« 虚報、万里を走る | トップページ | 贖罪は受け継がれる »

2012.10.14

awaken

※ 「『愛国』の名の下の罵詈雑言」がはびこる背景 毎日新聞特集記事は正しいのか
http://www.j-cast.com/2012/10/12149960.html?p=all

>戦争を知る世代の減少や長引く経済の停滞があるとした。

 これ関係ナシ。だって戦争を知っていると言える世代はもう80歳以上で、発言権なんかないでしょう。時々田原総一朗みたいな輩が、戦中派を気取っているだけで。
 他人の正義に耳を貸さないという部分では、ネットもマスゴミも良い勝負よw。

 発売されたばかり雑誌「軍事研究」の巻頭コラムで、志方陸将が、「尖閣問題で国民がやっと気がついた日本の病根・歴史に関する贖罪意識から目覚めた日本」と題して書いてらっしゃるのですが。
 今回の事態に関して、志方さんがアメリカ人と話していて、「今回の事案で日本人が学んだ最も大きい収穫は、日本は韓国や中国に対して半世紀以上実続いて来た贖罪意識をもう卒業して良いとの認識に目覚めた<awaken>ことだった」と気付いたと記している。

 私は全くそうは思いません。そういうチャンスは過去にもあったじゃないですか。ミグ-25亡命事件。サイゴン陥落、KAL機撃墜事件、工作船事件、日本人拉致。われわれが贖罪意識から目覚めるチャンスはいくらでもあった。
 でも、未だにわれわれは朝から晩まで贖罪に追われているw。それはなぜかと言えば、戦後のメディアが、「贖罪」をレゾンデートルとして出発したからです。贖罪こそが、戦後マスゴミの立脚点だったんです。その贖罪を正当化するための憲法九条であり、それを実践するための非武装中立だった。
 それを、たかだか無人島を巡る中国との軋轢ごときで、捨てられるか? と言えば、無理です。絶対無理。それはある種の宗教みたいなもので、その理念に殉じるのは、彼らインテリにとっては魂の救済なんだからw。そんな連中に向かって、「見ろ! これが共産中国の実態だ!」なんて言っても仕方無いでしょう。
 土下座する相手が聖人だろうがヤクザだろうが、彼らには関係ないんだから。

※ 森口氏、「うそと言えばうそ」=iPS治療、虚偽濃厚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000001-jij-soci
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2746.html

 実際にそれで治ったという人を連れて来るとか、執刀医やナースの名前を出すとかで、もう二、三日は頑張れたと思うんだがw。せっかくメディアの寵児となったのに勿体無い!

※ 大江さん「内閣、世論を侮辱」 日比谷公園で脱原発集会
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210130336.html

 ふ~ん。かつて「防大生は同世代の恥辱」とまで罵った男がどの口で言うかね。

※ 遠隔操作ウイルス:作成者、掲示板を常時監視か
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000e040218000c.html

>掲示板を常時監視か

 やっぱりお前らかw。警視庁は、海外サーバー経由で広がった機密情報の漏洩元をとうとう解明できなかったけれど、今回、あちこち痕跡を残しているからどうなんだろう。意外に捕まりそうな気もするけれど。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 激走!日本アルプス大縦断
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1013/index.html
http://www.tjar.jp/

※ 【画像あり】 「セブンイレブンで買った弁当の中にコバエが大量発生してるんだが…」とスレが建てられ話題に
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2745.html
※ “ゆき姐”実はもう60歳!
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00026475/1.htm

※ 〈速報〉山寺宏一、上から目線で語ったあと謝罪?
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201210130122.html

※ 前日の空虚重量73.8キロ

 朝から観艦式行きのヘリの爆音が賑やか。

 Nexus 7 、動画をどうにかしようとあれこれやって見るけれど、未だ成功せず。ファイル形式をmpgからwmvにしても音は出ないし、ちと煮詰まった状態。
 所でAndroid端末って、電源は落とさなきゃならないの? 最初、IdeaPad Tabletを買った時に、電源入れっ放しだと、左上にチェックマークが付いていくんだけど、それが何を意味するのか解らなかった。だいたい想定は付いたけれど。勝手にアプリの更新とかするのね。

