尖閣で梯子外し
※ 政府“尖閣購入”は売国行為!中国に屈して実効支配強めず
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120905/plt1209051811008-n1.htm
石原さんは、見事に梯子を外されましたね。自由に金額を出せる政府の方が一枚上手だった。
「貴方の借金はこれだけ。金利がこうで、売買に伴う税金がこれだけ、誰かが相続するとなると、相続税がこんだけ、それらを積み上げて行くと、20億なら十分お釣りが来るでしょう?」とやられたんでしょう。
これでいざ政府の買い取りが完了すれば、中国はしばらくは騒ぐでしょうが、向こうも政権交代でそれ所じゃない。タイミングを逃さず売買手続きが完了すれば、尖閣問題は、表面上、しばらくは落ち着く。あとは、中国が突き付けた三箇条で密約が成立して、それがいつまで持つか。
政府は恐らく、誰一人上陸させない。それは自民党政権下でも変わらず、何もしないまま、山羊の聖地として魚釣島ははげ山になるでしょう。
ここは、都に買わせた方が良かったんです。それで都に、ある程度のことをやらせて、中国に対しては政府が「いやぁ、何せあの知事さんは国の言うことを聞かんもんですから、政府も困っているんですわ」といなしておけば良かったんです。
最初から中国に配慮して、「買うけれど何もしませんじゃ」、相手の主権を半ば認めたような印象を諸外国に与えてしまう。
尖閣問題はそのまま落ち着くか? 私は、中国共産党の支配は習近平の時代で事実上終わると見ています。あるいは彼が途中降板という形になり、その次辺りで終わる。その理由は、中国共産党の腐敗のレベルが尋常ならざる所まで来てしまった。習近平の身内だけで、邦貨にして百億を超える蓄財を、わずかこの数年でやってのけている。指導者自ら汚れた金にまみれている。
恐らく、彼は政権スタート直後から、自身の不正蓄財疑惑と、党規粛正の板挟みになるでしょう。党内の支持を失い、あとは、人気取りのために何をするかですよ? 人参はすぐ沖合に浮かんでいる。
※ 中国外務省「領土守るため必要な措置とる」、尖閣国有化の報道に
http://www.afpbb.com/article/politics/2899336/9465689
*中国、対抗措置を示唆 背景に制御不能の愛国主義
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120905/chn12090521200007-n1.htm
でも、今の中国にできることはそうないでしょう。ほとんどオプションは無い。貿易に纏わる前回のような嫌がらせをしたら、景気が下降中の今、自分の首を絞めることにもなるし、日本政府が国有化を先送りするだけのインパクトに欠けたら、拳を降ろすタイミングも掴めなくなる。メディアやネットを使ってガス抜きする程度のことしか出来ない。
※ 南シナ海:台湾が太平島で実弾演習 防衛の意思を鮮明に
http://mainichi.jp/select/news/20120906k0000m030054000c.html
>中国紙「環球時報」は「中華民族が共同で南沙諸島の主権を防衛するのに役立つ」
いま台湾が強気に出ても良いことはないのに、すっかり北京の忠犬ですな。
※ 習近平氏、米との会談取りやめ…水泳で背中負傷
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120905-OYT1T01097.htm?from=main2
太平洋での海洋進出を巡って、小言を聞きたくなかったんでしょう。
※ 航空マニア、悲鳴の顛末 下地島から全航空会社が撤退か
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120905/236412/?top_updt
これはもういよいよ「官」の出番ですなぁ。
※ 陸自ヘリ談合疑惑、川崎重工も捜索 東京地検特捜部
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201209050258.html
このUHXは、陸自航空隊にとって四半世紀に一度あるかないかのビッグ・プロジェクトです。調達機数は、今後20年間で180機。日本経済の先行きを考えると、その機数は怪しいけれど、それでも一生を自衛隊に捧げて、一度しか経験しない大型案件ということになる。将来的には、海空も買うことになるだろうし。
で、この開発計画は、元を正せばOH-1に辿り付くわけですね。OH-1を開発している頃から、将来的にはこれを元にAH化、UH化という計画があった。ところが長引く不況でまずAH化が転け(ただし、完全にぽしゃったわけではない)、どうにかUH化に漕ぎ着けた。
そういう事情は関係者なら誰でも承知している。それはライバル社とて同様だったはずです。
個人的には、私は三菱はエンジンから手を引いて欲しかった。そもそもがOH-1を開発した時ですら、三菱にたいした技術は無かったのに、当時の三菱は回転翼もやる気満々で頑張ってしまった。その後、案の定三菱はMH2000で転けるわけですが。
このラコタを超えるサイズというのは、競争が激しいヘリコプター界にあっても、どちらかといえばニッチな市場です。今、世界でAW139が売れまくって、そこにNH90が食い込もうと頑張っていますが。ユーロコプターはちょっと出遅れた感がありますね。
私自身は、陸自の要求をサイズ的に下回るけれど、ラコタで良くね? と思っています。もとはBK117なんだから。
初めにOH-1のシリーズ化ありきなのは談合じゃないか? と言われればちと辛いものはあります。ただ一方で、シリーズ化した所で、安く上がらないじゃないか? という批判もあるわけです。お値段的にも、どうせ世界で一番高い中型汎用ヘリになるのは目に見えている。
ただ川重&三菱陣営にしてみれば、これでヘリを作って自衛隊で運用実績を積めば、いよいよ日の丸ヘリコプターを世界市場で売れるという目論見もあるでしょう。
本来なら、そういうシリーズ化であるとか開発計画は、きちんとスケジュールや戦略性を前面に出して、閣議決定くらいすべきだとは思いますが。何のための企画競争なの? それが形だけのものだったら、談合じゃないか? という批判は常につきまとうでしょう。
