« ウイルス対策 | トップページ | ハシシタの隠喩 »

2012.10.18

週刊朝日ハシシタを読む

 メルマガの更新が遅くなりました。昨日から疲れが出ていて、昨日は昼間ほとんど横になっていて、今日は、6時頃には起きるつもりだったのですが、目が覚めたらもう12時。それまでの間に、宅配が二度来たりしたのに、全く気づかずという状態でしたorz。

※ 一票の格差、前回参院選は「違憲状態」 最高裁大法廷
http://www.asahi.com/politics/update/1017/TKY201210170322.html

 茶番だよね。国会の是正案にしてからが茶番。司法は司法で、違法を言うだけで、無効だ! まで踏み込めないんだから。

※ 杉村太蔵氏 日韓関係悪化でも韓流ファン続ける女性をホメる
http://www.news-postseven.com/archives/20121017_148579.html

>ぼくはこういう人がいるからこそ、世界平和が保たれているんだと思います。

 太蔵、そういうのを安っぽいポピュリズムと言うんだぞ。土曜の田勢@12chの番組で紹介された西郷どんの台詞を紹介しとく。

正道を踏み、国を以って斃るるの精神無くば、外国交際は全かるべからず。彼の強大に畏縮し、円滑を主として、曲げて彼の意に従順する時は、軽侮を招き、好親却て破れ、終に彼の制を受るに至らん。

 外交を勝利に導くのは、冷厳なpragmatismのみ。

※ 橋下氏「父が暴力団?結構毛だらけだ!」
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/11/02/0004590838.shtml

*本社など取材、橋下氏が拒否 週刊朝日の連載めぐり
http://www.asahi.com/politics/update/1017/OSK201210170090.html

*週刊朝日「ハシシタ」特集、「ひり出した汚物、正視できない、社会のクズ、部落、ヒトラーより下劣、ファシズム、うんこ」などと記述
http://togetter.com/li/391330

>しかし、今の権力構造を変えるには、坊ちゃんやお嬢ちゃんじゃできませんよ!!
人柄はどうかわかりませんが、やるといったことは実行する橋下徹にチャンスを与えてください!!<

 無知なヤクザを首領に据えた所で、国を破壊するだけ。そんなに酷いことが書いてあるのかと気になって、昨夜、スカパーが映らなくなるほどずぶ濡れになる雨の中、閉店間際の書店に向かいました。立ち読みで済ますつもりだったけれど、結構長いレポートだったので、買って帰った。

 カラーブラビア1頁を含む7頁の記事で、読ませる内容です。ましかし、これは怒ると思うw。もう全編ボロクソ、糞味噌に橋下と、彼の新党利権に群がる連中を叩いている。
 ここまで人のことをぼろくそに罵るドキュメンタリーを読むのは久しぶりです。ただ、佐高信やタカシ会の逝っちゃった先生みたいな不快感は無いんですね。上から目線の罵倒ではない。そこは佐野さんは絶妙に上手い。

 ただ、罵倒自体は凄まじいです。「新党の結党宣言というより、テキ屋の口上」とか、「薄汚い遊泳術で生きて来た」とかあるけれど、伝わって来るのは、佐野さんの猛烈な怒りね。こんな薄っぺらな男をヨイショして総理大臣にまで担ごうとするメディアへの怒り。

 本人がぶつぶつ言っている、血筋うんぬんの話なんてのは、7頁の特集の中、最後にほんの1頁出てくる程度です。何処ぞの市会議員ならともかく、政党を率いて総理大臣になろうという男が、どんな家庭環境で生まれ育ったかを知るのは国民の権利です。
 彼の性格からすれば、こんなのを見過ごせるはずもないけれど、相手が拙かったw。まんまと佐野さんに填められた。ここは無視して、マスゴミに虐められる橋下像を演出すべきだったのに、大上段から噛み付いて世間の注目を浴びることで、逆に記事の信頼性やその批判をクローズアップする羽目になった。

