領土問題は解決不能である
もう止めて! カツカレーのネタは。壮年オヂの減量作戦はダンケルクの崖っぷちよ(>_<)orz。朝から晩まで、何処覗いてもカツカレーで祭り状態。ついうっかり「たまにはカツカレーでも」と言ってしまいそうじゃないか。
※ 村上春樹さん寄稿 領土巡る熱狂「安酒の酔いに似てる」
http://book.asahi.com/booknews/update/2012092800001.html
*村上春樹さん寄稿 領土巡る熱狂「安酒の酔いに似てる」
http://www.asahi.com/culture/update2/0928/TKY201209270753.html
この記事は、朝日booksとなっていますが、実は今朝の朝日首都圏版の一面トップを半分、三面を半分潰した大きな扱いになっています。「村上春樹さんが寄稿 魂の道筋 塞いではならない」というタイトルで。
個人的に、共感する部分は全くありません。ただ彼がこういう思想を抱いていることで批判する気も無い。なぜなら、クリエーターは、国益の埒外にいて一向に構わない存在で、国家なんて潰しちまえ! と叫ぶ権利があると私は思っているから。それは坂本教授の「たかが電気」発言にしても同様。村上春樹にとっては、マーケットとしての中国韓国がそれほど大事なのね、という冷めた部分はあれど。
アウトサイダーでアナーキーであることは、われわれのプライドです。
一点、気になったのは下記の部分。ペーパー上では、この部分が強調表示されていたりするのですが。
【残念ながら(というべきだろう)領土問題は避けて通れないイシューである。しかしそれは実務的に解決可能な案件であるはずだし、また実務的に解決可能な案件でなくてはならないと考えている。領土問題が実務課題であることを超えて、「国民感情」の領域に踏み込んでくると、それは往々にして出口のない、危険な状況を出現させることになる。】
まず、領土問題は、実務的に解決可能な問題ではありません。それが可能なのは、民意を無視して構わない独裁国同士においてのみです。だから中露の国境問題は、曲がりなりにも解決できた。
われわれが知るべきことは、領土紛争は、不老不死が達成された百年後だろうが、実務的に解決不能な問題として残る数少ない issue の一つであることを知ることです。自覚することです。それを解決するには、次の戦争を待つしかないという認識を持つことです。解決可能な実務課題でないが故に国民感情を刺激し、われわれは身悶えして叫び訴える。
この世の中に、解決不可能な問題は無いと確信を抱くのは、クリエーターとしてのレゾンデートルであるかも知れないけれど、現実の厳しさも知るべきです。
※ <橋下市長>「戦争の総括必要」中韓に配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000110-mai-pol
誰かこのバカを黙らせろ! どこかのホテルに一週間ぐらい拉致して歴史教育と国際政治の教育を施せ。せめて、外交問題での発言は慎んだ方が良いと諫言してくれる側近はいないのかorz。こんなんじゃ、まず安倍自民とすら組めないじゃん。
この男の外交センスは、福島瑞穂と同レベル。全く話にならん。
※ 「領土問題ない」繰り返す首相を批判 経団連会長
http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY201209270761.html
領土問題の存在を政府として認める必要はないけれど、かといって、「領土問題はない」と声高に主張するような問題でも無いと思う。そこは外交上のレトリックを駆使してクリアすべきよ。
※ 日中経協・張会長が訪中断念 中国から離陸許可下りず
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120927/biz12092717550026-n1.htm
せこい嫌がらせw。
※ 日本のGDP8200億円押し下げ 中国向け輸出1兆円減で試算
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120925/fnc12092522280015-n1.htm
凄まじい損害です罠。中国側の損失はどのくらいになるんだろう。
これが原発停止と違うのは、原発の場合は、その損失は、国民全員が等しく薄く広く負担する羽目になるけれど、この場合は、それぞれの業者が個々人や法人として損失を抱え込むことになるわけでしょう。即、倒産に直結する。
きっと「尖閣倒産」と呼ばれる事態に進むでしょう。責任はあっちにあるとか、ここが耐え所だという問題で済ますわけにもいかない。早急に政府が乗り出して、ある程度の損失補填を検討や、金融機関に対する融資の促進等を指導する政策を遂行すべき。
※ 自民総裁に安倍元首相 挫折を糧に「宿題」果たせ 政治部・阿比留瑠比
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000085-san-pol
*安倍新総裁への期待と不安の正体
http://diamond.jp/articles/-/25439
>「われわれは安倍さんを単騎駆けさせ、討ち死にさせてしまった」
それは無いw。内閣にも重鎮がずらりと並んでいた。正直な所、わずか数年前の政権のことなのに、都合のいいことしか記憶していない人々が多いのは困る。
小泉政治の後を継いだ若い指導者に、国民が幻想を抱き過ぎた部分は決して少なくなかったけれど、非力な官房長官であるとか、安倍さんなりの問題点は多々あった。
※ イラク帰還隊員 25人自殺
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012092702000098.html
注意が必要なケースではあるけれど、娑婆と比較して、この不況時に定年は早いは任期制だわで、自衛隊なりの苦労を考えると、やっぱり娑婆よりきつい部分はあるでしょう。個々のケースをきちんと分析して、少しでも減らすよう努力しないと。
※ アグネス・チャン 「中国、反日教育してない。中国も韓国も米国も同じ歴史教えて、日本だけ違う歴史教えてる。真実教えてない」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1722787.html
*中国反日教育のスゴすぎる教科書内容「日本は野蛮な怪獣」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120927-00000305-jisin-soci
「日本、反中教育してない。日本も韓国も米国も同じ歴史教えて、中国だけ違う歴史教えてる。真実教えてない」、とかどうよ?