※ 有料版おまけ 超高齢化社会の楽観シナリオ

|

« 虚報、万里を走る | トップページ | 贖罪は受け継がれる »

コメント

>山寺宏一

どうしても伊武雅刀と較べられるので気の毒ではあります。

でも奥さん共々頑張って欲しいです。

投稿: 危ない小父さん | 2012.10.14 10:20

>贖罪意識からの脱却

周りの反応みると「中国も韓国もトンでもねーな、
文句があっても打ち壊しは駄目だろ」「話が通じないな」
っていう人は増加してる(特に若い人)なのは事実ですね。

ただやはり口ではそういっても「日本は昔中国や朝鮮に酷いこととしたよね?」
といわれるとそれにまっとうに反論できる知識を持っている人は少ないです。

マスコミやサヨク系インテリにそれを言われると多くの人が黙ってしまうのが
まだまだ現実でしょうね。

それに反論する人はネトウヨ=引きこもりオタクが
偏狭な知識で鬱憤晴らしのために騒いでるだけ

みたいなレッテル張りで一般人から隔離しようとしてますし。

投稿: | 2012.10.14 10:46

> 勝手にアプリの更新とかするのね。
IdeaPad Tabletは、しりませんが、Nexus 7では、MyStore - 設定 - アプリの自動更新 で、許可・不許可の設定ができます。

投稿: | 2012.10.14 10:48

>脱原発集会

毎週金曜日の官邸デモも、数百人レベルの閑古鳥状態だそうで
まぁ予想通りですが。

動員されてた方々はオスプレイのほうにいったんでしょうかw

投稿: | 2012.10.14 10:49

>awaken

ここはマスコミを明らかに嘲笑できる第4の権力の登場と喜ぶべきでわ?
単なる従来型の第3の権力の衰退かなぁ。ニュースソースとしてはやっぱネットだし。
「カレーが!」とかバカ言うヤツが同じ声の大きさでフルボッコ(*´ー`)

投稿: たつや | 2012.10.14 11:01

森口さんの件は、彼個人に矮小化してはいけないのです。
マスコミは書きたい構図に合わせた人物をほしがる。
http://blogos.com/article/23769/
消費者も同様、抗酸化仮説とかプラセンタとか、より実害がありミスリーディングな事の検証を怠りながら、森口に引っかかった読売と共同という構図に終わらせてはいけないのです。
原発ゼロなら炭鉱労働者の労災は増えるとか、大きな検算抜きに、政争が記事になるから乗っかるようなマスコミの構図の一つに過ぎないという、本質に立ち返るべきです。
森口さんの資格について揶揄するのも困りものです。かれが仮に医師だとしても、同じことは起こりえます。
http://www.anesth.or.jp/news2012/pdf/20120629_2.pdf
医療に限らなくても、すべてに渡る訳です。

投稿: pongchang | 2012.10.14 11:13

>ヤマト

なんで東北地方には上映館がないんでしょうかねー。(>_<)
20日に上映すれあれも,11月から上映するこれも東北地方をスルー。

採算がとれないと判断しているのかな?

投稿: 元新米ケースワーカー | 2012.10.14 11:29

>ミグ-25亡命事件。サイゴン陥落、KAL機撃墜事件、工作船事件、日本人拉致。われわれが贖罪意識から目覚めるチャンスはいくらでもあった。

ミグ25以下、日本の侵略戦争とはまったく関係ない。
そもそも大多数の日本人は過去の戦争について贖罪意識なんてもっていません。
これは、ドイツ人も同じ。拙いことをやった、間違ったことをやったかなーという程度。
今回、中国の覇権主義を再確認できたのはよかったね。

投稿: | 2012.10.14 12:41

> 大江さん「内閣、世論を侮辱」 日比谷公園で脱原発集会

いまこそ経済よりも命だそうなんで、まず率先して大江は自らの著作権収入を得るという経済活動を
やめることから始めるべきだな。
氏の著作物をP2Pで流すことはOKと宣言すべきとちがうか?