 所でこの号、共産党委員長の領土問題のインタビューもやたら面白いです。

※ <自民党>安倍総裁、靖国神社を参拝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000082-mai-pol

 これは、中韓へのメッセージ。それも挑発ではなく、妥協のメッセージです。
総理に返り咲いたら、もう行かない、行けないから、今の内にせめて「総裁」という肩書きで靖国参拝させてくれ、ということでしょう。

※ 沖縄の米兵暴行、政府「95年の再現」を懸念
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1701O_X11C12A0PP8000/?dg=1

 「タイミングが悪かった」は無いだろうw。今回、日本側が身柄を抑えているのに、相変わらず地位協定云々を言っている思考停止な皆さんには、ぜひ米大使と駐留軍司令官が記者会見して、「取り調べの可視化を拒否し、弁護士の同席すら認めず今も冤罪の山を築いている日本の独裁国並の刑事司法制度に、わがアメリカの若者を委ねる気は露ほどもない!」と堂々と記者会見して欲しいね。

※ 「分煙求めたら解雇」は不当 賃金支払い命じる判決
http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201210160398.html

 あり得ない判決で、これ、慰謝料は一切認められていないんだよね。きっと裁判長もヘビースモーカーだったんだろう。とんでもない後進国w

※ 「福島は強制移住の人道危機」国際赤十字が報告書
http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY201210160527.html

 これ、大事な指摘なんだけど、でも、その強制移住は非科学的だとまでは言ってないんだよね。そこまで言わないと、このパニックは収まらないでしょう。

※ 「表参道で、農家の人が梨と桃を売ってたんだよ。1つ10円で、福島産で・・」に騒ぐ人たち
http://togetter.com/li/391247

 本当の話なのかなぁ。福島も、会津の方は無関係なのに、風評被害を受けていて、なかなか売れないみたいな話は、義父から聞いていますが。

※ フードスタンプ受給、最多を更新=米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012101000092

>1世帯当たりでは平均約277ドルだった

 これ一ヶ月当たりで、その金額ということですよね。フード・スタンプの支給基準は、もちろん州毎に違うなんだけど、日本辺りに照らすと、たぶん世帯収入が生活保護を下回る辺りでは、全員が貰えるようになるはずです。
 フードスタンプと生活保護を上手いこと組み合わせて、総額を減らすように日本もすべき。

※ 「前兆現象で発生の事前特定は困難」 地震学会シンポ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121016/scn12101621590007-n1.htm

>例えば東海地震の発生が事前に予測されるかのような誤解を生んでいる

 え? 東海地震だけは予知できるんじゃなかったの?w。何を今頃、こんなこと言っているんだろう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 教諭の高級車に体操服落下し立腹、生徒叩き蹴る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121017-OYT1T00355.htm?from=main8

※ iPadを買った。箱を開けたら中身はノートだった。15歳少女涙目
http://www.gizmodo.jp/2012/10/ipad15_1.html
※ 倉庫からロケット砲、男を逮捕 北九州市
http://news.livedoor.com/article/detail/7054105/
※ 表面的アイドル作っただけ/親善試合
http://www5.nikkansports.com/soccer/column/sergio/archives/34887.html

※ 川島写真謝罪 司会者が「ばかげた議論」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20121017-1033961.html

※ 死後の世界はある!? 脳神経外科権威の主張に世界が仰天!!
http://rocketnews24.com/2012/10/17/257317/
※ 「黒子のバスケ」作者関係先に脅迫文が届いていた事件で、なぜか作者宛に「パロディをやめろ」という内容が送られたという誤解が広まる
http://togetter.com/li/391326
※ 美しいチョウには毒がある 東南アジアの種、羽に神経毒
http://www.asahi.com/science/update/1016/TKY201210160646.html

