谷垣さん、可哀想
※ <自民総裁選>派閥長老が「谷垣降ろし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000112-mai-pol
*谷垣氏苦境、出馬断念も=石原氏は一転慎重に-自民総裁選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090300861
政界はそういうものだとは言え、谷垣さん、カワイソ過ぎる。消費税は通さなきゃならないからと、三党合意で法案に協力し、一応は「解散」の約束も取って、でも党内がぶつぶつ言うから問責決議を出したら、長老から、それは党を割ってまで法案成立に尽くした野田さんに失礼だろうと突っ込まれてはしごを外される。
選挙の顔として、戦う相手がサンドバッグ状態の民主党じゃなく、橋下維新となると、確かにパッとしないけれど。
民主党はどうでも良いw。野田さんは消費税増にしか興味が無かったから、彼はここで辞めることになっても本望でしょう。細野さんなんて線が細い男が党首になった所で、橋下さんと論戦できるわけでなし、原口みたいな毀誉褒貶が激しい男もお呼びじゃないし。
※ 石原氏が総裁選へ、厚い支持…谷垣氏苦戦必至
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120903-OYT1T01405.htm?from=top
石原さんて、日テレ時代からジジ殺しとして知られてましたからね。そら、彼のジジ殺しの本領が発揮されたら、領土問題で国民に期待されても、長老詣ではしない石破さんに勝ち目は無い。
※ 尖閣「政府購入で合意」NHK報道正しいのか 地権者側は「東京都に売却」変えず
http://www.j-cast.com/2012/09/03145037.html?p=all
*政府、“尖閣”20億円購入報道の実像…相変わらずの事なかれ主義
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120903/plt1209031131003-n1.htm
いろんな報道を総合すると、どうも地主側が、借金返済のことがあって、都側がいくら提示するのかを待っている感じがします。国が提示した20億という金額からもそれが窺える。もし地主の意志が代わらないのであれば、身内を通じてでも代理人を通じてでも、国側が嘘八百を垂れ流していると抗議すれば済むのに、それをやらないのは、両天秤に掛けているということでしょう。
不動産屋さんはこんなものでしょう。良心だの愛国だの持ち出しても仕方無い。
※ 日韓の防衛交流が相次ぎ中止に、韓国「国民の感情を考慮」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0903&f=national_0903_035.shtml
この異常事態を考えると、一年くらいお休みするのは仕方無いでしょう。
※ 「河野談話」見直し、早期提案と国家公安委員長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120903-OYT1T00879.htm?from=top
政権が終幕になると、皆威勢が良いよねw。こういう連中はまず、アメリカのジャンパン・ハンドラーに上奏して一喝されてから、それでもそれが言えるかを自分に問うべき。
※ 韓国軍、独島上陸訓練を取り消し…防御訓練のみ
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1348430
こうしてシグナルは出ているから、竹島に関しては、お互い新指導者同士で修復するということで良い。あとは慰安婦問題をどうするか。
※ ナポレオン撃退200年祝う ロシア、古戦場で戦い再現
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/401242.html
日韓関係に関して、英仏独関係を時々思うんですけどね。イギリスで最も利用者が多い駅は、今でもウォータールー(ワーテルロー)駅らしいです。ここにユーロスター駅が出来た時、フランスは、名前を変えてくれと頼んだんだけど、イギリスは突っぱねた。
で、ユーロスターが、ウォータールーから引っ越した後、フランスでは「ワーテルローは忘れろ!」というナポレオンの台詞が流行った。
隣国との関係なんてのは、何処でもそんなものですよ。
※ 「豊臣秀頼は非実子」…九州大教授が提唱
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20120822-OYT8T00735.htm
これは、運悪く重なったのか、朝日でも先日大きく取り上げていました。ほとんど同じ内容でしたが、面白いですね。侍女の処刑はそういうことなんでしょう。ただ、子供が出来ないと解っていたら、もっと若い内にこっそり、それをやりそうだけど。
