従米ポチが中韓を増長させた
※ 韓国「慰安婦問題」米国でアピール 「人道上の罪」への批判広がる可能性
http://www.j-cast.com/2012/09/01144840.html?p=all
*金言:「慰安婦」対立広げるな=西川恵
http://mainichi.jp/opinion/news/20120831ddm003070087000c.html
韓国は結局、慰安婦問題での日本のウィークポイントが、国際世論、とりわけアメリカだということを知ったわけです。この10年くらいの彼らの活動の過程で。
その最悪の事態を招いたのは、実は慰安婦問題で一番過激なことを言っている日本国内の従米ポチな連中です。
彼らにその自覚があったわけではないけれど、結果として、アメリカが言ってくることに対して、一切反論しない。土下座してアメリカ様のケツを舐めるという行為で、韓国の主張に承認を与え続けてしまった。
恐らくこの後、旭日旗の使用を禁じる決議案がアメリカの地方議会で採択され続け、世界中の日本の大使館や領事館の前に、売春婦の少女像が建立され続けることでしょう。
その事態にも従米ポチ保守は、ただ黙したまま、ぐぬぅ! と批判の矛先を特アに向けて、アメリカに対しては知らんぷりするんです。
で政府は、アメリカ様に言われたからと、また平身低頭、土下座を繰り返す。
この状況からどう脱すれば良いのか。まず徹底して逐一アメリカに反論する。アメリカに対して、貴方がたが従軍慰安婦問題で韓国の立場を支持するのは、決して日米関係のためにならないよ、ということをはっきりと意思表示する。これは無論、本来従米ポチがやるべきことでした。それを怠ったからこんな事態を招いた。でもこれは外務省は絶対やらないでしょう。アメリカに楯突くなんて、彼らには悪夢でしかない。
もう一つは、徹頭徹尾無視すること。全米の地方議会、小中学校wで、慰安婦決議や旭日旗決議がなされても、聞こえないふりをすること。そのことはもちろん、日米の公式な会議で議題が持ち出された時にも、無視黙殺、一笑に付すことも含まれる(従米ポチにはそんな度胸はない)。それが議題に出た途端、日本側は席を立って「出て行け!」くらい言う覚悟も持つ。
いずれにしても、韓国の出方は解っているんだから、どうするかは従米ポチな連中の覚悟次第です。
繰り返しますが、現代の外交戦争では、二国間の問題は、多国間のフレームに持ち込んで味方を増やした側が勝ちです。
尖閣では、中国はやがてこれが日中問題ではなく、米中問題であることに気付いて、尖閣を取りに来るかも知れない。竹島問題では、韓国は、日本の従米ポチがアッパラパーなことにつけ込み、そこがウィークポイントだと、慰安婦問題に絡めて着々とアメリカ相手に手を打ってきた。日本の不戦敗が続き、こんな事態に至ってしまった。
彼らが狡猾だからこんな事態に陥ったわけじゃない。われわれが底抜けのバカだったからこの事態を招いたのです。
※ 尖閣3島、国が直接購入へ 月内に20億円で最終調整
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS01011_R00C12A9MM8000/?dg=1
*「想像以上に緑が多い」 東京都の調査団が尖閣諸島魚釣島をつぶさに確認
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120902/trd12090210400005-n1.htm
今朝のCXに都知事と石破さん&ケヴィン・メアさんがお出になっていたけれど、その国が買う云々の話は一切出なかったんですね。
都知事の話によると、野田さんと会った時に、「船だまりを作るなら」という話はした。でそれに関して国から返事を貰う約束だったけれど、一週間待っても二週間待っても返事は来ず、「週明けにしてくれ」と言われているが俺はもう待たない、ということらしいですが。
※ 違法漁船の監視、海軍が協力…米国務長官が発表
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120901-OYT1T01024.htm?from=main1
翻訳すると、「米海軍が中国の偽装情報収集船を見張ります」
※ 石原幹事長、自民総裁選に意欲 安倍・石破氏は連携探
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201209010611.html
自民党的には、石原幹事長で一択でしょう。「御輿は軽くてパーが良い」という政界のルールに従うなら、谷垣さんのままでも次の選挙は楽勝だろうけれど、維新に流れる票を取り込むためには、選挙の顔は新しい方が良い。石原さんなら親父の茶々入れも防げるし。
今取りざたされている面子の中では、政治哲学にも欠け、政策もないから、ケチが付くのは時間の問題。それで選挙後に首をすげ替えればよし。
それに比べて安倍さんは前回の経験があるから今度は粘りそうだし、石破さんは、TPP賛成だから自民党としては論外。
ここは選挙の顔にもなって、でも資質は無いから、すぐ首をすげ替えられる石原さん一択。
※ カロリー制限、寿命に関係なし? 米研究所がサルで実験
http://www.asahi.com/science/update/0901/TKY201208310723.html
カロリー制限がもたらす栄養不足であるとか、ストレスであるとかを考えると、こんなものかも知れないですね。
いずれ、コレステロールも血糖値も、薬でどうにでもなりますから、好きなだけ食べて飲んでください、という時代が来るんだろうけれど。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ スギちゃん大けが!収録中に胸椎骨折で全治3か月
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120901-OHT1T00160.htm
*スギちゃん、10時間の講習受けていた
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120902-1010254.html
※ 電源オフで津波注意報流れず 仙台の防災無線
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201209010315.html
※ 購買力平価ベースの平均年収、韓国が日本抜く
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/01/2012090100386.html
※ ナンバーワン書店も反旗? トーハン会長の引退で出版界の地殻変動が始まった!
