんでこんなことが許されるの。
こんな監督や学校は、永久追放すべきだ。故意であるだけに、喫煙や暴力沙汰より遙かにたちが悪い。
※ 枝野大臣 関電社長発言を批判
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24378
枝野大臣激怒! とか報じられているけれど、現実に8月の予報は高温傾向と出ている。中東情勢は混沌とし、夏を過ぎれば石油価格が自然に上がる北半球の需要期を迎える。経営者として次の手を打つのは当たり前の話じゃん。
その程度の計算も出来ない経産大臣は害悪でしかないからとっとと辞めてくれないか。
※ 日本人教授:釣魚島は中国領土 「重要なのは真実」
http://japanese.dbw.cn/system/2012/07/25/000538934.shtml
アメリカもそうだけど、大陸棚主義て諸々、広大な大陸棚を抱える国に有利な理屈で回るよう出来てる。大陸棚主義を認めたら、中国は次には男女群島も遣せと言って来る。それに、台湾の帰属なんて微妙なものだと思いますけどね。果たして今の共産党政府に正当な施政権があると言っていいものか。
※ 揺れる尖閣諸島・ひとまず東京都が買い取るべきと88.8%が回答
http://news.livedoor.com/article/detail/6790034/
そら、普通はみんなそう思うよね。これまで頑なだった政府が掌返して信じるのはお人好しというもの。
※ オスプレイが尖閣を守る?沖縄県民「中国の脅威より米軍基地そのものが問題」―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63237
ヘイユー! そんなに米軍が嫌なら独立して、中共の軍門に下りなよ~。て中国も必死だなw。
※ オスプレイ、長期の駐機認めない…山口知事ら
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120725-OYT1T01228.htm
この国はいつから自治体の首長が軍ヲタさんと化して米軍の装備に口出せるようになったの?
※ “いじめ”と同じくらい悲惨な教師現場…仕事山積でバカ親対応
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120725/dms1207251128007-n1.htm
それはそれとして解るけど、でも最後の砦である教師が、虐めをスルーして良い理由にはならないよね。大津の件では、教師個々人がその場面場面でいかに無責任に立ち回ったかがすでに暴露されているわけだし。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ いじめで泣き出す男児を撮影、中3男子書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120725-OYT1T01189.htm?from=main6
※ 「人権侵害国への武器輸出禁止」 国連条約案まとまる
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201207240770.html
※ 団塊世代の利己的合理主義
http://blogos.com/article/43407/
※ 日立、英の高速鉄道500両受注 15年めど現地工場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2500P_V20C12A7MM0000/?__from=mixi
※ 穀田国対委員長TVタックル出演/17万人集会伝える「しんぶん赤旗」/号外にどよめき
http://news.livedoor.com/article/detail/6788812/
※ グリーンランドの氷床表面、ほぼ全域で解ける
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120725-OYT1T00510.htm
※ 貸金業法“再改正”が最終局面へ民主党PTでは弁護士が巻き返し
http://diamond.jp/articles/-/21992
※ 桜島噴火、降灰、積灰中 2012年7月25日
http://togetter.com/li/344635
※ 「パクリ」「下品すぎ」AKB48新曲パフォーマンスに散々な評価
http://news.livedoor.com/article/detail/6790278/
※ 前日の空虚重量73.1キロ
水曜午後、ニコタマ往復。ニコタマ駅で入場券を買って駅ナカ書店を覗く。
ところで、東急の自動券売機って、昔から、入場券を売る券売機は並んだ券売機の中で一台しか無いんです。あれは何でなの? だって、それだけ特別仕様にしなきゃならないわけで、コストの無駄でしょう? たとえば、入場券を使ったキセル等があるから、わざと入場券を入手し辛くしているということなの? 鉄男さん。
駅ナカ書店。高津駅前書店よりさらに小さい感じなのに、なんと一番奥に5冊も積んである。隣には小田嶋さんのコラム道(カラフルな手書きポップ付き)が2冊積んである。売れてんだよね。小田嶋さん、眼鏡を三つも作り替えたとか自慢しているしぃ。スノッブなニコタマ向きの本ではあれど。
有り難う! 銀のスプーンを咥えて生まれて来たニコタマのブルジョワジーなパワーエリートの皆さん! ものの価値が解る支配階層の皆様に二子橋の対岸から感謝ですぅ(^_^;)。
※ 有料版おまけ フォーリング・スカイは駄作
| 固定リンク
« しごきという体罰 | トップページ | 私は非国民 »
コメント
> 武士道精神に真っ向反する卑劣卑怯な戦い方
武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候
投稿: | 2012.07.26 10:13
ルールに則ったプレイをしているのに文句を言うのはおかしいですよ。
高校野球は、隠し球でアウトにしても非難される場合がありますが、これもおかしい。
責められるべきは、プレイ中は常にボールの所在を確認しておくこと、と言う基本中の基本を徹底できない指導者やプレーヤーです。
4番さえ敬遠すれば後は何とかなる、と言われるようなチームしか作れなかった指導者が笑われるべきなんです。悔しかったら、1番から3番が累を埋めれば良いんです。5番や6番がきちんと打てば良いんです。
チームってのはそういう物でしょう。4番1人におんぶにだっこのチームしか作れなかったことをこそ恥ずべきです。
投稿: ozunu | 2012.07.26 10:15
> ルールに則ったプレイをしているのに文句を言うのはおかしいですよ。
ルールはあくまで最低限の話で闘い方の善し悪しを決めるものではないですから、おかしくはないですよ。まあ、見てて楽しい戦い方ではないでしょう。勝った側の一般生徒も複雑な気分じゃないですか?
投稿: | 2012.07.26 10:27
>明徳
野球を”野球道”とするなら、批判の対象になるでしょう。
でも”ベースボール”なら問題なし。
ヒットをただで5本も貰ったようなもの。
これ、松井の時以前に、水島新司がドカベンでやってますね。
あれでは、満塁でも敬遠した。最後1点もやれない場面で満塁で山田に回って打たれた。
他の選手がよく働いたってことです。
確か王さんも肯定派です。
投稿: oka | 2012.07.26 10:27
>偽善だらけの高校野球。
金儲けの上手な大人が少年を使った稼いでると考えれば良いのでは。
歌が下手な、踊りが下手な、美人でもない少女集団も同じ。
投稿: | 2012.07.26 10:33
>大陸棚主義を認めたら、中国は次には男女群島も遣せと言って来る。
最終的には「日本列島は中国の物アルよ!」
投稿: | 2012.07.26 10:41
産経のその後もいろいろあったようで。
http://blogos.com/article/43754/
投稿: | 2012.07.26 10:44
> こんな監督や学校は、永久追放すべきだ。故意であるだけに、喫煙や暴力沙汰より遙かにたちが悪い。
故意でない喫煙や暴力沙汰って有るんですか?
火が付いたタバコが偶然口の中に入っていたなんて信じられます?
罰則の付いたルールに反して購入し、口にくわえ、火をつけなければ喫煙は出来ません。抑止できる場面が二度三度と有りながらの故意の行動です。
まぁ、暴力沙汰の方は相手がいることですからやむを得ずという場合もあるでしょうが。
敬遠はルールの範囲内ですし、明確に禁止する取り決めもありません。
真っ向勝負して負ければ終わりなんです。
どうしても敬遠が嫌いなら禁止するルール(甲子園限定でも)作るようにすれば良いんです<今回敬遠される側でもそのようなルール作成には、逆の立場になった時のことを考え賛成しないでしょう。
投稿: 一般書店で | 2012.07.26 10:48
>入場券を使ったキセル等があるから、わざと入場券を入手し辛くしているということなの?
その通りです。 JRでは有人の窓口のみで販売、入場後2時間の時間制限付きがデフォ
自分の著書の在庫を見るために、わざわざニコタマ駅で入場券を買って駅ナカ書店を覗くなんて、小市民的でとっも(・∀・)イイ!!