※ 「MRJ1千機軽く超える」三菱航空機・江川豪雄社長
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120903/biz12090321530024-n1.htm
シリーズ化に成功すれば、それくらい軽く行くと思うけれど、ただまずは、実機を飛ばしてくれなきゃ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 片山さつき秘書「東浩紀をSNSから抹殺する」
http://togetter.com/li/366402
※ 「泳げない者は沈め」 ユニクロ柳井氏の業と情
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290G8_Z20C12A8X11000/?dg=1
※ 県:給与カット廃止へ、9月県議会議案提出 財源不足解消された /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000205-mailo-l46
※ 真横にも飛べる静音超音速十字型全翼機、NASAから資金を獲得
http://japanese.engadget.com/2012/09/02/nasa/
※ 女性縛り「水がめ返せ」 監禁致傷容疑で近所の夫婦逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120903/crm12090318200021-n1.htm
※ 体操 田中理恵 「カメラマン」に対抗した仰天措置 「恥骨テーピング」で激写封じしていた
http://www.asagei.com/7583
※ 「無人機による殺害」を知らせるアプリ、アップルは拒否
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120903/wir12090315040001-n1.htm
※ 俳優マイケル・クラーク・ダンカンさんが死去 54歳 『グリーンマイル』『アルマゲドン』に出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000012-flix-movi
※ 家康で大河ドラマを
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20120903-OYT8T01125.htm
※ 強姦容疑で警官逮捕 北海道、告訴取り下げで不起訴処分
http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY201209030686.html
※ つぶやき交流、質問ごとに上司の許可 外務省、2問で完
http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201209030480.html
※ 前日の空虚重量73.4キロ
月曜午後、定期検診。HbA1cがとうとう下げ止まって先月と代わらない6.3のH。ま、体重が落ちないから仕方無いけど。ジャヌビア50ミリ錠は、ドクターが推薦したほどの劇的な効果はないみたい。でも食後血糖値は、大根の煮付けとバナナと牛乳、コーヒーを飲んで4時間後の採血で104と、珍しく良い数値が出る。
※ 有料版おまけ 本当は勝てないかも知れない尖閣戦争
| 固定リンク
« 尖閣は美しかった | トップページ | 高速戦闘艦 »
コメント
> 自宅に上がる=やらせて上げるの同義語だと思うが。
少なくともこの件では不謹慎。一般に性被害者の心情を考えればこんな軽口は叩けませんよ。
投稿: | 2012.09.04 11:16
>軽口
軽口のつもりは無い。
こんなのをいちいち警察が取り合う必要は無い。司法コストの無駄使い。
投稿: 大石 | 2012.09.04 11:21
河野談話を民主党政権が撤回して、選挙後の自民党政権が再度撤回したりしたら笑えない…
投稿: 危ない小父さん | 2012.09.04 11:32
>おまけ
JASSMとB-1ランサーですね。6機が四交代制で。
もっとも、射撃命令を出せるか?その1点ですよね。
政治決断。むりだろうな。
投稿: pongchang | 2012.09.04 11:55
あらら、集まった寄付金は16億円…。島の値段を上げるために愛国心を上手いこと利用されたなぁ。
3島の評価額は6千万しかないのに、うまいこと二束三文の土地買わせたもんだよ地主さん(ヤギさんや真水もあるから意外と値打ちあんのかな)。
投稿: | 2012.09.04 11:57
>軽口のつもりは無い。
>こんなのをいちいち警察が取り合う必要は無い。司法コストの無駄使い。
>
>投稿: 大石 | 2012.09.04 11:21
ご自分の娘(最近は息子もか)が報道対象でも同じことが言えるなら見上げたものですが、
そうでなきゃ絵に描いたようなダブスタですねぇw