※ チャック・イエーガー退役准将、65周年目の音速突破【動画】
http://flyteam.jp/news/article/15731

※ 前日の空虚重量74.6キロ

 水曜、連ちゃんで20キロ前後歩いたのが拙かったのか、疲労が出て日中ダウン。ずっと寝てた。
 結局、MSのキーボードを注文。ポメラと共同開発というバッファローのそれとどちらにしようか迷ったけれど、カナ漢入力が滅茶苦茶という評価を読んで、MSのキーボードに決める。

※ 有料版おまけ 橋下問題は、突き詰めれば在阪ワイドショーの問題

|

« ウイルス対策 | トップページ | ハシシタの隠喩 »

コメント

>>川島写真謝罪 司会者が「ばかげた議論」

南太平洋でどれだけ核兵器の実験やって放射能撒き散らした国民が言うのか!

投稿: 猫大好き | 2012.10.18 14:14

※ 有料版おまけ 橋下問題は、突き詰めれば在阪ワイドショーの問題

だって関西人は、たかじんの番組DE真実な人ばかりだから。上岡龍太郎が引退しなけりゃねえ。

投稿: | 2012.10.18 14:31

>川島写真謝罪 司会者が「ばかげた議論」

このテの話は、自分たちが「やられる側」に
なったとたん激怒するんですよね。

つか「放射能で手が四本」なんて
表現の自由でもブラックジョークでもなんでもない
唾棄すべき下衆の言動。

投稿: | 2012.10.18 14:36

>日韓関係悪化でも韓流ファン続ける女性をホメる

つか文化と外交は別なんつーのは当たり前の話で

韓国側の日本文化規制や戦中の敵性用語『自主』規制なんてのは
馬鹿馬鹿しい話。

韓国中国台湾側だって日本のアニメやアイドル好きなやつはたくさんいるし
そんなものはどうでもいい。

好きなやつは好きにすれば良いし、続けたからといって褒めることでもない。
逆に日韓関係が悪化したからファン止めるとかいうほうがおかしい。

どちら側も個人の好き嫌いを強制するもんではない。

投稿: | 2012.10.18 14:45

国際赤十字が「被曝はチェルノブイリ原発の事故時よりもはるかに下だ」
と明言したのは重要ですよね。

前から散々言われてることだけど、
「そう言うやつは原発ムラ」「御用学者」「エア御用」とか
レッテル張りさえてたわけで。

未だに「3つの原子炉が爆発したから被曝量も健康被害もチェルノブイリの3倍」とか
本気で言ってる人もいるし。

投稿: | 2012.10.18 14:57

20kmも歩いて疲れた後で冷たい雨に打たれたら、具合が悪くなるのも不思議ではありませんよ。
(アルプス縦走じゃないんですから…)
どうかお大事にしてください。

>iPad

不謹慎かもしれないけれど、つい笑ってしまいました。

投稿: 危ない小父さん | 2012.10.18 14:59

>九州に棲むツマベニ蝶は無毒なんじゃなかろうか。もし有毒なら、もっと早くに解っていたと思う。
ヘビのヤマカガシでも研究者は有毒と知っていても一般にはあまり知られていない例もありますし
生物の微量の毒とかは知られていないものも多いですよ。
フグ毒やシガテラ毒の由来もわかったのは近年で、しかも全解明しているわけではない。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.18 15:05

>朝日ハシシタ

ツイッターでは反橋下派の人たちですら
「これは酷い」「これは批判ではなく単なる個人差別」
と憤慨してる人が多いですね。

センセが言うように「スルーできない橋下の負け」
となるかどうか・・・・・

まぁ炎上マーケとしては成功でしょうけどね。

投稿: | 2012.10.18 16:01

>所でこの号、共産党委員長の領土問題のインタビューもやたら面白いです。

週刊朝日は買ったことないけど、佐野眞一の記事が面白そうなのでかってみるか。
志位委員長の領土問題のほうは多分これと同じ内容でしょう。

外国特派員協会 志位委員長の講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100704_01_0.html

