プロメテウス
※ 不毛な米中対話
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2204?page=1
*尖閣「明確な日米安保の範囲」 米次官補が議会で証言
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/amr12092109480001-n1.htm
この議会証言でキャンベルを問い質したジェームズ・ウェッブ上院議員(民主党。海兵隊出身)は、明確に「尖閣は日本の領土」と発言しているんですね。沖縄返還時の経緯に関してすら触れている。それに対してキャンベルは実は逃げまくった。
ウェッブ議員のような、軍歴もあり、太平洋の状況を正しく理解している議員は僅かだけど、この4年間、米中対話が進んだにも拘わらず、通貨の問題を含めて、アメリカはほとんど実利を得ていないという現実がある。そこに、南沙の問題が起こり、今回尖閣の問題で、いよいよ、米中関係を苦々しく思っていた議会が重い腰を上げたということでしょう。
大統領選挙もあり、オバマとしても、知らぬ存ぜずで済まなくなった。
ただ、この動きというか揺り戻しは、大統領選挙が終わるまでですよ。それが終わったら、また米中二国間の大儀優先に戻るんです。期待しない方が良い。
※ 中国:習近平氏「領土や領海は平和的解決で」
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m030113000c.html
*共産党高官を日本に派遣へ=来週、尖閣国有化後初めて―与野党と協議・中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000009-jij-int
こうして弱気な所も見せて、日本が折れてくれることも期待しようという戦術でしょう。橋下さんみたいに、都に売却しろとか訳の分からんことを仰っている方もいますが。それをやるなら、沖縄県に売却ですよ。沖縄にとっては中国関係は大事だから、石原都知事ほど無茶はやらんでしょう。ほぼ政府の願い通りに管理してくれる。
※ 香港メディアも「武力衝突なら中国は日本に負ける」と認める
http://news.livedoor.com/article/detail/6973708/
香港には、海外取材経験が多い軍事専門記者が大勢いて、彼らの興味の大半は自衛隊の動向観察に向けられていますから、日本の状況には、日本の軍ヲタさん並に詳しかったりします。
彼からから見れば、党機関誌が垂れ流すホラ話は、噴飯ものですよ。
※ 野中広務氏、日本人として中国人へ心から謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=C7RFNnsdE-E
自民党の対中外交の正体見たりです罠。
※ CEOは人民解放軍出身 海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120921/its12092110110000-n1.htm
でもこれを言ってたら、中華製品は使えないでしょう。
※ オスプレイ強行、届かぬ声 反発と怒り、岩国で沖縄で
http://www.asahi.com/national/intro/SEB201209210067.html
いやぁ、たかが軍用機のフライトを地上波の生中継で見られるとは思わなかった(^_^;)。でもあの隊長機? 格好良いです罠。思わず、おお! レッドショルダー! と呟いた。
ましかし、原発同様に危険だなんだと言う人々の神経が解らない。個人はともかく、いちいちマスゴミが便乗して煽るようなことだろうか。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 石原伸晃氏 失言連発で出演前に支持議員から模擬面接受ける
http://www.news-postseven.com/archives/20120922_144726.html
※ 生徒自殺の高校、私服登校指導…通行人が中傷で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120921-OYT1T00326.htm?from=main7
※ 購読費削減の撤回要望 政府に日本新聞協会
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120921/edc12092117200002-n1.htm
※ 東京医大茨城医療センター、保険指定取り消し 不正請求で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2102S_R20C12A9CC1000/
