夢の二大政党制
※ 官房長官「1議席失ったということ」 鹿児島3区補選
http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY201210290096.html
>一方、城島光力財務相はこの日の会見で「大善戦だった」と指摘。「無党派層の6割は与党候補に投票し、あと2日間あれば逆転できた」
逆転できたかどうかは怪しいと思うけれど、ま、これが正しい評価でしょう。
これを自民党側から見た時に、この結果はあれやこれやと理由があり、レアなケースで、いざ総選挙となった時に、今回の結果で一般化できるものじゃない、と判断できるのか?
無党派層が増えているのは、もう都市部だけの話じゃない。
アメリカの状況とか見ていると、二大政党制がベストだとはとても思えないけれど、それが日本で根付く前に有権者が飽きちゃって、ピーターパンでモラトリアムな選択に逃げる時期があるんでしょうね。3年置きに新党が立ち上がって、夢みたいなことを言って引っかき回す。それを一時期経験した後に、二大政党制が根付いてくれれば良いけれど。
*小沢氏との最終戦争は石原氏が圧勝!? 辞任緊急会見で“小沢つぶし”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121029/plt1210291825005-n1.htm
石原新党が圧勝するということは、小沢新党が潰れる前に、同時に自民党も潰れるわけでしょう。そうなったら、ノビテルさん、党内で袋叩きだよね。出来の悪い息子だから仕方無いけれど。
※ 生命にかかわる北海道の節電 無責任政府、冬の需給問題が深刻化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121028/bsd1210281801003-n1.htm
橋下さんもだけど、弁護士出身の政治家って、なんでこんなに使えないんだろう。経済観念はないし、経済収支に興味はないし、リスク評価も出来なければ、それで電気代が上がって消費者が苦しむということにも全く無頓着だし。
そもそも、今夏九電で60万キロワットが吹き飛んで綱渡りする羽目になったという教訓すらなく、それはもう自分の手を離れて監視機関の判断に委ねるとかなったら、政治が存在する意味も無いじゃん。
※ 東電女性社員殺害:検察側が「無罪」主張し即日結審
http://mainichi.jp/select/news/20121029k0000e040204000c.html
検察の幹部が、何かお詫びするみたいなコメントを出しているけれど、人の一生を奪っておいて、肝心の法廷では一切の詫びは無いんだから。本当にどうしようもない組織。
この裁判が浮き彫りにしたのは、一つは、アメリカでは、一審無罪ならそこで刑事裁判は終わりで、検察側に控訴する権利は無いのに、日本ではそれが出来てしまう。何が何でも、被告をまず有罪にするシステムが司法制度の中に組み込まれている。
三審制も実はいい加減で、最高裁があるなんて言うけれど、実態は、最高裁は原則として証拠調べをしないから、高裁で証拠を元に有罪が出てしまったら、被告側に勝ち目はほとんどない。日本の刑事裁判は、実態は二審制で、それも圧倒的に検察側有利に出来ている。
※ 光母子殺害、大月死刑囚が広島高裁に再審請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000549-yom-soci
精神鑑定が、再審を決定するに必要な、新証拠の発見であるとか、新鑑定とかに当たるとは思えないですが。
そもそもこれは、従来の精神鑑定と何か違いがあるんだろうか。
※ 東洋学園大学教授・櫻田淳 「開かれた海」かけて尖閣守ろう
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121030/plc12103003170008-n1.htm
までも、阻止は無理よね。週刊進水式な中国海軍が将来、二つ三つ空母機動艦隊を備えた時に、南西諸島を通るな、という権利は日本には無いでしょう。
やりようとして、島嶼沿いにずらりと基地を並べて、ここを通るのはいい気はしないでしょう? とやんわり圧力を掛けることは出来るけれど、それも相手に通用するかどうか。もそも金が掛かる話だし。
※ 自衛隊オスプレイ導入論 外務省から求める声
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121030/plc12103001090005-n1.htm
空自の採用は良いと思いますよ。離島のレーダーサイトを巡回する業務の効率化に向上するでしょう。
ただ、回転翼機というのは、どうしてもメンテコストがネックになるので、自衛隊としては、しばらく海兵隊の運用を見させて欲しい、というのが本音でしょう。
救難ヘリとしての導入はありえない。それは洋上救難云々だけの問題じゃないから。護衛艦上での取り回しや、こういう複雑な機体を、各救難基地に2、3機ずつ配備して運用することのコスト面の問題も出て来るし。
※ 中国“対日圧力”の引き金引いた「TPP参加見送り」
http://president.jp/articles/-/7468
>日本のTPP参加見送りは「米軍尖閣を守らず」を意味する。
これは無いって。今ハリケーンが、米東部を襲っていて、それが大統領選挙に影響しそうだと言われているけれど、無事にオバマが乗り切って、TPPを真剣に進めようということになって、日本がそれをそでにしたら、そん時は、またアメリカから冷たい態度が戻って来るだろうけれど、少なくとも、これまでのTPPの対応でアメリカの今の態度があるなんてことはあり得ない。