日共は不破哲の時代、いやそれ以前からか中共に対しては一貫して批判しているし領土問題では論理的。

投稿: | 2012.10.18 16:10

まあ、佐野を知らない人間か。
この程度のことで佐野のほうが潰れるんなら
大正力書いた時点で潰れてるわ。
孫正義も鳩山一族も石原慎太郎も同じ手法で
書いているんだから。酷いとか批判している奴って
馬鹿か本を読まない層かどっちかだろ。

投稿: MSM | 2012.10.18 16:18

>本人がぶつぶつ言っている、血筋うんぬんの話なんてのは、7頁の特集の中、最後にほんの1頁出てくる程度です。

読まずに騒いでいる人が多いんですかね。橋下の言い様と違って、部落の話は佐野が中上健次の世界と重ね合わせて感傷に浸っているだけなんですけどね。佐野は橋下は大嫌いだけど部落出身者一般を蔑むような人じゃないんで。佐野がどういう人か知っていれば当たり前ですが。それにしても橋下はホントに騒ぎ方が狡猾。橋下への敵意と部落出身者一般への敵意を意図的に混同させるんだから。文春新潮のときも子供のことは何も書いていないのに書いているかのようなミスリードをしていたし。まあでも相手が悪い。佐野はこういうことがあるとますます燃えちゃうタイプだから。橋下は佐野のことを何も知らず一介のライターと思っているか、知っているから佐野本人ではなく朝日を標的にしたのでしょう。

投稿: | 2012.10.18 16:37

佐野が燃えても普段人権を叫んでる朝日新聞に火が付いたら終わりでしょう。橋下の作戦勝ちになるんじゃないですかね?

投稿: | 2012.10.18 16:44

>本人がぶつぶつ言っている、血筋うんぬんの話なんてのは、7頁の特集の中、最後にほんの1頁出てくる程度です。

んー、僅かとはいえ
「どんな家庭環境で生まれ育ったかを知るのは国民の権利です。」
とまで言うと、就職や昇進、結婚という大事にあたってどんな家庭環境で生まれ育ったかを知るのは、国民全体とは言わないものの企業や親族にとっては当然と受け止めてるのとどう変わるかって気がします

投稿: | 2012.10.18 17:05

投稿: | 2012.10.18 17:0が略した大石さんの「どんな家庭環境で生まれ育ったかを知るのは国民の権利です」の前段

>何処ぞの市会議員ならともかく、政党を率いて総理大臣になろうという男が

これ省いて
>就職や昇進、結婚という大事にあたってどんな家庭環境で生まれ育ったかを知るのは、国民全体とは言わないものの企業や親族にとっては当然と受け止めてるのとどう変わるかって気がします

何やってんだか。橋下信者ってこんなのばっか?
佐野の書いてるけど竹島共同管理って馬鹿言った時点で橋下は終わってるんだよ。

投稿: | 2012.10.18 17:31

>まあ、佐野を知らない人間か。
>この程度のことで佐野のほうが潰れるんなら

佐野を知らない人間は誰なのか、どこの誰が佐野が潰れると言っているのか不明。

投稿: | 2012.10.18 17:38

>一票の格差
「近いうち解散」をズルズル引き延ばしていた理由はこれだ。
選挙区定数是正まで解散はできないとでも御託を並べて、終いには民主党がハナから弱い選挙区だけいじって終わり。

>橋下市長
朝日新聞は日ごろから平等とか差別撤廃とかの名の下で垂れ流していたのに、「社是」のためならそんな建前なんぞどうにでもするぞと自ら宣言したようなもので恐れ入りました。
しかしちよっとした差別案件に対してさえ、臭いを嗅ぎつけて吠える人権だの差別だのに小うるさい各種団体、人権派弁護士ならびに日弁連、果ては日本共産党やら赤旗に至るまでが今だ超スルーという事を見るに、彼らにとって人権なんぞは単なる方便、つまり利権飯の種だということを白状したも同然ですわ。
まあ、これを契機に現政府要人の出自も徹底的にスクープ報道がされることを希望しま〜す(棒)。