※ 「浮浪」で逮捕と言われても…困惑・非難続出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120926-OYT1T00082.htm?from=main8
>「一種の保護では」
さすがにこの理屈は通らない。たった二ヶ月、仕事に就かなかっただけで逮捕されるこの国じゃ、フリーランスの人間は、長期休暇もおちおち取れやしないw。
法律で居住の義務を謳うなら、その前に、居住の権利を国家は保障しろ!
※ 安倍氏の病状揶揄、批判殺到 徳島県議、ツイッター閉鎖
http://www.asahi.com/national/update/0927/OSK201209270186.html
* とある徳島県議会議員がひどい件
http://togetter.com/li/380329
下痢がどうのこうのというのは、もうしょうがない。いちいちこういう人に腹立ててたらきりがない。問題なのは、むしろ脱税云々の方だと思うけど。政治家がこんな重大なことを、論拠も無しに書いちゃ駄目でしょう。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 自衛隊練習機 維持管理費が膨張 検査院、改善求める
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m040122000c.html
※ P1哨戒機の初飛行成功 海自が本年度中に導入予定
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012092690210755.html
※ 「韓国、攻撃型ヘリ購入意向」=米当局が議会に報告
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2012/09/27/0900000000AJP20120927000200882.HTML
※ 公立保育園申し込み小雪に「セレブはどうぞ幼稚園に」の声も
http://www.news-postseven.com/archives/20120927_145868.html
※ 大学がアイドル養成学科!行儀、オーディション対策、メークなどで単位取得
http://www.j-cast.com/tv/2012/09/27147840.html
※ ミスド店員がツイッター本音をポロリ
http://amaebi.net/archives/1980852.html
※ スホーイ、Su-30SM戦闘機で初飛行
http://flyteam.jp/news/article/15128
※ スマホの最大の「ストレス」が判明
http://topics.jp.msn.com/wadai/r25/article.aspx?articleid=1424302
※ ナチス親衛隊が持ち帰ったチベットの仏像、隕石でできていた
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2904113/9587885?ctm_campaign=txt_topics
※ 前日の空虚重量75.7キロ
NEXUS7ですが、私のは未だに発送されません。「3~5 営業日以内にお届け」となってて、翌日には届いたお客もいるのに。たぶん、発売日用に確保した在庫を超えるオーダー状況になってしまったのでしょうね。今日中に発送メールを送れるとは思えないけれど、お詫びメールでも来るんだろうか。
※ 有料版おまけ 小売戦争。敗者は店舗ではなく日本そのもの
| 固定リンク
コメント
>NEXUS7
10月2日に大手家電量販店でも販売されると報道されたので待ち状態です。あわせて、バッファローの液晶保護フィルムとハードケースも買う予定です。あとWi-Fiルーターもね。
投稿: | 2012.09.28 10:19
>凄まじい損害です罠。
年間GDPの0・2%。消費税増税を後回しにすればOK。
円高阻止の介入資金が195兆円もあるからそこから1兆円まわしてもいいけど、チャイナリスクに対応できない企業は倒産するに任せるべきでしょう。
投稿: ほる | 2012.09.28 10:26
>下痢がどうのこうのというのは、もうしょうがない。
いやいや、国指定の難病に対してコレはよくない。完全に差別発言ですわな。
投稿: | 2012.09.28 10:34
坂下ともうします。
Nexus 7を使ってみたところ、USBインターフェイスのACアダプタをかなり選びます。
自宅にあるものを試してみたところ、使えたのは3/10ぐらいでした。
5V/2A出力可能とあるものでも充電されないものがあるので、
追加で購入される注意が必要なように思います。
投稿: ss | 2012.09.28 10:37
>アウトサイダーでアナーキーであることは、われわれのプライドです。
古の大逆事件の時、大杉栄は連座して後に甘粕に殺され、徳富蘆花は「君たちは謀反をしなければならぬ」
と帝国大学で講演したと言いますが・・・
そのプライドを以って、大石先生は何を為すおつもりなのでしょうか。
投稿: 一市民 | 2012.09.28 10:47
>むしろ脱税云々の方だと思うけど。政治家がこんな重大なことを、論拠も無しに書いちゃ駄目でしょう。
論拠と言えるかどうかわかりませんが、広く知られた話で父親の安倍晋太郎が総理総裁なるために貯め込んだ軍資金6億円の話だと思います。
これをどうやって息子の安倍晋三が洗浄したかは想像の域なので深く追求されませんでした。
いや、追求されようとしたので体調を崩して辞任したのかな。
投稿: | 2012.09.28 10:59
>領土問題
「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判
「(第2次世界大戦の)敗戦国が戦勝国の領土を占領するなど、もってのほかだ!」中国外務省の秦剛(チンガン)報道局長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T00208.htm
わかりやすく言うと「私は間抜けです、とられるまでボ~~~っとしてたアルヨ」でいいよな?
