よい船出を
※ 「安倍再登板」と吉田茂(永田町ライブ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2601W_W2A920C1000000/?dg=1
正直な所、地方票を無視することになったのは疑問を感じます。ただ総じて言えば、派閥の締め付けも弱まり、自民党の選挙もだいぶ民主化して来た印象ですね。派閥跋扈なら、そもそも派閥を飛び出した石破さんが立候補する余地なんて無いんだから。
いずれにしても、解散総選挙で、勝たないことにはどうにもならない。勝った上でなお、参議院でどう多数派を作るかも問題になるでしょう。
ひとつ安心できるのは、石破さんは、小沢さんのことをずっと罵っていたけれど、安倍さんはその辺り慎重に振る舞って、数では決して無視できない小沢さんとの協力もありうる。解散総選挙後、小沢新党が生き残っているか否かは解らないけれど、今の衆議院での勢力は大きいですよ。解散に持ち込むには、小沢さんの協力も不可欠。参議院の小沢チルドレンも、大量に民主党に残ったままで、これはいざとなれば野田さんにとって伏兵と化すだろうし。
逆に、維新との協調はあまり期待しない方が良いと思うけれど。これで解散が近づくようなら、メッキが剥げ掛けている維新としても、自民党としてもバンバンザイでしょうが。
外交面は、確かに憂国的な発言が多いし、慰安婦問題など、出来もしないことも主張するけれど、実は意外に手堅い人なんですね。靖国参拝を見送ったり。
私が心配するのは、安倍政権の行く末でなく、ノビテルさんの存在です。第一回の投票では、議員票を一番多く集めた。逆に石破さんは、党を出たり入ったりしているマイナス・イメージが強いことも印象づけた。安倍さんがもし転けた時に、次に自民党を継ぐのは誰か? 石破さんではなく、明智光秀のイメージを払拭し、失言癖も治したノビテルでしょう。この底抜けなおバカが国を率いることになるorz。自民党の支持者は、あんなお馬鹿に50票以上も票が集まったことに危機感を抱いて欲しい。
ノビテルの下で何かの国政選挙があれば、ボロ負けしてまた捻れ国会を招く局面もあるでしょう。そこが頭痛の種になる。第一次安倍政権以降の日本政治の癌は、自民か非自民かではなく、捻れ国会です。それが短命政権が続く原因になった。何も決められない原因になった。安倍さんの政権投げ出し自体が、表向きは体調ということになっているけれど、選挙に負けたことが原因ですからね。自民党支持者は、安倍さんに何かあったら、次はノビテル総理で、いよいよこの国がオワコンだという心配をして欲しい。ノビテルという存在は、日本国にとっての時限爆弾になる。オヤヂも結構やばいけれど、息子のヤバさはその比じゃないw。無能であることで国を滅ぼすことになる。
それはともかく、もし新年度予算を安倍さんの元で編成するとなったら、本当に防衛費が増えるのかどうか期待したいところですが。消費税問題だって、不景気だから上げませんとは言えないでしょう。中国も韓国も政権が代わる。野田さんは政権維持に執着せず、民主党はさっさと下野すべき。
*それにしても、昨日の選挙の最中、安倍さんの隣りに座っていた某女は気色悪かった。涎垂らさんばかりに物欲しげな視線を送る濡れた瞳の彼女がテレビに映る度に、お前は枕女か……、と何度も舌打ちした。
*自民党新総裁に安倍氏 民主党からは歓迎する声が相次ぐ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232296.html
>「しばらくやっていれば、ぼろが出るのではないか」、
それ以上にミンスはボロボロだと思うぞ。
*韓国・聯合ニュース「極右 安倍氏が総裁」と速報
http://www.asahi.com/international/update/0926/TKY201209260329.html
アカピーさんの安倍バッシング、早速キター!
