習近平は何処にありや
と全世界は知らんと欲す!
※ 相次ぐ会談キャンセル、習近平氏をめぐり臆測飛び交う 中国
http://www.afpbb.com/article/politics/2900140/9496668?ctm_campaign=txt_topics
*中国の習近平国家副主席は療養中、水泳中に背中を負傷か=関係筋
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2012/09/82002.php
党大会の日程が決まっていないこともそうだけど、APECで、胡錦濤の出席が遅れたのが、国内での重大事案に対処するためとプーチンが口を滑らせたりして、いったい何が起こっているのか?
※ 自民総裁選:石原氏 「汚名」が先行、多難な選挙戦に
http://mainichi.jp/select/news/20120912k0000m010075000c.html
*自民・石原を襲う“谷垣の怨念”!謀反と長老支配復活への逆風
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120911/plt1209111811008-n1.htm
昨夜の報ステに、石原ジュニアがスタジオ出演していたけれど、良いねぇ(^_^;)。もう最高! 「御輿は軽くてパーが良い」の日本社会独特の伝統の素晴らしさwを再確認した。
テレビ画面から横溢するチャラさがパネェ!w。もうまるで新橋駅前で、夜の十時に街頭インタビューを受けまくっておだ上げるオヤヂ並。最後の尊厳死の話なんて、そら私は個人的に大賛成だけど、あんたそんなややこしい話をそんな場所でポロッとしちゃ拙いだろうw、な斜め上を行く見事な脱線だもん。
さすが自民党は半世紀を超えて生き延びて来ただけのことはあると思ったね。選挙を戦い抜いて、痰を吐き捨てるようにポイ捨てするには最高の人材だよ! ま、ミンスにも原口さんみたいに似たキャラはいるけど、役者として格が違う。いやもう本当に、ほれぼれするようなキャラクター。
自民党議員全員が安心して乗っかれるキャラはこの人の他にはいないでしょう。自民党の糞ジジイどもを、あと十年は俺も戦える! と安心させるに十二分な即戦力。いやぁ、こんな人畜無害な政治家を幹事長にまで育て上げた自民党が裏山鹿よ。
*中国は「尖閣に攻めてこない」 自民・石原氏が断言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120912/stt12091200290001-n1.htm
>「攻めてこない。誰も住んでいないんだから」
素晴らしい! いや、「攻めて来ない」まではいいw。でもその理由は別に人が住んでいないからじゃないからね。これじゃまるで、人が住んだら攻めて来られるとも聞こえてしまう。もう私は本当に、石原政権を熱望する!(^_^;)。こんな弄られキャラが自民にもいたとは。
※ 尖閣付近に海洋監視船 中国が対抗措置か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120911/chn12091112400004-n1.htm
可愛いもんじゃんw。彼らがマジ本気で抗議するのであれば、艦隊にエスコートさせた50隻くらいの漁船団を組んで突っ込んで来る。
ただ、来てないというのはどういうことなのか? 本当は来ていて海保が来てないことにしているだけなのか? 中国側が、出航したことにしただけなのか?