投稿: | 2012.09.28 11:02
投稿: | 2012.09.28 10:19
追加情報です。
「Nexus 7 Bluetoothキーボードケース」なるものもあるようです。
http://ggsoku.com/2012/08/nexus-7-five-accessirues/
投稿: | 2012.09.28 11:04
>安倍氏の病状揶揄、批判殺到 徳島県議、ツイッター閉鎖
内容もさる事ながら文章が酷いですね。元NHK記者県議でこの始末ですから地方分権になってもバラ色の未来はないことが分かります。
投稿: | 2012.09.28 11:07
>「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判
そもそも中国(中華人民共和国)は戦勝国(連合国)じゃないぞ。
戦勝国は「中華民国(台湾)」だ。
投稿: | 2012.09.28 11:13
>アグネス・チャン 「中国、反日教育してない。中国も韓国も米国も同じ歴史教えて、日本だけ違う歴史教えてる。真実教えてない」
フジテレビ、「なかよしテレビ日中韓2時間SP」の一コマ。下品なバラエティー番組で各自が笑いのネタを披露しただけ。いや面白かった。特に中国人ジャーナリストの周さんは大受け。
で、安倍は、このアグネスちゃんのファンです。嫁の方も早速首相夫人気取りでテレビに取材に応じるわで暢気な夫婦だね。
投稿: | 2012.09.28 11:29
>そもそも中国(中華人民共和国)は戦勝国(連合国)じゃないぞ
そういえば、「共産中国はSF講和条約に調印してないから
欧米が勝手に領土を決めたSF条約には縛られない」
とか言ってたんじゃなかったっけ?
それだと中国側は完全矛盾してますな。
投稿: | 2012.09.28 11:32
>嫁の方も早速首相夫人気取りで
嫁のほうはいわゆる「ニセ科学」に心酔してて
ちょっとヤバイ方向ですしね。
「水には感情がある」とか「なんちゃらの波動」とか信じてるし。
投稿: | 2012.09.28 11:34
>投稿: | 2012.09.28 10:59
>>想像の域
出たよ、マスコミ並みの印象操作。
ご苦労様w
投稿: | 2012.09.28 11:41
>嫁のほうはいわゆる「ニセ科学」に心酔しててちょっとヤバイ方向ですしね。
うーん。ポッポ嫁といいボンボンは、そういうタイプの嫁が好みなんですかね?
>「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判
つまり中華民国の独立を認めたという回りくどい表現じゃないですか?
ダイレクトに「台湾は中華民国です。」とは言えないから。
尖閣は台湾が「自国のモノ」と主張している。戦勝国は中華民国=台湾。
つまり台湾は中華民国という別の国ですよって認めちゃった。
可愛げの無い「さとってちゃん」だと看破しました。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.09.28 11:51
>ついうっかり「たまにはカツカレーでも」と言ってしまいそうじゃないか。
一日4食、って食習慣から改めれば、2-3日に1回くらい食っても大丈夫ではないかと愚考しますが・・・
投稿: | 2012.09.28 12:03
>>自衛隊の自殺
たとえば2ちゃんの自衛隊板の様々な書き込みは、確かに誇張している部分も多いけど、
実態を赤裸々に綴った内容もまた多いです。立場が弱いから黙っているだけで、本音ではみんなムカムカしている。
人は減る、仕事は増える、内容は複雑になる、規則は煩くなる、処分は厳しくなる、そして給料は減る。
国民は自衛隊に期待しているとか言っているけど、震災でこき使ったあげく、給料減らしたじゃない。
結局使い倒せる便利屋としか思っていないんでしょ。
投稿: 川副海苔 | 2012.09.28 12:10
>朝から晩まで、何処覗いても
これから察するに、大石先生、以前のようにウォーキングする時間は十分あるように思うのですが・・・
投稿: | 2012.09.28 12:16
カツカレーをネタにするなら・・・
【安倍特需】空前のカツカレーブームでCoCo壱番屋の株価が急上昇www
http://togetter.com/li/380497
これはインサイダーに違いない!キリッ!w
投稿: | 2012.09.28 12:22
>浮浪で逮捕
じゃあさ、ホームレスを貸し切りバスでヒッチハイクさせて、ここの警察署に浮浪罪で自首させたらどう。すぐ釈放されてもまた自首させる。送検されて、不起訴になったら検察審議会へ何回でも申し立てる。略式で起訴されたら、正式裁判を要求する。とにかく、何が何でも行政にこの結果によるコストを負担させる。ホームレス側に失うものはない。
>アグネス・チャン
どんなインテリだろうと、普段中国に住んでいなかろうと、中国人は本国の政権に巻かれる存在です。他人のことは容喙するくせに、自分のことには干渉を嫌う。それで4千年過ごしてきました。これからも同じでしょう。
よりによって、中国と韓国という2大歴史偽造国が、米国と同じ歴史を教えているなんてよく言うよ。
投稿: | 2012.09.28 12:39
>2012.09.28 12:22
流石安倍氏、総裁に選ばれただけで経済効果をw
しかし中国の無礼さぶりが目に余る。マジ一発かましてやりたくなる。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.09.28 12:40
>うーん。ポッポ嫁といいボンボンは、そういうタイプの嫁が好みなんですかね?