http://biz-journal.jp/2012/08/post_612.html
※ 夫に子供のお守りを頼んだら
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0918/444670.htm?from=yoltop
※ 前日の空虚重量73.9キロ
※ 有料版おまけ 原子力推進空母「鳩山由紀夫」(ネームシップw)、とか、2番艦「菅直人」とかふと思いついたけれど、まるでウリナラ揚陸艦みたいに、そもそも動かなそうなので止めたでござるの巻。
| 固定リンク
コメント
ワイルドにこのまま芸能界引退かな、スギちゃん。
投稿: 危ない小父さん | 2012.09.02 11:31
>スギちゃん
脊損で下半身麻痺とか、最初は心配したんですが、案外下の方で、少しは良かったですね。
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000159.html
テレビ宮崎の労災とか、頸椎ならさらに怖いですからね。
>薬でどうにでもなりますから、好きなだけ食べて飲んでください
個人消費振興、2倍2倍。だから、やっぱり保険診療やらオバマケアは無駄という共和党員が正しい(藁)
<del>総統選<del>
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120902-OYT1T00171.htm
スギちゃんに背骨を、安倍ちゃんに大腸を、譲ってやんなよ。エロタフったらもう。
古賀派を纏めたらという、石原幹事長の話は頷かなきゃならないけと、なんだかんだいって、自民党野田派を担いであげなきゃなんないよね。林さんが副首相で入って、谷垣さんは議長で河野洋平の轍を踏んで貰いましょう。
投稿: pongchang | 2012.09.02 11:57
従米ポチって言うけど、太平洋戦争で文字通り絶滅させられるところだったんだから、
そういう態度が染み付いても仕方ないんじゃないですか。
自分を圧倒的破壊力で殺しかけた相手と今度は仲良くしなさいなんて事になったらねえ。
ジョジョの第1部少年編で正々堂々ディオと戦ってジョナサンがボロ負けしてたら、たぶん今の日本みたいになってたんでしょう。
でもドイツなんかもっとひどい目に遭っているんですよね。なんであんなにタフなんだろう。
投稿: 川副海苔 | 2012.09.02 12:44
物理的に韓国経済を破綻に追い込むほうが、一点突破で、作戦もぶれず簡単でしょう。チャイナと経済戦争するなら日本もタダではすみませんが、韓国経済が吹っ飛ぶぐらいなら日本経済は耐えられますよ。敵に資金源を断つのが一番です。
じゃあ、経済難民になったらという脅しが戦後60年間続いて、在日問題もあり、日本はしぶしぶ韓国経済を支えてきたんですよ。ところが、60年前と違って、彼らはもう日本語がわかりません。だから、退去して日本に流れ込むことはありませんよ。行くならアメリカでしょうし、そこで反日運動を続けるかもしれませんが、現状を放置することと大差はないでしょう。
投稿: YT | 2012.09.02 12:44
>いずれ、コレステロールも血糖値も、薬でどうにでもなりますから、好きなだけ
>食べて飲んでください、という時代が来るんだろうけれど。
そういう時代が来るといいですね(棒)。
>スギちゃん
何でウケてるのかTVを見てもさっぱり理解できなかった人。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/02/kiji/K20120902004026920.html
(通常の飛び込み方)http://www.youtube.com/watch?v=ezrCiOIw81s
頭から着水しないとこういう事になる。10mの高さから頭から飛び込むって、恐怖の克服が
必要なレベル。大体10mの素人の高飛び込みってそんなの放送したり視聴したって誰得だよって。
>ナンバーワン書店も反旗? トーハン会長の引退で出版界の地殻変動が始まった!