投稿: | 2012.10.18 17:46

靖国神社は、行かないという意思表示じゃなくて「行く」という宣言でしょうね。
もともと総理を辞任する前に秋の大祭には行く予定だったらしいです。
靖国神社で最も大事なのは終戦の日じゃなくて春秋の大祭ですから。
まず、(総理として)行けなかった事が最も心残りと言っていましたしね。総理になったら行かないなんて余程のことが無い限りないでしょう。
本当はそれこそ毎日ジョギングでお参りでもすれば良いんですよ。

投稿: | 2012.10.18 18:41

>前兆現象で発生の事前特定は困難
これは以前から専門家は言っていました。東海地震の観測網は「地震予知が可能かどうかを研究するため」という位置づけだったのですが、当時の文部省が予算を取りたいため、「地震予知ができる」と言ってしまったようです。

たしか、阪神淡路団震災の直後にも地震学者の方が、「現時点では余地は不可能である」という見解を述べていたような気がします。

投稿: ブリンデン | 2012.10.18 18:58

安倍さんの件は、私も「総理になったら行くぞ」という意思表示だと思います。行くか行かないかは別問題ですが。

投稿: . | 2012.10.18 19:17

>川島
4本の手だからさぶいんだよ。足を合わせてロッポン。昆虫扱いだよ。
オリエンタルな、神秘ってぇのは、千手観音だよぉ。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/37512.html

投稿: pongchang | 2012.10.18 19:25

>靖国神社で最も大事なのは終戦の日じゃなくて春秋の大祭ですから

何しに行くが大事かと。慰霊とか平和祈願とかだめだね。
稲田朋美議員のこれがいい。
>「靖国神社というのは不戦の誓いをするところではなくて、『祖国に何かあれば後に続きます』と誓うところでないといけないんです」

投稿: | 2012.10.18 19:28

>フードスタンプと生活保護を上手いこと組み合わせて

この形をとれば国民年金のみの受給者にも渡るわけで、確かにベターな案だとは思います。
ただ最近の状況を見てると単に生活保護を抑えたい、それが先に来ていて、
このままクーポン等に突っ走る可能性も無いとは言えません。
で、問題は支給する側と支給される側はいろいろ勘案されると思われますが、
使われる側の話は、現状まったく聞こえてきません。
有体に言えば、なんのメリットも無しで瑣末な負担は店側に持ってもらう。
そんな疑念すら感じるわけで、これでは多くの小売業は反対に回るでしょう。
書店なんて、なんでいまさら似非図書券って事で確実にお断りになりますね。
それにしても、あのタイミングでの河本くん。
改正著作権と消費税の為に出てきたような話題で、まったくもって敵ながらあっぱれ、ですかね。

投稿: G3 | 2012.10.18 21:18

橋下氏記事で朝日新聞出版が謝罪(共同通信)

こんな簡単にへたれるなら最初からやんなよー

投稿: DT | 2012.10.18 21:25

>部落の話は佐野が中上健次の世界と重ね合わせて感傷に浸っているだけなんですけどね。
嘘つけ。被差別部落出身者とはっきり書いてる。

投稿: | 2012.10.18 22:31

>投稿: DT | 2012.10.18 21:25さま

これですね
http://www.asahi.com/national/update/1018/OSK201210180160.html

投稿: pfe | 2012.10.18 22:33

週刊朝日編集長が謝罪コメント 橋下氏連載「次号で『おわび』掲載」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121018/lcl12101821470003-n1.htm

週刊朝日 全面降伏。

残念ながらセンセの予想はハズレ
橋下の言動に箔をつける結果になっちゃったわなぁ。

橋下のトンデモ政策や薄っぺらい言動などの
まっとうな批判内容はこれですっ飛んでしまった。

朝日のアホが余計なことを・・・・

投稿: | 2012.10.18 22:47

結局、安倍ちゃんの「慰安婦」と同じで

偉そうに論陣張ったのはいいけど
恫喝されたらビビッて逃げちゃった。

だったら最初からやるなよボケ!