投稿: | 2012.07.26 10:49
> 最終的には「日本列島は中国の物アルよ!」
昔は中国大陸とくっついていましたからね(爆)
投稿: | 2012.07.26 10:50
>最終的には「日本列島は中国の物アルよ!」
「太平洋のハワイ以東はアメリカでいいから西は中国にくれアル」
とか言ってるという話もあるわけで。
投稿: | 2012.07.26 10:58
>>トーク番組の台本
昔っから不思議に思っているんですが、
朝7時のトーク番組でA氏とB氏が激論、B氏旗色悪く時間切れ、
次に朝10時に別番組で同じくA氏とB氏が激論、
A氏は始めからB氏のウィークポイントを突けばいいのに、
同じことを話し合って同じようにB氏旗色悪く時間切れ、
こんどは昼3時に(繰り返し)、
夜10時に(繰り返し)、
日付が替わって別番組でB氏単独出演、さんざんA氏にフルボッコにされていたことを、同じ論旨で「こうすれば万事解決です」という口調で、
いや、テレビマンって何考えてんの?オダジマ?誰それ?とポカーン状態です。
投稿: 猫大好き | 2012.07.26 11:02
>この国はいつから自治体の首長が軍ヲタさんと化して米軍の装備に口出せるようになったの?
あえて言えば沖縄の負担軽減で空中給油機12を受け入れたときか、厚木の空母艦載機を受け入れたときのいずれか。
投稿: | 2012.07.26 11:04
盗塁、奪三振、併殺、死球。 盗む、奪う、殺す、死。
これが、ベースボール、野球。敬遠は平和に勝利を導く手法です。
昭和十年、『日米合同対支財団ノ提議』という北一輝の建白書がありますが、
対米戦を危惧して帝国主義的に中国を侵略するならアメリカと一緒にやろうぜって話。
強い敵は敬遠するか仲間にするかだ。
投稿: | 2012.07.26 11:06
>米干ばつ
ええ、今年は少雨と冷夏で東北の一部の米農家もやばそうです。
え、米の意味がちがうって?
投稿: Za | 2012.07.26 11:27
ルールに違反はないしかし卑劣な真似をした奴は永久に軽蔑されるであろう。
ベースボールやってるのか「高校野球」やってるのかで
評価の別れる所ですかね。
投稿: | 2012.07.26 11:27
敬遠はルールに則った全うな戦術で、非難されるべきものではありません。
松井の五敬遠を取材したスポーツライターの著作では、先生のような見方を“高校野球観”としてスポーツの見方として違う次元に捉えています。
野球が勝敗を競う以上、相手の利点を潰し、自陣のアドバンテージを生かす戦い方をするのは当たり前で、先生の分野で言うなら…
『歩兵には歩兵をぶつけろ。艦砲射撃や対戦車ヘリで制圧するなんてフェアじゃない』
と仰るようなもんです。
先生にしては残念なコメントです。
投稿: 樹皇 | 2012.07.26 11:29
高校野球は高校の課外活動の一環、すなわち教育活動です。
そこでフェアプレーを追求するのは教育活動として適切でしょう。
>どうしても敬遠が嫌いなら禁止するルール
教育活動としてならルールで禁止されていなければ何でもOKというのはおかしいですね。(脱法ドラッグも禁止されていないからOKといってるようなもんです)
投稿: | 2012.07.26 11:32
入場後? 発売後! 確認徹底、裏取り励行!!
投稿: | 2012.07.26 11:37
敬遠が武士道精神に反するなら、送りバントも武士道精神に反しますね。
力一杯バットを振らず、最初からアウト1つ献上するのと引き換えに、塁を進めようとするなんてなんて卑しい精神でしょう。
投稿: | 2012.07.26 11:37
>オスプレイ反対
危険そうなモノにはなんでも反対すれば存在感を出せて支持率が上がると思っているんでしょう。
良くない傾向だとは思いますが、日本の有権者のレベルがそうだという事でしょう。
中国が尖閣諸島を武力制圧でもしない限り、こういう事態は改善しないかも。
でも、中国もそこまで馬鹿じゃ無いからやっかいですが。
投稿: 黒煎りゴマ | 2012.07.26 11:45
>私は、これがかごんまの代表だったら、絶対に許さない。
あれ、ルールに則っている以上、野球はこういう騙し手・逃げ手が多い競技ですよ。ルールブックそのものがメチャ複雑だし。
それにしても先生、こういうときは【土人国】とは絶対に言わないんですね・・・
投稿: | 2012.07.26 11:46
>送りバントも武士道精神に反しますね。
送りバントではなく犠牲バントですね。
これは崇高な自己犠牲の精神において行われるものであって、まさに武士道精神を具現化したフェアプレーの手本になるようなものです。
投稿: | 2012.07.26 11:48
西郷さんは江戸の街に火ぃ点けて回ったり、辻斬りで民心を不安にさせるとか、そんな卑劣なことは絶対にしてません!(。>0<。)
>『歩兵には歩兵をぶつけろ。艦砲射撃や対戦車ヘリで制圧するなんてフェアじゃない』
いや、その通りですから。歩兵を艦砲や爆撃で潰して良いのはリアル戦争だけ。フィクションでそれやったら叩かれます。
>【土人国】
土人はルールを悪用するよな知恵は持たないでしょう。土人こそ真っ向勝負ですよ。
投稿: 大石 | 2012.07.26 11:50
>高校野球
久々にコメント欄が賑やかですね。高校野球は基本的にトーナメントですから、一回でも負けたらお終い。甲子園出場が目標なので、プレーの質、云々とは言っていられないと思います。
>枝野大臣
この人、確か過激派が支持母体だったようなので、資本主義に反対なのでは‥
投稿: ブリンデン | 2012.07.26 11:52
>教育活動としてならルールで禁止されていなければ何でもOKというのはおかしいですね
だったら、盗塁も牽制球も禁止してしまえ。
あんな、他人の不意をつくような卑怯な行為は教育上宜しくない。
投稿: ozunu | 2012.07.26 11:52
>この国はいつから自治体の首長が軍ヲタさんと化して米軍の装備に口出せるようになったの?
日本は地方自治の国ですよ、法的には。基地内はそら治外法権かもしれないけど、市街地上空を少しでも飛ぶ場合は
オスプレイに限らず首長の権限で差し止めができるはずです。
岩国の場合、海上から直接アプローチして、基地内に垂直離着陸なら市街地上空はクリアできるけど、地元漁協との
兼ね合いもありますね。
投稿: | 2012.07.26 12:03
先生…
毎度毎度一、二回戦敗退のチームなら思い出だからで済みますが、常連校やそこの選手、監督にとっては、文字通りリアル戦争ですよ…。
投稿: 樹皇 | 2012.07.26 12:09
>フィクションでそれやったら叩かれます。
それはないでしょう。 朝鮮半島から米軍を叩き出すためにダーティーボムを使ったり、歩兵相手にヘリからロケット弾を多量に打ち込んだり、台湾の島に上陸するために守備兵を失明させる光線を放ったりetc
投稿: | 2012.07.26 12:09
>ルールの範囲内
河本母もルールの範囲内w
投稿: nao_c/w | 2012.07.26 12:17
>サッカー
>開会式もやってないのに、何で始まってしまうの?
トーナメントがオリンピック期間中に終わらないかららしいです。
投稿: | 2012.07.26 12:22
>>枝野大臣 関電社長発言を批判
>経営者として次の手を打つのは当たり前の話じゃん。
枝野はそれを実現するために、余計なことを言うな黙っとれこのお喋り野郎がと言ったつもりだが。
>甲子園、松井秀喜の敬遠
あの時は、明徳義塾の選手が全員下を向いて犯罪者みたいになってしまった。学校としても評判が悪くなったし。
今回のは、いいんじゃないの。
投稿: | 2012.07.26 12:27
>アメリカ以外での農場開拓のために使って、農産物の安定供給の道筋を付けるべきでしょう。それはひいては世界経済安定にも貢献する。
開拓のめぼしい所は既に中国が手を付けてますわな。中国様に跪いて食糧を恵んでもらうしかないね。
>開会式もやってないのに、何で始まってしまうの?