※ 中国軍、報復措置を示唆=尖閣国有化、対日強硬論台頭か
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012091100699
>中国政府と屈強不屈の中国人民は決して半歩も退かないことは事実が必ず証明するだろう
何にも出来ないよ。できるものならやって見ろw。尖閣を巡っては、中国はもう万策尽きた。竹島に於ける日本と同じ。打つ手は何もない。
恐らく中国は、次の政権交代後に、前政権の失策として処理することになるでしょう。実際これは、現政権の過剰反応が招いた事態ですから。後はきゃんきゃん吠えて海軍力増強の理由に使うだけ。
*<尖閣問題>日本は早く目を覚ませ、「島の購入」で日中関係は台無しだ―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000019-rcdc-cn
>中国は他国を侮辱するようなことはしないが、他国からの侮辱は決して許さない。
よりによって中共にそれを言う資格は無いぞ。
*外務省局長を北京へ派遣 尖閣国有化など説明へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11010_R10C12A9MM0000/
こんな朝貢外交みたいな真似しちゃ駄目よ。国内問題なんだから、知らん顔してれば良い。
※ 【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY201209070270.html
>筆者 金平茂紀
いよ! TBSの良心。
>主催者発表で17万人という脱原発集会として
いないいない。そんな数いないから。別に報道はあったと思うけどなぁ。もっと大きく取り上げるべきだというのなら、自分の社でやればいい話であって、どうしてマスなメディアが横並びで取り上げる必要があるのか、それが理解できない。
※ 「人間は危険の中で生活していることを知れ」 神奈川県川崎市の小学校、”教育として”セシウム入り給食を提供
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2661.html
言葉は選ばなきゃw。せめて、「リスク・マネージメントを学ぶ機会だ」、くらいにしとけば良いのに。
※ 慰安婦問題解決訴え 祈念碑建立4周年の集い
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-196710-storytopic-5.html
>賠償というより日本政府が事実を認め、心から謝罪することだ
私はこういう人たちに聞きたいんだけど、「心からの謝罪」って具体的に何? そもそも、法人格というのは、個人的な気持ちの表現なんて出来ないでしょう。こんな定義付けも出来ないようなファンタジーを新聞が煽ってどうするんだろう。
※ 海外メディアが相次いで韓国バッシング「背後には日本政府」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0911&f=national_0911_019.shtml
少なくともNWに関しては、全然韓国バッシングじゃないんだよね。ただ彼らは、ああいうニュートラルな海外情報に接したことが無いから、結構マジで、何で叩かれているんだろう? という気持ちになるんでしょう。
※ 「世界で最も嫌われている国」は日本か韓国か 日韓ネットユーザーが投票呼びかけ「白熱」
http://www.j-cast.com/2012/09/10145889.html?p=all
こういう時に相手しちゃ駄目よ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 今月6日、シアトル西部に響き渡った謎の怪音。原因は不明のまま。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52100191.html
※ Windows 8はどうして不評なのか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120907/1043062/?top2_img&rt=nocnt
※ 若者の恋愛離れ 生身女性は自由きかずアニメやゲームに走る
http://www.news-postseven.com/archives/20120911_141240.html
※ 生涯収入が2億円多くても幸せな人生とは限らない
http://www.nikkei.com/money/features/18.aspx?g=DGXNMSFK07014_07092012000000&df=1
※ 掃除ロボット「ルンバ600シリーズ」が4万9800円から--日本向けの独自設計で登場
http://japan.cnet.com/news/service/35021624/
※ サッカー:日本、イラクに辛勝 W杯アジア最終予選
http://mainichi.jp/sports/news/20120912k0000m050070000c.html
※ 肝属郡医師会などに3800万円賠償命令
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00228307_20120911
※ 前田○子恋愛解禁直後の仰天スクープ撮
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1783
※ 【画像あり】TBSで放送事故wwwwwwwwwwwwwww
http://tamasoku.blog35.fc2.com/blog-entry-3630.html
※ 前日の空虚重量73.6キロ
※ 有料版おまけ SBUがえぐい
| 固定リンク
コメント
> ミンスにも原口さんみたいに似たキャラはいるけど、役者として格が違う。
え? 鳩山は?
投稿: | 2012.09.12 13:06
報道ステーションを見ましたが、本人の否定に関わらず慎太郎院政になりそうな雰囲気がぷんぷん感じられました。
あれでは尖閣もどうなることか…
投稿: 危ない小父さん | 2012.09.12 13:08
>文藝春秋に掲載された魚釣島の、あの頂上に旗を掲げた元SBU先任小隊長の
>手記が滅茶苦茶ヤバイの。それ明らかにしちゃ、SBUの能力を知られるでしょ
>う、という内容。
少し前に、潜水艦の艦長さんが潜望鏡から覗いたのを写メしてTwitterにアップしてましたが、
組織として大丈夫なんですかね?