ロングボウの件もあって、富士重さんとしては面白くなかっただろうし。ただ、動き出した計画を、談合があったから止めます、というわけにもいかない。防衛省としてどう納めるつもりなのか。
※ ▽「弱腰外交」こそ最強手段(上) ドイツと競う「平和力」 中韓強大化は好機
http://www.47news.jp/47topics/premium/e/234193.php
>「日本人か?いい人だ!」
日本国内で「あの人? 良い人だよ」と言ったら、人畜無害という意味。外国で「良い人」と呼ばれたら、ただのお人好しの間抜け野郎という意味。
>相手が納得するまで謝ったドイツ
あんたは、ポーランドやイスラエルに行って、本当に彼らが納得しているかどうか、インタビューして回った方が良いね。いったいどんな幻想の中でこの人は生きて来たんだろう。所詮、国民の民度を越える政治は存在しないし、ジャーナリズムも育たないってことかorz。
※ ソウルからヨボセヨ 良心的日本人
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120905/kor12090503180000-n1.htm
これは全くその通りで、日韓関係を悪化させて来たのは、常に、日本人の本音を歪めて伝えて来た連中。
※ 原発維持「周辺国へ抑止的機能」 就任前に防衛相が講演
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090501001977.html
あまり強調すべきじゃないと思うけれど、そういう発想はありよね。
※ <障害児>普通学校通いやすく…従来の施策転換 文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000054-mai-soci
たいへん結構なこと。ただノーマライゼーションの理念は、別に障害者のためだけじゃないんだよね。障害者と一緒に暮らすことで、周囲の人間の成長を促す、社会の包容力を向上させるためでもある。
※ 児童手当5割増、配偶者控除は廃止 民主が公約素案
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0402U_U2A900C1MM8000/
また出来もせんことを。
※ ボロ出ないうちに解散だ…「細野氏待望論」拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000256-yom-pol
>「細野氏が首相になれば支持率は50%まで上がるかもしれない。国会答弁などでボロが出ないうちに、
哀れ! 志を持たぬ者と行動を共にしようと思った我が身の不覚であったorz。
*細野氏、民主代表選出馬を検討 「野田降ろし」加速も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05043_V00C12A9MM8000/?dg=1
党を割ってまで念願のw、消費税を成立させたのに、何の不満があるの?
※ 西日本最古の石剣出土 鹿児島・天神段遺跡
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/322426
な、なんだってぇ!? 日本の歴史は、おらが大隅が発祥だったってか!?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 橋下氏、女性区長に辛口批評「オーナー企業的」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120905-OYT1T00280.htm?from=main1
※ 旅行カバンに小6女児を監禁 広島、容疑の大学生逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0905/OSK201209040192.html
※ 「大阪880万人訓練」 南海トラフ想定、携帯一斉送信
http://www.asahi.com/national/update/0905/OSK201209050109.html
*大阪880万訓練 なんでやねん?緊急メール鳴動せず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120906/lcl12090600380000-n1.htm
※ 墜落の旧陸軍機か、70年ぶり湖上に…十和田湖
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120905-OYT1T01188.htm?from=navlp
※ 手術ミスでけが、罰金命令 屋久島徳洲会病院の院長ら
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120904/crm12090412100011-n1.htm
※ 東京外環道で着工式 1・3兆円の大型事業
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120905/mca1209051818011-n1.htm
※ 高線量浴びたマウス「生存率3倍」の物質開発 産総研
http://www.asahi.com/science/update/0904/TKY201209040008.html
※ 【画像】日本のA○女優の「パケ写」が詐欺すぎると海外でも話題に
http://news.2chblog.jp/archives/51709492.html
※ 前日の空虚重量73.6キロ
※ 有料版おまけ ベストセラーってこういうものよ。
| 固定リンク
コメント
>相手が納得するまで謝ったドイツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツの歴史認識
投稿: | 2012.09.06 10:10
下地島にはTSR-2とMig-31を配備して守りましょう。(元ネタ分かるでしょうか?)