投稿: | 2012.09.04 12:10
>3島の評価額は6千万しかないのに、うまいこと二束三文の土地買わせたもんだよ地主さん
いやいや、国が地代として年間2,450万円の地代収入を得られる島の売却価額が地代3年分に満たない価格で売却というのはありえない。
沖縄の軍用地だって評価額の数十倍の価格で売買されているじゃん
20億円は妥当かと
投稿: | 2012.09.04 12:18
>| 2012.09.04 11:16
一発やらせといて後から難癖付けて示談金を
毟り取るってのを美人局って言いまして。
このケースがどうかは判りませんが。
>| 2012.09.04 11:57
オークションと同じですね。他人から見て
魅力を感じる品を持ってたもんの勝ち。
投稿: | 2012.09.04 12:25
>ご自分の娘(最近は息子もか)が報道対象でも
当たり前だろう。
こんなのはミニミを持ち出すまでもない。単なる大人の自己責任。
投稿: 大石 | 2012.09.04 12:41
>谷垣おろし
指導者たる政治家の話はエモーショナルじゃダメでしょ。党首というのは、首相になる可能性があるんだから、国民(自衛隊とか若者達)に向かって「国と民族のために死んでくれ」と言えなきゃいけない。国民も、それを言える人でないと、ホントは受け入れちゃいけない。ああ見えても、管や野田は言える人間だと思うけど、谷垣は言えんでしょ。
>秀頼は非実子
当時だって、十月十日は一般に知られていた。淀殿のいた場所と日付が、少なくとも側近には明らかなんだから、そういう面での抜かりはあり得ないと思う。ただ、非実子は事実でしょう。あれだけ女好きの秀吉が、ねねのような庶民から京極高子のようなお姫様まで手を付けて、子供を産ませられたのが、長浜時代の側室とお姫様中のお姫様である淀殿だけというのが何とも。一節には、若い頃の荒淫で秀吉は性病だったとか。だとすると、ねねはそれを染されて不妊となり、長浜時代の側室は抵抗力があって妊娠できたけど、子供はその影響で早死したかも知れない。
秀頼は、衆目美麗な偉丈夫であったとされているから、ますます秀吉のタネではないですね。秀吉もおそらくそれを知っていた可能性が高い。でも、後継者と認めざるを得なかったのは、もう後がいないため、豊臣政権を秀頼に託す以外の選択肢が無かったからでしょう。カッコウの卵を預けられるオオヨシキリの心境でしょうか。
ねねに秀吉との子供がいたら、おそらく豊臣政権はずっと続いた可能性が高かったのに、惜しいことでした。
>水がめ返せ
報道では3人逮捕とあるのに、明らかになっているのは夫婦2人だけでしょ。たぶん3人目はこの夫婦の身内で、統失の病歴があるためでしょうか。また、この夫婦もどちらか(おそらく「当然のことをしたまで」と開き直っている妻でしょうか)にアルツの病変があると思う。でも田舎では、そういった病気の治療が世間の目を気にしてできないまま、悪化してゆくんですよね。しかし、周囲には非常に迷惑な話です。
>島の値段
別の報道だと、都に売るつもりともある。どれだけ借金があるか知らないけど、都も16億用意してる。そりゃ高く売れるに超したことは無かろうが、個人の借金でそこまで(16億以上)は普通いかないでしょう。そんなに多額だったら、金利だけでも毎年数千万にもなるし、あの島はたぶんそこまでの担保価値もない。その負担に耐えられる程の資産家なら、まだ売り急ぎはしないでしょう。もし中国領になったら、中国政府が100億くらいで買いそう。逆に、経済的に危ないならその前に破産しますよね。
投稿: | 2012.09.04 12:51
>谷垣氏
それでも総選挙後、曲がりなりにも自民党が大きく割れなかったのは、彼の功績として認めてもいいのでは?大敗直後にあわてて分裂していたら、「敵失」さえ拾えなかった。そして時代が彼を呼んだと言え、次の時代になったら別の顔が必要になるのも仕方なし。
>石原息子
頭がカラッポウで神輿には最適ですが、ばか殿に徹すればいいのに短気だから困る。親父の悪いところだけを受け継いだ印象。
>「河野談話」見直し、早期提案と国家公安委員長
松原氏には「コウモリ男」の称号がお似合い。
>田中理恵
中綴じとかがあると買う読者がいるのだから、アサ芸は自らの本分を守ったにすぎない。
>強姦容疑で警官逮捕 北海道、告訴取り下げで不起訴処分
強引に酒を飲ませて(または薬でも混ぜたのを飲ませて)、家に送ったついでにやったかもしれない。報道内容が不十分すぎる。相手は警察官って事で、送る事に安心したかもしれぬ。この場合は油断ではなくて安心だったろう。わが国は東欧某国とは違うのだし。
投稿: 剣 | 2012.09.04 12:57
まあ、少なくとも大石さんのところに女性ファンとか女性編集者とかが伺うとか、
作家の自宅拝見とかで女性記者がくるというのは間違いが起こってもしかたないぞと。
そうそう、尖閣とか米中とかでもそうですけど、著者サイン会とかされないのでしょうか?