だって日米のTPPが生む利益より、米中関係は遙かに高い価値を持っているんだもん。日米貿易摩擦なんて比較にならない対中貿易赤字を出している今のアメリカにとってすら、米中関係は最重要事項なんだから。
※ 尖閣問題、政財界は中長期的ビジョンに立った対応をせよ!【孫崎享×田中康夫】
http://nikkan-spa.jp/gravure/320298
そんなことより、あんたは次の選挙を心配した方がいいんじゃなのか?
※ 「朝日新聞にはアカいっぱい」国際報道部のツイートに「そんなこと言って大丈夫?」
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jcast-151757/1.htm
最近の若い社員は、「アカイ アカイ アサヒ」事件も知らんらしい。困ったもんだw。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 韓国軍のPAC-2迎撃率40%以下…北の攻撃防ぐのは難しく(1)
http://japanese.joins.com/article/121/162121.html
※ ホンダの軽自動車『N-ONE』の『世界一リアルなカタログ』がスゲェ! バカバカしいことでもガチでやる姿はカッコイイ
http://rocketnews24.com/2012/10/29/260545/
※ 元グルカ兵、腕にナイフが刺さったまま強盗をノックアウト
http://dailynewsagency.com/2012/10/28/ex-gurkha-soldier-fights-off-attacker-after-nnr/
※ 「日本と韓国が戦争したら勝つのはどっち?」 外人 「余裕で韓国。戦争への心構えが全然違う」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1731236.html
※ J20戦闘機のクールな写真大集合!
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-10/29/content_26937275.htm
※ 新型ロケット「イプシロン」来夏打ち上げ 費用はH2Aの半分
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121029/scn12102922480006-n1.htm
※ 32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/32gb-nexus-7-2-4800-3g-32gb-299/
※ 幻の戦車「チト」はどこだ 浜名湖探査、街おこしに期待
http://www.asahi.com/national/update/1029/TKY201210280491.html
※ 前日の空虚重量74.5キロ
※ 有料版おまけ 龍馬は実は方言通訳士だった?
| 固定リンク
コメント
>石原新党
一貫して慎太郎ヨイショのサンケイはこんな感じ
・政界再編を念頭 第三極主導、小沢氏は孤立?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121026/stt12102610020009-n2.htm
『政界に第三極の旗を立てようとする石原氏だが、最大野党の自民党には微妙なスタンスを示している。
25日の会見では、自民党の政権奪還に期待感を示しながらも、安倍晋三総裁の沖縄県・尖閣諸島の対応に
ついて「総裁選に出る前とでは大分トーンが違ってきた」と不満をにじませ、「今の自民党はそんなに評価
できない」とも述べた。』
>N-BOX
こりゃ、静岡のT社辺りが・・・・w
投稿: | 2012.10.30 11:15
>光母子殺害、大月死刑囚が広島高裁に再審請求
これは単純に「再審請求をしている死刑囚は執行リストから外される」って誰かに聞いたんでしょう。
今年の4月に小川法務大臣がこんな事言っちゃってるし。
「再審(請求中)などは執行できないと決まっているわけではないけれど、やはり見合わせたほうがいいというこれまでの運用があり、そういった広い意味の話をした」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120406/trl12040615190004-n1.htm
まあ民主党政権下ではそういう運用ってことですよね。
で事実関係は明白で本人も認めちゃってるからあとは精神的なことでしか理由が残ってないと。
要は死にたくない、少しでも生き延びたいっていうあがきにすぎないですね。
投稿: かずき | 2012.10.30 11:57
今の小選挙区制度の中で、新勢力がどう闘っていくのかが問題ですね。
マスコミの誘導によってはどう風向きが変わるか分かりません。
投稿: 危ない小父さん | 2012.10.30 12:37
>石原新党が圧勝するということは、小沢新党が潰れる前に、同時に自民党も潰れるわけでしょう。
民主党は?って聞くのはさすがに野暮か。
>生命にかかわる北海道の節電
泊原発って日本じゃ一番安定している地盤の上に建っているという話ですけどね。
>光母子殺害、大月死刑囚が広島高裁に再審請求
何しろ死刑執行後ですら再審請求できるっていうんだから、弁護士の飯の種は延々と続くって話。
>尖閣問題、政財界は中長期的ビジョンに立った対応をせよ!