トーハンの権力者って、「セブンイレブンの天皇」と崇め奉られている例のジイさんじゃなかったけな?
彼の名前が一言も出ていない記事は眉唾な気もしますが。
投稿: 剣 | 2012.09.02 13:22
川副海苔さま
>太平洋戦争で文字通り絶滅させられるところだったんだから
私はどちらかというと「奥様は魔女」で見せつけられた甘い罠の方が致命的だと思いますよ。
山本五十六が畏れたアメリカの工業力。チョコレートをくれ、特需をくれ、ハリウッドを分け与えてくれた。なによりも「じゃぱんあずなんばーわん」って特大の夢を。「アメリカ」と聞くと涎がでるパブロフの犬状態。
投稿: たつや | 2012.09.02 13:53
ラーメン二郎も野菜が一杯だし、いずれは慶応大学の学生が新しい調味料やコレステロール、糖質、脂肪を抑える薬を開発して健康食になるハズ(なるわけね〜だろ)。
投稿: | 2012.09.02 14:19
>スギちゃん
一発屋で終わる可能性を感じているだろうし、稼ぎ時だから、なんでも言われたとおりにやるでしょうけど、それを利用して危険なことをやらせて、視聴率を期待するのは許されません。
第12胸椎を痛めた時の後遺症には、尿失禁・下痢・熱性病・こしけなどがあるそうですし、これからの人生に大きな障害を残す可能性もあるかもしれませんから、とにかく、出来るだけ完治するように、少しでも回復に時間がかかりませんようにと祈るしかありません。
投稿: | 2012.09.02 15:31
> 従米ポチ
炎上マーケティングがなかなかハマりませんねw
> 購買力平価ベースの平均年収、韓国が日本抜く
物価指数が上がらないように、対象品目の価格に対して韓国政府の統制がきついらしいね
電気料金が有名だけど、ほかのもかなりヒドイらしい
投稿: | 2012.09.02 15:32
>購買力平価ベースの平均年収、韓国が日本抜く
>円高ウォン安でこんなことがありうるの?
何もおかしくないです。前も貼ったけれどこれ見て考えてみてください。
一人当たりの購買力平価換算のGDP(USドル)の推移(1980~2012年)(日本, アメリカ)
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PPPPC&s=1980&e=2012&c1=JP&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=
一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980~2012年)(日本, アメリカ)
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPDPC&s=1980&e=2012&c1=JP&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=
投稿: | 2012.09.02 16:01
肉を切らせて骨を断つ!
大石先生の地元の必殺剣法の極意は、たしかこうだったですよね。
戦後の日本は、逆やってますな。
脂肪太りするために、敵に貢いで・・・
投稿: | 2012.09.02 16:54
>慶応大学の学生が新しい調味料やコレステロール、糖質、脂肪を抑える薬を開発して
慶応と言えば、コレステロールを腸で吸着して、糞にする、イオン交換樹脂で、ネタ炸裂させてましたね
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/30/134/index.html実に、古い薬の作用機序の一つを分子レベルで説明したんですけど。
二郎は野菜が多くても、下水を壊すので、環境破壊だし、公共事業費を無駄に増やすから困りますね。
http://matome.naver.jp/odai/2134604544286730701
レジンって、これが一日3g内服、下水に増える量を考えれば、ガクブルな研究成果ですね。1万人が飲めば、30t一日あたり、下水の汚泥が増える。
投稿: pongchang | 2012.09.02 16:59
>おまけ
さすが先生、秀逸です。永田町経由で海自に提案アドバイスされては如何?