元々いじめというかリンチとかパワハラが酷くて何人も自殺者が出てるのに隠蔽ばかりに走ってる海自というイメージがありましたが、この2つは度を越してモラルハザードに陥ってる。
SBUと言えば、訓練時の「かわいがり」で死者まで出てるのにその事件の後も組織を改善したという話を殆ど聞かないですし。
艦長さんにしてもその少隊長殿にしても、彼らが属人的に悪いと言うよりも組織的に「学級崩壊」してる感じがするのですが…陸自と違って閉鎖的というか何と言うか、人材育成が破綻し始めてる。
学級崩壊つながりで、なんとなくこれを思い出した…リンク先エロ注意。
ド底辺高校(以下エロ語なので自粛)
http://itaishinja.com/archives/3543327.html
投稿: 業界インサイダー | 2012.09.12 13:14
>サッカー:日本、イラクに辛勝 W杯アジア最終予選
半分くらい見てた限りでは、予想よりイラクの動きがよかったです。
若手主体のメンバーに変えた、ジーコの奇策が当たった感じ。
いい場所に入り込んできましたし、アウェーの方は侮れませんね。
投稿: 銀次 | 2012.09.12 13:25
>1点しか取れなかったというのはどうなの?
サッカーの世界ならありがちのことです。
強いから必ずしも大量得点で勝つというわけでもありませんし。
あとイタリア人監督らしく、1-0(ウノ-ゼロ)の美学でもあるのか、
ほんとザッケローニ監督はこういうとき、固すぎるというかフリーズしているというか
そんな感じもありますね。
今の日本代表はちょっとした閉塞期にあって、目先の最大目標である予選突破のために
手元のカード(選手たち)を毎度海外から呼び寄せてはコンディション調整に明け暮れる日々
なので、そりゃ事情わからない人が見たら、「いつ見ても同じ選手ばかり」「新戦力試さない」
とか色々言われて不遇な立場でもあります。
ザッケローニ監督にしてみれば現時点で最優先ミッションはW杯出場なので、今の閉塞さは
我慢してしかるべきと考えているのかも。理解していない人達も多いとは思いますが。
遠藤のバックアップとか色々考えなきゃならんことありますが、今年は国際Aマッチ
そのものの数も減っているので、代表監督としては頭の痛いところだと思いますよ。
投稿: | 2012.09.12 13:26
民主党のアホを叩くときの「苦虫噛み潰したような」言動と違い
自民党のアホを叩くときの「子供が玩具を与えられた」ときのような
嬉々とした表情が目に浮かぶセンセーのはしゃぎっぷりが最高ですw
政権交代の暁には「不本意ながら叩かざるを得なかった」
ここ数年間の鬱屈が晴れ、思い切り罵詈雑言できますね。
あ、ちなみに石原がどうしょもない「軽パー」なのは同意ですよ。
ナマポに尊厳死を絡めた件は本人は違うと言い訳しても
「貧乏人は死ねってか?」ってツイッターで拡散してますからね。
投稿: | 2012.09.12 13:31
>自分の社でやればいい話
まったくです。嘘も100回言えば本当になるのゲッペルスか、韓国人並。
>※ 【画像あり】TBSで放送事故wwwwwwwwwwwwwww
なんだ、映画「プロメテウス」のアレじゃないですか。
投稿: 九頭竜 | 2012.09.12 13:35
>1点しか取れなかったというのはどうなの?
本田がザッケローニ監督に文句言われてましたね。
ヘッドもいいけど、蹴った方が方が正確だろって。<ただの想像ですが
>自民党的には、石原幹事長で一択でしょう(2日前)
党内の反発が予想以上に高まっている。石破茂が総裁になっちゃうぞ。
民主党に地方選挙も含めて一度も投票したことないけど、野田佳彦総理のままでいいや。
投稿: | 2012.09.12 13:48
>いないいない。そんな数いないから。
まぁ南京大虐殺や従軍慰安婦と同じで、数字だけが勝手に一人歩きして
事実かどうかは別にされ既成事実化しちゃうんですよ。
週刊誌なんかじゃ20万人以上とか事実のように言ってますから。
で、数がおかしいんじゃないかと言うと
「数の問題じゃない!多くの人がそこに集まったことが重要だ」
って言うんですけどね。
最初に数を問題にしたのは自分たちなのに。
>「心からの謝罪」って具体的に何?