※ iPhone5検索結果:竹島は存在、韓国の独島は「見当たらず」
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20120921-20120921_00026/1.htm
※ 前日の空虚重量74.2キロ
「プロメテウス」-エイリアン前史を見に、センター北へ。余所では昼間の回は終わっていたorz。
昔、長男が生まれた頃に、近くに住んでいる叔母を訪ねて行った以来。とにかく横浜市営地下鉄は高いの。営業キロ辺り、日本でもワースト3に入るくらい高いんでしょう? なんで利用者は文句言わないんだろう。
電車に乗っている時間的には、実は渋谷川崎より近いんです。乗り継ぎが上手くいけば、15、6分でノクチから行ける。でも電車代は、JRで横浜に出るのと同じ料金。
センサー北には、大観覧車があるデパートもあれば、私の行動半径内でたぶん一番規模が大きいペットショップもある。
ペットショップで時間を潰してから、シネコンへ向かう。しかしこの街はまるで空中回廊。川崎とか出ると、電車は座れないし、ラゾーナは混んでいるしで疲れるけれど、ここは良いね。快適そのもの。何か、いかにも新興住宅街の中にあるショッピングモールという感じで疲れない。一度あざみ野から歩いてみよう。
※ プロメテウス
http://www.foxmovies.jp/prometheus/
お客は7人か8人。うち五人は団塊世代。もちろん非3D。3Dなんぞ二度と見ねぇぞ!w。
監督がリドリー・スコットだから、イギリス臭がぷんぷん。ネタバレ・サイトでストーリーをチェックしてから見たけれど。金と手間の掛かり方が半端ないのが宇宙船の内部で解る。
全然退屈しない。時計を見たのは、丁度真ん中辺りの濡れ場だけ。あれ余計だよね。あれが無くても筋は説明出来る。
主演のノオミ・ラパスは、日本では全く無名で、しかも美人でもない。私は、「ドラゴン・タトゥーの女」のテレビ版を見ていたので知っていたけれど、あれとはイメージが全然違う。
それと、黒人船長として良い味出していたイドリス・エルバは、「刑事ジョン・ルーサー」であくの強いデカを演じていた。
・冒頭から出て来るブラックウォーターの設定はなかなか良いと思う。
・恒星間宇宙船が、母船ごと地表に降りるという設定だけど、あれは変よね。リスクが大きすぎる。それに気象探査も無しにいきなり降りるな、出るなw。てか、2、3年でそこまで行ってしまう推進装置は何?。
・主人公、腹割いたばかりなのに元気すぎw。
・ウェイランドのボスは是非ランス・ヘンリクセンに演じて欲しかった。
・最後に出て来たイカのクリーチャー怖すぎorz。夢の中に出て来そう。
・でもあれ、人間の胎内で成長したのに、あのサイズになるのは変。
・ラストのアンドロイドと主人公の会話が良かったよね。「俺はキャメロンとは違う。そこがただの娯楽作家のキャメロンとインテリの俺の違いだ!」という監督のメッセージが出ていた。あのアンドロイドと主人公の会話は、本当は「だって私はリドリー・スコットだもん。貴方は所詮キャメロンでしょう? そこが違うのよ」だったと思うw
・続編がありそうな話だけどそうなの? あれで完結してるじゃん。あの先を描いたらもうただの猿の惑星でしょう。
・ところで、あのエンジニアの目的は何? 単に自分でクリエイトした知的生命体を、戯れに今度は滅ぼすことだったの?
ということで、来週いっぱいで終わりなのでまだの人はお早めに。お勧めです。
※ 有料版おまけ アポロ18
| 固定リンク
コメント
いつも拝読しております。
オスプレイに関してテレビ東京で面白い放送があったようです。
>「オスプレイ初試験飛行、市民は何も関心持っていない」 テレビ東京の番組で岩国地元民がぶっちゃける!
http://jin115.com/archives/51899820.html
投稿: | 2012.09.22 11:04
>沖縄県に売却ですよ。沖縄にとっては中国関係は大事だから、石原都知事ほど無茶はやらんでしょう。ほぼ政府の願い通りに管理してくれる。
極論すると沖縄の中国に対する態度は冊封国のまんまでしょう。沖縄から北京市や香港に売却されかねません。
中国原潜が領海侵犯したときに当時の稲嶺知事や他の地公体首長は抗議声明すらださなかったとか。
今回の尖閣騒動でもなにか中国を批判するコメントをだしているんですか?
尖閣に対して信用できるのは石垣市だけだと思います。
投稿: | 2012.09.22 12:14
>アップルが訴訟絡みで韓国にノンを言ったということ?