投稿: 危ない小父さん | 2012.09.06 10:21
> 石原さんは、見事に梯子を外されましたね。
違うと思うけどな。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120720-00000301-jisin-pol
まあ、やくざも同じことをするでしょうけど、こういう目に遭った人間が推測のようなことで売りますかねぇ。背に腹状態っていうなら別ですが、それならそれなりの数字を都に提示してるでしょう。
投稿: | 2012.09.06 10:37
>下地島
背に腹はかえられず 軍事利用に転換か。
今でもエマージェンシーで米軍機が時々利用しているけど
>貴方の借金はこれだけ。金利がこうで、売買に伴う税金がこれだけ、誰かが相続するとなると、相続税がこんだけ、
固定資産税の評価額が全島合わせて6,000万円だったら相続税は3,000万円を絶対に越えない。 1年分の地代を超える程度
また心配するほど借金があれば 相続税の心配はない 放棄するだけ 以上
投稿: | 2012.09.06 10:50
>「細野氏待望論」拡大
細野が国民に人気あるとは思えない。いつも元気がない人、モナ、他に印象がない。
野田じゃ選挙が厳しいから田中真紀子を担ごうとする動きまであるようだけど国民を舐めているね。
舐められても仕方がない国民の政治レベルだけど野党も酷い。
参議院は審議拒否ばかりの税金泥棒。総裁候補に石原ノビテル。今日発売の週刊誌がいい所をついている。
石原伸晃は明智光秀(新潮)、ゴマスリ男(文春)。何が爺転がしなんだか、植木等を地でいくお調子者だよ。
投稿: | 2012.09.06 10:55
>哀れ! 志を持たぬ者と行動を共にしようと思った我が身の不覚であった
でもって、ミンスの面々が即座に
「ハッ、維新なんて詐話師連中に導かれた日にゃ、商売あがったりさ!」
と開き直る訳でつね・・・orz
まあぶっちゃけ、選挙互助会以外の何物でもないしなぁ・・・>ミンス党
投稿: 北極28号 | 2012.09.06 10:59
>まあ、やくざも同じことをするでしょうけど
一般論としては他にカルト、某宗教団体も似たようなことをしますからね。
地権者の名前と某日蓮系カルトで検索すると何件かヒットします。
冨士大石寺○○会がなにか地権者側に嫌がらせをしたというわけではありませんが、お付き合いは過去にあったようです。
>自由に金額を出せる政府の方が一枚上手だった。
そういうことだと思います。今までだって地代をちゃんと収めていたし、国税を配下にもつ国が有利にきまっている。
民主党政権は09年から地権者と交渉をはじめ、野田政権になってからは長浜博行官房副長官が交渉人になり8月14日には園田博之の仲介で野田、石原隠密会談が実現。
読売によると、野田総理の領土、領海に関する記者会見(8月24日)が決め手になったと解説している。
投稿: | 2012.09.06 11:28
>政府は恐らく、誰一人上陸させない。それは自民党政権下でも変わらず、何もしないまま、山羊の聖地として魚釣島ははげ山になるでしょう。
いやいや他にも違うストーリーがあり得るでしょ。石原慎太郎が首相になってるってのがw
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph
自民も民主も政党支持率で見ればとっくにオワコンなんですから。
投稿: ロック | 2012.09.06 12:04
>尖閣
対メディア情報操作用官邸予備費だの、裏金だので、売買代金含めて実際はもう一個ゼロが必要な額を費やしたんじゃないですかね。都の買取の報道では税金の無駄遣いだの批判報道があったのに、今回の国買取ではただの垂れ流し報道に終始して、しかも当の中国でさえ国買取国有化報道にはおざなりの反応。日中間、いや「民共間」で密約すらあったか。これが「リアル・ポリティクス」ってやつなんすかね?民主党政府様ってのはお偉いもんだぜ。対外問題についてはああなくせに、全く国内の問題や国民に対してにだけは狡智が働くもんですわ。