>民主党はどうでも良いw。
前原が人気があるのは・・・やっぱり民主党を支持している人って足りないんでしょうね。
知能とか記憶力とか。
>この異常事態を考えると、一年くらいお休みするのは仕方無いでしょう。
リムパック等はしかたないですけど、2国間でやっていたのはバカじゃないですか。
竹島を占拠しているのは実効は海軍力でしょ。
>※ 家康で大河ドラマを
静岡の人なら由井正雪あたりでも持ち出せば手垢がついてないのに。
投稿: 九頭竜 | 2012.09.04 13:10
>| 2012.09.04 11:16
一発やらせといて後から難癖付けて示談金を毟り取るってのを美人局って言いまして。
それならもっと場所を考えるでしょう。それに、警察署員なんですから注意するのがなおさら。
> こんなのをいちいち警察が取り合う必要は無い。司法コストの無駄使い。
こんなの?警察構成メンバーの不様な不祥事でしょう。欲望短絡的な。被害者からすれば
示談の方がいいかもしれませんが、晒さない限り、引き締めの効果は弱いでしょう。
それを考えれば司法コストは無駄にはなりませんよ。
懲戒免職となれば、そのまま流れて性犯罪の常習者が増える可能性だってありますしね。
報道は名前を出すべきですね。
投稿: | 2012.09.04 13:14
>大河ドラマ
静岡なら、今川家の物語をやったことはあるかな?
桶狭間でコケたけど、今川義元って当時としてはかなり大物で、波乱のある人物ですよ。
投稿: | 2012.09.04 13:31
>自宅に上がる=やらせて上げるの同義語だと思うが。
>こんなのをいちいち警察が取り合う必要は無い。司法コストの無駄使い。
強姦事件の加害者は大半が被害者と顔見知りです。見ず知らずの他人にいきなり道端で押し倒されたり、夜に窓から家に押し入られるケースの割合は少ない。大石論では強姦事件件数は激減。というかヤるつもりのない女の家には絶対行かないのでしょうか?その図式なら家に行ったからにはどんなブスともヤる義務が発生しますが。ご都合主義で選り好みしてはいけませんよ。司法コストの無駄使いと言い出すと、ほとんどすべての犯罪捜査は司法コストの無駄使いになりますけどね。場合によっては殺人事件の捜査さえも。
投稿: | 2012.09.04 14:54
>20億円は妥当かと
だが、もともと只同然で譲り受けたんだろ。それに国が管理しているんだから別に管理費がかかる訳でもない。本当に愛国心からなら金(税金)など貰わずに国に譲渡するだろう。しかし、あの水はどこからくるのかね。
投稿: | 2012.09.04 15:10
> 本当に愛国心からなら金(税金)など貰わずに国に譲渡するだろう。
地権者は戦中に国から没収を何度か受けてかなりの資産を失っている。それで国に譲渡しろと?