投稿: | 2012.10.14 12:59

>※ 激走!日本アルプス大縦断
あれは一線を踏み越えてしまった方々向けのイベントですから
あれでいいと思います。
出てくる家族がみんな、もう諦めの境地に入ってますし。

海外にもこの手のイベントはありますから(海外から輸入された)
日本で止めても、どうせ彼らは海外に行くだけです。

しかしああいう「行ってしまった人」だけで番組を組めるNHKは凄い。

投稿: 銀次 | 2012.10.14 14:06

>激走!日本アルプス大縦断
富士登山競走では標高差3000m(富士吉田市役所前 → 山頂)のレースに500人だか1000人だか出場し、大会記録は確か3時間30分台、出場者の半数は完走できませんが半数近くは完走してます。そこから比較すれば出場者が厳選された28人なら、まあ、何とかなるかと。運営側の方々の苦労は並大抵ではないと思いますが。

投稿: ya-mana | 2012.10.14 14:13

>「贖罪」をレゾンデートルとして出発したからです。

先生、そうは言っても、「贖罪」を確信犯として体現している最後の世代は「団塊世代」です。彼らの年齢を考えると、ここの数年の脱贖罪の動きは本当ですよ。彼らは今60代前半でようやく定年によりマスコミを去ったわけです。もちろん、取締役にはまだ戦中派や団塊世代はいますし、現場の主流である50代に、贖罪世代にゴマをすって出世した人物が残党として多数います。

でも、所詮、出世道具の贖罪だから、ボロがでるし、ネットで批判されるとしり込みしてしまう。朝日や毎日の社説なんて、子供の作文でしょう。中国と仲良くしろといいながら、中身は浅薄。10年ぐらい前に団塊がデスクの主流のときなんて、お花畑ながら、迫真に迫った文書でした。

とにかく、第一次安倍内閣は団塊世代によってつぶされ、第二次安倍内閣はポスト団塊世代によって成立するんですよ。安倍ちゃんが変わったのではなく、日本の主力世代が変わったんです。

ちなみに、鳩山、菅=団塊世代、野田=ポスト団塊世代です。

投稿: YT | 2012.10.14 14:21

>彼らは今60代前半でようやく定年によりマスコミを去ったわけです。もちろん、取締役にはまだ戦中派や団塊世代はいますし、
現場の主流である50代に、贖罪世代にゴマをすって出世した人物が残党として多数います。

その贖罪派のラスボスは鍋常。今年86歳。あと10年は生きそうだから、団塊やポスト団塊が社会から消えても成立するのはまだまだ先ですな。

投稿: | 2012.10.14 16:16

ヤマト2199第3章見てきた。
良かったですよ。ネタバラシはしませんけどね。
お義父さんは、戦死されて、遺族には名誉ガミラス一等市民の権利を与えられました。(合掌)
あと、次回予告で、女性乗組員一同の入浴シーンがチラ見せされていました。
まあ、そんなとこで。

投稿: | 2012.10.14 17:49

>nexus7


このソフトのNEXUS7用のプロファイルで再エンコードしてみては?
http://www.xmedia-recode.de/download.html

投稿: PCE_Duo | 2012.10.14 18:19

拉致問題で日本人は沈黙していませんよ。
ただ、政治家を選ぶ目がなかったということです。
今回は高い授業料でしたね。

投稿: | 2012.10.14 18:25

>(前略)それはなぜかと言えば、戦後のメディアが、「贖罪」をレゾンデートルとして出発したからです。贖罪こそが、戦後マスゴミの立脚点だったんです。その贖罪を正当化するための憲法九条であり、それを実践するための非武装中立だった。
 それを、たかだか無人島を巡る中国との軋轢ごときで、捨てられるか? と言えば、無理です。絶対無理。<

最初は、大石さんは何を言い出すんだろうとどきどきしたけど、ほとんど同意ですね。日本のマスコミはまだまだ卑屈だし、独自の判断ができないみたいだ。敗戦のショックがよほど大きかったんだろうけど、そろそろ卒業して欲しい。