孫崎氏は総選挙に出る気かな。小沢新党からで。超媚中派同士仲が良くない訳がない。
>「日本と韓国が戦争したら勝つのはどっち?」
実際に戦闘した経験がないんから、心構えは大差ないと思う。
>32GB版 Nexus 7
そろそろ買いましょうかね。手に入る頃はハゲアイホンでもテザ可能になってるから。実用性は知らないけど。
>幻の戦車「チト」はどこだ
徳川埋蔵金か!
投稿: 剣 | 2012.10.30 12:55
>新型ロケット、イプシロン
ああ、やっとM5の後継機が出るんですね。これで個体ロケット技術の継承ができます。べ、別にICBM技術の温存じゃないからね。固体燃料ロケットの燃焼技術は、もうこれ以上はない程の軍事転用可能なシークレットですからね。是非、外に出さないよう中に出してください。ん、何の話だ?
>東電OL殺害事件
最初から、裁判で体内に他人の体液が残っていたと検察が言えば、その段階で裁判が終わっていた可能性がある。検察側は、その体液が事件の少し前にOLとやった別人のものと思っていたらしいが、当時の技術でもABO式血液型以外の鑑定は可能だった。いくつかのレベルで鑑定していれば、他の人間が殺人現場にいた可能性を指摘できたはず。単に同じO型だったからといって、この事実を直接裁判に関係ないとして、これまで開示しなかった。当時の裁判官もそれを見なかった。元被告が関与する直接的な物証が無いまま、有罪の結論を導いた判事は無能そのもの。2ちゃんでは、その判事は別のえん罪事件にも関与していると書いてあるが、本当だろうか。もしホントなら、弾劾裁判にかけられてもおかしくない話。
>日本と韓国が戦争
2次大戦で日本が負けた一番大きな要因は、補給の途絶。もし、一番勝利に貢献した米軍部隊を挙げるとしたら、それは空母戦隊でもなく、海兵隊でもなく、況やB29でもない。一番は、潜水艦隊。B29は事実上、まともな原料も燃料もなくて粗悪な部品を作る工場を破壊しただけ。
同じことで、何も陸で戦う必要はない。海空で原料の補給を裁ち、金融で経済を破壊させれば、工場で何も生産できなくなるから、熟柿が落ちるがごとく戦争は終わる。
投稿: | 2012.10.30 12:59
>生命にかかわる北海道の節電
>泊原発って日本じゃ一番安定している地盤の上に建っているという話ですけどね。
立地条件はそうかもしれませんが、メンテナンスは南朝鮮の会社が請け負ったという話が
ありました。ソースは...忘れました。
投稿: Hz | 2012.10.30 13:00
> ディテールが解る写真が一杯あるけれど、正直、この機体の何処がステルスな
のかさっぱり解らない。
底面が平面の組み合わせで出来ているところがステルスです
投稿: | 2012.10.30 13:10
>一方、城島光力財務相はこの日の会見で「大善戦だった」と指摘。
「無党派層の6割は与党候補に投票し、あと2日間あれば逆転できた」
鹿児島の自民候補は選挙に弱い人だったそうで、しかも年齢が年齢。
国民新党も与党ではあるけど、もし「民主党」ならば入れない人が多かったんじゃない?って思わなくもない。
もう少し若いパリッとした候補なら自民党が圧勝だったんじゃないかい。
投稿: | 2012.10.30 13:36
つか、この場合の無党派ってのは選挙に行った有権者の出口調査の数字だからね。NHKの出口調査では2割しかいない。ホントの無党派は補選なんて行かない。だから前回の衆院選より15%以上も投票率が下がった。逆にわざわざ行く人は支持政党もはっきりしてる。だから自民党支持率は出口調査で5割近かった。その中で無党派の6割とか言っても意味ないんじゃね?