投稿: | 2012.09.02 17:25
ヨーロッパの連中は戦争にも負け戦にもなれていて、戦争に負けたから相手の言うことに従っただけで、相手が正義だからとか自分が悪とか関係ないって考えが昔から普通にあって、でもドイツの場合は、特定民族の絶滅までやらかしておいて、さすがにそれではすまないので、悪かったのは全部ナチスということにして、自分たち(ドイツ人)は悪くなかったって論理にしたわけね。
その点、日本人は負けなれしてなくて、そこまでずぶとい負けの後始末のノウハウもなかったんですよ。日本人はすべてにおいて悪だったという洗脳教育を簡単にされてしまった。
徹頭徹尾、東条が悪くて日本人は悪くないってことにすればよかったんだと思う。東条には気の毒だがとかいっちゃいけないわけ。
投稿: | 2012.09.02 18:16
>現代の外交戦争では、二国間の問題は、多国間のフレームに持ち込んで味>方を増やした側が勝ちです。
先日、NHKの「さかのぼり日本史」で、戦前の国連脱退の経緯を偽文書の「田中上奏文」をからめて解説していましたが、現在と全く同じ構図ですね。
相手がチョンになっただけで。
日本人には、幸か不幸か”えげつなさ”が足りないですねOrz
投稿: ネトウヨ99号 | 2012.09.02 18:44
韓国はマクロ経済政策がしっかりしているのでしょう。最近の韓国経済はマクロ的には何の問題もなさそうです。
一人当たりの購買力平価換算のGDP(USドル)の推移(1980~2012年) (韓国, 日本)
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?type=WEO&d=PPPPC&c1=KR&c2=JP
失業率の推移(1980~2012年) (韓国, 日本)
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?type=WEO&d=LUR&c1=KR&c2=JP
投稿: まえやま | 2012.09.02 20:03
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120831-OHT1T00123.htm
反米自主の読売新聞がこういうことをしたんだから、米海兵隊がなんかしたときとおなじ量の紙面を使わなきゃね。
危険な新聞勧誘とかいってね。
読売新聞西部本社広報宣伝部は「関連会社が委託した会社のスタッフが逮捕されたことは遺憾。同社には再発防止を徹底するよう求める」とのコメントを出した。
投稿: pongchang | 2012.09.02 20:33
炎上マーケティング失敗ですね(^^;
従米ポチの総括は面白いテーマですけどここで「お前は従米ポチだ!」と言われても「俺は違うよ」て人ばかりかと。
とりあえず従米ポチと対になるのは「媚中派」か「自主独立」かあるいは「無防備マン」か何でしょうか?
投稿: 酒直売所 | 2012.09.02 22:12
>悪かったのは全部ナチスということにして、
>自分たち(ドイツ人)は悪くなかったって論理にしたわけね。
う~んそれには多少異議があるなぁ。
ドイツの場合は戦後ソビエトによって東西に分裂して
冷戦状態でソビエトと東ドイツがいつ攻めてくるか分からない。
だから西ドイツ正規軍は強力に保持し続けなければならないし、徴兵制も続けなければならない。
そういう軍事戦略上の判断からアメリカやイギリスなど連合国側も
「ナチスとヒトラーが悪くてドイツ国防軍は悪くない」ということにしたんだと思うがね。
ドイツ国民が「世渡りが上手い」のではなく、単に西側諸国の戦略上の理由ってこと。
そうじゃなきゃ軍の正統性や兵士の士気、国民の協力は得られないわけだから。
対して日本は本土自体は分断されなかったし、極東ソビエト海軍は
欧州正面のソビエト陸軍と違い弱体なので、とりあえずアメリカ機動部隊が健在だから
すぐにどうなるわけじゃない。
真珠湾攻撃や特攻などでアメリカを苦しめた日本を武装解除と軍備放棄させ
二度とアメリカに手向かわないよう洗脳教育させるのは
終戦直後のGHQ方針としてあったんだろうと思う。
しかし、日本がドイツや朝鮮のような分断国家になっていたら、また状況は違っていたと思う。
投稿: | 2012.09.02 22:22
東京。中日新聞
「関西大飯原発再稼働なしでも電力は足りていた!関電も認めた!」
↓
関電 「そんなことは言っていない」
http://www1.kepco.co.jp/notice/20120829-2.html
どこぞの国相手みたいで相変わらずですなぁ。
つか100年1000年に一度の大地震や大津波に備えろ!という人たちが
たった数機の老朽火発がトラブったり取水口にクラゲ詰まったりしただけで