*南京事件の議論を=安倍新総裁に期待―河村名古屋市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000103-jij-pol
見える! 私には見える。ほくそ笑むアカピー新聞の姿がw。
きっとあれだよ、NYTとか使って米政府にご注進し、慰安婦のみならず、ありとあらゆる歴史認識問題で、安倍さんを煽って口を滑らせ、そこに米政府を使ってフルボッコするんだよ。
*天声人語&社説
http://www.asahi.com/paper/column.html
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
>思えば自民は、原発を推し進め、安全神話を作り上げ、尖閣や竹島では無為を続け、国の借金を膨らませてきた。
安全神話を国に強いたのも、竹島や尖閣で無為を強いたのも、他ならぬ朝日だよね。
>もともと安倍氏は本命視されていなかった。
確かに安倍&石破の両氏は時流に乗ったんだろうけれど、あのまま無風選挙でノビテルさんが総裁になっていたらと思うとぞっとするよね。いくら御輿は軽い方が良いとは言え、メディアや世間にとって弄りがいはあっても、パープリンだと解っている男をなかなか総理大臣には出来ないでしょう。
ポリシーの無い無能なアホより、失敗を経験した男だと思いますが。今回事実上初めて、自分の失敗の分析が出来ているだろう人間が再登板する意味は大きいでしょう。
*MBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 なお鳩山の連日豪華ディナーはスルー
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1722547.html
こんなものを食べても大丈夫です、というパフォーマンスでしょう。良いジャン、政治家までデフレ経済に付き合う義理は無い。
カツカレーの値段は個人的にいくらまでなら許されるか? 1200円までなら、一度くらい食べても良い(^_^;)。
※ 原口元総務相の地元、地デジ補助13億「不当」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120926-OYT1T00952.htm?from=tw
佐賀も西の方は山がちだけど、そんなに高い山は無いんだよね。福岡と長崎の電波じゃ駄目なの?
※ 上海株26日、3年8カ月ぶり安値 一時2000割れ、深センB株も続落
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/asia.aspx?g=DGXNASFL260LC_26092012000000
これが、中華成長、終わりの始まりでなければ良いですが。
※ 米無人偵察機で民間人の犠牲大 「重要攻撃目標」わずか2%
http://www.cnn.co.jp/usa/35022243.html?tag=cbox;usa
*米、無人機攻撃の法的枠組み構築へ 従来の合法性の論拠に脆弱性
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_519312?mod=WSJFeatures
この問題が、国連の議題になるでなし、大統領選で議論されるでなしという現状は異常だと思う。単なる暗殺を、合法性の論拠とか何を明後日なことを言っているんだかw。
※ 3年後、ロンドンに空中自転車レーンが登場!?
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120926/wir12092609260000-n1.htm
いやそれは無理よw。
※ 大垣共立銀:ATM、静脈で本人確認 通帳、カード不要
http://mainichi.jp/select/news/20120926k0000e020216000c.html
これは良い。全国の郵貯、銀行で採用すべき。
※ 韓国型次世代戦闘機事業、551億ウォン投じて中断の危機
http://japanese.joins.com/article/230/160230.html
トレーナーのT-50ベースで十分だと思うけどなぁ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ DNAの記憶密度、DVDの10億倍 情報出し入れ成功
http://www.asahi.com/science/intro/TKY201209260525.html
※ バッファロー、セパレート折り畳み式のBluetoothキーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_562281.html
※ 元カレが天井裏侵入して生活、不審な音の正体確かめようと覗き発覚。
http://news.livedoor.com/article/detail/6988494/
※ 「尻にうなぎが」病院駆け込む、医師や看護師も「うなぎは初めて」。
http://www.narinari.com/Nd/20120919109.html
※ 元・光GENJI大沢樹生・喜多嶋舞 長男が両親からの虐待を告白
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1845
※ 理研発見の新元素113番「証明確実」 元素名「ジャポニウム」有力
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120927/scn12092700420001-n1.htm
※ パナソニック、液晶を裏まで回してタブレットにできる「Let'snote AX2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_562247.html
※ 前日の空虚重量75.5キロ
もうあかん。 _| ̄|○ 。全く歩いてない&連日の四食態勢で太るばかり。
昨日注文した NEXUS7ですが、届いたメールでは、シンガポールからの発送予定になっています。ググッてみると、シンガポール発送組と、香港発送組に別れるみたいですが。で香港発送組は、もう昨日のうちに届いているみたいです。
※ 有料版おまけ 憂鬱な不老不死
| 固定リンク
コメント
>思えば自民は、原発を推し進め、
>安全神話を作り上げ、
はぁ
事故直前までは
CO2温暖化対策のための火発削減で
原発をさらに増設する計画を立てたのは
民主党もですが?
社民党ですら当時の連立与党として
賛成してるんですが?
>尖閣や竹島では無為を続け、
野党として無策批判すらしてなかった民主党他党
さらに無策とはいえ現状維持状態から
事態を悪化させた民主党政権の責任は?