投稿: | 2012.10.30 14:04
>「日本と韓国が戦争したら勝つのはどっち?」
最近の韓国軍のていたらくを見てるとなあ・・・・・
投稿: | 2012.10.30 14:16
>B29は事実上、まともな原料も燃料もなくて粗悪な部品を作る
>工場を破壊しただけ。
揚げ足を取るつもりはありませんが
無辜の住民を無差別に虐殺して
国民に厭戦気分をもたらしたのも大きいでしょう。
日本側が迎撃できない高空や夜間の本土の空を覆いつくす数百のB29の威圧感は
日本国民に精神的敗北感を与え、未だにトラウマをもたらします。
もちろん一番の功績は潜水艦による通商破壊戦なのは揺るぎありませんが。
投稿: | 2012.10.30 15:24
>無党派層の6割は与党候補に投票し、あと2日間あれば逆転できた
うだうだ言ってないで
「自民党なんて怖くないというなら、早く解散総選挙しようぜ?」
で終わりの話ですけどね。
投稿: | 2012.10.30 15:27
>「日本と韓国が戦争したら勝つのはどっち?」
勝利条件やケリの付け方を考えると日本の負けしかないんだよなorz
韓国はソウル当たりまで攻め込まないと向こうが負けを認めない(それでも負けたとは思わない)が、日本は本土で死者が出たら継戦できなくなりそう。尖閣喪失じゃないけど軍としては勝てても政府が弱すぎる。
投稿: 一般書店で | 2012.10.30 17:42
>>自衛隊にオスプレイ
確かに速く遠くまで飛んで行けるけど、輸送ヘリとして見た場合、搭載量がイマイチなんスよね。
オスプレイってお船に積むためにかなり寸法を削ってあるんでしょ。
だいたいチヌークの半分くらいですか。少ない分はピストン輸送すりゃ良いってもんでもないしなあ。
アメちゃんみたいに豊富にヘリを持っていてその上プラスアルファで保有するならいいけど、
日本みたいに少ない機数を遣り繰りする国では案外使いづらいかも知れません。
でも導入するとなればパイロットは嫌がるだろうなァ。既存のヘリに比べて操縦がうんと複雑な割りに、手当は今までどおり「ジェット以外」が適用されるだろうから。
「ティルトローター操縦手当」でも貰わんとやってられませんがな。
投稿: 川副海苔 | 2012.10.30 17:49
>「日本と韓国が戦争したら勝つのはどっち?」
確かに、海空で封鎖して熟柿が落ちるのを待てばいいんですが、柿が落ちる瞬間に金王朝軍が38度線を越えてなだれ込んでくるでしょう。
投稿: oka | 2012.10.30 17:53
>※ 32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
池袋のビックカメラで”32GB版 Nexus7”の予約を受け付けていました。発売日が11月3日です。カタログの製品仕様をみると、記憶装置が32GBになっただけで、その他は16GB版と同じです。Nexus7専用ドッキングステーションの発売は、いつになるか分からないそうです。
投稿: 柳下かえる | 2012.10.30 17:54
>小沢氏との最終戦争は石原氏が圧勝!?