社会の木鐸のつもりでいる新聞社のみなさんが、日本の重荷になってる。

投稿: ピンちゃん | 2012.10.14 18:37

>敗戦のショックがよほど大きかったんだろうけど、

GHQによる言論統制のほうが影響が大きいと思われ。

投稿: | 2012.10.14 18:50

※ 「『愛国』の名の下の罵詈雑言」がはびこる背景 毎日新聞特集記事は正しいのか

中国で日本の工場が燃やされ、日本人が襲撃されたのに「悪いのは日本」と語る左翼とマスコミ人に、
「それは違うんじゃね?」と違和感を感じた人が多かっただけでしょ。
第二次インティファーダ前のイスラエルの和平派と同じで、これから日本の親中派は衰亡に向かっていくでしょうな。

投稿: | 2012.10.14 20:23

>志方陸将

自衛隊の幹部の位って、尉官は一尉、二尉、三尉、佐官は一佐、二佐、三佐となってるのに、将軍(英語ではジェネラル=陸軍)だけは将(レフテナント・ジェネラル)と将補(メイジャー・ジェネラル)しかない。つまり、中将と少将しか位がないんだよね。なのに幕僚長は大将の肩章をしてて、凄く不思議!これって、一将(いっしょう)、二将(にしょう)、三将(さんじょう)にしちゃうと、お酒みたいでカッコがつかないから?

冗談はともかく、「戦後のメディアが『贖罪』をレゾンデートル」にした件ですが、日本人全体が似たりよったり(含む自衛隊)というのが私の見解。

例えば、いざ戦争になったら命を懸けて戦う自衛隊は安保条約で固く結ばれた米軍とともに日本を守ることが前提のはずじゃないですか。

とすれば、英語を話せるかどうかは自分の生死を分けることになりかねない。だって、弾の飛び交う戦場で、一緒に戦っている米軍とコミュニケーションを取るのに通訳なんて介している暇はなく、兵(men)はともかく、士官(officers)は英語が話せるのが最低条件くらいになっていないとおかしい。

現実の自衛隊は全くそうなっていないわけで、そのわけは、自衛隊というより、日本人全体が“戦争なんて起きるはずがない”という平和ボケのメンタリティにどっぷりと浸かっているから。その意味で、マスコミも庶民も、そして自衛隊も、五十歩百歩の平和幻想を抱いている似たもの同士なのです。

投稿: チェ・ゲリラ | 2012.10.14 20:57

>激走!日本アルプス大縦断
入門向き?の富山湾→立山(雄山)の立山マラソンだって大変なのに
優勝者は初日に富山湾→剣岳→・・・槍ヶ岳の手前まで辿りついてしまうなんて
唖然・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
山岳部分だけは歩いた事有りますので凄さが・・・・
やっぱり超えちゃった皆さんですね。

近年日本人も海外の主要レースでも入賞、優勝する様になってきて
以外と日本人に向いているのか???
http://ceron.jp/url/www.47news.jp/CN/201208/CN2012083101001160.html

投稿: 演歌なとりうむ | 2012.10.14 21:43

アメリカ様正義史観に逆らえないからでしょ。
中韓とかは所詮その理屈に乗って日本攻撃しているだけ。
右も左もアメリカポチだから贖罪意識からは永遠に脱却できないよ。
安倍政権時の慰安婦惨敗がいい例じゃないか。
アメリカ様史観では大日本帝国は何処までも悪の帝國でしかない。

投稿: | 2012.10.14 22:11

>アメリカ様史観では大日本帝国は何処までも悪の帝國でしかない。
で、今の日本は大日本帝国ですか?ってことなんじゃないの
いつまでの過去のことをグダグダ言ってる中韓にはもはや付き合えないって訳ですよ。
アメリカポチとか言っても、アメリカは中韓と違って過去は過去、現在の日本は違うとなってますよ。
それがアメリカポチとか言ってる人の中に、何故か混同して言ってる人がいるのは不思議ですね。