「なんにも考えてない」に500ウォン
投稿: | 2012.09.22 12:17
> ※ 野中広務氏、日本人として中国人へ心から謝罪
日本にとって、最大の問題は、日中関係や日韓関係よりも、世代間断絶なんですね。残念ながら、戦前・戦中派は謝罪脳に侵されていて死ぬまで直らない(団塊脳は別の意味で問題ですが)。しかも彼らはまだマスコミに影響力を持っている。産経も記事にしていましたが、こういう人たちの存在が、チャイナや韓国に誤解を与え、日中・日韓関係を悪くしているんですね。彼らだって、いい加減、日本が怒り狂うをのを待っているんです。そうでなければ自分たちも歯止めが利かない。
理由もないのに毎日近所にご馳走を振舞う家があったら、最初はありがたくても、そのコミュニティは崩壊しますよ。日本の団塊より上の世代はそういう自覚がない。所詮、彼らは謝罪脳のエクスタシーに侵されたまま天寿を全うするのですから、幸せなものですよ。その後始末
そして、そういう老害を排除できないから、安倍ちゃんは選挙に負けたし、自民党も下野する羽目になった。じゃあ、自民党が本当の原因を自覚しているかといえば、今の総裁選を見ても、まったく感じられない。
投稿: YT | 2012.09.22 12:23
ラゾーナもすいているときはすいているんですけどね。
私は普段はチネチッタで観ています。
投稿: 危ない小父さん | 2012.09.22 12:34
今日のエントリーとは関係ありませんが、米海軍のP-8「ポセイドン」が21日、厚木に飛来したそうです。
投稿: ブリンデン | 2012.09.22 12:48
> とにかく横浜市営地下鉄は高いの。
そうだと思ったら乗らないほうがいいと思う。
朝晩のラッシュ時は兎も角、昼間は横浜市の無料パス、その他のパスを持っている人がわんさか利用するんだから
文句なんか言う筈がない。 皆さん改札を出る時はお礼を言っています。
投稿: タツノジ | 2012.09.22 12:49
>戦前・戦中派は謝罪脳に侵されていて死ぬまで直らない
戦前と言ってもどちらかと言うと戦前生まれでも昭和20年8月の終戦以降に小学校入学した世代で
リアルに朝鮮、中国人との触れ合い体験が無い幸運な地域に住んでた人でしょう
そして彼らは民家の周辺をうろついて畑を荒らすクマやサルを駆除すると
住民にクレームを付ける都会人と同じ感覚なんでしょうね
うちの親父なんぞ昭和4年生まれですから戦後の教育は受けてない世代なんですよ
だからあんまし謝罪脳ってのはありません
そのうえ戦後に一時期在日朝鮮、韓国人(いわゆる第三国人)中国人がエラそうにして
暴力沙汰とかが普通にあったっていう日常が実体験としてありますんでね
クマやサルが身近にいる村人みたいなもんでしょうね
だから「シナ人なんか性が悪いんやからいてこませたらええんや!」とか反中ですね
また昭和22年~23年くらいに京都の嵐山に見物に行ったときに、向こうで朝鮮人がエラそうに仕切っていた
そうで「朝鮮人がエラそうに仕切りくさってああ腹が立つわい!」と必ずいいますね
投稿: | 2012.09.22 13:05
>横浜市営地下鉄
新横浜-横浜-関内-上大岡-戸塚といった横浜市内の主要地区を乗り換えなしの一筆書きで行ける上、そういう路線は他に競合するのがないので、
殿様商売が可能だったという事ですかな。
>センター北
ここは車がないと不便な街だと思う。丘陵ばっかりなので、歩いたりモーターアシストなしの自転車では苦しい。ウオーキングにはいいかもしれな
いけど。あとや自宅で自営している人は分からないでしょうが、都心に通勤するリーマンにとっては横浜市営地下鉄は都心に直通してない関係上、
あざみ野で田都か日吉まで出るかという事になるので、通勤地獄は他と変わらない。基本的に子持専業主婦にとっては天国みたいな街でしょうけど、
それは旦那の犠牲の上に成り立ってるのかと。
投稿: 剣 | 2012.09.22 13:32
>尖閣
石垣市に売るのに賛成。都は寄付金を石垣市に寄付すればいい。それなら文句は出ないだろう。
>自宅で購読
購読してる人はすでにしてる。サービス品目当てでローテーション。しない人はしない。
投稿: | 2012.09.22 13:33
野中広務(Google翻訳に掛けると、ヒロサービスでワイルド)
現在的自民党或者是民主党
ワイルドだぜぃ。原爆の式典にルース大使まで出席する時代ですから、日本も野中広務を団長とする使節を9.18瀋陽に派遣するくらいのことをやって欲しかった。
そこで中国人に教えてやれ。そのプレートに刻み込まれている板垣征四郎は極東軍事裁判の判決によって絞首となったが、石原莞爾のほうはその裁判の出張尋問を上手く切り抜け無罪放免。それどころか、今の日本では石原を名参謀、英雄として称える者までいることを。
実際に神田神保町の大きな書店や図書館には石原本がずらりと並んでいる。
投稿: 日蓮主義は顕在なり | 2012.09.22 14:32
>香港には、海外取材経験が多い軍事専門記者が大勢いて、
>彼からから見れば、党機関誌が垂れ流すホラ話は、噴飯ものですよ
そう言う方の署名記事って探したけど見当たりません。差し支えない範囲でお一方でも名前(ペンネーム可)
を挙げていただけませんでしょうか・・・・?