オリンピック憲章規則第36条付属細則
「オリンピアード競技大会及びオリンピック冬季競技大会の競技期間は、16日を超えてはならない。」
閉会式の後ではさすがに競技はできないから、試合間隔が必要なサッカーに限っては逆算して開会式をやる前日以前から予選を始めるのが恒例。あと他競技も夜やる事が多い開会式当日の日中からやっている場合があります。サッカーの予選リーグは競技期間と見なされていないような感じ。ちなみに冬の大会もジャンプとか天候の影響を受けやすい競技は予備日設営のため、バンクーバー五輪でも開会式当日からジャンプ競技はやってました。この手の質問はYahoo知恵遅れに腐るほど挙がっているようでして。
>あの松井秀敬遠の明徳、4番を連続敬遠
今ぐぐったら、松井を敬遠しまくった方は昨年から某大学(前に「バカ田大学が実在してた」と話題になった大学)の野球部コーチに就任されたようですが、監督の指示でやったにも関わらずレッテル貼られてかなり半生流転したようですね。今回のような県予選ならともかく、今の時代に本大会であれを繰り返したら、それこそ「平成大津事件」の加害者同様何から何まで晒されてしまいかねませんなあ。そうなると元から未成年なんだからって事で、出場選手全員匿名で出場という訳の分からぬ時代が訪れる事になるでしょう。
>昔から、入場券を売る券売機は並んだ券売機の中で一台しか無いんです。あれは何でなの?
東京や新宿のターミナル駅は別として、首都圏私鉄の駅に入場券を使って入る人は極めて少ないでしょうから。あとかつての「キセル防止」の名残とかでしょう。
投稿: 剣 | 2012.07.26 12:36
>西郷さんは江戸の街に火ぃ点けて回ったり、辻斬りで民心を不安にさせるとか、そんな卑劣なことは絶対にしてません!
自分でやったんじゃなくて、手下にやらせたわけで。野球で言えば指示出した監督ですな。
投稿: | 2012.07.26 12:37
>余計なことを言うな黙っとれこのお喋り野郎
う~んしかし黙ってやると
「だまし討ちだ」「国民不在の密室決定だ」とかいうんですよね。
あっちの人たちは。
投稿: | 2012.07.26 12:38
「運転に影響が無い些細な事故や警報でも報告公表しろ、隠蔽するな!」
↓
言われたとおり公表する。
↓
「こんなに事故や警報が多い原発を動かすとはケシカラン!原発再稼動反対!」
こうですからね。
投稿: | 2012.07.26 12:41
>関電
もう忘れ去られてる状況ですが
今日も関西は猛暑で
「大飯原発再稼動無しの場合の最大供給量2530万kw前後」
を軽く突破してます・・・・・・
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
大飯再稼動がなかったら連日の計画停電で熱中症患者多発&関西経済死亡でしたね。
まぁあっちの人たちは未だに気温が低かったころのデータで
「再稼動なしでも電気は足りていた」とか言ってますが。
投稿: | 2012.07.26 12:59
>あの松井秀敬遠の明徳、4番を連続敬遠…冷徹V
スポーツですから、こういう批判があるならルールの改正も検討すればいいんじゃないかな
連続敬遠はピッチャーの戦意喪失としてみなして、やってもいいけれど、その場合戦意喪失した
ピッチャーはその次の打席から交代しなければならない。ただし見逃しか空振りストライクを
1個でもとればファーボールでも続投OKとか。
その方が緊張感が高まって良いかと。
投稿: | 2012.07.26 13:05
>敬遠策
保有する戦力で強者に勝つための策であって、卑怯でも武士道に反するわけでもありません。松井の頃から意見は変わりません。
故意にデッドボールをぶつけて退場に追い込むっていうなら、卑怯だ!武士道に反する!教育的に良くない!という意見は判ります。
そうではなく自分たちに取れる最高の策を取って、正々堂々と「チーム」として戦ったのです。
松井の当時、高校野球経験者と話をすると必ず
「イチャモン付けている奴らはアレだろ?松井のところ買ってた(賭けてた)んだろ?」
という結論に達しましたから。
たった一人敬遠されるくらいで負けるようなチームが悪いのです。
というよりも、そんな所に賭けるな!
チーム打率とか見りゃ一目瞭然なんですが。
往時のPLなんざ敬遠したくとも出来ないくらいのタチの悪さですから。
あれから何年経ったんですかね?一人敬遠されて負けるようなチームを作ってはいけないという教訓を学んでいない愚かな監督が悪いのです。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.07.26 13:07
>久々にコメント欄が賑やかですね。高校野球は基本的にトーナメントですから、一回でも負けたらお終い。甲子園出場が目標なので、プレーの質、云々とは言っていられないと思います。
エベレストに何がなんでも登頂するのにヘリコプターで飛ぶのはOKと言ってるようなもんだ
滑落したらお終いだって言ってもへりはダメだろう。
禁止はされてはいないだろうが、登山家としえ恥ずかしいことには間違いない
投稿: | 2012.07.26 13:08
>高校野球 敬遠
今日の岩手県大会決勝。160キロをだす花巻東のエース大谷が盛岡大附属の4番打者に勝負してスリーラン浴びる。
相手は超高校級のスラッガーなんだから敬遠すれば良かったのに。
投稿: | 2012.07.26 13:14
>あれから何年経ったんですかね?一人敬遠されて負けるようなチームを作ってはいけないという教訓を学んでいない愚かな監督が悪いのです。
毎回毎回、入学してくる生徒は違う。
一人敬遠されて負けるようなチームを作ってはいけないなんてただの精神論w
そもそも決勝まで来てるチームに対しても侮辱であるし、もちろん高知に負けた他のチーム
に対して侮辱だろう大会に対しても侮辱である。
日本人はこういうのに鈍感なんだろう。
>故意にデッドボールをぶつけて退場に追い込むっていうなら、卑怯だ!武士道に反する!教育的に良くない!という意見は判ります。
故意にデッドボール有り。というのが前提であれば別に卑怯ではない。
前提ならよける練習をするだろうし防具も付けるだろう。
バッターもフェアプレイの精神でピッチャーにバットをぶっつけたら良い
当たれば1点とかピッチャー退場でいいだろう
まあ、別のスポーツに進化するだけだw
投稿: | 2012.07.26 13:16
>そもそも決勝まで来てるチームに対しても侮辱であるし、もちろん高知に負けた他のチーム
に対して侮辱だろう大会に対しても侮辱である。
日本人はこういうのに鈍感なんだろう。
その通りです。
一人の敬遠で負けるチームを作るというのは、多くの人々への侮辱なんですよ。だからこそ監督は責任を痛感しなければならないのです。
「一人の敬遠で負けるチームを作った監督」の是非については意見が異なりますが、その理由については同意できるというのは不思議なものですね。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.07.26 13:27
2塁や3塁がランナーで埋まってて1塁が空いているときには敬遠を作戦だと支持するけど、2、3塁カラなのに敬遠すると批判の嵐。それが謎の高校野球。
投稿: | 2012.07.26 13:36
>エベレストに何がなんでも登頂するのにヘリコプターで飛ぶのはOKと言ってるようなもんだ
>滑落したらお終いだって言ってもへりはダメだろう。
>禁止はされてはいないだろうが、登山家としえ恥ずかしいことには間違いない
ヘリで行ったら、そもそも登山じゃないでしょ。
ヘリで行って、「登頂した」と主張したら恥ずかしいとは思いますが。
投稿: SOL | 2012.07.26 13:43
>投稿: | 2012.07.26 13:36
満塁だとダブルプレーをやりやすいから。
走力の低いランナーや打率の低いバッターなら満塁にしてダブルプレーを狙った方が守備は楽。
投稿: | 2012.07.26 13:49
松井が敬遠された小学校高学年の時は、テレビ叩き壊したくなるほど立腹しましたが、
今になって思うと、馬淵監督の徹底した勝利至上主義と、批判覚悟で作戦を遂行した胆力が凄いなと。
5年ほど前まではネットでも松井の敬遠に対する否定的意見が圧倒的でしたが、
今は野球人気低迷でニワカが減ったのか、肯定派の意見が目立つようになってきてますね。
(個人的には嬉しいです)
ある特定の人たちには理不尽というか腹立たしい敬遠も、別の見方をすればルールに則った立派な作戦。
こういうのも野球の醍醐味なんですが、高校野球には似つかわしくないと言う妙な理論を振り翳す人がいるのは残念です。
あと、明徳は県外人ばかりなので(関西人多数)、薩長土肥の面汚し!なんて言ったら、幕末で一番命を落とした土佐の人たちが可哀相です。
投稿: | 2012.07.26 13:55
> 開会式もやってないのに、何で始まってしまうの?