石原ビイキのサンケイらしい記事だけど、日刊ゲンダイは逆なんでしようね。
いずれにせよ、どちらの陣営も、2~5年でリーダーの寿命が・・・・・・・・。
>光母子殺害、大月死刑囚が広島高裁に再審請求
永山則夫の死刑執行は、ある意味、かわいそうだったけど、この犯人は、6ヶ月以内の執行という施行令を厳守してほしい。
裁判費用は税金の無駄。
投稿: MI-6 | 2012.10.30 18:52
日韓共に、相手を海上封鎖するだけの力は、持ち合わせていないと思うのだが。
投稿: 土門見人 | 2012.10.30 18:54
>韓国はソウル当たりまで攻め込まないと向こうが負けを認めない
それ以前に、韓国の大統領が一番に真っ先に逃亡するような気がするなあw
まあその前に北が38度線越えて来てしまうだろうけどさ
韓国が艦船失っても日本は陸戦嫌がってドローになるだろうけど、そうなれば任期切れたら
ガルチェリのような末路は確定だもんな。地下鉄燃えて運転士が逃げ出したときみたいに
なるんじゃないのかな
>日本は本土で死者が出たら継戦できなくなりそう。尖閣喪失じゃないけど軍としては勝てても政府が弱すぎる。
そんなものそのときの状況によるでしょうよ。マスコミの反応とか
かつての日本軍だってアメリカ人は惰弱でって言ってたのがケンカ売ってみたらあのザマですからね
あてになりませんよそんなの
それに真っ先に死者が出るとしたら東京よりも遠い九州でしょう。それなら中央は他人事ですな
東北の震災の対応みたらそう思いませんか?約2万の犠牲者が出ても反応はあんなもんです
関西の方じゃ当然ながら阪神淡路に比べると扱いは段違いに低いですね。外国のニュースみたいなもんです
また仮に何らかの韓国の攻撃で東京で大量に犠牲が出たとしましょう。でもこれはどういう形の攻撃かによりますね
テロか、ミサイルかで違って来ますね対応が。在日外国人などに被害が出たかにもよりますね
冷静に対処するか、逆上して暴走してしまうか・・・・
日本は戦争慣れなんぞしていないから逆上して冷静になるまでにオーバーキルしてしまう可能性の
方が高いんじゃないですか?
だいたい今の韓国軍も政府もヘロヘロの病人の北にさえ報復できない時点で筋金入のヘタレでしょう
市民に犠牲が出た場合のナイーブさじゃ日本よりも重病でしょうに
投稿: | 2012.10.30 19:36
>日韓共に、相手を海上封鎖するだけの力は、持ち合わせていないと思うのだが。
日本の保険会社に、韓国向けの輸送船への貿易保険を受けないように指導すればいいかと。
投稿: ほる | 2012.10.30 19:40
>>弁護士出身の政治家って、なんでこんなに使えないんだろう。経済観念はないし、経済収支に興味はないし
だって弁護士って、他人のカネで裁判するし。
投稿: 猫大好き | 2012.10.30 19:44
>日韓共に、相手を海上封鎖するだけの力は、持ち合わせていないと思うのだが。
いやその前にどちらも主要な港には米軍がおるから流れ弾が出たらまずいでしょう
だからできませんよ(韓国はバカみたいだからやって来るかもしれませんがねw)
投稿: | 2012.10.30 20:01
>「日本と韓国が戦争したら勝つのはどっち?」
日本はちゃんと言っとくべきだな「日本は捕虜に関する法律がありませんからテロリストとして
法律で裁かれます!国家の命令で攻めて来ても裁かれるのはあなたたちですよ!」とね
韓国兵はかわいそうだなあ、日本に投降しても捕虜に関する法律が無いばっかりに犯罪者扱いだからな
殺人罪、殺人未遂と凶器準備集合罪と銃刀法違反とかテロ防止法とか
投稿: | 2012.10.30 20:36
> 投稿: | 2012.10.30 20:36
日本にも「武力攻撃事態における捕虜等の取扱いに関する法律」ってのがありますよ。
いわゆる有事法制の整備の一環で、2004年に制定されてます(もちろん施行済みです)。
投稿: 通りすがり | 2012.10.30 21:47
>韓国兵はかわいそうだなあ、日本に投降しても捕虜に関する法律が無いばっかりに犯罪者扱いだからな