ってことですわ。

ハシシタがヒトラーになるという危惧があるなら
どんなことをしても止める信念が必要だし

子会社の不始末で親会社が恫喝受けたなら
逆にそれを「言論の危機」として
ネガキャンを張るべきだろうに
結局逃げた。

そもそも反橋下派からですら批判されるような
出自だの親や祖父の話やDNAなんてことは
載せるべきではなかった。

投稿: | 2012.10.18 23:04

>週刊朝日「おわび」

これって、橋下をヒットラーと対比させて、それ以上の独裁者としたことが原因じゃないの。こうした記述と比較をすることは、ユダヤ人にとってヒットラーの犯罪性が橋下以下と言われるに等しい。ヒットラーの方が誰も殺していない橋下より罪過が少ないという論理は、ユダヤ人だけでなく万人に受け入れがたい。ドーワ地区の具体的地名を晒したとかは理由付けだけかもよ。

投稿: | 2012.10.18 23:11

>どんな家庭環境で生まれ育ったかを知るのは国民の権利です

前段がどうであれ、そんな“国民の知る権利”なんぞ聞いたこともありません。国民の知る権利じゃなくて、マスコミが売らんかな目的で人権侵害をやってるだけでしょう。
いくら公人のプライバシー保護は制限されるといっても、本人自身のことでないなら節度が問われてしかるべきです。

>「DNAから本性をあぶり出す」方針

こんな方針では言いわけできないんじゃないですかね。佐野さんも脇が甘いと思います。記事は読んでいませんけど。

投稿: ペンチ | 2012.10.18 23:16

>週刊朝日 全面降伏。

 ちょっと変よね。
 被差別部落の実名を出すからには、それなりに編集部内で議論や検討したはずなのに、何でこんなにあっさり腰砕けになるんだろう。そもそも、何も考えずに掲載したら、抗議を受けて、何も考えずに土下座しちゃったんだろうか。
 前編集長は、私と同世代だから、被差別問題で、それなりの訓練は受けているけれど、40歳代の編集者とかだと、ぴんと来ない人もいるだろうけれど。

投稿: 大石 | 2012.10.18 23:16


週刊朝日ルポ「ハシシタ」批判-差別、偏見の助長…これは言論の自由の自滅だ

http://agora-web.jp/archives/1494858.html#more

反橋下派の↑の人ですら容認できない今回の件。

結果的に

朝日は炎上マーケで売上げ上がってウマー

橋下は出自記事に恫喝してその他の批判すっ飛ばし
世論を味方につけてウマー


一番の被害者は「未だに汚物扱いされる被差別部落」ですな。

投稿: | 2012.10.18 23:20

橋下はヒットラーの尻尾にさえなれないでしょうね

投稿: | 2012.10.18 23:21

オバマのルーツとか商業的に探されてるんじゃなかったかと。

投稿: | 2012.10.18 23:26

>相手が拙かったw。まんまと佐野さんに填められた。

どう見ても橋下徹の方にポイントが入っている。
週刊朝日の編集長が面会を申し込んできたらしいが、
早速公開の場でなら会うよって第二幕に向けてマスコミの関心を集めている。
敵に塩送る構図になっていないか。

投稿: | 2012.10.18 23:40

佐野はあんぽんが予想以上に売上が良いみたいですね。本人があるラジオ番組でこんなに出足から売れたのは初めて妻も驚いてたってハシャいでましたが、それでなんか勘違いしたのかな?件の記事は予想以上に酷いシロモノ。あんぽんみたいにある程度取材対象に愛着ある文章なら出自の話もご愛嬌ですが、あの記事は橋下に対する政治批判でしょう?政治姿勢を批判するのに出自を絡めたらダメでしょう。