選手に(甲子園のエース連投のように)負担をかけずに大会期間中に全試合を消化するため、ごく一部だけ先行で初めてます。夏は種目がどんどん増えていることも要因で消化しきれなくなってきてます。野球を外したのはそういう背景も一因。もう何大会前からやってますよ。
投稿: | 2012.07.26 14:00
>高校野球には似つかわしくないと言う妙な理論を振り翳す人がいるのは残念です。
高校野球が教育活動(高等学校の課外活動)として行われている限り、妙な理論などと切って捨てるのは不見識というものです。
勝利至上主義などあくまでも野球を第一としてとらえるのであれば、学校教育と切り離してシニアリーグの上のリーグを作ってそこでやってください。
投稿: | 2012.07.26 14:03
>高校野球 敬遠
汚し三国一の臆病者!揶揄恥辱にまみれなお勝利が惜しいか!
武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候。
とらえ方は人それぞれですが私個人としてはいい気分はしませんでしたね。
家族にも聞いてみましたが意見が割れましたね。
これも高校野球の醍醐味なんだろうか・・・
投稿: | 2012.07.26 14:14
大石さん
>『歩兵には歩兵をぶつけろ。艦砲射撃や対戦車ヘリで制圧するなんてフェアじゃない』
> いや、その通りですから。歩兵を艦砲や爆撃で潰して良いのはリアル戦争だけ。フィクションでそれやったら叩かれます。
???架空戦記の太平洋戦争で、ハワイ空襲航空主兵なんて物語は言語道断、戦艦は戦艦で正々堂々叩きましょう、オレンジプランマンセーとかってこと?
山本五十六無き世界しかダメ?なんですか、それ?
投稿: | 2012.07.26 13:08さん
>禁止はされてはいないだろうが、登山家としえ恥ずかしいことには間違いない。
くだらない。同じ野球でプロ野球は敬遠が恥ずかしいことではないのはなんで?
金もらって野球やっているプロフェッショナルだぜ。
投稿: 九頭竜 | 2012.07.26 14:25
>くだらない。同じ野球でプロ野球は敬遠が恥ずかしいことではないのはなんで?
教育活動じゃないから。
>金もらって野球やっているプロフェッショナルだぜ。
そう、カネもらってんだから、観客を楽しませる必要がある。
教育活動じゃなくスポーツ興業だからね。
投稿: | 2012.07.26 14:32
>???架空戦記の太平洋戦争で、ハワイ空襲航空主兵なんて物語は言語道断、戦艦は戦艦で正々堂々叩きましょう、オレンジプランマンセーとかってこと?
ということは「アウトレンジ戦法」も邪道ですね。
潜水艦による艦船の攻撃もか。
投稿: | 2012.07.26 14:39
野球というのは「いかに強い戦力を集めるか」というゲームではなく、「手持ちの戦力でいかに有効に戦うか」というゲームである、ということなのでは。
だからこそ「スモール・ベースボール」という考えかたもあり、敵の突出した強力武器を最小限の痛手で抑えこむ戦法もある。
単純な力比べだけなら、運(その年たまたま突出した力の持ち主が在学しているか)か金(財力で突出した力の持ち主を集められるか)だけのスポーツとなってしまい、面白くもなければ教育的でさえないでしょう。
投稿: dk | 2012.07.26 14:47
投稿: | 2012.07.26 14:03さん
> 勝利至上主義などあくまでも野球を第一としてとらえるのであれば、学校教育と切り離してシニアリーグの上のリーグを作ってそこでやってください。
おっ、でてきましたね。勝利至上主義の否定といえばかっこいい。そういう方が徒競走のゴール前で全員並んでごぉーるいんとかやりだすんですよ。
学校教育という存在自体が教育を通じて各教科ごと点数をつけて、個人に対して教室、校内、都道府県、全国で順位をつける場でもあることを忘れている。
競争、勝利ということを否定するなら入学希望者全大学全入制でもやってください。
投稿: 九頭竜 | 2012.07.26 14:49
ふぅーん…
何だかんだ言っても、野球に興味ある人ってこんなにたくさんいるんですね。
僕は野球もサッカーも興味無いから、盛り上がりにちょっとビックリです。
投稿: IDE | 2012.07.26 14:52
>「手持ちの戦力でいかに有効に戦うか」というゲームである
>「スモール・ベースボール」
というのは「4番を連続敬遠」するということなんですか?
面白いんですか?
教育的なんですか?
投稿: | 2012.07.26 14:56
>『歩兵には歩兵をぶつけろ。艦砲射撃や対戦車ヘリで制圧するなんてフェアじゃない』
先生はふざけて書いているんじゃんないですか? 「魚釣島奪還作戦」で艦砲ぶち込んでませんでしたっけ?
それとも、今まで作品に対する非難がかなりあったのでしょうか?
投稿: | 2012.07.26 14:56
>「手持ちの戦力でいかに有効に戦うか」というゲームである
>「スモール・ベースボール」
というのは「4番を連続敬遠」するということなんですか?
面白いんですか?
教育的なんですか?
強い4番を擁すれば必ず勝てる、というゲームより、強い4番も単独では無力化されてしまうことがある、というゲームのほうがはるかに面白くて教育的だと思いますよ。
投稿: dk | 2012.07.26 15:06
>学校教育という存在自体が教育を通じて各教科ごと点数をつけて、個人に対して教室、校内、都道府県、全国で順位をつける場でもあることを忘れている。
それが勝利「至上」主義なんですか?
単なる学校教育の一側面でしょ。
それとも学校教育ではルールに反しない限りはどんな手段をとっても他人を蹴落として「勝利」せよと教えているのですか?
こういう一側面をあたかも学校教育の目指すゴールであると主張して他者を欺罔せしめようとすることが、あなたにとっての勝利ということなんですか?
それならそれで(了解はしませんが)納得します。
投稿: | 2012.07.26 15:13
投稿: | 2012.07.26 14:32さん
あなたが、投稿: | 2012.07.26 13:08さんと同じとして、
>くだらない。同じ野球でプロ野球は敬遠が恥ずかしいことではないのはなんで?
登山家というプロフェッショナルの人間がヘリを使うのは恥ずかしくて、
プロ野球というプロフェッショナルがルール上許容される敬遠が恥ずかしいことではないのはなぜかと尋ねているんだが?
ついでに高校野球も巨人軍も憲章でフェアプレイ、スポーツマンシップを唱っている。
>>金もらって野球やっているプロフェッショナルだぜ。
> そう、カネもらってんだから、観客を楽しませる必要がある。
じゃあ、観客を楽しませるなら、真っ向勝負しかできないね。敬遠策なんてまずいじゃないか。
ルール上問題の無い敬遠策が教育の問題であることを説明して欲しいものです。
投稿: 九頭竜 | 2012.07.26 15:20
>それとも学校教育ではルールに反しない限りはどんな手段をとっても他人を蹴落として「勝利」せよと教えているのですか?
勝利を「他人を蹴落とすこと」と勘違いしている、あなたの認識を修正するべき。
投稿: | 2012.07.26 15:34
>それが勝利「至上」主義なんですか?
>単なる学校教育の一側面でしょ。
本質でしょ。親の庇護の元の順位のない状況から、他人との関係を持って
順位のある世界へはいる、社会にでてからだって競争であることを教えてくれる最初のステップ。
お手々つないでごぉーるいんの世代の方ですかね。
学校内とかでなんでもいいから競うってことなかった?
学業でもスポーツでもライバルとか無し?
>それとも学校教育ではルールに反しない限りはどんな手段をとっても他人を蹴落として「勝利」せよと教えているのですか?