投稿: | 2012.09.22 14:33
>戦前と言ってもどちらかと言うと戦前生まれでも昭和20年8月の終戦以降に小学校入学した世代でリアルに朝鮮、中国人との触れ合い体験が無い幸運な地域に住んでた人でしょう
>うちの親父なんぞ昭和4年生まれですから戦後の教育は受けてない世代なんですよだからあんまし謝罪脳ってのはありません
>そのうえ戦後に一時期在日朝鮮、韓国人(いわゆる第三国人)中国人がエラそうにして暴力沙汰とかが普通にあったっていう日常が実体験としてありますんでね
野中は違うでしょ。小野田寛郎みたいな人もいるし。そして実体験の違いが考え方の違いに反映されている。自分自身の被差別経験も反映されているのかもしれない。映画「ミシシッピー・バーニング」の実話じゃないけれど、ユダヤ人が公民権運動に積極的に関わったのに似ている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/野中広務
生年月日 1925年10月20日(86歳)
野中の地元でもある京都府中部にはマンガンを始めとする多くの鉱山[28] があった。そこでは、朝鮮半島出身の労働者[* 5] が働いていた。野中の実家は、鉱山から逃げてきた朝鮮人労働者をかくまっていたという。また、少年時代の野中の子守をしたのは、朝鮮人女性だった。野中は「朝鮮半島から連れて来られた人たちが虐待を受けた姿を何度も見てきた。僕には大へんひどい目にあわせたという罪悪感がある。そういうものを我々が生きとる間に払拭して、朝鮮半島との信頼関係をつくっておきたいんや」と語っている
投稿: | 2012.09.22 15:30
>野中の実家は、鉱山から逃げてきた朝鮮人労働者をかくまっていたという。
>また、少年時代の野中の子守をしたのは、朝鮮人女性だった。
なんで具体的にその労働者とか子守の朝鮮人女性とか個人に関わるところを越えて、知らない中朝鮮人と知らない日本人の関係を政治家としてどうこうしようと思うのか訳がわからない。
投稿: | 2012.09.22 15:35
>僕には大へんひどい目にあわせたという罪悪感がある。
自分の罪悪感の埋め合わせを、他人の財産や名誉を使って行うクズだというわけですね。
投稿: | 2012.09.22 16:10
※ オスプレイ強行、届かぬ声 反発と怒り、岩国で沖縄で
まっ早々と下関市の市街地上空を飛行したそうで。
ええ、普段なら過疎の山間を飛んで訓練空域にいくのですが
瀬戸内海上空に飛行ルートを限定すれば関門海峡で
当然こういう結果になる。
投稿: | 2012.09.22 16:10
> 橋下さんみたいに、都に売却しろとか訳の分からんことを仰っている方もいますが。
現時点で,売却先は東京がよかったとか,東京に売却しろとか,国有化を批判するのは,中国の理不尽な要求に直面して動揺してるか,屈服するように見えるわけで,いかがなものでしょうか。橋下さんは国政政党の党首におさまったとはいうものの,まだ自分が外交を担う頭になっていないのでしょうかね。
国有化のタイミングについてあれこれいう人がいるようですが,石原道楽の危険性と地権者側の不審な言動を見れば,一刻も早い国有化が最善だったと思います。
国有化の是非についても批判があります。中国の要求は,① 少なくとも現状維持,② 国有化するな,の2点ですが,①を保障するには国有化が必要だったわけで,①と②は矛盾しています。①と②を日本に要求するのは,まるで,欲しいものをねだってダダをこねる幼児のレベルです。
①が日本にとって大きな譲歩なのですから,これ以上なにも譲る必要はないでしょう。理不尽なことをいってダダをこねる幼児にいちいち反応していたら,しつけによくない。状況に配慮しつつ,無視するのがいいんじゃないでしょうか。
投稿: やせ猫 | 2012.09.22 16:12
中国:習近平氏「領土や領海は平和的解決で」
中国は南シナ海と東シナ海の二正面作戦を止めて
ひとまず南沙は現状維持とし、本格的に尖閣へ
向かう戦略を取ったんだと思う。
東南アジアを引き込んで、経済的にも日本を孤立化
させる魂胆では?