投稿: | 2012.10.18 23:47

>結局、安倍ちゃんの「慰安婦」と同じで偉そうに論陣張ったのはいいけど恫喝されたらビビッて逃げちゃった。

もう日本で慰安婦問題を信じている人はいませんよ。
教科書からも削除されたし、強制連行を言い出したおっちゃんは行方不明。

投稿: | 2012.10.18 23:53

靖国神社

私は、安倍晋三や保守を自認する人間が、靖国神社へ参拝することが保守の証であると信じているのだとしたらなんだか奇妙だなという感想を持ってしまう。

1879年に靖国神社成立した靖国神社は近代の産物である。靖国神社の前身の東京招魂社はその前からあったし、招魂社は戊辰戦争のころに成立した。日本の歴史の中では招魂社の成立からもさほど時間が経過していない。

招魂社にしても靖国神社にしても自国及び政府のために戦死した人間を自ら祀るという原則で成立している。

そういう神社はそれ以前の日本には存在しなかった。

自分の勢力のために戦って死んだ人間を、自分たちで慰霊する目的で祀るなどという死者の祀り方をしたことは、招魂社以前には日本の神道には存在しない。

靖国神社は戊辰戦争以前の日本の神道のありかたから大きくかけ離れている神社である。そういう説明は岩田重則の『「お墓」の誕生―死者祭祀の民俗誌』その他さまざまな本に出てくる。

靖国神社は近代の産物である。旧来の日本の神道のあり方から大きくかけ離れている靖国神社に参拝することが保守の証だと思っている人間がいるとしたら、なんだか奇妙だなという感想が生じてしまう。保守を自認する人間が近代社各制度以後の神道に価値を置いているのか、それとも戊辰戦争以前以前の神道に価値を置いているのかどちらなのか気になる。

議員が靖国神社に参拝しようがしまいがどうでもいいことですが…

投稿: まえやま | 2012.10.19 00:11

保守が神道それ自身に価値を見出しているという発想はどこから来るんですか。

投稿: | 2012.10.19 01:22

>>部落の話は佐野が中上健次の世界と重ね合わせて感傷に浸っているだけなんですけどね。
>嘘つけ。被差別部落出身者とはっきり書いてる。

被差別部落出身者と書くのは駄目で、由緒ある家系ならOKならそれこそ差別に加担しているんだが。あと中上が被差別部落出身だということも知らないの?あと、人権団体うんぬんと言っている奴もいるが、著名人が被差別部落出身ということは解同は以前から誇りにしてきたんだが。解同だけじゃない。創価や民団や朝鮮総連だってそうだ。だいたい、親のこと書くのがけしからんなんて言っている奴は何も物を知らないだろ。ブレア英国首相はの家系には殺人犯が二人いるし、オバマ妻やライス国務長官が奴隷の子孫だってことも報道されているだろうが。橋下やその擁護者こそがタブーにすることで差別に加担しているんだ。

投稿: | 2012.10.19 01:49

>2012.10.19 01:49さま
部落出身と書くのはだめでしょう。だって政策とは関係ないでしょ。100歩譲ってそういう出身だからいまの人格形成がなされたならギリセーフってとこじゃないですか?今回だめなのは今回問題なのは言外に部落出身だからこいつはだめな人間なんだと思わせるようにミスリードされてるように思えるからじゃないんでしょうか?
ブレア首相は家系に殺人者がいるから法を犯す可能性が血筋から推測されるのでだめ!って報道されてるの?
私は部落の出身ですけど別に出身地を隠してるわけじゃないから地元の人は分かるが(まぁ苗字で分かるけどw)面と向かって言われれば「なんやきさん!」となるとおもう。

投稿: たま | 2012.10.19 02:40

>部落出身と書くのはだめでしょう。だって政策とは関係ないでしょ。

政策と関係ないと駄目なら政治家の評伝なんて成り立たないでしょう。魚住昭著「野中広務 差別と権力」だって、読ませるのは後半の政界の話ではなく、前半の話と最後の野中と麻生の対決のくだり。どちらもルーツと不可分。佐野の本も「てっぺん野郎-本人も知らなかった石原慎太郎」はじめ、ルーツから徹底的に書くタイプ。