なんらかの順位付けをされるというのは自分より上と下の区分がされるということです。
そしてそれを評価という形で呈示している。
意識するしないに関わらず、他人を蹴落として勝者としているかもしれないし、上位から自分は踏みにじられている敗者でしょ。
他人を蹴落とし「勝利」せよと教えているか?
当たり前じゃないですか。高校にもなれば、志望大学を聞いたり、運動系なら国体やら高校野球やら他人と競うことをセッティングしている。
個人としての「勝利」を得るため進学相談だってやってくれる。大学なら就職の斡旋もしてくれますよ。
全国高等学校野球選手権大会の歌にしたって「ああ、栄冠は君に輝く」と歌っている。勝者には輝くが、敗者には輝かない。
あなたがどういう身分かは知りませんが、あなたの影で学生なら入試で落ちた人はいたんだろうし、社会人なら就職に敗れた人もいるかもしれません。
ああ、栄冠は君に輝くといっても勝者にしか栄冠は輝かないのです。それを教えてくれるのが学校教育の本質です。
投稿: 九頭竜 | 2012.07.26 16:14
結局、高校野球は純然たるアマチュアスポーツの試合だと思うからいけない。スポーツではなくて、高校生がやるイベント若しくはドラフトで競り落とされる前のパドックと考えるのが順当。
そもそも、郷土の球児たちという認識からして間違っている。私の出身地からよく出てくる私立校では、ベンチ入りする部員のうち、地元出身者はたいてい1人だけ。まるで地元に対するいやがらせみたいな人選。残りは8割以上が大阪出身者。小さな県の常連出場校での風物詩みたいなもんです。もちろん、応援するのはその学校の関係者のみで、地元民は誰も行きません。たまに県立高校が出ようもんなら、応援バスの申込殺到ですよ。地元のバス会社が臨時便まで仕立てる始末。
高野連も良く知っているが、変なところで高校生の品格を求める癖に、学校(あるいは部)の品格はどうでも良い訳ですわ。授業料免除と合宿費免除で有望な中学生を釣ってくるけど、彼らに対する肝心の教育(英語や数学などの教科教育)は殆どの所がいい加減。高野連の連中ももちろんそのことを知っており、まったく偽善の塊って訳です。
投稿: | 2012.07.26 16:20
当時のバッシングをリアルで見てその後「甲子園が割れた日」を読み善とも悪とも言えない複雑な気持ちになったのを思い出します。あのおっさんは嫌いだけど名将ですよ。
投稿: | 2012.07.26 16:36
広島の前田智徳選手、高校時代の県予選の決勝、相手投手が勝負を避けようとしたとき、バットを持ったままマウンドに歩み寄り「勝負せんかい!ストライク入れんかい!」と怒鳴ったそうです。
これに投手は
が「何やと!」とやり返したため、球審が間に割って入ったとか。
プレー再開後、勝負を挑んだ球をライトスタンドへ打ち込んだというのもすごい。
投稿: oka | 2012.07.26 16:46
これに投手が「何やと!」とやり返したため・・・
です。
申し訳ありません。
投稿: oka | 2012.07.26 16:50
>名将
高校生から恥の概念を叩き折る素晴らしい指導ですね
あるいは一時の勝利のために将来にわたる恥辱を忘れさせる
投稿: | 2012.07.26 16:56
たった1人を敬遠しないと勝てないチーム作りが悪いと負けた側への批判がありますが、それならば経った1人を全て敬遠にしないと勝てないチーム作りも問題でしょう。その1人に打たれたからといって、取り返すほどの力がないということでは同じですよ。
投稿: | 2012.07.26 17:01
>敬遠
マンガだと、敬遠球をヒットなりホームランにする感動場面になるはずなんだが・・・
投稿: Za | 2012.07.26 17:01
ひどいので打ち直します。
たった1人におんぶのチーム作りが悪いと負けた側への批判がありますが、それならばたった1人を全て敬遠にしないと勝てないチーム作りだった勝った側も問題でしょう。その1人に打たれたからといって、取り返すほどの力がないということでは同じですよ。
投稿: | 2012.07.26 17:03
>禁止はされてはいないだろうが、登山家としえ恥ずかしいことには間違いない
例えが悪すぎるな。登山家は山を「登る」ことが目的であって山頂に「行く」ことが目的ではない。ヘリを使うという発想自体が無意味だ。だが、スカイツリーをエレベータで上るのは恥ずかしいことではない。
それに対し、高校野球の何に価値を求めるかは人それぞれだから一概に良い悪いは言えない。
投稿: | 2012.07.26 17:19
関係ないけど、
>「ああ、栄冠は君に輝く」
の対極にあるのが「ふり向くな君は美しい」ですね。
まあどちらが正しいかという話ではないでしょうが、どちらが人気があるかについては結果が出てるんでしょうね・・・。
投稿: | 2012.07.26 17:23
高知の法兼クンもね、明らかな敬遠玉が来たら空振りしてやりゃ良いんですよ。そんでもって、2ストライクまでわざと追い込ませてみる。
それでも敬遠されたら、伝説の主になれます。相手も、たぶん一生「ああ、あの投手ねぇ」と他人の伝説を背負うことになる。そういう教育を受けたことを一生背負わされる。それは良いことか?
投稿: | 2012.07.26 17:35
>2ストライクまでわざと追い込ませてみる。
文化の違いだろうけど、メジャーリーグは敬遠は正当な行為。
逆に敬遠のボール球を空振りして、2ストライクまでもっていったら、その打者にはものすごいブーイングが起きる恥ずべき行為
投稿: | 2012.07.26 17:42
プロと高校での野球の違い云々と議論がありますが、決定的に違う点があります。
プロはメンバーは少し変動するとはいえ、基本的に何年かはほぼ同じで、同じ顔ぶれ同士で何戦かするわけですね。毎年。
高校野球は全く異なり各試合が全て。2度同じ顔揃えてもう1戦交えるなんてことは再試合以外ない。やってるゲームは同じだけれども、選手たちの置かれてる状況は全く異なります。彼らのほとんどはもう檜舞台には出てこれないわけです(プロ野球機構がそこまで雇い入れてないという意味で)。
もうチャンスがない以上、双方互いに力を出し合えるように条件を整えるのが全試合に対して要求されると思います。とすれば、やはり相手を全く無視したやり方には問題ありだと思います。それをルールで縛るかどうかはまた別の問題ではありますが。
投稿: | 2012.07.26 18:01
>明徳義塾まるで松井封じ!4番に5四球延長サヨナラV3…高知大会
6打席のうち終盤の2打席だけ敬遠で、あとはそこそこ勝負したようだから、松井の時とは違うね。
>岩手県大会、160キロの花巻東の投手
決勝戦で15奪三振もスリーランを打たれて負けたようだけど、大ファールをホームランの判定にされたとか。
どう間違えたらあれがホームランになるのかよくわからないが、本大会であのピッチャーを見たかった。
投稿: | 2012.07.26 18:04
>栄冠は君に輝く
いやあ、ここまで盛り上がるとは>高校野球ネタ
個人的な暴論で言ってしまえば、高校野球がプロ野球と比較して特殊な点はやはり、現在日本で全国規模で組織だって運営されている究極の「グラディエーター大会」な所ではないでしょうか。差し詰め甲子園はコロッセオと言った所かな。
高校球児達が揃いも揃って坊主頭で(最近はある程度の長さまではOKな所もあるようですが)明らかに熱中症で救急搬送されるリスクを無視して、全国規模で参加する高校の大半の関係者に対し動員を掛け、学校のブラバン部なんか文字通り全員強制動員掛けさせられ、炎天下の中予行演習も含めれば最高で4時間位演奏させられる訳です。しかも勝ち続ける限りそれが継続します。叶わんなぁ。
私の母校なんざ毎回2回戦敗退の常連なのに、関東大会に出場するレベルのブラスバンド部が毎年総動員で、部員達がブーたれていたのは記憶に残っています。流石に全校生徒を動員させ応援させる愚行はしなかったですけど、学校によってはそれがデフォな所もある様で、正直勘弁して欲しいなぁ、と思ったり。
で、毎年毎年夏に全国規模でそんな事やって、一体「誰の」栄冠が輝くのか疑問に思ったりします。歌の中では「君に」とありますが、果たして優勝チーム&その関係者なのでしょうか?