まだまだ日本から東南アジアへのアプローチが足りない。
中国が擦り寄って来ても信用するな、と。
まあ、能無し政府には何の期待も出来ないけど。
マスコミも習近平の平和的解決に尖閣が入ってるなどと
思ってるようじゃ、救われないくらいのバカ揃い。
そう言えば、昨日のロシア機の偵察も尖閣ではなく
オスプレイの初飛行に対してだと推理する
マスコミがあっても良かったのだが。
投稿: | 2012.09.22 16:15
プロメテウス面白いですよね。
人類の起源云々の変なキャッチコピーのせいで無駄に損してる。
安部ンジャーズw?のメリケン人には「アメリカよこれが映画だ」と返したいネ。
終盤のイカは良く見ると無駄にでかいフェイスハガー(エイリアンで乗員を襲った最初の寄生生物)。
エンジニアに植生してから「ウッ!」となってしぼんで賢者モードになる様は笑いを誘いましたねw。
古くて新しい良い作品だと思います。
投稿: | 2012.09.22 16:21
>生徒自殺の高校、私服登校指導…通行人が中傷で
遺族が学校を潰そうとしている~教諭が発言
関係者の話によると、2年の男子生徒が自殺した川西市内の県立高校で、生徒指導部長を務める男性教諭が20日の授業中、生徒に対して、「遺族は学校を潰そうとしている」「体育祭や修学旅行があるが、それもどうなるかわからない」「遺族には申し訳ないが、同情する気はない」といった発言をしたという。
男性教諭はNNNの取材に対し、この発言をしたことを認めており、「生徒が動揺しているので、通常の学校生活に戻したいという思いで話した」と答えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120922-00000007-nnn-soci
この高校は浮き足立っているね。
投稿: | 2012.09.22 16:53
>※ 中国:習近平氏「領土や領海は平和的解決で」
投了の意思表示だね。
投稿: | 2012.09.22 17:17
> 橋下さんみたいに、都に売却しろとか訳の分からんことを仰っている方もいますが
ネコにでも島の権利を譲渡した方がいいんじゃないかなw
欧米的なジョークでさ、猫有!とか
中国がそれで猫有反対のデモをやって来たならば次は犬とか・・・・
デモされるたびにコロコロ変更したら向こうさんも疲れてアホらしくなるだろう
投稿: | 2012.09.22 19:18
自分、今50歳ですが、小学校6年の時の女の担当教師が、
日中国交回復に関して、
『中国人は、ニコニコして、日本に賠償を求めないと言っているが、
心から日本を許したわけではない』といってたのが記憶に残っている。
国交回復にあたって、賠償金はとても払いきれないので、中国が広い心で放棄してくれたので日本は中国に感謝せねばならない。
というようなマスゴミ論調だった気がしますね。
あの世代には、そういう罪悪感というか、贖罪意識が強いんですね。
そこを中国はうまく利用したが、それが今は逆にうまく行かない
方向に作用している。
投稿: | 2012.09.22 20:35
>とにかく横浜市営地下鉄は高いの。
調べずに書き込みますが、北総鉄道の敵じゃない。ほんと高いんだから。
だいたい、東急を使っていると他が高く感じるんですよね。
投稿: | 2012.09.22 20:43
>・続編がありそうな話だけどそうなの?