>国の借金を膨らませてきた。
民主政権も赤字国債頼りですが。
投稿: | 2012.09.27 10:08
>カツカレー
当該番組検証だと、カツカレー紹介はしたけど
「庶民感覚ガー」批判自体は無かったとか。
そういう方向に持っていきたい下心は見え隠れ
してるようですが。
安倍批判派が「ネトウヨの捏造だ!」と騒いでますけど。
投稿: | 2012.09.27 10:14
伸晃氏だったら長老支配が続いたであろうことを考えると、そうならなかったのはまあ良かったでしょう。
小泉進次郎氏が早くに石波氏支持を公言していたら、状況は変わっていたかもしれませんが。
投稿: 危ない小父さん | 2012.09.27 10:16
>外交面は、確かに憂国的な発言が多いし、慰安婦問題など、出来もしないことも主張するけれど、実は意外に手堅い人なんですね。靖国参拝を見送ったり。
報ステだったかな。元駐中国大使の宮本雄二が安倍が総理だったときの外交を評価していましたよね。
ただし、安倍晋三は靖国参拝を見送ったのは間違った判断だった、今度は必ず参拝すると言ってますよね。
右翼な人には悪いけど、日本は戦没者記念式典他、国に殉じて亡くなった将兵を追悼顕彰しているんだから首相が靖国に参拝しようがしまいがどうでもいいや。
実際、今上天皇は靖国神社に参拝していないが、それが国民に批判されることはない。
投稿: | 2012.09.27 10:36
>失言癖も治したノビテルでしょう。
>この底抜けなおバカが国を率いることになる
「底抜けのおバカ」が失言癖をそう簡単に
治せるのかという基本的な疑問があるわけですが。
失言と言うのは本人が失言と思ってないからこそ
失言になるわけでして・・・・
周りから咎められてやっと
「え?あれNGだった?」とか言うのが
失言ですから。
投稿: | 2012.09.27 11:05
枕女ってどなたでしょうか?
投稿: | 2012.09.27 11:14
アカヒを筆頭とするマスコミさんらは未だに
自分達で世論を誘導できるとか信じてるんでしょうか。お目出度いですなあ。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.09.27 11:25
>DNAの記憶密度、DVDの10億倍 情報出し入れ成功
映画「JMジョニーネモニック」並になって新商売化 w(゚o゚)w
受験勉強不要?・・・細胞として取り出して・・・単なる素材なのね。
投稿: 演歌なとりうむ | 2012.09.27 11:28
>投稿: | 2012.09.27 10:14
>安倍批判派が「ネトウヨの捏造だ!」と騒いでますけど。
「庶民感覚ガー」批判は、関西ローカルの大阪MBSだけだったんでしょう。
私も、朝日がパニクってないかと17時以降の朝日系列の報道をチェックしてましたが、安倍/石破の両氏が投票前の会合で、カツカレーを喰って、勝利を祈念した報道のみでしたね。
安倍総裁のみの誹謗報道は、特になかったようです。
先生 > 地方票を無視することになったのは疑問を感じます。
そもそも「民意無視」なら、石破さんは決定戦に残れなかったですよ。
それに党員票は、世論と必ずしも一致しませんよ?(党員≠有権者)
党籍は金を払って買うもので、政治意識の高い国民(重要/民主党は非国民も含む)か、見返りを期待する業界関連の国民です。
街頭演説の反応を見る限り、民意は安倍さんがダントツでしたから、安倍総裁が国民の民意を反映していると思います。
「国民の民意をより代表しているのは、党員ではなく代議士の先生です」。
それよりもマスコミの「民意ガー」が、くどかったですね。余程、石破さんを次期政権中枢にマスコミは送り込みたいのでしょう。
なお、私は石破さんは未だ、チョットバランスが悪いと感じているので、安倍長期政権の元で経験を積んで、安倍後継を期待しています。
幹事長か官房長官を経て、実績を見せてからでないと信用なりません。
投稿: おかだ | 2012.09.27 11:41
> 枕女
三原じゅん子氏でしょうか?