・・・一寸違う気がするんですよね。
じゃあ、誰なんだよ?と言われると、何か上手く言えないんですけど・・・
投稿: 北極28号 | 2012.07.26 18:14
体格を技術でカバーできる。
技術を頭脳でカバーできる。
ルールに従えば体格や技術で劣っていても戦略でカバーできるのが野球の面白さなんだよ。相手高校が4番に頼る打撃だからダメなんだろ。
それに、相手の高校は散々チャンス貰っても生かせずにサヨナラ負けしただけなんだよ。10ー1くらいの点差があるのに敬遠じゃ勝負してやれよと思うけど。
接戦で12回までもつれた試合でこの作戦を貫いた明徳が凄い。
投稿: | 2012.07.26 18:23
>それならばたった1人を全て敬遠にしないと勝てないチーム作りだった勝った側も問題でしょう。その1人に打たれたからといって、取り返すほどの力がないということでは同じですよ。
だからこそ敬遠をすれば良いのですよ。
「敬遠をして勝つ」というのは自力での勝利なんです。
「敬遠をしないで貰って勝つ」というのは他力本願での勝利なんです。
つまり「たった一人敬遠されただけで負けるチーム」というのは自力での勝利が狙えないのです。
「たった一人を敬遠しなければ勝てないチーム」は逆に自力での勝利を狙えるチームを作り上げたのですよ。
他力に頼らなければ勝てないという時点で、卑怯も武士道も教育も無いのです。弱いのです。ただそれだけです。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.07.26 18:25
>高校野球
センセの釣り玉で、皆さんお熱いですねぇ。ドライキャスクも顔負け・・・
投稿: | 2012.07.26 18:33
>オリンピックサッカー
まあ、順当に勝ちましたね>なでしこ
ただ、先日日本を2-0でボコッたフランスが、アメリカ相手に前半途中まで矢張り2-0で勝っていたにもかかわらず、ブチギレモード突入のアメリカに4発ぶち込まれ衝撃的な敗戦をしたのがインパクト強すぎて、正直霞んでしまった感は否めません。鬼じゃ、鬼がいる!>アメリカ女子代表
いや、だって男子並みのスピードのミドルシュートをボカボカ打って、それがことごとく枠に行くって、ドンだけチートなんだよwサイドからのクロスいらねーじゃん。
つーか、本当に決勝まで絶対当っちゃだめだと再確認した試合でしたね。
強さだけで言ったら、男子のU-23スペイン代表やU-23ブラジル代表よりもインパクトはありそうでした(その分洗練さが欠け、ラフな感じはしましたが)
でもってその男子の試合ですが・・・
正直0-1の敗戦なら上等です。このグループは2位以下が混戦の可能性が高く、最終的にグループステージ突破のカギは得失点差の高低が勝負の分かれ目になりそうだからです。
ただ、引き分けなんかに持ち込めた日にゃ深夜からビール開けちゃいそうで一寸怖いw。万が一ジャイアントキリングが起こったら、間違い無く「ロンドンの奇跡」とか言って向こう20年は使い回せるネタになるでしょうね。でもって、ビールどころか20年物のシングルモルトが登場してしまい、金曜の朝急に会社に腹痛の電話を入れ病欠する自分がいる訳ですねw
まあ、眠い目をこすって観たいと思います。
投稿: 北極28号 | 2012.07.26 18:42
> 他力に頼らなければ勝てないという時点で、卑怯も武士道も教育も無いのです。弱いのです。ただそれだけです。
いかにも営業さんらしい。
ええ、だからそのまま真っ向で闘って負けてもいいじゃないですか。実力どおりに。敬遠を擁護する理由にはならないですよ。選手や学校側が何が何でも勝ってくれというのであれば仕方ないですが、どうですかね。全国から非難を浴びるのと。今だとネットで袋叩きかな?w
投稿: | 2012.07.26 18:45
>他力に頼らなければ勝てないという時点で、卑怯も武士道も教育も無いのです。弱いのです。ただそれだけです。
個人的には認めたくないがおそらくそれが真実でしょう、現実は無慈悲で残酷・・・敬遠した方も敬遠された方にっとてもね。
彼らの成長の糧になることを祈るけどやはり私はこの手の敬遠には納得できない。
私がチームでやるスポーツの経験が無いからかもしれないが。
投稿: | 2012.07.26 18:50
>もうチャンスがない以上、双方互いに力を出し合えるように条件を整えるのが全試合に対して要求されると思います。
そこまで要求されるなら、ピッチングマシーンやバッティングマシーン相手にやるしかないね。
投稿: | 2012.07.26 19:18
敬遠
松井秀喜への全打席敬遠事件。松井は高校生の時点から後にプロになることがほぼ決まっていたようなものなので、甲子園での試合は通過点の一つというつもりでプレイしていたのでしょう。しかし、大抵の高校球児はプロになどなれないから、その立場の違いによって周囲の感情を逆なでするような、敬遠などのプレイも出ることがあるのでしょうね。というのか監督がそういう敬遠等の指示をしなければいけない場面が出る。
プロ野球選手なら、負けてしまうことや失敗してしまうことなどが選手である限りはつねにあるだろうし、周囲から評価もされることになる。プロはかなり厳しい立場にいると言えるでしょうね。最近の松井は年齢のせいかあまり活躍できなくなってきている。それも大変でしょうね。プロは個人で生き延びなければいけないから、苦手な選手に対してはいつでも勝負を避けるなどということはできない。
高校野球ごときで万人が納得するプレイをしろと言う要求がどこかおかしいのかもしれない。だから高校野球なんてなくなったほうがいいのかもしれない。
投稿: まえやま | 2012.07.26 20:00
> そこまで要求されるなら、ピッチングマシーンやバッティングマシーン相手にやるしかないね。
これは完全なる誤解でしょう。実力差はあるが、それぞれの実力を出すことは別に草野球でも公式大会でも普通にあることでしょ。
投稿: | 2012.07.26 20:02
>高校野球
敬遠が卑怯で教育的ではないという人に聞きたいのだけれど、どこからが卑怯でどこまでが卑怯じゃないのか。どこまでが教育的でどこからが非教育的なのか。
例えば打者のタイミングを外すような変化球を投げるのは?
走者を騙すピックオフプレーは?
ゲッツー崩しのスライディングは?
あるいは、ボールゾーンでの勝負というのもあるのだけれど、全部ストライクゾーンで勝負しないと卑怯?
野球だけじゃない。
サッカーのエースストライカーをがっつり二人三人がかりでマークしてまともにボールに触らせず結果思うようなパフォーマンスを発揮させないのは?
あるいはバレーは、相手のいないところにボールを打って、相手が落としたのをみてコートの真ん中で輪になって喜ぶスポーツだけど、これのどこが教育的なの?
これらすべてひっくるめてそのスポーツなんじゃないんですか?それを外野からやれ卑怯だ教育的ではないなんてナンセンス極まりない。
投手と4番の真っ向勝負なんてプロのオールスターゲームで求めるようなもの。つまり興業にもとめる価値観です。
敬遠を批判する人は高校スポーツを興業として見ているんじゃないんですか?その見方のほうがよっぽど教育的じゃないのでは?