本当の令嬢(正田美智子さんのような)をもらわないからでしょうね。
もちろん、現在の日本に美智子さんのような方は居るわけないのですが、天下取りを目指す男は、最低でもしゃしゃり出てこない女性と結婚すべきですね。野田さんの奥方は、取り合えずしゃしゃり出てきませんね。
>安倍氏の病状揶揄
安倍氏の批判者の中には、潰瘍性大腸炎を下痢とか腹痛くらいに考えておられる方が多く居ますが、この病気は難病指定で、専門医の適切な治療を受けていれば、普通人と同じ生活を送れますが、発病時には血便が止まらず、お腹だけでなく、関節の激痛にのた打ち回るのですよ。
要は、本来、体内に入ってくる細菌類を撃退する抗体が、逆に自分の大腸の内壁に噛み付いて、粘膜をズタズタにしてしまうのですから。
プロレスラーだろうと力士だろうと痛みでのた打ち回るほどの症状なのです。
>村上春樹さん寄稿 領土巡る熱狂「安酒の酔いに似てる」
熱狂しているのは、中国・韓国の政府と国民だけでしょう。日本人は、ネットで正論を書き込んでいるだけで、旅行者に暴力振るう事もないし、大使館に石も投げ込んでいないでしょう。
朝日・毎日の常套手段だけど、「お互い、冷静に」今回は、村上春樹も加担しているけれど、どうして「中国・韓国、冷静に話し合いなさい」と言わないのだろう。
いつものことだが、完全に利敵行為でしょう。
>「領土問題ない」繰り返す首相を批判 経団連会長
「領土問題はないが、中国による領土侵略事件は起こっている」と今後は繰り返すべき。
投稿: MI-6 | 2012.09.28 12:43
そんな難病な人は総理になっちゃいけない。
まあ、安倍はアサコールで抑えられる程度なんだから
そこまで重篤な病状じゃないんだけどね。
投稿: | 2012.09.28 12:49
>クリエーターは、国益の埒外にいて一向に構わない存在で、国家なんて潰しちまえ! と叫ぶ権利があると私は思っているから。
確かにそういうクリエイターは世界中に掃いて捨てるぐらいはいるのですが、大体においてロクな死に方はしてないし、村上や坂本のように大儲けしている訳でもない。国家の庇護なしには芸で身を立てられないのが大半のクセにねえ。
>挫折を糧に「宿題」果たせ 政治部・阿比留瑠比
メディア業界屈指の「安倍シンパ」である阿比留氏にしては、かなり厳しい見方。ま、だからこそシンパか。
>非力な官房長官であるとか
それでも、福一原発事故A級戦犯の一味・枝野幸男とか、ツラを見るだに腹の立つ現官房長官・藤村修(別名イボイボ蛙)とかよりはマシだったな。
>アグネス・チャン(本名:陳美齡)
彼女は「スタンフォード大学大学院教育学博士課程を卒業」というご立派な経歴のようですが、その当のスタンフォード大学が、日中韓を比較して一番公正な歴史教科書は日本」という調査報告をしてるのが笑える。この人は子供含めて、日本の教育をほとんど受けていないくせに、これだけあからさまな対日工作員(しかも寄生虫)も珍しい。
>いちいちこういう人に腹立ててたらきりがない。
メディア出身者の論拠なし攻撃についてだけは、逐一退治するべきだと思う。コイツらの影響力はバカにならないので。
>ミスド
大きさがかつての三分の二にはなったし、味も落ちた。店員の質はもっと落ちた。
>小雪
既女の敵は鬼女。単なる奴隷の鎖自慢にしか見えない。
>スマホ
アイホン5においては、機能がアップされているのに関わらず、バッテリーは大差なし、それでも4並みのもち。つまりバッテリーで腹立つ事はなし。アンドロイドはウインドウズと同じ経過をたどっておりますね。
投稿: 剣 | 2012.09.28 12:55
>「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判
中国が主張するなら、「戦勝国のアメリカが戦勝国の中国の領土を占領した」だろう。
残念ながら尖閣は日本国沖縄県でポツダム宣言に則ろうとしても無駄です。
ただ、沖縄県は米軍やオスプレイにあれだけ反発するのに尖閣問題となると中国に反発しない。
自分の県のことなのに10万人を集める反中国集会とかやらんのかね。
心ある、沖縄県人も多くいるだろうにそういった声は表に出にくい。
思想信条の自由も表現の自由も怪しいし、まるで韓国みたいだ。
投稿: | 2012.09.28 12:55
>Nexus 7
19800円ですから、パッド端末が気になっていた人はとりあえず買いですね。
噂のiPad miniは、出てもこれより高いでしょうし(同等価格だったら、10インチiPad市場を自分で潰してしまう)。
この価格でGoogle純正の安心感がありますから、マニア層も安普請の中華パッドに手を出す理由がなくなってしまいました。
投稿: 銀次 | 2012.09.28 12:58
小泉進次郎 親戚・石原伸晃の“支持要請”に「イヤです!」http://news.livedoor.com/article/detail/6994089/
内容がホントなのかどうかは微妙ですが
なかなか筋は良いみたいですねw>進次郎
馬鹿を見る目はあるようでw
投稿: | 2012.09.28 13:00
「アイアン・スカイ」、今日から上映のようです
http://gacchi.jp/movies/iron-sky/
>>投稿: | 2012.09.28 13:00さん
>小泉進次郎 親戚・石原伸晃の“支持要請”に「イヤです!」
>http://news.livedoor.com/article/detail/6994089/
>内容がホントなのかどうかは微妙ですが
>なかなか筋は良いみたいですねw>進次郎
>馬鹿を見る目はあるようでw
それこそ進次郎なんて小泉家やそこを取り巻くヤ○ザと米国財界の操り人形みたいなものじゃないですか。
マスコミが取り上げるのが不思議なくらい…
なので、どちらかというと石原伸晃やその取り巻きがアメリカの財界からどう見られてるかというのが反映されてるのではないかと…
安倍と同じ位カルト宗教依存してるし、国家主義的だし、米国の財界から危険視されてておかしくない…
投稿: 業界インサイダー | 2012.09.28 13:46
>アグネス・チャン(本名:陳美齡)
すごく単純な疑問ですけど・・・ この人、ユニセフ云々で言われてるコト抜きにしても
一体今は、ナニ国人なんでしょうね。(ドコのパスポート持ってるか、ってレベルで)
生まれは英国領香港、ダンナは日本人、長期カナダ留学、芸能活動やら何やらは日本
でひっかきまわしてますが。やっぱり中国人? 華僑の娘って聞いた覚えもあるから
台湾系? Wiki辺りじゃ明確に載って無いし。
日本の戸籍法なら日本人かもしれんけど・・・
投稿: | 2012.09.28 13:47
>年間GDPの0・2%程度だが
>凄まじい損害です罠
>早急に政府が乗り出して、ある程度の損失補填を検討や、金融機関に対する融資の促進等を指導する政策を遂行すべき
「凄まじい損害」ですか・・・。円高の場合は「経営者が無能、海外に出て行け」と言うだけですけど。
10%の円高、実質GDP0.2%押し下げ=内閣府試算
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22513920110803
10%のドル安/円高が進むと、日本の実質国内総生産(GDP)を1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げるほか、輸出も為替変動がなかった場合に比べて1年目で1.7%減少、2年目には2.1%減少する。
投稿: | 2012.09.28 13:57
>>※ イラク帰還隊員 25人自殺
>自衛隊なりの苦労を考えると、やっぱり娑婆よりきつい部分はあるでしょう。
公式には交戦がなかったとされてますが、実際はどうだったんでしょうね?