>▽「弱腰外交」こそ最強手段
ギリシャ:ドイツへの戦後賠償の請求額算定へ、権利を留保
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9UMUU6JTSFV01.html
承知のとおり、全ての罪の責任はナチスにおっ被せて現ドイツは賠償責任のみをとるという政策続けていますがそろそろ破綻するような気もします。今まではベルサイユ条約での余りに過酷な賠償請求の結果としてナチスが生まれたという認識、つまり「ドイツを本気で怒らせると怖い」というトラウマから、各国はドイツに対して本音が出せなかっただけでしょうけど、そうも言ってられない国も出てくる予感。ちなみに「ヨーロッパの朝鮮」で検索するとギリシャはもちろん、ドイツの周辺各国の名前がヒットする始末。
>ソウルからヨボセヨ 良心的日本人
何度も言うとおり、日韓問題の大抵は日本国内の問題。
>原発維持「周辺国へ抑止的機能」
原発ゼロでも核燃料だの廃棄物だのが山ほどあるんだから、なんとなれば全部核兵器化するぞ、と宣言すればいい。可能かどうかはしらないが。言うだけならタダ。
><障害児>普通学校通いやすく
「障害児 お世話係 悲劇」で検索すると数多出てくる事案がそう簡単に解消できるとはとても思えない。全部現場で工夫しろってやられるのが関の山。その先にあるのはいじめか自殺か殺人か。
そういうリスク回避のために、親は細心の注意を図らないといけませんね。
ところでパラリンピックに出場している選手の方々は学校結局どこに行ったのか興味がありますね。特に余り報道されてないけど、12年ぶりに出場可能になった知的障害者。
>東京外環道で着工式 1・3兆円の大型事業
自動車を保有していない神奈川県民には体感できるメリットがあるのかどうか。
投稿: 剣 | 2012.09.06 12:19
>な、なんだってぇ!? 日本の歴史は、おらが大隅が発祥だったってか!?
知ってたw
充分あり得ます。
投稿: k-74 | 2012.09.06 12:35
>尖閣
この20.5億を払うだけで何もしなかったら、会計検査院的にはどうなるの。買うだけ買って、何にも利用しないは、明らかに税金の無駄遣いでしょう。
>普通学校に障害児
世間に障害児への偏見がまだまだ多いので、親御さんとしては普通学級に通わせたいでしょう。でもね、普通の学校にはそれらの子供を教育するノウハウも機材もありません。知的障害者は普通学級に通ってもただのお客さんです。授業はほぼ100%理解できません。親族にそういうのがいますが、20歳超えてもひらがなさえ読めません。養護にいっていれば、簡単な文章程度は読み書きできるようになった可能性が高かったのにね。この子は、記憶力が信じられないくらい良い(旅行をして、そのときの情景や話をほぼ完全に再現できる)のに、親の見栄で一生文盲になりました。
聾唖者も同様で、養護学校では口の形をパソコンで矯正させながら話す訓練ができます。そのための訓練ノウハウもあります。この訓練で、耳が聞こえなくてもある程度話すことができるようになります。普通学級にいったらこれはできませんし、ある程度の年齢以上になると、この訓練効果が薄れるので一生話せないままです。それが子供に対する愛情でしょうか?
>区長に苦言
最初から公募になれば、そういう人間しか選ばれないでしょ。分かっていたことですよ。
投稿: | 2012.09.06 12:54
>※ 【画像】日本のA○女優の「パケ写」が詐欺すぎると海外でも話題に
なんという温さ!これぞ自己責任の最たるものではないか!
10代の頃より修行を重ね、表パケ裏パケの真の姿を読み取り、自慰道を極めんと欲するは何の為か!