昨日は、ブログで愚痴ってましたね。
諫言めいた投稿を削除しまくってまして、ちょっと残念な代議士であることが判ってしまいました。
まだ若いので精進して欲しいものです。
投稿: おかだ | 2012.09.27 11:55
>隣りに座っていた某女
そういえば石破さんも両隣を女性に囲まれてましたね。
当初、右手に座っていた方が分からなかったのですが、山田麗子(ボディ)さんだったのですね・・・。
投稿: | 2012.09.27 11:56
なんか北九州の震災瓦礫処理で
飛灰から47ベクレル/kg出たというので
いつものゼロ信者の方々が騒いでますが
うちの地元(北関東)では今でも
普通の家庭ゴミでも1000ベクレルくらい
常時出てるんですけどね。
もちろん去年なんてもっと多く出てるわけですが
それで「鼻血がー下痢がー」なんてまったく
聞いたことも無い。
(親戚や知り合いに医師がいるので聞いた。
知り合いは内科医、親戚は放射線科医)
ちなみにセンセの地元川崎でも
300~700は出てますね。
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info4174/file104.pdf
そもそも飛灰はフィルターにかかった灰のことで
直接大気中に出る排ガスからは不検出になってる
わけで
逆に言えばフィルターがきっちりセシウム捕捉して
機能してるってことなんですけどね。
しかし地元では「安全が担保できない」とかで
震災瓦礫受け入れ拒否とかアホなこと言ってますがorz
それなら現在進行形の地元家庭ゴミ焼却のほうが
よっぽど問題にするべきなのにそっちはスルー。
(まぁこれで問題にしたらゴミ処理行政が崩壊しましからね。)
地元ゴミは何百倍汚染されてても良いけど
被災地瓦礫はゼロじゃなければダメ。
こういうのが風評差別被害ってやつですわ。
投稿: | 2012.09.27 12:05
>安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー
2000円のカレーに1500円のカツか、1500円のカレーに2000円のカツか気になる。
カツカレーは石破茂の好物ということで紹介されたのに安倍にネタを持っていかれた。
因みに、すき家のカツカレーは500円くらい。
>地方票を無視することになったのは疑問を感じます。
秋田県連は4役員が辞任表明までやりました。これは、安倍じゃ選挙を戦えないということです。
森元らが石破茂は自民党を批判し脱党した人物と揶揄していますが、河野洋平元総裁も脱党経験あり。
不寛容というかケツの穴が小さいというか、そういった古い自民党を想起させるからよりイメージが悪くなる。
坂本龍馬って脱藩郷士だけどとくに問題ないかと。
投稿: | 2012.09.27 12:23
>隣りに座っていた某女
Yahoo知恵袋では高市早苗ということになってます。
三原順子と高市早苗...好みの問題ですか。
投稿: | 2012.09.27 12:36
>安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー
さっそく虚構新聞ネタになってますね。
投稿: oka | 2012.09.27 12:43
>飛灰から47ベクレル/kg
33倍に濃縮されてるので、元は1.4Bq/kg以下ですね。
主灰はもっと低いので。
あー今日も空気が旨いと。
投稿: nao_c/w | 2012.09.27 12:59
安倍をdisするここの人達は誰だったら良かったんだろ?石原か?
地元(東京)で1位取れなかった不人気者なんだけど。
投稿: | 2012.09.27 13:01
三原順子は石破陣営なので高市早苗のことをいっているのでしょう。
安倍推薦人の女性議員は高市、稲田朋美、有村治子。
政治評論家の三宅久之によると、かつての自民党の女性議員で大臣候補は複数いたが誰も大臣になれない。
1人を大臣にすると他の女性議員が黙っていないからだとか。嫉妬。
山口淑子(李香蘭)を筆頭に扇千景、山東昭子他で扇千景は離党してから連立政権で大臣ポストをゲットした。
さて、安倍晋三を囲む女性3人だが、大臣ポストとなると稲田あたりが有力か。
ただし、当選回数がものをいう自民党人事では思い切ったことはできないだろう。
小泉がぽっと出の猪口邦子を大臣にして批判されたことを安倍はよくしっているだろうから。
投稿: | 2012.09.27 13:09
*MBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!
総裁選に勝つための験担ぎでしょう。
投稿: | 2012.09.27 13:26
>大臣候補は複数いたが誰も大臣になれない
失敬な!
高市早苗様は大臣経験者であらせられるぞ!
投稿: | 2012.09.27 13:48
>高市早苗様は大臣経験者であらせられるぞ!