反米レジスタンスは沢山いたし、そもそも米軍やPMCが相当殺気立っていて友軍との交戦が日常的だったと言う話がゴマンとあるのですが。
幾らサマワの住民にカネと仕事ばらまいて押さえ込んでいたとしても、その他の地域のレジスタンスや米軍はそうは行かない訳で、銃撃戦がなくてもIEDはそこら中にあるし自衛隊だろうとお構いなしに狙ってた
…そういう色々な場面でのPTSDがイラク帰りの「自殺」の多くに絡んでるのではないかと思っていますけどね。
投稿: 業界インサイダー | 2012.09.28 14:03
>NEXUS 7
ウチでは早朝に「出荷します!」ってメールが来て、その日の11時には届きました。NYから発送したとは思えないので、香港あたりから来たんでしょうね。
ちなみにケースは日本のAmazonでも1500円くらいで売っている「Google Nexus7用ケース スタンド&ペンホルダー 黒 (オートスリープ対応)」てのがコスパがいいのでオススメです(ただ、今見たら売り切れているようですが…)。ちなみに本製品は購入当時一週間くらいは化学薬品臭がキツかったので、化学アレルギーの人は気をつけた方がいいかもしれません。
投稿: STARFLEET | 2012.09.28 14:18
自爆テロもあるし、ロケット弾も飛んで来る危険地帯で、法整備もされていない、発砲もできない、縛りだらけで派遣。
戦うことでしか自分達の存在価値を感じられない現実を目の当たりにして、劣等感と無力感で悩んだのでは?
しかも、反日国のオランダ兵に守られながら活動だもんな……
投稿: | 2012.09.28 14:21
>安倍新総裁への期待と不安の正体
自民党の役員人事をみましたか。甘利、細田、額賀・・・相変わらず安倍は空気読めない。とにかく爺臭い。江戸の幕閣に逆戻りって感じだ。次期総選挙は自民党大勝といわれているが、これじゃ小勝ちだな。
>アグネスチャン
笑いを取るための戯れ言ですから真剣になる必要はありません。実際、出演者から大笑いで受けていた。
他、中国では政府批判ができないに対して別の中国人がいくらでも批判できる、今から批判する「中国ガンバレー」ってやっていました。
投稿: | 2012.09.28 14:31
>尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案
だそうです。
>橋下氏は、政府が領土問題はないとする尖閣諸島について、「領土問題がないという(政府)答弁はやめた方がいい」として、北方領土とともに国際司法裁判所(ICJ)の利用を提案。「僕らの世代が前世代の解決できなかったことを裁判所に解決を求めていくステージにいくべきだ」と話した。
弁護士らしいというか、何というか‥
投稿: ブリンデン | 2012.09.28 15:23
カツカレー帝国の侵略は続く、抵抗は無意味だ。
みのもんたが安部カツカレー批判を展開!「カツカレー食ってる場合か!」
http://newtoku.jp/blog-entry-1306.html
菅氏も二年前の決起集会で一流ホテルのカツカレーを食べていた!