部落の話は、中上健次の世界と重ねて佐野が感傷的になっているだけ。あの部分を読んで「部落出身は駄目」なんて思うほうがよっぽど黒い感情が横たわっている。橋下は自分への批判を部落差別問題にすり替えている。こういうのは解同が批判を封じる時に使う手口。共産党の小池晃が以前書いたとおり。

http://twitter.com/koike_akira/status/87711419822379008
松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。大臣はもちろん国会議員の資格なし。「書いたら終わりだぞ」というマスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たものでしょう。

投稿: | 2012.10.19 04:05

>被差別部落出身者と書くのは駄目で、由緒ある家系ならOKならそれこそ差別
全然違うでしょ。それは詭弁ですよ。上流階級出身者と被差別階級出身者をその出自に関して等価に扱えと言うなら、それらの階級がこれまで社会的に同じ扱いを受けていたのかと聞きたい。実際には全く違うじゃない。それこそ”常識”で判断できないの。
大体、人間の性格なんてものは、それこそ面接を何回もやって、質問用紙に正直に答えてもらっても一筋縄で判別できるようなものじゃない。血脈や出自で判別可能なら、同じDNAを持つ双子はみんな同じ性格にならなきゃいけないが、実際にはそんなことはない。この記事は、明らかにある人間集団の特異性を強調して、そこから全然別の要素(性格)に関する結論を悪意を持って導き出そうとしているのは明らかでしょ。華族階級出身者なら、性格は鷹揚でお金にも執着しないが、被差別階級出身者は、上昇志向が強く桶値にも貪欲だ、というような社会集団が個々人の性格を決定付けるかのような、まるで科学的もクソもないイメージを読者に送り込もうとしている。

投稿: | 2012.10.19 07:12

問題とされているのは被差別部落出身なのをばらしたことじゃなくて

記事中で同和地域を実名で出したこと。

投稿: | 2012.10.19 07:38

>問題とされているのは被差別部落出身なのをばらしたことじゃなくて
>記事中で同和地域を実名で出したこと。

前回の騒動の時に被差別部落出身のフリージャーナリストの上原善広氏に橋下は批判されている。結局、選挙のときは票集めに利用するしてご都合主義に使い分けているんだわ。今回も不都合な記者クラブ事情を隠していると批判されている。

橋下氏のみっともない言い訳
http://u-yosihiro.at.webry.info/201110/article_19.html
前回の選挙のとき、あれだけ街宣車を駆り出して「みなさん、私は安中地区に住んでました!」と自ら叫んで同情票を狙って確信犯的に発表していたというのに、白々しいにもほどがあります。

橋下氏についての週刊朝日連載
http://u-yosihiro.at.webry.info/201210/article_8.html

投稿: | 2012.10.19 07:48

つまり、橋下ホイホイということですね。
朝日とタイアップなら、すげーですよ。

なんか定期的にやってる気がするが・・・気のせいですか。

投稿: nao_c/w | 2012.10.19 08:26

>なんか定期的にやってる気がするが・・・気のせいですか。

朝日の編集長 「なんか最近ちょっと売上落ちてきてない?」
部下     「それじゃ、また橋下ネタでいっちょ何ぞ書きましょか?」

投稿: | 2012.10.19 08:45

>投稿: | 2012.10.19 07:48

良い記事をありがとう。

投稿: nao_c/w | 2012.10.19 08:48

なかなか面白いです。民主党に限らず、戦後の左の人たちの考えが裏付けられる形でよくわかります。
http://bipblog.com/archives/4227830.html

投稿: | 2012.10.19 08:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊朝日ハシシタを読む:

« ウイルス対策 | トップページ | ハシシタの隠喩 »