投稿: | 2012.10.14 22:27

>安倍政権時の慰安婦惨敗がいい例じゃないか。

アメリカ様正義史観にどっぷり嵌った阿呆には、あれが惨敗に見えるのですねえ。

日本人の多くが、慰安婦問題が韓国人の捏造だと認識するようになり、誰も韓国に譲歩しろとは言わなくなった現状を見れば、日本が勝利したのは明らかでしょう。

我々は「韓国人は信用できない隣人だ」ということを世界に知らしめることができた。

投稿: | 2012.10.14 22:32

>激走!日本アルプス大縦断
公式サイトを見ましたが、参加条件が凄すぎです。
・標高2,000m以上の場所において、2回以上のビバーク体験(テント不可)
・コースタイム20時間以上の山岳トレイルコースを55%以下のタイムで走りきれる
・フルマラソンを3時間20分以内or100kmマラソンを10時間30分以内に完走可能
http://www.tjar.jp/2012/outline/guideline.html

やはり彼方に行ってしまった、選ばれた者しか参加できないようです。

投稿: 銀次 | 2012.10.14 22:48

>日本人の多くが、慰安婦問題が韓国人の捏造だと認識するようになり、誰も韓国に譲歩しろとは言わなくなった現状を見れば、日本が勝利したのは明らかでしょう。

これは、野田佳彦の功績であって安倍晋三の手柄ではない。
民主党の支持率が低迷しているのに、野田内閣はいまだに20%台後半である。
低迷(ていまい)の麻生太郎内閣は17%だった。

投稿: | 2012.10.14 22:49

>アメリカ様正義史観にどっぷり嵌った阿呆には、あれが惨敗に見えるのですねえ。

ブログ主に対する反論なら大石さん本人に言ったら?
あれが惨敗であったことは大石さんが何度も言及し
それゆえに安倍再登板したら同じ惨敗を繰り返すと
心配しているのだから。

投稿: | 2012.10.14 23:18

>ブログ主に対する反論なら大石さん本人に言ったら?

いい例だとあげた自分自身の責任をブログ主にすり替えようとは(w

あなたの意見とブログ主の意見を混同しないところから、やり直しましょう。

投稿: | 2012.10.14 23:38

なんだ ほる か。

投稿: | 2012.10.15 00:25

>>アメリカ様正義史観に逆らえないからでしょ。
アメリカ様でも意見はいろいろですよ。

Newsweek誌 「特集:暴走する韓国」
http://alfalfalfa.com/archives/5878037.html

大人になれない韓国外交
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/10/post-2719.php

””とかく見過ごされやすいが、日本の政府と社会はこれまでにも第二次大戦中の侵略行為に関する理解や和解、謝罪の努力を行ってきた。””
””だが今回の李の要求には知識不足、あるいは日本のこれまでの努力を認めようとしない気持ちが表れている。さらに悪いのは、完全な政治的意図による発言に思えることだ。””


投稿: | 2012.10.15 01:03

>ヤマト2199第3章見てきた。
> 良かったですよ。ネタバラシはしませんけどね。
> お義父さんは、戦死されて、遺族には名誉ガミラス一等市民の権利を与えられました。(合掌)

ガミラスに下品な男は不要ですな

投稿: | 2012.10.15 02:23

スウェーデン銀行賞が、「日本化」で白川なら、再任の後押しになるがwktk
http://diamond.jp/articles/-/26034?page=7
安倍でケケ中ってのは、選択肢の狭さから、あり得るけど。

投稿: pongchang | 2012.10.15 05:57

>安倍政権時の慰安婦惨敗がいい例じゃないか。

惨敗したのに、日本の教科書から慰安婦の記述は無くなり、韓国の異常性と捏造主義が広まりましたね。

いったい、何を負けたんだろうね(w

投稿: ほる | 2012.10.15 09:34

>やはり彼方に行ってしまった、選ばれた者しか参加できないようです。
いやはや凄い記録ですね。
しかし戦国時代の忍者には一日に50里(約200km)走ったという話もあるけど、こういう記録を見るとそれも単なる伝説ではないように思えてくる。

投稿: ロック | 2012.10.15 09:41

>チェ・ゲリラさん
日本は幕僚長以上の役職=大将という扱いなのです。職位階級と言うんでしたっけ?
役職に階級が付いてくるので、辞任すると元の階級に戻るという理屈です。

アメリカ軍も議会から名誉階級として贈られない限りは、基本的には同じ理屈です。
……でよかったよね?>詳しい人たち

投稿: いーの | 2012.10.15 10:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: awaken:

« 虚報、万里を走る | トップページ | 贖罪は受け継がれる »