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6638267.html
投稿: | 2012.09.28 15:29
カツカレー
今後の阿部氏の活躍如何によっては
来年の受験生のゲン担ぎが台無しになったりする予感・・・(゚ー゚;
投稿: 演歌なとりうむ | 2012.09.28 16:10
上記
阿部→誤
安倍→正
投稿: 演歌なとりうむ | 2012.09.28 16:12
>自民党の役員人事をみましたか。甘利、細田、額賀・・・相変わらず安倍は空気読めない。とにかく爺臭い。
小泉氏もそうでしたが、内閣は攻め(見栄え)、党は守り(ベテラン)の組織を目指しているのでしょう。
半年後くらいになるのかな? 安倍内閣発足時には、進次郎や今回立候補した林氏や新たに当選した若手、女性を大臣や副大臣に抜擢するでしょう。
投稿: MI-6 | 2012.09.28 16:14
>安倍内閣発足時には、
はあ、まだまだ早いよ、皮算用・・・。
返り咲いても単独与党は無理だろうし、連立でも昔みたいに内閣で大勢を示すことは出来んでしょう。
投稿: | 2012.09.28 17:01
>みのもんたが安部カツカレー批判を展開!「カツカレー食ってる場合か!」
最初は石破茂の大好物ということで紹介されたのに安倍が食すると何でも批判されるな。
因みに石破の食べていたカツカレーもニューオオタニのカツカレー。
昼カレーライスで晩はロースカツライスの方が経済的で財政家と思われるかも。
>橋下氏は、政府が領土問題はないとする尖閣諸島について、「領土問題がないという(政府)答弁はやめた方がいい」
久し振りに、TBSラジオで宮台慎司の弁舌を聞いていたけど、橋下徹と同じ。領土問題がないというのは幼稚なんだって。民主党人事については、裏話として前原を外したことがポイントで前原をボロクソにけなす。
投稿: | 2012.09.28 17:04
>返り咲いても単独与党は無理だろうし
直近の日経の調査含めほとんどのマスコミの世論調査での次の総選挙の投票先で自民は民主にダブルスコアの大差をつけ、さらにここへきての維新の支持率急落。そして小選挙区。むしろ自民が単独与党(もちろん公明は除く)にならない要素が見当たらないんですが。
投稿: | 2012.09.28 17:22
>NEXUS7
どうもトラブったみたいですよ。
http://ruce.blog5.fc2.com/blog-entry-3779.html
実際、僕の周辺でも僕の発注時間が25日の午前9時台、知人はそれより早い同日の8時台だったにもかかわらず
僕のは25日の夜には出荷され今日の午前中に到着していましたが、知人の方は未だ出荷されていない状態です。
投稿: PCE_Duo | 2012.09.28 17:51
早速朝日がグループ紙の日刊スポーツでくだらないカツカレー批判してましたね。だけどtwitterとか見る限り、ネットはむしろそういう報道体質に対する批判で一色のようですが。
「3500円カツカレー」批判の矛先はマスコミに
http://news.livedoor.com/article/detail/6995605/
日刊スポーツの報道を受けて、ツイッター上では「高いカレーを食べたことじゃなくて、くだらない批判をするマスコミを非難した意見だ」「これは虚構新聞ではないのか?」「事実捻じ曲げ記事の典型ですね」と批判する声が。また、「朝日新聞で書きたかったけど袋叩きにあうので子会社の日刊に書かせたのでは?」という見方まで。
投稿: | 2012.09.28 18:33
> アグネス・チャン
> 「反日教育のこと、今日でもうはっきりしましょう。」
> 「(中国は)反日教育はしてないんです。反日教育はしてない。歴史を教えてるだけです。」
> 「中国が教えてる歴史も、韓国が教えてる歴史も、
> アメリカで私が学んだ中国とアジアの歴史も一緒なんです。
> 日本の歴史だけが違うんです。」
> 「(日本人は)真実を教えてもらってないんです。」
アグネス・チャンは香港出身だから、
アグネス・チャンが香港で学んだのは1997年の中国返還以前なので、
当時は基本的にイギリス式の教育。
だから、アグネス・チャンが学んだ「香港が教えていた歴史」は、
「アメリカが教えている歴史」とほぼ同じはず。
それがどこかでねじ曲がったのでは?
みなさんの指摘の通り、少なくとも「中国が教えてる歴史」
「韓国が教えてる歴史」が同じはずはないでしょう。
下記に示す通り、朝鮮戦争に関する記述だけを見ても、
「中国が教えてる歴史」と「韓国が教えてる歴史」は異なります。
中国の教科書「米国が北朝鮮を侵略」
http://japanese.joins.com/article/324/130324.html
投稿: | 2012.09.28 18:54
>クリエーターは、国益の埒外にいて一向に構わない存在で、国家なんて潰しちまえ! と叫ぶ権利があると私は思っているから。それは坂本教授の「たかが電気」発言にしても同様
村上氏や坂本氏を持ち上げすぎでしょう。私世代だと“アウトサイダーでアナーキー”ってより、“無頼”ってのがしっくりきます。それはどうでもいいのですけど、彼らに無頼っ気はまったくないでしょう。むしろ、俗物臭ふんぷんじゃないですか。
坂本氏なんて、派手な髪染めまでして、某メーカーTVの広告向用カラーコンセプトに迎合したりで見苦しかったです。
村上氏のセレブ志向(私が勝手にそう感じているだけです)は、無頼の対極でしょう。
>日本人作家の作品など日本関係書籍の出版について口頭で規制を指示。北京市内の大手書店で、日本関係書籍が売り場から姿を消す事態になっていた
ここで、北京当局の“焚書坑儒”を罵倒してこそ、クリエーターの誇りでしょう。
投稿: ペンチ | 2012.09.28 18:57
>返り咲いても単独与党は無理だろうし
世論調査が統計上正しく行われていたとしたら、これは大変ですよ。第2位との差がダブルスコアなら、小選挙区は全滅状態じゃないでしょうか。民主党は、比例のみ(ゾンビ議員)しかいなくなるかも。
維新は大阪周辺でしか当選できないんじゃないの。