すっかり記憶から消えていたでござる。
>カツカレー
Twitterでトレンドになっている。今日のランチはカツカレー。
投稿: | 2012.09.27 14:13
私の個人的感想では、安倍は、前の首相時には「美しい国」というキーワードだけは言うけど、打ち出す政策のどこがキーワードに合致しているのか。中間が見えなかったんですよね。
小泉のあとを継いだにしては、それが妙に空疎に見えて、この人は一体なにがしたいんだろうと、首をひねっていました。それが、不人気を招いた一番の理由だと思っているんですが。
もちろん、NHKニュースが中心ですので、落とされている可能性がないわけじゃないですが……。
いくつかの局でインタビューに答えていましたが、とても改善されたように思えません。第一党として政権は担えるでしょうけど、すぐにねじれ国会になるんじゃないでしょうか。
投稿: いーの | 2012.09.27 15:34
米紙、中国初の空母に厳しい評価
http://topics.jp.msn.com/world/topics.aspx?topicid=1404
こりゃあ、実際艦載機運用してるとこでも見せて貰わん事には海のものとも山のものとも付きませんね。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.09.27 15:36
>*MBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 なお鳩山の連日豪華ディナーはスルー
デマであるのは他の人が紹介済みですね。
東京の人は知らないでしょうが、MBSの「ちちんぷいぷい」は、ヌルいほんわかムードのローカル・バラエティ番組です。
3500円+αのカレーの件は、叶姉妹の衣装の値段に驚くのと同じノリです。
テレビ番組が常に目が血走っているワケではないのをお忘れなく。
http://www.mbs.jp/puipui/
投稿: | 2012.09.27 18:08
♪わたしのわたしのカレーは~
♪左巻き~
ゲル閣下が一番困ってるかもねw
投稿: | 2012.09.27 18:17
噂の3500円のカツカレーを食べにホテルニューオータニに行った
http://togetter.com/li/380407
3200円+サービス料300円で3500円らしいです。
別に批判しているわけではなく、話のネタにしているだけ。
ニューオオタニのレストランなら別に高いとは思いませんよ。
投稿: | 2012.09.27 18:48
MBSローカルで土曜にやってる「せやねん!」というバラエティなんか、時事だろうが芸能だろうが、「お金」を切り口にニュースを紹介してますしね。
今週の取り上げ方が楽しみです。
投稿: いーの | 2012.09.27 18:58
カツカレーと言えば、神保町にある「まんてん」。カレー自体はたいしたことないけど、大盛にしても値段は600円と激安\(^o^)/
最近は外国人観光客も多し!
http://m.blogs.yahoo.co.jp/shigeki0401jp/27038442.html
投稿: | 2012.09.27 19:29
>南京事件の議論を=安倍新総裁に期待―河村名古屋市長
仮に安倍氏が首相に就任してもそこまで風呂敷を広げるのは今は無理ですよ。重要ではあるが、現政府がやらかした事の後始末が多すぎて、それに比べると残念ながら優先順位が大きく下がる。何よりも今の衆参ねじれの状況では何もできないのは、自らが首相だったときにも痛感しているはずだから、まず衆院選、そして来年の参院で勝つ、そしてかつての西川きよしじゃないけど、「小さなことからコツコツと」やるしかない。大陸半島からいつものカードで吹っかけられるモノについては、毅然と対応するべきなのは当然ですが、国内で議論するに足る基盤整備をするには今少し時間が必要。
>天声人語&社説
「自民党も変わらないな」という話がツイッターで多く転がってたけど、それより変わってないのは朝日新聞、お前を筆頭としたメディアだ。また今の報道姿勢から手の平を返したような、元に戻って自民党政府時代の些細な事をあげつらって叩くのなら、メディアの信頼は完全に失われるだろうに。
投稿: 剣 | 2012.09.27 20:03
>もうあかん。 _| ̄|○ 。全く歩いてない&連日の四食態勢で太るばかり。
運動できないなら、ブドウ糖でダイエットお勧めです。
カロリーは低いけど、吸収は早いので、頭脳労働者には最適ですよ。低血糖対策にもなるし、空腹感が
無くなる。私は糖尿の気は無いですが、レポ書きで半徹繰り返しても、ブドウ糖水チビチビやって2-3日
くらいは固形物食わなくても大丈夫です。胃弱で平素から食欲が無いし、食べ物にあまり興味が無いですが。
投稿: | 2012.09.27 20:10
>不老不死
あれ、昨年の段階で、101歳の老人から採取した細胞を基にテロメアを若返らせたips細胞が造れた、っていう
報道がありましたが・・・?