内容の事実如何問わず無条件かつ恒久的に土下座しつづけること。
反論は一切認めない。
賠償も恒久的にくれるように。
ある意味、永遠に奴隷になれってことですな。
投稿: | 2012.09.12 13:52
僭越ながら…
度々「マジ本気」という言葉を使われていますが、これは『「本気」と書いて「マジ」と読む』アレですから、「マジマジ」と読めちゃいますよ。
投稿: | 2012.09.12 15:11
>で、数がおかしいんじゃないかと言うと
そういう場合は自分の主張の数を出さないとねえ。
投稿: | 2012.09.12 16:00
>ある意味、永遠に奴隷になれってことですな。
いやいや、私だったら永遠に目の前から消えてくれって思うよ。
>若手主体のメンバーに変えた、ジーコの奇策が当たった感じ。
メンバーについてはイラク側の事情でそうなったみたいですけどね。でも、両ボランチをマンマークで徹底的に抑えてしまうのは効きましたね。
ゴールシーンは素晴らしいもので、こういうのが出せるようになってきているのは日本が着実に実力を上げている証拠でしょう。
オーストラリアが負けてしまって2位以下はまさに混戦状態、日本は早い所そこから抜け出して巻き込まれないようにしたいですな。
投稿: ロック | 2012.09.12 16:45
>習近平
高飛び込みの失敗とかか?
>石原息子
なんだ、自民党内でも「サメの脳みそ」の系譜か、コイツは。どうりでシンキロウと仲がいいわけだな。ただただコネのみで今の地位を得たことがまる分かり。ま、民主党御用メディアや民主党支持者にとって、石破氏や安倍氏のような朝日新聞が社是でフルボッコする程の骨っぽいのよりは、こういった「安全牌」の方がはしゃぎたくなる位に都合がいいのは分かりますよ。
>いないいない。そんな数いないから。
数の誇張。これ、旧軍旧政府の開戦時の数字見積もりで散々やった事で、それで誇張した数字が一人歩きして、いつの間にか開戦問題なしとなった。
>私はこういう人たちに聞きたいんだけど、「心からの謝罪」って具体的に何?
韓国内の空港等各所に日本人専用の「土下座所」を設置して、行く先々での土下座を強要する。それをスタンプカードよろしく土下座の回数を入国時に日本人だけに売るICカードに記録して、出国までに一定数の土下座がされてない場合は出国を拒否する。ちなみにその「一定数」とは、その時期時期の世論や出入国管理官の胸先三寸で通常の何倍何十倍にも可変する。そんな政策を10年も続けてたら、そのうち日本人は韓国人を見ただけで土下座するようになるんじゃないすか?
>海外メディアが相次いで韓国バッシング「背後には日本政府」=韓国
韓国人がアメリカなどに留学して、「本当の歴史教育」を受けたときにアイデンティティークライシスを引き起こすそうだ。場合によっては銃乱射を引き起こす程重篤な。
>7で何の不便も感じないのに
XPですら(ry)
>これは全く正しい指摘。結婚観を変えなきゃ、これから男の半分は結婚できない時代になる。
男だけをdisってもな〜んにも変わらないから。
>生涯収入が2億円多くても幸せな人生とは限らない
なあ、山崎俊輔、お前の年収を提示してくれ、話はそれからだ。
>イラク戦
香川欠場で終了、男女や年齢別に関係なく日本代表が克服できずにいるロングボール放り込みを馬鹿の一つ覚えのように徹底すると思いましたけど、それなしではね。ジーコが全世界的に無能だったか、因果を含められたとしか思えません。
>前田敦子
どうせ主要メディアではスルーでしょ。
投稿: 剣 | 2012.09.12 17:50
流石 川崎市!
公害に慣れてるのね。
放射脳なおバカさんみたいに何がなんでもダメってのもどうかと思うけど。
わざわざ学校給食に出すなんて…。
セシウムに限らず、子供には食品添加物すら余り捕らせたく無いからってインスタント食品やらファストフードを避ける親も多いのに。
セシウム入り基準値以下で問題有りませんって書いて役所の食堂やら市内の社食やら大人しか食べない所で出してみれば良いのに、きっと売上落ちるんじゃ。
老人ホームでも嫌がられるだろうに。
投稿: | 2012.09.12 17:56
> 旧軍旧政府の開戦時の数字見積もりで散々やった事で、
旧軍とは質が違うでしょう。
旧軍がやったのは員数合わせで、定数が満たないのを、検査時に拝借や基準外でも取り合えず数を揃えること。
デモ隊も動員目標があったのかな?