石原も最初は相手にされなかった。元国会議員だったから。わずかな細い縁戚関係が
今回の話に発展した。石原だから、東京都だから結んだ話。
おそらく、政府の発表は民主政権の最後のあがきの恥を顧みない謀略だろう。官庁も一緒かな。
地権者があまり表立つことを望まないのをうまく利用して世論を貴殿のように地権者非難に
向かわせようというのが狙いでしょう。
投稿: | 2012.09.04 15:24
これ、中身が公開、って無いんでしょうけど、結構微妙な時期だったですから興味深いですね。
・アルプス氷河からインド外交文書
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012090401001645/1.htm
『1966年1月、現在のムンバイからニューヨークに向かう途中で墜落し、乗客乗員117人全員が死亡した
エア・インディア機の残骸とみられる。』
・米ソは、冷戦まっただ中で、スペイン沖で水爆積んだB-52が墜落したり、フランスがNATO脱却したり、って年。
・日本は、カローラが発売され、日ソ貿易支払協定、日ソ航空協定が結ばれた年。(これ、1月…)、三里塚芝山連合空港反対同盟結成。
・鹿児島は、上林山栄吉防衛庁長官が航空自衛隊機を使ってお国入りし、さらに統合幕僚会議議長と陸海空の3幕僚長を
従えながら陸上自衛隊音楽隊を連ねてパレードし公私混同と非難された年。
・ビートルズが来日し、小泉今日子・渡辺美里・鈴木保奈美・斉藤由紀・国生さゆりが生まれた年。『笑点』が始まった年。
・小泉信三、熊沢天皇、荒木貞夫、バスター・キートン、ウォルト・ディズニーが死んだ年。
昭和は遠くなりにけり、ですねぇ。大正100年。
投稿: | 2012.09.04 15:54
民主党という実験の終わりと瀬戸際の政党政治
http://yamaguchijiro.com/?eid=1077
明らかになったのは政治というものも多正面作戦では勝てないということだ。
選択と集中、個別撃破という地道な戦略を練らなければならない。民主党の失敗はそこにある。すなわち、一度にあまりにも多くの敵と正面対峙してしまった。官僚、検察、財界、メディアそして米国。本来は優先順位をつけ攻略法を研究し、リソースの配分を検討しつつ、個別撃破していくべきであったにもかかわらずである。それが国家戦略局が本当は担うべき役割ではなかったか。
投稿: | 2012.09.04 16:00
>それで国に譲渡しろと?
なら、テレビに出て「日本のために」などと発言しないのが賢明だ。
都との交渉も内密に、水面下を条件にすべきだった。
投稿: | 2012.09.04 16:05
だいたい、戦中に没収ってなんだよw
地権者に限らす、みんな供出させられたんだぜ。
投稿: | 2012.09.04 16:12
> なら、テレビに出て「日本のために」などと発言しないのが賢明だ。
本当の地権者はTVに出てないはずだが。本人が「日本のために」売ろうというのは本当だろう。
管理は国がしているが、中国の機嫌ばかりとってるから、国の介在には期待していないようだ。
石原には売る気がしたということだろう。
> だいたい、戦中に没収ってなんだよw地権者に限らす、みんな供出させられたんだぜ。
桁が違うんじゃないか。
投稿: | 2012.09.04 16:22
>桁が違うんじゃないか。
確かに桁が違うな。
沖縄なんか、戦場として土地を提供したわけだからなw
投稿: | 2012.09.04 16:26
>沖縄なんか、戦場として土地を提供したわけだからなw
おかけで(復帰後)40年間で10兆円いただきました!