元の読売のキャッシュが消えてるので、こっちで。
http://2r.ldblog.jp/archives/6329801.html
投稿: | 2012.09.27 20:18
安倍ネタかと思いきや伸晃イジリで笑いました。他者に鬼のように厳しい親父は情けない息子を見て今何を思う。親父が持ってるある種の愛嬌が全部良純に受け継がれたのが痛恨の極みですかね。
>カツカレーと言えば、神保町にある「まんてん」。
カレーは盛り付けに気を付けないとエライことになると思いますよw美味いのかも知れませんが見た目が・・・。最近はレトルトのハウス食品 ザ・ホテル・カレーにハマってます。ホテルのカレーっぽくて好きです。
投稿: | 2012.09.27 20:19
ワシはS&Bの「カレー曜日」の中辛だな。いつ食べても気分に左右されず安定してうまい。
投稿: | 2012.09.27 22:21
カツカレーは、当然、勝つカレーという「ゲン担ぎ」なんでしょうが、一流ホテルのカレーは、ステーキ肉を捌いた残り肉(高級)を大量に入れるので、昔から一部には人気メニューだったんですよ。
そういえば、甲子園の高校生の試合前日の旅館やホテルのメニューにも豚カツが定番でしたね。
私も、神保町の「満天」には、よく行きますが、カツカレーの「ご飯少な目」をオーダーします。若者3人くらいがキビキビした対応で愛想も良いし、ライスカレー風でおいしいですね。アイスコーヒーはなくても良いかな。
ただ、カレーは当たり前ですが香辛料をたくさん使うし、カツは油で揚げるから、潰瘍性大腸炎には良くないはず。
元気をアピールしたい気持ちは理解できますが、選挙期間中の深夜に「てんや」でえび天丼を食べたと聞くし、安倍ちゃんには、あまり無理しないで、政治とマスコミ対応に専念してもらいたい。それだけでも、ストレス溜まるはずだから。
今回は、最低3年は、やってもらい、ゲル幹事長と力を合わせて、戦後の平和ボケ体制を旧西側先進国の普通の体制に造り替えてもらいたいと思っています。
ただ、あまり「大日本帝国風」や「天皇陛下万歳」、それから何が何でも「靖国参拝」みたいなウルトラな方は、側近にしてほしくないなー。21世紀だからね。
投稿: MI-6 | 2012.09.27 22:24
カツカレーとか深夜のエビ天とか、六十前の人が食べたら胃腸に持病がなくても胃もたれしそう。
酔った勢いでカップ麺食って今まさに胃もたれで苦しんでいるわたしが言うのだから間違いない。
ああ、吐きそう。
投稿: 川副海苔 | 2012.09.27 22:46
安倍の特効薬ってアサコールだったのか。
そんなんでカツカレー食ったり、天丼食ったり
無茶が過ぎる。
投稿: | 2012.09.27 23:10
>ジャポニウム
ネーミングライツ的に隣の国も欲しがりそうですね。
投稿: jaguar | 2012.09.27 23:27
>米無人偵察機で民間人の犠牲大
この文字面だけからでは、自分の様なシロートには
意味不明です。
偵察機って名前なのに攻撃する機能があるのか、
無人の偵察がずさんなために次の段になって
攻撃時に誤爆しちゃうのか。
投稿: 麿 | 2012.09.28 00:19
>安倍ちゃんには、あまり無理しないで、政治とマスコミ対応に専念してもらいたい。それだけでも、ストレス溜まるはずだから。
野党党首ならともかく、首相となると重圧は避けられないよ。
中韓相手にどうする気なんだろうね。
前回は中国相手にはタカ派主張は取りやめて、
小泉靖国参拝でこじれた日中関係を改善したから
中国側の安倍の評価は高いけど。
投稿: | 2012.09.28 00:39
>小泉靖国参拝でこじれた日中関係を改善したから
その程度でこじれるような関係は維持する価値無し。
安倍首相には中国・韓国との縁切りが求められるでしょう。
投稿: | 2012.09.28 01:15
ひろゆきが日本に帰ってきたそうですね…
投稿: | 2012.09.28 01:53
>高市早苗
松下政経塾に入塾(第5期生)
投稿: | 2012.09.28 06:14
>ブドウ糖ダイエット
ブドウ糖が主成分のラムネ菓子が最強。森永ラムネなら低砂糖低価格低カロリー、コンビニで70円台。
投稿: | 2012.09.28 07:58