やってる方は教育的だからやってるんじゃないんですよ。勝つためにやってるんです。特にあのレベルの高校球児は。
勝った先のものを得るために厳しい練習をやってるんです。
教育的じゃないから勝負しろ、その結果負けてもいいなんて、必死でやってる方からしたらアホかって話ですわ。
投稿: nampac | 2012.07.26 20:10
> 敬遠が卑怯で教育的ではないという人に聞きたいのだけれど、どこからが卑怯でどこまでが卑怯じゃないのか。どこまでが教育的でどこからが非教育的なのか。
私は教育的かどうかという視点では書いてはいないのですが、これへの答えは簡単。例えば敬遠の方が普通の対峙より多い試合ばかりならどうですか?敬遠が野球ゲームの主体だったらということです。敬遠なんてあくまでわき役的な方法。全体の勝敗としての勝負ということではなく、それを構成している1人1人の勝負において、ある人物を避けて勝負の土俵にさえ上げないためにこのわき役的方法を全面的に使ったという点で卑怯でしょう。
投稿: | 2012.07.26 20:24
>おまけ
まぁ、それはそうなんだけど、体力テストとかで殉職するようなひともいるから、ゼロ規定はやめておきましょうよ。
もっとも、遺族年金で賄えといわれたら、それまでだけど、
お父さんは、今どこにいるんでしょうね。
投稿: pongchang | 2012.07.26 20:27
もし、敬遠をしたのに負けていたらどうでしょう。馬鹿にはされるかもしれないが、それほど非難はされないんじゃないでしょうか?でも、敬遠をターゲットを絞って徹底的に使うのは勝負というより、それ以前の話なのでやっぱり卑怯だと私は思います。結果としての勝ち負けとは関係なしに。
投稿: | 2012.07.26 20:30
>敬遠なんてあくまでわき役的な方法
どういうプレーが主役でどいうプレーが脇役なのでしょう?だれがそれをきめるのでしょうか?
敬遠だけが脇役のプレーなのでしょうか?脇役のプレーが多いとなぜ卑怯なのでしょうか。多い少ないの基準は?
そもそも機会が少ないから脇役のプレーなの?ホームランより敬遠の方がが多い試合なんてザラにありますが、ホームランは脇役のプレーですか?主役のプレーですか?
ルール内のプレーに脇役も主役もないでしょう。すべてが等しく野球の中の一つのプレーです。
脇役だの卑怯だの結局外野の主観ですよね。ルール以外のものさしを持ちだしてスポーツを測っても無意味だと思います。
>それを構成している1人1人の勝負において、ある人物を避けて勝負の土俵にさえ上げない
野球は個人スポーツでなく団体スポーツなので、投手対打者の勝負よりチーム同士の勝負が優先されます。
また、野球は団体スポーツであり、かつ投手が勝負の主導権をにぎるスポーツである以上、名無しさんのいう勝負の土俵にあげる努力は、攻撃側が払う必要があります。すなわち、敬遠しにくい局面で彼に打席を回すことです。
それができずに投手側にばかり勝負しろというのは、野球というスポーツの本質から目をそらしています。
さらにいえば、打席に立っている時点で勝負の土俵には立っています。その結果が四球だったいうだけの話です。
投稿: nampac | 2012.07.26 20:50
>開会式もやってないのに、何で始まってしまうの?
まず、五輪憲章では競技期間は17日間以内と決まっているそうで。
で、サッカーは体力の消耗が激しいスポーツでFIFAでは最低でも次の試合まで48時間以上開けなければならないとしていて、さらに夏場の厳しい期間なので中2日は開けるようにして、それで結局日程を17日間に納めた。
ところが、開会式から閉会式までも17日間の日程になっていて、開会式と閉会式にぶつからないようにする為に2日早くしてずらしたようですね。
>問題は今夜の男子だけど、少しは勝てる要素があるんだろうか。
他の方も書かれているように引き分けだったら大成功、0−1負けでもOKって感じですか。
ガチで点取り合ったらボコボコにされるんだろうかなぁ。
この前の壮行試合みたいに守備でポカやったら確実に失点するだろうし、そうさせるように前線からプレス掛けてくるんでしょう。それを落ち着いて躱し、逆に相手へプレッシャー掛けられれば勝機はあるかもしれないけど。
投稿: ロック | 2012.07.26 21:03
>つーか、本当に決勝まで絶対当っちゃだめだと再確認した試合でしたね。
このあいだのスウェーデンでの女子サッカー対米親善試合、始まってすぐ勝てる気がしないと思ったな。まさにプロ野球と草野球チームが戦っているようだった。日本はベストなコンディションじゃなかったと思いたいが、あれが実力なら決勝戦でも米国に負けるのは確実なんじゃないか。昨日のカナダ戦も勝ったとはいえ中盤で失点した後はどちらが勝っても不思議じゃなかったと思う。日本男子サッカーでずっと指摘されていたFWの弱さが女子サッカーにも伝播したようだ。澤がカナダの攻撃の芽をことごとくつぶしていたからよかったものの、もっと突破力のある米国だったらと思うと心もとない。
投稿: | 2012.07.26 21:04
野球に詳しくて思い入れのある人は敬遠策は卑怯じゃないという意見が多く、野球にそれ程思い入れの強くない人は卑怯だと感じる傾向があるみたいですね。私はどうかと言えば、あまり詳しくないのでやはり卑怯だと感じます。
コメント欄は松井選手の件と、今年の試合に関する感想が入り混じっていて分かりづらいのだけど、全打席敬遠は高校野球にあるまじき行為だという論調が松井選手の時は多かったような印象があります。
私が愛読している月刊少年マガジンに『天のプラタナス』という高校野球漫画がありまして、まさに今議論になっているような状況で試合が進んでいます。つまり、主人公たちの対戦相手の監督が、ルール内ならどんな手でも使うひとで、ちょっとタイミングがあってきたらすぐに投手を交代させる戦術を多用してます。
もちろん、漫画だから最後は主人公たちの高校が勝つのだろうけど、なかなか面白いので、読んでみてはいかがでしょうか。
投稿: ピンちゃん | 2012.07.26 21:09
>敬遠が野球ゲームの主体だったらということです
いや、別に敬遠が主体なら敬遠すればいいだけのことじゃないか。それでゲームに勝てるのならね。
そもそも論として、卑怯とか卑怯じゃないとかそんなレベルの話じゃない。参加することに意義があるとして満足できるのなら誰が出てもいいはず。教育のために高校野球に参加している高校などおそらくないだろうし、あってもいいがそれでは参加することも適わないはずだ。敬遠して勝っても意味はないと考えるのなら、しなければいいし、敬遠してでも勝負に勝つと考えているのなら敬遠すればいい。ルール違反ではないのだから。ただ、それだけのことだ。それは戦っている彼らが決めることで単なる外野があれこれ指図することではない。
投稿: | 2012.07.26 21:32
すなわち、「試合に勝って勝負に負ける」ことをどう捕らえるか。それは人それぞれの価値観だ。
世界的に有名な登山家ジョージ・マロリー(ちなみにアリステア・マクリーンのナヴァロンの要塞の主人公キース・マロリーはジョージ・マロリーがモデルだ)がエベレストに登頂したかどうかというのは未だに謎だ。登頂に成功したあとに遭難したと考えるひともいるが、生還できなければ登頂成功とは言えないと考えるひともいる。彼の息子もそう考えたひとりらしい。(なんだか、家に帰るまでが遠足みたいな話だが)
投稿: | 2012.07.26 21:56
「オスプレイ」は何が本当の問題なのか?
http://diamond.jp/articles/-/22027
>米国の実質的な属国として米国に守って貰うのがいいのか、自前の防衛がいいのか、あるいは、防衛の専門家が必要だと語るような軍事力はいらないのか、様々な議論があり得る。
結局、官僚あるいはその意向を受けた政府が国民には外交・安保・エネルギー問題などを考える能力がない、あるいは国民に判断させるのは危険だと考えているから彼らは国民に聴くことをしない。
官僚あるいは政府は戦後一貫して属国として米国の防衛配下に属することが日本にとって国益であると考えてきた。それは現在でも変わらない。
投稿: | 2012.07.26 22:04
>あまり詳しくないのでやはり卑怯だと感じます。
詳しいか詳しくないかではない。単に論理的か、感情的かだ。
投稿: | 2012.07.26 22:16
AC-130ブルドッグを対人で使うのが一番アンフェアだと思うの。。。
投稿: | 2012.07.26 22:54
野球とはぜんぜん関係ない話題ですが…。
「尖閣喪失」、川崎駅ビルの有隣堂では、5冊平積みしてありました。棚は、戦記ものや仮想戦記ノベルスのあるところです。今月はじめに一度見ましたが、そのときと同じような感じでした。ちなみに、第2版でした。なお、私は発売3日後に同じ売り場に積んであった初版を購入しております。
投稿: numa | 2012.07.26 22:58
星陵戦の連続敬遠については本が出てますね。
確か新潮社から出てたはず。
ちらっと読んだ感じでは、こちらの思ってた風ではなかった記憶があります。
投稿: | 2012.07.27 00:02
う~ん、シュート、入らないねぇ。ロスタイム長いしorz
投稿: 大石 | 2012.07.27 00:33
ああ、やっと終わった(^_^;)。
でもこういう時、 Twitter 墜ちるんだもんなぁ。
投稿: 大石 | 2012.07.27 00:37
たしかに決定的なシーンでシュートを何本も外したが、今日の試合は前線の踏ん張りだね。
キャプテン吉田麻也も前の選手が頑張ってくれたと賞賛。
スペインのバックスに攻撃参加させなかったし、いいボールを出せなかった。
投稿: | 2012.07.27 01:19
なんか高校野球のことで揉めてますが・・・
要は100発100中の大砲1門より100発1中の大砲100門揃えたほうが勝つ可能性がでかいってアレに収斂出来んでないでしょうかね?