公明との選挙協力はやるだろうから、投票率が低かったら民だけで過半数はおろか2/3近くまで行くかも。小選挙区制の怖さです。
投稿: | 2012.09.28 19:00
>…そういう色々な場面でのPTSDがイラク帰りの「自殺」の多くに絡んでるのではないかと思っていますけどね。
帰国したら治療と精神的なリハビリを兼ねて湯治場にでも行ってもらった方がいいかもしれない
戦国武将みたいにさ。たぶん昔の武士もPTSDはあったんだろうな。
真田昌幸が開いた湯治場
http://sengoku777.blog23.fc2.com/blog-entry-142.html
豊臣秀吉ゆかりの有馬温泉
http://www.yukoyuko.net/onsen/area08/pre28/onsen0016/rekishi
武田信玄の隠し湯
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/kakushiyu/
投稿: | 2012.09.28 19:39
>ちゃん
一応、国民党系難民の筈なんだけど。
http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=08216
逆に言えば、日本に邪魔されたというのは人一倍かもしれない。
司馬サン白団ばかりが国民党ではないし。
>P-1
あんこ〜つばきーはぁああ。
>かつカレー
ハンバーグカレーを、俺たちのアンパンマンには食べて欲しかった(www
投稿: pongchang | 2012.09.28 20:49
>中国外相国連演説
インドネシア・越・比は、南シナ海の中国侵略に困っている。敵と敵という形で、中国が煽って、卑劣な日本を演出したがっている訳だが、合理性はある。野田も全然なってない演説を国連でやった。具体的な事例を話さないで何をしようというのか?尖閣は二国間問題では「無い」、日本が折れれば、インドネシア・越・比にたいする侵略も中共に正当化させてしまうという多国間問題であると、個々の事例をあげつらう絶好の機会を骨抜きにしてどうする。媚中に負けるな。
http://tail-tale.blogspot.jp/2012/07/blog-post_10.html
日米安保だけではない、傘を差し出すのも日本の努めだ。
投稿: pongchang | 2012.09.28 20:50
>こんなんじゃ、まず安倍自民とすら組めないじゃん。
ネトウヨネ申によると、橋下氏の経済政策はしんちゃんと正反対の新自由主義丸出しだから、歴史問題が問題なくても、組むのは無理ぽ。
投稿: 土門見人 | 2012.09.28 21:12
>凄まじい損害です罠。
内閣府の発表によると、去年度の我が国の名目GDPは、470兆円。8200億円の損害なんて、M1エイブラムスに投げられた手榴弾のようなものですよ。
>早急に政府が乗り出して、ある程度の損失補填を検討や、金融機関に対する融資の促進等を指導する政策を遂行すべき。
この点については、両手を上げて賛成ですが、逆に言えば、日中関係が悪化したとしても、この程度の手を打てば、日本経済の致命傷にはならないということです。
投稿: 土門見人 | 2012.09.28 22:31
>安倍晋三新総裁
安倍、「お友達内閣と批判されたのは若い人を登用したから。それで今回はベテランのお友達を採用しました」。
やっぱり、こいつ馬鹿だ。
小林よしのりのいうように潰瘍性大腸炎で薬に頼っているような人物は危機管理上問題ありで敵性に欠ける。
次期総選挙の前に総裁を辞任したほうが良さそうだ。それにしても自民党は人材不足は深刻。いや清国なみの老大国。
投稿: | 2012.09.28 22:54
>投稿: | 2012.09.28 22:54
>やっぱり、こいつ馬鹿だ。
組閣すら始まっていないことを理解していないお前が一番の馬鹿。
>小林よしのりのいうように潰瘍性大腸炎で薬に頼っているような人物は危機管理上問題ありで敵性に欠ける。
薬でコントロールできる病気を問題にするとはやはり馬鹿なんだな。
>いや清国なみの老大国。
日本の歴史は2000年以上ですよ(w
投稿: | 2012.09.28 23:15
支那人は調子に乗り過ぎ。
今まで出したODAの金額を細かく書いて
「それでもあなた達が豊かにならないのは
あなた達の政府がかすめ盗ってるからだ」
と支那人の新聞に広告を出したらいい。
投稿: | 2012.09.28 23:20
投稿: | 2012.09.28 23:15さま
政権党でもないのに組閣するのですか?
私の父は潰瘍性大腸炎で命を落としております。
重症化した場合、薬剤によるコントロールは出来ないようですよ。
投稿: pfe | 2012.09.29 00:07
>潰瘍性大腸炎で薬に頼っているような人物は危機管理上問題ありで敵性に欠ける
中年以降は何かしら持病あるんじゃないの?薬を飲んでると問題視されるならみんな隠そうとする。というか石原慎太郎の支持者はどうするんだろw。まさか80歳になる人間がなんの病気とも無縁とは思っていまい。
投稿: | 2012.09.29 02:48
>中年以降は何かしら持病あるんじゃないの?薬を飲んでると問題視されるならみんな隠そうとする。
そりゃそうだよ。でも、病気の内容によっては、企業では出世レースからは外れる。リーダーっていうのは厳しい状況に置かれた時に力を発揮してなんぼの役割なのに、そういう状況になったらダウンしちゃうような病気だったら居ない方がマシなんだから。
ここでの問題は凄いストレスが掛かった時にその薬で本当に抑えられるのかが未知数なこと。もう一つは逆に薬で抑える事が出来たとしても、今までは体調の悪化で「もういいや」ってなっていたのが体調が持った時にどういう判断をするのかが未知数だっていうこと。だって今まではずっとストレスが掛かると下痢に悩まされる人生しか送ってなかったんだよ。そこは中高年になってから持病を抱えた場合とは若干違う。
早い所ストレステストを実施して、本当に耐えられるのかその結果で見極めるべきだと思うねw
投稿: ロック | 2012.09.29 03:36
>中年以降は何かしら持病あるんじゃないの?