投稿: | 2012.09.04 16:34
推測だが、地権者も高齢。持っていても仕方がないし、親族に譲渡したらしたで相続税が大変だろう。墓場に持って行っても仕方ないから、購入金額を結果的には寄付か財団創設とかに回すのではなかろうかと。そうだとしても公表はしないかもね。寄付なんて一言でも言った日には全国から一杯希望が来ることだろう。言わなくても金があるとわかった段階で来るぐらいだからね。
まあ、どうするつもりか本当のところはわからんが。
投稿: | 2012.09.04 16:37
モンハン自衛隊
http://oretokuyaruoyara.blog101.fc2.com/blog-category-82.html
このアイデアは中高生から軍オタまで釣れるネタで、大石センセがラノベで書くとしたらどうなるんだろうかと想像しちゃった。
でモンハンの事は息子さんにでも聞いてください
投稿: | 2012.09.04 17:09
> 昭和は遠くなりにけり、ですねぇ。大正100年。
そういえばドラえもん生誕100年前だそうですね。
投稿: | 2012.09.04 17:11
>真横にも飛べる静音超音速十字型全翼機
ヒント、可変翼・・・
投稿: | 2012.09.04 17:52
どうも話しがかみ合っていないと思います。
>いろんな報道を総合すると、どうも地主側が、借金返済のことがあって、都側がいくら提示するのかを待っている感じがします。 と言う先生。
>推測だが、地権者も高齢。持っていても仕方がないし、親族に譲渡したらしたで相続税が大変だろう。 という書き込み。
借金返済のことがあれば、相続税の心配はしなくてもいいし、売り急ぐことはない。
潤沢な地代収入があるというが、地主に多額の借金があるというのは脳内妄想だろうか?
>しかし、あの水はどこからくるのかね。
水はある!ヤギもいる! 魚も捕れる! 尖閣守備隊に食料の補給はいらないじゃん! という平成の牟田口が自衛隊に現れたらどうしよう・・・
投稿: | 2012.09.04 18:12
>アメリカのジャンパン・ハンドラーに上奏して一喝されてから
もしそんな強い支配者がワシントンにいるなら、何故未だに集団的自衛権一つ合憲化させられないんでしょうね?実際には、日本人がそのご機嫌が重要だと思っているだけで、実は何の力もないのが、ジャパン・ハンドラーとかの正体じゃないかと思う。再三断言しますが、ジャパン・ハンドラーに逆らって、河野談話取り消しても、現在の米国には、ハル・ノートは書けません。
投稿: 土門見人 | 2012.09.04 18:55
民主党を離脱した東京都議ら3人が、都議会に新会派「東京維新の会」を結成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000538-yom-pol
こんなのに投票しちゃうB層が尖閣購入に寄付しちゃうんだろうね。おかげて売値がドンドン上がりましたとさ!
投稿: | 2012.09.04 19:53
※強姦容疑で警官逮捕
>巡査長は昨年8月、女性を巡査長の自宅で暴行した疑いがある。
>巡査長は直前に北見市内であった飲み会で女性を誘っていたという。
一部のコメントでは、男性が女性の家に上がったように見えますが、事実関係は上のとおり。
飲み会で誘われ、男の家にまでついていったら、それは合意の上とみなすのが普通でしょう。
投稿: | 2012.09.04 20:02
> 飲み会で誘われ、男の家にまでついていったら、それは合意の上とみなすのが普通でしょう。
社会常識としてはそう見られてもしょうがないけど、夫婦間でも強姦が成立することがあるみたいだから、一概には言えないんじゃないかなあ。たまたまメンヘラ系の訳の分からない女性だったのか、件の警察官がよほど強引にせまったのかよくわからないし。男性の部屋について行ったという状況だけでは決められないような。
投稿: ピンちゃん | 2012.09.04 22:19
確か大石さんは早稲田のスーフリ事件でもかなり被害女性に対して辛口な意見だったと思うけど、こういうのは簡単な新聞記事だけでは判断できないと思うのです。確かに警察も忙しいのだから、こんなのをいちいち刑事事件として捜査していたら余計なリソースを使うだけだとは思いますが。示談になったのだから、そんなに悪質なケースではなかったんでしょうね。
投稿: ピンちゃん | 2012.09.04 22:23
〉モンハン自衛隊
以前2ちゃんに「自衛隊がファンタジー世界に召還されますた」というスレシリーズがあったのを思い出しました。(今もあるのかな?)