二次大戦中にありましたな。米軍捕虜を生きたまま解剖実験した事件。九帝大、生体解剖事件。
この事件を題材にした、「海と毒草」(熊井啓監督)がちょうど図書館にあったので借りてきて鑑賞したところだが、日本の軍人は米軍捕虜から取り出した肝臓をレバ刺しに食べてしまう。(w
この部分は創作ということだが、真実は朝鮮戦争を前にして反日感情の悪化を考慮した米国がなかったことにしたのでしょう。
捕虜を犯罪者として銃殺するのは珍しくないが、生きたまま解剖したのは日本だけだろう。
投稿: | 2012.10.30 22:15
弁護士に幻想を持ちすぎでは。
司法試験とは、要するに記憶力と論理力のテストであって、政治的才能のテストではありません。法律知っているから、見識もあったり、上手い政治ができるわけでは全然ないのです。福島みずほ見りゃ、分かるでしょうに。
尤も、弁護士出身に限りません。MBA取得がご自慢のこちらの衆議院議員も、企業財務と国家財政ごっちゃにする頓珍漢ブリをさらしている。経済観念のケの字もない。
http://asao.net/
何度かメール出して、「貴殿の主張のここが誤りだ」と指摘してやったけど、完全シカトでしたね。ネトウヨネ申のいい餌食にされるでしょうよ、いずれ。
要するに、政治家としての能力は、他の資格では測れないということでしょう。
投稿: 土門見人 | 2012.10.30 22:19
>グルカ兵さん
伝説がガチとは思いませんでした。いやあ、おっかない。
効果的な対処法が、飲ませて喰わせて抱かせて握らせるという懐柔策の王道しか思い浮かびません。
グルカ兵って世界一お買い得な精兵じゃないでしょうか?
なんで強いんですかね?こんなに。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.10.30 22:23
>通商破壊
潜水艦よりB29による機雷が効果大でした。
投稿: | 2012.10.31 04:21
vー22より小さな事からコツコツと、BA609の頃は富士重工業が胴体作るんだぁって言っていたけど、AW609になってからは、話が遠くて。AW609を木更津でLR3として運用してからですな。
投稿: pongchang | 2012.10.31 05:14
>2次大戦で日本が負けた一番大きな要因は、補給の途絶。
第二次世界大戦で日本が負けた一番の要因は、日本の指導者層がアホすぎたこと、これに尽きます。強いていうならその次が米国の生産力。季刊アイオワ、月刊エセックスや週刊インディペンデンスを相手にまともに戦える国などそうはありません・・・というおちゃらけはさておき、
>もし、一番勝利に貢献した米軍部隊を挙げるとしたら、
>それは空母戦隊でもなく、海兵隊でもなく、況やB29でもない。
>一番は、潜水艦隊。B29は事実上、まともな原料も
>燃料もなくて粗悪な部品を作る工場を破壊しただけ。
何が決定的な要因だったかは異論の別れるところでしょうが、確かに潜水艦隊の貢献は大ですね。ただ、じゃあ潜水艦隊が何も働かなかったとしても、結局のところB-29の空爆によるインフラ破壊と機雷敷設、機動艦隊の通商破壊戦で日本は干上がっていたでしょうし、それがなく全ての生産が100点満点で進んでいたとしても、戦う度に片っ端から米国の機動部隊に海の藻屑にされるだけの話しだったでしょうね。それから、多分B-29じゃないと原爆も運べなかったから、やはり重爆の戦略爆撃はバカにはできないと思います。
日韓もし戦わば・・・という点については経済封鎖は同じように効くでしょうが、向こうは陸続きで後ろに中国がいる、陸路での補給も理論的には可能です。案外、日本と戦うとなると北も中国も韓国側に立って経済封鎖破りを仕掛けてくるんじゃないかと。
あ、それとずっと思ってることがあるんですが、韓国兵って本当に強いんでしょうか?歴史的に韓国兵、中国兵は決して精強とは言い難い。そういうことはかなり国民性に寄って立つ部分があるので案外そう簡単には変わらないところがあるんじゃないかという気もしているんですが・・・
投稿: モチキセキセキ | 2012.10.31 08:15