上の方のコメントで以下のように解説しているじゃないですか。
>この病気は難病指定で、専門医の適切な治療を受けていれば、普通人と同じ生活を送れますが、発病時には血便が止まらず、お腹だけでなく、関節の激痛にのた打ち回るのですよ。
一過性や一般の健康診断で引っ掛かるような生活習慣病なら問題ないが難病ということです。
総理はもとより野党の総裁でも普通人ではありませんから激務です。普通の生活以上のことを要求される。
3.11震災時の菅総理も枝野官房長官も対応に問題はあったが健康、体力面では合格です。
枝野寝ろと国民が心配するくらいだった。
総理になった安倍晋三にあれができるかというと疑問です。
投稿: | 2012.09.29 04:08
おはようございます。
先生、そろそろ新刊の予告をしていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
投稿: | 2012.09.29 04:36
>リーダーっていうのは厳しい状況に置かれた時に力を発揮してなんぼの役割なのに、
そんなリーダーが通用するのはスポーツ選手くらいまででしょう。
企業も政治家も自分の欠点を自覚・予測してそれをカバーできるように「事前に」手を打っておくのがよいリーダー。
自分が先頭になって皆を引っ張るという人物は政治や大企業のリーダーとしては不適格です。
健康問題への心配だのストレステストよりも、首相が暗殺・急死することを予測して権力委譲のルートを明確に作っておくべきでしょう。
投稿: ほる | 2012.09.29 08:55
>>安倍
潰瘍性大腸炎って完治しないらしいですね。
でも、安倍は完治したと言ってる…この場合、
①仮病だった
②総理の地位が欲しくて治ったと嘘を吐いてる
どちらなんでしょうね;-)
投稿: 業界インサイダー | 2012.09.29 09:13
>潰瘍性大腸炎って完治しないらしいですね。
③業界インサイダー氏が無知。
完治しますよ。
そんなに罹患者を差別したいのなら自分のブログでやれ。
投稿: | 2012.09.29 09:21
アサコールで完治したって言ってるんだから
嘘をついているのは安倍。
アサコールは症状を抑える薬であって完治させる薬じゃない。
投稿: | 2012.09.29 09:41
ちなみに安倍は前に総理になるときも新薬で克服したって言っている。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53186&from=os4
そして結果はああだった。前科があったんだから厳しく見られて当たり前。
投稿: | 2012.09.29 09:47
>アサコールは症状を抑える薬であって完治させる薬じゃない。
症状を抑えて、その症状が無くなれば完治ですよ。
まさか「完治する薬」を飲まなければ完治しない!とでもいいはる気?
>ちなみに安倍は前に総理になるときも新薬で克服したって言っている。
数々の激務をこなしていることが立証されていますね。
前科では無く、お前の頭が悪いだけですね。
投稿: | 2012.09.29 10:23
>クリエーターは、国益の埒外にいて一向に構わない存在で、国家なんて潰しちまえ! と叫ぶ権利がある
「紅旗征戎我が事に非ず」(@藤原定家)って、使わなくなりましたね。「主人持ちの文学」(@志賀直哉)などという言葉も、知っている人はもうごくわずかでしょうね。
>ミスド
店の前に1日中できているあの行列を見た人は、皆この店員さんとほぼ同じ感想を持つと思います。
職場の近くにあるのですが、朝から長蛇の列、昼食事に出たとき見ても長蛇の列、20時過ぎ帰り際にもまだ長蛇の列でした。
お菓子の溢れ返ったこの日本で、ただ安いというだけの理由で、なんで皆あんなに買うのか、そんなにドーナツ好きだったのか、と思ってましたが、ゲームになっていたんですね。
並んでるのは若い人ばかりではなく、30.40代の立派な大人の方がむしろ多いくらい。紅旗征戎我が事に非ざり過ぎかも。病んでるというか倦んでるというか。
投稿: 彼岸過迄 | 2012.09.29 10:52
>村上春樹氏
昨日は氏の寄稿文をまともに読みもせずに書きました。本日、全文を読んでげんなりしました。
村上氏は大江氏の後を襲い、ノーベル文学賞を狙っていると巷間噂されていますね。その線からすると、まさにらしい発言内容です。しかし、そういう露骨な功名心というのは、もの書きが忌避すべき生きざまじゃないですか。
郭沫若が文革時に自己批判して、転向日和ったのと一緒にすべきではありません。命の危うさが問われる状況では、人間が醜くなるのも仕方ありません。
一方で、ソルジェニーツインのように、本当の愛国者ゆえに収容所生活を送りながらも節を枉げず、文学者の務めとして国家告発を止めなかった豪の者もいます。村上氏もノーベル賞を狙うなら、ソルジェニーツインを師と仰げばいいのに。
>東アジア地域における最も喜ばしい達成のひとつは、そこに固有の「文化圏」が形成されてきたことだ。私の経験に基づいて言えば、「ここに来るまでの道のりは長かった」ということになる
東アジアの発展が為し遂げられたのは、議論の余地なく日本の存在と日本の功績です。そして、村上氏の言う「領有権をめぐるアジア国家間の葛藤」で「人々の声は大きくなり、その行動は粗暴になる」のを実践しているが中韓であるのは明白です。であるのに、その主語を絶対に書こうとしません。
>いま「東アジア文化圏」は豊かな、安定したマーケットとして着実に成熟を遂げつつある。音楽や文学や映画やテレビ番組が、基本的には自由に等価に交換され、多くの数の人々に楽しまれている
村上氏にとって、美味しいマーケットだし、ノーベル賞を狙う際のアジア枠という国際性も満たしてくれます。しかし、もの書きとしての矜持として問うべきは、独裁や偏向教育に対する批判であり、北京政府が指示した焚書に対してでしょう。
その結果として、中国や韓国で自身の著作が発禁になろうとも、声を発すべきです。郭沫若のように抹殺を恐れなければならない状況はないし、ソルジェニーツインのように収容所に送られることもないのですから。それに、発禁になろうとも、十分以上の蓄えはあろうし、国内でせっせと稼いでいることでしょう。恐れるものなどなにもありません。
この寄稿文の村上氏からは、卑しさと汚らしさが伝わってくるのです。
投稿: ペンチ | 2012.09.29 18:47