投稿: | 2012.09.12 18:16
>尖閣を巡っては、中国はもう万策尽きた。竹島に於ける日本と同じ。
まだまだありますよ。一度竹島に足を踏み入れた韓国人の日本入国禁止とか(アキヒロをもう二度と来れなくしてやる)、通貨スワップ協定の破棄とか(これは、韓国経済にとって、ブレーキを外した車にされるに等しい)。いやー、通貨スワップ協定破棄されたら、どんな強がりを<丶`∀´>が言うか、楽しみ楽しみ。
>こんな定義付けも出来ないようなファンタジーを新聞が煽ってどうするんだろう。
どうせ沖縄の新聞ですから。本土の新聞にも酷いのはあるけど、赤が書き馬鹿が売って馬鹿が読む新聞です。
投稿: 土門見人 | 2012.09.12 19:04
尖閣諸島そのものよりも、李ラインの復習をして、五島とか奄美とか、適当なランダムな所で、漁船を拿捕しまくる。
こっちは、戦域を中共の好きなポイントへ持って来れるしね。
ロシアや韓国の真似っこをすれば良いだけ。
>ルンバ
http://gqjapan.jp/2012/08/17/w_looj/
福島などの雨どいはこっちにお任せ。
投稿: pongchang | 2012.09.12 19:18
>後はきゃんきゃん吠えて海軍力増強の理由に使うだけ
中国は艦艇増強に邁進していますね。旧ソ連系から、独自設計の艦艇を次々に就役させています。
この状況って、旧ソ連が外洋艦隊整備に力を入れていた時期と雰囲気が似ています。その艦艇群の末路というか実態は、ソ連邦崩壊後にウラジオにカメラが入るや明らかになりました。すべてが朽ち果てて、墓場のような状況でした。
中国の艦艇群も似たような経過を辿ると想像しています。造るよりも、メンテしながら初期性能を維持することの方が難しいんじゃないでしょうか。適切な予算配分・執行をシステマチックに行う組織や制度が構成されているとは思えません。
私にゃ、中国海軍の近代化というのは、北洋艦隊の再来くらいにしか思えません。
投稿: ペンチ | 2012.09.12 20:23
いやぁ、中国に関していえばJR東日本の「走るんです」じゃないけど、延命しないで次々作り変えるという、海軍艦艇の革新をしかねないから。
投稿: pongchang | 2012.09.12 21:12
オバマも駐リビア米大使死亡を確認
http://www.thestate.com/2012/09/12/2438041/obama-statement-on-attack-on-libya.html
あぁあ、なにも9/11にせんでも、傷に塩だよ。アメちゃん見境なくすOTL
投稿: pongchang | 2012.09.12 21:35
>10年も続けてたら、そのうち日本人は韓国人を見ただけで土下座するようになるんじゃないすか?
10年もあれば、ひそかに日韓トンネルを作ってある日突、然核弾頭付きのドリルモグラを進撃させてやつらをアボーーンッ!!しても
誰もチョウセンジンどもを哀れとも思わなくなるだろうよ
それとも北朝鮮が武器を買うのを解っていながら見て見ぬふりして援助の金を払って南進すれば見物としゃれこもう
おまけに戦争で再び援助金以上に儲かるかもしれんな
徳川家康みたいなのがいたらそれくらい腹黒いことをやるだろう
投稿: | 2012.09.12 21:49
>>リビア大使死亡
これでまた沖縄から海兵隊が出動して在沖マスコミが「リビアに行くのに沖縄からでなくてもよかんべー」と指摘して政府と本土のマスコミがダンマリを決めて雰囲気が悪くなったところでオスプレイが落ちて以下略
投稿: 川副海苔 | 2012.09.12 22:07
http://www.youtube.com/watch?v=hFSkc5EQMAA
胸が熱くなったんだけど、おれ。
投稿: | 2012.09.12 22:23
>>リビア大使死亡
>これでまた沖縄から海兵隊が出動して
リビアに行くかどうかは知りませんけど、仮に在沖海兵隊を投入する場合、一旦アメリカ本土へ帰して訓練をする可能性が高いです。イラクやアフガンのケースがそうでしたから。有事即応のための駐留なんて、どの口で言うのか。
投稿: ペンチ | 2012.09.12 23:23
お腹がいたくなったんだけど、おら。
投稿: | 2012.09.12 23:23
万策尽きたなどと、なにをおっしゃいますやら。
憲法改正、9条破棄があるじゃないですか。紛争解決に武力を使う権利を有しますと宣言するというのが。国際司法裁判所に提訴しても無駄だし、国際法なんか何の役にも立たないってわかるからね。国内のお花畑や、捏造新聞や変態新聞を掃討するいい材料になるし。
日本は侵略されているのに、国際法も国際社会も日米安保すら解決してくれないという、この問題を有効に使うべきですね。
それにはもっと韓国をファビョらせないとダメだね。日本を挑発して最初の一発は日本に撃たせたアメリカみたいだな。朝日新聞の旗見ただけで気が狂うみんじょくなんだから簡単でしょう。
投稿: | 2012.09.12 23:54
>え? 鳩山は?