やれ修正が・・・・化粧が・・・・等と他者に責任を押し付け、己の不明を省みないとは嘆かわしい。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.09.06 13:44
>なんとなれば全部核兵器化するぞ、と宣言すればいい。可能かどうかはしらないが。
弾頭に載せて敵国に打ち込めば良いです。ダーティボム。
>日本の歴史は大隈が発祥。
南洋渡来説
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.09.06 13:51
八景島沖で外来種・ロブスター漁獲、専門家「聞いたことない」
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1209060015/
これは放射能で巨大化したアメリカザリガニ。
むかし、エビラ、カマキラスが出てくるゴジラ映画があったな。
投稿: | 2012.09.06 13:52
>※ 【画像】日本のA○女優の「パケ写」が詐欺すぎると海外でも話題に
中国人、ウブ過ぎる…。
工口漫画誌なんて、「そもそも表紙絵の作品が載ってない」というのに。
投稿: 銀次 | 2012.09.06 13:59
〉尖閣
しかし中国政府や中国資本の会社に売ったとかならともかく、
日本人が日本政府に売却したのに世間から売国奴呼ばわりされるってのも、考えてみたらスゲー異常な事態ですな。
投稿: 川副海苔 | 2012.09.06 14:19
これまでの日本政府が売国しかしてこなかったから当然。
投稿: | 2012.09.06 14:48
これって本とかね・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000019-jij-soci
ということで、ヴェノムをよろしく!
投稿: | 2012.09.06 15:01
>投稿: | 2012.09.06 15:01さん
そんなの嘘です。出鱈目です。自衛隊はプロの軍人の集団なんですよ。
ましてや佐官ともなれば上級幹部として他の隊員の模範となる人たちです。
いつも本人たちが言っているんだから間違いありません。
こげなウンコチンチンな理由で国防に協力している企業に嫌がらせをするなんて
考えられません。これは罠です。陰謀です。きっと潜入した第五列の(以下略)
投稿: 川副海苔 | 2012.09.06 15:28
うん、絶対に12億になりそうもないUH-XよりはUH-60の方が結果的に安いと思うんだ。
増槽も空中給油装置も付けられるから、尖閣防衛にも十分。
投稿: いーの | 2012.09.06 16:07
>借金
20億に関しては都側も同程度出せると言ってますし、
さらに民間から募金を要請すれば簡単に現状の政府金額を抜けるでしょう。
金の問題じゃなく「都に売れば戦争になるぞ、
戦争にならなくても日中で経済悪化だ、責任取れるのか」という
事実上の脅迫でしょうね。
投稿: | 2012.09.06 16:08
>※ 西日本最古の石剣出土 鹿児島・天神段遺跡
> な、なんだってぇ!? 日本の歴史は、おらが大隅が発祥だったってか!?
あのー、東日本のはそれよりさらに2500年も前なんですが・・・
韓国人みたいなこといわんでください。
>石原さんは、見事に梯子を外されましたね。
山東昭子とか、それを受けた石原の発言とか、どーなっちゃってんでしょう。
投稿: 九頭竜 | 2012.09.06 16:59
剣さん
>>東京外環道で着工式 1・3兆円の大型事業
> 自動車を保有していない神奈川県民には体感できるメリットがあるのかどうか。
横浜、川崎発の新潟行き高速バスが環八渋滞にかからなくなるからちょっと速くなるとか。
投稿: 九頭竜 | 2012.09.06 17:02
外環道路反対住民が、
「家や畑を取らないで!」「江戸時代から代々守ってきた農地を……」
て言うが、大多数はマッカーサー元帥からいただいた農地だろ!
投稿: | 2012.09.06 18:38
>尖閣
「だって、お宅の息子さんが、総裁選勝つんだろう」←4倍角。
>「生存率3倍」
いやぁ、生き残れなかったから、癌にならずに済んだ人が、生き延びちゃうので。
>習近平姉の蓄財報道で刺した朝日は近来稀にみる、愛国者(藁)共青協賛提灯記事なんだろうけど。
投稿: pongchang | 2012.09.06 19:33
*大阪880万訓練 なんでやねん?緊急メール鳴動せず
うちのも起動しませんでした。5年以上前に買った機種ですからですかね?