投稿: | 2012.07.27 02:19
原発世論の見方
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120710-00000464-playboyz-soci
投稿: | 2012.07.27 02:56
>スペインのバックスに
バックス!懐かしい響きです
センタリング
半スロー
などのほか、使われなくなったサッカー用語といえば何といっても
"全日本"
投稿: | 2012.07.27 05:47
ビジネスクラスに乗って随行スタッフ引き連れて、わざわざロンドンまで乗り込んで何の意味があるってんだろ小倉智昭…
投稿: | 2012.07.27 08:29
>でもこういう時、 Twitter 墜ちるんだもんなぁ。
まあ、Twitter墜ちるくらいな出来事ですね (^_^;A 予想外の大金星って言って良いんでしょう。優勝狙えるチームなら4−0で勝ってる試合だけど、セットプレーからの1点に永井が相手DF翻弄してっていうのは作戦通りだし。
後半投入の斉藤は役割・ポジションの指示を間違えたね。彼はもっと高い位置で相手にプレッシャーを与える仕事をするべきだった。そうすりゃ、永井と斉藤の2枚の飛び出しで止めをさせたんじゃないか。最後にはそういう位置・仕事に変わって逃げ切れたけど。イエロー一枚で済んだのが幸い。
さて、これで予選突破の可能性がグンと高くなったけど、大津や酒井の怪我も気になるしまだまだこれからですね。
投稿: ロック | 2012.07.27 08:47
>たった1人におんぶのチーム作りが悪いと負けた側への批判がありますが、
>それならばたった1人を全て敬遠にしないと勝てないチーム作りだった勝った側も問題でしょう。
>その1人に打たれたからといって、取り返すほどの力がないということでは同じですよ。
各回では打線が繋がらないようにする、という意味はあるし、最終局面では延長戦だったのだから
最期の攻撃で失点をすれば、確実に相手を上回る点をとらねばならない状況ということがわかりますか。
作新学院時代の江川は怪物といわれながら甲子園で優勝したことはない。
PL学園の清原、桑田は3年で2回の優勝と2回の準優勝をしている。
それがチームで試合をする野球というものです。
>要は100発100中の大砲1門より100発1中の大砲100門揃えたほうが勝つ可能性がでかいってアレに収斂出来んでないでしょうかね?
ああ、203髙地で機関銃陣地へ突撃せよっていう指揮官にはあたりたくないですねえ。
投稿: 九頭竜 | 2012.07.27 09:37
これで、明徳義塾のイメージが固まるのかな?
単に、監督がぁになるのかな?
そう云えば、朝青龍もここ出身だったような。
投稿: 今昔 | 2012.07.27 10:04
>敬遠 責任は誰に
敬遠策において責任は誰にあるか?
私は敬遠をされた側の監督にあると考えます。
チーム編成、チーム戦略、試合での戦術において相手に敬遠策を取らせないように出来なかった訳ですから。
そして敬遠策による勝ち試合の実例は、野球に興味のある人間の多くが間違いなく知っている有名な事例です。
予想もつかない奇抜な戦術ではなく、誰でも予想できる手堅い戦術によって負けたのです。
チームの結果に責任を負うのはマネジメントです。願わくば監督が敗因と自チームの弱さの分析をしっかりと行って雪辱してもらいたいと思っています。
野球という競技は場面によって同じ選手でも「立場」が変化するゲームです。打席上では「怪獣」の文字が相応しい強打者でも、出塁すると「信楽焼の狸」と等しい置物に変化する場合もあります。逆に打席上では「園児」のような選手でも出塁すれば「スカイフィッシュ」と化して人間業では止められないUMAへと変化する場合もあるのです。
そして愉快な事に打席上だけで投手との戦いは終わっていないのです。ヒットなり四球なりで出塁した場合は、引き続き投手との戦いは続いているのです。
誰もが知る見事な敬遠策は、打席上の怪獣を塁上の信楽焼へと置き換えて勝負したのです。正々堂々と。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.07.27 10:23
>逆に敬遠のボール球を空振りして、2ストライクまでもっていったら、その打者にはものすごいブーイングが起きる恥ずべき行為
昔、阪神に新庄がいたころ彼が敬遠のボールを打っちまってヒットになり三塁ランナーホムインで
サヨナラってのがあったな。
投稿: | 2012.07.27 22:51
> 敬遠
やはりこれはルールの欠陥でしょうね。
観客がしらけてしまうんですよ。
戦意無しってことですから。ボクシングならポイント取った時点で
リングの外へ逃げちゃうようなもんです
猪木VSアリ戦の猪木の寝転んでローキックみたいなもんです
柔道やボクシングなら警告もんでしょう?
だから敬遠するのもゲーム上の何らかの緊張感が必要ですね。
敬遠されたランナー及びその代走がある場合、それらがホームインした場合は
2点入るとか。敬遠で逃げられて次で抑えられてしまうというパターンが多いので
やはり攻撃側不利ですからバランス取らないといけないでしょう。
投稿: | 2012.07.27 22:59
この人も野球を知らない人なのかな
>ボクシングならポイント取った時点で
リングの外へ逃げちゃうようなもんです
試合放棄と同じに扱うのは間違い。
>だから敬遠するのもゲーム上の何らかの緊張感が必要ですね
ただで1塁をあげるのって守備側にとって相応のリスクのある行為です。その回に得点を入れられる可能性が生じることはもとより、打順が進むので、強打者に余計に打席が回る可能性が大きくなります。
さらに敬遠次打者に打たれた場合、試合の流れが一気に攻撃側に行きます。敬遠という行為も守備側にとって緊張感のあるプレーなのです。
>敬遠で逃げられて次で抑えられてしまうというパターンが多いので
やはり攻撃側不利ですからバランス取らないといけない
強打者でも7割は打ち損じるスポーツなので、次打者が抑えられるパターンが多く見えるのは当たり前。それを攻撃側不利というのは筋違い。また、上でも書いたようにただで一塁をもらうことで、強打者にまた打席が回ってくる可能性が高まるので、攻撃側が一方的に不利になるわけでもない。
投稿: nampac | 2012.07.28 01:20
満塁で敬遠されたのはドカベン山田太郎と駒田徳広。
「桜井商ではエースで4番として活躍。イニングの先頭バッターで敬遠されたり、奈良県大会決勝戦での強豪天理高校戦において、無死満塁で敬遠されたというエピソードがある」
これは、有名な話しだが、
「同じ試合で投手・駒田が満塁本塁打を浴びてチームは敗退し、桜井商は甲子園出場を逃している」
こっちは知らなかったわ。ソースはウィキペディア。
>西郷さんは江戸の街に火ぃ点けて回ったり、辻斬りで民心を不安にさせるとか、そんな卑劣なことは絶対にしてません!
敬遠を卑怯と思われるなら、西郷さんより島津義弘の例がいいのでは。
天下分け目の関ヶ原合戦で、島津勢は見ているだけ(敬遠)。
あげくに、トンヅラ。ものは言い様で、これが島津の適中突破だって。
投稿: | 2012.07.28 01:41