天然です.
投稿: KI | 2012.09.13 00:36
>2012.09.12 23:54
>憲法改正、9条破棄があるじゃないですか
占領憲法破棄して明治憲法復活のほうが手っ取り早いですよ。それから、じっくり明治憲法を改正しましょう。
当然、教育勅語による道徳教育も再開です。(ともに現代語訳が必要ですが。)
投稿: おかだ | 2012.09.13 01:57
今ある教育基本法さえあれなのに…
投稿: | 2012.09.13 02:49
>占領憲法破棄して明治憲法復活のほうが手っ取り早いですよ。
イギリスのように不文憲法にしましょう。
投稿: ほる | 2012.09.13 08:46
占領軍に押し付けられた憲法は、本来無効。
イラクやアフガニスタンですら行われていない。
日本国憲法は、憲法の修正や変更が極めて困難
な様にできている為、現代の視点からは無効な
筈の憲法のまま60年以上修正されずに、生き続
けてしまっているという矛盾が生じている。
せめて、96条だけでも変更する事が必要でしょ
う。
投稿: ysaki | 2012.09.13 09:37
>ナベツネさんはノビテル一択だそうで
先週のテレビ東京、「週刊ニュース新書 田勢康弘」に渡邉主筆が登場していました。
メモっていたので、そのまま貼り付けますが、
渡邉恒雄
野田総理は、かなり出来のいい総理大臣。
腹が据わっている、ポピュリストではない。
大阪のあの人(橋下)のような派手なパフォーマンスをしない。あまりブレない。
自民総裁選
谷垣総裁のままでいい。
こんな感じです。石原伸晃を推すようなソースがどこかにありました?
投稿: | 2012.09.13 12:45
>投稿: ペンチ | 2012.09.12 23:23 さん
おっしゃるとおり、有事即応なんて方便もいいとこだと思います。
それとご存知かもしれませんが、某A省が出している広報説明資料で
「在日米軍・海兵隊の意義及び役割」というのがあります。
http://www.mod.go.jp/j/publication/kohoshiryo/pamphlet/usfj/usfjandmarine.pdf
この中の「4.沖縄の地政学的位置」と「5.在沖海兵隊の意義と役割」をご一読ください。
笑えますよお。もー突っ込みどころの嵐。
特にこれ。
「質問・作戦準備や空爆などの後に海兵隊の出番がくるのではないですか?
それならば、海兵隊が沖縄に所在しなければならない理由はないのではないですか?」
に対する回答が羅列されているんですが、どれひとつとっても海兵隊が「沖縄に」
常駐しなければならない理由になっていないという。こんな代物よく公式資料で
通したよなあ。
投稿: 川副海苔 | 2012.09.13 13:02
川副様、ご紹介の『在日米軍・海兵隊の意義及び役割』を興味深く拝見しました。
海兵隊の駐留意義を説明する中で、「在外邦人の救出任務」を何度も語っています。これ、事実なら、まことに喜ばしいかぎりです。
うろ覚えで恐縮ですが、田岡氏が救出対象というか優先順位について嘆いていますね。米人>英、豪などの白人>その他とし、日本人はその他に含めていると説明していますね。
最後の「6.普天間飛行場国外・県外移設の検討」がメインディッシュでしょう。残念なことに、嘉手納の“か”の字も出てきません。結論として、「移設先は辺野古崎地区及びこれに隣接する水域が最も望ましい」を言いたいのですね。
せっかくご紹介いただいて文句を言うのもナニですが、この冊子、どうでもいいわ。
投稿: ペンチ | 2012.09.13 20:14