エイリアン同様、ジェームズ・キャメロンがシリーズ最高傑作となる続編を
作ってくれるそうです。(嘘)
投稿: | 2012.09.22 20:51
> 調べずに書き込みますが、
運賃くらい調べようよ。
横浜市営地下鉄・初乗り3km200円・7km230円
北総鉄道・初乗り3km190円(2年ほど前に値下げ)5km290円
北総最長距離は29kmオーバーで780円・同距離だと横浜市営は410円になります。
初乗りこそ北総が安くなったが、場所によっては初乗りで290円だったりします。
投稿: 一般書店で | 2012.09.22 21:05
>国交回復にあたって、賠償金はとても払いきれないので、中国が広い心で放棄してくれたので日本は中国に感謝せねばならない。
中国のプロパガンダですね。
戦後に建国された国に、日本への賠償請求権は存在しない。
中国人に賠償金を払うべきなのは中国共産党。彼らはソビエトの後押しで中国を侵略した匪賊にすぎない。
投稿: | 2012.09.22 21:18
私が小学生の頃の担任の先生が語っていたのだけど、その先生が若いころ赴任した学校の女教師に、私は人を殺したことがありますと昔話をしてぼろぼろ泣く先生がいたそうな。なんでも、満州だかどこかにいて、中国兵かソ連兵かわすれたけど、襲われそうになって拳銃で撃ち殺してしまったそうな。
確かに、一般人で小学校の女性教師なら、人を殺してしまったというのは一生背負わないければならない十字架であったでしょう。何を言いたいかといえば、中国人にも言い分はあるんだろうなという事だけど、もちろん日本人にだって言い分はある訳で、その辺の話ではいつまでたっても平行線でしょう。
個人的には、昔日本が中国に対して悪いことしたから云々なんて、日本人にしか通じない態度を取るべきではないと思ってます。
投稿: ピンちゃん | 2012.09.22 21:43
>運賃くらい調べようよ。
調べなくてもわかるくらい北総は高いってことですよ。ほんと高いんだから。
わかりやすく、北総は11kmで480円。同じ11kmで横浜市営地下鉄は260円。
むかし、横浜磯子に住んでいましたが、横浜市内で乗り物が高いと思ったことは一度もありませんでした。
投稿: | 2012.09.22 21:54
中国にしてみれば、確かに日本は昔中国を侵略したという事になります。
まあ、あやまちは二度と繰り返しませんですか
じゃあ、余計かつての自国を彷彿とさせるような所業を繰り返す国に、抗議をし、対策をどうどうとするべきじゃないんでしょうか。
それこそ、このまま行けば中国は必ず同じことになりますよ、日本であろうが中国であろうが、あやまちは二度と繰り返させてはいけないのです。
投稿: | 2012.09.22 22:34
>戦後に建国された国に、日本への賠償請求権は存在しない。
日中共同声明
「五 中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。 」
このように、中国側が国際法によって放棄しました。
>中国にしてみれば、確かに日本は昔中国を侵略したという事になります。
満州事変が日本の侵略だというなら、日中戦争は中国側の先制攻撃で始まった中国による侵略戦争。中国に日本を批判する資格なし。
投稿: 土門見人 | 2012.09.22 22:51
中国国家海洋局と民政省は22日までに、尖閣諸島の島々の山河など26カ所に独自の名称をつけて発表した。
これは大変だ! 地名を付けるってことは日本が知らない間に勝手に侵入して調査測量を無断で行ったに違いない!
ひょっとしたらなにか埋めたかも知れない!いや何か勝手に海に沈めたかもしれないぞ!ひょっとして自然破壊は無かったか?
ということで密入国の痕跡の捜査、証拠調べの為に日本は専門家を島に送って調べなければならない
さあ探検隊を送ろう!日米などで学者や専門家のチームを送って調査しようじゃないかw
投稿: | 2012.09.22 22:54
>中国にしてみれば、確かに日本は昔中国を侵略したという事になります。
日本にしてみたら中国は大昔日本を侵略しようとした国です<元寇。
投稿: | 2012.09.22 23:00
>さあ探検隊を送ろう!