ブラックアウトする余力しかない電力供給量を
「今は電力余ってるから大丈夫じゃん」とか
どこまで「安全神話」なんだろうか。
投稿: | 2012.09.02 22:37
ニュースタウン(韓国語) 日本沈没でなく滅亡への疾走より
家永教科書訴訟大法院裁判の例を出し
「教科書に嘘を書く国、特に最近世史をこっそりすり替えた修辞で書く国家は遠からず滅びる。」
「自国の発展と利害の観点だけで歴史的なことを取捨選択したり評価してはいけない」
「過去に目をとじる者は結局、現在にも盲目になってしまう。」と手厳しく叱責した。
と書いてますが、これってギャグですかね。
まんまどっかの国にあてはまるんですけど
投稿: | 2012.09.02 22:44
>>投稿: | 2012.09.02 14:19さん
>ラーメン二郎も野菜が一杯だし、いずれは慶応大学の学生が新しい調味料やコレステロール、糖質、脂肪を抑える薬を開発して健康食になるハズ(なるわけね〜だろ)。
二郎のラーメンと言えば、90年あたりから一部では話題になってて当時試しに食べましたが、喰い物としての根幹がダメダメに思えましたね。
油ギトギトさせて化学調味料ドバーッと入れて塩味のきつい味付けすればウケるだろう。的な、何と言うか当時のラーメンの悪い所を濃縮させたような味でついていけなかった。
野菜をいれればいいのだろうか?的な、なんつーかそういう感じの複雑な思いに。
それ以降も味を変えたという話を聞かないのであのままなんでしょうが…なので、アレを常食してる人は脂肪以前に塩の強さとか健康に良くない要素がてんこ盛りでダメなんじゃないかと。
投稿: 業界インサイダー | 2012.09.02 23:52
>ヨーロッパの連中は戦争にも負け戦にもなれていて、戦争に負けたから相手の言うことに従っただけで
例えるならヨーロッパの連中は似ても焼いても食えない、隣近所油断できないドロボウばっかりのB落育ち
(実際に油断できんそうです、同じ村のやつがいちばん油断できんそうで引越しはドサクサで物なくなるそうですよ)
日本は田舎からポッとでの世間知らずの地主のぼんぼん
投稿: | 2012.09.02 23:59
>日本人には、幸か不幸か”えげつなさ”が足りないですねOrz
家康なら北のバカぼんを支援して韓国にけしかけるだろうなあ
投稿: | 2012.09.03 00:01
>現代の外交戦争では、二国間の問題は、多国間のフレームに持ち込んで味>方を増やした側が勝ちです。
韓国の方がやりやすい相手だと思うんですよね。あの民族は煽れば感情的になって異常な行動するでしょう。
ここはいやらしくネチネチと挑発して逆上するように持って行くのが上策だと思いますよ
あと偽物の慰安婦への賠償でお金をふんだくられるくらいなら情報機関を作って教官にモサドあたりから
人を雇ってきましょう
投稿: | 2012.09.03 00:32
> 尖閣3島、国が直接購入へ 月内に20億円で最終調整
東京都による尖閣購入は知事・慎太郎の道楽に過ぎないと考えているんですが,どうですかね。
だから,尖閣調査団のニュースでも,もっとも関心があるのは,これに都の予算がどれだけ支出されたかです。知事の道楽に予算を使うのですから,いずれ違法支出として監査請求,住民訴訟で慎太郎個人に請求されるのではないかと。
それと,地権者から直接国に所有権が移転するような事態になったら,あの14億円とかの寄付金はどうなるんでしょう。寄付者に返金するのは外聞が悪いし,購入資金として国に寄付したら寄付者が怒るでしょう。慎太郎知事は焦ってるのではないですか?
投稿: やせ猫 | 2012.09.03 01:35
>現代の外交戦争
アメリカでやるなら何かのダミー団体を作ってそれがアメリカの各地で韓国を相手に訴訟を起しまくるってのは
いかがなものかとw
訴状の内容は恐喝でも詐欺でも心痛に対する賠償でもなんでもいいでしょう
とにかく周辺が飽きてしまうくらいにやりまくれば下手な広告を出すよりも効果はあるでしょう
向こうの証言は適当でいい加減な物しかありませんのでけっこう行けるかもしれません
投稿: | 2012.09.03 10:08
>トーハン
「ナンバーワン書店」はクーデターが許せないということのようで。セブンの鈴木さんは今回はあまり。
投稿: ほんや | 2012.09.03 10:23
>反米自主の読売新聞
長年、それこそ従米ポチ新聞だと思ってた。
投稿: | 2012.09.03 10:34
>しかし、日本がドイツや朝鮮のような分断国家になっていたら、また状況は違っていたと思う。
>投稿: | 2012.09.02 22:22
それって、佐藤大輔氏の秀作、「征途」でWW2~ベトナム戦~近未来戦までキッチリ描き切られてますよ。ネタ古過ぎ。
投稿: | 2012.09.03 10:38