最初は単に戦国自衛隊のファンタジー世界版といったミニ小説などが投稿されていましたが、
補給や整備の問題をクリアすべく話を進めていくうちに、九州丸ごと召還とか日本列島丸ごと召還とか投稿内容がスケールアップしていってたなあ。
あの小説群は最後どうなったんだろう。
投稿: 川副海苔 | 2012.09.04 23:13
>いろんな報道を総合すると、どうも地主側が、借金返済のことがあって、都側がいくら提示するのかを待っている感じがします。と言う(大石)先生。
私の見るところ、地権者は、「待っている」「両てんびん」よりも国への売却に傾いている。
だから石原が焦っているわけで、「船だまりを造れ」とか言ってるのは、国有化されたときの自分の面子を保ちたいから。
そんな船だまりを拒否(無視?)してるのは、野田さん、国有化に自信があるからで、石原さん、「返事がないのは無礼!」と怒ってましたが、「たぶん返事は来ないだろう」とも。
っていうことは、国有化が時間の問題だということです。
そんなことになれば国士・石原の面子丸つぶれなので、10月には自らが尖閣に上陸すると宣言したわけで、石原慎太郎の顔を立ててあげるためにも海上保安庁に彼を逮捕させてやるのが「武士の情け」だと思うんだよね、野田さん!
投稿: チェ・ゲリラ | 2012.09.04 23:34
>HbA1cがとうとう下げ止まって先月と代わらない6.3のH。
え?HbA1cはNGSPでしょ?だったら一応良の範囲ですよ。もちろん薬飲んでっていうのは差し引かなければならないけど。
>ま、体重が落ちないから仕方無いけど。
これ、ちょっと前まで疑問に思っていたんだけど、薬によってインスリン分泌が増えると...やっぱり体重(脂肪)が増える事にもなるんですよね。
http://www.club-dm.jp/novocare_smile/town15-1.php
体脂肪の増加が糖尿病の一因なのに、薬を飲むと脂肪が増えるのではこれでは良くはならないんで。
で結局食事のコントロールや運動が不可欠。ダイエットには食後に10分くらい軽い筋トレするのが良いとも言われていますが。
>飲み会で誘われ、男の家にまでついていったら、それは合意の上とみなすのが普通でしょう。
それだけで合意が成立するとは流石に今は見なされません。もちろん女性の側にも落ち度が有ったとは言われるでしょうが、強姦罪の容疑になったということは何らかの暴行か脅迫があったと訴えているわけで。
投稿: ロック | 2012.09.05 00:44
谷垣さん、亡くなった奥さんに総理大臣の姿を見せてあげたかっただろうにね…
野党になった自民党を指揮して数年、やっと総理の席が見えてきたところにこの扱いはなぁ…
これではただの便利屋だ。もう少し彼のプライドを尊重できなかったものか。
投稿: | 2012.09.05 00:46
>真横にも飛べる静音超音速十字型全翼機、NASAから資金を獲得
30年くらい前に、オブリークウィングの応用で似たような超音速戦略爆撃機のコンセプトが提案されて、モノにならなかったはずなんですけどね。
>「自衛隊がファンタジー世界に召還されました」
結局、ロジを維持するには、膨大なバックグラウンドが必要と言うことですね。
ヘタすりゃ地球丸ごと必要かも。
それはともかく、当該スレにヒントを得たみたいな小説がアルファポリスから出ていますよ。
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり1~5」
これは、元の世界と通路が残っているので、ロジが維持できる事になってます。(ただし、通路は狭いので、物量制限あり)
投稿: いーの | 2012.09.05 02:17
尖閣地主は親族がテレビに出演して地主の意志は「~であると思う」として話す。
あれはなんのでしょうか・・・・。
官房機密費は使われなかったのかな・・・。
気になります
投稿: | 2012.09.05 07:23
>以前2ちゃんに「自衛隊がファンタジー世界に召還されますた」というスレシリーズがあったのを思い出しました。
日本がファンタジー世界と繋がってしまったていう話ならありますよ
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php?ebook_id=1042448
漫画版
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030
投稿: | 2012.09.05 09:22