親の持っているのは受信したみたいですが、やっぱりそろそろ買い換えないとね。
投稿: yukimorisumimura | 2012.09.06 22:16
こういう時の石原知事は態度はっきりしていて頼り甲斐があるんですよね
筋を通すというのはやはり信用という面で一番大事。
投稿: | 2012.09.06 22:54
本日は某全国組織の会議を開催県として滞りなく執り行え、先ほど懇親会も成功させて帰宅したところです。肩の荷が下りたので、いろいろ書きたくなりました。
>ドイツと競う「平和力」
>ブラント首相(当時は西ドイツ)がワルシャワのユダヤ人ゲットー跡地でひざまずいたり、ワイツゼッカー大統領(同)が「過去に目を閉ざす者」を批判したりしたドイツと違い
この共同通信の永田正敏氏は、ドイツがやらかしたジェノサイドに対する認識がお粗末です。ドイツがワルシャワに建設したゲットーの鳥瞰映像を見たことがあります。まさにおぞ気をふるう映像でした。果てもなく続く収容所列島の建築群は、狂気を感じさせるものでした。
ドイツが謝罪し続けることを運命づけられているのも仕方ないかと思います。日本が朝鮮全土のインフラ整備に尽力したのと比べる話じゃないでしょう。
>原発維持「周辺国へ抑止的機能」
>原発の維持が周辺国に核兵器開発の潜在的能力を意識させ、それが日本の国防上のメリットにつながるとの考えだ
本気でそう考えているのでしょうか。少しでも日本の国情を理解している周辺国に対しては、絶対にあり得ない想定でしょう。
核保有のためには、核爆発の実験が必須です。日本に核実験ができるかどうかくらい馬鹿でも分かるんじゃないですかね。
><障害児>普通学校通いやすく…従来の施策転換 文科省
>重い障害があっても本人や保護者の意向を尊重して小中学校に通うことで、子供に達成感や充実感を感じてもらうのが狙い
身体障害についてはいいことだと思いますけど、知的障害はどうでしょうか。「子供に達成感や充実感を感じてもらう」はずが、逆に疎外感をもたらさないか心配です。
投稿: ペンチ | 2012.09.06 23:47
>※ ▽「弱腰外交」こそ最強手段(上) ドイツと競う「平和力」 中韓強大化は好機
>http://www.47news.jp/47topics/premium/e/234193.php
正視に耐えないほど気持ち悪い記事だったので、最後まで読めなかった。
>*細野氏、民主代表選出馬を検討 「野田降ろし」加速も
>http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05043_V00C12A9MM8000/?dg=1
時期尚早。私は政治家の下半身を問題にしないから、細野モナ豪志の路チューはどうでもいい。私の見るところ、民主党のモナ豪志とか自民党の小泉進次郎君あたりが次代を担う若手だと思うので、ここでモナ豪志に傷をつけるのはよくないようなきがする。
投稿: ピンちゃん | 2012.09.07 00:07
>核保有のためには、核爆発の実験が必須です。
欧州のように米国製の核兵器を置かせたり、インドなどから核兵器を買ってもいいし。
投稿: ほる | 2012.09.07 00:07
>>ドイツと競う「平和力」
>>ブラント首相(当時は西ドイツ)がワルシャワのユダヤ人ゲットー跡地でひざまずいたり、ワイツゼッカー大統領(同)が「過去に目を閉ざす者」を批判したりしたドイツと違い
左巻きの連中はこれが好きだなあ
> http://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツの歴史認識
にも書いてるが、ブラントはポーランドを批判しているし、ヴァイツゼッカーにいたっては「侵略したのはヒトラーとナチスであってドイツではない」というスタンスの上に、ユダヤ人の強制収容を推し進めて戦犯になった父親を擁護し続けたんだけどな
投稿: | 2012.09.07 01:19
>細野モナ豪志の路チュー
たぶん、2ちゃんに貼ってあるだろうと見てきたらやっぱりあった路チュー。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/24/58/e0064858_2204895.jpg
投稿: | 2012.09.07 01:19
>外環道路反対住民が、
>「家や畑を取らないで!」「江戸時代から代々守ってきた農地を……」
>て言うが、大多数はマッカーサー元帥からいただいた農地だろ!
ん?三鷹あたりだと、文句を言うのは車が多くなって周辺にあふれるとか、排気ガスがどうたら、
子供の育つ環境がどうたら言う新住民、プロ市民的な方がほとんど。
(こんなところに新築住宅立てて、すぐにつぶされるんじゃないかと思う家もあるけどね。)
流石に農地切り売りしてマンション、アパート、戸建て、駐車場、郊外型店舗等に
してきた百姓や、その代替わりがほとんどだから、そういう今までやってきたとこを棚に
あげやがって、恥知らず!と言われるようなことを言う農家はほとんどいない。
中央道の取り付け部分でも周囲に粛々と整備公団が購入した土地が増えているし、
東八道路部分の整備も進んでいる。
投稿: 九頭竜 | 2012.09.07 09:22
あらぁ、トマト祭りですってよぅ。
二子玉川なんで、大石さんもストレス解消にいかがですか。
あの“トマト祭り”が9月9日に東京で開催! トマトの量は本場スペインと同じ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000045-it_nlab-sci
投稿: 九頭竜 | 2012.09.07 09:37