水曜スペシャル 川口浩探検隊
投稿: | 2012.09.22 23:16
駐中国大使ですが、宮本雄二の再登板が取り沙汰されていますが、田中真紀子なんてどうでしょう。
次点が鳩山由紀夫。外務省出身じゃ面白味に欠けるのでいいと思います。
投稿: | 2012.09.22 23:46
批判するわけじゃないですが、賠償金放棄の本当の理由を知らないひとがまだいるんですね。ここに出入りする人は、みんな、チャネラーかと思っていましたが。
チャイナが日本に賠償金を請求する場合は、日本側も満州に残した資産を請求する権利があり、相殺すると日本側のほうが請求額が多くなるから、両国とも合意で放棄したんですよ。恩を感じることはありません。
橋下じゃないですけど、チャイナとの情報戦争するぐらいなら、国内だけはそういうことで意見を統一していおくことが必要です。でも、マスコミが邪魔するんですよね。
本当に何度もいうように、チャイナと韓国の問題がこじれるのは、国内でまったく条約の背景も理解せずに、心情的に謝罪したがる勢力がいるからなんです。大石先生のコメント欄にさえ、まだ心情的謝罪派がいるんですから。世間一般では絶望的です。で、その状況を生み出したのが、チャイナの共産党に心酔した団塊サヨクのマスコミなんですね。しかも恐ろしいことにほんの一年前はその団塊サヨクが総理大臣をやっていたんですよ。
投稿: YT | 2012.09.23 01:29
1915 年(大正4年)
日本21ヶ条の要求を袁世凱に提出。事実上保護国化をめざす。5号条項を削除の上、袁世凱これを承認。
中国人民の反日運動激化。(中国近現代史年表)
世界列強の潮流が帝国主義だったとはいえ、日本は大正4年に遡って謝罪しようではないか。
>日中戦争は中国側の先制攻撃で始まった中国による侵略戦争
真珠湾攻撃でアメリカに先制攻撃。イギリスにはプリンスオブウェールズを奇襲撃沈させて先制攻撃。
両国に対して侵略戦争。米英の植民地をかっさらったのだから名実ともに侵略。
日本は中国にばかり謝罪して米英蘭に対しては、謝罪免除の好意に甘んじているな。
投稿: | 2012.09.23 01:59
投稿: | 2012.09.23 01:59
↑心情的謝罪派ではなくて、確信犯さんでしたか。大石先生のブログもチャイナ工作員の巡回所になったんですね。確かに尖閣喪失を出版した効果がありましたね。
投稿: YT | 2012.09.23 02:30
>イギリスにはプリンスオブウェールズを奇襲撃沈させて先制攻撃。
ハッハッハ、これ笑うとこ?
なんでプリンスオブウェールズがわざわざマレー沖にやってきたのか知ってるのか?
投稿: | 2012.09.23 08:21
>真珠湾攻撃でアメリカに先制攻撃。
日本の航空隊は米軍のレーダーにひっかかってたんだから奇襲じゃないだろう?
実際はアメリカがぼんやりしてただけだろう
投稿: | 2012.09.23 08:23
>日本の航空隊は米軍のレーダーにひっかかってたんだから奇襲じゃないだろう?
だから奇襲とは書いてないだろ。
よく読め
投稿: | 2012.09.23 08:36
>チャイナが日本に賠償金を請求する場合は、日本側も満州に残した資産を請求する権利があり、相殺すると日本側のほうが請求額が多くなるから、両国とも合意で放棄したんですよ。恩を感じることはありません。
この話は良く聞くのですが、日中友好条約の時の交渉で、日本と中国で、そういう金額の交渉が清にあったのでしょうか。
賠償金は、中華民国に支払済みであるから、中華人民共和国に払うことはできない。もし払うなら、台湾は別の国になる、というような議論だったのではと思うんですが。
投稿: | 2012.09.23 10:29
>だから奇襲とは書いてないだろ。
先制攻撃ではないとは書いてないぞ
投稿: | 2012.09.23 10:47
プロメテウス
http://agora-web.jp/archives/1489059.html
世間の評価は2分しているようだけど、そのテの映画好きには結構評価されているプロメテウス。確かにテレビの予告編だけを見ると「何そのスターゲート感は?」と引いたのも事実。でも内容はぜんぜん違うんだよね。一般受けを狙ったのかもしれないが、あれは逆効果だったと思う。どのみち一般客は失望するのだから。
まあ、言いたいことはいろいろあるが、もう一度見直そうかとも思っている。実はプロメテウスはなかなか評判の良いアベンジャーズを見た後の2本立てで見たのだが、さすがに3時間近い祭り映画のあとに暗澹としたプロメテウスを見たのは無謀だったと反省している。いや、アベンジャーズも評判どおり面白かったのは事実。グリーンマン最強だしw、アイアンマン3も案外期待できそうだし。
>あのエンジニアの目的は何?
それが次回作のテーマらしい。
『プロメテウス』の謎についてリドリー・スコット監督が語った真相!
http://d.hatena.ne.jp/type-r/20120919
投稿: | 2012.09.24 19:25
ちなみに「アベンジャーズ」というタイトルではあるものの、明らかに「アイアンマン2.5」。一番活躍して見せ場が多いというのもあるが、やはり「あのスーツ」は単純にカッコよくて映像的に見栄えがする。ロールでアイアンマン3の宣伝も入るしね。まあ、世界最強なのはグリーンマンなんだけどねw。こちらも料金分の価値はあるので、お勧め。あと、ちゃんと打ち上げシーンもあるから、お約束のロール後まで席を立たないこと。
投稿: | 2012.09.24 20:00
>プロメテウス
本日、WOWOWで放映され、初めて観ました。この映画は微妙そうだったので、ここまで観ずにきました。金を出してまでして観なかったのは正解でした。
>来週いっぱいで終わりなのでまだの人はお早めに。お勧めです
大石様、こんな映画を他人に勧めるのは罪でっせ。エイリアン・シリーズの原初編としての1本なのでしょうが、リプリー登場編や対プレデター編に比べたらカスでしょう。セットの制作に凝っている点では、らしさ満点ですけど、人物造形や探索動機あたりが無茶苦茶じゃないですか。
数千億から数兆円規模のプロジェクトであろうに、参加科学者がなんの訓練も為されていません。
調査手法に関するマニュアルもなく、意思統一も為されていないという出鱈目。
更には科学者たちを束ねる命令系統が存在していませんでした。一応、現場では女性生物学者が仕切っている風でしたが、他が命令に服していませんでしたから。
サンプルに対する外形調査がおざなりで、いきなり刺激注入実験にかかるという素人科学者。
気味が悪いという理由で現場を離れて帰ろうとするチキン科学者。あんたはなんのために参加してるの? 地質分析の絶好の材料が目の前にあるのに、帰ろうとする地質学者はなんなの。
また、それほどのチキンでありながら、正体不明の生物が威嚇しているのに手を差し伸べるという不自然さ。その結果、二人が死んじゃいました。もう、訳わかめ。
社長の個人的不死願望で以って、会社が大金をつぎ込みます? あからさまな私物化なんだから、役員会で事前に拒否されるでしょう。強行すれば解任案件でしょう。この会社のガバナンスはどうなっているの。
プロメテウス号にこの事業を統括している女性が乗船していましたが、会社の任命ではありませんでした。社長が「おまえが、どうしてここにいるんだ」って訊ねていました。意味不明な人事配置だわ。
ロボット君は何がやりたかったのですかね。ロボット君はすべてを知っていました。宇宙人が造った基地も、宇宙人が造った守護神ロボットのことも、宇宙人が造った宇宙船のことも、操縦法もです。それなのに、クルーを殺し、忠誠を誓っている社長を殺し、あげくに守護神ロボットに壊されたりで、まったく意味不明でした。2作目に登場したビショップ風のキャラを登場させたかっただけなのかなあ。で、大した考えもなく、韜晦した台詞を喋らせて勿体ぶっただけかなあ。
武器を携行した保安部員が役立たずなのはお約束なのでしょう。ケチをつけちゃ駄目なのね。
開腹手術直後の女性科学者を、無理やり徒歩で探査に同行させました。この映画を観た世界中の方が、ありえないだろうと突っ込んだことでしょう。
人物造形が出鱈目で、台詞まわしがサークル活動程度のノリなので、重要任務を課された緊張感のかけらもありませんでした。途中で嫌気が差していたのですが、文句を言うには全部見なきゃと我慢しました。
投稿: ペンチ | 2013.08.04 00:13